X



【ギリシャ】まるでホラー映画、大量のクモの巣が町覆う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/21(金) 15:47:41.31ID:CAP_USER9
(CNN) ギリシャ西部の運河の町、エトリコでこのほどクモの数が急激に増加し、町中の草木や停泊中の船などが大量のクモの巣で覆われる事態となった。ホラー映画さながらの光景を前に、地元住民からは驚きの声が上がっている。

町を覆いつくすかのように広がる「クモの巣のベール」に今週初めに気づいた男性は、その様子をカメラで撮影。CNNの取材に対し「これほどの大きさのクモの巣は見たことがない」と話した。

ギリシャの他の地域では以前にも、大量のクモの巣が現れる現象がまれに起きていた。クモの専門家によればこれらはすべて体長2センチ程度の同じ種類のクモが作ったもの。巣はたいていがシートのような形状となり、その下には数千匹のクモが住んでいるという。

地元のラグーンにある国立公園の責任者で生物学者のフォティス・ペルガンティス氏は、クモの増えた要因として、クモが好んで食べる蚊に似た種類の昆虫が大量に繁殖したことを挙げる。

エトリコの気温と湿度がこの昆虫の繁殖を促した結果、これを捕食するクモの数も急増したというのが実態で、気温が低下し始めれば昆虫もクモもその数を減らしていくとペルガンティス氏はみている。

昆虫やクモが人間に危害を及ぼすことはないが、今後エトリコの住民は巣の掃除にひと苦労しそうだ。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/21/6b7021f3458082696a74b2dfa76df439/spiders-cover-greek-town-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/21/93e0f9ed36f2251e5350dfd9d8f5861c/spiders-cover-greek-town-veil-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/09/21/f26021fe19718d5a1be9890c3745c8e3/spiders-cover-greek-town-super-web169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35125955.html
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:13:09.26ID:Ik+nrxOw0
こんなホラー映画あるのか?
映画を越えてるだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:15:36.47ID:WSjGEvu50
大昔、「タランチュラ」と言うイタリア映画あったけど、それを思い出したわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:19:40.53ID:BQ1mdJIFO
雨上がりには蜘蛛の巣についた雨露がキラキラきらめくんだろ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:19:45.47ID:+ztUQr7Z0
春になるとどこでも蜘蛛の糸が空飛んでるじゃんっていう幻想的なのを想像していたが…
コレは酷いな
巣だけならすごい光景だと感動するかも知れないが、コレを作るだけの大量の蜘蛛がいるわけだろ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:22:42.67ID:c1Hhp+kB0
なんか繊維とかに再利用できないのかね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:26:58.16ID:IDY4OXcg0
>>208
合成クモ糸繊維ならもう実用化されてるけども
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:29:49.52ID:7uXI1ET1O
昆虫のサイズを全部1mくらいにして欲しい
外での緊張感が無い
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:30:51.93ID:8Bms1Om/0
蜘蛛さえいなけりゃダイブしてみたいな

>>43
末妹メデューサさんのとばっちりで長姉次姉もバケモノに変えられたりとゴルゴン三姉妹も大迷惑
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:32:05.35ID:7Y5Ejq+l0
ハエ取りテープに蠅取蜘蛛がかかってた
手抜くんじゃねえよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:32:47.50ID:KP3bMQFK0
虫食ってくれるし蜘蛛はいいヤツ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:33:07.49ID:1QPJpJ1C0
›巣はたいていがシートのような形状となり、その下には数千匹のクモが住んでいるという
こわい
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:33:36.19ID:mgk2PpDv0
B級映画のスパイダーパニック思い出した
あの映画は実況しがいがあって面白かったわ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:34:53.44ID:MwGcMbAs0
>>214
北関東道をバイクで走ったら完走無理だろな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:35:44.26ID:X4KSnwF+0
クモ一番こわい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:36:39.64ID:dIXws6Sv0
人がぐるぐる巻きにされて 真っ黒に群がられてムシャムシャされてんじゃないのか?
 
(;・`ω・´) むしゃむしゃしてやった 誰でも良かった、じゃねーのか?
 
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:37:03.76ID:08LVj1GR0
タランチュラがうようよしてるのかと思ったら
全然ホラーじゃなくてワロタw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:37:32.23ID:NPdXvdo00
街に廃墟感がでてるのかと思えば
岸辺のほうかい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:39:31.43ID:pYZFwIc70
駅前の整骨院かってくらいの大繁殖
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:41:28.50ID:zGX2c1xL0
>>214
家を出たとたんアリの強力な顎で切断される現実しか見えないぞ…
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:43:18.61ID:S51nyDMB0
なんじゃこら
想像以上ってより
なんじゃこら
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:46:17.17ID:MO25kXBK0
>>1 小学校の時にその映画見たことある
金曜ロードショーみたいなのでやってた。題名は知らん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:00:21.79ID:5rGHGyU50
ちょっとビビりながら画像を開いた男、スパイダーマッ!
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:06:06.81ID:V346Z+O50
もう何度か出てるけど、『アラクノフォビア』(1990年)がまんまこんな映画だったね
(アラクノフォビアの意味はクモ恐怖症)
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:09:44.02ID:OaoUzM2l0
まるでクモの団地だな
迷子になるクモもいそう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:11:45.62ID:LikSCFpN0
黒い糸を出すように遺伝子操作して
頭で何匹か飼う。
早く研究しろ!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:12:58.61ID:bsO7LDuo0
こんなん発狂するわ(´・ω・`)
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:15:24.46ID:xD9t2CsX0
アラクノフォビアって作品は知らないなあ。
アトラク・ナクアって作品は知ってるけど。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:17:09.30ID:QSs1rlXo0
>>6
人を食うのか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:17:40.97ID:oYjg6T720
安倍どーすんのこれ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:22:22.64ID:D6HWHUtA0
ウルトラQ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:23:39.09ID:NjdtaWfb0
2センチならどうってことないが
15センチのタランチュラと似たクモを
田舎の旅館の天井でみたことがある
中居さんが追い払ってくれたけど
人間に向かってくるわで腰を抜かすくらい気持ち悪くて怖かった
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:24:46.80ID:XSvCikTg0
蜘蛛は苦手だぁ...でもこの写真だけだと、すごく幻想的ですな。
とは言え、下に数千匹の蜘蛛とか。絶対に近づきたくない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:25:58.00ID:zZiDnf450
うえぇ
アラクノフォビア発狂する
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:27:52.79ID:43oPYImn0
>数千匹のクモが住んでいるという。


あああぁぁ身体が痒くなるぅうううううううう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:29:16.80ID:q1f7OCN80
コウムインとかいう蜘蛛が
ギリシャじゃ猛威振るってるからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:29:45.38ID:wOdCOCbM0
>>248
クモが嫌いならザトウムシを可愛がればいいじゃない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:30:04.44ID:5ZzQPITi0
奈落の糸
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:32:33.23ID:bdgN0mpN0
>>28
3枚目はむしろ芸術的なオブジェだぞ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:33:04.40ID:mc8xwWjN0
長野の大町温泉郷に行く途中の村もクモの巣だらけで怖かった
村中の建物と電線という電線にびっしり蜘蛛が巣をはってた
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:33:55.94ID:3c7+kr3u0
想像と違う!!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:34:03.27ID:jIuAp8/Y0
安部が居る限り、公務員の優雅な待遇は続く。
なんせ、安部の選挙票の親衛隊だから。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:34:33.62ID:9xad69+L0
これ、収穫して繊維として使えないのかな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:35:20.72ID:bdgN0mpN0
8角形状のコガネグモが張るようなの想像してたからこんなもんかって拍子抜け。
インスタ映え間違い無しやな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:36:18.80ID:sZNFbZaX0
人間も喰われちゃうかな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:36:45.94ID:q4v5K/Gs0
ギリシャ デフォルト 地震
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:37:14.79ID:GtOrciPw0
>>246
それアシダカグモじゃないの
クモよりもゴキブリに注意すべきだったな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:41:09.01ID:YzKnCMY60
むしろ美しい位だ。

蜘蛛が居なければだが。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:43:53.08ID:7jVqxoUl0
黄金蜘蛛、女郎蜘蛛、鬼蜘蛛 家に勢揃いw たまに食卓に降りてくるサプライズ有り
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:44:57.91ID:DfT1Nh/h0
蜘蛛は益虫だし、土地の有機質の固定に貢献してくれるから、そのままにしておくのがいいよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:22.18ID:cwMOnVkx0
久々に地球防衛軍2でもやろうかなw
蜘蛛ステージのインフェルノは最高やで
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:48:58.20ID:IIc4lfYN0
逆に考えるんだ、餌のゴキブリが増えたんだと
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:50:30.70ID:r0uvr6qI0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 いやああああああああああ
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:51:16.23ID:MZ/tMSX00
>>246
アシダカ姉さんは聴覚が超敏感
人間が起こす大きい振動などでパニック起こしてあらぬ方向へ走り出したりしちゃう
怯え逃げ惑ってるようなもんだからやさしくしてあげよう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 18:51:47.96ID:q5vKh30N0
加藤の式神じゃ!
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:14:43.44ID:ujigGQpz0
クモはダニとゴキブリの天敵だから、もっと増えていい
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:17:23.02ID:SOMaDWeu0
>>279
ラストまさにコレだよな
クモ映画の中では古くさいけど一番面白いかも知れん
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:23:46.43ID:wh50pyLY0
>>279
あれはクモじたいも人間襲うから怖かった。
最後の静謐な怖さは素晴らしいシーンだと今も思う。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:26:35.57ID:b8/FWVrh0
蜘蛛でビビるなよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:27:14.68ID:b8/FWVrh0
>>289
益虫なのにね何でだろうね
過去に遡っても人類の害になったことなんてないのにね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:31:44.99ID:o/YKEVDm0
>昆虫やクモが人間に危害を及ぼすことはないが

ほんとうか? 噛みついたり刺されたりして腫れることはなくても、
パソコンのファンがやたら回る、バスレフ型のスピーカーの音が変わった、
ルーターが通信障害をおこす、楽しみにしていた番組が録画されていない、
とかいろいろあるんじゃないのか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:33.81ID:o/YKEVDm0
料理をしていたら上からポトンとなにか落ちてきて、材料にもうひと品追加とか。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:59.31ID:BQ1mdJIFO
日本昔話に「蜘蛛の綾織り」って話があったな。
水田に落ちた蜘蛛を助けたら、ある晩に一人の娘が一晩泊めてくれとやってきて、
「お礼に機織りをするので覗かないで下さい」という…
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:52:24.35ID:g5YTdlE+0
これ系の蜘蛛の巣ね。
日本でも手入れしてない生け垣でたまに見る
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:09:50.99ID:ydybJgFf0
スパイダーストリングス!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:14:53.22ID:htsO3M990
>>1
軍曹とかわけのわからん事言う奴らの寝起きにぶっかけてやれよW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況