X



【地域】さいたま市の人口が130万人を突破。市誕生以来、転入増続く。“ダサイタマ”と呼ばれていた都市イメージ払拭★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/22(土) 04:10:14.28ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180920-00000682-san-soci

さいたま市の清水勇人市長は20日の定例記者会見で、市の人口が130万人を突破したと発表した。
清水市長は「市民がそれぞれの立場で地域づくりに関わり、魅力ある市として市内外から受け止められている結果だ」と述べた。
平成13年に旧浦和、大宮、与野の3市による合併で「さいたま市」が誕生して以来、人口増が続き、現在までに約27万人増えたことになる。

市によると、18日現在の人口は130万40人で全国9位。市誕生以来、出生数から死亡数を差し引いた自然増減、
転入者数から転出者数を差し引いた社会増減のいずれも増加が続いている。平成25年以降は転入者の約6割が20〜30代となっている。

背景には、保育所を積極的に整備して昨年度に待機児童ゼロを実現させるなど、子育て世代に評価されていることがある。
「浦和」と「大宮」の市内の二大拠点は、住宅情報サイトなどが実施した「住みたい街ランキング」では上位に入るなど、
“ダサイタマ”と呼ばれていた都市イメージは払拭されつつあるようだ。

ただ、子育て世代の転入増に伴い、今年度当初の待機児童数が315人になるなど新たな課題もある。
清水市長は会見で「子供を産み育てやすい環境をつくり、子育てを楽しいと感じてもらえる環境整備が重要なテーマだ」と強調した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537538937/
1が建った時刻:2018/09/21(金) 12:14:01.37
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:19:32.64ID:BoQm1kQj0
さいたまの夜景ってロマンチックだな
さいたま旅行楽しかったね
さいたまのラーメン美味しかったね

札幌に入れ替えてみるとわかるが。。。。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:20:00.66ID:N1lKSgf60
>>950
千葉なんてせいぜい千葉駅まで
その先はなにもないから論外
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:20:17.18ID:PfzlNxzF0
>>948
まあ、そうだね、安倍が終わった後の総理で日本人が緊縮で苦しんでどうすればいいか真剣に考え後だね。地方の創生は。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:21:00.49ID:pJZCG3Vt0
人口ばっかり多くてなんもないとか、むしろ最低の場所だろ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:21:08.78ID:g2HRNYoM0
札幌は悪くない
しかし気温がネック
とはいえ関西なら札幌がずっと上
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:21:29.13ID:6LSCVt5T0
さいたま千葉川崎日本9位10位11位
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:21:46.30ID:pJZCG3Vt0
>>957
福岡は?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:30.61ID:7NKX9JzZ0
>>912
へー、詳しいな
鉄道網を敷けるか否かで、その後の発展にかなり差が出るんだな
今後を考えればリニアだろう
新幹線廃止後、リニアに据替えってことになるだろう
そのときに東京以北の拠点が大宮駅であり続けて、リニアが止まるか否かだな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:31.47ID:xuta+RCb0
ダサイタマとか何時まで昭和みたいな事言ってんだかな〜w
君たちもさいたま市民になろうよw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:43.02ID:N1lKSgf60
首都圏で勝ち目がないと見ると関西に敵意を向ける埼玉
ほんと惨めだね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:43.72ID:PfzlNxzF0
>>952

遊びに見えて本質を捉えてるな。名前で全てが決まってると。。。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:34.04ID:g2HRNYoM0
>>960
天神はおしゃれ
屋台文化も新鮮
九州ですむならいいのでは?

ただ○○団抗争とかときどきニュースででるのがネック
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:23:40.85ID:pJZCG3Vt0
>>962
昭和には、さいたま市なんてマヌケな地名の市はなかっただろ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:25:32.82ID:BoQm1kQj0
>>964
ブランド力のバロメーターが
珈琲と夜景とラーメン
だったかな
何かで読んだ

〜ジャムとか〜ハチミツ、〜牛
とかもあるなと
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:26:12.29ID:8MzlJbrD0
合併しただけでダサい玉
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:26:15.52ID:MrsGd+/30
武蔵国の重要な部分を東京と神奈川に振り分け
残ったどうでもいい部分だけをまとめて作ったのが埼玉県
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:27:26.52ID:TATeInAc0
都市の格も
三大都市圏の政令指定都市、福岡札幌の序列だよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:28:38.89ID:PfzlNxzF0
埼玉は、元素でいう窒素みたいな存在
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:28:56.68ID:g2HRNYoM0
>>971
都内でも縦横なのは霞ヶ関とか永田町だけど
そんなとこ住みたいとはおもわんで世田谷にすむわけ

それと同じで住むならさいたまなわけ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:29:03.03ID:xuta+RCb0
サイタマ嫌いの奴ほどサイタマが好きなんだろw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:29:14.65ID:FtuHd/VHO
>>969
近年は彩の国黒豚(ブランド豚)や彩果の宝石(御菓子)でイメージアップを図っているらしいね埼玉は。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:29:35.30ID:8MzlJbrD0
ベクれた狭山茶は超一流だけどなー
ダイオキシンの所沢も超一流に有名だけどなー
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:30:36.87ID:7NKX9JzZ0
>>974
なにそれ、肥料w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:19.77ID:8MzlJbrD0
黄砂やベクれた関西圏よりはマシ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:31:28.03ID:LT+9g6HS0
>>280
仙台は一段劣る。
札千広福は一時代前の話だし、広島よりも岡山のほうが実質上。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:08.72ID:g2HRNYoM0
>>980
世田谷は混んでるだろしせまい
さいたまの方が商業施設も充実してるし
いろいろいいわけ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:32:17.94ID:FtuHd/VHO
まだ食べたことないが名前は知ってるブランド豚「彩の国黒豚」の豚カツは美味いですか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:33:09.33ID:xuta+RCb0
オマエラのサイタマ愛には敵いませんよw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:33:46.55ID:8MzlJbrD0
埋め立て地が多い ダサい玉や北海道に新築建てるべきじゃないwww
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:33:59.70ID:7NKX9JzZ0
越谷サイコーだなw
あ、関係ないか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:34:05.60ID:enw0lC6S0
>>947
大宮分岐案と岩槻分岐案の二択で大宮分岐案が採用されてから
日本鉄道の上野-大宮-熊谷のルートが敷設されたってこと?
だとしたらなんで当初から大宮駅を設置しなかったんだろう
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:34:22.06ID:Sva3fvQv0
実際には この3倍いるんでしょ?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:35:09.26ID:TATeInAc0
今や福岡は東名阪福だからね。
福岡札幌と広島は大差があるし仙台は熊本も少し大きくした程度。
やはり福岡は凄い
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:35:33.05ID:BoQm1kQj0
みちのくの入り口は北千住だったんだよなー
鉄道のせいでさいたまの時代になったが
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:36:20.43ID:FtuHd/VHO
>>985
JRが充実してるところも地味に埼玉のよさだな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:36:42.08ID:6LSCVt5T0
大都会さいたま
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:38:03.52ID:vRZkOA/V0
川崎に住んでたときは治安悪くない?と心配されたがさいたまに住んでたときは何も言われなかった
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:38:14.17ID:dvEYlotW0
>>996
越谷のレイクタウンに足立ナンバーが大量に押しかけてくるんだが。。。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 13:38:25.94ID:7NKX9JzZ0
1000で目出度くサイタマン!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 28分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況