X



【福井】幕末の四賢侯、人柄知って 福井で研究者ら初のシンポ 「山内容堂は酒好きで豪快。でも潔癖性で人が触れたものを触るのは嫌」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/27(木) 05:57:45.73ID:CAP_USER9
幕末の「四賢侯」と呼ばれた(左から)松平春嶽、島津斉彬、山内容堂、伊達宗城について語るパネリストたち=福井市のハピリンで
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20180926/images/PK2018092502100199_size0.jpg

 幕末期にそれぞれ藩主を務め、後に当代の「四賢侯(しけんこう)」と称された福井藩主の松平春嶽ら四人に焦点を当てた初めての「四賢侯シンポジウム」が二十三日、福井市のハピリンで開かれた。福井、鹿児島、高知、愛媛の四県から研究者が集い、四人の結び付きや歴史的な役割について掘り下げた。

 四賢侯は、春嶽のほか、薩摩藩主・島津斉彬(なりあきら)、土佐藩主・山内容堂、宇和島藩主・伊達宗城(むねなり)の四人。県が幕末明治福井150年博の一環として企画した。

 「四賢侯は昭和になって一般化した」と話したのは、NHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の時代考証を担当する東京学芸大の大石学教授。講演の中で「四賢侯」の言葉は司馬遼太郎の小説に登場し広まった、と説明。四人は幕府に味方する佐幕、その逆の討幕のどちらでもない「中間的な公武合体派。うまくいかなかったが、(国内の)被害をできるだけ抑えて、近代にという思想だった」と述べた。

 四県の研究者によるパネル討論では人柄などに話が及んだ。福井市教委文化財保護課の田中伸卓さんは「春嶽は人の意見をよく聞いて考えを変えていけた。誠実で真面目でもあった」と評価した。

 その春嶽は容堂と仲が良かった。「容堂は酒好きで豪快。でも潔癖性で人が触れたものを触るのは嫌だった」と高知県立高知城歴史博物館の藤田雅子課長。酒の飲めない春嶽に「『下戸先生』とあだ名をつけたが、大好き。政事総裁職の春嶽を支えた」と話した。

 鹿児島大の佐藤宏之准教授は、斉彬を「海外に目を向け、先進的な知識をどんどん取り入れた」。愛媛大の胡(えべす)光教授は、宗城に関して「四賢侯で最もマイナーな存在。情報収集に長け調整役の人だった。容堂と交わした手紙に酒の話がたくさん出てくる」と解説した。

 コーディネーターを務めた大石教授は「四人は自由にものを言った人たち。今回が四賢侯をさらに研究する第一歩になれば」と話していた。 (尾嶋隆宏)

2018年9月26日
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20180926/CK2018092602000013.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:00:00.11ID:SJLzJ7740
クズ
0004(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/09/27(木) 06:01:55.58ID:hbN+NArX0
でも、山内容堂は武市半平太を見捨てた悪いイメージがあるんだよね
(´・ω・`)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:03:14.44ID:J2zVqRLZ0
潔癖性で人が触れたものを触るのは嫌いなくせに、惚れた女のあそこを舐めまくるのは
3度の飯より大好きという、ヘンタイエホバ信者なら知っている
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:03:43.00ID:7Qi7/m+D0
会津・庄内藩は、プロイセンに北海道を渡して武力介入させ、天皇を傀儡にして操るつもりだった。
その書簡がドイツ国立軍事文書館で発見された。
http://blog.livedoor.jp/chachachiako/archives/28769788.html
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201102070075.html

プロイセン海軍大臣は、日本の混乱に乗じて、領土確保すべきと進言したが、
宰相ビスマルクは国際協調を重視し、武力介入を断っている。

会津・庄内藩は、北海道を売って外国軍に武力介入させ、
天皇のクビを挿げ替えて、国を奪おうとしていた。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:04:23.45ID:v2orAyAq0
容堂はお〜い竜馬を読んだ人にとっては大悪人
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:07:36.86ID:bu29yE9g0
>>7
幼児を切り捨てとったからな
史実じゃなかったらあんな描き方は論外だわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:45:35.20ID:0tNFcQag0
>>4
おーい竜馬では容堂は冷酷な悪人みたいに
描かれていたからあれでイメージ悪化した人も多そう
実際は武市を処刑した事をかなり後悔して
罪の意識に苛まされていたらしいが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:45:50.69ID:PUIkj6JC0
>>8
江戸末期にそんなことしてたら藩主になんかなれんわw 家臣たちに押し込められる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:47:08.99ID:lOjS3Lds0
別に賢くないから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:49:35.87ID:i3cu6WcH0
龍が如くは誰もプレイしてないのかな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:55:06.05ID:I+4GE9Uv0
容堂はおーい龍馬で日和見な大悪人に描かれてたけど史実と違うん?
上士と郷士の差別が苛烈で土佐藩えげつないなと漫画読んで思ったわ
0017(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/09/27(木) 06:55:57.05ID:hbN+NArX0
>>12
武市半平太がもしも生きて明治維新を迎えてたら、木戸や大久保らと互角に意見を出し合って新政府を運営してたんじゃないかと思えるほど才能があった可能性
山内容堂は本当に惜しいことしたよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 06:59:05.40ID:0tNFcQag0
>>8
正確には部下に通行の邪魔をした
子どもを斬らせた
おーい竜馬は板垣退助も終盤以外はかなり
嫌なキャラに描いてるし
上士と下士の身分の差を強調するために
脚色したんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:00:14.90ID:uVvBHZML0
宇和島みたいな小藩の大名が含まれているのが凄い。どう言う経緯でこのグループに入ったのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:01:52.53ID:0tNFcQag0
>>17
武市は暗殺しまくったからなあ
生きていたらもっと活躍はできたろうが
処刑されたのも正直、仕方ないと思う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:03:36.22ID:D+L5WVTS0
山内一豊の頃というか、最初は違うのさ。
徳川将軍家なんて「三河武士が統治する。関東武士は殆ど全員帰農」だし。
郷士だって武士だから、徳川将軍家のやり方よりは待遇が良い。

あとは、半平太ら土佐勤皇党を処刑した上士集団「おこぜ組」から後藤象二郎も板垣退助も出ている。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:06:19.29ID:YZyzQI3J0
>>21
藩政改革して
西洋式の技術や軍備取り入れたからな
高野長英とか大村益次郎招いて
大河ドラマ花神に大村に蒸気船建造命じる場面がある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:14:27.64ID:AeAya2Ow0
豪快じゃないだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:17:34.64ID:PUIkj6JC0
伊達宗城は子供も作りまくってあらゆる方面にパワフルなのが凄い。養父も長命でパワフルだったがw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:21:29.04ID:7x7xnQUX0
幕末に潔癖症って、トイレはボットンなのに
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:29:25.48ID:b9LKqcmD0
武市半平太は山内容堂に心酔していたと言われるが
しかし結局、切り捨てられたな
それでも切腹をさせられただけマシか
武士として死ねたのだから
武市を信じていた配下の多くが打ち首で殺された。
特に人きりで知られる以蔵など、無宿人として打ち首だからな
武士の誇りまで踏みにじられている
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:39:28.82ID:PUIkj6JC0
>>31
彼は自分で身持ちを崩して仲間からも愛想つかされてたやん。
で実際に無宿者になってて商家押し入りやで。
まあ、それに近い汚れ仕事を仲間うちにいたときからずっとしてたにしても。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 07:41:59.33ID:b9LKqcmD0
>>32
口封じのために差し入れの弁当に毒を入れられたのだよ
主と信じた武市のために汚れ仕事をやって来たのに
それは耐えがたかっただろうよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:26:20.42ID:Aa1v6PHe0
山内容堂って西郷どんが短刀ちらつかせたらビビって急に大人しくなった土佐の殿様ね。
まあ林真理子の原作だからな〜。いごっそうが斉彬の犬にビビる?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:28:33.22ID:DzbGJwBp0
伊達は大したことしたっけ? 明治ができる前に
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 08:34:51.59ID:NIqgn5zW0
> 潔癖性で人が触れたものを触るのは嫌だった

誰かが物に触らないと掃除できないでしょ?
お部屋の掃除も自分でやってたの?
じゃなかったら、そういう時には人にやらせても平気な程度の潔癖症
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:05:04.56ID:RccXEJhp0
明治の元勲はみんな当時は若手のペーペーばかり
藩主クラスの高位の侍はみんな若いのに好き勝手にやらせていただけで何もしていない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:05:16.81ID:TzFFfPVT0
容堂は全然賢くない。自分では賢いと思ってたみたいだが。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:07:56.49ID:Eb4eQsQX0
幕末生き残った者たち:
・ノンポリ
・異常者
・策士
・tabuse派
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:14:29.26ID:PUIkj6JC0
>>34
それは事実だったとしても捕まったあとやん。その前から自堕落な生活になってたわけで。
まあ、自分で考えて上手く行動できるタイプならそもそもずっと下働きしてないだろうが
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:30:56.00ID:SYl9AP/L0
>>16
そもそも土佐の郷士ってのは、土着の地侍を武士として取り立てようっていう仕組みなので、差別とは違うし、
差別する側の首魁のように描かれている吉田東洋は長宗我部家旧臣の末裔だし。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:31:36.02ID:2x3cnW4q0
>>21
島津斉彬の父親は薩摩藩主。
山内容堂の父親は土佐藩主。
松平春嶽の父親は田安徳川家3代目。
伊達宗城の父親は3000石の旗本。

ある意味、伊達宗城が一番すごい。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:34:09.87ID:FmZOsXav0
裸に むいてやれ

だいたい 要職の地位や 肩書き系に 釣られやすいのって どっか なにかが欠けてるんじゃないのか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:40:37.35ID:MNxz1OS+0
>>46
一般にはそっちが信用されるけど、
変わり者は信じないってことでしょ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:48:02.06ID:PUIkj6JC0
容堂は暴れん坊のイメージあるな。春嶽のほうが元祖暴れん坊の子孫なのに。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 09:58:39.47ID:dLh4LKH60
四賢候って世間の評判でそう言われるのかと思ったら
幕末の四候会議から後付けで名づけられただけだった
本当の賢候ならもっと他に何人でもいただろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 10:08:49.36ID:oATUMEc40
容堂じゃなかったか、西郷に、刀一本あればすべてかたずくとおどされて黙っっちゃったのは
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 11:16:11.25ID:BLnG8LRw0
容堂は龍馬と9つしか違わないのにやたら妖怪ジジイみたいに描かれるな。
武市なんて2つしか違わないのに。そして同年代に描かれる武市と龍馬。

新選組の井上源三郎も年齢、他の隊士とそう変わんないのに初老レベルに
描かれたりするし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:06:04.53ID:TC9uLYSB0
>>45
関東の上杉氏の家臣→後北条氏の家臣から生き延びてきた家だから運が強いというか世渡り上手な家というか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:21:49.29ID:esL1tmSu0
>>23
あの時代だし仕方ないかもだけどね
殺してるんだから殺されもするよ
個人的には生きてて欲しかったけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:46:09.92ID:dROondwc0
斉彬と春嶽が抜きん出てるイメージで他の二人の実績ってよくわからん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:52:44.78ID:CCxsyVqg0
自称潔癖症ってホントむかつく
一番不潔なのはてめーだっての
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:09:06.19ID:Zm2k9JQe0
>>52
容堂は酒が過ぎて肝臓から出血をしている位なので、老け込んでいたと思う。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 14:25:48.64ID:PUIkj6JC0
今以上に40、50の老化の個人差なんて大きかったろうしな
農民なんかに比べたら殿様なんか一般には恵まれてただろうけど
白粉による鉛中毒なんかは逆に上流特有だろうけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:02:45.74ID:X/PvYwyU0
>>31
以蔵に関しちゃ志士としても認められてないがな
田中新兵衛、河上彦斎が明治政府の顕彰受けたのと違ってな
人斬りで汚れ仕事やったからとか拷問に耐えられなくて吐いたってのも理由じゃなくて単に押し込み強盗や辻斬りとかやってて仲間内からもクズ扱いされてたのが原因
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:05:00.69ID:X/PvYwyU0
>>34
それ創作な
以蔵毒殺の案は出たが武市と以蔵の親族は許さなかったし
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 17:50:42.31ID:O2WwvQsB0
>>37
黒船を純国産で造ったな。大村益次郎も見出したし。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:25:34.08ID:u5NRj/Ir0
でも実際土佐の上士は郷士を殺しまくってたよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:18.12ID:cCuID4hn0
たしか伊達宗城の外孫が白蓮と一瞬恋仲?だった松根東洋城だよな
漱石門下の俳人
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:06:57.07ID:PUIkj6JC0
>>66
宗城は子沢山だったからな
100回忌に親戚で集まったら血が入ってるのだけでも50人くらい来た。
それでも半分も来てないのに。
0070(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/09/27(木) 22:14:18.25ID:JavZhtWlO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、(世が世なら)よねさんが加わって、問答無用で幕末の五賢侯を形成したような気がして仕方がない本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/
https://twitter.com/thealeppocatman
(寄付金送金希望)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:19:36.86ID:qSMAnzgc0
容堂が賢公ってのはずっと違和感あるわ。俺の場合たぶん他の人と違って武市たちを増長させた部分からおかしいと思ってんだけど
春嶽も若いだけにちょこちょこ怪しいとこあるしな。堀田に伊井の暗殺けしかけたり橋本左内を救えなかったり
結局のとこ賢公ってのは鍋島直正と島津斉彬くらいのもんだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:39:12.96ID:Lz7VVQfJ0
>>71
容堂だって吉田東洋・後藤象二郎・乾退助みたいな
有能な人材を抜擢してるから賢公と呼んでもいいんじゃないかな?

司馬遼太郎なんかは容堂のことを糞味噌に書いてるけど、
郷士目線だけで裁くのは一方的すぎる。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:41:38.67ID:PUIkj6JC0
天なお寒し 自愛せよ
ってのはかっこいいな。本当にいったかどうかは知らんが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:08:21.50ID:kewFCh2V0
容堂公って、維新後は殿様仲間と土佐出身者くらいしか関わらなかった。
土佐以外の新政府組では唯一、酒の席で一緒になって酔い潰れた木戸孝允は気に入ったらしく、
度々、木戸の家に春嶽公や秋月公を連れて呑みに行ったり、逆に酒宴に招いたりしたそうだ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:37:05.72ID:O8WxC7za0
秋月は古くからの名族ではあるがあの規模の藩で血筋だけでやりくりしたのが凄い
鷹山の実家だったりしてなかなか優秀な家系
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:49:02.21ID:+Ptu2BeW0
>>74
木戸はとことん気苦労の多い人だなあ…
そりゃ病気でぶっ倒れもするわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:09:53.56ID:kewFCh2V0
>>35
明治政府できたての頃に、春嶽公が民部卿兼大蔵卿だったり、宗城公が外務卿や民部卿兼大蔵卿だったしたくらい。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 07:38:18.38ID:+6m7AjhXO
お〜い竜馬の後藤達との和解は腑に落ちなかったな
それまでの後藤や板垣をDQNに書きすぎて和解フラグもいい所0だったし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:25:37.17ID:KarnhaPo0
>>79
大義の為には憎い相手でも和解するという伏線が有れば
憎しみ合ってる長州と薩摩を手を組ませるのに説得力出るからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:38:43.57ID:7qYUXFDw0
幕末は土方歳三以外つまらん(´・ω・`)
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:21:44.31ID:kewFCh2V0
>>81
恋愛ポエマーは土方くらいだろうけど、調べたら他の幕府側の人も抗幕側の人も面白いよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:41:22.84ID:Srn1R/kw0
>>83
アルコールで消毒されているし。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:44:17.51ID:sWcP38lG0
実は神経質で小心者なので酒かっくらって豪傑を気取ってたってこと?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:06:48.62ID:z2El9qpm0
>>85
そうせい侯も、容堂のことを部下の話を聞いて
豪快を装っているけど実は小心者だって看破してる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:29:56.04ID:N+57Osa/0
>>24
関東と土佐じゃ全然違うわ

土佐では上士が郷士を斬り捨て御免で
上士が自分の刀を低く鑑定した郷士を斬ってもお咎め無しだった

関東の特に旗本領だと
領地が村ひとつやそれ未満の旗本はそこの名主に頼りきりになるんで
用人に次ぐ小姓頭格を与えて家中No.2になってたりする
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 02:47:45.73ID:VAFDlfWC0
>>72
司馬の作品内での扱いは坂本をヒーローに仕立て上げるストーリー=上士と下士の対立=山内侍のメインアイコンにせゃならんのだから仕方あるまい
大体にして時代小説だぞ。そんなのをまともに受け取っちゃいかん

そこや人材発掘の功績を除いても酔えば勤皇、覚めれば左幕ってのはいい得て妙で毛利の殿様よりタチが悪い
人材発掘にしても別に下士から優秀な人材を取り立てたわけじゃないしね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 08:15:07.25ID:aVAtBjJJ0
斉彬じゃなく、代わりに久光じゃダメなのかな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:05:20.52ID:BiHf9Oj70
島津久光は幕末を動かした大人物ではあるが、
西郷隆盛は常に敵対視し叩いていた。

あと、戊辰戦争以後は、歴史書集めに没頭した世捨て人状態だった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:22:15.62ID:PkKClRCM0
>>50
賢人会議に出席した森喜朗が日本を代表する賢人、みたいなもんか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 09:40:33.59ID:VemDqlX10
>>52
昔の九歳差は結構違うんじゃない?
昭和の頃の政治家見てみると
見た目画今だと60代なのに年齢が30代とか
今見たらビビるよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:18:28.88ID:0VqLqnHk0
興味深いスレが立ってるね、幕末四賢侯ね。
四天王みたいでちょっとカッコいいよなwww
また維新回転史のなかでは重要人物ではあるが
大身の身ながら主役張るほど活躍したわけでもないってところもね
(維新後も同様、まあ島津公は物故者だから除くが)

IDかぶりがなければ書いてみよう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:28:08.76ID:0VqLqnHk0
ああ、今日はかぶってない。じゃあ続きを書こう。

ウリが四賢侯で一番好きなのは宇和島公なんだけど
そうか>>1によるとマイナーか、そうですか

宇和島なんて今じゃ四国のとっぱずれって感じだけど
当時は堂々立派な先進雄藩なわけでね、やはり大したもんですよ。
蒸気船とかもってなかったっけ? え? 自ら作っちゃった?
なぁ? すごいんだよw 宇和島10万石がね。

ついでにいうとウリが幕末維新史で最も敬する中井弘も若いころは
宇和島藩の周旋方やってたくらいだしね。人を見る目もあったと思うよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:30:02.78ID:2Zns6oKZ0
戦国四君をパクった呼称だから、聞くと気分が悪い。
所詮猿真似民族
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 16:33:34.06ID:0VqLqnHk0
>>88
関東の幕領、あるいは旗本領なんてのはね
代官やらなんやらがいて、時代劇だとひどそうな感じもするけどw
代官なんてのは読んで字のごとく幕府統治代理人のリーマン領主、雇われ領主なわけで
そりゃ封土たる大名領とは違って好き勝手出来ませんってwww
だって下手うちゃもう一存で左遷かクビかって話にもなるしね

旗本領に至っちゃ領主本人は江戸にいるわけだし、
相給村なんて複数領主がいるわけで、あんまり無体なことしてると
百姓ネットワークですぐチクりが中央に入るんでそりゃ変なことはできないよね
そういうわけで概ねラクチンだったというね、大名領に比べれば

…ま、その緩さがたたって幕末期などは博徒や無宿といったならずものが
旗本領に集ってきたりするんだけどさwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:55:49.93ID:ztG+4zX00
>>60
心霊特集の「生首の目が開く掛軸」でおなじみの渡邊金三郎を殺したのも以蔵だ
https://youtu.be/TEgXWif655Y
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:01:30.41ID:Txs7sTdK0
食客三千人(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:07:34.99ID:nTOixxt20
まあ、山内家の子孫は武田鉄矢訴えても良いレベルだわ
史実かどうか知らんが
史実だったら薮蛇だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況