X



【広島】遮断機のない踏切で列車と接触、女児死亡 1年前にも同じ場所で死亡事故発生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/27(木) 18:37:43.09ID:CAP_USER9
2018年9月27日 17時21分
27日午後、広島県福山市の踏切で列車と小学生ぐらいの女の子が接触する事故があった。消防によると女の子は死亡したという。

事故があったのは福山市神辺町のJR福塩線「岩崎の1」踏切。27日午後3時40分頃、福山駅から府中駅方面に向かっていた下り列車が踏切をわたっていた小学生ぐらいの女の子をはねた。消防によると、現場に到着したとき女の子はすでに死亡していたという。踏切には女の子のものとみられる自転車も倒れていた。

この踏切には遮断機がなく、1年前にもバイクに乗っていた男性が死亡する事故があった。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15365756/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1fdfe_1110_20180927-172218-1-0003.jpg
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:32:46.30ID:KsrxKePJ0
亡くなった子他のニュースサイトだと加藤虹向(にこ)ちゃんって出てる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:34:00.15ID:bANmS+u20
こんな短い線路、なんで渡りきれないの?
どんだけギリギリに渡ろうとしてんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:34:13.75ID:B2ykBziF0
映像ではゆっくり走ってるし、けっこう音もしてるから

ちゃんと一時停止してれば問題なかったはずだけどなあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:34:48.20ID:B2ykBziF0
>>67
可愛い名前だけど
別の漢字あてたほうが良かった気が…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:20.48ID:ZeU+STDw0
ちょっと考え事してて踏切のこと忘れちゃったのでは
早く帰らないと好きなTV始まっちゃう〜とか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:22.10ID:g1HOz+Er0
>>69
このあたりは田んぼと広大農場しかなかったんだけど
広大移転で共済病院と福山平成大、ビッグローズができて
宅地化されてきたんだよ。
ところが踏み切りだけは第四種のまま放置。
車が走るところは国道182号も県道391号も橋で逃げてる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:39:44.47ID:NU4gIW2B0
>>67
にこにー…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:44:22.56ID:ZeU+STDw0
普通は学区のPTAが黙っていないんだけどね、こういう危険な踏切
親たちの意見さえ黙殺されたのか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:45:11.82ID:RbMOCykM0
遮断機のない踏切なんてあるのか…と思ったが
昔の都電にも踏切なんかなかったし、十分有り得るか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:47:54.08ID:Po/Dxv2x0
平成大学の北にある踏切かな
このあたりは30分とか40分に1本しか電車ないのに、タイミングが悪すぎたね

御冥福をお祈りします
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:58:58.52ID:PyUdFyJq0
強く打ってその場で死亡ってかなりグチャってたんじゃねーの
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:01:27.03ID:I8DPtyBS0
通る時間貼ればいいんじゃないの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:06:57.06ID:dP9//4TC0
どう考えても、広島焼きのせい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:15:30.11ID:QQW2qNLD0
>>69
電車って最接近するまでは意外と静かに忍び寄ってくるよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:16:30.80ID:SNRd6Z4B0
でも閉鎖しようとすると、地元の住民が反対するんだよなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:17:43.05ID:fq5+WOXm0
>>1
呼ばれただけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:21:31.34ID:7b8FAekY0
物理的な問題か
オカ板案件か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:23:53.19ID:tCRtAsob0
広島市の人間は、「福山」のことを「広島」と書いてほしくない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:24:51.46ID:95zEYWhg0
>>87
昔の電車なんてモーター音響かせて走ってたから1キロ離れた場所でも音聞こえたのにな
最近の電車はモーターが静か過ぎだから気づかない
電車の騒音って、電車の音1割で、レールの摩擦や響き音が9割だよな、この9割を完全排除できれば電車って世界一静かな乗り物だよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:25:11.85ID:JBaOPY7U0
鉄道会社丸儲け
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:25:25.28ID:4TTEZSLv0
福山市の少年四人組が、電車に轢かれた少女の死体を探す旅に出ます
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:29:19.53ID:g1HOz+Er0
>>94
ここの車両は105系と115系だから国鉄からの車両で
糞うるさいよ。
ただ直線区間で駅間距離が一番あるので速度は乗ってる。
昔昭和天皇が降りられた臨時駅付近で、駅を作ろうという話はある。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:29:23.09ID:a8pQALWu0
>>93
広島市の外様大名が悪いことしていないか監視する徳川譜代が置かれた街だからな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:40:19.80ID:2ISRadic0
虹向でにこちゃんはあまりにもフラグすぎる名前
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:46:39.11ID:WNYS7SkE0
第4種踏切は最低限第3種に置き換えようぜ
税金から補助金出していい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:47:20.17ID:q4pLM7NZ0
最近の踏切の音が小さすぎて窓開けてもよくわからない時がある。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:52:40.02ID:tffZQHgw0
遮断機はなくとも音とランプで知らせる警報器があるだけでもかなり違う。
第3種ってやつね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:57:36.10ID:r/Bbzzmf0
遮断機が無く警報機がある踏切と、遮断機も警報機も無い踏切とは全く別物だろ。

もうちょっとまともな報道しろよ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:59:50.49ID:r/Bbzzmf0
大人でも踏切で一時停止を守ってる自転車なんかほとんど見かけないぞ。

根本的にこの国の教育がおかしいんでは。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:00:30.48ID:g1HOz+Er0
>>105
というかこのエリアは踏み切り部分の多くが車両通行規制してるんだよ。
だからそのまま第四種のままに。
車が通れる踏切は県道215号ともうひとつ西よりの市道、それと旧182号線の四つ角南だけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:05:56.41ID:4NXdkytr0
だから子供には「お化けが出るよ」って言い聞かせるんだよ
「そんなのいない」って言ってる親だと事故が減らない
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:06:13.29ID:5z84VRzl0
田舎て踏切に遮断機も付いてないのな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:10:59.82ID:sSsD1ff90
over the rainbow and far away
虹の向こう…
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:19:06.90ID:dvG9dvAt0
かわいそうだけど、自然淘汰だわこんなの
ここで死ななくても別のところで死ぬ
注意力が足りない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:24:22.43ID:OSMcqpbg0
無茶苦茶狭い踏切だな。
注意力が無さすぎやろ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:25:22.55ID:KCl6CD//0
>>103
ぶっちゃけ3種(遮断機なし)も1種(遮断機あり)もあんま費用は変わんない。
踏切制御部分が肝なので。


どっちにしろ、警報機設置義務づけだと、設置&維持で相当の費用がかかるので、ほな廃線しよか、
になりかねない

という現実はマジである。

>>66
ほな、廃線しよか。
列車走らな人死なんで。これはマジで。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:32:36.40ID:PE6NfDHM0
こうゆう場所の宅地で生活してて霊障の類いが酷かったからホント事故だけは気を付けて欲しいわ 実話
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:37:13.34ID:KCl6CD//0
>>115
鉄道事業者としてはそうしたいが、地元住人は許してくれない場合が多い。

なんたって踏切道でない赤道とかいう非公式な通路の閉鎖も猛反発食らうぐらいだから。
閉鎖が可となるのは、たとえば既存踏切の拡幅とか、交換条件がある場合が殆どやな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:38:59.05ID:+UCouMMq0
東京に出てきて、電車と窓が擦りそうなくらい接近してるとこ、敷石が庭に落ちてる家など、カルチャーショックだったわ
そういうとこに生まれたら、鉄道との距離感、付き合い方って自然身につくだろうが、田舎に住んでて乗ることがまずないとなぁ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:41:00.63ID:g1HOz+Er0
>>120
ここの場合には第一種化したら、朝晩は間違いなく渋滞するだろうな。
国道や県道の迂回路になるから。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:42:21.61ID:eZ9f2JdF0
カンカン鳴らない踏切だったわけでしょ?
音だけでも鳴る踏切にしたら良い。
福塩線はこの踏切以外にも、音も鳴らない踏切が多くて、視界も悪く事故が多いと思う。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:45:19.22ID:KCl6CD//0
一つだけ
国は勿論動いていて、
第4種、または第3種の踏切における死亡事故は国土交通省の事故調がはいるようになったはず。(今回もその対象だろう)
これは、国からの
「痛くない腹探られなくなかったら自分からさっさと踏切1種化せーよ」
というメッセージなんだろうね。
まあ上場JRや大手私鉄はともかく、それ以外は…
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:51:57.15ID:bRLW3RBZ0
ああ...
呼ばれちゃったんだな...
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:52:41.67ID:KCl6CD//0
>>123
まず、列車が接近してる時に音を鳴らす為の仕組みから想像してみてください…

設置するからには
故障して、列車来てるのに鳴らずに事故起こしたら、
保全担当者は過失傷害(致死)で犯罪者となるため
メッタに壊れない機器でなければなりません。

当然、風雨や雷、高温や低温、多湿など屋外の劣悪な環境も十数年は耐えなきゃいけません。

どうです?考えてるようなお安い値段でできそうですか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:00:09.33ID:blPwnsPT0
>>129
そうなんだ、過去に事故歴あるんだね。
重大事故起こした4種は1種か廃止かしかないんだろうね…
(はっきりとそういう規程があるかはわからんけど…)

鉄道事業者側からすれば、踏切道廃止の方がリスクも減るし
メンテナンスもいらなくなるのでうれいんだけど。。。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:13:00.14ID:RXIpWNjB0
電車が接近してら チンチンなるやろ!
おチンチンと ちがうぞ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:15:57.76ID:csFzsP1U0
>>133
両方の第一種とは微妙に距離があることが問題なんだよね。
特に東側の折神踏み切りは車通行可能のわりに微妙な幅なんで
離合に難があるんだよね。
だからバイクなんかがこの踏み切りに迂回する。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:21:37.68ID:/ALMb/IVO
一年前に同じ事故あって、水害の時は隣の駅家のため池溢れて子供がなくなっていたな。万能倉出身として悲しいニュースだわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:24:37.95ID:X9WqmxxU0
どこの田舎だ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:27.08ID:vdksSuX70
俺も3、4歳のガキの頃
よく線路で遊んでいたが
どうやったら列車に接触する事故が
起こるのかまったくわからんわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:27:13.01ID:0GIyNKhy0
子供ってこんな明らかに危険な物はもっと怖がって慎重になるかと思った
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:29:13.07ID:pGEnPhdC0
なんか記事がすごく雑だな
最近は「心肺停止の状態で見つかり→病院で死亡が確認された」がテンプレ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:29:36.73ID:csFzsP1U0
>>141
ここは結構警笛鳴らしながらの運行が多いので
誰に当ててかがわかりにくい。
何度もギリギリセーフだったけど今回はアウトだっただけ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:35:38.60ID:qr0qOIQg0
ガラス天井が台風で落ちてくるお洒落な駅を作る前に警報器ぐらいつけてやれよ西日本
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 00:41:21.64ID:jxNkCp290
職員が飲酒運転で捕まるわ
女児が踏切で死亡するわ
どうなっとるんだ福山市は…秋の交通安全運動期間中だろうに…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:02:52.48ID:dMqiPrzZ0
住民が汽笛鳴らさせないようにして、住民が遮断機付けさせないないようにしてるのにJR叩いてる馬鹿はなんなんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:10:03.05ID:y+j2XZnj0
遮断機無くても第三種踏切にすれば警報なってかなり安全になると思う。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:31:34.63ID:kuJQ1v/Z0
車輛の全面に捕獲網を義務付けろ
昔の路面電車にはついていたんだが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:45:24.79ID:GWBgB3VH0
別の記事で、友達二人と一緒にいたと書いてあった
消防到着時点で死亡判定ということは頭部ぐちゃとか胴体轢断とかの社会死だったんだろうし、友人二人のメンタルが心配だ
絶対見てるから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 01:51:23.76ID:Q8wUXrVf0
電車がブレーキ効かないのが悪いだろ
自動車のように100km/hから数十メートルで停止、自動ブレーキ搭載、にすればいい
電車は自動車よりずっと高価なんだから簡単にできるだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 03:13:10.96ID:r2VQxHlA0
ガードレールが無くて事故があったり、広島県ってくだらん事に金をかけるくせに、基本的な事はケチだからね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:34:33.32ID:csy+uGYS0
>>159
ケチなんじゃなくて面倒くさい人が多いんだよ
鞆の埋め立て架橋問題だって全然進まん
知事が1件1件まわって説明に来るべきなんて意見を新聞で読むと目眩がするよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 04:49:53.55ID:ainic8710
千葉県柏市に住んでるんだけど、隣の流山市に未だに遮断機のない踏切が存在してるの知って、
びっくりした。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 05:13:44.43ID:qkCpELOt0
>>154
友達二人と一緒だったのにこの子だけ轢かれてしまったのか…
お喋りでもしてて気が逸れていたのかな
自転車だとしたら他の子と少し離れてたのかもしれないけど
友達らはトラウマになるだろうね、可哀そうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況