X



【台風24号】今からできる対策「窓ガラスに養生テープで”バツ印”」「平面アンテナに交換」など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/09/28(金) 10:46:00.37ID:CAP_USER9
【台風24号】今からできる対策「窓ガラスに養生テープで”バツ印”」「シャッターは全て降ろし施錠」
2018.9.28
https://news.careerconnection.jp/?p=60097
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/09/180927laskdfjh.jpg

台風24号が気になる動きをしている。気象庁によると、9月29日に非常に強い勢力で沖縄・奄美に接近し、その後は進路を変え西日本・関東に近づく恐れがあるという。

「生活110番」などのライフサービスプラットフォームを展開するシェアリングテクノロジーは、今月上陸した台風21号の被害に関する実態調査を9月26日に公開した。同社に寄せられた台風21号による台風被害相談に関するデータ7443件を分析した。

調査によると、建物の形ごとに被害の傾向が異なると判明した。一戸建ては「アンテナ」(44.3%)への被害が最多で、次いで「雨漏り」(33.5%)、「ガラス」(20.5%)、「シャッター」(1.8%)と続く。

■ 集合住宅の被害は8割が「ガラス被害」 遮る物なく強風を直に受けるためか

一方、集合住宅で最も多かったのは「ガラス」で81.3%にのぼる。以降「アンテナ」(13.2%)、「雨漏り」(4.8%)、「シャッター」(0.7%)となった。店舗・倉庫などでも「ガラス」(63.4%)が最多で、「シャッター」(25.4%)、「雨漏り」(12.9%)、「アンテナ」(1.3%)と続く。

集合住宅でガラスに関する被害が多いのは、高層階になるほど風が強くなり、さらに風を遮るものがないため強風による被害が多くなるためではないかという。また、強い風に乗って飛んでくる瓦などの飛散物もガラス被害の影響となる。

建物の種類によって被害箇所が異なるため、同社は「一戸建てなら『屋根』、集合住宅なら『窓』、店舗は『入り口』を特にケアする必要がある」としている。

また台風21号で最もガラス被害が多かった都道府県は「大阪府」(64.6%)で、以降「京都府」(5.6%)、「兵庫県」(5%)、「愛知県」(4%)、「東京都」(2.1%)と続く。

大阪での被害が甚大だったことに関しては、高層ビルやマンションが多いためではないかと見ている。特に高層ビルの周辺は「ビル風」という強風が発生しやすく、強風の威力がより増してしまったためではないかと分析していた。

■ アンテナは寿命の10年超えると壊れやすい「業者に依頼して交換することも考えて」

8〜9月に台風が多いのは、発生した台風が偏西風によって日本に誘導されやすいためだ。同社は「日本に住んでいる以上、台風の脅威に晒されるのは避けられない」として、事前対策の必要性を呼びかける。

ガラス被害の対策は、ガラスの近くになるべく物を置かないようにしたり、保護フィルムを貼って、ガラス飛散を防ぐことが考えられるという。保護フィルムは、養生テープを窓ガラスに「バツ印」で貼ることで代用可能だ。

シャッターはすべて降ろした上で鍵をかけておくことが推奨される。中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ。また、中柱がしっかり刺さるように受け皿をしっかり掃除することも必要だ。

アンテナは、10年ほどで寿命が来るという。老朽化すると強風で折れる可能性が高く、折れたアンテナが飛ぶと近隣にも思わぬ被害を与える可能性もある。専門業者に依頼してアンテナ交換をすることも検討したい。同社は交換の際、「雨風の影響を受けにくい平面アンテナも台風対策として検討してください」とアドバイスしている。

※ 全文は記事でご覧ください
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:48:20.57ID:N/ohmsB40
養生せいや
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:49:08.71ID:NExz7GdB0
雨戸しめろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:49:53.03ID:95P46cv90
> 隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ。

ホラーだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:50:41.01ID:C+YvkvgT0
毛を保護するために防災頭巾も被っとけよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:51:40.22ID:4ZQeRb8u0
>隙間から恐怖が入り込み・・・怖いな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:51:46.64ID:jizRCDMf0
>隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ

文学的ね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:52:33.34ID:4ZQeRb8u0
思い出した・・「ミスト」か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:52:46.28
軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!軍靴が!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:00:31.23ID:GdI995YL0
>>10
天安門事件
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:05:04.41ID:ocsCTbXu0
自分だけしっかり対策してても結局は隣近所のアホ共のおかげで大惨事だからな
しかもそのアホ共にはペナルティなし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:05:29.09ID:0kMScT7h0
800hpを切っていないようなヘタレ台風に対策をするような軟弱者は日本から出ていけ!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:10:05.97ID:2aO8SHXd0
マスクに✖印も必須
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:10:31.31ID:mzCoMSIZ0
関西人はこの前のがすっかりトラウマになってるようだな
関空水没は余程インパクトあったようだ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:11:57.44ID:9iQbVW210
窓ガラスにテープでバツ印って、モルダー捜査官かよw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:12:11.32ID:BDhbKsHe0
恐怖ならもう既に入り込んでいる

ほら、天井の右隅に…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:14:55.18ID:oz833rOA0
予測されてるルートがこれ
http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=TRAMI

四国南岸から紀伊半島上陸コース
でももっと近づかないとルートがどう変わるか分からない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:15:22.38ID:Dhj8O7wY0
テレビを見なければアンテナは不要
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:16:25.74ID:W/ou9xNU0
昔の漫画だと窓に板を打ちつけてたな
実際にそんな事してたのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:18:23.41ID:hVelLEY/0
日本に来る台風ってちょっと強い風と雨ってイメージだったけど
この前の大阪の映像は凄かったな
たまにアメリカとかで起きるハリケーンのようだった
あんなん来たらちょっとくらい何か対策しても無意味だろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:18:48.70ID:FeiEEO5c0
> 中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り

多分みんな突っ込んでるだろうけど、こええw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:19:12.17ID:0NIirkf40
>>1
ぐんくつ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:19:49.45ID:9PLFTkYj0
「はだしのゲン」でそんな窓を良く見たなぁ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:20:43.32ID:Zru91dwr0
戦時中の空襲対策かよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:21:57.50ID:z4y0rzVQ0
車検上がりのバイクは、台風通過後に取りに行く。取りあえずは金払うけど。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:22:45.51ID:IdjcFTE50
風圧逃がすために窓開けといたほうが良いのかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:23:20.11ID:LdZ3WZa/0
>>1

>隙間から恐怖が入り込み

キャーっ!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:24:10.03ID:IdjcFTE50
>>21
集合住宅には無いところ多いんじゃない?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:24:37.41ID:is4Kjw+t0
>>30
ベランダを片付けておけば自分ちや他所さまのガラスが割れるリスクを減らせる。
養生テープで補強しておけばガラスが割れても室内に飛び散るガラス片を減らせる。
大きな被害を小さな被害に、小さな被害を被害無しに出来るのは意義があることやで。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:26:28.58ID:VHpHbe4E0
>>4
そうやって油断してると、台風を見ようと窓を見たら、「ああ、窓に! 窓に!」とか、
鋭角になったサッシの窓からわんこが、突撃お前が晩御飯してくると思うぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:27:15.48ID:fD3ZELzG0
> 保護フィルムは、養生テープを窓ガラスに「バツ印」で貼ることで代用可能だ。

大昔のレースカーのヘッドライトかよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:29:13.21ID:Oxdn1+iP0
窓もきちんと全閉にして鍵を閉めた方が良いのか。
前回の台風でうちも窓ガラス割れたけど、
すごく窓ガラスが振動していきなり割れた。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:30:32.64ID:uSyHBHLN0
>>30
沖縄〜九州あたりは酷いけど
本州にいくようなのは熱帯低気圧手前みたいなのばっかったからね
陸にあがると勢い衰えるんだけど海コースで直接本州直撃増えた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:32:25.72ID:cjbIXszM0
天災天皇のラストイヤーを飾るため
八百万の神々が張り切っておりますぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:34:30.22ID:a1eJPnmx0
もう窓ガラスなど廃止して新築には強化アクリル板を使用するよう義務付けろよ
世界有数の災害国としては備えが甘すぎるぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:35:25.88ID:DvWCVgrU0
あくまで割れたときの飛散を抑えるもので
割れる可能性そのものは減らるのはあまり期待できない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:36:50.18ID:7OAREqx60
防空壕を掘っといた方が良さそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:37:37.76ID:r4qlWTQF0
>>15
変換ミスなのか?
「う」が足りないような気がするが?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:45.87ID:706PANfI0
この前のは庭の物置きとか、そこそこ質量のあるものが簡単に飛ばされてたからな
網戸も風で飛んでいきそうな勢いでスライドしとったし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:38:46.50ID:1p5dmWmt0
大阪のガラス屋さん蔵が立つ。
今修理頼んでも断られるだろうな。
これかだら大都市は直ぐパニックになる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:39:03.60ID:O4Wh8rdy0
>>40
ここ間のでカーポートの波板飛んで張り替えた時に照明器具
グラグラしてたからLEDの注文したけど、古いの先に外したほうが
よさげですね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:44:37.90ID:O4Wh8rdy0
>>51
アンテナ倒れてカーポートと2Fベランダの波板とかめくれて、
リフォーム屋さんにみてもらったけど、波板が入らないから
いつになるかワカランいわれた。

仕方ないからカーポートは自分で張り替えてアンテナは屋根裏に
取り付けたけど。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:45:52.80ID:v9QEdUoU0
ガラスに✖でテープは割れた時の飛散を防ぐためだけで
割れの防止にはならないの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:46:01.14ID:axLaIr5K0
アンテナが壊れたのでNHK受信料ははらいませんよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:46:29.32ID:lj7bxXbz0
>>45
すべってる
つまんね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:13.77ID:yGU2Q0V/0
>>37
ワロw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:47:20.33ID:is4Kjw+t0
>>36
窓は締め切ってないと、反対側の窓に風圧が掛かって割れるよ。
風雨が部屋の中吹き荒れ放題でも良いなら、全部の窓を開け放てば窓だけは風圧では割れないけど。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:05.44ID:cRrf4H/A0
強い台風だと物置は飛ぶもの
アンカーなんか簡単に抜ける
台風がこないところは、理解出来ないよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:50:38.31ID:Ev4UeWrV0
テレビでやってたから窓ガラスの罰点テープは情弱の証明になるで
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:52:34.33ID:B2kHLGck0
>>26
マンションとか無いよね…
前の時に屋根飛んできた動画見たからダンボールとかでガードしとくべき
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:00.17ID:kDMV3Wff0
この前の台風でCATVの局が被害受けて
1週間ネット電話テレビ無しだったわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:07.79ID:OX89jHmI0
近所の家平面アンテナを
わざわざ屋根のてっぺんに立ててるわ
風上等って気概を示してるのかな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:53:32.69ID:O4Wh8rdy0
>>62
傾いたんでコーナン行ったら物置屋さん(工場?)が飛んで
物が入りにくい言ってたなぁ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:54:10.33ID:PSYeGTP20
東京は米軍基地に包囲されとんのやで。

ジャップは逆らえへんわな。

ジャップの政治なんて全部無意味。

米軍が「NO」いうたら、それで終いやw

ジャップの政治なんてみーーんな茶番や

なにが「国に尽くせ」やねん。死ね。

,mk
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:56:09.41ID:+RMB+LPD0
>>61
2階なら屋根も剥がされるくらい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:57:07.88ID:LdZ3WZa/0
>>46

防火戸になってるからどうかね?
樹脂板で外からの延焼防げるかね?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:57:49.58ID:JROefcEK0
アンテナなんて投げ捨てろよ
テレビ見なければ必要ないものだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:58:54.79ID:dB+crVef0
そこはTVもアンテナも破棄だろ、無くてもいい
浮いたNHK代でラジオを買っておけばいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 11:58:57.80ID:Ce1D249v0
何年か前の大雪の時にアンテナ倒れて、修復の時に平面アンテナにしたんだけど
テレビ朝日だけ写りが悪いみたい、自分はTV放送自体を見ないので判らないのだが親がアサヒが写らないって文句言うから潰れたんじゃね?と言って放置してある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:00:12.55ID:5A/GgECW0
>>24
俺も真っ先に思い出したw
もう1つはバッドマン
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:00:57.51ID:is4Kjw+t0
まだ屋根にブルーシート掛けてるお宅もあるのになあ(´・ω・`)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:01:26.88ID:7Jm7RY6X0
>>54
https://weathernews.jp/s/topics/201809/280075/
ここによると南にずれて大阪にとっては最悪のコースに近付いてる
上陸による勢力減衰があまり見込めない
最悪なのはもう少し南にずれて高知沖で北寄りに変わり紀伊水道を通ること
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:03:26.34ID:LdZ3WZa/0
>>73

確かに今どき不要だね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:04:13.70ID:OX89jHmI0
鹿児島かすめて四国ぶっこみのコースか
このコースが王道になってきな最近は
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:05:14.99ID:LdZ3WZa/0
>>75

あぁ…潰れたのかぁ…偏向が過ぎていつ潰れてもおかしくなかったもんなぁ…
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:06:49.67ID:LdZ3WZa/0
>>79

東京でも東日本の時からずっと屋根にブルーシート掛かってる家あるね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:07:33.29ID:UW1DW6Kz0
また大阪方面に強いのが行きそうだな。これでやっと関西地方も台風銀座の仲間入りか?

サッシの大ガラスはピークの時、畳を剥いでそれで抑えとくと良いそうだよ。経験者が語っていた。
通り過ぎるまで交替で押さえとくことだな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:09:22.05ID:vfWUCAe80
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
duo
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:11:58.00ID:eODwYgqq0
貼るテープの種類を間違えるなよ。
あとで取れなくなるぞ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:16:52.79ID:7XXa6z8l0
日曜日に大阪の駅で右往左往する大阪国の人達の姿が目にはわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:21:00.45ID:9hxuPxFG0
窓にバツ印とかアホか。
レスキューが要救助者無し確認したらバツ書くんだぞ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:21:52.38ID:9hxuPxFG0
ちなみに関東は日本アルプスのおかげで大したことない模様。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:22:01.44ID:EvUR6++W0
>>65
実際は窓に紙は貼ってないよ、戦後のドラマで描かれて誤解が広がっただけ
「井」の字に貼る研究はされたことあるけど、実際に紙貼った家は無かった
ごく稀に心配性な奴が貼ったかもしれないが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:25:42.32ID:Y2HuGw1i0
シャッターや門扉が壊れてたり、壁や塀にヒビ割れ放置の家屋多数
瓦が飛ばされ窓が割れ、天井も床も腐り全建替した方が良いレベル
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:26:38.48ID:pjVbFINM0
>>93
紙のガムテープは、剥がせないわ跡が残るわで最悪だね
布テープか養生テープだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:27:36.70ID:UW1DW6Kz0
>>83
自分地の左側スレスレを通過する時は最大限の警戒だな。右側ならなんてことはない。
オイラっち熊本は長崎沖を通過するのが一番ヤバイ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:29:43.82ID:pjVbFINM0
>>96
九州はかする程度のコースだから、
勢力維持したまま本州上陸しそうだけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:30:17.12ID:htQXzGFk0
そんなことはいちいち言われなくてもみんなやってるって(笑) 
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:30:17.64ID:O4Wh8rdy0
>>79
台風の前の地震から屋根屋さん大忙しで、台風被害時点で
今頼んでも年末なるって言ってたなぁ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:31:26.29ID:9hxuPxFG0
>>102
逆だボケ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:31:32.86ID:h+gitzyw0
テープ貼るぐらいならダンボール貼っといたらガラス割れないのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:07.95ID:h+gitzyw0
また関空死ぬのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:16.17ID:oYSOyaI/0
>>57
仮にガラス全面に鉄板をぴったり張り付けたとさてもガラスは割れる。散らばらないだけで、ガラスその物の補強は無理
強化ガラスも割れない訳じゃないしな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:23.74ID:3bOtVwaT0
この前の台風でガラス割れてる人多かったようだよね。ツイッターに割れた報告溢れてた
危ないから雨戸しめるなりカーテンしめるなりガムテでダンボール貼るなりして、窓には近づかない方がいいよね
強い風になってからだと危ないからなるべく事前に
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:32.65ID:PiJGNhKW0
今は雨戸無い家多いよね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:38.89ID:4YuRjTMk0
>>5
頭髪は強風のような外的要因で抜けるのではない。
毛根の隙間から入り込む恐怖で抜けてゆくのだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:32:58.88ID:qD6mm++m0
>>1
おかしい
ベランダやカーポートの、プラの波トタンが抜けてる。
波トタンは2位か3位になるはず。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:33:44.94ID:h+gitzyw0
平屋だとガラスが割れたら屋根が飛ぶから逆側の窓も開けないとだめ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:34:27.95ID:EoW9gNb10
窓にテープか、俺も子供の頃に空襲対策で手伝ったもんだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:35:03.87ID:eEAKkNjd0
折角だから言っておくが
養生テープは単に粘着力が弱いテープだからな
ツイッターとかに跡が残らない、いつでも剥がせるよーなイメージで拡散してる馬鹿いるけど
一時的に養生するもんだから1ヶ月も経たずにネチョネチョになるぞ
台風すぎたらさっさと剥がすことをオススメする
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:35:40.17ID:pjVbFINM0
>>107
え?合ってるぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:23.17ID:Nq9IYC/G0
ガムテープや紙のガムテープは、
はがれなくなるから張っちゃダメ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:28.03ID:O4Wh8rdy0
>>112
うちは出窓に雨戸無いです。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:36:29.84ID:FeiEEO5c0
>>107
あってるよ。北半球では。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:04.38ID:UW1DW6Kz0
>>107
自分が間違ってたことに気づいたら、その時点で謝罪しろよ。許してやるから。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:25.75ID:EvcAcTwv0
窓にバツのテープってほんとに効果あるの?
うちの出窓は雨戸とかないから怖いんだよね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:27.70ID:FGZMwqro0
恐怖w
意外とみんなしっかり見てるもんだなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:37:28.54ID:eCH964wo0
25年くらい前、19号(りんご台風)のときに暴風で窓ガラスがたわんで、隙間から雨飛沫が室内に入り込むのを見て恐怖だった。
マンション6階だったのに、掃き出し窓から瓦や看板が目の前を飛んで舞ってるのが見えたからな。雨戸のない集合住宅は怖いよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:38:13.49ID:DoZxE54W0
マンションとかで雨戸がない場合は飛散防止フィルム貼っとけば?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:38:13.99ID:C/Lw+aBv0
>>2
養生しーやー

が正解
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:38:35.19ID:BcKKjH390
>>125
割れた時の飛散防止じゃないの?
窓ガラスにフィルム貼る代わりかと。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:39:10.72ID:h+gitzyw0
台風の右側=自分ちの左側を台風が通過
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:39:46.79ID:3bOtVwaT0
>>125
割れるの防止じゃなくて飛散防止にはある程度役にたつんじゃね?
割れた窓で怪我しないように
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:01.69ID:sfHd1Ycx0
平面アンテナに今から交換?

作業中に風で飛ばされるけどおk?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:40:33.56ID:3bOtVwaT0
もう急遽他に何もない場合はガムテでもってことだろうけど
時間あるなら今は保護フィルムみたいなの売ってんじゃね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:42:02.26ID:ZCzWmtJg0
ヘッドスリップとパーリングは覚えておけ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:43:44.22ID:xw0iC1oE0
最近の災害は、中国の気象兵器によるものではあるまいか?
この間も台風がへんな方向にそれたし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:45:16.22ID:Y2HuGw1i0
金とコネのある家は必死こいて補修中
またもや台風直撃して壊滅しとけと近所の貧民はせせら笑う

ヒビ割れ放置してる家屋倒壊して巻き込まれても賠償金は取れないだろうから離れとけよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:45:38.25ID:/whTxLZo0
最近の家って雨戸付いてないの?
台風毎年来るのになんで付いてない家建てちゃったの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:46:02.96ID:Y2HuGw1i0
屋根にPと書くのも忘れるな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:47:54.29ID:3bOtVwaT0
>>143
なんか今時の家は防犯上の都合で
小さいをたくさんつけるのが流行ってんだってさ
んでそういう窓には雨戸がつけられないらしい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:48:01.03ID:EvcAcTwv0
>>130
>>132
あーなるほど割れた時用ね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:48:18.04ID:DoZxE54W0
>>143
1階は防犯上シャッター雨戸が付いてる場合が多いけど2階は付いてない家が多いね
費用を抑えるためか見た目かは知らんが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:48:29.02ID:nn9ztS5e0
>>143
最近防犯目的でシャッター付けてる家も増えてるけど
基本雨戸とか要らないわ。
台風で何かとんでガラスが割れるとか
一生に一度も無いっての。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:49:56.40ID:XhnDFyz20
>>1
隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶ




どんだけ〜
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:51:21.33ID:b8iBIclJ0
やばいな・・・
前回の台風の前に普請を工務店に頼んだが連絡がない。
で、電話したら台風被害を優先で後回しに・・・
また被害拡大ならウチの修繕は年末になりそorz
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:51:40.20ID:BIyMR1Lz0
大阪のマンションの8階の窓に
飛来したスレートが突き刺さって
婆さんが死んでたな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:52:05.87ID:6abs2i+G0
やばすぎる衰えるのかと思いきや
勢力を増してるやんか
明日には935になるって
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:52:59.41ID:cJLsTWbD0
昔近所の眼科の窓が台風で割れて風が吹き込んだんだけど、風の出口が無かったから屋根が吹き飛んでた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:18.92ID:UW1DW6Kz0
>>101
養生テープの怖さを知らんな。w
あれを貼るのはよいが、次の台風までそのままにしておくなよ、絶対に直ぐ剥がせ。
うちのズボラな姉妹が面倒で放置したテープが・・・絶〜〜〜対に剥がれなかった。メーカーまで
問い合わせて溶剤を買ったが、まるで歯が立たない。アセトンでも駄目だった。
多分、太陽熱で糊が固化するんだろうと推察した。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:53.08ID:XhnDFyz20
>>136

灯火管制してどーするんだ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:53:53.93ID:BGK7n94z0
昨日見た時は弱い雨予報だったのが暴風予想に変わってたわ
これはもう駄目かも分らんね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:37.46ID:cJLsTWbD0
マンションはどうして雨戸がついてないんだろう
台風の時怖いよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:54:54.65ID:DoZxE54W0
今のうちにホームセンターにでも行って飛散防止フィルム買っとけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:55:16.31ID:AIyOIdpe0
総裁続投記念台風
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:57:24.36ID:iuDYPLAh0
屋根の上のパラボラアンテナどうしたらいい、業者も連絡つかないし
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 12:58:26.10ID:9PLFTkYj0
>>116
屋根にペンキで「P」とデカ書きしましたか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:02:15.03ID:AXDDinuG0
ガラスは風で吹き破れるんだよ
夜だと室内の風景が窓に映るから
その湾曲具合がわかる
まるで船の帆のようにこちらにたわんでくるのがわかる
そして限界を超えると爆発するように割れる
その時割れた刃先をこちらに向けて
ものすごい勢いで飛んでくるから
窓には近づかないことだ
一番いいのは雨戸
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:05:00.09ID:WxsiXy430
必ず強風が吹き出してから
屋根に登って転落して死傷する高齢者がいる法則
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:06:04.65ID:f30zo6Gg0
東京セーフだからそんなことしねーよ
@足立
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:08:13.73ID:UFAI3csD0
アンテナ交換を1日2日でやれとな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:10:37.21ID:0rQuvgGq0
>>160
シャッターは強風で煽られてまくれ上がるらしいよ
雨戸は知らんけど外れたらピューって
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:10:49.52ID:AXDDinuG0
平面アンテナって影響受けないのか?
かえってやばそうに見えるんだが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:11:34.44ID:7kIZfZ3J0
>>93
ダクトテープは?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:13:11.22ID:O4Wh8rdy0
>>177
アンテナ屋根から降ろして、平面アンテナをベランダか壁に
つけれ?って意味じゃないかな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:17:11.04ID:gFMwyvs20
>>1
気象庁は台風24号について、100人近い死者が出た14年前の台風に似ているとして、厳重な警戒を呼びかけている。

平成16年台風第23号(アジア名:トカゲ〔Tokage、命名国:日本、意味:とかげ座〕)


当時、南西諸島から東日本にかけての広い範囲で暴風が吹き荒れたほか、西日本を中心に川の氾濫や土砂災害が多く発生し、98人の死者・行方不明者が出た。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15369026/
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:17:33.94ID:piSmFyGr0
>>160
ベランダの上下にロープを留められるような手すりの支柱があれば、ネットを張っておく。

ネットは庭に置くゴルフの練習用囲いに使ってあるタイプ(水を吸わないナイロン製)でいい。(メッシュみたいに目が細いと風を含んで危険)
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:18:45.53ID:EB1WTHE00
戦時中の思い出を語るジジイババアが↓
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:20:12.55ID:piSmFyGr0
>>165
ワイヤーで4方向以上に引っ張る。
または、BS/CSの視聴を諦めて外して置く。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:20:46.29ID:EB1WTHE00
>>184
沖縄はふつの民家でも鉄筋コンクリート造り
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:21:10.58ID:5kqqRubX0
>中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ。

思わず社会の窓確認してしまう・・・
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:23:43.05ID:piSmFyGr0
>>184
さすがに車がひっくり返ったり街路樹が折れたりするが、死人は出ない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:26:05.43ID:piSmFyGr0
>>176
雨戸の上からバットぐらいの太さの木で閂のように通す
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:26:40.64ID:O4Wh8rdy0
>>190
誰も田んぼの様子を見に行ったりしないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:31:38.60ID:vVCtYpoK0
関東はどうなんだろうか
21号の時は断続的にとてつもなくすさまじい雨(おそらく1時間換算で200mmくらい)が降ってビビったんだが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:32:09.43ID:ItdqwhXa0
一番恐々としているのは
メガソーラーのオーナー達だと思う。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:32:28.21ID:4ValZezf0
>>187
一軒家の二階立てで屋根に上がるのが危険なんだけど、用水路見に行くのみたいに落ちたらあの世生きだから怖いな、あとBSとケーブルの分配器?一緒だから防水もしないといけない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:33:37.89ID:Wihubw2J0
コロッケの買い溜め
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:34:20.61ID:4ValZezf0
弱くは、ならないの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:37:33.03ID:O4Wh8rdy0
>>193
なるほど。
>>198
危ないと思ったら上がらない方が良いと思う。
2Fベランダの波板交換自分でやったら2万くらいで済むけど
落ちたら死ぬから頼んだし。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:38:01.08ID:Xv0lhigG0
強烈な台風が襲ってきて
かわいこちゃんが
俺に助けを求めてきて・・・
SEXするのが夢
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:38:26.15ID:iOabTdZC0
沖縄人ですが芋畑は台風でも大丈夫なので畑を見に行かない、お前らは水田その他大丈夫か見に行けよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:39:53.35ID:dTSPab9m0
> 養生テープを窓ガラスに「バツ印」で貼る

あの〜、電灯に黒い布をかぶせた方がいいですか(´・ω・`)?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:03.56ID:aEL4+qZ90
対策なんかせんでも家で大人しくしてたら無害やったろ
民国のバカが出かけて周りに迷惑かけただけ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:06.26ID:I8jVqbaW0
マンションに住んでると窓が無防備で怖い
シャッターとかつけられないもんだろうか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:07.79ID:eS0cmVS/0
>>42
ワイパー一本にしてな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:40:28.27ID:md6I6ddY0
雨戸があるウチは余裕なんですがそれは・・・
ホムセンに行って涙目でテープやらべニア板を
探してる人達はドンマイとしか言いようがない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:42:31.30ID:lpwZibos0
大事なことを忘れてる
電池とカセットコンロを買う
風呂に水を貯める
アンテナは壊れたら替える
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:45:57.87ID:UD8oP2fi0
>>19
今年はハズレばかりだったからな。
今回もまたハズレそうな気がするわw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:46:42.84ID:rRiIalqk0
>>9
名作
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:49:20.19ID:Qiz4OLzu0
21号の時はいたるところでアンテナ倒れまくり、瓦飛びまくりで滅茶苦茶だった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:49:58.64ID:4ValZezf0
アンテナ飛んでって、他の家を壊したら損害賠償どうなるん?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:51:33.55ID:Wszf9iYO0
>>58
それだ!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:52:48.48ID:M3l9WQ0Q0
窓にバツ貼りたいけどマンションでうちだけだったらなんか恥ずいじゃん
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:52:54.53ID:TdblPxGw0
大阪湾上陸の後、厚真かすめる。とか、どんだけエグいの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:53:34.44ID:HImVDmTr0
お気に入りパンティは外に干さない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:58:01.73ID:dTSPab9m0
>>216
バツだけじゃなくて窓の縦横にもテープ貼って
目張りってことにすればいいじゃん。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 13:59:31.52ID:/xrKjWW70
用水路が気になって気になって仕方ないマンが沢山現れる
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:05:03.62ID:8Hm4UmfK0
>>1
武蔵小杉はガラスの雨が降る
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:07:36.66ID:MubwMYXN0
>隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ
SAN値が吹き飛ぶんだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:23:42.37ID:TXdZNKR/0
>>1
>中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み
夏が終わったのに楳図かずおか日野日出志のマンガのようだな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:31:56.39ID:9o3K9eDT0
揺れがドイヒーなタンマン住人のワイ…湯船に水貯めてサンエーで買い占め
なお期日前投票は行きますん
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:41:20.46ID:HrZIh3Mh0
この間の台風21号で実家が被害を受けたので今作業してる
雨天時以外時間あるときは少しづつ補修作業
親がもういい歳だし自分たちじゃどうすることもできないしな

サッシ周りやモルタルのヒビ部分を変成シリコン系でコーキング
窓の小屋根部分のヒビをアルミテープで完全密封 窓ガラスは雨戸で
ベランダのアクリル板屋根が崩壊したのでブルーシートをロープで固定
2階の雨漏り用にバケツ10個ほど用意 床は全面ブルーシート
床から染み出る雨漏りはアルミテープで塞ぎ上にぞうきん置いて
ぞうきん下にナイロンシート(ゴミ袋)をかまして1階への雨漏りを防ぐ
2階の物干し竿も危険な感じがしたので外して1階ガレージに入れた
2階の被害はある程度覚悟してるけど1階だけでも防がないとね

ただ屋根瓦だけがどうにもならない、昨日夜散々悩んだ末 5尺脚立買うのやめたw
そもそも高所苦手なので屋根の修復なんて自分じゃ出来ない…
出来る対策はしたつもりだけどもうヘロヘロだわ なんだかんだ時間かかるよな 
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:44:05.40ID:mPqgeJ9B0
照明に黒い覆いは被せなくてもいいの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:44:17.10ID:Ce7PlVwr0
>>21
第二室戸台風では雨戸はすべて飛んだ。

>>29
昭和30年代までは、大阪では常識。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:45:05.89ID:tNokpZb40
>>1
10年で壊れるアンテナ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 14:50:12.40ID:xWzL51zI0
防空頭巾は?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:04:19.10ID:M4RYac0S0
日本って雨漏り多過ぎるよな。未必の設計ミス。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:23.11ID:W/CRIUrY0
>>157
中性洗剤つかってみろよ
溶剤系はへたすっとフィルムまで溶かすからひどいことになるんだよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:08:43.58ID:tNokpZb40
>>108
いいこと聞いた
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:09:39.54ID:LU+sPLsc0
窓ガラスにバッテンとか戦時中を思い出すわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:34:53.63ID:is4Kjw+t0
>>234
そう思うだろ?
うちのマンションのJ-COMのテレビ、設備が壊れて完全復旧まで一週間以上かかったんだぜ?(´・ω・`)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:05.41ID:aD/y3VGP0
×じゃ飛来してきたスレート片やら瓦の破片で割れるのは変わらないと思う
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:38:35.08ID:piSmFyGr0
>>235
窓枠の左右の同じ高さの所に『ロ』の字型の金具を取り付ける。
雨戸を閉めたら角材を通して角材の両端に五寸釘を打って、金具から外れないようにする。(あらかじめドリルで貫通穴を開けといてボルトを通してもいい)

窓の高さによっては、角材を2本に増やす。

雨戸と角材、角材と金具の隙間にはボロ布でもしっかり詰めとけば、風によるバタつき音も防げる。

玄関までこの方法でガードすると、最後に自分が入れず、ドリフのコントのようになるので注意。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:45:03.99ID:piSmFyGr0
>>244
ハト避けネットみたいなのがベランダの手すりに張れるならそれでいい。
ただし、目が詰まったネットは風の影響を受けやすいから避ける。

取り付けはベランダの手すりの付け根とか、コンクリからじかに出ている部分。
ネットは四隅だけじゃなく、コルセット並みに何箇所も留める。(力を分散させ、一箇所に集中しないようにする)
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:45:11.85ID:0g9yB9VJ0
近所に貧乏長屋が数件あるんだが、屋根も壁も壊れたまま直す気配もなく
借家なら大家の責任だが、依然としてそのまんまなんだよな
次に同じ規模が来たら倒壊するんじゃなかって
マンションのベランダから心配してる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:46:28.40ID:vyc/FuiB0
これに使う養生テープはどこがいいの?
ダイヤテックス?積水?寺岡?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:47:36.67ID:0g9yB9VJ0
それと危ないのは窓だけじゃない、室内の換気口もやばい
閉めていても強風で1つ中の吸音スポンジごとすっぽ抜けて2mぐらい飛んだ…
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:48:24.70ID:tGplPa+k0
屋根が飛ばされないようにする対策ってないの?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:49:42.93ID:qVhv0Irz0
ガラスへの養生テープ貼り付けを推奨して
ガラスやぶり泥棒の仕事をやりやすくするのね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:49:49.63ID:is4Kjw+t0
窓の外側にプラダンを貼るのはどうなんだろう?
養生テープでピッタリ貼ったらガラスの保護にならんかな?(´・ω・`)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:51:23.56ID:lpwZibos0
>>252
家の屋根ならもう間に合わない
カーポートの屋根ならロープで固定する
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 15:56:50.47ID:ldpkmgxq0
>>255
カーポートのパネルはちゃんと一定の強度で飛ばさないと大惨事になるぞ
支柱が折れてまとまって飛んでく
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:02:32.28ID:xz6obDym0
>>204
敵機に見つからないように電灯に防空カバーを付けるのは賢い選択です
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:02:44.92ID:/Hngr+Dn0
きょうふの味噌汁〜(´・ω・`)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:08:27.60ID:Famolhjr0
京風の味噌汁オイシイデヤスー
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:12:53.83ID:agFthCbN0
>>254
マスキングテープなんかは 弱すぎるだろうし ダクトテープじゃ アメさんみたいになるし はがれにくいよね? あれも
なんか 良い方法ないかなぁ〜うちも窓ガラスが心配だわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:15:52.96ID:fjNySZg90
>>261
何もないならサランラップだけでも有効だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:17:18.61ID:oAsOswtz0
ダクトテープを買っておくことだ
あれはかなり役に立つ
一家に一個は置いとくべきだろう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:26:24.63ID:DdCmVeFr0
幼女テープでペケポンって、ガラスが飛散しないためだけじゃん。、
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:28:44.70ID:tGplPa+k0
>>255
マジかぁ・・・
台風が年々強くなっていったら木造住宅はヤバいなぁ
木造文化財とかもどうするんだろう・・・
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:37:16.19ID:lpwZibos0
>>267
瓦を固定する金具があるよ
クギで固定する方法もある
自分でやるのはキケン
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 16:54:18.93ID:piSmFyGr0
>>270
沖縄の古民家は瓦を漆喰で塗り固めてるね
さらに、寄せ棟作りなので、どの方角から風が来ても弱点がない
さらに屋根の庇と敷地の塀(石垣)の高さがほぼ同じなので、風が庇の下に入り込みにくい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:09:34.09ID:Yb+fTFag0
時速80kmなんだろ
台風の右側になるところ恐ろしい風になるぞ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:11:41.54ID:7xeQKpHh0
>>273
左側楽勝ぢゃんw
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:19:22.99ID:Ty48ChF50
まどが壊れると、次は屋根が吹き飛ぶというのが昭和の常識
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:21:36.14ID:JLvxfaN30
>>276
関係ないけど平和教育でガラスの兎とか戦争の映画をよく見たせいで、未だに年に2回くらいは空襲の夢を見るw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:21:59.66ID:zsbZ/DsC0
>>268
施工がいい悪いの話じゃないぞドアホw
最初からそういう設計なんだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:27:07.88ID:mI7GeaG40
平面アンテナの方が飛んでくような気がする(w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:45.10ID:dUE1IUfD0
隙間から恐怖が入り込む!?!?!?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:49.42ID:Li8Wer8X0
>270-281
台風24号、チャーミー、
東支那海いり、
高温水域入りで、再発達開始キター

ここ10時間ほどの、
955hpaから、いきなり950hpaに
気圧低下キター!

台風24号 チャーミー、945hpaで、
大阪湾台風クルー
第二次関空崩壊、第二次京阪神ブラックアウト、クルー!!

また、衛星画像でも、台風中心付近の雲、
アイウオールが急速に引き締まりキター

台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月28日13時40分 発表

<28日13時の実況>

大きさ 大型 強さ 非常に強い
存在地域 宮古島の南東約310km

中心位置 北緯 22度50分(22.8度)
東経 127度25分(127.4度)

進行方向、速さ
西北西 10km/h(6kt)

中心気圧 950hPa

中心付近の最大風速 45m/s(85kt)

最大瞬間風速 60m/s(120kt)
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:29:55.42ID:+bwlYNBF0
養生テープってどこがいいの?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:30:51.86ID:Ne5SJd4H0
そういや、最近は雨戸がない家が結構多いんだよなあ
マンションとかだと、ほぼない
0286相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/09/28(金) 17:36:12.78ID:HPhRhrAy0
テープのアイディア、こないだの俺の書き込みが元ネタだなw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:39:03.11ID:fMKXZfvP0
まぁ前回の大阪の一連の動画みちゃうと
最低限の対策はしたほうがいいよなとは思う
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:42:04.99ID:LjLmaPYu0
養生テープは二日間も付けてたらノリが残るぞ。
マスキングテープにしとけ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:44:19.26ID:LjLmaPYu0
>>285
どころか。ベランダの外側が柵じゃなくて曇りガラスだったりするもんな。
こないだの台風被害が最悪だった

すべて、見た目しか考えない馬鹿なデザイナーとかいう職種のせい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:48:37.79ID:TMq0vU700
養生で窓にバツ印のテープ貼るとディープスロートやミスターXとか来て極秘情報教えにくるから
紛らわしいんだけどwww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:50:44.33ID:CJcnPiud0
ご家庭に養生テープは…

あるけど大した長さないわ(´・ω・`)
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 17:57:58.88ID:iOabTdZC0
コロッケとタンナファクルー買いに行く
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:11:22.34ID:Yb+fTFag0
>>274
左側なんてどうでもいいw
予想では日本列島の真ん中を通るから太平洋側は大変だな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:17:45.27ID:t8yoGuQz0
>>57
ガラス自体の強さを超える力が加われば当然割れる

強度を高めてできるだけ割れにくくすることと、万が一の場合の飛散防止で被害を最小限に抑える目的
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:19:17.41ID:Yb+fTFag0
以前紙のガムテープをガラス窓に貼ったら綺麗に剥がせなくなって苦労した
布テープも安いやつだと糊が残るな
ペンキを塗る時用の養生テープが最適かな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:20:39.77ID:RkSMWe7S0
台風や、養生テープで 顔に×
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:20:41.74ID:PowbhcsT0
テレビ持ってません
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:20:58.43ID:0bEUtjAP0
台風に備えることを養生というのか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:21:30.75ID:/Hngr+Dn0
掘削船ちきゅうが南海トラフの調査再開
台風後に地震発生は確実なものとなっている
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:22:05.53ID:0bEUtjAP0
ガラスって風で曲がるんだよね(撓ると言うか)
家のガラス割れないようにみんなで抑えたよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:29:32.07ID:W/CRIUrY0
>>261
多少高くてもよければ裏面粘着材つきのサランラップみたいなものがある
画面保護シールとか光沢面保護シールなどによく利用されている
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:35:09.74ID:Ne5SJd4H0
たしかに緑の養生テープがちょうどいいよ
切れやすいし、はがしやすいし

最近じゃ100円ショップでも売ってるしね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:36:36.37ID:Ne5SJd4H0
>>307
アナログの頃はあったな
デジタルだと場所によっては利得が足りなくて、もう販売してないけど
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:44:37.83ID:PDPceLFE0
>>47
割れる可能性も減るって
香港のテレビで実験してたぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:50:20.77ID:7bnb2EZ/0
 
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
 
  <ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
 
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
 
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
 
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
      <ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
        <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:52:02.27ID:AmNeywbh0
透明ガムテだと跡がそんなに残らなかったよ
強度はわからないけど
あと家にある段ボール、100均プチプチシート
あるもので補強しようと思う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:56:08.19ID:KQ9GdSBD0
ぶっちゃけ大雨災害が連発してるの見たら
昔の雨戸とひさしの長い家って合理的だったと思う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 18:59:22.90ID:AmNeywbh0
雨戸は昔は当たり前のようにあったけどね
夜には閉めて朝に開けてね
ここ数十年は雨戸が必要な台風なんてなかったんだろうか
しかしそんな時代は終わった
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 19:38:50.63ID:piSmFyGr0
>>305
本州に接近してから、偏西風に乗った時の進む速度が80km/hという予測が出ている
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:07:11.50ID:6BKF8v6m0
>>1
>中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み

これはインパクトある表現だなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:16:58.80ID:3bOtVwaT0
>>315
地域によるみたいね。夜になると当たり前のように雨戸を閉める地域と
雨戸なんて平常閉めたことないわーみたいな地域と
もはや雨戸すらついてないわみたいな最先端住宅とがあるようだわ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:23:02.48ID:bEa4Vf8U0
養生テープで窓に○印だとどうなるのかな(*´▽`*)オマジナイ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:26:11.69ID:2vXXnFUw0
養生テープ窓に貼ると剥がした時に糊の跡が付いて後始末が大変な気がするけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:42:26.57ID:6BKF8v6m0
>>107
>>118
>>122
>>124

これを見た直後だったので同じ流れに何か笑ったw

205 名前:利根っ子[] 投稿日:2018/09/28(金) 15:54:25 ID:YD7vhZcA [ KD182251240034.au-net.ne.jp ]
八柱の踏切で自転車乗って左側通行して左折しようとしたら
右折しようとしてる60〜70代の自転車乗ってる人に『逆だろバ○野郎』と言われたんだけど、
踏切渡りきってからの左折はダメなの?

206 名前:利根っ子[sage] 投稿日:2018/09/28(金) 16:23:10 ID:621ogC6A [ M106073137129.v4.enabler.ne.jp ]
そのジジイだか分かんないやつの脳みその向きが逆なんで気にしなくていい。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:43:07.12ID:EK1GbUWi0
空き巣に注意な、下手に個人情報流さない事。

「○○に避難中〜」とかね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:45:32.98ID:6BKF8v6m0
>>148
>一生に一度も無いっての。

今後は増えそうな予感
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:46:04.56ID:K9ciMD040
頭の悪いやつが外出して痛い目を見るわけだよ。
酒とつまみを買ってテレビで台風被害を見ながら過ごすのが天才。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:48:21.99ID:di5QIBAV0
ちょっと平面アンテナに交換しに屋根に上って、強風にあおられて転落してくる orz
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:50:26.46ID:4iW/EFj00
台風の通過中に屋根のブルーシートが飛ばないように屋根に登って抑えていようと思ってる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 20:51:06.16ID:qTbFrZKn0
>>327
この間のはドアを開けようとすら思わなかったわ
外に出たら一瞬で飛びそうだった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:05.87ID:6BKF8v6m0
>>197
ガラスの耐風圧と風速
https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/knowledge/vol10.html

このサイトのサンプルケースでは

>東京都23区に建つ2階建住宅(建物高さ7m)の2階の窓(地上高さ6m)の
>設計風圧力は約1290N/m2で、この風圧力に耐えられるようなガラスが使われて いるとします。

>従って、『風速48.0 m/秒まで耐えられるよう設計されている』ということに なります。
>風の強い沖縄県などは、設計風圧力が東京よりも大きいので、
>もっと大きな風速にも耐えられるような強度設計をされたガラスが使われていることになります。

ただ、現実にガラスが割れる原因は風圧そのものではなく
風で飛んできた物がぶつかることが大半らしい

台風対策:台風で窓ガラスが割れたらどうしよう…
https://www.ienakama.com/window-glass/tips/page/?tid=309
>このように、たった風速20m以上で窓ガラスが割れる危険性が高いことが分かります。 
>しかも、上に書かれてある風速は「最大風速」と呼ばれているもので、
>それよりももっと怖いのが「最大瞬間風速」。 
>なんと最大風速の1.5倍以上の風が瞬間的に吹くことがあるのです。

>というわけで、台風の時の窓ガラスの安全性の特徴をまとめると、
>何も当たらなければ大抵安心、しかし飛来物が当たると簡単に割れて危険
>ということですね。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:04:25.08ID:DvEe35B90
おまえら火災保険の証書出して確認しとけよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:06:45.56ID:MwaKWGlo0
>中国で3万8千頭の豚が殺処分「死の病」アフリカ豚コレラ
>中国国営新華社通信によると、同国で8月に初めて確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が5省に広がり、9月1日の時点で3万8000頭以上の豚が殺処分

>平成30年9月9日岐阜県の養豚農場において、我が国では、平成4年以来26年ぶりとなる豚コレラの発生が確認

口蹄疫テロのようにまた大陸から日本に病気が持ち込まれる・・・生物兵器テロに厳重警戒を!!!
監視カメラ増やしましょう
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:11:01.19ID:6BKF8v6m0
>>306
どこのか確かめたわけじゃないが
あの一般的な緑色の養生テープも安物というかやけに粘着の弱いのがある
見慣れると一般的なのとちょっと違うんだけど、最初は区別がつかなかった
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:12:28.01ID:1p5dmWmt0
うちの方じゃ運動会予定日だったけど中止。
日曜列島通過だから全国同じかな?
もう進路予測確率90%だろうね、これで決まり。
それによると、大阪は瞬間最大30m
そんなに酷い事は無いけど、ビルで集合して強まるらしいし安心は出来ない。
今回は名古屋が瞬間50m
此方もビル風。
UP動画名古屋編になるね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:04.73ID:EvUR6++W0
戦時中、窓に×貼ってたというのは戦後作られたイメージ
戦前生まれの人に聞いて回っても、貼ってたという人はまず見つからないはず
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:13:05.94ID:U7OTnkbtO
万が一、テープ類の糊が残った場合
ホムセンでスプレー式のパーツクリーナーと
大き目のカッターの替え刃を買ってくる
ガラスにクリーナーを吹き付けてカッターの
刃をヘラの様に斜めに当てて擦ると取れる
本職もやってる方法、刃の取り扱いには注意。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:16:50.28ID:U7OTnkbtO
養生テープでも台風が通過したら
早めに剥がすべき、時間を置くと
糊が残る、紙のガムテは最低な事になる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:17:10.82ID:FeiEEO5c0
>>339
俺が見た本職は業務用の糊を落とす溶剤みたいなのに
スクレイパーを何種類か使い分けていたが。
本当にカッターの刃なんか使うの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:20:56.88ID:adzn09FgO
>>1
恐怖 ウケタ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:28:06.20ID:buize1Dv0
>>314
うちは築100年の日本家屋。
毎日重たい木製の雨戸を開け閉めしてる。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:29:45.29ID:mAKG91A60
平面アンテナに交換したところで、平面に風あったら意味ないだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:30:31.59ID:SI73PtFv0
日曜日は会社近くのビジホに泊まる。
台風でもなんでも来やがれ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:48:42.98ID:di5QIBAV0
>114
となり車庫の波板が剥がれて、うちの敷地を飛び回って庭木を破壊したことがあるw
最後は、ボロボロの破片になってたな。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:51:12.04ID:FeiEEO5c0
>>349
いや、できるできないじゃなくて、専用の道具があるのに、
使いにくくて、すぐに消耗して、けがする危険度も高いカッターの刃を
本職がわざわざ使う事があるのかが気になったんだよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:54:07.88ID:JAA1Z5hE0
やっぱり高層マンションだと、高層階の方がやばいのかな?低層階は比較的セーフ?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:34.51ID:30aW9or90
シャッターは閉めて鍵を掛けていても簡単に壊れるからな
楔をシャッターのスラットとガードレールの隙間に打ち込んで風で動かないようにしなきゃダメだ。予想外に簡単に外れる

ガードレールから外れた金属製のスラットの端は刃物のようなもの
外れて風に巻き上げられたスラットが人の首に当たれば、頸動脈くらいは断ち切るのは造作もない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:59:40.08ID:foeDB2iP0
>>1
うちのマンションのリングシャッターは、思いっきりひん曲がった。損害500万弱(*_*)
風が吹き抜ける構造なので、大風の時は、セキュリティ結界を破ってでも全開固定することに決まった。
でも復旧は12月(´・ω・`)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:03:12.45ID:ZxBDEdwY0
>>137
電柱倒れて、一週間テレビ通信環境断絶。
(もちろん停電でLTE基地局も停波)
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:06:10.54ID:ZxBDEdwY0
>>214
風害の場合は、「誰が飛ばしたか分からない」ため、賠償責任は無い。
(分かっている場合は個人の判断になる)
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:08:32.23ID:b7gxCvzf0
伊勢湾台風並みってどれだけ
強い勢力なんだろう
伊勢湾台風の映像見る限り
町は沈没状態に見えるが
今年は自然災害が多すぎ
何か不吉な前触かな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:10:33.36ID:ljW0rUA80
+ではだめなの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:12:31.56ID:LtCjxgNX0
>>150
wwwwwww
0362相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/09/28(金) 22:14:08.78ID:HPhRhrAy0
窓が破られたら、入り込んだ風で一気に屋根が飛ぶんだっけか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:07.25ID:SeTYYcgn0
ガムテープ貼ったら
後が大変かなあ
どう?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:10.67ID:6HM5JWNw0
おまいら平面アンテナってポールに付けた四角いのを思い浮かべてるだろうけど
本当の平面アンテナの本領発揮は壁面の中にアンテナを組み込むやつだぞ
外見的にはどこにアンテナがあるか分からない
もう何十年も前に学生時代に作ってた
当時あまり売れなかったがやっと時代が追いついてきたか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:15:18.61ID:ZxBDEdwY0
>>350
眼の前でトタン板が、民家のテレビアンテナをぶっ飛ばすのを見た。
あれはもう笑うしかない状況。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:16:54.72ID:SeTYYcgn0
網戸が風で全部反対側にスーーーと動いたわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:18.98ID:ZxBDEdwY0
平面アンテナは、全部の放送局が同じ方向にある場合に有効。
大阪みたいに「地元局のフリして実は隣県の放送局」であるサンテレビがあると、アンテナは2方向設置になる。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:53.19ID:P8JY5Q7Q0
またこの前の台風みたいになると大変だな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:17:55.62ID:t8yoGuQz0
>>314
雨戸とひさしが長い家は本来は合理的だよね

しかし土地が高い・狭い→家のスペースも狭くなるから敷地いっぱいに立てざるを得ない
→ひさしは最小限しか取れない→夏は部屋に直射日光入り込んで暑い、荒天時は風雨も直接窓に当たる
という悪循環

雨戸も、最近の建築では雨戸がないのがはやりのようで、
ここ十数年の住宅では1階の防犯対策だけで付けるのがデフォみたい
しかし暴風の時に怖いというリスク
0370相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/09/28(金) 22:18:00.95ID:HPhRhrAy0
今回の「襲撃」は夜中か。
めっさ嫌な予感がするのだが・・・
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:18:39.69ID:rlUek95LO
『米』印が最強
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:20:29.50ID:yy8J5syy0
トタン屋根禁止
ガラス窓には雨戸またはシャッターを義務付け

これくらい法規制してもいい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:22:59.53ID:Ce1D249v0
>>367
それは八木でも同じじゃね?まぁ真後ろなら利得あるだろうけど指向性自体は八木の方が強くね?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:25:20.02ID:4TOYLM8m0
24号は目の大きさからしてヤバいのが分かる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:25:52.55ID:5T7BTdw20
ところで・・、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw

※現場の被災者の方は是非直接寄生虫ゴキブリ公務員様に話しかけてリアクション確認してみてね!!

★ 被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害かもしれないけどこっちは今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:10.64ID:v9dkWyIp0
雨戸は安心感あるけどちょっとガタくるとうるせえんだよあれ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:27.72ID:MtcvefD50
>>372
前回の台風でうちの雨戸が飛ばされたけどな
あとで見に行ったらバラバラになってた
アルミ製なのにあそこまでなるとは恐ろしい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:32.77ID:1cgD/EM00
恐怖が入り込むとかハリーポッターかよwwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:28:47.59ID:ymw9soLg0
>>285
>>289

戸建てでも最近の新築だと2階はないのが普通だね
コスト削減かと思ってたけどデザインだったのか
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:29:36.30ID:foeDB2iP0
>>373
大阪の場合、VHFは生駒向け、UHFは生駒向けと六甲山向けの三段設置が昔からのデフォ。
地デジになって、UHF x 2がデフォ。
京都南部になるとUHFがもう一段(比叡山向け)で、
アナログ時代だと、
下から
VHF(生駒向け)
UHF(比叡山向け)
UHF(生駒向け)
UHF(六甲山向け)
となる。
(送信所が遠い所程高く設置する)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:32:32.43ID:eGQjDS2+0
ところでタワーマンションの窓ガラスは無事だったのか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:34:31.36ID:qVWfroyK0
なにこれ恐怖めっちゃ怖いじゃん
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:37:56.74ID:fQ0bIjVK0
平面アンテナに交換とか間に合うかよw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:38:20.97ID:7pI/1HrX0
>>367
わろた
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:39:13.70ID:CnK+ldSW0
こないだ襲ってきたやつの倍以上の破壊力あるらしいからまた死人出る
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:39:14.40ID:n1LWH1Ci0
関空避難したいと今度こそ沈没するぞ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:42:00.35ID:AmNeywbh0
京都駅の天井もこないだ落下したけどもう大丈夫なんだろうか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:42:55.71ID:DuVzJ3r30
やべえなw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:44:13.35ID:GcYVgrN70
>>341
スクレイパーにも種類があってカッターの刃をつけるやつもあるよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:46:34.30ID:/NpYqFai0
コロッケどころの話じゃねえな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:47:46.03ID:+3gDR/IJ0
今って屋根にアンテナない家多いな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:50:37.74ID:GcYVgrN70
ノストラダムスの預言が現実になるとは・・・
恐怖の大王が隙間から
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:53:43.69ID:si7Y0FlS0
養生テープってマスキングテープのことだけど紙製のマステだったらダメ?
うちに、幅の広いマステがうなるほど有るんだけど。。。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:56:24.47ID:5f097jcH0
関西空港を養生してくれ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 22:56:53.55ID:qzZ58oKq0
台風ごときでいちいち騒ぎすぎや。
どうせいつものショッボイやつに戻るやろ。
こないだのはさすがに酷かったけど、
あんなんたまたまやんけ。一生の思い出レベルや。
今回は余裕で傘させるで。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:00:45.45ID:YjAxeExk0
>>229
瓦は、量産してるけど間に合わないって聞いた。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:01:44.46ID:fcty148K0
窓ガラスにテープでバツ印はやったことあるけど
何故だか俺の部屋に変な黒人のおっさんが訪ねて来て焦ったわ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:02:40.33ID:IBjTgtTl0
昔は雨戸を釘で打つ人もあった。
まだ伊勢湾台風の記憶が残ってたせいかも。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:04:14.84ID:ydrrrpD1O
せっかく立て直してもらったアンテナを
また吹っ飛ばされてしまうんけ?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:08:09.28ID:ymw9soLg0
>>403
記憶喪失してさぼってないでFBI出勤しろ
シリーズ更新止まってんぞ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:12:07.80ID:714tjw2A0
まあ確かに恐怖だが
ノムリッシュ翻訳かな?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:26:32.44ID:EvUR6++W0
あくまで破損防止じゃなく飛散防止なら
段ボール全体にかぶせておけばいいんじゃない?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:27:43.29ID:QuNhbxu+0
トタンの端っこが人間に命中したら簡単に首チョンパしそう
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:32:18.95ID:qwd06r1O0
この前の21号のとき
ベランダ(5階)のガラス戸の下のすきまからレールのところに
雨水が入ってきたんだが、これって防ぐ方法ないのかな?
(網戸はついているが雨戸はない)

今の家に引っ越しきてから台風何度か経験してるけど
タオルとかで防がないと溢れて床が濡れるレベルだったのは
21号のときが初めてだったわ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:33.30ID:RN8aGByj0
>>410
100均ですきまテープ買ってきてふさいだらどうかな?
引き戸だと難しいかもしれんが、開き戸なら、適切な厚みのやつを貼ればかなり防げる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:24:39.14ID:hMao5aMw0
>>410
うちもなったわそれ。
ボコボコ吹き出してきて怖かった(´・ω・`)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:30:50.23ID:6TXflrxu0
>>357
そうなんだ、ありがとう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:38:20.44ID:lGAE8V9P0
大工さんが言ってたけど具材が不足してるから今度被害出ても
当分直すことできないらしい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:40:47.22ID:Kf+zKeRZ0
テレビで川に近づかないようにとか
できるだけ早めに避難所へ移動しましょうと呼びかけているが
船長は空港とか橋とかからできるだけ離れてください
というのも入れた方がいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:41:49.22ID:G0ul0J2e0
漫画サザエさんだと、台風前に窓ガラスに
木板をバッテンに釘で打ち付ける描写があるけと
いつからそういうのやめたんだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:44:05.15ID:ep+/Co3C0
>>419
昔の漫画であるよね
画像どこかにないかと探そうと思ったけど面倒でやめたw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 01:49:33.39ID:G0ul0J2e0
>>410
シリコンシーラントの用が済んだら剥がせる版は?
木造部分にマスキング貼って、アルミサッシの部分なら
剥がせるバージョンなら綺麗に取れるはず
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:01:12.78ID:zjc+4sqo0
引っ越せばいいのに(´・ω・`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:07:46.10ID:jUgHmNh0O
>>419
窓ガラスじゃなく
雨戸を閉めた上から×に木板を打ってたんだよ
強風で雨戸が外れたり、隙間ができて横から吹き込まないように
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:08:01.14ID:aq1EPP930
>>1
業者は前回の台風被害の後始末で忙しく今でも日曜日も無しで働いているのだよ
一般の住宅から大手スーパーや倉庫に至るまでまるで手がつけられていない物件だらけだ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:11:00.05ID:sXzCc4O+0
>>404
いや、木という素材はさまざまな対応ができる優れものなんじゃよ。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:11:47.81ID:h79sDWFs0
おじいちゃんに保険金をかけておく
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:12:53.57ID:x28vq1QW0
>>1
地震:「俺も参加していいかな?」
台風:「俺の番だからもう少し待てよ」
地震:「分かった、10月〜2月の間にドカーンと日本列島で大地震起こすわw」
台風:「頑張れよ」
地震:「おまえモナー」

あっ! モナとモナ男はいまどうしてるんだろう?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:15:27.96ID:7f4XNDpQ0
確かに強風とともに恐怖も入り込むよな
何か壊れるかもしれないし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:15:48.14ID:XNOVNzsd0
アンテナなんかいらんやろ。
いまだにテレビ見てるんか?
0432ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/09/29(土) 02:16:35.32ID:nIzPVpOF0
台風の備え 

全てのものを固定すること
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:20:42.90ID:53Lc2cpH0
空襲かよwwww
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:21:55.54ID:UtjNnMYd0
>>384
屋根裏に平面アンテナ最強! (`・ω・´)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:25:10.03ID:53Lc2cpH0
日本って地震対策は法律があってしっかりしているけど、
風対策って適当だよね。電柱や電線は風圧加重を考慮しているが。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 02:39:07.58ID:TDyfS+A30
通常の大きい窓(出入りしたりする)には雨戸があるけど、
その上にある小さな採光用の窓には雨戸ついてないけど大丈夫かな?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 03:22:25.60ID:NBePBf+i0
マンションで雨戸ないから窓ガラス突破されたら終わるわw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 03:30:25.72ID:vUN3vYUUO
何はともあれ、無職と豚ニート共は

顔と頭にバッテンを貼っておけよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 03:32:49.50ID:2KGvkLb90
前のんと同じくらいの威力なん?
もう1発あんなん来たら泣くで
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 07:34:05.29ID:gKrg5RSS0
>>437
ビルサッシは戸建てと違ってオーダーメイドだから一窓数十万なんだよな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 09:00:02.66ID:L1iXQmx70
それこそ最近ならスイッチ一つで自動で開け閉めできるのだから
雨戸はつけといた方がいいと思うんだよね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 09:13:21.00ID:MBMggmNk0
というか、マンションの窓ガラスがブチ破られる事態に対応する雨戸って、それもすっげぇ高価にならないか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 10:11:31.96ID:Lu4C+9290
割れ防止フィルム貼ろうかな、と思ったけど、なんか難しそうやからやめた
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 10:17:08.74ID:B6pjtHM50
平面アンテナは、
戸建て
最初から設置前提の設計(アンテナ面に送信所が正対する様に)
受信したい放送局の方向がすべて同じ
強電界地域
が揃わないと設置効果が半減する。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:04:10.52ID:ow4i7whm0
これから田んぼを見て来る
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 12:38:43.10ID:xheIYdn60
>>75
首都圏だと仮定したら、恐らくアンテナ、同軸ケーブルの個体差か、テレ朝の周波数周辺で障害が出ているとマジレス。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 13:58:22.30ID:BH9aPZNI0
台風一過後の2日ほど、近所のコンビニがどこも
弁当売り場が空になったのが何気に痛かった。
さすがに普通の台風ではあそこまでにはならないと思うが、
今度の台風が「普通」である保証はないので、今から食い物買いだめだわ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:01:03.30ID:DQFnqCSK0
ちょっと屋根に上ってアンテナ見てくる、、、のは危ないですよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:17:38.97ID:FNk4XfCP0
>>1
空襲警報じゃあるまいし
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:25:15.26ID:RIESFNLt0
見えすぎちゃって困るの
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:26:23.10ID:r2/O/0Ei0
窓ガラスに養生テープって何?
雨戸やシャッターを閉めれば良いだけじゃないの?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:33:42.88ID:hbGLE//40
>>419
アルミサッシになってから以降はやらなくなった。
出来ないもん。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:46:00.01ID:SHj9d3hX0
>>419
上板と下板に段差が出来るだろ
ふつうは互いが食うように溝を掘るんだが
とてもシロウトじゃ出来ないよ
ダブル筋交いといってとても丈夫な構造なんだけどね

最近の木造建築でもあまりやっていないんだよね
めんどくさいから
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 14:53:01.49ID:hbGLE//40
>>410
隙間が空気の通り道になっているからだよ。
なっているときに反対側の窓やら戸をあけたら、もっとなるから。
窓の内側を養生テープとかでふさぐしかないね。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:01:03.17ID:RRwBX57I0
強電界地域では、屋根裏に普通のアンテナ設置して映るらしいな
これでNHKもごまかせる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:27.47ID:nVHnGBc80
おまえらがちゃんと文章を読んでいることにすごく感心したわ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:05:44.10ID:kjTChyGm0
よく勘違いするのはガラス面積が大きくても雨戸を締めれば安全と考えることだが、
これは視界の遮断とモノが当たることで割れを防ぐことだけで、強風を防ぐとは言えないことだ。
風圧であって、空気の圧力で押されるということは密閉されていない雨戸では風圧を防げない。
30m40mの風圧では雨戸が締まっていても割れる可能性がある。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:07:29.88ID:kdSMY8+r0
>>463
放送大学だけ微妙に入らないけど
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:13:21.81ID:pRz+himk0
ご家庭に養生テープなんかない!
  ( ⌒ ) 
   l | / 
  ∧_∧
⊂(#・ω・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:14:30.60ID:I7VF36r+0
ケーブルテレビのステマか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:15:16.79ID:0fM/ZXOf0
>>465
雨戸しまっていれば割れても風雨の吹き込みはマシだから閉めておいた方が良い。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:16:11.13ID:1kaqZLoB0
よくある網入りの窓ガラスでもテープとか貼った方がいい?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:16:55.12ID:IC7fP4Tv0
老害に 田んぼの見回り促すのも忘れずにww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:19:55.78ID:hbGLE//40
>>467
今から買いに行け。ホームセンターにある。
安いものだからね。他にも使い道はある。
台風が来てから買いに行くなんてことするなよ、今のうちだ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:37:07.96ID:RjMAQ1MG0
目立たないよう白の養生テープ(幅50mm長さ25m)を買って
雨戸・シャッターのない出窓に貼った
何もしないよりは

風が怖すぎる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 15:47:56.68ID:OQdo3MtR0
剥がすの大変そう

剥がれる?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:18:37.92ID:x4Q3mcLa0
戦時の時は紙テープを窓硝子にバツ印に貼ったもんだ。
しかし、爆撃が近かったので硝子が飛び散り、死んでしまったので意味なかったがな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:23:34.49ID:hbGLE//40
>>476
長期間貼ってるとノリがベタベタするけど、短期間なら、ほとんどわからないレベルで剥がせる。
衣装ケースの仮の名札にするとかにも使える。
ペタッと貼って油性マジックで書いとく。
陶器の皿の上にバッテンで貼れば、重ねた時にキズがつかない。
引っ越しの梱包の時にね。
ペンキは本来の使い方だけど、同様に金属たわしでキッチンを磨くとき、磨いてはいけないところの境目に貼ればキズ防止になる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:24:07.41ID:H7X3AC9d0
平面アンテナって受信できるのかな
地デジになってから見られないテレビ局増えた
何故か7月から更に二曲映らなくなった
室内アンテナは映らないらしいし
外壁につけてみる時は線を窓開けて繋ぐかな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:27:55.18ID:eW+OZ4FI0
窓にテープで?は聞いたことあるな
でも窓割れたら風がマイコンで天井吹き飛ばされかねないから
内側からでもダンボールで窓塞ぐことにする。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:33:39.08ID:hbGLE//40
>>474
昨日のうちに、それ言ってくれよ。
土曜日だから、保険会社に保険金の受取人の変更手続きに行けないじゃないか。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:36:18.24ID:Cz0aan4g0
アンテナ倒れたら修理にいくらかかるのか…
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:38:00.42ID:y2tNZwNH0
ガムテープではありません
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 16:54:09.88ID:RRmGVY7t0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。


:
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 17:03:27.97ID:ZbY52WQz0
アンテナが壊れた時にアンテナ自体を撤去して
ケーブルテレビに乗り換えたが快適
BSデジタルもケーブルテレビで観てるけど
ケーブルテレビ会社の設備で受信してくれてるから
悪天候でBSが映らなくなる事もほぼ無い
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 17:27:55.80ID:jF/TYMz20
>>493
立ててくれたら誘導してくれ
語らせたら長いぞ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:20:00.19ID:6pg7cqrM0
>>364
NHK対策?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:20:32.09ID:tOi2fNSh0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

気象兵器で沖縄に台風を直撃させて
沖縄知事選挙の投票率を下げるユダー
投票率を下げて与党候補を当選させるユダー
与党側は事前に学会員を総動員して期日前投票をさせておいたからねqqq
すべてシナリオ通りユダーqqq
沖縄知事選を与党候補に勝たせてその勢いで憲法改正させて
日本を中国と核戦争できる国にさせるユダよqqq

★日経サイエンス  2004年11月号★
台風をあやつる 夢ではない天気の制御 R.N. ホフマン(大気環境研究所)
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/0411/typhoon.html

うぇg
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:11.60ID:NgJKzzBK0
>>75
ウチは台風等でアンテナが動くの嫌でアンテナを屋根裏に設置したらテレビ朝日系のABCとKBS京都以外が潰れたみたい
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:06:27.97ID:M0VCIgr/0
>>456
お前マンションの窓にシャッターや雨戸があると思ってるの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:08:49.34ID:2l60dI3I0
懐中電灯が売り切れで買えない人

ホムセンでも100均でも自転車用品売り場で
自転車用ライト買いなされ
無いよりは数倍マシ
自転車屋でもいい

またはペンライトね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:13:41.44ID:rBCaf8aT0
>>467
養生テープもあるだろうが100均で買える透明テープもm単価が安くていいね。
すぐなくなるけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:23:35.76ID:yQZ8+Www0
うちも古いアンテナがぶっ飛んで替えてもらったなぁ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 00:35:03.95ID:+oY4uRU20
窓ガラスにテープを貼れば良いと聞き、何も考えずに安物のクラフトテープを貼りまくって、後で剥がすのに難儀するアホが多発する予感
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:34:30.17ID:m8Wuc2gn0
アンテナ外してテレビ捨ててNHK解約がベスト
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 10:25:19.50ID:2gcVHzcE0
マスキングテープと養生テープ混同してる奴が偉そうに解説してんのに吹いた
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:21:17.00ID:MuoZ/7dL0
窓ガラスの外側からスチロールでも貼っておくのがベストかもしれんね
内圧はかからないから、窓に密着していれば剥がれる心配も無いし
緩衝材の役目もするから風圧がガラスに直接当たってこない
光も完全に遮蔽するわけじゃ無いので、部屋の中が真っ暗にならない
で、軽いので、サッシにも負担にならない

加工もわりと容易
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 13:27:38.23ID:blBw5w+/0
>>517
関西では、その手の店が軒並み臨時休業になっている。
事実上時間切れの地域が出始めた。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 18:50:26.48ID:7/NGsPmm0
>>516
うん、吹いた。
養生テープ(日本語)=masking tape(English)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 18:53:25.59ID:ZdrsaxhC0
現代の家屋は雨戸もよろい戸も無い家ばかりになったけど
これからはまた必要だよ
強風でいろんなものが飛んできてコンクリ以外のやわらかい壁に突き刺さるよ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 18:56:15.01ID:n2WTqQRj0
最近のガラスってもっと強化されてるのかと思った
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:24:18.96ID:xv5A7Q400
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) ガラスに×印は任せろー
バリバリ C□l丶l丶
     /  (   ) やめて!それガムテープでしょ!?(とれなくなっちゃう)
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:24:21.28ID:iEFHRdFi0
>>517
今回、サッシの窓に外からプラダンを養生テープで貼ってみた。
吉と出るか凶と出るか。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 19:59:34.53ID:XhyjXu9p0
UVフィルムを貼っておけば見映えも悪くないし、紫外線カットで家の中も日焼けしにくいし
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:28:11.09ID:KZnEAYtn0
うちは平気と思ってたが、雨風当たる音怖い
風圧だけで割れるんじゃないかってくらい
なんかやっておけばよかった
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 01:32:43.44ID:aIBZBRwm0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 今からアンテナ取り替えてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:04:20.52ID:sBgpRaWh0
良スレだったが終了か?
25号26号に備えような
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:24:13.54ID:ibzti9ch0
>>261
ビニールテープで良いじゃん
翌日にすぐ剥がせば綺麗に剥がせるよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:35:15.64ID:M7FbgC+Z0
平面アンテナのほうが風受けそうだけどそうでもないのかな
八木アンテナなんて骨組みしかないじゃん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:38:56.33ID:tZWbOmzc0
>>532
レオパレスが世の中の集合住宅のすべてなの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 11:43:55.05ID:olvGWKxw0
やられたわ。
2階の小さな窓がガッシャーン!って割れたw

幸いだったのは、わりかし風台風だったことと、窓の位置や間取りの
構造上、他のどの部屋や部屋の扉にも雨水や風の直接的な影響が
なかったことだ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:05:46.28ID:w4mLBfLD0
>>519
うーん、一瞬同意したけどマスキングテープMasking tapeと養生テープCuring tapeはやっぱ別物のようよ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 15:18:25.17ID:ia7fjOQy0
アンテナが曲がったまま数年放っておいたが落ちてきたらあぶないのでまっすぐに曲げなおしたらNHKが来た
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:08:54.07ID:bO/f4FpV0
>>532
いわゆるハイツには結構シャッター付いてる。
マンションには滅多に無いな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 04:31:32.68ID:/VHQvt3Y0
>>531
平面の方がそりゃ風受けるさ
台風対策で平面アンテナすすめるなんて無責任極まりないアホな事
そもそも平面アンテナって強電界地域でしかまともに機能しないって大前提にも触れてないし
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 06:30:30.44ID:ByIgJdhA0
>>529
俺が学生時代の何十年か前にはあった
でもほとんど見かけたことないからきっと売れなかったんだろうなあw
あの辺りからバブルが弾けて日本の家電が斜陽になった
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 06:46:57.07ID:PGVdciuh0
うちの近所にはりんご台風の時にガムテープを窓にバッテンに貼って、剥がせずそのままになっている家がある。
あれから何十年…
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 10:28:43.01ID:ByIgJdhA0
>>544
はがせるテープてのを選んで貼らないといけないからな

その辺のスーパーでもそれ用のを台風接近として積んで置いとけば馬鹿売れするのにな
みんなこの手の話に疎いのか案外商売下手だよな
俺がスーパーのオーナーなら次の25号が来てるからと幟立てて百円ショップから卸して山積みにしとくw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:16:33.88ID:w0PiM3kv0
>>545,546
台風通過後にすぐ剥がすんなら
100均で売ってるビニールテープで十分
窓ガラスならべとつかずに剥がせる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:21:50.88ID:ByIgJdhA0
>>547
大抵はすぐには剥がさないから跡が残って仕舞いには剥がせなくなるんだよねw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:26:45.46ID:VG5zY+jP0
ダイソーとかでガラス飛散防止フィルムを買って貼っとけばいいよ
防犯にもなるしね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:02:06.71ID:/VHQvt3Y0
>>550
ガラス屋が飛散防止フィルムに防犯効果なんかないのに平気でデマ撒き散らす犯罪幇助者許せんって言ってたけどどうなの?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:40:41.66ID:PlEn1pG60
>>553
壁パネルに埋め込む想定だったから
二枚別々に作って壁パネルに埋めれば済む話
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:49:25.31ID:+coFAYtw0
>>554
電材各社のブースター、混合器、分配器、宅内配線、
家電各社のテレビ、レコーダーその他の殆どが、
BS/CS110°混合配線前提。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:52:11.41ID:PlEn1pG60
>>555
壁面では少しだけ離して別々でも壁の内側ですぐに合成したら済む話
プロならそのくらい造れるだろ
唯一の課題はアンテナからダウンコンバーターまでの距離は最小にしなくてはならないのでそこも個々に造るかどうかというところ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:05:07.43ID:spC3b5dj0
>>552
たしかに。
馬鹿らしいとは思ったけど、ここまで生きられたのもあれらのおかげかもな 
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:18:26.74ID:/VHQvt3Y0
>>556
どうして指向性と利得を捨てて壁内に拘るか理解できない
受信出来ないアンテナとか本末転倒だろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:45:04.13ID:9qzWQbrO0
>>66
それ意味あるか?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:56:16.85ID:GAJt+RTz0
>>558
ロープロファイルアンテナって元々そういう志向での製品だったから
俺に言われても困るけど当時は業界にはそういうニーズが合った
売れたかは知らないがさかんに研究はしてた
結局その業界へは就職しなかったからその後は知らんw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:07:41.17ID:lUfn9Fjh0
>>1
> 中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ

恐怖が入り込むのか

こえぇぇぇぇぇぇww
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:18:43.08ID:CxhPGcPV0
>>561
次の25号は24号よりデカいからね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:45:18.60ID:9svvGkCs0
25号は来ないよね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:45:58.84ID:/VHQvt3Y0
>>560
そんな昔の知識でドヤ顔で情弱がうっかり信じかねない適当な事言うのは感心できない
いや昔話は別に構わないんだけどな
110°指摘されて二枚埋めればとかが頭悪すぎて痛い
今度は左旋対応出来ないから三枚目を壁に埋めれば済む話って言い出す気か?
アホじゃなければ110°指摘された時点で気付け
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:51:53.26ID:B4sAgkO30
日テレではカーテンの裾をガムープで止めろって言ってたけどあれ賃貸じゃできねーよな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:59:23.96ID:Q141p6Ut0
命の危機が迫ってるというときに
まだテレビを見せようという
その根性がこわい
スマホの充電ぐらいこわい
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:59:42.36ID:njvB3gd80
うちの窓ガラス、中に針金が入ってるタイプなんだけどこのガラスの場合は別にテープ貼らなくて良い?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 17:59:03.02ID:U4UsvQOM0
昭和ノスタルジーっぽいな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:37:32.59ID:pFpWDjfM0
>>565
やってたのは企業でやるような実用レベルじゃなく学生時代だけなので純技術的なことしかしらん
逆にBSCSだのの民生用じゃなく特殊用途の方が語れるかもしれんがネットでは書けない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:41:49.86ID:Lqbwfr260
>シャッターはすべて降ろした上で鍵をかけておくことが推奨される。中途半端に開いていると、隙間から恐怖が入り込み吹き飛ぶためだ。
何が起きるんです?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:49:59.89ID:qNaDGaSq0
マンションやアパートの窓を
シティーハンター海坊主のカフェみたいに
防弾ガラスに変えれば大丈夫
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:51:33.71ID:pFpWDjfM0
>>572
>恐怖が入り込む
w
映画ネバーエンディングストーリーに出て来る虚無とかスターウォーズの暗黒面みたいなものだな
絶望に負けると闇に取り込まれる
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:23:29.49ID:pFpWDjfM0
>>576
よくわからんけど何を煽りたいか分からん
元は>>529へのレスしたのにそれに対していったいどうするのがベストだという主張なの?
たとえば「試行錯誤の結果、今では平面アンテナなど意味ないって結論出てるんだよ」って業界として言うなら単にそう書けばいい
業界の人なの?それとも全く専攻したこともない素人なの?かによって違う
もしアンテナ業界の人だったらプロの意見として素直に聞くから議論するつもり無いよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:05.74ID:8g7+vwMa0
>>窓ガラスに養生テープで”バツ印”
戦争映画に出てくる民家がやってるあれか(´・ω・`)  
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 21:29:35.33ID:GhfDGePJ0
空襲かよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 07:50:11.64ID:Y9TiSzjK0
うちのマンション、北摂にあるけど、30日の16時からBSCS受信不可(*_*)
アンテナ交換になりそうだけど、流石に風害保険は降りんわな(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況