X



【通信規格】IEEE802.11axは「Wi-Fi 6」に、無線LAN規格の表記ようやく分かりやすく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/04(木) 14:37:09.92ID:CAP_USER9
無線LAN規格の標準化団体「Wi-Fi Alliance」のプレスリリースによると、ユーザーがWi-Fiの規格を分かりやすく把握できるよう、2019年に商用利用が開始される予定の「IEEE802.11 ax」を「Wi-Fi 6」と呼ぶよう定めたそうです。

数字はそのまま世代を表すもので、少し前まで主流だったIEEE802.11nは「Wi-Fi 4」、現在主流のIEEE802.11acは「Wi-Fi 5」になるとのこと。

今後はアイコンなども分かりやすく刷新される予定。

「数字が大きければ大きいほど最新」という分かりやすさのため、あまり詳しくない人でも安心して使えるようになるわけです。

https://buzzap.jp/news/20181004-ieee802_11ax_wifi_6/
https://buzzap.net/images/2018/10/04/wifi-6/01.png
https://buzzap.net/images/2018/10/04/wifi-6/02.png
https://buzzap.net/images/2018/10/04/wifi-6/top.png
https://buzzap.net/images/2018/10/04/wifi-6/03.png
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:39:11.84ID:YtsbGQ2E0
これは甲乙丙より分かりやすい。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:40:17.88ID:jmW+QUMa0
いずれ数字が連番でなくなり、72とか160とかに通信速度を示す数字になって
最後は時代についていけず終了になりそうな気配
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:19.59ID:H0Fw15mE0
どーせ欠番が発生したり小数点が付いたりしてまた混乱する
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:47:02.21ID:8J32wbAe0
最初からやれよw
とりあえずWi-Fi1から始める命名の謙虚さが必要
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:47:26.61ID:YtsbGQ2E0
>>4
ドコモ「ナントカ2.0とかあったな( ´,_ゝ`)プッ」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:47:27.48ID:WSJCgoxZ0
なんで今までやらなかった
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:47:58.59ID:G6dfWYsS0
>>4
ドラフトの間に独自拡張して小数点つくのはこれまで通りだよなあ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:50:08.14ID:ER/mP8GE0
ベランダに干してある若妻のレギンスに射精
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:54:13.32ID:PMnlKHZL0
からのWiFi Xへ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:55:36.62ID:uHY0NhOt0
11acが現在主流ってのもおかしな話だな
11nと役割を分担してるだけに思えるが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 14:58:57.42ID:mLv/W50H0
>>12
802.11b(2.4GHz)
802.11g(2.4GHz)
802.11a(5GHz)

のどれかでは?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:02:03.91ID:WSJCgoxZ0
>>10
SCSIやろ普通
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:02:31.24ID:WSJCgoxZ0
>>15
無印が1
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:05:06.66ID:yK3syWzx0
無線LANとは何なんだ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:06:33.13ID:6VJ0j6/Y0
わかりにくい名前を付け替えるのではなく
数字だけにするって... わかりにくさはたいして変わらないな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:06:33.88ID:RnTxg9ec0
Wi-Fi1:IEEE802.11(2.4GHz/2Mbps)
Wi-Fi2:IEEE802.11b(2.4GHZ/11Mbps)
Wi-Fi3:IEEE802.11a/g(5or2.4GHz/54Mbps)
かな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:12:19.46ID:6l6GYjXX0
>>21
知らないやつに説明するときりがない
WiFiってなに?
無線LANってなに?
IEEE802.11nってなに?
WiFiとどうちがうの?
無線LANとどう違うの?
IEEE802.11nとどうちがうの?
WiFiってなに?
とかどちて坊やみたいなのが居るからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:14:23.88ID:OQuc5Qje0
んで、Wi-Fi 6c とか Wi-Fi 6 dx とかになるんでしょどうせ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:14:51.38ID:WSJCgoxZ0
>>24
下手に説明するからそうなる
無線でつながるやつだよって言えばいい
うん、まあそんな感じとか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:17:10.46ID:DxVt5DwF0
Wi-Fi 46とか出んの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:19:12.11ID:CVK0hTCo0
>>26
説明放棄するのかよ
何にも知らないんだな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:22:59.60ID:V6qF0qg/0
docomoはsimって使わんよな
センターはセンタだし
デジタルはディジタルだし

ビルぢングって打てないのね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:26:28.23ID:pklCjPhx0
電子レンジの影響受けるかどうかって点では2.4GHzか5GHzかの方が重要なんだけど、この区分けで分かるのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:28:10.88ID:FMhDhbmz0
>>10
i8087の浮動小数点やろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:29:58.62ID:ESsrOAEE0
G
GZ
GZX
GZX-R
GZX-RR
GZX-RRR
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 15:47:33.15ID:xEBlpU9H0
>>28
うわ、ムカつくw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 16:28:56.83ID:mLv/W50H0
>>18
無印なんてあったとは初耳(@_@)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 16:32:30.31ID:pTeuzvT60
>>10
Windows機でDVカセットからキャプチャーするために、PCIの拡張ボード買ったわ。
10年以上前の話だけど。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 16:33:56.61ID:2KZYV6p20
>>27
ワロタw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:08:39.04ID:W0YCRU090
最初からやれよ
802.11とか最初に付けようと決めたやつ師ね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:21:13.40ID:70x8JxIn0
Wi-Fiルーターがアンテナだらけに成るのかとおもた
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:28:07.66ID:W1lQgcb00
途中で
Wi-Fi Me
Wi-Fi Vista
が挟まれます
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:29:47.59ID:DdfBQOHi0
1、2、3、4、5、6
a,b,g,n,ac,axってこと?
nより前は適当だけどw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:34:03.96ID:5EyGTXh40
ほーアホが治ったな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:39:55.63ID:Tzf+Zt2x0
Wi-Fe 2 をくれさい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:41:46.78ID:F2BicG+F0
イエエエ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:45:53.72ID:ZPHOAgrn0
声に出して言うときは
あいいーいーいーはちぜろにぃてんいちいちえーえっくす

でいいの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:47:29.77ID:BqetkaI40
>>51
4より前はもういい加減使わないんじゃないかな?
そろそろその規格のルーターも死滅する頃だし。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 17:52:38.48ID:2KZYV6p20
古い規格はnだけ残せばいいだろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 19:22:28.94ID:KNwOUNKk0
>>24
LANを説明して、無線LANを説明して、Wi-Fiを説明すれば簡単。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 19:24:27.72ID:KNwOUNKk0
>>28
というか、無料で何でもかんでも完璧に教えてもらえると思ってるやつには、最初からわからないと説明しないのが一番楽。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 19:55:10.42ID:mLv/W50H0
>>22 >>51
bはともかくとして、aとg、特にgは、
サブSSIDとして、または古いモバイルルータほかでメインSSIDとして、
未だに使われてるように思う。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 19:56:00.48ID:xbpHxy3p0
IEEEは1394しかわからん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:02:21.94ID:0ALD51nf0
実は慰安婦に、レイプ以上の残虐行為をしている糞ジャップ軍

(1)韓国人慰安婦の1人は、なぜ1日に40人もの男にサービスしなければならないのかと尋ねたために、
日本軍指揮官の命令によって、他の慰安婦の面前で、刀でたたかれ、裸にされて、
たくさんの釘の突き出た板の上を転がされ、血だらけになった後に首を切られた。

さらに、日本軍指揮官の1人は、それを見ていた人々の前で
『あなたたち全員を殺すのは、犬を殺すよりも簡単だ』と述べ、死んだ女性の死体を
煮て食べるように強要した。

(2)韓国人慰安婦の1人は、他の40人とともに蛇だらけの水溜りに入るよう命令され、
そのうち数人は、無理やり水中に押し込まれ、その後、土をかぶせて生き埋めにされた。

(3)兵士に噛み付いた新入りの慰安婦は、他の慰安婦の面前、慰安所の中庭で首を切られ、ぶつ切りにされた。

(4)激しく抵抗した慰安婦の1人は、胴体と頭を別々の馬に縛り付けられ、他の慰安婦の面前で引きちぎられて殺された。

(5)多くの慰安婦は、中国兵捕虜の頭を煮た水の残りを飲むように強要された。

(6)性病にかかり、50人の日本兵に病気を移した韓国人慰安婦の1人は、灼熱の鉄棒で膣を消毒された。

(7)性的サービスを逃れようと入浴を拒んだ慰安婦は、木に逆さに吊るされ、ライフルで殴られ、
乳首を切り取られて、最後に膣から銃で撃ち抜かれて殺害された。

(8)筆者が最近傍聴した集会にも、元慰安婦が招かれ、体験談を語ったが、その上品で温和な顔立ちの元慰安婦が、
「慰安所の天井から赤ん坊の頭で作ったモビールのような飾りが吊るされていた」
と語ったとき、会場は一瞬息を呑んだ。


(上記の申立書、ならびにハウスフェルド法律事務所の各種資料は、
http://www.cmht.com/casewatch/civil/comfort.html
http://www.geocities.com/lordfreeza88/esytesti.htm


kkl
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:04:41.21ID:qMuVce/e0
ウィッフィーじゃなくて、うさこでいいじゃん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:07:23.40ID:SngvWT+u0
アイドルグループにそんなのいなかったっけ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:07:42.95ID:FAN1mVy0O
いえええ!やおつー!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:12:08.80ID:mLv/W50H0
>>66 続き

機器マニアや、仕事やゲームなどの趣味で最新型が必要な人々、でもない限り一般人は一度買った機器は壊れず使えるうちは、意外と買い換えずに延々と使い続けるものだものね。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:14:54.70ID:qSjBa4yQ0
aとnならnの方が速いんじゃないの?逆なんか??意味分からん
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:19:37.40ID:1mLOTmEG0
>>10
USBとIEEE1394、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:24:43.33ID:O2M7Cla/0
>>76
ただの規格名に過ぎないから、別に性能について示してるわけじゃないみたいw

自分もnで組んで満足しちゃって、あとは手付かず。。。

>>68
ベトナム戦争時の民間人しかいない村を無差別に襲っては、男は皆殺し、女はレイプ祭りとか普通にやってた韓国軍には負けるだろ。

日本の残虐行為といわれる話は、関係者の話や伝聞中心で証拠らしい証拠は見つかってないけど、
韓国軍は記念撮影までして自慢してたんだからな。一味もふた味も違うぜ。

それすら中国には及ばないんだけどw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:26:38.45ID:mLv/W50H0
>>76
n規格は、a規格とg規格の両方それぞれの規格に対する上位規格で、aに対するnと、bに対するnが、それぞれ存在するよ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:40:14.43ID:mLv/W50H0
>>79 訂正

×
aに対するnと、【b】に対するnが、それぞれ存在するよ。

aに対するnと、【g】に対するnが、それぞれ存在するよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:44:06.99ID:BqetkaI40
>>73
もうアナログモデムの世代じゃないでしょw
N81XN www

>>75
概ね「突然繋がらなくなった!」で機器故障ってパターンが多いな。
で、いつ頃買いました? って話をすると、大体5〜10年位前って申告されるね。
一番多いのが、停電 -> 死亡 かな。

>>76
新しい規格の方が繋がりやすいし速いよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:46:16.04ID:BqetkaI40
>>77
出た当初は、1394の方が安定して接続出来た。
だけど、淫照のマザーにUSBが搭載され出して、接続機器が増え出した頃から逆転。
今じゃ、世界初の世界共通デバイス充電規格として成立しているとw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:53:03.53ID:mLv/W50H0
>>83
ほんと、その通りだよね。停電とか電源プラグ抜いた後で、そのまま故障というパターン。
パソコンの場合はHDDの故障が、ルータやスイッチングハブの場合は本体よりもACアダプタの故障が、何となく多い気がするね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:56:20.42ID:qk5kQFJy0
Wi-Fiって何て読むのか?ワイファイ?ウィーフィー?
そこんとこはっきりさせろよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 20:58:24.39ID:xEBlpU9H0
>>86
ウィッフィーだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:45.40ID:BqetkaI40
>>85
で、お約束の、

プロバイダーの接続情報が見つからない

が発生 -> インターネットに接続出来ない -> 何とかならない? -> 10〜14日お待ち下さいw が発生すると。

>>86
ワイファイで良いんじゃない?
業界団体で決めてる規格だし。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:03:13.06ID:OqSpJrTH0
出力を上げて、エリアを広げて欲しい。
せめて公衆Wi-fiだけでもいい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:04:35.25ID:xEBlpU9H0
>>88
くまの子かよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:09:38.03ID:asFeGFur0
>>90
出力を上げてもサービスエリアは広がらないよ^^
ほんと理科苦手なんだから
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:11:53.47ID:7e2bE+dX0
今は速度書かねーからなあ
最新表記がいいとは限らんわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:12:39.71ID:asFeGFur0
>>84
USB-IFの根底思想に、公差の考えすらない中韓のコネクタ屋(コネクタ屋と読んでいいのか謎w)でも作れるようにってのがあるから
挿抜が数十回で終わってしまう低品質なのもあるけど、まぁそんなもの
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:12:49.97ID:ZGvLNQ7f0
>>3
スカジーがそんな感じだったな(笑)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:14:26.08ID:BqetkaI40
>>90
電波法の関係で、それは難しいだろうね。

>>95
新しい規格の方が、より改良された規格だから、より繋がり易いよ。
速度はあくまでも「理論値」だから、過度の期待はしない方が良いね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:16.08ID:7e2bE+dX0
>>96
Type-Cで同じようなことぶり返してるな
あれは酷い
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:21:55.32ID:IcSZ/R620
WiFiの世代

第1世代 無印 2Mbps
第2世代 b 11Mbps
第3世代 a/g 54Mbps
第4世代 n 600Mbps
第5世代 ac 6.9Gbps
第6世代 ax 9.6Gbps
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:22:34.04ID:BqetkaI40
>>99
USB 1.1も大概酷かったけどねwww
接続機器同士で相性出まくりwww

>>100
ん?
5Gが整備されるの何時の話かね?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:23:52.97ID:mLv/W50H0
>>89
うちはPPPoEやPPPoA接続じゃなく、CATV回線なんでケーブルモデムにルータを、DHCPでIPアドレスを取得する、標準的なローカルルータのモードで接続すればいいだけなんで楽かも。
ルータへ設定するプロバイダ情報は特にないから、何かの拍子にルータが初期化されてしまっても、有線LAN接続でなら大丈夫なはず。

無線LANの設定だけは、ルータの標準設定から、現在うちで使ってるSSIDへ変更する必要があるけど。
(ルータを買い換えても各端末のSSIDをいちいち変更しなくていいように、新しいルータのSSIDのほうを昔からうちで使ってるSSIDへ変更してる)
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:32:15.13ID:7RCvTsBt0
2400bpsでパソコン通信してた時代が懐かしいな

電話代も1万円/月超えてたけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:34:33.59ID:UV2VRBsB0
IEEE1394はどこ行ったの?
うちのPCケースに残ってるんだけど
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:37:52.66ID:j+BF5N2j0
IEEEってどうやって呼んでる?
イエエエーって呼んだら奇声かと思われた
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:40:06.22ID:mLv/W50H0
>>105
IEEE1394はiLinkとして、CATVのセットトップボックスからビデオレコーダへ録画する接続ケーブルで、うちでは未だに活躍中。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:41:02.80ID:BqetkaI40
>>103
CM直結で済むなら良いね。
CM自体が死亡する事もよくある話らしいけどw

>>104
テレホターイムwww

>>105
USBに駆逐された。

>>106
普通は、「アイトリプルイー」だね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:42:03.07ID:mLv/W50H0
>>106
アイ・トリプル・イー、らしいよ。
面倒だから、アイ・イー・イー・イー、って勝手に呼んでたけど。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:44:12.85ID:tcPJ3oOV0
バカな子のうちのレンタル無線LAN親機はまだ古い規格のままだよ。プロバイダーにいえば最近機種に変えてもらえるのに、、、。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:47:25.96ID:mrJ4V5j50
家の中とか
会社の中変えるとなると
もう5eケーブルじゃ無理か
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:57.78ID:7RCvTsBt0
>>108
思い出した
Micro Coreのモデムが最初に買ったやつだった
FENICS-ROAD2に繋いでた気がする
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:01:45.29ID:mLv/W50H0
>>110
バカというほどでもないんでは?
機器類にうとい家庭では、そういう家庭が意外と多いんじゃない?

しかも、うちみたいに回線契約が20Mbps程度の超おそい速度の家庭だと、無線LANの速度は54Mbpsあれば十分だろうしね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:31:42.84ID:mLv/W50H0
>>116
世代分けは、>>101みたいだよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:39:18.91ID:/KTg7MmQ0
>>96
AK-47と同じ設計思想だなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:40:53.41ID:FWb5yh3m0
(-_-;)y-~
そのうち、フロッピーみたいに、
IEEE(あいいーすりー)なつかしい!になるんやろか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:42:55.34ID:pKe/SHHh0
既存の呼び方と共存するから
メチャクチャになって分かりにくくなるな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:44:59.71ID:FWb5yh3m0
(-_-;)y-~
通信プロトコルなんか知らんでも、パソコンできる時代なんやし、
いい加減、団塊アホ世代はメールぐらい習えよな・・・
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:58:55.92ID:BqetkaI40
>>113
PC-VANですかw

>>114
機器設置して放置 -> 数年経過 -> 故障 で大パニックになる可能性がw
g規格で十分との事ですが、nやacだと電波の届きにくい所もカバー出来る可能性がある&そろそろ寿命の可能性があるので、出来れば機器交換をオススメしときます。

>>115
最悪1Gbpsの光回線でも、1/32の帯域しか使えないですからね・・・。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:59:42.49ID:ngntB0p90
>>1
ipv6対応してないルーターとか買うから意味ないだろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:03:02.27ID:U+/wHy130
IEEE標準規格のままのが分かりやすいのに。

わざわざ変換して覚えなきゃいけないのめんどい。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:06:39.91ID:edXLk91t0
もっと早くできなかったのか?
3辺りで気づきそうなもんだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:15:31.60ID:FWb5yh3m0
(-_-;)y-~
ルーター買おうかな・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:18:26.87ID:/b/+q5V/0
パソコンスレって十年遅れな老害が大量湧きするよな
挙げ句のはてには昔話始めてスレ潰したり
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:18:52.46ID:A3Fnqu3J0
どうせ3.1から98になって2000になったかと思えばXPなどと数字ではなくなってまた7、8と来るかと思ったら9を飛ばして10になったりするんだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:22:57.21ID:7RCvTsBt0
>>131
遅れてはいないんだわ
俺だってIPv6でIPoE接続してるからな

IPv4も並行して使って使ってるけどな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:23:07.07ID:ZPLSEFB1O
もうダイヤルアップでいいよ やな奴から電話かかってきても
つながら無いしねw
結構早かったし、故障もなかった
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:24:51.32ID:FWb5yh3m0
φ(-_-;)y-~
やべ!日曜京都の障害OP、7頭立てやのに、7頭全部に印が付いてしまった・・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:17.03ID:efL6DN8h0
その昔、IEEE802.11aが「Wi-Fi5」と呼ばれていたことを
知っている人はどれぐらい居るんだろうか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:29:09.37ID:A/z54bE30
わかりやすくていいね
正直いまだにどれがどれやら
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:35:18.45ID:vMyrW96C0
あんまり意味ないと思うが。
速度を表すわけじゃねーし、
wan側がボトルネックになるからWi-Fiで十分。
ここWi-Fi4で繋げられますか?とか言う無駄な質問を増やすだけ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:40:56.47ID:mLv/W50H0
>>123
いちおうngとnaに対応した無線LANルータなんで、他の家庭との干渉を減らすために理論値130Mbpsのシングルチャンネルで運用してる。
ただ、他の家庭との干渉が激しいから、おそらく実測値は理論値の1/3か1/4以下の速度じゃないかと予測してる。

ケーブルモデムはレンタルだけど、ルータやスイッチングハブは自前なもので。
ACアダプタなし本体のみのジャンク品か、ACアダプタ付きの中古品ね。
地元や秋葉原などのリサイクルショップ(ハードオフほか)で購入。
ルータ本体100円〜3000円くらいのやつ。ACアダプタ300円〜1000円くらいのジャンク品。

ジャンク品でも、店で動作チェックしてなくて保証もないだけで、外観が破損してなけれぼ、正常に使えることが多いかな。
もし壊れても、同様の方法で買い換えてる。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:41:01.70ID:SPj2Kynb0
ほう、と思ってamazon探したけどax対応の無線LANルーターは無かった。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 23:53:12.53ID:dq/xSSvd0
おまえらはIEEEをアイイーイーイーって読んで
ただの規格の名前だと思ってるんだろ?w
たまにはIEEEの論文くらい読めよw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 00:03:08.30ID:xrHwVkgo0
The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.

IEEEの部分ではなく数字にこそ意味がある。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 00:04:55.53ID:Y/j5j2yv0
>>141
トップランナーには成れないが、平均以上は保ってるつもりだがなあ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 00:10:34.29ID:1HvkZg900
実際ng/aでもあんまり不便感じないな
LAN内のデータ移行は相当差が出るだろうけど
ネットだとそもそもそんな速度でないしな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 00:12:46.45ID:est3z0Fb0
たとえ時代遅れでも、とにかくジャンク品や中古品で安く済ませてるオイラが通りますよ〜ん(^_^)v
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 00:14:11.85ID:+7BujnSA0
ワイヤレスUSBとかはどうなったんだ
青歯との棲み分けも分からんが
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 01:03:59.27ID:2SkafhoW0
もう出るのかよ
俺はまだWi-fi4で余裕できたから新しい縦長の
time capsule買おうとしてたのに
底辺にはPCの進化は痛手だわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 03:09:14.77ID:vqJq+bjG0
逆に分かりにくい
aだかnとかacに慣れてるんで
他のは据え置きにしてくれ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 09:08:20.05ID:0BujJ/ZB0
>>157
ざっと見た感じじゃ、axはどっちかというと速度向上より
狭い範囲に多数のアクセスポイントが通信してても速度低下が
抑えられるって側面がでかそう。

2.4GHz帯も規定されてるし、互換性の問題以外でこれを使わない選択枝はほぼ無さそうやな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 09:43:36.39ID:kqjTaUxd0
うちはWi-Fi 6 SE 世界最新
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 09:50:24.88ID:/MeK2Rw50
2,4Ghzはwifi2とも言います。とかまた一々説明することが多くなる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 10:18:22.78ID:est3z0Fb0
>>108
CATVのケーブルモデムは、たぶん10年前後たっても故障しなかったように感じてる。
インターネットの接続に、しょっちゅう不具合が生じてた時期があったけど、モトローラ製から他社製の新品へケーブルモデムを変えてくれても、不具合の症状は変わりも減りもしなかったからね。
つまりケーブルモデムの不具合じゃなかったみたい。

おそらく、回線側つまりCATV局側の機器の不具合または調整ミスか何かなんだろうね。
または同一回線上につながる他の家庭の接続機器やその通信状態の問題とかね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 10:59:21.63ID:vhGzI9CV0
新しい規格の使うとどう違うん?(´・ω・`)?
Wi-Fiとかスマホにデカいもん落とす時にしか繋がんなぁ、動画もあんま観ないし
そもそも自宅だと親機置いてるリビングから自室まで届かんのだよな…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:10:56.88ID:est3z0Fb0
>>163
無線LANの中継機というのが何社かから発売されてるよ。
2.4GHz専用と、2.4GHzと5GHzとの両用の製品。
これを親機と自室との間に、同一機種を1〜2台、設置してみるという手もあるかもよ。

ただ、中継機の設定や設置位置の調整が意外と面倒だから、
中継機は購入せずに、親機を電波出力のデカイ機種へ買い換えてしまうほうが、
一番、手っ取り早いとは思うけど。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 11:38:05.78ID:est3z0Fb0
>>164 補足

2.4GHzと5GHzとの両用の中継機には、
2.4GHzと5GHzとが切り換え式でどちらか一方の周波数帯しか使えない製品と、
2.4GHzと5GHzとを両方とも同時に使用できる製品との、
2種類があるから要注意。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:29:05.52ID:Y5tnXB6z0
出力は電波法で決められてるから無闇に上げられないんよ
アンテナ等より遠くまで届く工夫された製品なら届きやすくなるだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:43:28.02ID:p7RsfvtW0
5GHzは電波が回折しづらいので
広い家、入り組んだ家の場合だと
2.4GHzの方が有利な場合もある。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:49:42.29ID:est3z0Fb0
>>166
ああ、すいません、そういう意味です。

アンテナ6本とか8本の、バッファロー(日本)やASUS(台湾)やTP link(元Googleの技術者が中国に設立した会社)
の親機とかね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:38:28.45ID:est3z0Fb0
>>168 続き

NETGEAR(アメリカ)製の無線LAN親機にも、アンテナ6本か8本くらいの大型機種があったかも。
外国メーカー製品は家電量販店やPC専門店で売ってなければ、Amazonなら買える可能性もある。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 13:40:28.81ID:JIRN/7l+0
たいして変わりない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 14:19:19.77ID:TO5oX2j/0
うちもアンテナ内蔵型で電波が遠くまで飛びにくい旧型の親機を、アンテナ多数の最新の大型機へと買い換えちゃおうかな。
どうせ今年か来年あたりに買うんなら、IEEE802.11ax対応の機種とか良さそうだね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 15:30:36.49ID:est3z0Fb0
アンテナが豪快に何本もボコボコ突き出てて、いかにも電波が飛びそうな外観してるわけじゃないのに、人気があるんだね、NECの無線LANルータは。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 15:44:11.49ID:est3z0Fb0
>>176
それは>>101
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 15:45:18.48ID:xxjNuHMF0
>>174
昔から、自宅や友人宅にはNECしか入れてない。
家電量販店で買える中では、一番安定してるからね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:44:18.27ID:est3z0Fb0
>>178
バッファローの無線LANルータはNECのものより高機能な製品が多いけみたいだど、NECのものはバッファローのものよりも、より確実につながり不具合が少なく信頼性が高いみたいだね。
あと、アンテナ内蔵型のスッキリデザインが、女性やインテリア性を重視する男性に好まれてると聞いたこともあるね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:53:41.31ID:/cQ0ZQ1yO
acって公衆で使えてる?
まだまだnないとだめでしょ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:54:00.43ID:xxjNuHMF0
>>179
高機能 = 高性能って訳でもないし、何より重要な「安定性」「信頼性」を考慮すると、NEC一択になっちゃうんだよね。
民生品では、NECのルーターが一番良いと思うよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:54:24.88ID:QKG6I/8m0
>>179
バッファローは、長く使ってるうちに動かなくなってゆく
初期性能はいいんだがな

うちは、今は全部NEC
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:55:50.06ID:7LjvVfFm0
かえって分かりにくいw
混乱する。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 16:57:05.50ID:xxjNuHMF0
>>180
だから、n未満(a,b,g)はもう要らないでしょ? って話かと。
axは未だルーター自体が殆ど出回ってない(確かNetgear製品があった様な希ガス)から、現実的にはnとac対応品が広く普及すれば良いね。
Android 5.x以降や、iPhone 6以降で、nで接続出来ないスマフォってあるのかね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:00:37.15ID:xxjNuHMF0
>>182
NEC以外のルーターの場合、頻繁に交換するのでなければオススメは出来ないんだよね。
頻繁と言っても、3年/回位だけど。

>>183
 昔昔の : 古いWi-Fi
イマドキの : Wi-Fi 6

って呼び方で良いんじゃないかね?
昔昔のは接続出来ない -> じゃあ新しくする or 諦める の方向でw

>>184
それやり出したら、更なる大混乱間違い無しwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:04:45.04ID:/cQ0ZQ1yO
acってレーダー電波規制のせいで立ち上がり一分間使えないでしょ?
とくに帯域が込み合ってると
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:10:26.27ID:xxjNuHMF0
>>187
外で使うモバイルルーターは、5GHz帯の電波干渉を起動時に確認するね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:17:02.86ID:Y5tnXB6z0
DFSやな
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:19:16.77ID:KYPG/C700
5GHz帯を使用する場合、5.2GHz、5.3GHz帯域の電波の屋外での使用は電波法により禁じられています。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:25:43.24ID:/cQ0ZQ1yO
>>188
例えば空港のスポットで屋内で使うならどの帯域もレーダー電波の確認なしで使えるんだっけ?
ならWi-Fiはどんどん5Gで使ってほしいわけだが
nで5Gサポートしてない端末使ってる人もまだまだいるだろうし、
公衆APも5Gサポートしてないのもまだまだあるんだろうし
こういう買い替えのお金がからむのは、すんなり移行しないんだろうな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 17:33:56.37ID:/cQ0ZQ1yO
>>184
axに絡む規格にアプデがあればありえるな
nもWPAとWPA2が混在したおかげでTKIPとかAESとか何が何だか分からんまま使ってた人も多かろう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 22:01:51.70ID:est3z0Fb0
いつも感じるけど、
Wi-Fiも、携帯電話回線も、インターネットの固定回線(有線回線)も、
もはや、そんな速度は必要ないほどに速度競争で、無駄に速度アップしてるよね。
現実には、高画質の動画や動きの速いネットゲームをせずに、Web閲覧や中〜低画質の動画試聴をするだけなら、数Mbps程度あれは十分なのにさ。
地上デジタル放送画質のアクトビラの試聴でさえ、十数〜50Mbps程度で十分らしいし。

何で毎度毎度、必要もない無駄アップした速さの回線や機器に、しかも、既存のものより割高になることも多いのに、
みんなこぞって有り難がって飛び付くなんて、まじバカじゃないかとさえ思えるわ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 22:08:06.85ID:xxjNuHMF0
>>194
ぶっちゃけ、「安定して8Mbps(1MB/s)程度の速度が出れば誰も文句を言わない」と思うよ。
無線通信の場合は特に、最高速度は頭打ちだとしても、最低速度を ベストエフォートですからthpr と甘えてないで、そちらの品質を上げる方向へ持って行く方が良いかと。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 22:32:20.92ID:E98F/+uB0
遅い順にb,g,a,n,ac/ad,axなのか
名付けたヤツ馬鹿なんか?まぁnしか使ってないからどうでも良いけどnは4って事ね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 22:39:21.89ID:xxjNuHMF0
>>196
Q : どうして4からなの?
A : 1〜3もあるんだけど古いからもう使わない

って説明すれば、多分「ふ〜ん」で糸冬了出来るかもw
iPodやiPadみたいに、第n世代って方が、余程分かり辛いと思うけどね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:03:02.04ID:Y5tnXB6z0
>>194
数値がデカければデカい程に売り文句にしやすいし
普通の人は飛びつきやすいから商売的にそうなっちゃうんだろう
マニアの方が少ないからねえ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 23:40:00.00ID:F7ZohvDj0
acは中継器を使用して何とか家中で使えるけど、axはその辺どうなの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 00:41:39.40ID:mLQs+QC60
>>200
一般人が目にしないだけで、間に規格挟まってる
802.11d(国際総合運用)、802.11e(マルチキャスト)、802.11i (認証)あたりは
エンタープライズ用の基地局に機能載ってる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 02:07:47.99ID:H9sijCiy0
>>200
規格の通し番号としてアルファベットを使っているだけ
b→g→n→ac のように飛んでいるように見えるのは、
端末やルーターとしては不要な規格が、>>201のようにいっぱいあるため
表面には出にくいが使っている規格もある
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 03:33:02.52ID:E51vuJEZ0
>>197
raidも2~4までは他に比べてメリットが無いから実質使われないとか、事例はいくらもあるよね。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:48.30ID:7u+OTiUz0
無線LANルータを買う場合のオススメ順に、
国産と外国の下記メーカーについて、
順位を付けてください。

【国産メーカー】
NEC
BUFFALO
I/O DATA
ELECOM
PLANEX(設計製造は台湾の親会社PCI社)

【外国メーカー】
NETGEAR(アメリカ)
Google(アメリカ)
TP Link(中国)
ASUS(台湾)
FON(スペイン?)
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:49.84ID:buZIYLFA0
無線LANルータを買う場合のオススメ順に、
国産と外国の下記メーカーについて、
順位を付けてください。

【国産メーカー】
1.NEC
2.BUFFALO <- まだマトモに動く。
2.I/O DATA <- まだマトモに動く。
4.ELECOM <- まだマトモに動くけど・・・。

論外
PLANEX <- 繋がらない、安定動作しない、論外、PLANE糞。

【外国メーカー】
1.NETGEAR(アメリカ) <- 老舗。製品自体はそんなに悪い話は聞かない。但しサポートは超絶糞。
1.Google(アメリカ) <- 新興。商品が少ない。
1.ASUS(台湾) <- 老舗。製品は時々トンデモを出して来る。
4.FON(スペイン?) <- 無線AP勝手に公開は危険。

論外
TP Link(中国) <- 支那製 = バックドア仕込みの危険性アリ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:12:22.09ID:7u+OTiUz0
>>206
じつは値段と機能と遠くへの電波の飛びを意識して、TP Linkも有力候補に考えてたんだけど、バックドアとかで未だに危険なの?
世界中で最も売れてる無線LANルータのメーカーらしいし。
>>168のようにTP Linkは純粋中国じゃなくて、元Googleつまり元アメリカまたは、現在でも中国の皮をかぶった中身アメリカなんじゃないかと思うんだけど。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:23:23.61ID:buZIYLFA0
>>207
支那製品には、基本的に何等かのバックドアがあると思っていた方が良いかと。
元Googleって言ったって、支那で製品出荷の許可が出るって事はつまり・・・。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:24:09.25ID:YsQbth8R0
メーカー開発職だけど、
各規格でいちいち試験やるの辛いから古いの切り捨てて欲しい
有線も10baseいらないでしょw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:46:51.72ID:7u+OTiUz0
確かに中国製品には一抹の不安が…


【情報】中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング ハードウエアにチップ埋め込み 対象は30社近く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691479/1

1 ごまカンパチ ★ sage 2018/10/05(金) 07:17:59.00 ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-04/PG2CZY6TTDS801
→ハッキング攻撃の対象は30社近く、ハードウエアにチップ埋め込み
→アマゾンとアップル、スーパーマイクロはハッキング攻撃否定

米アマゾン ・ドット・コムは2015年に、エレメンタル・テクノロジーズという新興企業の調査を始めた。
今ではアマゾン・プライム・ビデオとして知られる動画ストリーミングサービスを拡大するため、買収することを検討していた。
オレゴン州ポートランドを本拠とするエレメンタルは、動画ファイルを圧縮し、異なる機器向けにフォーマットするソフトウエアを作っていた。
同社の技術は国際宇宙ステーションとの通信やドローンの映像を中央情報局(CIA)に送ることにも使われていたため、
アマゾンの政府関連事業にも役立つと考えられた。

 CIAのために安全性の高いクラウドを構築していたアマゾン・ウェブ・サービシズ(AWS)が、デューデリジェンス(資産評価)の一環として
エレメンタルのセキュリティーを調査した。事情に詳しい関係者が述べた。気になる点が発見され、AWSはエレメンタルの主力製品を
詳しく調べることにした。顧客企業が動画圧縮のためにネットワーク内に設置する高性能サーバーだ。
これらのサーバーの組み立てをエレメンタルから請け負っていたのがスーパーマイクロ・コンピューターだった。
同社はサーバー向けのマザーボードなどの供給で世界最大手の1社。関係者によると、エレメンタルの社員が2015年春の終わりに複数のサーバーを、
サードパーティーのセキュリティー会社による検査のためカナダのオンタリオ州に送った。

 すると、サーバーのマザーボード上にコメ粒ほどの大きさのマイクロチップが組み込まれているのが見つかった。ボード本来の設計にはない部品だった。
アマゾンが発見を米当局に報告すると、情報関係者の間に衝撃が走った。エレメンタルのサーバーは国防省のデータセンターやCIAのドローンシステム、
海軍の艦船間のネットワークに使われていたからだ。しかも、エレメンタルはスーパーマイクロの数百社の顧客の1社にすぎない。
(以降へ続く)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 11:48:31.21ID:7u+OTiUz0
>>212 続き)
 最高機密の捜査が始まり、3年以上が過ぎた今も完了していないが、捜査官らは問題のチップが操作されたサーバーを含むいかなるネットワークにも
アクセスすることを可能にするものだと結論付けた。事情に詳しい複数の関係者によれば、チップの埋め込みは中国の製造下請け会社の工場で成されていた。

 この攻撃は、今では珍しくないウイルスによる攻撃よりも深刻だ。
ハードウエアを使ったハッキングは除去するのがより困難な上、被害がより甚大になる場合がある。
長期的に密かに相手のネットワークにアクセスできる仕組みは、情報機関が巨額投資と何年をかけても手に入れたいものだ。

 スパイたちがコンピューター機器に変更を加える方法は2つある。1つは製造元から顧客に渡るまでの間に操作すること、
もう1つは製造の最初の段階で埋め込むことだ。

 この2番目の方法で特に有利なのが中国だ。世界の携帯電話の75%、パソコンの90%が中国で製造されるているとの見積もりがある。
ただ、操作を加えるには製品の設計について十分に理解している人間が工場に入り込んで行わなければならないし、その部品が
世界の物流チェーンを通って目標の場所にたどりつかなければ意味がない。
ハードウエアハッキングの専門家でグランド・アイデア・スタジオの創業者、ジョー・グランド氏は、国家政府レベルのハードウエアハッキングが
成功するのはとても珍しいと述べた。

 しかしこれが、米国の捜査官が発見したことだった。当局者2人よると、チップは製造過程で人民解放軍の1部隊の工作員らによって埋め込まれた。
米当局者らはこの事件を、米企業に対して仕掛けられたこれまでで最も重大なサプライチェーン攻撃だとしている。

 1人の当局者によると、最終的に30社近くが攻撃対象となっていたことが分かった。
大手銀行1行と政府と契約する業者やアップルも含まれていたという。
アップルはスーパーマイクロの重要顧客で、データセンターの新しい世界ネットワークのために2年間で3万台余りのサーバーを注文する計画だった。
アップルの社内幹部3人によると、同社も15年夏にスーパーマイクロのマザーボード上に悪質チップを発見。
アップルはその翌年、スーパーマイクロとの取引を打ち切ったが、それは別の理由という。

※続きはソースでどうぞ
(以上、終わり)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:00:36.45ID:ciZzC3Ik0
>>211
5だけずれてる意味があるとか?
一個だけじゃなくて複数あるみたいだし・・・
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:02:38.25ID:36XGCkGX0
>>210
にしても、100base-tまでのが全滅して、全部1000base-tに置き換わらない
のは何か理由があるのかな。色々コストが下がらないとか以外で。

ハブ代わりにも使いたいのに、wifiルーターの有線側がよく見たら
たまに100baseまでだったりするのが腹立つんだけど。
確かにwifi専門ならその速度で十分なんだけどさ…。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:37:15.08ID:v8aippbh0
>>216
まだまだそれで足りてる部分があるからじゃないかな
スイッチングハブは昔っからギガビットイーサネット対応
が当たり前だし安いから買ってもいいのでは
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:42:19.65ID:9BgGtCA20
これ、家中の隅々まで電波が届くってさ。よほど強力なシステムなんだろう。IEEE802.11ax版が発売されたらスゴイな。

http://buffalo.jp/products/catalog/connect/
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:46:43.06ID:US4g8zvU0
Jcomをなんとかしてくれ 
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:47:28.30ID:US4g8zvU0
aって全然つながらないよな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:58:29.08ID:Z97z0cWV0
それより5GHzと2.4GHzをもっとわかりやすくしてくれ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 14:59:23.42ID:ZHqbP5c20
どうせならセキュリティ方式も追加して、数字+記号で表してくれよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 15:21:02.67ID:7u+OTiUz0
>>219
J:COMが一体どうしたの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 15:35:35.12ID:H8lmPmjY0
> 「数字が大きければ大きいほど最新」という分かりやすさのため、

GeForce4 Ti 4800
GeForce GTX 2080Ti

素人にはどっちが新しいか分かり難いよな(´・ω・`)
すべてのメーカーで製品命名のメールを統一してほしい
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 16:04:03.74ID:l36wbQxY0
旧表記機器の技適を取り消せば買い換え特需を狙えるな。総務省ならやりかねん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:01:17.21ID:AysMN7qv0
>>216-217
実際の話、100Baseで事足りる場合が多いですからね。
GbEが必要な場面って、大きなファイル転送が必要な場合位ですし。

>>218
電波法違反してたりしてw

>>219
JCOMのメタル通信には色々と問題がありますからねぇ・・・。

>>220
aは接続性に問題がありますね。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:24.20ID:AysMN7qv0
>>221
 5GHz : 今の所空いてるから繋がり易い。
2.4GHz : 普及してるけど超混雑してるから人が一杯居る所では繋がりにくい場合がある。

>>225
そりゃ無理だw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 06:35:20.14ID:2+JsEDkf0
>>221
高速通信するには、帯域幅が必要。
仮に10MHzの帯域幅確保しようとしたら、2GHz帯より5GHz帯の方が確保しやすい。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 08:24:23.00ID:zqQRJYFf0
NECの最近のルータは、ルータの電源ON時だけじゃなく、ルータ使用中にも、適宜(てきぎ)、通信状態の悪化を検出して、チャンネル自動選択機能が働くらしいね。
人気メーカーの製品は良くできてるわ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:48:19.22ID:uOyBVAws0
>>216
1000base-tはEEE(Energy Efficient Ethernet)とかいうのを実装した製品が超絶うんこで、
安定に1000で繋がらない要因になってる。
回避策が、EEE機能をオフ出来るハブはオフするとか、100以下の速度にするってのがもうね(ry
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:19:40.76ID:zqQRJYFf0
>>232
うちは、まだ100BASE-TXが主流の有線LAN環境だわ。
スイッチが1台1000BASE-Tだけど、ノートパソコン、テレビほか端末はみんな100BASE-TXばっかりだから、意味ないし。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:36:03.44ID:h7eZ7kE00
うちはバッファローだけど、パソコンの近隣の発信源を見ると
エーターム強いね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:40:42.48ID:fVVVUu6g0
ASUSも検討したけどWHR-1166DHPシリーズと同じCPUとメモリ量だったのでやめた。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 20:50:13.41ID:BIvrGSL20
>>232
電気的に信号を見ているのですから、その信号を節電すると言うのはちょっと、と思いますね。
不要なトラブルの元かと。

>>233
上の方にもカキコしましたが、何か大きなファイルを転送しない限りは、恐らく現行のGbEで間に合うと思います。
100BASEでも、理論値最大で12.5MB/s程は出る訳ですし、経験上8〜10MB/s位は出ますからね。
GBオーダーのファイルを取り扱わない限り、そこまでイライラしないかと。

>>234
ステルスAPになっていない場合でも、結構Aterm勢は強いですよね。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 21:20:35.35ID:zqQRJYFf0
>>234 >>237
うちは、NEC(Aterm)使うときも、バッファロー使うときも、電波出力は最小かその一段階上まで絞ってるな。
ただ、NECのは12.5%まで絞れるけど、バッファローのは25%までしか絞れないのが厳しいかも。
(しかも古い機種だとバッファローのは電波出力100%固定だし。)

じつは携帯電話の基地局みたいな大セル型じゃなく、PHSみたいな小セル型のAP配置を実験中で、親機のほかにAPとして中継機でLAN電波をリレーしてるため。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:51:39.19ID:O7zt+Wnr0
使用ルーターはnですが、使用PCはWin10、現在60Mbpsくらいは出ています
asに変えた方が良いでしょうか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 12:53:32.19ID:IRBUifVN0
最近のNECの無線LAN親機は、内蔵アンテナが新開発の特殊な構造か原理のおかけで、他社製よりも電波の飛びがよいというようなことを、かつてインターネットの記事で見たような気がする。
(価格ドットコムかAmazonのユーザレビューか、立ち読みした雑誌記事だったかも!?)
0241239
垢版 |
2018/10/08(月) 12:53:59.54ID:O7zt+Wnr0
× as
〇 sc
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:45:15.16ID:ZIaPzIZw0
.11b = 1
.11g = 2
.11a = 3
.11n = 4
.11ac = 5
.11ax = 6
ということか?これパッケージとかデバイスの設定画面の表記も変えんといかんの?
LANケーブル真似ただろ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:49:38.08ID:IRBUifVN0
>>242
アルファベットと数字との対応は、>>101みたい。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:18.99ID:kR2C808h0
有線最強、5eだが200m分はケーブルあるな、かしめ工具も入手した
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:36.51ID:WpSirg7m0
>>244
部屋と部屋や、部屋と廊下、との間のドア付近の壁の穴開け工事とか、壁面や天井へのケーブル敷設工事などの、宅内工事まで自分でやっちゃうの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:53:10.50ID:jpxSY6Xb0
WiFiも長いからどうせ改名するのならW1〜5,6とかもっと短縮すればいいのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:10:54.33ID:WpSirg7m0
>>246
5GHz帯
W52・・・36〜48ch
W53・・・52〜64ch
W56・・・100〜140ch

W が1文字だけだと、すでに5GHz帯のチャンネル分けで使われてるみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況