X



【元文科次官・前川喜平さん】教育勅語を巡る答弁「当時の下村文科相(東京11区)に答弁を書き換えさせられた」 大臣室には教育勅語

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/06(土) 00:40:52.31ID:CAP_USER9
※週末政治

下村博文氏。文科相当時は大臣室に教育勅語を掲げていたという
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/420835108846765153/origin_1.jpg

教育勅語を教材として使うつもりなのか。新任の文部科学相の発言が波紋を広げている。

 この問いかけに対する文部科学省の答えは、実は2014年に大きく変わっている。問題を所管する初等中等教育局の局長は、このとき前川喜平さん。前川さんは「当時の下村博文文科相に答弁を書き換えさせられた」と明かす。

 舞台は同年4月8日の参院文教科学委員会。「教育勅語を学校で使うべきだという姿勢の議員から質問通告があった。教育勅語は戦後の憲法体制にはそぐわないもので、衆参両院で無効確認・失効の決議が行われているというのが従来の文科省の考え方。だから『教育勅語を学校教育で扱うことについては慎重でなければならない』という趣旨の答弁案をつくりました」

 質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた。大臣はふつう局長答弁まで見せろとは言わないが、下村大臣は目を通す。当日の朝、答弁案を示すと「これじゃあ駄目だ」と突き返され、書き換えるよう求められた。

 書き換えは根幹部分だった。「教育勅語の普遍的な内容に着目して学校教育で扱うことは差し支えない」という文言に変わったのだ。教材としての活用を事実上否定する「慎重でなければならない」から、全面肯定の「差し支えない」へ。

 だが、答弁に立った前川さんは「やっぱり『差し支えない』とまでは言い切れなかったんです。だから言葉を濁した」。委員会の会議録には次のように記されている。

 「教育勅語は明治23年以来、およそ半世紀にわたって我が国の教育の基本理念とされてきたものでございますが、戦後の諸改革の中で教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念とする考え方を改めるとともに、これを神格化するような取り扱いをしないこととされ、これに代わって教育基本法が制定されたという経緯がございます」。まず歴史的に否定されている事実を確認した。

 「このような経緯に照らせば、教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念であるとするような指導を行うことは不適切であるというふうに考えますが、教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれておりまして、これらの点に着目して学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

 確かに「差し支えない」と言い切ることはせず、前段で「不適切」と述べたうえで、結論は、日本語として変だが「考えられるというふうに考えられる」。

 この後、問題の下村見解が示される。前川さんはこう回想する。

 「下村さんから見ると(私の答弁は)腰砕けの答弁だったでしょう。だから下村さんは自分で手を上げた。そして『差し支えない』と。それが前例になってしまった」

 このときの下村発言を会議録から書き写す。

 「(教育勅語)そのものを使うということについては相当理解を求める必要があると思いますが、ただ内容そのもの、教育勅語の中身そのものについては今日でも通用する普遍的なものがあるわけでございまして、この点に着目して学校で教材として使う、教育勅語そのものではなくて、その中身ですね、それは差し支えないことであるというふうに思います」

 初入閣した柴山昌彦文科相の発言は「現代風にアレンジした形で、今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」というものだった。柴山氏の言葉は、下村見解の「普遍性」はそのままに、「中身を教材として」という部分を「現代風にアレンジした形で」という表現に、文字通りアレンジしている。大臣就任で舞い上がり、不勉強なために思いつきで発言したのではなく、周到に準備された発言だったのではないか。

 それにしても前川さんはなぜ最後まで抵抗したのか。

 「僕の心の中で憲法尊重擁護義務、憲法尊重擁護義務という声が聞こえてね。だから…」

 憲法尊重擁護義務は憲法99条に規定されている。

以下全文はソース先で

共同通信2018/10/5 16:4510/5 19:29
https://this.kiji.is/420827856702686305
2018/10/5 16:4510/5 19:29updated

関連スレ
【聖人前川のお言葉】前川喜平氏「教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれており活用することは考えられる」★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538739802/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:31.20ID:wq7C4vF40
で、下村君はいつの都議選後に違法献金の釈明会見をするのかね?
自分で言ったことでしょう?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:46.33ID:GWvKiS4O0
>>944
教育行政についてのことを言ってるのか?
明確にしろ。

そもそも質問から逃げているし。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:32:55.20ID:c+GW10hL0
前川は当時従ってたくせに今言うんだなw
天下りで辞めさせられなければ墓場まで
持ってった国賊やん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:33:04.12ID:qH4XOd3n0
フリートーク 国民学 フリートーク 校教育 フリートーク 勅語暗
フリートーク 唱全部記憶 ♪
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:33:19.04ID:JGtUnBsh0
>>948
だよな。
相手をドつくことより、何かを生み出す事を考えるべきなんだよな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:33:33.52ID:Ww5cm/nF0
学問の意味も違うんだよね。
教科書を覚えること、マナーを覚えることが学問だと思ってるのがほとんどだし。
思考の多様性そのものについて考えてないのよね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:03.71ID:PvT3O/Ty0
>>951
あんたのレスを見る限り、アホにしか見えんよ
横レスだが
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:03.95ID:KoJYOoAh0
文系バカは相変わらず無意味な議論こねくり回してるわw

おまけに簡単に釣られるしw

顔真っ赤やでwww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:47.30ID:9CKCAgNe0
ID:JGtUnBsh0
狂ってるのかな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:50.76ID:Ww5cm/nF0
>>951
だって泣きわめくだけじゃん。
普通程度議論できる人ならその書き込み絶対しないぞ?
降参したと思うもの。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:34:51.43ID:JGtUnBsh0
>>953
いやいや。
オレは安倍の問題性を主張しているわけだな。

安倍は大嘘つきなんだよ。

●議員歳費の2割削減は,2012年,民主党政権時代に始まる。当時の党首討論では。
2012年11月
野田総理大臣
「定数削減は,来年の通常国会で,必ずやり遂げる。それまでの間は,議員歳費を削減をする。」
安部晋三 自民党総裁(当時)
「今この場で,そのことをしっかりとやっていく。約束しますよ。」
自民民主両党のトップが約束して始まったにもかかわらず,議員定数削減はいまだ決まらないまま。議員歳費7.12%の削減は,終了した。

●オリンピック招致のプレゼンでの発言
安倍首相は福島原発を「アンダーコントロール」と発言。これが大ウソだった。
しかし国内では至る所で異論が出た。福島県在住の方からは「安倍さんはうまいこと言ってるけど…・」
東京電力社員からは「アンダーコントロールになるように頑張っているけど……」
そして放射能汚染水の漏洩問題が浮上した。

●2015年5月15日(金)国会答弁
安倍首相
「先の総選挙では,昨年7月1日の閣議決定に基づき,法制を速やかに整備することを,明確に公約として掲げ,国民の皆様の審判を受けました。
選挙において,速やかに整備することを公約した以上,選挙直後の今通常国会においてその実現を図ることは当然のことであります。」

実はその総選挙はアベノミクス解散だった。これも大ウソ!

こんな大ウソつきの安倍を支持し続けることは、日本にとっての自殺行為である。
それがわからないとか?
鈍いんじゃないか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:35:24.19ID:nRris90x0
下村のエテコウはなぜ何度も入閣するんだ?
問題起こして辞めたんじゃないのか
この猿当選させてるのはどこの選挙区だよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:35:30.09ID:JGtUnBsh0
>>960
学のないオマエにはそう見えるんだろうww
平賀源内もそうだったからな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:35:38.96ID:Td+egy4o0
それに教材っていっても教育勅語がいかに時代錯誤なものかを学ぶためのものではないだろ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:36:01.64ID:QrwvgAKk0
>>949
どこの企業も学生が何を勉強してきたかなんて気にしないし
学生も就職面接のアピールポイントはサークル活動と前向きな性格とやらだぞ?
求人はほとんどが学部不問で
経済学部卒でも決算書が読めず、法学部卒でも契約書が理解できない前提で新人研修しなければならない。

反対に聞くが
大学で学んだことが役に立つと思ってる奴は具体的にどこにいる?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:02.61ID:JGtUnBsh0
>>958
事実をよく確かめてから判断すべきである。
往々にして直観的判断は間違いを起こすことがある。
エヴィデンスのある判断を心がけよ。

それにしても、日本国民の平均レベルがオマエのようなものだとすると、国が廃れるのも仕方ないかとww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:10.34ID:N8r0m6ve0
>>945
他人から与えられたものを国民がこんなに必死に固守したりしない
事実は逆で国民に自分達の血の代償として獲得したという意識があるから
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:10.41ID:c+GW10hL0
これは、我が闘争、と同じ扱いにすべき物だよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:21.73ID:U+krBomu0
首席クンには悪いけど、事実として学問は実生活であまり役に立たない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:32.09ID:nHi7CNz40
>>963
結局問題だと騒ぐだけで起訴までいってないだろエテ公w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:37.86ID:9FsZIoSB0
>>18
裏垢で言ってるとか
クソガキ丸出し

なにが裏垢だ
小学生レベルの知的水準で止まってるのかよお前
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:41.34ID:9CKCAgNe0
ID:JGtUnBsh0
おかわいそうに
夢の中で生きてるんだね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:37:43.02ID:hVI4M+xtO
>>1
アンチ民主主義の全体主義カルト野郎
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:38:00.46ID:KoJYOoAh0
>>966
だから文系大学は無意味だろ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:38:16.78ID:Cu3m3zdU0
>>43
そうなんだよね
家族を大切にしましょうとか
仲良くしましょうなんていう徳目は
道徳に以前から含まれている
そういう徳目を重要視したいなら
道徳教育のその徳目の授業に力を入れればいい話
わざわざ教育勅語を持ち出す必要などひとかけらもない

教育勅語を持ち出したい人間は
教育勅語自体に執着があるとしか思えない
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:38:26.23ID:JGtUnBsh0
>>961
いつオレが泣きわめいた?
わけわからんww

オレはちゃんと資料を提示して主張してるだろ?
それともオレの提示資料を読み込む根性が足りないのか?
可哀想に。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:39:39.85ID:JGtUnBsh0
>>973
理解力に劣るオマエにはそう見えるんだ。
オレはちゃんと現実世界に生きていて、現実の問題を詳細に分析して判断している。
学のないオマエにはそれがわからないんだろうよww
可哀想にな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:39:57.34ID:PvT3O/Ty0
>>960
そんなのが身内にいたら家族はつらいだろな
気の毒な話だ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:40:04.78ID:GWvKiS4O0
>>962
だから、まず質問に答えよ。

1つ言えるのは、そこに列挙してある「事実」と「それに対する評価」を区別した上で
・事実は裏付けのあるものなのか
・だとしても、その評価は人それぞれだから、1つの評価を押し付けるな
・加えて、それらが事実だとしても、他の事実が、その負の事実を上回るから安部を支持する(あるいは安部がマシだ)

ということもある。

そこで、最初の質問が生きてくる。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:40:23.02ID:QrwvgAKk0
>>968
与えてもらったからこそ検証せずに死守するんだよ。

大日本帝国憲法は問題が多くても敗戦まで一度も改正されなかった。
改正を言い出すことは与えてくださった明治天皇への不敬だと考えられていたからだ。
現在の憲法改正論者もダグラス・マッカーサー元帥への不敬だ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:40:32.03ID:nRris90x0
>>971
説明もしていない
結局は選挙区民がエテコウってことだな
エテコウの代表
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:40:48.58ID:c+GW10hL0
小出しにしないで告発本出せよw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:06.89ID:eOb+CCID0
前川さんの子供生まれたよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:32.09ID:PvT3O/Ty0
>>982
無理だって
動物に説明しろっていってるようなもの
どうみても精神病院勢
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:43.50ID:JGtUnBsh0
>>978
下村は、教育勅語ありきな時点で思考停止している。
まず、日本の望ましい姿に関する議論を行って、その上で国民に示す提示資料を作成すべきである。
まだまだ発展途上にあった明治期の資料をお手本にするなど、愚の骨頂であるww
それがわからないネット住人も思考停止状態にあると言えよう。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:56.61ID:IMVki1HK0
なぜマスコミは政治家主導の政治では無く選挙により国民から選べれたのでは無い官僚主導の政治を良しとするんだ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:41:59.71ID:Ww5cm/nF0
>>977
お前認知件数とか張っちゃってるけど、あるところでは0にして報告したとかなんだぜ?
そもそも資料とか前提にするのやめたほうがよくね?
信頼性がないと思うわ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:00.50ID:N8r0m6ve0
>>983
現在の日本の民主主義を護ってるのが
戦前の徴兵制と英霊達なんだよ

これは確固とした基盤だ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:09.98ID:NvBcVS9u0
国を挙げて聖書を読んで、世界標準のOSを日本人ひとりひとりの心に
インストールしないといけない時期が迫ってきてるのがわかるだろ?
潮目の変化に敏感な人はこの国のモノが飽和したなと感じた5〜10年くらい前に
聖書を貪り読み始めてたぞ。おまえらも鳩豆顔になってバタくらなくて
いいように少しずつ洗礼を受ける準備初めておけよ。
0995
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:25.87ID:yOJrKWYG0
前川って、あのスケベ野郎?
買春してたあの恥さらし?

まだ、日本にいたのか・・・
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:40.18ID:fEWUqZhn0
座右の銘が面従腹背だから下村の命令に従っただけだろう
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:42:55.52ID:JGtUnBsh0
>>981
何も考えずに服従するだけのものを従えるのは実に容易いことだ。
ただ、それでは日本は発展しない。
それを理解せよ!
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:43:01.87ID:T9ErdEXO0
.

犯罪したのは上司のせいですとか、ガキじゃねぇんだよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:43:26.74ID:KoJYOoAh0
>>996
官僚として生きてくためだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 2分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況