X



【元文科次官・前川喜平さん】教育勅語を巡る答弁「当時の下村文科相(東京11区)に答弁を書き換えさせられた」 大臣室には教育勅語★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/06(土) 07:45:54.95ID:CAP_USER9
※週末政治

下村博文氏。文科相当時は大臣室に教育勅語を掲げていたという
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/420835108846765153/origin_1.jpg

教育勅語を教材として使うつもりなのか。新任の文部科学相の発言が波紋を広げている。

 この問いかけに対する文部科学省の答えは、実は2014年に大きく変わっている。問題を所管する初等中等教育局の局長は、このとき前川喜平さん。前川さんは「当時の下村博文文科相に答弁を書き換えさせられた」と明かす。

 舞台は同年4月8日の参院文教科学委員会。「教育勅語を学校で使うべきだという姿勢の議員から質問通告があった。教育勅語は戦後の憲法体制にはそぐわないもので、衆参両院で無効確認・失効の決議が行われているというのが従来の文科省の考え方。だから『教育勅語を学校教育で扱うことについては慎重でなければならない』という趣旨の答弁案をつくりました」

 質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた。大臣はふつう局長答弁まで見せろとは言わないが、下村大臣は目を通す。当日の朝、答弁案を示すと「これじゃあ駄目だ」と突き返され、書き換えるよう求められた。

 書き換えは根幹部分だった。「教育勅語の普遍的な内容に着目して学校教育で扱うことは差し支えない」という文言に変わったのだ。教材としての活用を事実上否定する「慎重でなければならない」から、全面肯定の「差し支えない」へ。

 だが、答弁に立った前川さんは「やっぱり『差し支えない』とまでは言い切れなかったんです。だから言葉を濁した」。委員会の会議録には次のように記されている。

 「教育勅語は明治23年以来、およそ半世紀にわたって我が国の教育の基本理念とされてきたものでございますが、戦後の諸改革の中で教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念とする考え方を改めるとともに、これを神格化するような取り扱いをしないこととされ、これに代わって教育基本法が制定されたという経緯がございます」。まず歴史的に否定されている事実を確認した。

 「このような経緯に照らせば、教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念であるとするような指導を行うことは不適切であるというふうに考えますが、教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれておりまして、これらの点に着目して学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

 確かに「差し支えない」と言い切ることはせず、前段で「不適切」と述べたうえで、結論は、日本語として変だが「考えられるというふうに考えられる」。

 この後、問題の下村見解が示される。前川さんはこう回想する。

 「下村さんから見ると(私の答弁は)腰砕けの答弁だったでしょう。だから下村さんは自分で手を上げた。そして『差し支えない』と。それが前例になってしまった」

 このときの下村発言を会議録から書き写す。

 「(教育勅語)そのものを使うということについては相当理解を求める必要があると思いますが、ただ内容そのもの、教育勅語の中身そのものについては今日でも通用する普遍的なものがあるわけでございまして、この点に着目して学校で教材として使う、教育勅語そのものではなくて、その中身ですね、それは差し支えないことであるというふうに思います」

 初入閣した柴山昌彦文科相の発言は「現代風にアレンジした形で、今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」というものだった。柴山氏の言葉は、下村見解の「普遍性」はそのままに、「中身を教材として」という部分を「現代風にアレンジした形で」という表現に、文字通りアレンジしている。大臣就任で舞い上がり、不勉強なために思いつきで発言したのではなく、周到に準備された発言だったのではないか。

 それにしても前川さんはなぜ最後まで抵抗したのか。

 「僕の心の中で憲法尊重擁護義務、憲法尊重擁護義務という声が聞こえてね。だから…」

以下全文はソース先で

共同通信2018/10/5 16:4510/5 19:29
https://this.kiji.is/420827856702686305
2018/10/5 16:4510/5 19:29updated

関連スレ
【聖人前川のお言葉】前川喜平氏「教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれており活用することは考えられる」★2 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538739802/

★1が立った時間 2018/10/06(土) 00:40:52.31
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538754052/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:46:41.99ID:5zmCWumd0
>憲法尊重擁護義務は憲法99条に規定されている。

憲法の擁護と思想信条の自由は全く別であるし憲法にも規定がある
行為と内面の自由の区別がつかないバカが多すぎる
教育勅語は道徳だ、憲法や法律ではない
これが憲法擁護義務違反なら
聖書もコーランも論語も全てアウトになってしまう
ほんとにこの国は思想信条音痴
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:46:53.92ID:zA6uaRq60
今は全国行脚で貧困調査ですか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:48:34.87ID:GWvKiS4O0
>>966
>どこの企業も学生が何を勉強してきたかなんて気にしないし
それは企業側の事情であって、本題は「法律を学んだことが実社会で役立つか」だったはず。全く関係のない論点。
論点を混在させるのは馬鹿。

>学生も就職面接のアピールポイントはサークル活動と前向きな性格とやらだぞ?
これも、本題とはずれている。1つ言っておけば、それは採用方針が学生に鏡のように反映されている。

>経済学部卒でも決算書が読めず、法学部卒でも契約書が理解できない前提で新人研修しなければならない。
これも本題とずれている。大学と学生個人の問題であって、「役立つか否か」とは何の関係もない。
むしろ大学教育の在り方の問題だ。

>大学で学んだことが役に立つと思ってる奴は具体的にどこにいる?
幾らでも居る。ここにもいる。

こんな頭の悪い奴が面接しているのが実態なら
暗澹たるきもちになる。

明晰性がゼロ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:49:18.47ID:+Mv0TQhC0
例の前川喜平の裏垢Twitter
答弁した次の日朝のツイート


2014年4月9日
教育勅語には、基本的人権も国民主権も平和主義もひとかけらも含まれていない。
神武天皇なる架空の存在が、国を肇(はじ)め、
徳を樹(た)てたなどという作り話からはじまるカルト的文書だ。
戦前の日本をカルト国家にしたてあげた教義そのものだ。
絶対的に否定しなければならない。

2014年4月9日
教育勅語を「至極まっとう」と下村文科大臣。まっとうな人間の言うことじゃない!
ーーーーーーーーーーーーーーー

2014年4月8日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0061/18604080061009a.html

○和田政宗君 その副読本の関連で質問しますけれども、私は、教育勅語について、学校、教育現場で活用すればとても良い道徳教育になると思いますが、
米国占領下の昭和二十三年に国会で排除決議や失効確認決議がなされています。こうした決議は関係なく、副読本や学校現場で活用できると考えますが、その見解でよろしいでしょうか。できれば大臣にお願いしたい。

○政府参考人(前川喜平君) 各学校において教材を選定する際には、教育基本法、学校教育法、学習指導要領等に照らして適切なものを選定する必要があると考えております。
 教育勅語は、明治二十三年以来、およそ半世紀にわたって我が国の教育の基本理念とされてきたものでございますが、
戦後の諸改革の中で教育勅語を我が国の教育の唯一の根本理念とする考え方を改めるとともに、これを神格化するような取扱いをしないこととされ、これに代わって教育基本法が制定されたという経緯がございます。
 このような経緯に照らせば、教育勅語を我が国の教育の唯一の根本理念であるとするような指導を行うことは不適切であるというふうに考えますが、
教育勅語の中には今日でも通用するような内容も含まれておりまして、これらの点に着目して学校で活用するということは考えられるというふうに考えております。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:50:02.56ID:awMILowK0
日本会議(生長の家)内閣w
森友と加計は日本会議w
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:50:03.75ID:JGtUnBsh0
>>3
おいおい。
日本の貧困化がどれだけ重要な問題かがわからないとか?
安上がりの認識しかできないウヨク系ネット住人には呆れてものが言えないねww
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:51:35.93ID:E2LECx5F0
教育勅語を読んでる下村が
知恵遅れレベルの低脳なのはどうしてなんだぜ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:52:13.36ID:JGtUnBsh0
>>5
まず、しっかりした議論もなく、教育勅語ありきな所が問題だ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:52:19.20ID:6Dm0Pgcv0
>>9
アベノミクスは貧困層激増政策だからな
そして貧困層は早く死ね政策
セーフティネットをいち早く削減、増税増税で中流層も貧困に落として殺す
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:52:32.10ID:GWvKiS4O0
>>9
全国行脚できるほど金と時間に余裕がある人が
貧困調査って、それはギャグですかという皮肉だろう。

頭大丈夫か。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:53:24.28ID:zdNljcP00
安倍ちゃんに教育勅語を読んでもらいたい。
もちろん、フリガナ無しで読めるよね?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:53:52.62ID:JGtUnBsh0
>>11
そう言う問題ではない。
状況は時々刻々変化する。それへの対応に関して、勅語を守るだけでは通用しないと言うことだ。

>>10
能力がないから教育勅語みたいなのに頼るんだよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:18.18ID:+Mv0TQhC0
>>5
https://matome.na ver.jp/m/odai/2152121329448933701?page=4
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:55:19.39ID:tfqSOaCx0
>>15
これがすべて
教育勅語は上級国民が一般国民に読ませるもの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:55:38.90ID:JGtUnBsh0
>>14
ヤッパ、物事の本質を見抜けないウヨク系ネット住人は、判断がクソww

オレのことよりまず自分自身の脳がうまく機能しているかを点検すべきであろう。
オマエの考えって、そのレベルが限界なのか?
自分の姿に悲しくならないか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:07.72ID:XxBZJOr90
こいつは無能
都知事選で普通に小池を公認してれば良いのに公認しないで負けて
都議選で自民議員がほとんど全滅
政治家の能力が圧倒的に足りない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:27.55ID:3RblU92f0
>>10
因果関係が逆
低脳だから教育勅語マンセーになる

下村博文、安倍ちゃん、柴山、義家、稲田、その他ネトウヨ多数
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:51.28ID:Sp4fd9yS0
貧困調査と同様にこいつは言い訳ばかり
情けない人間だぜ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:56:58.17ID:JGtUnBsh0
>>13
だよな。
安倍は結局日本国民を薄情にしてきたわけだ。
だからネット住人の書き込みの劣化も招いている。
このままでは日本は危ない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:58:02.72ID:XIvc6ep+0
>>1 本当のことを言ってるかどうかわからないですね。
決裁された記録もないことですし。← これ、本当に重要。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:58:03.40ID:Td+egy4o0
ボランティアやサマータイムでも非難轟々なのにましてや教育勅語なんてw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 07:58:08.05ID:T9ErdEXO0
ガキの喧嘩レベル

コイツほんとに世間知らずだな

どれだけ恥ずかしい事言ってるか理解してない

今日もさっさと風俗行ってこいよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:00:47.29ID:Td+egy4o0
>>29
そうすると前川がアホウヨの首領ってことになるけど?w
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:00:52.25ID:JGtUnBsh0
まず考えなければならないのは、わが日本を盛り上げるためには、国民相互の共働こそが重要であって、
国の中で他者を見捨てる日本会議やウヨク系ネット住人は、国を衰退させるようにしか機能していないことを確認すべきである。
安倍日本会議のように国民のポテンシャルを引き出せないどころか、ポテンシャルを潰すことばかりやっていれば、国が深刻な衰退をするのは当然。
日本会議のお歴々にはこの点について良く飲み込んでほしいところである。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:01:22.60ID:E2LECx5F0
下村先生の輝かしい業績

・国立競技場の建設費が膨れ上がり、予算7000億になったのをごり押し
大いに反五輪ムードを盛り上げる
森元のケツでも舐めてろ

・小保方論文は捏造部分が論文の正当性にどこまで関わってるかが問題なのに
STAP細胞が見つかるまで実験を繰り返せとトンチンカンな回答を発言
追い詰められた笹井が死ぬ
笹井は日本の宝だったのに、なんで下村が生きてるんだ
お前が死ね

・都議選の選挙対策委員長に就任、小池新党と対決!
自民党壊滅
ベンチがアホやから野球にならへん状態
なんでその場で腹切って自決しないんだ下村
お前それでも日本男児か?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:01:30.26ID:JGtUnBsh0
>>29
思考停止のネットウヨクww
一から理解し治すべきだぜぃ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:01:31.93ID:Eo7SpyL70
>>33
今やパヨクの神www
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:01:49.45ID:Isr/0iml0
省の答弁として記録に残っている以上
お前がどう思ってたかなんて
どうでもいいんだよ、喜平。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:02:42.91ID:FlxKvdUR0
期限付き外国人労働者→期限なんていつでも取っ払うだろうが!www基地外子ネズミと基地外子ケケ中の
派遣法大改悪の時どうだった?最初は制限を付けて法案を通して法案が可決されたら制限を直ぐ取っ払いオールフリー
にしてこの日本国をガタガタにしたじゃないか!しかも日本国民を奴隷のように働かせ派遣会社がピンハネした莫大な利益は
株式配当で全部外国人投資家が海外に持って行ってしまっているじゃないか!もう日本国民を殺すつもりか売国奴らよ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
a4
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:03:13.50ID:CSX1aCSX0
貧困調査?
マンコの調査じゃなくて??
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:03:23.86ID:MTm7SaRm0
アマゾンでみつけたけど、おもしろい本があるんだな。


>笑える?でも笑えない。これが「逆・教育勅語」だ!

1、親に孝養をつくしてはいけません

2、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません

3、夫婦は仲良くしてはいけません

4、友だちを信じて付き合ってはいけません

5、自分の言動を慎んではいけません

6、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません

7、職業を身につけてはいけません

8、知識を養い才能を伸ばしてはいけません

9、人格の向上に努めてはいけません

10、社会のためになる仕事に励んではいけません

11、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません

12、勇気をもって国のため真心を尽くしてはいけません
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:04:21.24ID:yFQJXYiM0
教育勅語が悪いんじゃない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:05:03.36ID:N8r0m6ve0
道徳の第一歩は為政者が自ら行いを正し
公平で不正の無い政治を行うことだ

為政者が国民の範である
果たして彼に道徳を国民にたれるに値する資格が有るや無しや
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:05:55.77ID:0BGTlLOn0
命令に従え
結婚して、出産せよ
消費しろ
考えるな
眠っていろ
権力に従え
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:06:03.90ID:Td+egy4o0
>>44
ナチスが悪いんじゃないと同義だな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:06:52.31ID:fQRwFBO30
>>1
馬鹿メディアはまたこの嘘つきっぽいやつを前面に押し出して戦うの?
報道機関として恥ずかしくないのかね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:02.65ID:taFNfsMW0
>>10
まあ国民への説明をすっかり忘れるレベルの残念脳だからな
下村に関しては教育勅語以前の問題かも
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:18.27ID:JGtUnBsh0
教育勅語ありきの思考停止は間違いであって、国を盛り上げるためにどうするかをしっかり議論すべきである。
国を促進させるには、安倍は邪魔者で、教育勅語を主張する下村にも隠居することをお薦めすべきである。
国を促進させるためには、日本国民奴隷化政策は間違いである。
日本国民のポテンシャルを引き出す政策こそ早急に打たれるべきであろう。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:36.80ID:lpnfjf070
>>1
事務次官より大臣の方が偉いに決まってんだろ
そんなことも知らないのかよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:07:52.00ID:c/H09IcW0
もうすでに朕と爾臣民ではないので
教育勅語の復活は意味がない

親孝行を、兄弟仲良く、夫婦は仲睦まじく、のような
いい部分は使っても別にいいじゃん
ただそれだけのことでしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:03.03ID:JGtUnBsh0
>>53
オマエも思考停止しているよなww
ウヨクは何も考えないのが多い。
自分の劣化ぶりが悲しくならないか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:10.75ID:akGVP5YG0
>>33
官僚は自分からは行動しない。政治的圧力があった場合のみ行動する。だから官邸の関与はあったはず。
と言ってたけど実際は食事や賄賂をとっていて文科省の上層部は腐りきっていた。あの発言に対しての弁明ってしたのかな?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:10:58.58ID:Td+egy4o0
親孝行?
親父が今年80になるけどボケてもらっちゃ困るので死ぬ直前まで家事等やってもらうつもりだけど?w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:11:13.40ID:hoQlVjM40
会見で貧困調査って言ったのは流石に買春って言うのはダメって怒られて書き換えさせられたんだっけ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:11:19.86ID:hBSuW4BC0
他人のせいにして、その上悪口までくっつけるのか。
この前川ってのは人間のクズだな。腐ってる。
「私的な信条と公務での発言は一致しないことが多々あります。
宮仕えの身としては仕方のないことですが。」くらいの
気の利いたコメントは言えんのか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:11:51.77ID:JGtUnBsh0
>>54
そうだよ。
中身で勝負しなければね。
「教育勅語」ってお題目に拘りすぎるから、中身を見失うわけで。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:12:34.37ID:Td+egy4o0
兄弟仲良く?
この年になってくるとお互い顔を会わせないことが仲良くいるための秘訣だなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:12:34.63ID:0BGTlLOn0
算数の教科書で、すべての問題に答がかいてあったらどうなる?
どんな問題も、自分で考えて答にたどり着くのが大切なんであって、答を決めてそれを守れなんてのは思考停止と建前を大切にする
国民の量産化でしかないと言うこと。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:13:14.01ID:KoJYOoAh0
下村カルトが大臣www
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:13:22.26ID:9SHxHp0f0
下村のオッサン、カルトがかってるもんな。学習塾経営からのし上がったらしいが、森友と同じようなもんだと思っている
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:13:35.02ID:V0XEwvGH0
>>1
東大卒って売国奴ばっかりだな
京大が人類の発展に貢献している中、「東大は…官僚養成学校だから…(悔し涙)」って苦し紛れな言い訳してたが、売国奴の養成学校やんけw

売国奴を養成するわ、研究は京大に水をあけらるわ、
東大の存在意義ってなんですかね?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:14:29.70ID:Kow8IFLT0
何故、団塊世代がノーベル賞を取れないのか?転びパヨクの日教組に育てられたからでしょ。
教育は大事。GHQ占領の磁場逆転で明治の英才たちの教えまで全否定するから変な教育になる。

この勅語という形で子供たちに語りかけるメソッドでは普遍的な正義の生き様が多くふくまれて
る。嘘だと思うなら詳らかに一つ一つの各段の教え否定してみればいい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:14:39.42ID:KoJYOoAh0
>>54
それを勅語と関連させる必要性は全くない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:15:04.12ID:E2LECx5F0
>>52
ノーベル賞を取った本庶佑先生も常識を疑え、自分の頭で考えろと言ってるでしょ
意識低い系が新しいイノベーションを生み出す事はない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:15:47.27ID:KoJYOoAh0
>>67
yesマン作るところだから
前川は珍しい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:22.30ID:0BGTlLOn0
>>54
親孝行も兄弟仲良くも夫婦仲睦まじくも、人に言われてするものか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:38.03ID:Td+egy4o0
「親孝行」やら「兄弟仲良く」やら
こんなもん人によって対応はバラバラになってくるんだから教える意味がないだろ
まあ安倍一味は天皇の為に死ねってことだけ言いたいんだろうけどw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:16:48.59ID:2ETbSLDy0
>「このような経緯に照らせば、教育勅語をわが国の教育の唯一の根本理念であるとするような
>指導を行うことは不適切であるというふうに考えますが、教育勅語の中には今日でも
>通用するような内容も含まれておりまして、これらの点に着目して学校で活用すると
>いうことは考えられるというふうに考えております」

公で完全に認めてるからな。
言い訳見苦しい。

>>5
前川はサイコパスだな、マジでヤバイ奴やん。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:20.44ID:hRWYIqRH0
こいつの名前見ただけでキモい
さっさと捕まえろよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:39.49ID:xOvLulXN0
前川恥を知れ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:17:58.63ID:CYnihzKy0
>>53
>>55
コレをさらに逆にすると、しなければならないという強制なんだがお前ら従えるのかw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:18:07.39ID:HRGOT61wO
カルト統一協会の下村に無理やり書き換えさせられた官僚前川

この時点で改竄モリカケ問題と一緒じゃん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:18:08.38ID:U+krBomu0
>>72
当たり前のように見えて
実際には当たり前じゃないってことだろうね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:18:22.09ID:V0XEwvGH0
>>71
yesマン作るだけならあんな予算いらないよな
京大の理工系と予算入れ替えるべきだわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:19:47.68ID:IIfVqVCZ0
大臣はふつう局長答弁まで見せろとは言わない
って役人が勝手に答えられるほうがおかしいよな
0084(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:18.23ID:GYJ6vDem0
ラブオンザビーチ前川さんは全国各地で夜もアレしてるんでしょ?
(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:25.80ID:aDI5hnNR0
学校で親孝行しなさいと言われたから親孝行する

↑これがネトウヨ脳

何も考えずいつも権威を利用して、自分に都合の良いことだけつまみ食い。
学校で働きなさいとは言われなかったか?
学校で部屋から出なさいとは言われなかったか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:20:59.53ID:KoJYOoAh0
大臣に言われたら答弁するしかないだろ。言わざるを得ないから不適切をつけたわけで。下村はさぞかし苦々しく思ってただろうなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:02.91ID:SnXbWzVr0
>>1
もし本当なら、前川の性格からして真っ先に「私も書き換えさせられた」って言うだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:35.86ID:VE3NJxKN0
>>42
すごいなこれ
シナチョンそのものやんけw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:21:56.74ID:V0XEwvGH0
最近の東大卒
福島瑞穂、鳩山由紀夫、志位和夫、前川喜平…
ヤバイ奴らだしすぎ…
東大卒は国家転覆でも狙ってんの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:24.59ID:N8r0m6ve0
>>83
あらかじめ誰が何を質問するか分かってるから
答弁する人がそれに対して答弁案を作る
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:43.72ID:RcVhSmOT0
目上の人の言うことは絶対!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:47.01ID:sfRB4COm0
>>74
サイコパスはネトウヨだろう
>>1の経緯も読まずにそのレスか
前川の言葉はトップに強要された組織の言葉だぞ
無職ネトウヨにはまず理解できない話だろうけどな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:22:50.14ID:Td+egy4o0
だいたい親孝行しろだ夫婦仲睦まじく言われて親の介護のために会社辞めざるを得なくなったり老老介護で結局共倒れの現状をどう考えてんだよ?
糞日本会議が
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:23:53.57ID:caTN12Ot0
人は記憶型と思考型に大別できる

 >冒頭は「朕(ちん)惟(おも)フニ、我ガ皇祖皇宗、国ヲ肇(はじ)ムルコト宏遠ニ、徳ヲ樹(た)ツルコト深厚ナリ」。
 >国を始めたのは天皇家の祖先、徳を積んできたのも代々の天皇家。
 >そのすぐ後には「我が臣民」という言葉も出てくる。
 >国民は天皇の家来。「主権在民」「民主主義」とは真逆の天皇中心思想が語られている。

阿呆めが、この部分の問題点は「民主主義」とかは関係ない。そこにはない
問題だというのなら象徴天皇も問題なんだ
この象徴天皇ってのはオブラートに包んだ誤魔化し表現
中身は臣民と同じなんだな
表現が曖昧か直接的かの違いでしかない

明治時代は天皇の権威を利用しすぎたんだ
利用する為に更に権威を強調したに過ぎない
ちょっとややっこしいけど天皇の権威自体は問題ではない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:24:23.84ID:5U94CFVK0
誰だっけ?貧困調査で店外デートしてた人?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:24:35.86ID:KoJYOoAh0
必要十分とか部分否定全否定分かってない知性の低い奴が声高に程度の低い持論を展開するスレですねここは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:25:17.81ID:ewCankTB0
教育勅語じゃなくて論語でいいよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:25:59.49ID:Td+egy4o0
教育勅語の呪いで下級国民の中高年はみんな苦しんでいる現状をどう考えるんだよ糞日本会議
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:05.17ID:CYnihzKy0
ネトウヨは教育勅語を励行して広く全ての人に愛の手を差し伸べて人格の向上に努めろよw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:12.33ID:O6ON1Ure0
何でもかんでも人のせいか
本当に公務員は腐ってるな
次官レベルから区役所の平職員レベルまでまんべんなく
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:26:48.79ID:Swwy3YU60
前川喜平の面従腹背の面目躍如やな。こんなのが文科省の事務次官だったか。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:27:43.81ID:KoJYOoAh0
文科省全体は勅語反対
下村が茶々入れたんで仕方なく適当に答えた
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:28:06.84ID:az1NsGAy0
>>82
こういう連中が教育勅語なんかありがたがってんだから
もう訳わからん
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:28:06.92ID:7MKmYmJw0
元次官が仕えていた元大臣の執務室の様子や指示内容をバラすのって
タブー中のタブじゃないの
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:28:06.98ID:9lMdgk/r0
  
    /  ゙     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
   ||  革マル  | |  何でも人のせいにする『前川喜平』は『立民党』そのものだ!
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)  『貧困調査』と称して援助交際を満喫するなんて大したオヤジだ!
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)『反骨精神』は野党第一党の立民党にふさわしい!  立民党から政界に転出させるぞ!
    ヽ   )〜〜(  /
   //\_____⌒_//\  辻元や陳哲や山尾等と『モリカケ音頭でタコ踊り』させるよ! きっと支持率上がるぞ!
   `/ > |<二>/ <  ∧
 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:28:25.71ID:OatZMnrH0
こいつの家とかに右翼が押し掛けてない時点で
右翼ってのは日本にいないことがわかる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:28:37.15ID:/KtgXyFq0
前川氏の答弁はうまいな
さすが官僚だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:29:05.99ID:AIvMTC0L0
薄汚い面従腹背の野郎が!
温情で退職金を貰って辞めた途端に手のひら返して
グダグダと政府批判をしているが、
文科省に居る時にどうして意見を言わないのだ。
0114【“世界から絶賛”される! 日本の戦前の『修身教育』!】
垢版 |
2018/10/06(土) 08:29:25.12ID:YIBZVIN50
>>1

明治四十一年に、ロンドン大学で「国際道徳教育会議」が開かれました。
そこに提出された『日本の修身教育』は各国の注目を集め、“道徳教育の粋”として絶賛されました。
以来、多くの国が“範”を『日本の修身教育』に求め、修身を参考に道徳の教科書を編んでいるのです。

しかし、敗戦後に日本の修身教育の素晴らしさを知っていたマッカーサーは、これを狙ったのです。
手強い日本を骨抜きにする為、修身や歴史の授業停止を指令、教育勅語を退けて教育基本法を制定しました。

その米国でさえも、学校に暴力が蔓延り、学力が著しく低下し、麻薬も蔓延して、教育現場が荒廃しました。
時のレーガン大統領は、日本に使節団を派遣し、その代表のベネット氏は『道徳読本』を書きました。
それは、三千万部という大ベストセラーになり、それを基盤にアメリカは再建に向かったのです。

戦後、西ドイツのアデナウアー首相は、日本の修身に学んだ道徳教育を推進して復興を果たしました。
イギリスのサッチャー首相は、道徳教育を強化する教育改革を行ってイギリスを蘇らせました。

http://www.moral-science.com/world.html  (AK629)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


●【『教育勅語』を大本にした“修身”で扱われた『十二の徳目』】●

一、 『父母ニ孝ニ』
    親や先祖を大切にしましょう。

二、 『兄弟ニ友ニ』
    兄弟は仲良くしましょう。

三、 『夫婦相和シ』
    夫婦はいつも中むつまじくしましょう。

四、 『朋友相信ジ』
    友達はお互いに信じあいましょう。

五、 『恭倹己ヲ持シ』
    自分の言動をつつしみましょう。

六、 『博愛衆ニ及ボシ』
    広くすべての人に愛の手をさしのべましょう。

七、 『学ヲ修メ業ヲ習イ』
    勉学にはげみ技能を身につけましょう。

八、 『知能ヲ啓発シ』
    知徳を養い才能を伸ばしましょう。

九、 『徳器ヲ成就シ』
    人格の向上につとめましょう。

十、 『公益ヲ広メ政務ヲ開キ』
    広く世の人々や社会のためにつくしましょう。

十一、『国憲ヲ重ンジ国法ニ遵イ』
    規則に従い社会の秩序を守りましょう。

十二、『一旦緩急アレバ義勇公ニ奉シ』
    勇気をもって世のためにつくしましょう。
.
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:29:37.14ID:cF+28Yz60
朝日×前川
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:30:01.44ID:sfRB4COm0
>>109
何がどういう理由でタブーなわけ?
ネトウヨは言うことがカルト
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:30:47.27ID:4h8VXLSr0
多くの書籍を出版されてる前川先生
次は『欺瞞にみちた教育勅語』ってタイトルの本を出版したらいかがですかねー
ベストセラーの棚に平積みされますよw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:31:22.02ID:Td+egy4o0
>>107
キチガイになった方がよっぽど楽だぜ?w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:31:32.13ID:0m2s/Dtt0
中身に、普遍的なものもある。はよく解る。
でも下村さんたちは、勅語ありき なんだよな。
そういうのはちょっと違うと思うな。
0120『日本の修身』が米レーガン時代に道徳教育の新たな“指針”となる
垢版 |
2018/10/06(土) 08:31:47.33ID:YIBZVIN50
>>1 >>114

.
    ★☆★『アメリカでは“日本の修身”が再認識され、道徳教育で使われるようになる』★☆★

.

レーガン大統領は就任すると直ちに道徳教育の復興に乗り出しました。
当時、アメリカの青少年の風紀は最悪で、暴力や麻薬の蔓延で荒廃の極に達していました。
その原因は最高裁が「生徒規則や学校規則で生徒の自由を束縛してはならない」と決めた事でした。

自由奔放で、やりたい放題、規律や道徳教育不在では、まともな人物は育ちません。
学校教育も成り立ちません。「アメリカは滅ぼされる」とレーガン政権は真剣に対策を検討しました。


では一体、誰がアメリカを滅ぼすのでしょうか? 敵軍ではありません・・・。
それは、不良集団と化したアメリカの青少年たちでした。

その道徳教育改革メンバーの一人が、文部長官(日本の文部大臣に該当)を務めたW・ベネット氏。
彼は退任直後、レーガン政権の道徳教育の担当者としての知識を「The Book of Virtues」(道徳読本)
という名の本にして出版しました。1993年(平成5年)のことです。
この830頁もある大著が「第二の聖書」と言われるほど毎年ベストセラーになったそうです。


このベネット氏の本のオリジナルとなったのが、日本の教育勅語・修身の研究で有名な小池松次氏が、
昭和40年代に出版した『修身・日本と世界』でした。 

日本では、既に過去のものとして社会から消え去ってしまった修身教育が、
アメリカでは、レーガン大統領の時代に、米国の若者への道徳教育の為の新たな指針と言うことで、
『日本の修身』が“再認識”され、学校の道徳教育で使われるようになったのです。


この「The Book of Virtues」は、現代の「第二の聖書」と呼ばれるくらいにベストセラーになり、
アメリカだけでなく、ドイツやイギリスにも広がりました。

日本の修身が、現代になって再び認められるようになったということは、
日本の失われた道徳教育は正しいものであったということが証明されたので、非常に喜ばしいことです。


http://www.moral-science.com/reagan.html http://www.moral-science.com/history.html

(AK629)


.

.
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:32:25.25ID:ySD77oHm0
前川キヘイ氏や日本共産党員は、自称明治天皇と血筋が近いのに

何で 完全に 否定 するんだ?


理解できない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:32:48.91ID:Hq3nUsOk0
こういう連中がまた日本を天皇や上級国民の為に若者たちが大量に死ぬ国に作り替えようとしてるんだなあ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:03.05ID:sfRB4COm0
>>114
どうせそれまた「アインシュタインの予言」と同じで
カルトがばら撒いている大嘘だろ?
アインシュタインの予言は日本会議ルーツの一つである生長の家の捏造であることが明らかになっている
ほんとウヨ宗教って捏造が大好きだよね
ガチでカルトだよ日本会議は
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:17.29
コイツの言ってる意味がわからん
大臣が原稿を修正して何が悪いんだ?
上司だろ?
下村が良い悪いは別として
少なくとも民意に選ばれた大臣であり負託を受けているわけだから
したがって当然なんだけど??

「常識とかけ離れた命令を受けた」とでも言いたいのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:37.50ID:caTN12Ot0
>>95 の続き
天皇は道具として利用されたに過ぎない
で利用目的が↓ここ

 常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ
 一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ

天皇の権威を利用した者が好き勝手な法律を乱発してそれを国民に従わせる
その結果責任までも国民に背負わせる
これが教育勅語の目的
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:33:42.63ID:N8r0m6ve0
>>89
茂木敏充、小野寺五典、加藤勝信、西村康稔、塩崎恭久、林芳正、細田博之、丸川珠代、片山さつき
柴山昌彦、城内実、松島みどり、谷垣禎一、平沢勝栄、太田房江、野田毅、宮澤洋一、鶴保庸介
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:34:11.44ID:Xebrii+90
保身を優先して止められなかったわけかw 
恐ろしいやつだなおまえはw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:34:18.57ID:sfRB4COm0
>>120
どうせ>>123
マトモなソースがないし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:05.81ID:3XA9S5Xk0
>>1
退任後とは言え、こうも容易くペラペラと喋るのはどうなの?
守秘義務とかないのか?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:10.64ID:Kow8IFLT0
>>95
時代背景考えろ。欧米列強にアヘン漬けにされた清を横目でみてた斉彬や吉田松陰の
門下生が中央集権の近代国家形成するために天皇陛下を神格化したのは方便。
いうなれば近代化のためのエンジンですよ。
それが時代にそぐわないから本来の司祭の頂点に戻っていただいた。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:13.94ID:Td+egy4o0
>>127
小物しかいねえw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:18.18ID:cF+28Yz60
ネットが無い時代だったら、柴山大臣はマスゴミに猛バッシングされて、総理としてはクビにするしか無かったろうな。

昔のマスゴミの力は凄かったからな。
核に関して少しでも容認ぽい発言したり、シナチョンに対してちょこっと強気発言したら、
それこそマスゴミから総攻撃くらって、直ぐに潰されてた。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:25.79ID:GWvKiS4O0
ウヨウヨとレッテル貼りして、そこで思考の限界設定する人。
こういう人たちは、実は何も考えていない。

条件反射で反対する人々。
内容に立ち入らず、レッテルで思考する。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:32.54ID:3u1bAGtz0
前川には天下り先も斡旋されず、下の誰一人着いていかない 単に人間の小ささだけが
浮き彫りになった 
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:36.18ID:RINTIOlo0
後付の言い訳ばかりで本当に情けないヤツ
それでもパヨ向けビジネスは金になるからやめられないよね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:35:40.42ID:5zmCWumd0
意訳が過ぎるぞ
これぐらいの文語なら現代人でもわかるからな
嘘はいけない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:36:25.16ID:xQk6Dqyt0
日本人の知恵。 良いものは良い、悪いものは悪い。
物事には二面性があるので、どんなことでも、良く考えること。

教育勅語でも、全部悪いと主張する、反日組織があるが、
良い部分は、良いのです。

これを言うと、何故か右翼の烙印を押す、反日連中。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:36:49.58ID:N8r0m6ve0
>>125
3K新聞が前川喜平さまのお言葉として紹介した文章が
ほんとうは下村博文様のお言葉でした
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:55.22ID:5zmCWumd0
>>114
お前こそ教育勅語の精神を理解しろ
出鱈目な混ぜものをするな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:58.93ID:Td+egy4o0
>>141
うちんとこのセンセイは日大卒だしw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:58.99ID:PZvi7xEq0
>>118じゃあお前人生楽じゃんw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:38:29.18ID:sfRB4COm0
>>136
でもお前も議論する度胸なんてないだろ?
ウヨはいつもそう
決まってトンズラする
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:38:33.21ID:Cu3m3zdU0
家族を大切にしましょうとか
仲良くしましょうなんていう徳目は
道徳に以前から含まれている
そういう徳目を重要視したいなら
道徳教育のその徳目の授業に力を入れればいい話
わざわざ教育勅語を持ち出す必要などひとかけらもない

教育勅語を持ち出したい人間は
教育勅語自体に執着があるとしか思えない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:05.67ID:Cu3m3zdU0
>>69
その通り
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:17.52ID:U+krBomu0
アデナウアーが教育勅語を飾ってたという話はどっかで聞いたことがある
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:31.61ID:Td+egy4o0
>>145
俺は楽だよ
80の親父をコキ使っているからなw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:39:40.83ID:/zImCQg3O
下村とっとと加計からもらった金について真摯に丁寧に具体的に説明しろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:40:22.66ID:2ETbSLDy0
>>92
強要された?

意味不明。

社会人なら公で認めたことを
強要されたから あれは無し とかありえないから。

そもそも 答弁自体なにも問題ないから 強要とか意味不明な。
犯罪でも強要された言い方やね。

パヨク的には極左の星を庇いたいのはわかるけど
風俗通い聞かれて 汗ダラダラ流してた天下りで辞任したサイコパスだろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:41:13.25ID:EPyd+OUx0
>>138
日韓合意の保守系の新聞やコメンテーターの掌返しを思い返すと、どっちも似たようなもんでしょ。所詮どっちも金儲け
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:41:32.46ID:Td+egy4o0
お袋は55のとき自殺してもういないしなw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:23.59ID:Kvh+1DJh0
ただの道徳の本を政治案件にしてばか騒ぎ
こんなのが事務次官だった官庁など潰しちゃいなよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:44.49ID:az1NsGAy0
明治カルトあほすぎやろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:42:52.28ID:rLs+X17I0
教育勅語はほぼ儒教の教義
儒教は朝鮮由来の害毒であり様々な悪影響を及ぼしてる
だから儒教は日本から排除しなければならない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:43:02.57ID:MDYFyxzR0
これは恥ずかしい下村
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:43:32.32ID:sfRB4COm0
>>154
組織の言葉は組織の言葉
個人の内面とは別
柴山が教育勅語の話で二転三転しているのは
内面の意見と組織の長としての意見が対立しているから
無職ネトウヨは本当に世間を知らない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:43:48.58ID:ThQ9W00S0
前川助平さんが国会で答弁していたとき、
圧力を感じたとか、そういう雰囲気だったとか、印象のみの答弁に終始して
直接の圧力の証拠や日時や方法など、再三再四聞かれても答えなかったんだけど、
最近、何か具体的なこと言うようになったの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:44:51.49ID:zSW6vE2y0
>>71
面従腹背だろw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:45:52.79ID:hVI4M+xtO
>>157
保守を装ってるだけの全体主義カルトだからな
あいつら全体主義さえ維持できたらどんな売国でも平気でやりよるよ、保守は自称であくまで偽装してるだけ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:45:59.63ID:caTN12Ot0
>>133
俺も説明に苦労してる
道具として天皇を使い過ぎた部分はある。ま〜問題といえば問題なんだが・・・・
だが教育勅語の核心的な問題部分はそこではない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:46:29.75ID:J4rA3AKL0
答弁を書き換えさせられたって、文部科学省のトップは大臣で意思決定をするのは大臣
事務次官はただの事務員です
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:01.67ID:hVI4M+xtO
>>160
明治維新は失敗だったな
こういう全体主義カルトを産み出して、その害悪は今に至って猛威を振るっている
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:47:54.40ID:Jrt8biXn0
>>1
さすがバカサヨ。
「流行りのトピック」には逃さず食らいつきます。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:08.06ID:8bjlQQB80
下劣にも程があるぞ聖人よ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:36.11ID:GWvKiS4O0
カルトという言葉を使う人間の属性を知りたい。

カルトなんて言葉は普通の人は縁遠いから
使わないよね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:50.60ID:na8VLa260
教育勅語が悪いのではなく中身に悪い部分がある、だから単に教育勅語は悪とする考え方がおかしいって考え方は
別に普通じゃん

何にでも当てはまる普通の事を言ってるにすぎない
宗教、法律、現代社会何にでも当てはまる普通の事
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:49:10.78ID:gF59KDmk0
教育勅語なんて作った当時から教養ある人は反対してるのに
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:49:54.78ID:7MKmYmJw0
>>116
端的に言うと大臣と官僚の信頼関係を壊して
省庁の能力を落とすのがタブーだと思うのよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:50:02.93ID:i9wMYj3/0
>>1
そりゃ買春次官にとっては不都合だろうよwwww
教育勅語はさww
しかも面従腹背を座右の銘にしているクズだしwwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:50:54.80ID:3RblU92f0
>>125
単なる修正ではないからな

前川によると
・普段は実務者任せにするのが通例の案件なのにわざわざしゃしゃり出てきた
・これまでの政府見解をひっくり返し、日本国憲法ガン無視の答弁を押しつけた

の重大な問題があった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:51.52ID:GWvKiS4O0
>>177
教養ある人が反対したのではなく
無教養だから外国に洗脳され易くそのせいで反対していた
という人々もいる。

レッテル思考の限界だね。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:52.40ID:hVI4M+xtO
>>175
狂信はカルトだろ
教育勅語の狂信者はカルトを名乗るべき
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:58.99ID:Jrt8biXn0
>>1
「私の顔を忘れていただきたい」 官僚トップから民間人に、前川前事務次官が明かすいま
https://www.huffingtonpost.jp/abematimes/maekawa-kihei_a_23325574/
>「もうあんまり派手にメディアに出るつもりはない
>道で見かけても声をかけないで
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:52:11.94ID:Mqya4gqE0
前川喜平氏は教育勅語の答弁について明確に嘘をついています。

平成26年に私の質問に対し、下村文科相と前川氏が答弁しているのですが、前川氏は共同通信の取材に対し「質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた」としていますが、私は質問通告で明確に大臣答弁を求めました。

質問通告の際に同席した官僚に聞けば明らかです。

さらに、議事録からも明らかです。

平成26年4月8日 参議院文部科学委員会議事録
「(教育勅語を)副読本や学校現場で活用できると考えますが、その見解でよろしいでしょうか。できれば大臣にお願いしたい」

下村文科相が手を挙げて答弁したのも私が求めたからです。

前川氏は、官僚当時のことについて嘘を言うのは官僚OBとして失格ではないでしょうか。

共同通信編集委員の佐々木央氏も一方的に前川氏の発言を鵜呑みにして、私にも全く取材せず片方の論を取り上げており、ジャーナリスト失格ではないでしょうか。

何年取材をしてきたのでしょうか。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:52:53.68ID:hVI4M+xtO
>>183
日本会議カルトは公文書の改竄なんて朝飯前だしなw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:05.41ID:caTN12Ot0
>>126 の続き
大日本帝国(明治新政府)の始めはそれなりに良かったんだ
だが日露戦争を境にして下降線を辿る
天皇を利用した者達が堕落し出すんだ
それが教育勅語の核心部分と符合する
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:28.26ID:Kow8IFLT0
>>170
天皇家がなぜ125代も続いたか?それは権力闘争のサイドトラックを常に並走してたから
でしょ。明治政府は錦の御旗使う味をせしめて祭りと政を混交させたのよ。
でも神話の中から続く天皇家の存在を俺は日本人にとっての味噌汁だと思ってる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:35.52ID:3P0L2Nyu0
>これじゃあ駄目だ」と突き返され、書き換えるよう求められた。

内容はともかくとして大臣がダメ出しするのは普通の事だろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:39.41ID:i9wMYj3/0
>>176
正確には「教育勅語に悪いところ」では無く
「サヨクにとって不都合なところ」だけどな
家族の解散式をするようなイデオロギーなら教育勅語は悪になっちまう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:53:53.78ID:Mqya4gqE0
 嘘つき助平 あっさり嘘を見破られるww

https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12409885494.html
前川喜平氏は教育勅語の答弁について明確に嘘をついています。

平成26年に私の質問に対し、下村文科相と前川氏が答弁しているのですが、前川氏は共同通信の取材に対し「質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた」としていますが、私は質問通告で明確に大臣答弁を求めました。

質問通告の際に同席した官僚に聞けば明らかです。

さらに、議事録からも明らかです。

平成26年4月8日 参議院文部科学委員会議事録
「(教育勅語を)副読本や学校現場で活用できると考えますが、その見解でよろしいでしょうか。できれば大臣にお願いしたい」

下村文科相が手を挙げて答弁したのも私が求めたからです。

前川氏は、官僚当時のことについて嘘を言うのは官僚OBとして失格ではないでしょうか。

共同通信編集委員の佐々木央氏も一方的に前川氏の発言を鵜呑みにして、私にも全く取材せず片方の論を取り上げており、ジャーナリスト失格ではないでしょうか。

何年取材をしてきたのでしょうか。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:54:38.22ID:gEcBEzwk0
“国民の厳粛な信託”を受けた大臣の指示に“試験に受かっただけ”の官僚が従わない


大問題だと思うんだが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:54:46.71ID:GWvKiS4O0
>>188
ほらね。

カル=狂信主義者=(    )

(  )内には、何を入れても当てはまる。
カルトという言葉を使う人の属性は
カルトとレッテル張りして攻撃したいだけの立場の側の人間。
共産主義者とか、思考停止した低学歴とか、日教組とか
共産党とか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:54:52.22ID:U+krBomu0
>>192
堕落したのは軍国主義化してからだろ
明確に議会制民主主義を放棄したんだから
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:18.86ID:2ETbSLDy0
>>163
おまえが下村に強要された とか言ってるやん。
言ってること矛盾してるよ。

そもそも

>教育勅語の中には今日でも通用するような
>内容も含まれておりまして、これらの点に着目し
>て学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

前川は言い訳してるけど 要するに 教育勅語をアレンジして教育で使うことに 差し支えない ということだよw
それを公で認めてるの。サイコパスが裏アカウントで 嘆いても無駄。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:27.75ID:sfRB4COm0
>>179
アホ大臣が幅を利かせてしたら誰かがブレーキを掛ける方が日本のため国益に適う
一ミリもタブーなどではないな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:29.99ID:p0tPmqK90
いつか貧困調査も大臣からの命令だったとでも言い出しそうな勢いだな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:34.69ID:r8uk3NGZ0
貧困調査は続けてるの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:55:57.49ID:zkyV+T+70
84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
http://bbyjpg.shadir.com/entry/2018010_6.html
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:09.73ID:tS7+Ll860
教育勅語なんかを奉ってる人間は、
昔の人類より今の人類の方が賢いという
自信がないんだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:14.39ID:rA2S2rM10
ハレンチ前川の発言は 誰も信用してないわな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:56:46.34ID:GWvKiS4O0
>>192
>それが教育勅語の核心部分と符合する

これは、あなたの個人的感想。
私はそうは思わない。

とすれば、「評価」は分かれる。
評価が分かれるものなのに、一方的に偏向して叩きまくる。

それこそ客観性のない、思考停止。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:22.66ID:U+krBomu0
>>205
思想に大きな進歩なんかありえねーから
思想を「科学」と称してる連中はそう思ってないが
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:30.45ID:+TLyKYl/0
それって当たり前ちゃうの?
政治家の言うことに逆らう官僚なんか民主主義国家にいらんだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:36.98ID:5zmCWumd0
戦時州に教育勅語が悪用された
限定された解釈で自分達に都合いいように利用した
教育勅語の目的はあんな破滅的な愚策をこそ防ぐためのものだった
皆が真摯に国民(当時の国家体制では臣民)として誠実にあれと
多くのことが熟慮されて言葉が選ばれた末の文言だ
戦時中も現代も未だにその必要性は変わっていない
明治にそれが必要だったように今も必要だ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:41.61ID:CYnihzKy0
没個性化を目指すこんなもんを後生大事にしてるから日本が没落国家になってる事実
明治維新にしても高度経済成長にしても既成概念を屁とも思わない図抜けた連中がいたから大躍進出来たような
逆に大東亜戦争や今のように上に媚び諂う人間が大量に生産されてる時代は落ち目だよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:55.99ID:Q3bkOhrN0
天皇崇拝の日本会議議員だろ
森友の籠池も元は日本会議で尻尾切りされて関係ないって言われてたが
ほんと気持ち悪い天皇崇拝者
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:57:58.55ID:Td+egy4o0
中身については良いところもある
当たり前だろ
良いことしか書いてないから表立って逆らえないんじゃないか
日本人を政府の奴隷化するのにあまりにも効果的なんだよ教育勅語は
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:58:01.54ID:Rf5FSjRi0
ほんと無駄に騒ぎ大きくしようとしてるよなあ。
教育勅語の普遍的な部分は取り入れてもいいなんて、
毒にも薬にもならないどーでもいい内容なのに。
戦前の軍国教育に戻る?馬鹿じゃねw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:58:13.91ID:Mqya4gqE0
よりによって和田政宗の質疑を偽造するとは前川もアホやのうww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:58:35.59ID:GWvKiS4O0
>>205
進歩がないのは

教育勅語という言葉にアレルギー反応を起こし
条件反射で反対している人でしょう。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:59:06.46ID:2ETbSLDy0
>>201

だから

>教育勅語の中には今日でも通用するような
>内容も含まれておりまして、これらの点に着目し
>て学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

完全に認めてるから 現役時代ブレーキなんて かけてませんよ。

サイコパスが裏アカウントで泣き叫んでも それブレーキでもないし。
あれは本音ではなかった、とか 社会人ならみっともないよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:59:16.08ID:sfRB4COm0
>>200
下村が組織のトップなんだからそれが組織の言葉だろ
どこが矛盾しているのか説明して
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 08:59:29.80ID:f8HyT9YM0
貧困調査費をネコババして買春で確保されたのが
官邸にばれて大恥をかいた前川助平さん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:01.85ID:KoQue9jp0
儒教でえらいとされる人に逆らわず敬って
お国の為に滅私奉公して働け、
って教えが教育勅語じゃん。
なにが良いのだか・・・
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:11.11ID:A52hkgK90
>>1

「僕の心の中で、、 という声が聞こえてきて」



前川さんってトウシツだったのかw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:00:38.63ID:sfRB4COm0
>>218
は?
>>109の話をしてるんだが?
お前は日本語通じないのか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:16.91ID:ocU7XBR/0
>>それにしても前川さんはなぜ最後まで抵抗したのか。

そりゃあ、教育勅語なんて掲げられてたら、うかうか『貧困調査』に出掛けられないし、部下はバカ息子の裏口を頼めるような雰囲気にならないからでしょ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:23.26ID:S69KoHSg0
>>147
まとまりがなくバラバラでやっているから身につかない。道徳の時間には徳目をみんなで読むことが必要。
アレルギーで失神する人がいるから天皇陛下と戦争は外す。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:23.64ID:Td+egy4o0
天皇陛下に直接私の為に死んでくれって言われりゃ喜んで死ぬけど安倍の言葉ごときじゃ断じて死ねない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:02:51.87ID:U+krBomu0
>>222
一般論として間違ってはないよな
しかも滅私とまでは言ってないような
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:03:39.16ID:53mbAvIR0
そもそも国民が政府から道徳を強要される理由がない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:04:11.17ID:SHEGwpIr0
>>5
その前後の教育勅語関連ツイート
前川さんの裏垢ツイートを道徳の教科書にでも載せた方がなんぼか道徳心向上に役立ちそう

2013年1月24日
今日の教育再生実行会場、教育勅語と修身科の復活を主張した委員がいたとか。
危ない。本当に危ない。

2013年3月13日
「主権回復」など祝う必要はない。降伏で失った「主権」は、
人間をマインドコントロールで奴隷化する国の主権であって、
「回復」すべきものではなかったのだ。この国は、日本国憲法とともに新生したのだ。

2013年3月13日
「回復」を祝うということは、失う前の状態を肯定することだ。
教育勅語と軍人勅諭で個人の精神を縛りつける国を肯定してはならない。

2014年5月28日
教育勅語。日本ファシズムの根本教典。絶対にその復活を許してはならない。

2017年4月7日
学校で児童・生徒に教育勅語を朗読させてもかまわないと義家副大臣。冗談じゃない!

2017年4月7日
個人の尊厳を真っ向否定する価値観に立つのが教育勅語だ。
憲法とも教育基本法(改悪後においても)とも両立し得ないものだ。

2017年4月7日
教育勅語は、天皇家をご本家とする家族国家の観念に立っている。
家父長制家族制度とも一体のものだ。忠と孝とで国民を家族国家に縛り付ける道徳だ。
それを「我が国体の精華」などと言っているのだ。そんな虚構を信じ込ませる教育など、
「教育」の名に値しない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:04:23.98ID:i9wMYj3/0
>>225
まさにコレwwww
買春貧困調査するには教育勅語は邪魔でしかないもんな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:14.38ID:k8KjPQGC0
少女買春を張り込みの刑事に見つかっちゃった前川性人が何言ってもねぇ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:34.60ID:N/WTUMgU0
よく分からんから貧困調査報告書にまとめてくれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:34.70ID:hVI4M+xtO
>>222
教育勅語(儒教)の欠陥は上の地位にある人間のやりたい放題を助長するだけになる事だよな
これで戦前戦中の日本は失敗してるのに、また引っ張り出してくるなんて下村ら日本会議の政治家は国賊だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:35.77ID:caTN12Ot0
>>193
天皇の権威を強調した部分を下手に否定すると天皇自体の否定まで繋がってしまう
だからちょっと注意が必要なんだ
この前川は天皇の否定まで言い出しかねない勢いの発言じゃん
それ故に俺は教育勅語の問題点の核心部分を言及してるのさ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:43.69ID:cz+0T9iw0
>>77
しなければならない、は
強制ではなく
する、の婉曲表現なんだけど
日本語分かる?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:05:52.31ID:i9wMYj3/0
>>226
アレルギーって事は遺伝子的な要因によってでしょうか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:06:34.85ID:/tCTyC+l0
下村ってネガティブなイメージしかない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:07:00.56ID:SHEGwpIr0
>>234
どんなに張り込んでも買春現場を抑えられずに
本当に人生相談にのっていたことがJKにバラされて
「前川さんかわいそうだから擁護してあげなさいって母に言われた」
などと証言されてる前川さんとか
別の意味で変態。
変態的に聖人。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:07:40.94ID:GWvKiS4O0
>>238
>天皇の権威を強調した部分を下手に否定すると天皇自体の否定まで繋がってしまう

それはあなたの思い込み。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:07:54.81ID:Td+egy4o0
徳川恩顧の関東者の俺が憎き薩長の下級武士の末裔の為に死ねるわけがないw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:15.07ID:hVI4M+xtO
>>227
戦前戦中もそうだったが、天皇の取り巻きが天皇の威を借りて政治を行うんだよ
だから安倍みたいな奴が今後も出てきて天皇の為に死ねと命令する訳よ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:38.08ID:ffvjmzZi0
>>241
性善説は社会の枠組みとして通用せんからな
このブラック企業が蔓延している世の中でもそれ言えんの?

性善説で都合がいいのはブラック企業の社長くらいなんだよ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:39.64ID:i9wMYj3/0
>>230
道徳を身につける事は国民の普遍的な権利でしょ
国民の教育を受ける権利と同じだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:46.60ID:utdWU7RE0
難ちいことよりチョコレイトの方が嬉しいかな(´,,・ω・,,`)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:08:55.93ID:Mqya4gqE0
 

嘘つき助平 あっさり嘘を見破られるww

https://ameblo.jp/wada-masamune/entry-12409885494.html
前川喜平氏は教育勅語の答弁について明確に嘘をついています。

平成26年に私の質問に対し、下村文科相と前川氏が答弁しているのですが、前川氏は共同通信の取材に対し「質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた」としていますが、私は質問通告で明確に大臣答弁を求めました。

質問通告の際に同席した官僚に聞けば明らかです。

さらに、議事録からも明らかです。

平成26年4月8日 参議院文部科学委員会議事録
「(教育勅語を)副読本や学校現場で活用できると考えますが、その見解でよろしいでしょうか。できれば大臣にお願いしたい」

下村文科相が手を挙げて答弁したのも私が求めたからです。

前川氏は、官僚当時のことについて嘘を言うのは官僚OBとして失格ではないでしょうか。

共同通信編集委員の佐々木央氏も一方的に前川氏の発言を鵜呑みにして、私にも全く取材せず片方の論を取り上げており、ジャーナリスト失格ではないでしょうか。

何年取材をしてきたのでしょうか。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:05.89ID:JFeIpcMe0
安倍政権のような嘘つきに教育を語って欲しくないわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:31.05ID:Td+egy4o0
>>247
まあ俺みたいのは戦中は即刻牢屋行きだったろうねw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:09:52.73ID:6NEqRfrA0
ロリコン前川の妻やガキどもは 、よく平々凡々と世の中を生きているな!
おれだったら 自殺します。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:05.97ID:S69KoHSg0
>>230
無法者を育ていいのか、道徳がしっかりしていないから学校は荒れるし吉沢のように酒酔いでひき逃げするやからがふえるんだよ。
国がしっかりと道徳を教え人間形成をしていくんだよ。
0257公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:10.04ID:ys797Y4d0
主権国民に抵触


在日民主党の在日サポーター制度違法

在日帰化人隠しも違法

在日民主党


==============================
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:10.05ID:xUe5ED0y0
孝行     親に孝養をつくしましょう
友愛     兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和  夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信  友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜     自分の言動をつつしみましょう
博愛     広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業  勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発  知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就  人格の向上につとめましょう
公益世務  広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法    法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇    正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:18.61ID:hVI4M+xtO
>>249
嘘つきの安倍が道徳を語る違和感に気づけよ
それ、誰の為の道徳だ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:31.60ID:2ETbSLDy0
>それにしても前川さんはなぜ最後まで抵抗したのか。

> 「僕の心の中で憲法尊重擁護義務、憲法尊重擁護義務という声が聞こえてね。だから…」

声が聞こえるてのは 病気だから 本当に治療した方がいいよ。
まあ 作曲家佐村河内と同じ類の嘘だろうけどw

>>224

左翼メディアの神輿に担がれた 尊師前川を庇うために
左翼メディアは 前川は最後まで抵抗した と言ってる。

でも発言の趣旨を見れば全然 抵抗してない。

>教育勅語の中には今日でも通用するような
>内容も含まれておりまして、これらの点に着目し
>て学校で活用するということは考えられるというふうに考えております」

明らかに アレンジして使うことに 差し支えない という答弁してる。

やめてから あれこれ言い訳して悪口言っても ブレーキでもないし 単なる信用できない
サイコパスな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:35.82ID:Kow8IFLT0
>>222
日本人は遣隋使や遣唐使を派遣して多くのことを学んだけど、それを全部盲目的にうけい
れたわけじゃない。取捨選択の結果が神仏混交であり朝鮮人みたいな全面的な儒教社会に
ならなかった原因。なにしろ法律の上にある宗教を一段高いところから日本人の父である
天皇陛下が束ねるという明治政府の発想には当時の知恵があったと思うぞ。
0263公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:10:57.87ID:ys797Y4d0
※主権国民に抵触

在日民主党の在日サポーター制度違法です

在日帰化人隠しも違法

在日民主党


==============================

朝日毎日時事通信の在日違法です クビ


ばか
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:11.04ID:U+krBomu0
>>248
なぜ性善説性悪説両方正しいという発想にならんのだろう?
戦前の軍部とパヨクは、一方の価値観しか認めない点であい通じるものがある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:14.65ID:N8r0m6ve0
>>237
儒教の中から人の上に立つ人間はいかにあらねばならぬかを除外して
支配される側を手懐けるのに都合のいい部分だけを残したのが教育勅語

上に立つものの政治が正しければ国民は進んで国を護るが
それをやらないで
正しくない政治をしても国民を黙って従わせる為に教育勅語が存在したというわけ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:41.23ID:L6eYA3V00
勅語教育が必要なんじゃないかと思う瞬間は多々あるのは確か

小学生が緑のおじさん(お爺さん)を蹴ってるのよね・・(たぶんシルバー人材の人)

おじさんは笑顔を絶やさずに、冗談と受け止めたフリしてあげてるんだけど、
するともう一度蹴るわけよ。女子小学生2人組みが

喉元まで「目上の人を蹴ってはいけません」と出掛かったんだけど、
逆におじいさんが面倒な事になっちゃいけないと思って
踏みとどまったんだけど、厭な見世物ばっかだよ、「子供のいる風景」とやらは
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:41.73ID:bahalUjS0
教育勅語のキモは最後の部分だろ
明治天皇は、臣民と共に、こんな感じでやっていけたらなと願っています
って事を言ってるんだぞ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:11:42.27ID:i9wMYj3/0
>>248
包丁は殺人事件の凶器だから製造禁止論だな
それは
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:03.02ID:GWvKiS4O0
>>248
教育勅語(儒教)の欠陥は上の地位にある人間のやりたい放題を助長するだけになる事だよな
これで戦前戦中の日本は失敗してるのに、また引っ張り出してくるなんて下村ら日本会議の政治家は国賊だ
       ↑
それは教育勅語の欠陥ではなく悪用する人間の問題だろ
       ↑
性善説は社会の枠組みとして通用せんからな
このブラック企業が蔓延している世の中でもそれ言えんの?
性善説で都合がいいのはブラック企業の社長くらいなんだよ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

では、人の性は悪である。だから、教育勅語に反対?

内容の良し悪しではなく、中身を見ずに、人は悪。だから反対すると。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:18.52ID:Rf5FSjRi0
教育勅語って言葉だしただけで、お国のために命下げて戦争突入だーとか
集団的自衛権って言葉だけで、徴兵制だー殺し殺される社会にー
と極論に走る人は何らかの思惑があってわざとやってるのか、ほんとの馬鹿なのか、どちらなんだろう。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:23.13ID:A52hkgK90
>>244

その、現在26歳の元JKが
本当のことを言ってるかどうかもわからないし、だいたい本当にそいつが前川の相手だったかどうかも疑問。
週刊誌の記事なんか信用できない。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:34.51ID:M984o/Pc0
>>16
>能力がないから教育勅語みたいなのに頼るんだよ
虐め撲滅の対案出せよ
不登校の対案は。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:48.90ID:1CvOPoYq0
柴山は飾ってないだろうな
0277公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:12:56.20ID:ys797Y4d0
●おさらい


世間にネットで核酸


ヘンタイ 買春官僚 さかうらみ 在日帰化疑惑中
息子も官僚

前川喜平、出会い系バーに行けなくなった鬱憤をデモに行って晴らす… ネット「女性を物色してるようにしか見えないw」「気持ち悪い」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1522659711/

============================


朝日毎日時事通信が隠蔽した ヘンタイ

公用車で女を買いに行ってたあ変態官僚
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:13:02.10ID:WAw2Vf/h0
> 265 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 09:11:14.65 ID:N8r0m6ve0 [8/8]
> >>237
> 儒教の中から人の上に立つ人間はいかにあらねばならぬかを除外して

そういう仕組みを作った人が問題なんじゃないのか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:13:08.42ID:GWvKiS4O0
>>260
安部さんのための道徳?

それこそ、偏向したメガネでしか
見ていないね。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:13:24.94ID:sfRB4COm0
>>228
教育勅語の内容でおかしな部分

◯日本人は心を一つにしろ
◯緊急時は忠義と奉公の心で皇室を守れ
◯これが皇室が教えであり国民は従え

とてもじゃねえがガキでも言えるような良いことがちょろっと書いてあるってだけで
現代で通用するような内容じゃあねえよw
ネトウヨカルトはアホなのか?w
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:24.09ID:Td+egy4o0
>>266
敗戦までの日本は皇国=天皇陛下の国
天皇の為に死ねということは日本を守る為に死んでこいっていうのと同義だったんだね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:34.70ID:GWvKiS4O0
>>265
そのソースは?
勝手な思い込みでしょう。

儒教ー朱子学ー教育勅語
と直線的・短絡的に印象でしか思考しない結果がそれだろ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:37.09ID:WAw2Vf/h0
>>244
そもそも何でそんな所に行ってたのがバレたのか経緯を理解しないと・・・
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:39.41ID:S69KoHSg0
>>268
天皇陛下と戦争を外さないと未来永劫、教育勅語を道徳で教えられないから無理。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:43.02ID:ffvjmzZi0
>>235
教育勅語は天皇うんぬんよりも
弱い者を洗脳するシステムだから問題なんだよ
日本は江戸幕府の段階で孝(親孝行)より忠(滅私奉公)を優先してきた
ベースが将軍というトップのために都合のいい朱子学なんだからどうアレンジしてもブラック企業一直線なんだよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:14:52.20ID:i9wMYj3/0
>>265
明治天皇が「まず自分が実践するからみんなも頑張って欲しい」って言ってるのに
何言ってんだお前?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:11.00ID:ocU7XBR/0
>>268
残念ながら、受験勉強しかしてこなかった連中にはマトモに漢文を理解できる素養も身についてないんですよ。
実際、オレの周りも「漢文なんて受験教科じゃないし〜♪」ってサボってる様な連中ばかりだったから。

ま、教育が学歴に傾き、人間としての素養を磨くという部分がないがしろにされてきた結果だな。
で、その責任の一端は性人君子様がかつてお勤めだった文科省にもある訳なんだけど。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:24.63ID:Rf5FSjRi0
>>280
なんでそうくるんだよ
普遍的な部分ではないし、現代的にアレンジ()するなら真っ先にぶった切られる部分だろw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:26.48ID:GWvKiS4O0
>>268
だから、日本国憲法の下で、

それはない。
ないことを前提に、あることとして批判する方がどうかしている。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:29.65ID:ffvjmzZi0
>>264
うっせーなこっちは安倍大好きのネトウヨだわ
それでも教育勅語はあかん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:44.07ID:sfRB4COm0
>>271
人の悪心を制御するのはシステムなんだよ
教育勅語が人の悪心に利用されうる限り
その存在は文明国では許容されないの
わかったかカルトネトウヨ
こんな当たり前の認識すらないのかカルトネトウヨは
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:15:52.04ID:vBdvBzLo0
面従腹背の前川さんが何を言っても、発言がころころ変わるだけ。
0299公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:11.17ID:ys797Y4d0
●おさらい


八代英輝「公立学校が前川喜平を呼ぶのは違法性あり。教育基本法の政治的中立性に反する」「前川喜平は天下り問題で…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521894870/


およく恥ずかしくないな


買春までしてた官僚w


自分の買春を棚にあげて工作


時事通信は 買春官僚がお好き

クビだな政治部長 ヘンタイ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:21.84ID:i9wMYj3/0
>>6
どんな自由があろうとも
お前みたいに嘘を吹聴する自由は無いからなwwww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:38.60ID:A52hkgK90
>>291

今の北朝鮮の方が酷い

早く北朝鮮人民を解放してあげたいね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:41.99ID:U+krBomu0
>>280
おかしくない件
非武装無防備中立国家を目指すならおかしいということになるが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:46.18ID:ffvjmzZi0
>>269
問題は朱子学が朱子学と気づかないレベルで日本人の根底に根付いてしまっていることなのだよ
ブラック企業に耐えることが美化される根性()はいったいどこから来ている?
ちょっとは考えろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:16:47.02ID:N8r0m6ve0
>>284
為政者がどうあるべきかその徳が教育勅語に含まれてないだろ
それこそ本来の道徳だ

正しい政治が行われて始めて民は国の為に働く
0308公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:17:36.36ID:ys797Y4d0
●おさらい


核酸


住吉系暴力団の買春バーで女を買っていた官僚を利用する

時事通信記者をあらえ

絶対に同胞だろ?

【前川喜平出会い系バー問題】女の子達が激おこ証言! 朝日新聞や野党の皆さんはこの証言について反論できるのでしょうか? [無断転載禁止](c)2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1495939703/
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:07.32ID:2ETbSLDy0
>>272

いつものパターンだよね。

安保法制の時も戦争が始まると煽ってたし、
秘密保護法では居酒屋で会話できなくなる とか秘密警察の復活とか
煽ってたし、妄想の病気か虚言癖か どっちかだよ。
あいつら年がら年中 ああやって 戦前に戻る とか言ってるし。
たまたまYouTubeで1990年くらいの報道特集みたいな左巻きの番組 見たら
同じように 右傾化する日本があ とかやってたから もうかれこれ 40年以上は少なく見積もっても
右傾化を憂慮してるよ左巻きメディアはw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:22.65ID:GWvKiS4O0
>>280
その下品さ、いい加減にしたら?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◯日本人は心を一つにしろ
◯緊急時は忠義と奉公の心で皇室を守れ
◯これが皇室が教えであり国民は従え
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下の2つは、現行憲法下ではどうなるのかねえ
アレンジするって言ってるんだろ

アホ過ぎると思うよ。あなた。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:34.75ID:g+WgPH470
自分の発言には責任持てないから、信用しないでということだな
0313公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:45.98ID:ys797Y4d0
●核酸 


愛知の教師のわいせつ行為が一番多いことに注目


ヘンタイ愛知 買春官僚を呼んで 思想教育をしちゃうw

ばーーーーーーーーーか


前川喜平、愛知県の公立中学校で授業 ネット「天下り斡旋で解雇され、出会い系バーに通っていた人物。教育現場には適切ではない」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1521153074/
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:48.23ID:Rf5FSjRi0
>>282
じぇーんじぇーん知らねー、戦前の教育方針みたいなもん?じゃねーの?

ってこんな認識だよ。一般国民は。教育勅語って言葉だけで大騒ぎって、何で?何やっとるの?
ばかじゃね。って言うようなアホ騒ぎにしか見えない。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:18:56.02ID:hVI4M+xtO
>>304
幕末の薩長による明治以降の教育がそうさせたんだよな、ホンマに薩長は罪深いわ、許せんよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:40.62ID:az1NsGAy0
しかし明治カルトが必死で泣けてくるで
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:42.78ID:Td+egy4o0
正直俺は日本は天皇陛下の国だと思っているけど
かといってせの為に何もかも制限されるってのもごめんでね
今ぐらいがちょうどよかったりするんだよw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:45.73ID:9XLjbAlP0
なんでこんなアホ左翼が、
教育の中枢にいたんだ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:49.75ID:i9wMYj3/0
>>297
社会主義さんおっつおっつwwww
AIによるディストピアしか解答ないじゃんソレwwwwww
そのシステムとやらを悪心を持つ人間が作ったら意味ないからな
無垢なるAIが自己成長でシステムを作ってくれるまで冷凍睡眠していろよwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:57.32ID:IY42GGPN0
>>312
事務方の政府答弁に何を求めてんの?個人的心情や信条を吐露すると思ってんの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:07.23ID:hVI4M+xtO
>>305
ほんそれ
為政者が特権階級化してるのが教育勅語であり、まさに良き奴隷になる為の道徳でしかないんだよね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:10.87ID:GWvKiS4O0
>>291
>弱い者を洗脳するシステムだから問題なんだよ
>日本は江戸幕府の段階で孝(親孝行)より忠(滅私奉公)を優先してきた
>ベースが将軍というトップのために都合のいい朱子学なんだからどうアレンジしてもブラック企業一直線なんだよ


古いものを持ちだして、妄想で、危惧をする。
印象論にすぎない。
何の根拠もない。因果関係も実証できていない。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:11.10ID:5aiIoBGN0
「絶対にあの答弁は強要されたものだって発言する」と予言した
俺様を讃えろ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:25.70ID:zbREXS+h0
>>283
古典の徳目は具体的に出てこないでしょ、だから教育勅語に具体的に書かれているから利用しようとしているんでしょ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:44.92ID:ffvjmzZi0
>>315
支配層にとって朱子学ほど都合のいい思想は無いからな
弱い者から知恵を奪って思考停止にすれば一人ホルホルマンセー
ネトウヨの自分でも教育勅語があかんのは言える
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:44.99ID:onbZu0Y70
貧困調査の論文早くしろよ
添削したるから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:20:58.25ID:sfRB4COm0
>>294
勅語の根幹が「皇室の受け継いで来た教え」という体裁なんだから
そこを抜いたら「家族仲良く」「友達と助け合い」「仕事を一生懸命しましょう」なんて
わざわざ教育勅語から引用するような内容ではないな
ガキでも言えるわこんなもんw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:21:18.52ID:hVI4M+xtO
>>321
アンチ民主主義の全体主義カルトは黙れよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:21:55.26ID:ffvjmzZi0
>>325
お前さん、学校教育にどれだけ朱子学がはびこってるか言えんの?
それがどんだけ社畜量産して若者にジサツさせてるのか知ってんの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:34.91ID:GWvKiS4O0
>>297
その下品なもの言いやめろと言ってるだろ。
じゃあ、言わせてもらおうか

君の、そのシステムは猜疑心から構築されるとの弁
権力分立を念頭に置いたものだろう?
違うか?

低学歴ほど、そこで思考停止しているからな。
その先は考えていない。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:51.05ID:ocU7XBR/0
>>314
まあ、社会の木鐸、朝日新聞や、日本を代表する自称知識人様が言ってるから…、程度の認識が大半だろうな。
だから従軍慰安婦なんて捏造記事にコロッと騙される訳で。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:52.22ID:L6eYA3V00
>>283
道徳の古典て「師、のたまわく」とかいう系でしょ?

それって「なぜ道徳を護らなければならないか」を担保する神役がいて、
それが「師」でしょ?

まさか孔子を崇めるわけにもゆくまいし、
「頂点」が無い状態で、どーやって道徳を入れるのかわからない

ワシの時代は親も先生も、
世間のおじさんも怖くて威厳があったからOKだったが、(つまり幼女に目の色を変えたりしない)
今の時代、何を「神役」にするわけよ?

使える資源は天皇しか残ってないような気もする
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:22:54.85ID:utdWU7RE0
学校でそんなん習ったっけか?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:05.37ID:12DBluQo0
>>1
今の腐り切った教育行政と文科省を代表する聖人()ビーチ前川に、
それ国会で言わしたんかw。無茶おもろい、下村GJ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:07.83ID:hVI4M+xtO
>>325
いや、朱子学は最悪だぞ
儒教の中でも最悪最凶なのが朱子学で、明治以降は武士階級だけでなく全国民にその朱子学を広めてしまったんだよ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:15.11ID:sfRB4COm0
>>322
ハァ?
人の悪心がシステムに干渉することすら制御してるのが文明国だろ
お前憲法が何のためにあるか知らんの??
マジで小学生からやり直せよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:18.46ID:Rf5FSjRi0
>>330
そうだよ。教育勅語の根幹だの、本質()なんて関係ない。
当たり前のことをいってるだけ、ちょっと教育勅語言ってみたかっただけ、みたいな話。
これを大事のように騒ぎしてることがあほらしいし、滑稽そのもの。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:20.70ID:GdOcm/qg0
むしろ教育勅語を積極的に否定して
「年上を敬う」なんて美徳をなくすべきなんじゃないかな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:32.27ID:etfDecbj0
前川君は官職を失ってもなんら痛くもかゆくもないから正しいことがいえる
辻元・枝野・有田・・・こんな下っ端の無能かつ議員職を失ったら即困る変態とは全く違う
こういう官吏・大臣がいなければ、国は滅ぶ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:41.57ID:zbREXS+h0
>>330
馬鹿なの暗記科目じゃないんだよ、道徳心を身につける為にやるんだよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:24:58.62ID:E+RizlaA0
貧困調査という言葉が散見されるが前川さんがやってるのは
貧困女子調査
だから謝りなきよう
男とオバサン以上はやってません
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:08.44
前川さんは非の打ち所無い聖人だから、書き替えを命じたやつが悪い
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:21.38ID:ffvjmzZi0
同じネトウヨとして言いたいが
氷河期ひきこもり40代はモロに影響受けてんぞ?
教師がめちゃくちゃに威張りちらしてただろ?
親の言うことを聞け!と殴られてただろ?
若いモノは苦労しろ!と泥水飲まされた人生だったろ?
あれこそが教育勅語の源流の朱子学だが
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:25:41.18ID:hVI4M+xtO
>>334
日本の組織はすべからくパワハラが蔓延してるしね
これも朱子学の弊害、あと日本スゴイで外国を馬鹿にするのもね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:19.84ID:GWvKiS4O0
>>340
それは違うな。
教育勅語の中の良い部分を考えようと言うだけだから。
対し
古いママがお前。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:30.60ID:/sXZRu8e0
裏口入学はどうした?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:32.31ID:bahalUjS0
今上陛下の勅をないがしろにする政府が教育勅語をどうのなんて、おこがましいよね。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:32.37ID:/IcFCvbj0
>>1
教育勅語の根底にある思想はどういうものか?
イエス様の教えが根底にあったほうがよくね?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:36.50ID:IY42GGPN0
>>346
12のために1〜11があんの
教育勅語を知ってたら自明
お前は知らないのバレちゃったね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:52.13ID:ffvjmzZi0
>>348
こうやって都合の悪い部分は教育されずに育ってるのが日本人なんだよなぁ

社畜教育を受けてきたのは朱子学が原因だってことに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:26:53.33ID:Rf5FSjRi0
>>331
そんなめんどくせーこと知らんし、知る必要もない。
こんな過去の遺物もってきて、そこにごく当たり前の部分が書いてあって、それはいいことだね。
っていうどうでもいい話をするのに、そんなことを知る必要はないし、興味もねえ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:03.24ID:U+krBomu0
>>355
それ朱子学じゃなくてパワハラだよね?
パワハラやセクハラの禁止も道徳教育に入れた方がいいかもね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:16.98ID:GWvKiS4O0
>>334
それは、教育の問題じゃないの?
だからこそ、教育勅語の精神が見直されてんだろ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:21.71ID:i9wMYj3/0
>>305
全く的外れ
教育勅語は自己がどうあるべきかを説いているのであって
事実、明治天皇が「自分がまず実践するからみんなも頑張って欲しい」と言っている

「他者」がどうあるべきかを知りたいなら他の本でも読んでろよ

そもそも「他者」がどうあるべきかを納得できないと「自己」がどうあるべきかを規定できないなんて、お前はアイデンティティーを持たないサルですか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:27:32.79ID:utdWU7RE0
世代と地域と学により、この影響を強く受けてる人と西洋、改革派に分かれてるんじゃね
自分なんて家庭では半分受けてるけど、義務教育中そんなに受けてないぞ
空気を読んでるだけか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:00.79ID:IY42GGPN0
>>357
教育勅語の肝は12だよ
12のために1〜11があるんだよ
お前の12についての評価は?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:23.17ID:GWvKiS4O0
>>361
だから、その12は日本国憲法の下では受け入れないと言ってるんだろう?

それでも発狂したように反対するのはなぜ。
反対する理由はないはず。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:42.37ID:GWvKiS4O0
>>368
だから、その12は日本国憲法の下では受け入れないと言ってるんだろう?

それでも発狂したように反対するのはなぜ。
反対する理由はないはず。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:47.11ID:9/6iXL7b0
安倍ちゃん含めた日本会議の方針として
教育勅語を全面に押し出していこうとしてるわけね
それで文科大臣にはそういう発言をするよう司令が出されてるんだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:28:52.88ID:ffvjmzZi0
>>364
パワハラが蔓延しているのは何故か考えたことはないのか?
諸外国みたいに労働問題が解決されないのはなぜか?
労働者が奴隷のように黙って働くのは?
全部朱子学のせいなんだよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:18.04ID:U+krBomu0
教育勅語があった時代も間違いなくパワハラやセクハラがあったはず
パワハラセクハラの禁止も追加すれば教育勅語は現代でもそのまま使える
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:37.87ID:SdI0hBRM0
何処がアカンの?

【教育勅語の十二の徳目】
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう


パヨクはこれすべて守れないらしいw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:43.27ID:ocU7XBR/0
>>355
あと、戦争反対を叫びながら、体育で軍隊式の行進練習を延々とやらせる奴とかいたな。
「気を付け」の命令が出た、少しでも動くと怒鳴りつける、陸軍の教練担当下士みたいな奴とかな。

ホント、どの口でホザくかね?って、思ってたわ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:51.82ID:az1NsGAy0
解釈でこんなにバラけるような物を教材にできる訳ないわな
精々歴史の授業で取り扱う程度やろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:29:55.91ID:sfRB4COm0
>>349
>>297を読み直せ
マジでこのネトウヨの頭が悪く日本語も読めず
話を無際限にそらし続けるという芸風は
パラノイア症状の一つなのかと疑いたくなるぜ……
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:00.26ID:Rf5FSjRi0
>>361
親を大切にして、勤勉に過ごしてたら
天皇様のために侵略戦争に突入する人間になっちゃうというのか?w
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:20.89ID:ffvjmzZi0
>>365
教育勅語の源流である朱子学は、とにもかくにも権力のたまに我慢我慢
ジサツ者製造思想
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:21.48ID:utdWU7RE0
諸外国は他民族だから強いんだろうよ
四方八方圧力かかりっぱなしだもんよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:33.61ID:U+krBomu0
>>374
朱子学のせいなのかどうなのか考えてる暇あったら
パワハラ防止策を周知させる方が建設的だろ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:34.77ID:IY42GGPN0
>>371
12のための1〜11だって教えてあげたよね
だから全会一致で排除されたんだよ
親兄弟や友人を大事になんて教育勅語を使わないと教えられないのか?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:30:35.19ID:Qawz0jlA0
下村といいカルトだもんなあ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:03.65ID:hVI4M+xtO
>>364
朱子学では上の立場にある者の言動は絶対だから当然パワハラが横行するようになる
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:24.73ID:GWvKiS4O0
>>374

諸外国でパワハラがない、という嘘はやめて。
アメリカでもパワハラ問題が出てるぞ。
イギリスやフランスでもそう。
韓国に至っては、あの航空機の財閥一家のパワハラは
刑事事件になったくらいだろ。

中国はパワハラどころか
処刑されるんだぜ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:28.89ID:SdI0hBRM0
>>386
12のための1〜11って何処に書いてあるの?

ソースくれ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:54.53ID:utdWU7RE0
圧力かかりにくい地理のとこは内内平和で牧歌的な感じがするけどな
代わりに排他的だけど〜
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:31:56.54ID:miC+0uzB0
>>1

前川喜平と共同通信・佐々木央とのコンビでフェイクニュース ネット「前川が嘘を言ったのは明らか」「ビーチ前川なんて…」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1538783520/

http://anonymous-post.net/post-2478.html

http://anonymous-post.net/wp-content/uploads/2018/09/%E5%89%8D%E5%B7%9D.jpg

※共同通信の記事。
下村博文氏。文科相当時は大臣室に教育勅語を掲げていたという
教育勅語を教材として使うつもりなのか。新任の文部科学相の発言が波紋を広げている。
この問いかけに対する文部科学省の答えは、実は2014年に大きく変わっている。問題を所管する初等中等教育局の局長は、このとき前川喜平さん。前川さんは「当時の下村博文文科相に答弁を書き換えさせられた」と明かす。
舞台は同年4月8日の参院文教科学委員会。「教育勅語を学校で使うべきだという姿勢の議員から質問通告があった。

※この議員とは和田政宗議員
教育勅語は戦後の憲法体制にはそぐわないもので、衆参両院で無効確認・失効の決議が行われているというのが従来の文科省の考え方。
だから『教育勅語を学校教育で扱うことについては慎重でなければならない』という趣旨の答弁案をつくりました」
質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた。大臣はふつう局長答弁まで見せろとは言わないが、下村大臣は目を通す。当日の朝、答弁案を示すと「これじゃあ駄目だ」と突き返され、書き換えるよう求められた。

※和田政宗議員のブログから
前川氏は共同通信の取材に対し「質問通告では、議員は局長の答弁を求めていた」としていますが、私は質問通告で明確に大臣答弁を求めました。
質問通告の際に同席した官僚に聞けば明らかです。
さらに、議事録からも明らかです。

※議事録から

○和田政宗君 その副読本の関連で質問しますけれども、私は、教育勅語について、学校、教育現場で活用すればとても良い道徳教育になると思いますが、米国占領下の昭和二十三年に国会で排除決議や失効確認決議がなされています。
こうした決議は関係なく、副読本や学校現場で活用できると考えますが、その見解でよろしいでしょうか。できれば大臣にお願いしたい。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0061/18604080061009a.html

(略
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:19.74ID:ffvjmzZi0
>>385
パワハラを受けても感謝!愛情!絆!感動!でありがたく受け入れるように教育されるのが朱子学
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:41.24ID:SdI0hBRM0
>>387
お前がカルトだよ

反安倍真理教の
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:32:57.08ID:i9wMYj3/0
>>368
古今東西大切なことから順番に書くんだぞ
一番最後が一番大事なんて主観的かつ恣意的な解釈だろ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:14.48ID:5zmCWumd0
全体主義者と時代錯誤な君主論者はこれを悪用する
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:15.67ID:ffvjmzZi0
>>389
パワハラが告発されにくくなるシステムなのが儒教圏の特徴
儒教圏以外はバンバン告発しとるわボケ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:32.59ID:bahalUjS0
>>376
教育勅語をそんな風に分解して語るのはおかしいだろ
教育勅語はひとつの「お言葉」
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:35.85ID:hVI4M+xtO
>>368
天皇の為に我が身を捨てて捧げよだっけ
これが有るから天皇を錦の御旗にしてた軍部は赤紙一枚で国民を食糧の無いジャングルに送り込み平気で餓死させてたんだよな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:36.22ID:Rf5FSjRi0
結局は教育勅語なんてどうでもよくて、とにかく政権攻撃したい野党のネタ作りだよねw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:49.06ID:36nOayhu0
こいつ女子高生を公費で「貧困調査だ」って買ってやつだろ?


恥ずかしいやつだよな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:33:55.60ID:sfRB4COm0
>>385
朱子学、教育勅語にパワハラを生む要素が含まれている限り
朱子学、教育勅語は排除されなきゃならんな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:15.11ID:U+krBomu0
>>388
絶対だから横行とかじゃなくて、パワハラはそもそも違法だから
訴訟すれば確実に慰謝料が取れる(少額のことも多いが)
教育勅語以前の問題なのよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:15.16ID:Qawz0jlA0
>>404
私費だぞ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:33.69ID:SdI0hBRM0
>>396
だからソース出せよ

>>400
部分的に今でも使える部分があると柴山も言ってる

なら柴山になんで文句言ってるん?w
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:38.80ID:Ww5cm/nF0
韓国みたいになりたいなら教育勅語やれ、そうじゃないならやるな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:34:46.23ID:FPDtqxTb0
カルトテロ教団の教義にだって良いこと書いてあるだろ
良けりゃ、教育に取り入れる?
バカなw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:07.76ID:GWvKiS4O0
>>381
憲法は君よりはるかに理解しているよ。人間に対する猜疑心を考慮したのが権力分立。
こんな基礎を何も君のような低学歴に言われなくても。


で、その先を考えてないだろ?思考が硬直して停止してしまっている。
罵倒語しか言えないのがその証左。文明論も政治理論死も文s系哲学の素養もない。

低学歴の差左翼カルトの全体主義者に発言権はない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:39.04ID:Si4VW6qs0
官邸内で決まった話なんだろうな柴山の会見は
スガは発言を承知してないとうそをついたってこと
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:39.77ID:9/6iXL7b0
>>376
1戦前に学徒動員などの根拠とされた勅語をあえて現代に持ってくるのは疑問
2アタリマエのことすぎてあえて現代に甦らせる必要性がない
3教育でそれを教えたところでいじめも虐待も不倫も減らず勉強する人も増えないと思う
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:40.84ID:M984o/Pc0
野党パヨク屋、お前等がよく使う言論弾圧、これ言論弾圧だろ。

民主主義を否定してるだろ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:35:46.10ID:SdI0hBRM0
>>411
部分的に使用するのはなんの問題もないが?

お前の考えが朝鮮人なんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:03.88ID:7SrEZSif0
 
福沢諭吉 「脱亜論」 (明治18年) 
 
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
  
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
 
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
 
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友(中韓)と絶交するものである。
  
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:13.01ID:fT7dlcvL0
なぜ、その当時に言わん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:14.92ID:Td+egy4o0
安倍一味が何が何でも明治天皇を上げようとするのはそれだけ今上天皇の御心が薩長から離れた証なのかもな
俺も徳川復権に向けて便所の落書き頑張りますかw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:18.65ID:hVI4M+xtO
>>370
馬鹿だなー
それは、あくまで民主的な現行憲法ではだろ?
自民党の改憲草案みたいな全体主義型の憲法に変えれば即座に受け入れ可能になるじゃん
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:41.91ID:i9wMYj3/0
>>342
お前のシステム万能論がまるで宇宙の真理であるかのような盲信が滑稽だと言っているのだww
サル
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:50.64ID:SdI0hBRM0
>>415
閣議決定してますがw

政府も閣議決定してるがw

>政府は平成29年3月の閣議では、教育勅語を「憲法や教育基本法に反しないような形で教材として用いることまでは否定されていない」とする答弁書を決定している。
http://www.sankei.com/premium/news/181004/prm1810040009-n2.html
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:36:57.95ID:ffvjmzZi0
>>378
運動会なんか、典型的な朱子学の絞りかすだわな
軍隊教育にも朱子学はうってつけだったからな
奴隷製造、ジサツ者製造思想
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:12.26ID:IY42GGPN0
>>409
だからソースは教育勅語と国定教科書だよ
お前教育勅語を読んで擁護してんだろ?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:20.66ID:sJPF9lhf0
教育勅語の何がいけないのかわからんな
書いてあることは至極真っ当なのだが
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:29.28ID:Si4VW6qs0
>>426
柴山の会見は閣議決定してたの?
日本語わからないなら絡まないでくれる?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:30.81ID:Ww5cm/nF0
>>418
部分的に使用する意味がない、結局取捨選択を言ってるなら、法律を学ぶことで対応できる。
実際の社会に役立つようなことでもない、時間の無駄で非科学的だわ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:37:46.45ID:Qawz0jlA0
>>429
民主主義に反してるのでダメですってだけ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:07.74ID:GWvKiS4O0
>>399
>儒教圏以外はバンバン告発しとるわボケ

またまた嘘を平気でつく。
アメリカ・ハリウッドで告発されたのは、つい最近。
パワハラが怖くて言えなかったのがこれまでの実情。

だからこそ「みーとう」運動が注目されたわけ。

鳥瞰的にモノを見ろよ。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:16.07ID:Rf5FSjRi0
教育勅語ってちょっと言ってみたら、なぜかインーパール作戦にまで話が拡大しちゃって草
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:51.24ID:et7sjKrg0
>>429
国家のために死ぬことより愉快なことはないって精神
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:57.72ID:Ww5cm/nF0
>>429
そう思うのはマインドコントロールの結果。
宗教原理主義者みたいなものだ、まっとうなことだと信じてるって話。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:05.23ID:Si4VW6qs0
昨日の流れはすごかったな
アホそうなのが「前川がーブーメランがー」とか喚いてたけど
話ぜんぜん違うじゃんw
頭悪いのかあいつらw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:25.63ID:GWvKiS4O0
>>424
憲法改正がまだないのに、
妄想で改正があったことを前提にする、その思考こそ

妄想で危惧だろ?
だから最初に言ったことそのもの
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:26.44ID:N8r0m6ve0
>>429
道徳とは国民が自発的に自分自身を律するものであって
上からこれを守りなさいと与えられるものではない

何が書いてあるかではなく
それを受容する過程こそ本質
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:33.81ID:iDDvK/Cv0

ほんと屁垂れやなこいつ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:39.79ID:SdI0hBRM0
>>421
ならGHQにまず文句言えよw

>>428
だからソース貼れよ
それとも嘘か?

>>430
政府の見解と何ら変わらんが

>>431
なんで意味ないの?
ならなんで柴山の発言に文句言ってるの?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:47.21ID:Z19CxQ960
緊急速報 
安倍晋三の詐欺
外国ではFTFを承諾。日本人のみ「TAG」で使うとバレる

今日の赤旗一面の文字 ↓ また首相答弁に合わせてしまったか?
「TAG」は捏造の疑い / 日本政府訳にのみ記載 首相答弁との矛盾隠す
https://pbs.twimg.com/media/Dox-TytV4AAAvjQ.jpg
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:46.92ID:IY42GGPN0
親兄弟を大事になんて教えるのに教育勅語が必要かよ
外国は何で学んでんだ?w
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:58.77ID:/IcFCvbj0
教育勅語って朱子学が根底にあるの?

イエス様の教えがいいに決まってるのに。
お前らも、頑迷だな。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:08.97ID:Ww5cm/nF0
どうとくがただしいかどうか、ちょっとは自分で考えろって話だわ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:17.69ID:ffvjmzZi0
>>433
阿呆なの?
朱子学を植え付けられた日本では
告発しよう、トップが悪いという思考にすらたどりつかんのだ
だからこんだけブラック企業が蔓延しているんだよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:33.59ID:L6eYA3V00
>>355
むしろ朱子学(上か下かの格付けに明け暮れる学)はこれ

慶応学生のツイート
http://fast-uploader.com/file/7094341783655/


朱子学よりは勅語の方が何億倍もマシに思えるんだけど・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:45.92ID:jXAUMQ4B0
円光オヤジがどうしたって?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:52.63ID:SdI0hBRM0
>>445
お前みたいなパヨクは守ってないやんw

【教育勅語の十二の徳目】
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう

パヨクに全部当てはまらないw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:40:57.84ID:utdWU7RE0
日本に来た白人に細かいとこ聞くと「仕組み自体変わんねーよ!」だった
同じ人間だし
中国人見てても

国家のシステムは大事だな
思想の自由は守られる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:04.90ID:IY42GGPN0
>>443
教育勅語と国定教科書って言ってるじゃん
それがソースね
お前そんなのも調べられないのか?ソースだせを連呼して逃げんなよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:36.97ID:M984o/Pc0
>>432
お前の民主主義は、飴公の押しつけ民主主義だろ。

日本は大昔から民主主義なんだよ。
飴公なんかが思いも付かない民主主義。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:41.81ID:ffvjmzZi0
>>434
インパール作戦も2020年の東京オリンピックボランティア問題も根源は同じな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:48.15ID:Ww5cm/nF0
>>443
なんで問題がないと言い切れるのかを言えばいいんじゃないか?
なんの主張もせずに質問だけするのは意味がないだろ?_
こっちも同じことするだけだぞ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:56.19ID:bahalUjS0
>>428
大日本帝国末期の教育勅語をベースにした修身教育と、そのものとしての教育勅語

分けて見る人と一緒に見る人ではかみ合わないんじゃないか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:41:59.21ID:Qawz0jlA0
>>456
あ、そういう妄想はいいんで
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:05.43ID:N8r0m6ve0
>>448
道徳教育は否定してない
教育勅語を経由する必要はない

わざわざ温めるほどの価値はない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:21.03ID:SdI0hBRM0
>>455
だからそれを貼れよ

お前の妄想はどうでもええねん

逃げてるのはお前

はよソース貼れ

>>458
部分的に使用するのは問題ないってお前認めてるやんw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:53.75ID:Ww5cm/nF0
>>453
ネトウヨにも当てはまらないだろ、つまり美辞麗句だけで普遍性が全くないわけ。
リアルじゃないってことに尽きるね。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:43:21.56ID:SdI0hBRM0
>>460
論点変えてるのお前だろ

はよソース貼れよ

パヨクって嘘つきばっかやなw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:43:28.33ID:U+krBomu0
>>449
マジレスするとブラック企業が蔓延してるのは
告発した瞬間に事実上会社を辞めないといけないから
それと法に違反しているかどうか労働者個人だけではわからないから
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:43:31.93ID:GWvKiS4O0
>>446
そんなのはわからないぞ。

朱子学に根拠を求めている人がいるというだけで。
本当のところはわからない。

自分の頭でよく考えてみ。
教育勅語というのは天皇陛下のお言葉。
天皇の心の中に、なにがどう作用したかはわからないだろ?

朱子学に根本があるなんてのは
教育勅語の内容を見て、「ああ、朱子学だなこれは」という「解釈・評価」をしただけ。

だから、そのまんま信じてはいけない。
左翼カルトの言うことは。
ま、俺の言うことも。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:43:38.37ID:Qawz0jlA0
>>465
妄想はもういいんでほんとに
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:00.41ID:Td+egy4o0
自称ネトウヨ哀れだなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:02.54ID:LMdGHOqA0
教育勅語(元田永孚 著)

ちゃんと、著作者の名前を明記すべきだ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:07.68ID:Ww5cm/nF0
>>463
どうも日本語がおかしいな、問題ないという理由を言えと言ってるのに。
俺が認めてるのは法だよ?
会話しないならやめるわ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:22.78ID:SdI0hBRM0
>>466
それに12が全てって書いてないんだよ

はよ書いてあるソース貼れよw

嘘ついちゃった?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:29.04ID:Qawz0jlA0
>>468
告発する個人に対して抑圧がある
そもそも行政が対応しない

いろいろだなあ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:44:42.28ID:ffvjmzZi0
>>468
辞めるのは経営陣なのに末端が辞めること自体が朱子学なんだよ
いじめられた子が転校するだろ?
あれもそうだ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:13.28ID:Qawz0jlA0
>>479
教科書読んだらいいと思いますけど
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:45:20.78ID:LMdGHOqA0
>>102
君たちは、 金日成大元帥万々歳とか金正恩将軍を命懸けで死守せんとか
歌ってるんだろ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:12.91ID:SdI0hBRM0
>>472
それに12が全てって書いてないんだよ

はよ書いてあるソース貼れよw

嘘ついちゃった?

>>474
>政府は平成29年3月の閣議では、教育勅語を「憲法や教育基本法に反しないような形で教材として用いることまでは否定されていない」とする答弁書を決定している。

by日本国政府

柴山と同じ見解です

>>480
そこに1〜11は12のためにあるって書いてないけど
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:20.39ID:ffvjmzZi0
>>469
教育勅語と朱子学の関係をその程度にしか把握していないのによく語れるわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:46:31.58ID:az1NsGAy0
道徳でなんかやらんでも
悪用された歴史を教えるのが何かと効率が良いだろ
まあ明治カルトには都合悪いからムリか
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:05.61ID:M984o/Pc0
>>481
お前教科書信用してるのか、サヨクの洗脳プログラムを。

チャンと一次資料を読めよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:06.76ID:v0qRJYoC0
>>3>>1
 そんな文科省の前川が、安倍に敵対するきっかけは
【 民主党政権が決定した東京五輪招致と新国立競技場ザハ案 】の利権を
安倍政権になって潰されたから  ↓ ↓
     
 東京五輪は野田首相が「日本政府も財政支援する!」と閣議決定して招致を推進
国立競技場の解体や「新ザハ案」も民主党政権がコスト確認せず密室で決定。
http://livedoor.blogimg.jp/toshi114514/imgs/e/8/e8a3f6b6.jpg
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436769524/

 ※ ザハ案には『 森元首相だけ反対した 』が野田内閣は無視して
「 ザハ案なら3000億円後半 」とゼネコンが試算したのに放置して安倍政権に引き継がず。
文科省側は「3462億円」と把握も・・・IOC演説へ向かう安倍に伝えていなかった
https://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1438828487/
http://livedoor.blogimg.jp/anfierd-arukikata/imgs/2/7/27479362.jpg
  
★9割の国民が「ザハ案を安くしろ!」と要求し、安倍が見直して1500億円に節約した時に前川は左遷。
 (そのあと更に、民主党政権で容認していた天下りを、安倍が厳しく規制して辞職へ )
http://livedoor.blogimg.jp/yabaline_0412/imgs/d/2/d25c26a8.jpg
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:20.32ID:JGtUnBshO
>>453
子供は大人の背中を見て育つんだよ
今の拝金主義の世の中だと口だけご立派なこと言っても、で、それを守ることでいくら稼げるの?で終わりだわ
ご高説垂れる前にまずそれを言う人間が実践しろっての
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:26.21ID:v0qRJYoC0
ちなみに、東京五輪で儲けたいと企む 「電通や博報堂」に、
最近は国民民主党など野党の方が宣伝費を48億円も支払ってて酷い!
 と同じ野党の共産党が指摘 (自民の電通への支出は 7億円) ↓
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-27/2014092701_04_1.html
   
・ 過去に民進党玉木が、五輪問題で電通に配慮して【 D社 】と隠蔽して国会質問。
 → 安倍内閣の大臣から『 それ電通 』と答弁された玉木はツイッターで「隠蔽してないわ」と言い訳w
http://livedoor.blogimg.jp/iyaninaru_news/imgs/d/f/df170ec1.jpg
 既に玉木は「俺のツイッターを信じるなよ〜」と辻元清美の生コン疑惑で炎上してて大ブーメラン
https://togetter.com/li/1094750
http://livedoor.blogimg.jp/iyaninaru_news/imgs/5/b/5b4e6bb5.jpg

 その後、電通らとズブズブな民主党の圧力で立憲の生コン辻元疑惑はテレビで報道されなくなった
https://i.imgur.com/t79FToZ.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/fpvjp-rejapan/imgs/f/1/f1dd1346.jpg

 これら立憲民主党など野党ブーメランな事実をニュース報道しないので、
一部の人らが「五輪はアベガー! 新国立は自民の利権ガー! 」と印象操作してくる状況・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:51.98ID:IY42GGPN0
>>483
朕が思うに、我が御祖先の方々が国をお肇めになったことは極めて広遠であり、徳をお立てになったことは極めて深く厚くあらせられ、
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:47:55.68ID:ffvjmzZi0
日本人の若者に今いちばん知られると困るのは
儒教や朱子学に洗脳されているっていうことだからな
これを学ばれると、学校の運動会やら校則やら部活やら一気に崩れてブラック企業の社長がタヒぬ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:08.11ID:Ww5cm/nF0
>>483
それは考えでも理屈でもないからな。
こういうこうむからダメなんだわ、コミュニケーションとれないじゃん。
閣議決定という道徳とか協議を信じてるということを主張するんだよね。
なぜかはわからないわけ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:12.44ID:IY42GGPN0
>>483
又、我が臣民はよく忠にはげみよく孝をつくし、国中のすべての者が皆心を一にして代々美風をつくりあげて来た。これは我が国柄の精髄であって、教育の基づくところもまた実にここにある。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:23.77ID:Qawz0jlA0
>>485
別に選挙のみが民主主義ではないんだけどね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:48:40.74ID:U+krBomu0
>>491
その理論だと、子供に説教できる大人なんかほとんどいないことになるだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:02.70ID:utdWU7RE0
>>494
ほどほどにが一番いいと思うけどね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:05.95ID:zA1K+2z60
>>9
その貧困という重大な問題をが自身のガールズバー通いをごまかす言い訳に使ったことへの皮肉だろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:14.20ID:Qawz0jlA0
>>488
教科書レベルのことすらわからんやつが何を
確かに間違ってるとこもあるけど間違ってるなら具体的に指摘すりゃいいよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:30.91ID:SdI0hBRM0
>>491
お前がな
お前も子供のために、まともな人間になろうや

平和唱えときながら、暴力や言論封殺で相手意見を抹殺しようとしてたり、デモ(笑)で相手の意見を封殺することは教育上よくないと思いませんか?w
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:40.02ID:ffvjmzZi0
>>498
説教できるような大人じゃないのに
大人というだけで説教できるという特権を貰えるのが朱子学
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:51.15ID:bahalUjS0
>>455
これかな
ttps://ja.wikibooks.org/wiki/教育勅語
12の徳目ってのは「戦後」のものみたいだけど
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:06.48ID:U+krBomu0
>>497
うん
でもあれは民主主義だ
イギリスと全く同じだから、あれが民主主義じゃないとイギリスも民主主義じゃないことになる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:09.57ID:RxmIpYDx0
天下り背任の児童売春野郎が何でのこのこ表舞台に出て来られるの?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:42.96ID:uK4SpCwg0
聖人でも何でも無いその場その場で言うことをホイホイ変えるただの無能ってマスコミがばらしてどうすんだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:56.17ID:yl9q9/u/0
一神教のユダヤ、キリストの中から
預言者ムハンマドが正しいと生まれたのがイスラム教
天皇の言葉が正しいというのはイスラムか
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:50:56.63ID:Td+egy4o0
まあ徹底的に討論する教育に儒教や朱子学を使うのはアリだと思うよ
勿論最後に先生が方向付けるのもナシ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:06.83ID:6Dm0Pgcv0
ごちゃごちゃ言っても、教育勅語は廃止が国会で決まり、新しく教育基本法が制定されてんだから持ち出すなよ

一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン

こんなもの、それこそ化石で時代遅れ
昔は昔は言ってる近所のジジイの武勇伝と変わらん
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:08.01ID:dkWofB7L0
日本を全体主義の土人国家に変えたい日本会議
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:26.24ID:VAxbsJFI0
教育勅語だろうが論語だろうが四書五経だろうが、
ネットの発達で糞みたいな(珠に玉)情報にさらされ続けてるガキどもへの影響は皆無。
じじばばどもが、教育勅語の理念がー危険思想がーなんて居酒屋談義しても無駄。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:33.30ID:U+krBomu0
>>506
そうじゃなくて、現実にほとんどの大人は子供に教えなきゃいけないでしょ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:43.04ID:i9wMYj3/0
>>440
赤ん坊に何も教えないで道徳心を持った大人に成長した前例を出しなよww
前提となる共通の価値観はどうやったって定義する必要があるだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:51:46.79ID:mhKiBeqd0
前川さんが長年週3ペースで貧困調査していたのは、
新宿歌舞伎町の出会い系バーだったのだが、
そこは、暴力団による組織売春の店として警察がマークしていた。

売春防止法ってのは、ある意味ザル法で、
ソープランドなんかお姉さんの部屋に入ったら恋に落ちました?
という理屈で営業できてしまうわけだが、
暴力団が絡んでいるときはソープでも摘発される。
それでも逮捕されるのは店長や運営に関わる従業員であって、
客とお姉ちゃんは警察で事情聴かれるだけで数時間で帰される。
暴力団組織と関係ないからね。容疑者ではなく、目撃者の扱い。

前川さんは、摘発前の内偵段階で名前が挙がっていた。
それがいったい何を意味するのか?
単なる常連客ではなく、組織運営側に一枚噛んでいるとみられたか
あるいは、未成年を常習的に買っていたか。

客が捜査対象になるのって、未成年買った証拠があるときくらいだからね。
それも東国原みたいに未成年だと知りませんでしたで逃げれるから、
よほど常習的に買ってた明確な証拠でもないと。

つまり、前川さんの貧困調査は、女買ってるのでなければ
暴力団が運営していた出会い系バーの組織側の人間だったということになるわけだ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:00.71ID:CYfwlayD0
サヨクは家族を破壊しようとしてるから教育勅語を敵視するのはよく理解できるw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:08.86ID:RAF6gGCy0
日本の民度が現在の様になりだしたのは2000年代辺りから
これは戦前戦中の教育を受けた人間が社会から引退しだした頃と重なる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:10.48ID:SdI0hBRM0
>>493>>496>>499
ソースは?
12が全てって書いてないよねw

>>495
お前がコミュニケーションとれてないんだろ

まずは相手の意見を聞こうな

キチガイパヨク爺さんよw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:12.65ID:N8r0m6ve0
>>498
子供に何が正しいか手本になる行動をするのが道徳
民に何が正しいか押し付けるのではなく
まず正しい政治を行うのが道徳
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:22.66ID:yl9q9/u/0
個人崇拝というのは便利なんでしょな
支配するのに
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:52:56.82ID:7TZmCaH70
>>478
そういった体質を否定するGHQの押し付けを解消し、朱子学の伝統を復活させてこそ、戦後レジームからの解放。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:11.05ID:SdI0hBRM0
>>520
憲法や教育基本法に反しないような形で教材として用いることの何が行けないの?

前川も同じこと言ってるがw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:11.25ID:ffvjmzZi0
>>516
教えられないような大人でも親というだけで聖人君子とされるのが朱子学なんだよ

いくら親が虐待しても、子は所有物という認識だから介入できないだろ?
尊属サツ人なんてふざけたのもあっただろ?
全部朱子学のせいなんだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:11.39ID:VrwOWlez0
都合が悪くなれば人格批判でお茶を濁すのはネトウヨの悪いところ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:21.79ID:XvXNRHB30
前川君うっかり教育勅語全体を肯定したって共産党に怒られてんじゃん。
まぁ本心でないのは確かだろうがうかつだわ。
ついでに言うとはっきり一人称で考えてますってんだから単純に嘘よね。
もうちょっとうまい言い方ってもんがあるだろ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:35.71ID:XNfLhBgk0
天下りと腐敗エロ左翼の権化。
それが前川。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:42.54ID:Ww5cm/nF0
>>522
そういうとこにパヨクがどうとか気違いとかだけ言って満足する、逃げるからだめなのよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:53:43.23ID:9rpOYTP30
柴山文科大臣、さっそくかよと
直滑降ストリームに出演したときも、一太より、ずいぶん右寄りの人だなと思ったことがあったから、
こういう流れも予想できたわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:03.06ID:6Dm0Pgcv0
>>510
嘘かどうか、その時の動画なり探してみないとな
議事録では産経の記事のとおりだが
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:18.42ID:i9wMYj3/0
>>445
主に宗教だな外国の場合は
だから脱宗教している外国ほど道徳心が薄れる
シナチョンはもとより欧米もヤバイ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:18.81ID:ffvjmzZi0
>>519
家族を破壊させたくないネトウヨだが
教育勅語があかんのは分かるぞ

家族を破壊させないためなら虐待を受けている子どもが我慢すべきっていう理論なのが朱子学
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:22.18ID:7TZmCaH70
>>523
安倍首相夫人や稲田議員のような良妻賢母をサヨク否定するからな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:54:30.50ID:JGtUnBshO
>>505
ほう、デモをすることは教育勅語では好ましくないと?
それは大変な問題じゃないのか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:00.71ID:Qawz0jlA0
>>508
あれは民主主義的手段をとっただけで民主主義ではないってのが正しい言い方
だから崩壊する
崩壊に対する保険が何にもなかったのはなぜかって話
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:02.10ID:JFeIpcMe0
根っからの嘘つきである安倍政権に教育について語って欲しくないわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:08.98ID:IY42GGPN0
>>510
事務方の政府答弁で個人の信条なんて言うわけねーだろ
お前馬鹿丸出しだな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:10.99ID:az1NsGAy0
ようやくアメリカ様に解放されたというのに
また性懲りもなく王政復古したいのかねえ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:55:19.07ID:7TZmCaH70
>>540
だから、その朱子学の伝統を復興するのが保守、戦後レジームからの解放だろ?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:03.06ID:Qawz0jlA0
>>546
佐川が勝手に答弁したって設定なんだろうな、こういうひとは
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:13.11ID:i9wMYj3/0
>>540
詭弁論法
過激な例外で全体を否定する
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:28.55ID:GWvKiS4O0
>>484

一番大事なこと。
どうせ、君の言う朱子学と教育勅語との関係等
なの根拠もないはず。

朱子学の歴史云々は、言わないように。
そのくらい分かっているから。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:28.70ID:SdI0hBRM0
>>534
部分的に切り取って、ここで念仏唱えても意味ないんだよ

はよソース持って来てみ?w

>>536
逃げてるのはお前
で柴山の発言の何がアカンの?

>>543
それ以外に教育勅語を部分的に今風にアレンジして使ってもええやん
なんでそんな必死に反対するん?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:39.02ID:RAF6gGCy0
>>527
明や清の末期があんな為体だったのは朱子学の所為だぞ
昔絶対主義で変化や革新を蛇蝎の様に嫌うんだぞ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:54.19ID:et7sjKrg0
>>535
ヤクザから最低3回献金貰った下村くんが推進する道徳
それが教育勅語
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:56:59.03ID:utdWU7RE0
>>540
でも好き放題育てて手つけられなくして、外に放り出すんだぞ
たまらんだろ

会社でもあるじゃん
自由にさせてたらバイト同士が食いあったパン屋みたいに下っ端大魔王が出てくる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:07.47ID:ffvjmzZi0
>>551
すまんがもっと朱子学について勉強してくれ
この国を蝕んでいる原因だ
ちなみに自分は愛国ネトウヨだからな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:16.08ID:dkWofB7L0
教育勅語なんて明治政府が都合よく作った作文だろ
こんな稚拙なゴミのような文章を、なぜ日本会議の連中はありがたがるのか
ああ、日本会議がゴミだから、ゴミが美しく見えてしまうんだなw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:22.94ID:1ilso4Ps0
>>547
米軍に頼ってるくせにw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:41.06ID:SsbrqVQS0
天皇制はもう要らない。
廃止すれば万事解決。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:57:47.44ID:7TZmCaH70
>>539
安心してくれ。
日本も欧米もアラブ系とインド系外国人が増えている。
彼らはイスラム教やヒンズー教で宗教的な人たちだから道徳的優れているよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:28.82ID:SdI0hBRM0
>>559
現在の日本国憲法はGHQの素人が1週間で作った稚拙なゴミのような文章だけどなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:34.29ID:Ww5cm/nF0
>>553
そんな必要性がないんだよね。
まったく意味が分からないわ、アレンジするとかならさ。
教育勅語じゃないのよ?
教育勅語というものにこだわってるのは別の理由でしょ?
わけわからんよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:34.51ID:cuMIZnE90
教育勅語って有り難がっている連中は実践していないってのがな
権力者には適応されないって考え方なのだろう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:36.18ID:U+krBomu0
>>544
議会慣習をやめたのが日本で、議会慣習をそのまま続けたのがイギリスというだけ
それ以外に違いがなく、民主主義でないとする意味が分からん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:41.54ID:/IcFCvbj0
>>453
根底に「愛」「隣人愛」を言ってないよな。
イエス様の教えに含まれている。
キリスト教圏では当たり前のこと。実践されてるかは別としてな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:46.94ID:2VsiE34n0
喜平さん
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:58:50.63ID:6Dm0Pgcv0
>>528
現代の道徳教育に使うなら新たに作ればいい、既に問題ありとして廃止されたものをわざわざ出してくる意味がわからん。とくに安倍だから碌なことでは無いだろう


前川の発言は、自分の用意した内容を書き換えられ、納得行かない部分をなんとか濁したって部分だろ
ソース読んで議事録読めよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:15.20ID:CQfol0WM0
こいついつも官邸の圧力に屈してるな(本人談)

さすが出会いバー前川
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:21.16ID:/VrZ4iee0
この偽証のブサイク朝鮮人の一族もさっさと全員逮捕しろよ。

強制送還か竹島に島流しだろ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:40.96ID:E2LECx5F0
>>567
道徳を語るのはクズばかりw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:59:42.75ID:Ww5cm/nF0
普通に考えたら、部分的にとかいうなら教育勅語にこだわる必要はない、憲法を教育するでいいのよ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:03.59ID:GWvKiS4O0
>>558
朱子学について勉強?

どのくらい?

なお、レベルの低いレスはしないでね。
日本思想史を勉強しているし、西洋政治理論も一応は勉強したし、憲法は
このスレの誰よりも勉強したと思うし。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:24.54ID:5zmCWumd0
つまり官僚も右や左の政治家も
思想団体も宗教団体も
日本人が一般的道徳に目ざめてもらっては困ると言うことだ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:25.42ID:nD8zcf8B0
どうでもいいが退職後の守秘義務って発生しないのかな
公益性があるから?
それは誰の判断?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:27.91ID:dkWofB7L0
>>565
当時世界最先端の民主的な憲法だったがな
それが全体主義を目指す日本会議のアホどもには都合が悪いと言うだけの話だろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:38.27ID:SdI0hBRM0
>>571
なら教育勅語から引用してもええやん

>>573
GHQの犬のコミンテルンさんですか?w
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:46.54ID:i9wMYj3/0
>>562
ところが道徳にも種類と色があって
彼らの道徳と日本の道徳に齟齬があるから問題なんだなあ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:00:49.58ID:et7sjKrg0
カルトとヤクザに塗れた道徳
最悪だね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:03.15ID:hVI4M+xtO
>>485
軍部も押さえられない内閣しか作れないのに何が民主主義だよww
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:03.46ID:Qawz0jlA0
>>568
イギリスは議会主権にすることでそれをたもってるけど
大正デモクラシー期ですら主権は国民にも議会にもないだろ
なんで一緒にすんの
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:27.06ID:n/PEOU3x0
いまだったら非暴力(不必要に傷つけない)、正直(嘘をつかない) 不盗(盗みをしない)とかを
教育勅語にすれば?親とか兄弟を仲良くなんてメッセージいらない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:34.20ID:Si4VW6qs0
ネット右翼って頭おかしいのばっかだな
そんなに教育勅語を信奉するならちょっとは書いてること守れよw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:01:42.56ID:SdI0hBRM0
>>583
つまりGHQの素人は本土アメリカの憲法学者や法律家より優れてるとw

パヨクってほんまアホやな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:08.56ID:hVI4M+xtO
>>572
内閣人事局の安倍に反旗を翻す官僚なんて殆ど居ないだろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:25.12ID:9/6iXL7b0
コメントで敵意むき出しの人間が
友愛の大事さも説いてるはずの教育勅語を擁護しても説得力ないよね
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:38.05ID:Ww5cm/nF0
天皇の権威を教育に利用したいって言わないからダメなんだよ。
隠すからさ。
だってそうでしょ教育勅語って言わない形なら、別にすぐ目的達成すると思うよ。
話すり替えてんだよね。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:38.61ID:N8r0m6ve0
【ノーベル賞受賞】本庶佑氏「教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。疑うことが大事」

科学のみならず道徳もまたしかり
上から所与の真理として与えられる道徳は害悪にしかならない
まず懐疑し理由を知り納得して受容する過程こそ道徳の本質である
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:02:57.91ID:yfsddUrk0
え? 大臣の方針より官僚の個人的考えの方が尊重されるの?

そりゃ、お偉いんだか知らないけど、立場的におかしいよね、前川さん。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:05.07ID:7TZmCaH70
>>586
海外生まれで齟齬が生じるなら、
日本で生まれた宗教の、オウム真理教と創価学会と幸福の科学なら道徳的に優れていると言えるのでは?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:09.97ID:IY42GGPN0
>>585
教育勅語は全会一致で排除されてんの
理由は調べろな
でそんな物を持ち出す理由は?親兄弟を大切になんて教育勅語でしか学べないか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:14.55ID:ByrbdTE60
一生懸命お勉強して官僚目指してる諸君は自民党議員になった方が良いんじゃないの。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:19.97ID:i9wMYj3/0
>>569
日本においてそれは「和」として存在するだろ
漢字が同じじゃなきゃいかんのか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:22.47ID:etfDecbj0
教育勅語の問題点は、愛国と忠誠の二つが矛盾した形でしかも同位とも読めるよう記載されていること
この矛盾を先に見抜いたのは、発足時から陸軍に押されていた海軍、といってもおそらくイギリスに教えられただけ
そうして「愛国を装いつつ上位官に忠誠せよ」との誤訳が海軍から陸軍へ伝わり、
徴兵制であったことからそれが特にほぼ根こそぎ動員寸前だった日露戦争で広まってしまい、
ブーメランとして政府・文部省を襲った
明治帝に解釈を求めるかどうかでグズグスしている間に、明治帝は崩御し、誤訳訂正が不可能になる
更に5.15事件の不始末と朝鮮援助を辞めなかったそれまでの内閣が行ったツケを支払うことになり、やむを得ず軍部大臣現役武官制を復活させてしまった
こうして、忠誠しか求めなくなった要人によって、日本は外国の思うままにされ、1940.9.27を迎えることになった
第二次世界大戦太平洋戦域が生じる原因になったのは、イギリスを助けるため参戦理由を欲していたアメリカに日本が日独伊三国同盟というエサを作ったから
これがなければ、アメリカは言いがかり戦争を仕掛けるしかなく、イギリスもその遅延によりかなり苦しいところまで追い込まれた
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:25.62ID:bahalUjS0
>>563
天皇と臣民が一緒にってな「お言葉」をバラバラにして利用しようなんて
戦後保守の正体見たりってなとこだな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:33.03ID:L6eYA3V00
>道徳とは国民が自発的に自分自身を律するものであって
>上からこれを守りなさいと与えられるものではない

>何が書いてあるかではなく
>それを受容する過程こそ本質

己を自発的に律する為に、人類は各々の地域で「宗教」を
発明したんだよ・・?
「宗教もしくは絶対王政」=「道徳・儀礼(礼儀)」だからね?

これ以上のギミックを人類は古今、発明した試しが無いんだよ?

あんたの言う「受容する過程」って、破綻してる上に危険じゃない?

道徳って広義の「礼儀」なんだから、プロセスじゃなくて、動作問題

「受容する過程」、なんて、ありえないものに更に抽象を掛けている状態だから、
宗教よりタチ悪いと思うんだけど・・
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:35.94ID:GWvKiS4O0
>>577
無能という罵倒語はやめな。
「六諭衍義」くらい知ってる。

で、六諭衍義が、どういうふうにして「教育勅語」と直結しているの?
そこを説明できない癖に
喚くだけ喚いているのが今の君。

論点はそこだろう?
頭悪いなあ〜
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:40.21ID:8U0X1NWK0
教育勅語に書いてる大半のことは当たり前のことなんだから、
勅語とかの単語聞くと全身の毛穴から血が噴き出して
悶絶死するようなひとが居てるから、あまり口に
出さないで、内容だけしっかり道徳で教育すれば良いと思うよ。

この話に異論唱える輩に共通してるところは、個々の内容の是非(12番目除く)
の議論絶対にしないところ。
だって公衆道徳壊滅させて日本を弱体化したい反日勢力しかいないからね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:46.36ID:hVI4M+xtO
>>567
その通り
国民の義務を羅列する一方で、権力者を縛らなくした自民党の改憲草案と同じなんだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:03:51.56ID:Ww5cm/nF0
公文書を大切にしようとかそっちのほうがよほど大事で、子供に道徳とかお前が言う話か
ふざけんなって話だわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:03.78ID:az1NsGAy0
>>587
スピリチュアルとヤクザ映画が大好きな民族だからね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:05.94ID:et7sjKrg0
教育勅語なんぞカルトの道徳にすぎんよ
キチガイだねキチガイ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:23.45ID:SdI0hBRM0
>>604
そのまんま全文を転載することはな

部分的ならなんの問題もない

柴山の発言もなんの問題もない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:30.04ID:6Dm0Pgcv0
あと和田政宗議員の質問内容だけど、「教育勅語について、学校、教育現場で活用すればとても良い道徳教材になると思います」とか言ってる

これ藪蛇だったんじゃね?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:04:52.37ID:Rf5FSjRi0
これ臨時国会で野党はやるのかな。
愚民どももモリカケでスレちゃってるし、これはネタ的に弱いから両刃の剣で
逆印象操作になりかねん。ま、その方が結果的におもろいけどw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:03.38ID:utdWU7RE0
外国人が急増すること前提に、日本らしさを組み込んだ方がいいね
普段はどうでもいいがいざという時柱がないと絶対困る
海外から潰されるで
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:07.41ID:2/5Zekpd0
貧困調査のレポートも書けない前川助平さんが何を書き換えさせられたって?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:51.62ID:U+krBomu0
>>589
イギリスは「議会における国王主権」だ
議会に主権があるが形式的には国王主権の体裁を保ってる
大日本帝国憲法は確かに天皇主権(天皇機関説だと国家主権と呼ぶ方が正確か)
でも、ただそれだけ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:53.85ID:Py5soCUf0
アナグロの自民党は21世紀のIT合理化社会には間に合わない。
時代遅れのボケ老人が大臣・・・・・・
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:17.86ID:Ww5cm/nF0
誰が言ったかのほうが問題なのよw
はなしすり替えてるんだよ。
お国が言ったからダメなのよ?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:22.41ID:SdI0hBRM0
>>626
そっくそのまま全文を書くことには問題あるが、部分的に使うのは全く問題ない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:28.20ID:Nkje07Q10
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
憲法改正を達成させて
日本を中国と核戦争できる国にするユダー
行け行け忠犬アベ公、励めや励め忠犬アベ公、
中国との核戦争へ向けて勤しむユダ!
モンゴロイドは根絶ユダよqqq

文書改ざん問題はユダ友の朝日に手柄を立てさせただけユダー
たまには手柄を立てさせないと朝日がユダ友だってばれてしまうユダよ
安部よ安心するユダー
なーに、いざとなったら拉致被害者を帰国させて何もかもすっ飛ばしてやるユダよqqq
もちろん横田めぐみも一緒にな

文書改ざん問題の次は加計問題やセクハラ問題、天気やスポーツ関係で煙幕を張ってやるから
売国政策と憲法改正を推し進めるユダー
ちゃんと維新や玉木や柚木には迫真の演技をするよう伝えておくユダよqqq



     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
   /.::::::::::::::::ヽ..-‐'::::::;;|;


        / ̄ ̄\__
      /      ) \
     /       /    ヽ
     /       / \  ∧
     |    ///    ヽ  |
     |   /⌒    ⌒  V |
     Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
     ( |   ̄       ̄  | )
     人   ノ(__ ヽ   ノ   
      ∧  )----(  /     ははーーーーーーーーっっ!!!!
        レ\   ̄  /    
     ____)`ーイ__  


    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /    ははーーーーーーーーっっ!!!!
  ∧   ▽   /
  /\___/\ wぐぇ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:39.35ID:i9wMYj3/0
>>614
省庁のトップである次官自ら買春貧困調査してるんだからな
そら教育勅語が都合が悪いに決まってる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:47.49ID:E2LECx5F0
>>612
明治天皇の言葉を学校で教えるなら
池田大作先生の本も学校で教えるべきだ

公明党
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:51.95ID:Nkje07Q10
★自衛隊明記は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

憲法に自衛隊を明記することは、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に自衛隊を明記するだけで敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。
憲法に自衛隊を明記するにはその目的である自衛権の保持も明記する必要があるわけだが、
「自衛のため〜」や「防衛のため〜」や「自衛の措置を取ることを妨げず」などの文言を付け加え
「自衛権の保持」を規定するだけで、あらゆる攻撃的兵器を保有できるようになり、どんな場合でも集団的自衛権が行使できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
反撃は敵の攻撃力に対してのみ可能(飛んできたミサイルや攻撃するために領空内に入った爆撃機など)
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
巡航ミサイルといえども敵基地攻撃の能力を持ったものは攻撃的兵器であり、憲法改正しない限り持てない(対艦用なら長距離でも持てる。防御目的だから)。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■違憲論争に終止符という安倍の主張は全くの嘘。論争は最高裁判所の合憲という判断によりすでについている。
安倍と自民党は真実を国民に知られると憲法改正が困難になるため、国民をだまして憲法改正を行おうとしているだけ。
これほどの不正を行おうとする安倍と自民党の思い通りには絶対にさせてはいけない。

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

rげへr
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:53.16ID:n/PEOU3x0
政治家に必要な 嘘をつくな 盗むなってのを入れろよと思う
守れないだろうけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:53.99ID:lltRiWMs0
省庁のトップとなったものが
過去の事をばらすようなことを
してもいいのだろうか?
人間としておかしいよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:06:58.07ID:7HhY+A3B0
>>22

高卒は黙ってろ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:11.23ID:8U0X1NWK0
普段天皇反対とか酷いこといいまくっている勢力が、
何故か今回の話は、天皇のお言葉をばらすとかあり得ないとか
意味不明な事ばかり言ってるのが草。

天皇の存在認めないのなら、例え言葉でも現代に要るところだけ
使っても全く問題ないやろ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:11.58ID:Nkje07Q10
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日●会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日●会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日●政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

れげr
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:16.76ID:U+krBomu0
>>588
それはっきりと議院内閣制の慣習を放棄したからじゃん
昭和以降の話だよね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:19.62ID:Ww5cm/nF0
答え出てる、教育勅語という形でなければ問題ない。
いや部分的にどうでもいいことが多いという問題はあるけど。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:31.88ID:Nkje07Q10
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・国民系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://asddfwe.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

れhれ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:34.14ID:RAF6gGCy0
>>613
ノーブレス・オブリージュについて全く触れられてないからな教育勅語
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:40.81ID:hVI4M+xtO
>>623
移民を入れなきゃ良いだろ
移民入れたら何やっても内部から潰される
欧米の移民を見たら分かるが同化なんて有り得ないから
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:45.34ID:N8fxa5GS0
なんなの?この税金泥棒の役人
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:49.00ID:N8r0m6ve0
普遍的な原理の道徳であるならばなおさら
わざわざ教育勅語などという奴隷道徳を経由する必要はない
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:07:49.01ID:Nkje07Q10
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

■9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、解釈改憲をした安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

■9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を加憲によって無効化し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

 現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で憲法改正の必要性は見当たらない。
 加憲で9条2項を無効化する真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

■現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器
 現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。
 射程の短い(100km-200km程度)ナイキミサイルなどが想定される。従って戦略的価値は無きに等しい。憲法改正すると弾道ミサイルや敵基地攻撃用の巡航ミサイルが保有できるようになる。

■日本はすでに兵器級プルトニウムを保有している。
 日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

■中国は非核国に対して核不使用を宣言している。
 中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

れげrh
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:05.82ID:E2LECx5F0
何が悲しゅうて21世紀にもなって個人崇拝を復活させにゃならんのだ
イワシの頭でも拝んでろよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:14.23ID:6Dm0Pgcv0
>>585
教育勅語の勅ってなんだ?

それが前提のものなんだから、こんなもの僅かなりとも入れたらなし崩し的に国民が納得した。とか言い出しかねん。
だから教育勅語をアレンジなどもっての
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:19.66ID:GWvKiS4O0
民主主義と国民主権の概念をごっちゃにしている人がいるね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:08:33.70ID:hVI4M+xtO
>>575
日本会議カルトや統一教会カルトの政治家ほど道徳を語るんだよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:00.75ID:IY42GGPN0
>>633
部分的に教育勅語を使う意味が無い
でさ、戦後教育の原点知ってるか?国家主導で教育内容を決めるのは辞めるってことになってんの
しかも勅語ってのは天皇の言葉だから天皇が行政に関与するのは憲法違反
問題だらけなんだよ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:11.38ID:8U0X1NWK0
>>649
普遍的な道徳教えたらたまたま教育勅語とかぶってるところありました。
って話に何粋がってるのか分からないw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:13.53ID:Nkje07Q10
★日本でこれから行われる徳育教育は日本人に全体主義的な思想を植え付け、命の奉仕を行わせようとするもの★

徳とは何か?これは古代ギリシャの哲学者プラトンの主要命題の一つである。
プラトンは『メノン』の中で次のような感じでソクラテスに語らせる。

「我々は、正義、知恵、勇気、節制などを徳と呼ぶが、これらを徳と総称するからにはこれらに共通した
本質的特性があるはずだ。例えば、男には男としての本質的特性があるから男と呼ばれ、円形には円形
としての本質的特性があるから円形と呼ばれる。では、一体、それらの本質的特性は何であろうか?
そして、それこそ真の徳であろう」

「まず、徳は善きものであり、かつ、有益なものでなければならない。なぜなら、悪いものや有害なもの
が徳であるはずがないからだ」

「では、正義、節制、勇気などの中で知恵を伴わずに有益であるものが存在するだろうか。例えば、勇気は
知恵を伴えば益されるが、伴わない蛮勇のようなものならば害を受ける。これは節制にしても正義にしても
同様だ。すると、徳とは知恵でなければならない」

「だが、これはおかしい、もし、徳が知恵や知識であるならば、必ず教えられるものでなければならない。
しかし、優れた者たちは自ら持つその徳性をその子弟へは教えられないでいる」

「とすると、徳とは教えることはできないが知識や知恵のようなもの、すなわち、正しい思惑(理論的に説明
できない知識や知恵、正しい勘)なのではないだろうか。だが、これで徳が何であるか解明されたとは言えない。
そして、徳が教えられるものであるか否かは真に解明された後に判断すべきであろう」と。
  
 また、古代中国の思想家孔子は「仁」を最も重要な徳目として位置づけたのだが、智者でなければ仁者ではない
とも述べ、「智」の重要性を強調している。そして、智は五徳の内の一つでもある。
  
 このように東西の賢人がともに知識や知恵、それに類するものを重要視しており、実は真の徳とは知恵なのである。
では、日本の道徳の教科書にそのような教え(知恵を重視する姿勢)があるのだろうか、否、一切ない。では、代わりに
何があるのか、それは巧妙な誘導と「愛」である。

 「愛」とは果たして徳なのだろうか。「愛」には2つの意味があるだろう。対象を思いやるという意味と対象を欲する
という意味である。でも、なぜ、「思いやり」などの言葉を使わずに「愛」を使うのか。この真の目的は「愛」の意味を
修辞学的にすり替え、国家や家族を盲目的に欲求させることで、理性や倫理を度外視した奉仕を行わせようとするもので
ある。そして、国家に対する盲目的な奉仕は命の奉仕であり、家族に対する盲目的な奉仕は身体や金銭の奉仕(介護)である。

 このような高度なプロパガンダ工作を行えるのは自民党を操るアメリカしかいない。自民党議員の無知無学無教養な頭では
思いもよらないことだろう。

 実は今日本で行おうとしている徳育教育の真の目的は、日本人を国家のために命を投げ出せる人間を養成し、また、家族の
介護を無料、かつ、自分の生活を度外視してまで行わせ、国家の負担をへらさせようとするもの(浮いた社会保障費で軍事費
増大)なのである。すべて全体主義的思想を若者に植え付け国民を戦争できる人間にするためのものなのである。
  
 従って、これからこのようなインチキ徳育教育を受けざるを得ない若者たちは絶対にこれを鵜呑みにしてはならない。真の
徳とは知恵であり、それをしっかり心に刻みつけた上で教示される内容を判断すべきである。教師の教えを鵜呑みにしては絶対にならない。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:24.46ID:NqsNuC610
>>621
あれを
どういうふうに取り入れたら良いと思ってるんだろうな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:32.98ID:E2LECx5F0
明治天皇と池田大作はどっちが偉いの?
ネトウヨ教えて
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:36.72ID:8b0DrXP70
>>47
馬鹿にはそう見えるな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:50.94ID:Ww5cm/nF0
>>651
そりゃそうでしょ、学ばないでどうする?
人を殴っちゃいけませんとか、泥棒しちゃいけませんとか
権利について学ぶんだよ。
憲法教えたらいいじゃん、人権教えたらいい。それだけの簡単な話。
教育って体系化された学問の話でしょ?
道徳ってなんだよ、あほかただの宗教的迷信だろが。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:56.94ID:SdI0hBRM0
>>653
明治天皇のお言葉だけど、部分的に使うことの何が不敬なん?
真意を汲み取れるなら、部分的でも問題ないだろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:57.64ID:i9wMYj3/0
面従腹背してましたって告白文さ
これはww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:12.08ID:53HcmUpf0
教育勅語のどこが悪いのか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:24.62ID:8t8wqNG70
>>92
嫌なら辞表叩きつけてでも許否すりゃいいだけ
エリート官僚ならどっか再就職出来るだろ
裏でグジグジ言おうが国会答弁した以上それが全てだ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:27.68ID:Td+egy4o0
教育勅語をネタに徹底討論でも構わないけど
ガキに天皇陛下どうこう論じられるのも日本会議の本意じゃないだろ?
だったらやめとけw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:29.98ID:hVI4M+xtO
>>646
ほんそれ
教育勅語ならびに朱子学が最低最悪なのはノーブレス・オブリージュが無いこと
上の奴はやりたい放題になる仕組み
戦前戦中も実際にそうなって日本は破滅した訳だし
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:58.75ID:utdWU7RE0
>>657
切り離せないのだからあんま気にしなくていいと思うけどな
歴史否定すんの?
まさに>>658
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:10:58.99ID:N8r0m6ve0
>>658
だから教育勅語を経由する必要ないでしょw
元の古典から現在に合うように温めればいいだけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:07.23ID:SdI0hBRM0
>>657
なんで部分的なら意味がないの?
真意を汲み取れるなら、部分的でも問題ないだろ

だから憲法の範囲内って言ってるだろ
アホ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:14.81ID:GWvKiS4O0
>>653
結局「なし崩し的に」などという妄想でしか

語れないのね。

特定秘密法ができれば、居酒屋で政治の話はできなくなると妄想していた左翼
そうなりましたか?

安保法ができれば、戦争になるといってましたが
そうなりましたか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:39.98ID:tqI5rQYa0
>>1
> 「僕の心の中で憲法尊重擁護義務、憲法尊重擁護義務という声が聞こえてね。だから…」

なんかタチの悪い病気でも患ってんじゃないのか?幻聴はヤバいぞ。
しかも、この場合に何も関係してない憲法尊重義務がどうとか寝言が聞こえてくるとは救いようがない。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:11:56.30ID:IY42GGPN0
>>664
教育勅語の結論は12番目な
間を切り取ったら真意に繋がらない
保守なら不敬と理解するだろ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:03.82ID:Ww5cm/nF0
教育効果として悪用実績があると思うよ、それそのものは悪くないけどさ。
葉隠れとか部分的に使って悪用してんだぜ?やっとんねん。
でやろうとしてるねん権威的なこと。
韓国になりたいのか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:17.61ID:j2+eb4XA0
キチガい単細胞ウヨ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:18.58ID:hVI4M+xtO
>>659
だろうな
アンチ民主主義の全体主義カルトの連中ほど道徳教育を声高に叫ぶ矛盾w
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:21.09ID:SdI0hBRM0
>>675
だからソースを持ってこいよw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:31.94ID:7TZmCaH70
>>658
別にかぶっていたからって古いもの引っ張り出す必要は無い。

今のスマホ時代にMS-DOSのアプリで機能被っていたからと言って、わざわざDOSのコード読み直してアップデートしてスマホ用に移植するかと。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:34.28ID:YUC+DK4U0
下村はこういう人間にはなるな、って子供に教えたい人間のクズ!
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:34.99ID:GWvKiS4O0
部分的に「良いところは良い」として受容する。

それがダメなわけがない。
先人の知恵、歴史的風雪に耐えてきた良いものは良いに決まっている。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:35.16ID:6Dm0Pgcv0
>>671
これ。
むりに間に教育勅語入れようとするから気持ち悪い。
何か裏があるとしか思えない。安倍政権だしな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:36.13ID:OufQJGMl0
教育勅語をモチーフにインスパイアしたサンプリングのコラージュをリスペクトしたコラボレーションのオマージュ作るだけだろ?

何の問題も無いじゃん。 ケチ付けてるパヨクはカスラックかよw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:38.80ID:i9wMYj3/0
>>652
お前はフランスに倣って棒でも拝んでいたらwwww
フランス革命でキリスト教を否定したフランス人は棒(真理)を拝んだらしいぞww
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:40.71ID:8U0X1NWK0
>>653
日本から出て行けば?

今の日本文化に何らかの形でかなりのことが
皇室と関わりあるからね。

いまさらそんなことで全身蕁麻疹出るような反応示すんなら、
●●シネとか行ってる隣の大清属国にでも行った方が身のためだよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:12:47.84ID:IY42GGPN0
>>670
切り取れないから全文排除、効力を失ったの
それを復活させる意味は無いな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:11.98ID:/X7ILFYB0
またこのパターン?
もう解説委員にでもなれよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:17.70ID:hVI4M+xtO
>>666
全体主義カルトだから
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:21.38ID:L6eYA3V00
>>632
>懐疑なく受け入れる方が危険

懐疑なく、じゃなくて「吟味(コンペア)」の結果、
「公共」なんて、即座に紅衛兵化した危険物よりは、
勅語の方がマシって結論になりつつあるん違う?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:24.21ID:U+krBomu0
不敬がどうのとかいってるやつはマジでいってるとしたら頭ヤバいぞw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:30.61ID:Rf5FSjRi0
>>669
ノーブレス・オブリージュなんてとりいれたら、それはそれで辻本あたりが言語道断っていうよ
上に立つものであれ、民衆であれ、お国のために命を捧げるってどういうことだ、軍靴がーってw
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:41.03ID:Ww5cm/nF0
内容がいいとか悪いとかじゃなくてお国がやったらあきません、教育基本法だって本当は駄目。
憲法に基づいた教育をするそれしか言えないはず。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:42.59ID:NqsNuC610
アレに似たもを小学校の朝礼で毎日唱和させようと思ってない?
それを基地外っていうんだよ
アホウヨ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:50.12ID:SdI0hBRM0
>>690
何処がカルトなん?

お前らパヨクの方がよっぽどカルトやろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:13:58.13ID:tqI5rQYa0
>>657
なら学習指導要領の存在は憲法違反なのか?
そもそも勅語として再発布するなんて誰も述べてねぇぞ。バカかてめー?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:01.51ID:cddkfZEt0
左翼のファンから責め立てられてんの?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:14.88ID:hVI4M+xtO
>>672
自民党の憲法草案みたいな全体主義的な憲法に変えたらどうなる?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:30.66ID:utdWU7RE0
イギリスで個人主義うんたら対策してるらしいしそっち視野に入れた方が楽だろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:14:38.09ID:etfDecbj0
GHQといってもアメリカだが、それがどうしても教育勅語を否定したかったのは、日本の高いモラルを長期的に破壊するため
故に教育勅語の実地積み重ね世代が減るごとに日本のモラルは落ちてきた
今や直接教育を受けた世代がほとんどいなくなったため、国のなるたるかがわからない変態が国会議員すらしている

パヨクは自分たちが「ネトウヨ」になっていることも知らずに、「ネトウヨがー」と哀れに書き込んでいる
こういう輩に愛国心はなく、全てカネによる忠誠=拝金忠誠主義で全てが金によって解決されるため、最後もカネによって処分される
ソエピーのようになりたいのか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:01.51ID:IY42GGPN0
>>679
教育勅語と国定教科書読んだか?
お前の理解だと12のためってことじゃ無いの?w
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:03.46ID:E2LECx5F0
もしかしてネトウヨは勅語の意味がわかってないのだろうか?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:17.74ID:Ww5cm/nF0
>>688
だから人を殴っちゃダメは暴行傷害罪の話、泥棒は窃盗罪の話
わかる?やってんだよ?
道徳といわずに法律というべきだよね。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:25.43ID:nD8zcf8B0
教育勅語をまるごと復活させるって話になってて草生えるわ
憲法の範囲内でアレンジして取り入れられる部分もあると思うって話なのに
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:42.99ID:slPduf780
ビーチ前川「あーなんか、ムシャクシャすんなぁ、久しぶりに貧困調査でも行ってくるか!」
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:43.08ID:N8r0m6ve0
>>691
考えるなただ受け入れよ
それって奴隷道徳だよね

国民が自分の頭で考えたら危険って
あんたの考え方こそ危険思想だわ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:46.69ID:U+krBomu0
>>694
いや、憲法的価値観(人権、民主、平和)を押し付けるのも本来アウトだ
厳密に突き詰めていくとそうなってしまう
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:15:50.56ID:SdI0hBRM0
>>696
だからそう言ってるソース出せよ

嘘つきパヨク

>>700
そもそも全体主義の何がアカンのか?
個人主義言われてるアメリカも、国家に忠誠尽くすって宣言するけどな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:13.44ID:NqsNuC610
>>707
だから
あれのどの辺を取り入れるの?
壁に貼っておくだけなの?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:14.52ID:RPFJSKCb0
あれ?
文科省裏口入学事件からしばらくは鳴りを潜めてたのに、また出てきたねw 前川さん

あの件は、マスゴミも野党もだんまりだし、「手打ち」が済んだってコトなのかな?

吉田君も、全く何事も無かったかのようにメールしてくるわ(俺、つねちゃんとは東海以来のツレ)。

どうなってんのかねぇ
所詮は同じ穴の狢、なのかな
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:26.68ID:Td+egy4o0
教育勅語の内容のほとんど守れていない俺だって警察のご厄介にならずに何とかやってこれてるんだから
洗脳とかマジやめとけって
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:29.47ID:6Dm0Pgcv0
>>660
下村が答えた後の答弁

和田政宗「私はこういったしっかりしたものを道徳教材に使っていくべきだと考えますので」

完璧に教育勅語を教育現場に入れようとしてるわこのおっさん
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:33.85ID:E2LECx5F0
>>707
池田先生の人間革命もアレンジして取り入れよう
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:42.85ID:GWvKiS4O0
左翼の人の言説

@安部政権の言うことだから反対             ←  もうね。好き嫌いの話でwww
A教育勅語の真髄は天皇のために死ねということ   ←  現行憲法の下では「ない」 馬鹿なの?
Bなし崩し的におかしくなる                 ←  妄想でしょ?
C道徳を国に強制されるのはよくない           ←  強制しなければいいわけでしょ。論点は別。
D教育勅語は戦争に結びつく               ←   そんなに戦争が好きなの? 戦争を望む人間はほとんどいません。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:51.38ID:SdI0hBRM0
>>703
だからそのソース貼れよw

結局嘘かw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:16:55.03ID:U+krBomu0
>>706
おまえは刑法で殺人罪がなかったら人殺しをするのか
法律のみがあり道徳などないとはそういう話だぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:01.46ID:hVI4M+xtO
>>697
アンチ民主主義はカルトです
日本会議はカルト、異論は認めないよ
0723下村文科相は極右日本会議の鼻摘み
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:15.85ID:Q5FjZ6oV0
>>668 >>662 >>660

柴山昌彦文部科学相は就任記者会見で、侵略強盗兵士の製造マニュアルとして国民を洗脳し続けた教育勅語について
「同胞を大切にするといった基本的な記載内容を現代的にアレンジして教えていこうという動きがある」として「検討に値する」「アレンジした形で、
今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」と気が狂ったようなことを述べた。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29625904.html

教育勅語を学びその結果食い散らした皇軍兵士たち↓
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

教育勅語・・・明治23年とはいえよくこんな恥知らずなことを国民に向かって言えたものである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
というか、こんなオウム真理教教祖の寝言のようなことを国民はよく黙って聞いていたものである。
病的なマゾだったのか?

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
1890年・明治23年に元田永孚というイカレた国家神道主義者がでっち上げた教育勅語の、親を大切にとか、兄弟姉妹仲良くとかはカルト一家の利権拡大のために奴隷国民製造の偽装カルト文書であることは言うを俟たない。

強盗国民製造マニュアルの勅語↓
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
おれ様一家はおまいら奴隷国民共をいつまでもいつまでも支配できるようなチョーシステムを構築したんだ。
そんでもって、おれの先祖さまはおまいら奴隷国民共を生かさぬように殺さぬように特に甘やかさないように上手くうまく支配してカモってきたわけだわな。
犬も魂消(たまげ)るようなおまいら奴隷国民の忠誠心はおれにとってメッチャ都合がいいんだよね。だからこれからもおれ様一家のために朝早くから布団と職場の間を往復してだな一生汗水垂らして働くんだぞ。
おまいらは放し飼いにしておくとロクなことをしないから、オヤジとオフクロの言うことは何を言われても良く聞いて、つまらん夫婦ゲンカなんてするんじゃねぇぞ。
取り敢えずフェミと社民党のオナゴは死ね。
おれ様を尊敬し敬うことを片時も忘れずに朝から晩まで有り難く拝め、拝め。
んでおれ様の奴隷として真っ先に死ね。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:20.20ID:IY42GGPN0
>>711
教育勅語を読まずに理解していないまま擁護してた似非ウヨだったんだね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:31.13ID:U2Y990eW0
下村は汚い奴なのは誰もが知ってる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:33.57ID:I0kt577D0
>>1
憲法99条違反ですな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:39.53ID:N8r0m6ve0
>>707
普遍的なものは
もっとまともな原典があるから
そこから温めればいいというだけの話

わざわざ奴隷道徳であったものから取り入れる必要はない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:40.93ID:8U0X1NWK0
>>671
べつにいいやん。
教育勅語にも有りましたが位は事実なんだから。
過去の天皇崇拝にならないように監視していけばいいだけで。
左巻きの人たちは中間とかないから、極端な判断しか無理だが。
(だから敵認定したとたん味方でも惨殺出来るんだろうな)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:17:53.97ID:6Dm0Pgcv0
>>673
運用するやつの普段の行いを5年間もみてりゃ碌なことにならないと思うだろ普通
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:04.75ID:E2LECx5F0
カルトの皆さんは自分たちはカルトじゃないと仰るんですよ
皆さんそうなんですよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:22.20ID:Ww5cm/nF0
>>710
ならないの、できるのはそこまでそこが最大で普遍的なものだから。
そんな突き詰め方したら普通教育そのものができないよ?
こういう話混ぜ返すための主張するのどうなの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:23.44ID:SdI0hBRM0
これの何処がアカンの?w


【教育勅語の十二の徳目】
孝行 親に孝養をつくしましょう
友愛 兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和 夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信 友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜 自分の言動をつつしみましょう
博愛 広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業 勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発 知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就 人格の向上につとめましょう
公益世務 広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇 正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう


パヨクはこれ全部守れないらしいw

>>722
安倍政権は民主主義で選ばれてますけどw
お前らパヨクは民主主義で負けたんだよw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:32.10ID:HTqX6pbZ0
カルト気持ち悪いよな
つか、もりかけでは説明しないで逃げ周り、財務省職員が自殺しても大臣も責任とらないようなのが
道徳を語るなんてちゃんちゃら可笑しいわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:33.77ID:i9wMYj3/0
>>729
ほほう、例えばどんな原典があるのです?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:34.58ID:IY42GGPN0
>>720
教育勅語読んだ?意味わかった?
それがソースだよ
さっき前文貼ってやったじゃん
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:41.03ID:rmLH/JGU0
普遍的の意味 普遍的(ふへんてき)は「すべてのものに共通しているさま」という意味の言葉です。

教育勅語である必要ない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:44.88ID:hVI4M+xtO
>>702
戦前の方がモラルも低くて犯罪も多かったし、政治家と財閥の癒着も酷かったのに何言ってんの?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:18:54.17ID:4sE1oTz50
【教育勅語の十二の徳目】
孝行・・・・親に孝養をつくしましょう
友愛・・・・兄弟・姉妹は仲良くしましょう
夫婦ノ和・・夫婦はいつも仲むつまじくしましょう
朋友ノ信・・友だちはお互いに信じあって付き合いましょう
謙遜・・・・自分の言動をつつしみましょう
博愛・・・・広く全ての人に愛の手をさしのべましょう
修学習業・・勉学に励み職業を身につけましょう
智能啓発・・知識を養い才能を伸ばしましょう
徳器成就・・人格の向上につとめましょう
公益世務・・広く世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう
遵法・・・・法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
義勇・・・・正しい勇気をもって国のため真心を尽くしましょう

安倍さん、下村さん、守れてますかー
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:28.37ID:SdI0hBRM0
>>737
だから読んで12が全てなんて書いてないって言ってるじゃん
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:33.31ID:tqI5rQYa0
>>696
何のためにって、下村答弁に書いてあるじゃねーかw
「教育勅語の中身そのものについては今日でも通用する普遍的なものがある」
ってな。
だからこそ、内容をアレンジして道徳教育に使える部分を整理しよう、みたいな話になってんだから。

ちなみに下村答弁には「教育勅語そのものではない」旨も明記されてるぞ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:45.01ID:I0kt577D0
>>734
>遵法 法律や規則を守り社会の秩序に従いましょう
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:45.60ID:7TZmCaH70
むしろ教育勅語アレンジというのを積極的にやっては如何だろうか。
左派の意見も大幅に取り入れ、12番目を削除、動物愛護やLGBT擁護、男女共同参画も現代に合わせて取り入れアップデート。

これなら左派も納得するからいいじゃないかw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:19:51.01ID:i9wMYj3/0
>>741
GHQの圧力だけどな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:04.56ID:etfDecbj0
教育勅語をアレンジしてとほざくけど、あいつらチョン系会議が求めているのは、忠誠
だから、愛国を切り捨て忠誠を強くする形で書き換えるだろう
自らに忠誠を誓ってほしいチョン系野党も同意見なので、奴らは表面では反対するだろうが、内心では熱烈な賛成をして、可決成立させようとする
0750下村文科相は極右日本会議の鼻摘み
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:05.41ID:Q5FjZ6oV0
>>744

柴山昌彦文部科学相は就任記者会見で、侵略強盗兵士の製造マニュアルとして国民を洗脳し続けた教育勅語について
「同胞を大切にするといった基本的な記載内容を現代的にアレンジして教えていこうという動きがある」として「検討に値する」「アレンジした形で、
今の道徳などに使えるという意味で普遍性を持っている部分がある」と気が狂ったようなことを述べた。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29625904.html

教育勅語を学びその結果食い散らした皇軍兵士たち↓
http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html

教育勅語・・・明治23年とはいえよくこんな恥知らずなことを国民に向かって言えたものである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
というか、こんなオウム真理教教祖の寝言のようなことを国民はよく黙って聞いていたものである。
病的なマゾだったのか?

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
1890年・明治23年に元田永孚というイカレた国家神道主義者がでっち上げた教育勅語の、親を大切にとか、兄弟姉妹仲良くとかはカルト一家の利権拡大のために奴隷国民製造の偽装カルト文書であることは言うを俟たない。

強盗国民製造マニュアルの勅語↓
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
おれ様一家はおまいら奴隷国民共をいつまでもいつまでも支配できるようなチョーシステムを構築したんだ。
そんでもって、おれの先祖さまはおまいら奴隷国民共を生かさぬように殺さぬように特に甘やかさないように上手くうまく支配してカモってきたわけだわな。
犬も魂消(たまげ)るようなおまいら奴隷国民の忠誠心はおれにとってメッチャ都合がいいんだよね。だからこれからもおれ様一家のために朝早くから布団と職場の間を往復してだな一生汗水垂らして働くんだぞ。
おまいらは放し飼いにしておくとロクなことをしないから、オヤジとオフクロの言うことは何を言われても良く聞いて、つまらん夫婦ゲンカなんてするんじゃねぇぞ。
取り敢えずフェミと社民党のオナゴは死ね。
おれ様を尊敬し敬うことを片時も忘れずに朝から晩まで有り難く拝め、拝め。
んでおれ様の奴隷として真っ先に死ね。https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/27481393.html
http://vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:11.37ID:N8r0m6ve0
>>736
「論語」「三字経」「近思録」「蒙求」「四書」「五経」「文撰」「史記」「左伝」
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:40.36ID:Ww5cm/nF0
>>721
殺人罪があっても人殺す奴はいる、それがリアリズム
人間が人を殺すという普遍性があるから法がある面がある。
お前は基本的に道徳バカだから人を殺す、原理主義に立って、人を許せなくなってころす。
マナー違反で人殺すタイプ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:20:59.78ID:eu8uQDDB0
何もおかしくないよな
大臣の言うこと聞かない事務次官がおかしいわけで
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:23.01ID:SdI0hBRM0
>>752
12項目のうちの1つ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:26.96ID:/zImCQg3O
安倍モリカケ野郎どもはみんなそうだろ。

中央省庁から地方までデータから何から何まで変えさせてる。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:29.49ID:U+krBomu0
>>733
君は知らないようだね
人権、民主、平和主義を教えるのも価値観であり違法ってのが教育法学の通説なんだよ
実際は誰も守ってないんだよ、無理だから
結局普遍的な道徳は教えてもいいってことでしかないわけだ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:30.49ID:6Dm0Pgcv0
>>686
皇室と関わりがあるのと、上から強制的に押し付けて間違った教育したのでは全く違うだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:21:49.16ID:tqI5rQYa0
>>714
おいおい、「国家主導で教育内容を決めるのは辞めるってことになってんの」って主張はどこいった?ww
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:02.41ID:IY42GGPN0
>>744
全会一致で排除されたものを持ち出して普遍的部分を引用する意味が無い
教育勅語で学ばないと普遍的なものは学べないの?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:11.26ID:HULO+Ni00
>>1
2017年11月10日、衆議院文部科学委員会での参考人質疑で、前川喜平前事務次官は
維新の党・丸山穂高議員の質問に対し、「調査と言う言葉使いは適切ではなかった」「個人的行動」と

出会い系バー通いについて貧困調査ではなかったと証言をした。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:17.82ID:zbREXS+h0
>>734
教育勅語を直ぐに導入したいから徳目だけにして義勇も外す。
道徳に導入した後で義勇を追加するかはみんなで考えればいい。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:26.80ID:IqMOy2r+0
安倍は自分より頭のいい奴は登用しない。
改造内閣の顔ぶれ見てみな。
情けないウヨ脳ばかりで理性知性のカケラもない連中。
靖国参拝を生き甲斐にしているような烏合の衆。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:32.06ID:etfDecbj0
>>702
当時の世界平均としてはトップグループに入っているが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:39.63ID:HTqX6pbZ0
>>760
保守ではない
ただのカルトだろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:22:53.27ID:SdI0hBRM0
>>763
それは全文をそのまま使うことな

部分的なら問題ない
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:02.37ID:etfDecbj0
>>767>>739
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:06.68ID:NqsNuC610
>>734
孝行、夫婦の和、朋友の信、謙遜、義勇
あたりを消さないとな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:18.90ID:6Dm0Pgcv0
>>707
間に教育勅語挟む必要が無い
わざわざ安倍政権が教育勅語出してくるってことは碌でもない事考えてるとしか今までの行動見ると思えない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:39.69ID:I0kt577D0
思想教育ktkr
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:49.63ID:7o7M9sv80
>>1
で、貧困調査の調査報告書はまだですか?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:23:55.47ID:i9wMYj3/0
>>751
ありがとう
これ全部読まないといけないとしたらハードルたけーなー
国民の何%が付いてこれるだろうか?
それとも誰かが良いところを抜き出してくれるの?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:08.64ID:etfDecbj0
義勇を外すやつは売国奴
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:09.41ID:Ww5cm/nF0
>>758
こういう馬鹿はどうしようもできないな。
だから普遍的なのは憲法だろそれしか確認できないんだから。
その通説ってどこのバカが唱えてるの?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:11.35ID:2kP9RJK+0
>>734
安倍ちゃんこれ何一つ守れてないなwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:13.78ID:SdI0hBRM0
>>768
知ってるよ
でその羅列した部分で12項目いったけど、12もその一つにすぎない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:14.61ID:DqKjlg5d0
>>769
まあどっちでもいいけど
陛下の御言葉をアレンジしたり
まして私的流用などありえない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:18.87ID:tqI5rQYa0
>>763
お前がどう思うかはお前の勝手だが、お国はそうは考えないらしいな。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:42.33ID:L6eYA3V00
>>709
>考えるなただ受け入れよ
>それって奴隷道徳だよね

>国民が自分の頭で考えたら危険って
>あんたの考え方こそ危険思想だわ

他の人が「考えていない」?
んなこたー無いよ???

「国民が自分の頭で考えたら危険」って、
あんたいきなり飛躍して断言してるから
そういう所が怖いのよ・・

国民はなんやかや自分の頭で考えて、
勅語が「内容、出自共に正しく適切か」よりは
「どちらがマシか」を選んでゆくと思うよ

お相手してくれてありがとうね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:24:42.41ID:IY42GGPN0
>>770
これにはちゃんと答えてね
普遍的な良いものは教育勅語でしか学べないのか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:25:26.99ID:4sE1oTz50
>>783
>お国は
>お国は
>お国は

ここ大事w
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:25:33.46ID:9Rs3Vy0I0
悪党に限って他人を詰る
すくなくとも教育勅語の理念が広く国民に染み渡ってればこんな卑劣な性犯罪者に地位など与えはしなかったそのことを持ってしても教育勅語は正しいと分かるな
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:25:50.01ID:E2LECx5F0
>>760
それよ、それ
連中は天皇より自分たちが正しいと思ってるカルト集団なのよ
天皇は国家支配の為の一機関に過ぎないのよ
お前たち教育勅語を読む側
俺たち教育勅語を読ませる側ってことよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:25:51.39ID:N8r0m6ve0
>>776
教科書なり読本作る奴が儒教に限らず古今東西の古典から
現代に合う部分を温めればいいだけの話だろ

原典に当たれとは言ってない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:26:13.96ID:8U0X1NWK0
>>742
意味不明。

どうせいいことない内容も、これ認めたら特高が思想調査で
庶民を拷問するとか意味不明な内容なんでしょ?

戦後教育の成果が道徳無法地帯の団塊世代を誕生させたんだから、
使えるもの使って道徳やり直す必要あるよ。
教育勅語の中身は使えるもの多いはず。

まあ左巻きの人達は、自分達の思想のためなら
平気で法律も破るのがデフォだから、こんな道徳子どもに
されたらたまったものじゃないから、必死で反対なんだろうねw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:26:20.13ID:SdI0hBRM0
>>787
部分的なら使用しても良いって言ってるだけじゃん
なんで しか って発想になるん?

パヨクって0か100しかない2進法脳みそか?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:26:49.93ID:Td+egy4o0
日本の為政者としての正統性に疑いのある薩長安倍一味に忠誠は誓いません
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:26:55.26ID:HTqX6pbZ0
子育ては母親がしろとか、国家が特定の価値観を国民に押し付けて来るのがいかにもカルトだよな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:27:04.16ID:tqI5rQYa0
>>773
>間に教育勅語挟む必要が無い
挟んじゃいけない決定的な理由もまた存在しないな。
お前らパヨクは教育勅語アレルギー持ちだから困るのは分かるが、まぁ我慢しろw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:27:12.34ID:NqsNuC610
勅語をありがたがるとか
変な国になったね
個人主義で倫理的な生き方ができんのかね
日本人は

安倍とか見てると無理っぽいかもね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:27:24.95ID:IY42GGPN0
>>781
その解釈は間違いね
前文から最後まで読んだら自明
当時の教育(国定教科書)をみても明らか
お前さ天皇の言葉の誤読するとか本当に保守か?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:27:44.06ID:NBj3rhbL0
卑劣な奴だな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:06.73ID:U+krBomu0
>>778
教育法・憲法の戸波江二教授から昔聞いた
もちろん、超サヨクの人なんだが
まあこの人は憲法の教科書で、教育勅語は軍国主義だからアウトだが敬老の精神は普遍的だからセーフとか
根拠もよくわからずに書いてるいい加減な人ではあるが
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:14.74ID:SdI0hBRM0
>>801
お前の解釈が間違ってるだけ

はよソースだせよw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:16.62ID:eMeapTde0
>>800
お前の言う個人主義で倫理的な生き方って具体的にはどこの国の生き方?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:35.61ID:Ww5cm/nF0
教育勅語じゃなくして、部分的なら使えるんだよね、それでいいじゃん。
影も形もないから議論が不毛だわな。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:53.99ID:E2LECx5F0
アンチサイエンスは世界的な潮流でもある
みんな昔が懐かしいのよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:28:58.97ID:IY42GGPN0
>>805
国定教科書も読んでないの?
議論するにあたる最低限の知識が無いのを恥じてね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:06.53ID:tqI5rQYa0
>>793
それ教育勅語をアレンジするのと何が違うんだ?
お前らがアレルギー反応起こさなくて済むというのは確かにあるだろうけど。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:24.86ID:8U0X1NWK0
>>795
その通り。

だから内ゲバで殺害とかはサヨク(か暴力団)しか見られない。
敵認定イコール殺せだからね。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:33.87ID:9Rs3Vy0I0
>>800
それは個人主義ではなく無政府主義、あらゆる財産と安全を破壊し世界を混沌に導く悪魔の思想
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:29:55.66ID:N8r0m6ve0
>>794
そういう上から目線の啓蒙は要らない
道徳とは国民が正しく自分自身を律すること
上からこれを守れと指示される性質のものではない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:30:11.07ID:tqI5rQYa0
>>801
どこの馬の骨ともわからん奴に偉そうに断言されても鼻で笑うしかないのだが。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:30:17.42ID:6Dm0Pgcv0
勅って読めるか?
みことのりだ。
誰が誰に宣言、命令する物だ?

それが前提のモノをなんで今さら出してくるんだよ
やりたいのは「安倍晋三様からの勅」だろ。

畏れ多くも天皇陛下に成り代わろうとしてねーか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:30:36.07ID:7TZmCaH70
>>799
わざわざ衆参両院全会一致で無効とされたものを挟むことは公共機関が用いる教材としてはおかしい。

「こういう立派な考え方があります。但し国民の代表である立法府で無効とされたものです」
混乱させるだけだ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:30:44.43ID:NqsNuC610
>>807
欧米を見習い
日本の目指してたもの
民主主義の基本となるもの
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:30:45.43ID:etfDecbj0
置き換える必要があるのは「克ク忠ニ」の文字だけ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:13.33ID:et7sjKrg0
ヤクザから金を支給してもらう下村が語る道徳
反吐がでるね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:15.52ID:9Rs3Vy0I0
今新たに安倍ちゃんがこの国を預かる天皇の名代として新たな勅語を出せば良いのよ
安倍ちゃんの玉音なら誰もが従う
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:22.30ID:etfDecbj0
>>800
不完全文字を無理やり翻訳しないように
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:40.86ID:tqI5rQYa0
>>819
勅語として再発布するなら確かにお前の主張も理解できる。
だが、そんな話は誰もしてないのだよ。
お前には理解するのが難しいかもしれないが。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:31:41.25ID:NqsNuC610
>>821
だから、どの部分を使おうと思ってるんだよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:03.41ID:Ww5cm/nF0
>>804
じゃあダメじゃんかw
確認された普遍性ってあるだろ?法的にそうだってことやるのが行政だろ?
体系的とか科学的じゃないとだめだと思うわ。なんかいいことだけ普遍性って言ってる気もするな
イデオロギーとか宗教的普遍性ってご都合主義すぎて違うだろ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:07.21ID:hVI4M+xtO
>>811
破滅に至った社会体制に戻ろうとする日本は異常よ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:09.27ID:9Rs3Vy0I0
>>817
人間は正しき為政者に従ってこそ人になれる
天から掲示は生きる上で必要なものだ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:11.44ID:SdI0hBRM0
>>812
12項目羅列したあと
「そして、これらのことは〜」(口語文訳)ってなってるんだけどなw
つまり12は12項目の一つにすぎない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:20.59ID:7TZmCaH70
>>821
わざわざこんな古いものから抜き出しする必要はない。
時代も法律も文化も変わっている現代に合わせ、スクラッチで組み上げるべき。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:25.28ID:2SzmUQBW0
教育勅語を必死に批判しているサヨクがキモいね
前川喜平みたいな天下り汚職官僚が反対するってことは教育勅語が正しい証拠だなぁ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:30.59ID:Rf5FSjRi0
>>807
スローライフでロハスな国。断シャリを実践し、国民総ベジタリアン。
共産党宣言が小学校の教科書で、PCとスマホは例外なくアップル。
カップルの5割は同性で、朝は必ずスムージーを飲み、意識高い系しかいない国。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:48.53ID:HTqX6pbZ0
>>827
全くバカだね
教育勅語復活したところで教育の荒廃がなくなるわけないわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:57.55ID:NqsNuC610
>>827
教育のどこが荒廃してるの
荒廃した結果
どんな日本人がどのようになり
そのけっか日本はどういう危機に陥ってると思ってるの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:06.93ID:+TLyKYl/0
そもそも現行の教育基本法は
占領期に教育勅語を全否定し、かつ日教組をのさばらせるために作られたもの
近代からの歴史教育に特に介入をさせないようにという意図で。
だから文科省はせめてもの抵抗として学習指導要領を作り、江戸時代でイッパイイッパイになるように調整するという小手先のことで繕ってきた
2006年の大改正でだいぶ形骸化したが、精神は生きている
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:23.44ID:9Rs3Vy0I0
>>835
それの何が悪いか?
偉大なる安倍様に従うことこそ国民の幸福だ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:29.86ID:etfDecbj0
教育が荒廃しているのではなく、徳育・モラルが荒廃しているだけ
そりゃモンペアの子は問題児だからね
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:39.97ID:N8r0m6ve0
同じような徳目でも原典から採用したといえばいいのに
なんで教育勅語なんて奴隷道徳を経由させる必要があるのかw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:33:40.13ID:6Dm0Pgcv0
>>799
我慢する理由は?
なぜ普通の道徳教育に教育勅語挟むんだ?
それに気付いて考えたら駄目なのか?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:01.49ID:bahalUjS0
文章の中の一節のみとりだしてどうのこうのなんて、どっかで聞いた話だな
一節のみでは意味が違って取れるとか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:14.16ID:E2LECx5F0
>>827
池田先生の人間革命も教えるべきだ
公明党
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:17.69ID:Yr17RtYs0
明治の藩閥を復活させたい自民
教育勅語は明治の象徴としての道具にすぎない
と思ふ


教育勅語の中身をまじめに論じようとしてる人はアホですね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:30.45ID:SdI0hBRM0
>>846
お前が間違ってるんだよ

アホ

でソースまだ?w
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:31.28ID:HTqX6pbZ0
カルト一味は中国や北朝鮮が理想郷だからな
中国行くと町に思想教育の看板あるだろ?
あんな感じの国にしたいのだろう
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:34:55.99ID:XtLRAfHK0
  
こんなのが、文科省の次官だったんだもん那〜。
文科省は一回解体して、アカを追い出してから
作り直すべきと思うわ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:35:02.32ID:C23qUuPn0
>>1
下村ってこんな危ない奴だったのか。
見た目はまともそうなのになぁ。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:35:13.01ID:8U0X1NWK0
>>817
そりゃ法律は守らなあかんからね。

自分を律するのに指標となるものを示すのが道徳であって、
道徳出ててくる話はまさしく自己を律する材料となる物。

教育勅語の中の参考になる部分出して、こうありましょう
と言うのが強制と捕らえてしまうなら、道徳なんか出来ない。

自分の信じる事を好き放題してたらいいわ。
でもそれって猿のやることと同じだよね。
まあ辺野古とかみててもパヨクは猿そのものだからそうなんだろうが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:35:48.71ID:E2LECx5F0
>>854
見るからにアホだろ
頭の悪い犬みたいな顔しやがって
0858国民を侵略強盗犯罪兵士に作り変えるためのマニュアル
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:12.12ID:Q5FjZ6oV0
>>851

強盗国民製造マニュアルの勅語↓
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
●教育勅語で作り上げられた皇軍は上から下まで一人の例外もなく人間のクズ犯罪者であった。

天皇一派の銭儲けの手段は「国民を使役した戦争」であったから、
国民の日常は大人しく羊奴隷にしておかないといけない。
それで教育勅語が作られた。
教育勅語は国民を侵略強盗犯罪兵士に作り変えるためのマニュアルであった、
侵略強盗犯罪という重要な仕事があるんだから日頃は大人しくしていろというのが教育勅語。

だから教育勅語で作り上げられた皇軍は上から下まで一人の例外もなく人間のクズ犯罪者であった。
仲間の人肉を食い散らしたりしていた。  http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:46.63ID:SdI0hBRM0
>>856
教育勅語の口語文訳な

でソースまだ?w
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:54.01ID:rmLH/JGU0
普遍的の意味 普遍的(ふへんてき)は「すべてのものに共通しているさま」という意味の言葉です。

何故普遍的なもののはずなに教育勅語のアレンジでなければならないんだろう。
教育勅語のアレンジでなければならない思惑が有るだけ
つまり普遍的なものだからと言うのは嘘で言い訳
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:36:56.25ID:NqsNuC610
取り入れるって
現実的に無理だろな
学校の先生全部入れ替える?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:01.94ID:WaLTU9+C0
あやしげな疑似科学にひっかかったり
江戸しぐさを道徳の教科書に載せたり
下村が任期中に教育行政に与えたマイナス影響は計り知れない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:01.97ID:jJP+Odj70
こんな未成年者買春糞野郎を表に出すなアホ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:04.76ID:VsGl5rjz0
皇帝論者は「現代にも通用する普遍的な部分もある」っていうけど、じゃあ現代に「通用しない」
のはどの部分?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:13.86ID:wCh7+P/W0
ネトウヨがホルホルしてるかなと思って開いてみたら、
案の定ホルホルしててワロタ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:26.78ID:HTqX6pbZ0
>>855
国家が道徳教育なんてする必要ないわ
俺らだって道徳教育なんかまともに受けてないけど
ほとんどの人は犯罪なんかおかさないし
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:28.96ID:6Dm0Pgcv0
>>842
とりあえず立ち位置決めてから書き込もうや
それ30円貰えないし叱られるぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:31.90ID:XtLRAfHK0
>>857

お前の自己紹介は、どうでも良いよ。w
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:33.14ID:Td+egy4o0
結局教育勅語まで戻らなきゃいけないんじゃ今まで積み上げてきた教育は全部無駄だったってことだよな
でその責任は誰が取れるの?w
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:34.65ID:arlPR8sk0
死ねよ戦前カルト集団
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:37:38.62ID:az1NsGAy0
まあ教育勅語にコレだけ拘るという事は
カルトどもの狙いは一つと言えるやね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:04.56ID:dY9q1Yiu0
しかし、これだけ登場人物が胡散臭い、信用できない話も前代未聞だった。
言い訳というレベルじゃない。

顔がテカテカで臭そうなおっさんとか会社でもいるけどさ、
ポジションある人は、胡散臭いのとはまた別だからね。

矛盾を抱えて問題と直接対決しないような方針の下で働いてると人間性もゆがんでいくのか、
もともとゆがんでる人が生き残るのか。

で、そんな人たちが決めたことに左右されてると思うと悲しくなるね。

>>837
前川は、天下りの失敗の巻じゃなかったっけw
本人がしたくて必死で取り繕ってたけど、内部批判して天下りも余裕とかは無理。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:12.55ID:tqI5rQYa0
>>820
戦後間も無くの国会決議で採択されたのは、教育勅語の指導原理性の否定であって、内容を否定したものではない。
勅語というのは戦前の憲法下では法的効力を持つものであり、教育指導における原理原則としての強制性が伴っていたが、衆参両院において、新憲法下での勅語の法的強制力はもはや存在しないことが決議として確認されたわけだ。

従って、今の時代にその内容を下敷きとした学習指導要領の改訂を行うことそのものは何ら問題ではない。
勅語として、新天皇の御名の元に法的拘束力を伴って再発布する、となったらそれはたしかに問題だがな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:14.01ID:NqsNuC610
勅語の変な幻想もっててキモチ悪いわ
こいつら自分のアタマで考えてるのかね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:34.58ID:9Rs3Vy0I0
>>852
独裁は敵対国家だから悪なだけで自国であれば善
かつて列強に対抗するために日本も帝国主義を掲げなければならなかったのと同じで
中国という強大な敵国からアジア諸国を守るために日本がもう一つの中国として対抗するのはしかたないこと
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:36.90ID:SdI0hBRM0
>>866
だからソース貼れよw

で教育勅語で12は12項目の一つに過ぎないって、理解できた?w
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:38:42.72ID:HTqX6pbZ0
>>875
カルトだかな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:16.00ID:zbREXS+h0
>>839
>>847
何も考えないくせに文句だけは一丁前だな。
お前エラからは勅語の徳目以上のものは出て来ないし導入してもいないのに問題解決にならないと決めつけるバカ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:27.31ID:Rt4uIH1Q0
取りあえず不道徳の塊であるチョンの豚箱行きは大歓迎〜
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:39:30.49ID:0SINKl3nO
>>1
援交狂いを貧困調査と大嘘こいた奴が何を言っても説得力に欠ける。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:07.78ID:NqsNuC610
アホウヨの思考パターン

天皇が言った→これって普遍的じゃね?→取り入れるべき
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:13.50ID:8U0X1NWK0
どちらにしても、

・教育“勅“語の所に過剰反応する全身蕁麻疹患者

・教育勅語内の複数の項目を子どもに教育されたら都合が悪い団体の
人達(自分たちは思想のために
法律破ったりがデフォだから)

・アフィ関係の業者のレス稼ぎ

・一部真生の基地

位がなだれ込んできてる感じかな?

分類的にもう少しあるかな?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:16.41ID:IY42GGPN0
>>877
稲田さんの答弁で「教育勅語の核の部分的は守る」ってあるけど、お前が思う核の部分ってなに?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:24.41ID:Ww5cm/nF0
>>804
お前の説明が悪い気がするわ…・違法の意味が分からんからな。
左翼思想から違法なわけだろ?もう何つーかリバタリアン的な。
憲法とか法が存在しないとかそんな話だろ?
違法じゃなくて無秩序が自由みたいな…・枠がないのに違法ってなんだ?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:33.96ID:HTqX6pbZ0
>>876
安倍将軍様がビザ緩和して大量に中国人を受け入れているのに何いってんの?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:58.56ID:fiq5Q1AU0
教材の一つとして取り扱うのと、唯一の根幹理念とするはだいぶ差があるように思うが。

戦後そういった思想があったことを学ぶこと自体には問題ないどころか有意義だと思うけどな。
現状の思想がどうやって形成されたかも知らずに甘受するばかりでは先がない。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:59.65ID:HNg8a57d0
教育勅語の良いところは使おうと言ってるだけなのに、左翼は何をファビョってるんだ?
気持ち悪いんだけど。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:40:59.75ID:nD8zcf8B0
別に教科書に「出典:教育勅語」って書くわけでもないのにな
アレルギー反応激しすぎだろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:11.11ID:SdI0hBRM0
>>887
俺は稲田じゃないし、核とかどうでもええわ

で柴山の発言には問題ないよな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:32.93ID:E2LECx5F0
>>869
下村先生の輝かしい業績

・国立競技場の建設費が膨れ上がり、予算7000億になってもごり押し
大いに反五輪ムードを盛り上げる
森元のケツでも舐めてろ

・小保方論文は捏造部分が論文の正当性にどこまで関わってるかが問題なのに
STAP細胞が見つかるまで実験を繰り返せとトンチンカンな回答
追い詰められた笹井が死ぬ
笹井は日本の宝だったのに、なんで下村が生きてるんだ
お前が死ね

・都議選の選挙対策委員長に就任、小池新党と対決!
自民党壊滅
ベンチがアホやから野球にならへん
なんでその場で腹切って自決しないんだ下村
お前それでも日本男児か?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:41.75ID:NqsNuC610
>>891
どの辺が良いと思ってますか?
具体的にたのみます
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:50.76ID:tqI5rQYa0
>>824
オレはお前の解釈を鼻で笑うと述べただけであって、お前とまともな議論などしようとは思ってないよ。
時間の無駄なのは明らかだからな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:41:58.97ID:HTqX6pbZ0
>>891
国家が道徳教育と称して特定の価値観を国民に押し付けて来るのが気持ち悪い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:04.80ID:9Oh2OMTN0
頭が固い
ジジババが言うなら許せるが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:08.67ID:XtLRAfHK0
  
教育勅語の内容は、確かに普遍的な良さが有る。
此れに文句言ってる連中は、反日の腐れ白丁朝鮮土人とかだし、
別に気にする必要ないと思うわ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:36.54ID:sDZj/oYa0
>>874
勅語ではなく、安倍語録としてしゃべって、現役総理大臣のお話として教科書に載せるってのはどう?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:44.82ID:NqsNuC610
>>895
意味分からん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:42:45.30ID:IY42GGPN0
>>897
なるほど教育勅語をよく知らないで擁護していた思考停止の似非ウヨだったんだね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:15.92ID:hVI4M+xtO
>>891
>>892
教育勅語の元ネタは儒教だから、それならオリジナルの儒教から抜粋したら?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:37.20ID:6Dm0Pgcv0
>>891
使わんでもいい、廃止された教育勅語をわざわざ出してくるところが気持ち悪い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:42.51ID:SdI0hBRM0
>>898
なんの核心だよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:55.21ID:0wbxd4+60
下村みたいな馬鹿に教育を語る資格なんぞない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:43:57.72ID:XtLRAfHK0
>>899

例えば、教育勅語のどの部分がまずいと思うんだ?
具体的に指摘して、理由も書いてみてくれ。
0912公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:01.87ID:ys797Y4d0
ひっかけ誘導質問をしたのTBSのバカ記者?


氏名と出氏を


在日工作員社員は違法

クビに
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:11.40ID:GGNG/C8k0
これだけ児童虐待が問題となってるのに
家族同士なかよくするように、というのは子供への教育としてはおかしいだろう
毒親からは反抗してでも逃げないといかん
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:13.56ID:tqI5rQYa0
>>870
それはお前が考える必要のないことだよw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:21.12ID:IZ6DxDjV0
>>897
語るに落ちてネトウヨがアホを晒したな。
ハッ(鼻で笑う音)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:26.93ID:hVI4M+xtO
>>902
教育勅語の元ネタは儒教だからなw
ネトウヨの嫌いな中国の儒教だぞ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:33.12ID:NqsNuC610
>>911
なんであろうと
押しつけようとするところ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:37.76ID:rmLH/JGU0
>>891
教育勅語の良い部分は普遍的なものなんだから教育勅語で有る必要ないな

普遍的の意味 普遍的(ふへんてき)は「すべてのものに共通しているさま」という意味の言葉です。

教育勅語である必要ない
0921公用車で買春隠しの前川w
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:51.76ID:ys797Y4d0
おさらい● 脱亜論 明治18年
==============

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、 同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。~
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
↑●重要 断交を主張したのに併合した日本政府の大失敗
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(明治18年(1885年)3月16日)


韓国に関わってはいけない

断交あるのみ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:13.63ID:jG2Zmm6l0
教育勅語もいいけど、 脱亜論も取り入れるべき。

「脱亜論」

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。

この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど早く行き来する時代にあって、
近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。

この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、
現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、
たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

(中略)

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。

日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。

私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(『脱亜論』明治18年(1885年)3月16日)
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:33.98ID:TYXiM6Lo0
>>890
俺も教材の一つとするなら良い気もするよ。
逆に言えば、他の教材も足せということ。

労働問題と経営者の道徳ってことで、共産党宣言も教材に加えると、左右のバランスもとれるから良いと思う。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:34.34ID:tqI5rQYa0
>>903
別にそれを妨げる法律は無かろうけど、センスとして如何なものかとは思うな。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:35.85ID:Td+egy4o0
>>915
安倍一味の一存だもんなw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:45:59.21ID:HTqX6pbZ0
>>911
だから部分じゃなくて、国家が特定の価値観を国民に押し付けな

中国や北朝鮮みたいにスローガンが町にあるのは気持ち悪い
あれと同じ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:46:02.23ID:XtLRAfHK0
>>919

いや、教育は押し付けから始まる。
小さな頃に、正しい道徳観を身に着けた方が良いよ。
他人様も思い遣れない、クズなアカ連中みたいになったら困るだろ?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:46:13.03ID:mMs8yCaH0
言い訳にも程があるな
問題があるなら当時抵抗しとけよ、今更文句タラタラでも政府見解になってんだぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:46:38.83ID:l+rl3lWI0
>>669
其人ノ上ニ立ツ者ハ己ヲ虚シウシテタダ民ノタメに尽クスベシ
己ノ利益ヲ第一ト為シ人民ヲ損ネル者ハ須ラク人ノ上に立ツ資格無シ

この一文を最初に入れるべきだな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:46:43.61ID:9dFJqMZe0
朝日新聞AERA御用達助平
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:46:50.64ID:GGNG/C8k0
あと、友人を信用して仲良くしましょうというのもダメだ
イジメ自殺が増える要因にしかならん
仲良くなれないとは絶対仲良くできないとしっかり教えないと
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:14.35ID:E2LECx5F0
>>922
息をするように嘘をつくネトウヨなw
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:18.62ID:SdI0hBRM0
>>909
日本人としての誇りと伝統と人格・道徳を持とうってだけやろ
深い意味もない

核心って必死に怯えてるパヨクに問題がある
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:19.28ID:wCh7+P/W0
>>931
なら俺を思い遣れ、カス
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:21.88ID:XtLRAfHK0
>>929

理由は?

>>930

国が遣ろうが個人が遣ろうが良い事は良い事、
悪い事は悪い事。
で、教育勅語のどの部分がどう問題か、
具体的に指摘して理由書いてみてくれ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:29.58ID:tqI5rQYa0
>>920
> 教育勅語の良い部分は普遍的なものなんだから教育勅語で有る必要ないな

うむ。文部科学省の答弁も「教育勅語」として再発布するとは一言も言っていないからな。
内容をアレンジして現代教育でも使える教材を作るのはアリだ、と述べてるだけだ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:43.79ID:IZ6DxDjV0
>>931
おまえは変な宗教でもやってるのか?
自分の頭で考えることを放棄して何が道徳だアホめ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:47:44.40ID:6Dm0Pgcv0
一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:12.74ID:NqsNuC610
>>931
国に押しつけられる今の憲法だけでいいわ
それ以外は親と教師が自分で考えて子たちの押しつけるから
アホカルトは何でも国民の押しつけないでくれ
ろくなことにならんし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:19.86ID:TYXiM6Lo0
>>894
> なんでその場で腹切って自決しないんだ下村

戦陣訓を発出しておきながら自決に失敗して死刑になるという、靖国神社の英霊になられた素晴らしい総理大臣をしっかり継いでおられる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:20.70ID:SdI0hBRM0
>>918
日本人としての誇りと伝統と人格・道徳を持とうってだけやろ
深い意味もない

核心って必死に怯えてるパヨクに問題がある
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:36.03ID:Ww5cm/nF0
>>880
だってお前仲良くしねぇじゃん?
リアルってそうよ?
そりゃ喧嘩しようぜ?言い争いしよう。
そういう穏当な戦いで国とか人間関係作るんだわ。
道徳て…・気持ち悪…
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:48:39.30ID:XtLRAfHK0
>>933

いや、別に反対じゃないが何か関係あるのか?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:05.08ID:az1NsGAy0
こういう物が取り入れられた過程を教えてやらな
ただの児童虐待にしかならんよ
森友学園が証明してただろ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:06.02ID:XtLRAfHK0
>>950

明治帝が発したからだろ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:23.08ID:IZ6DxDjV0
教育勅語の問題はそれが道徳でもなんでもないと言うこと。

考えるな従え
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:23.72ID:NqsNuC610
>>949
その定義だけど安倍政権がきめちゃっていいの?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:29.61ID:RAF6gGCy0
>>693
目下の者に寛容や慈悲や勇気を示すのがノーブレス・オブリージュだよら
これが無いと日本の老共の様に相手より立場が上だと思った瞬間に無限大に増長する様になる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:34.10ID:Ww5cm/nF0
>>949
やってもいないできもしないことを、上から言うから気持ち悪いんだよ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:36.63ID:XtLRAfHK0
>>955

GHQの命令。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:49.33ID:l+rl3lWI0
弱キヲ助ケ 強キヲ挫ク
是レ人ノ道也
但偽計ヲモッテ弱者ヲ装ウ者ニハ注意スベシ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:49:58.15ID:SdI0hBRM0
>>955
だから憲法違反してる部分があるからって言ってるだろうが

アスペか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:01.93ID:9Rs3Vy0I0
>>943
まずは悪い思考に染まらないよう良い指針に染まらせる、世界中どこでもやってる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:16.21ID:IY42GGPN0
>>952
教育基本法の理念と全く逆のことを言ってたから確認したよ
でまだ教育基本法に賛成する?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:27.06ID:6Dm0Pgcv0
>>942
問題ありで廃止された教育勅語をアレンジしたら、元は教育勅語です。って話になるだろ。

ならイチから作れよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:31.32ID:XtLRAfHK0
>>962

何処が憲法に反しているの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:48.00ID:IZ6DxDjV0
>>949
深い意味がないことが問題なんだといい加減に理解しろよアホ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:51.67ID:4+LQvO2f0
まだこの天下りロリロリエチエチおじさんを担がなきゃいけないのか。
リベラル論客の人材不足激しいな。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:52.68ID:XtLRAfHK0
>>965

具体的に指摘してみてくれ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:50:56.29ID:9Rs3Vy0I0
>>955
アメリカにとって強い日本を作り上げた要因の一つで恐れられた
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:00.32ID:WaLTU9+C0
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテヘ育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス

教育勅語の基本原理は忠孝だからなぁ
臣民として天皇に注を尽くすのが日本の伝統だと教育勅語で言ってるから
天皇が退位したいと言ってるのに潰そうとした安倍政権なんぞ不忠の至りだぞ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:05.73ID:TYXiM6Lo0
何でウヨは現代に合わせて、保守らしい新たなものを作らないのかね。

あれか、自分の言葉でレスできずコピペしか出来ないネトウヨだからなのかw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:08.42ID:SdI0hBRM0
>>967
それは当時の議員に聞いてくれ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:10.38ID:Td+egy4o0
別に教育勅語復活させようが構わないよ
ただ余計なとこ(天皇制についてとか)に飛び火するだけで実効性ゼロなんだからやめとけって言ってるのw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:37.32ID:tqI5rQYa0
>>845
ああ、ダメとは言ってない。
誤解を与えたとしたら申し訳ない。
ただ、こう言いたかったんだ。
「バカの考え休むに似たり」
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:53.93ID:nj1oD5YJ0
>>1

この前川喜平、こいつには元高級官僚としての矜持も責任感もまるで見受けられない、そんへんの木端役人以下の卑劣な人間だな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:51:55.64ID:XtLRAfHK0
>>976

GHQの命令だよ。w
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:02.55ID:IZ6DxDjV0
>>963
それでできあがるのはお題目だけ唱えて体面だけ取り繕えば良いと言う思考。

そんなことがわからないのはアホだけ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:09.18ID:SdI0hBRM0
>>976
1948年の国会な
まだGHQ居たよなw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:13.64ID:K8ezlS/p0
安倍こそ道徳教育が必要じゃないか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:32.63ID:9Rs3Vy0I0
>>976
全会一致したことがまさしく圧力があった証拠、まともな日本国民なら教育勅語を批判することなどできない
自らの内心すべてを否定するのと同じことだから
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:43.96ID:CppYAwdE0
GHQも極東委員会がカミカゼトラウマになって廃止要請したいわくつきの勅語を
なんで復活させるかなー? 安倍は「アメリカの同盟国」として日本を「活躍」
させたいんだろ? そのくせ反米史観を育成する政治的爆弾を仕込んでどうする?

アメリカの盟友として軍役を果たすってことはだ、つまるところアメリカ白人の利益
のために日本人が命を懸けるってことになるんだよ。そしてアメリカがグローバル
な戦略をたてる以上、敵もグローバルに連携する。日本軍もグローバル展開不可避

因縁のある極東以外の土地で日本人が戦死し、縁の薄い国の恨みを買ったりして、
それで国益になったとしても、上級国民が太り、下級国民は戦死したり後遺症で
廃人になったという構図が生れれば、かえって自民党政権は「右派の暴力革命」に
さらされちまうんだよ。戦前に起きたファシズムってのは、つまるところそれだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:48.33ID:E2LECx5F0
お前らがオススメするものはお断りだw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:52:48.86ID:fiq5Q1AU0
>>925
労働問題も経営者のモラルについても別に教育ですることではない。
どちらもほぼ経済の状態で激変する。

いまやブラックは雇用が確保できないし、労働者の権利意識も高い。
あまりに権利意識が高くなると労働貴族な社会になって共産化どころか
不労による国力低下すら危ぶまれる。

労働に対する価値全般や、法律順守の教育などはほぼモラルに基づくから
道徳とかが復活したんじゃねーのかなとは思う。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:02.83ID:XtLRAfHK0
>>985

話逸らさないで、具体的に指摘しようね。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:09.67ID:SdI0hBRM0
>>981
全然をそのまま使うのはな

部分的なら問題ない

これ言うの何度目?

爺さんボケてね?w
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:28.66ID:HNg8a57d0
>>920
教育勅語を復活させようとしているとでも思ってる?
>教育勅語そのものではなくて、その中身ですね、それは差し支えないことであるというふうに思います

普通の人はこの言葉通りに感じ取り、教育に良いところを取るのは当たり前としか思わないだろう。
なぜ「教育勅語」にこだわる?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:39.66ID:hVI4M+xtO
>>984
結局、安倍みたいな上級国民が一番道徳が無いのにねw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:39.93ID:9Rs3Vy0I0
>>987
日米の関係も昔とは違う、いまアメリカが求めてるのはアジアの平和のために戦った大日本帝国だ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:53:58.58ID:ogyiCg8R0
>>972
保守は天皇に関することはオミットして、現代でも使えるいいところだけ使おうって言ってるのに
キミみたいな左翼はいつまでも天皇に固執するのな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:03.96ID:NqsNuC610
>>984
もと文科大臣の下村にも必要だな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:13.02ID:IY42GGPN0
>>971
恐れじゃなく当時の価値観でも合わないものだったんだよ
天皇が俺の為に義勇を尽くせってひどいもんだよな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 10:54:37.16ID:E2LECx5F0
>>984
総理はお勉強が嫌いだから
学校も憎んでる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況