X



【水なす(´・ω・`)】台風21号が大阪の味直撃 お好み焼きの松波キャベツも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/13(土) 12:53:13.53ID:CAP_USER9
大阪・泉州地域の農業が、9月の台風21号で大きな被害を受けている。全国的に知られる水ナスが強風で傷つき出荷できなくなったほか、お好み焼の材料として人気の高いキャベツも植え付けたばかりの苗が被害を受けた。ビニールハウスの倒壊で、冬の鍋料理に欠かせないシュンギクの種まきもままならない状況で、影響の広がりが懸念されている。(中井美樹)

 水分が多く甘みがあり、ぬか漬けなどの加工品も人気が高い水ナス。ハウス栽培分の出荷は概ね終わっていたが、屋外で栽培する「露地物」が強風で枝ごと折れたり、実が傷つき変色するなど大きな被害が出た。水ナスを通販で全国販売する各店舗のホームページには「ハウスのほとんどが壊滅状態」「最高級の水茄子の生産が皆無」など悲痛な言葉が並ぶ。

 都道府県別で大阪府が全国2位(平成28年)の出荷量を誇るシュンギクは、栽培のためのビニールハウスが倒壊したことで、種まきすらできていない。資材や施工業者の不足からハウスの復旧も進まず、需要の高い冬場に向けての準備が間に合わない状況という。

 大阪を代表する味、お好み焼きへの影響も懸念されている。味の良さから地元大阪のお好み焼き店が愛用している品種「松波キャベツ」に大きな被害が出たからだ。12〜2月に出荷の最盛期を迎える松波キャベツは、台風が直撃した9月上旬は苗を地面に植えたばかりの重要な時期だった。

 大阪府貝塚市の農家、櫛本孝伸さん(27)は、1万株の苗を植えていたが、3割程度の苗が強風で葉が引きちぎられて茎だけになり、残っていた苗も痛んだところから腐りはじめて最終的には約9割がだめになった。苗が全滅した農家もあるという。JA大阪泉州によると、例年2千トン程度の出荷があるが「今年は半分いけばいいほうだと思う」(担当者)。

 甘みが強い松波キャベツの味にほれ込んで仕入れているお好み焼き店は多く、店主の間では懸念が広がっている。大阪・ミナミに本店を構える「福太郎」の経営者、中西保夫さんは「味が格別なので、やっぱり冬場は松波を使いたい。仕入れ価格は高くなるのは覚悟している」と話す。冬場は、松波キャベツを指定して仕入れていた大阪市中央区の「おかる」店長の安達和剛さん(42)は、「別の産地のキャベツも考えないといけなくなるかもしれない」と心配そうに話していた。

https://www.sankei.com/smp/west/news/181013/wst1810130026-s1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:21.15ID:l+vYJAjN0
(´・ω・`)キャベツがなかったらレタスを食べたらいいじゃない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 12:56:36.90ID:vXLfQePL0
【ツイッター大炎上】
画家の森次慶子さん、キズナアイの運営に煽られ被害を受けたと告発する←自意識過剰すぎるだろwwww
http://tensura-news.livedoor.biz/archives/12706616.html

自称天才画家の森次慶子さん、キズナアイが絵を描いて天才画伯と自称したら自分の事だと反応し始める。→東大の先生、池内恵先生も森次氏に賛同
https://togetter.com/li/1275985

森次慶子さんご尊顔
https://i.imgur.com/3TURY1b.jpg
https://i.imgur.com/2mw5Jgm.jpg
自称天才画家さんのイラスト
http://www.4gamer.net/games/263/G026302/20140723053/SS/050.jpg
http://www.4gamer.net/games/263/G026302/20140723053/SS/049.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:10.44ID:3qWVGOqE0
台風21号の暴風で、農業用ビニールハウスが大打撃を受けたんな。跡形もないような状態で。
植えあった作物も全滅だし。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 12:58:37.45ID:fLbOYCrt0
今からなら泉州たまねぎにしようぜ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 13:00:03.99ID:dYyvF7hi0
B】変なスレ・困った★報告処 雑談ok ★105
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1537366511/

854 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:22:53.12 ID:dUQERLUn0
>ガーディス ★

この人3連休何やってたんだ?
一日中スレ立てしているけど


855 名前:ガーディス ★[sage] 投稿日:2018/09/24(月) 09:23:34.37 ID:CAP_USER9
>>854
酒飲んで餃子食べたりしてました

.

           ────     
         // ガーディス.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.      
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||    __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \             |
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:26.66ID:OVLL8Ort0
新潟のキャベツが使える
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:50.64ID:5w/REka20
水っぽいナスってことで昔は誰も食わなかった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 13:32:02.96ID:Adu7BKpN0
大阪の農産物は壊滅状態。そのことはわかった。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 13:34:07.40ID:RXDGHpAw0
台風21号が大阪の妹直撃
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 15:42:06.93ID:n/E1dY/U0
だからあれ程パクリのお好み焼き名産ぶらず

タコ焼きでも潰して食えと
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:07.11ID:ISH4nFJr0
>>11
何気に大阪府民にとっては大打撃
近郊野菜は安くて美味しいからなあ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/13(土) 18:53:56.80ID:lmxdW81x0
日本のキャベツ栽培は泉州から始まったんやで
大正元年の泉州カンランが全国に広まった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 09:54:17.13ID:sSM0x2I50
かなしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:05.28ID:yp8wkoaU0
水茄子美味いよな

鍋には春菊の苦味がよく合う
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:11:51.01ID:yp8wkoaU0
泉州は元々山と田畑ばかりだったが、ここ20年で急激に宅地化が進んだ
悲しいな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 10:52:19.93ID:homZpSAs0
>>16
日本の玉ねぎ栽培の始まりも泉州からだな
淡路の玉ねぎのルーツは泉州人が淡路島の島民に苗を無償提供して栽培方法を教えたのが始まり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況