X



【流通】都心の旗艦店は堅調だが... 三越伊勢丹の「3店閉店」と「これから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:02.64ID:CAP_USER9
伊勢丹相模原店(神奈川県相模原市)、同府中店(東京都府中市)、新潟三越(新潟市中央区)が閉鎖されることになった。
三越伊勢丹ホールディングス(HD)が進める不採算店の閉鎖などリストラの一環。
訪日外国人のインバウンド景気で賑わう都心店と、郊外型大型店に押されて苦戦が続く地方店という百貨店業界の二極化の流れに抗せなかった。
三越伊勢丹は今後も不採算店の閉鎖を進める構えだ。

2018年9月末の取締役会で正式に決めた。
伊勢丹相模原と同府中の2店は19年9月30日、新潟三越は20年3月22日に営業を終える。
各店の従業員の雇用はグループ内で再配置するなどして維持する方針。
三越伊勢丹は「限られた経営資源を成長分野に再配分することを目的として」(18年9月26日のプレスリリース)、
「特に赤字幅が大きく、今後投資をしても回収の見込みがない」(白井俊徳・常務執行役員、同日の会見)3店の閉鎖を決めた。

ピーク時の半分の売上高

3店の生い立ちはそれぞれ異なるが、1990年代半ばをピークに、売り上げがほぼ半減していたのは共通。

伊勢丹府中店は1996年4月、多摩地区最大級の百貨店として京王線府中駅南口駅の再開発ビルの核テナントとして誘致されオープン。
初年度は261億円を売り上げたが、ここがピークで年々減少し、直近の2018年3月期は148億円に半減し、赤字が恒常化していた。1990年開店の同相模原店も同様で、ピークの377億円から195億円に落ち込んでいた。

新潟三越は1907年創業の小林呉服店が源流で、36年に小林百貨店として開業。
55年に新潟大火で併設する映画館とともに全焼したが、2年後には焼け残った骨組みを元に再建し、78年には三越グループと業務資本提携、80年には名称も「新潟三越百貨店」となり、グループ入りした。
しかし、売上高はピークの250億円から129億円に落ちた。
老朽化した店舗はリフォームが必要で、コストに見合った見返りが見込めないとして閉店を決断したという。

三越伊勢丹は2017年3月に三越千葉店と同多摩センター店、18年3月に伊勢丹松戸店を閉めた。
17年就任した杉江俊彦社長は、退職金を最大5000万円積み増す条件で早期退職を実施。高級スーパー「クイーンズ伊勢丹」運営会社の株式の66%を売却、婦人服販売子会社も清算した。
こうしたリストラに伴い18年3月期決算は純損益が9億円の赤字を計上(前期は149億円の黒字)したが、19年3月期については売上高こそ1兆1950億円と前期比5.8%の減収を見込むものの、
営業利益は290億円と18.8%増の大幅増益、純利益は130億円への黒字転換を見込んでいる。

同一地域に重複店舗

ただ、店舗の閉鎖がこれで終わるとは誰も思っていまい。
今回の発表の席上、地方店の閉店について白井常務執行役員は「今後もありうる」と明言している。
業界や不採算店を抱える地域では「次の候補」をめぐり、見方が交錯する。

まず挙がるのは、新潟三越と新潟伊勢丹が併存する新潟市のように、同一地域に店舗が重複するケース。
例えば札幌市は、伊勢丹が地場の丸井今井を救済してグループ化し、札幌三越と競合する。
北海道の商圏は一定の規模を擁するが、JR札幌駅に大丸札幌店もあり、競争は厳しい。

福岡市も伊勢丹が地場の岩田屋を救済してグループ化し、中心部の天神で福岡三越とバッティングしている。
札幌と同様、JR博多駅に博多阪急もあり、2店を維持できるか、疑問視する声は多い。

三越伊勢丹の大都市の店舗は、富裕層に加えインバウンド消費も伸びて、業績は堅調だ。
同社の収益を支える伊勢丹新宿本店(東京都新宿区)、三越日本橋本店(東京都中央区)、三越銀座店(同)の3店で、三越伊勢丹の百貨店事業の売上高の半分程度を稼ぐ。
三越伊勢丹は3店の改装に巨費を投じ、それが売り上げを伸ばすという好循環が続き、地方店との社内格差は広がるばかり。
「旗艦3店だけにすれば、経営効率の点では最強の百貨店になる」(アナリスト)との声も出る。もちろん、それは現実的ではないが、不採算店の閉鎖を含むリストラがまだ続くのは間違いなさそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/15449828/
2018年10月16日 7時0分 J-CASTニュース

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0e6a8_80_1b0aa66f_22b77084.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:31.42ID:5wsa5xhj0
百貨店笑
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:59:36.27ID:tnAB4+t90
新宿以外たたんでおk
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:01:28.88ID:Hlml+MRQ0
VR新潟三越
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:01:33.91ID:C58ZiDnr0
立川はそこそこ繁盛してるね

そもそもなんで府中や相模大野に出店してしまったのか
こうなることは目に見えてた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:03:28.75ID:bmgL5xu00
ちょっとしたギフトコーナーでいいから
松戸に戻ってきて欲しいな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:04:03.94ID:t24cRtHX0
そもそも物欲がない。
狭い部屋にモノを置きたくない。
掃除が面倒。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:05:40.16ID:KfBZh/a20
百貨店即ちここにくれば何でも揃う的な大層な業態名乗るのまずやめろな
そこそこのブランドをキーテナントにした箱物だろ所詮
時代遅れなんだよとっくの昔っからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:07:12.51ID:BfLpNnAK0
府中とかどうすんの?
駅前に何もない街になるな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:08:59.35ID:3fS+X8Qr0
>>1
梅田の駅ビル失敗は大きいな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:10:53.91ID:/wzdtP0j0
半分縮小したJR大阪駅裏・伊勢丹の残骸、今もどうせ大赤字だろうから早いうちにやってください。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:01.06ID:AtW+NjLn0
名古屋栄にあった丸栄が潰れたけど、見たところ町に何の影響もない
寂しい話だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:12:39.49ID:xa/4nPol0
物販はもうダメだろ?ネット通販が強過ぎる。
品揃えじゃ、ネットに先ず勝てない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:13:50.38ID:/wzdtP0j0
結局、新宿伊勢丹と日本橋三越以外は全部赤字店というわけです。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:14:30.20ID:nTN7+mj90
>>14
関西の百貨店はどこもはインバウンドでウハウハだからな
伊勢丹だけ負け組
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:15:05.17ID:KT5bvAIM0
日本橋三越をもう少し頑張ってほしい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:15:15.95ID:tepCRQEt0
>>14
今年の株主総会でその話が出たけど、そっちはJR西日本も絡んでいてどうのとか言ってた
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:16:05.49ID:A034Pef80
旗艦店こそが本来の百貨店
足を引っ張る郊外店は切り捨てればいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:17:19.55ID:4YxYbby40
新潟の県庁所在地ですら閉店

もう首都圏、愛知、京阪神、福岡、札幌以外の百貨店は全て閉店するのは時間の問題かと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:17:35.30ID:eyEU6syI0
百貨店に行くのは
帰省する際の手土産のお菓子を買いに行くくらいだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:04.34ID:hc92ZFyO0
新宿店の店員の半分を大阪店に移すぐらいの覚悟が必要だった。
適当な経営しやがって。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:05.04ID:PGIjSeFy0
百貨店とは今となっては高級小売のイメージが付いたが
元は呉服店が陳列式売場に改変
「よそよりも一銭でも高いものがあればお知らせ下さい。粗品を差し上げます。」という新聞広告
大丸が掲げた「どこよりも良い品をどこよりも安く」
この庶民派顧客志向の時代に業績を拡大させた
戦後米国流チェーンストア(スーパー)の台頭への対抗策として
高級化に舵を切り、バブルと共に頂点を極め、この崩壊によりいよいよバブルの栄華を極めた団塊世代の死滅をもって役割を終焉とする廃墟の建物へ、ゆっくり移行中である
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:13.35ID:VkkjzkAx0
三越で値打ちがあるのは本店だけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:18:31.61ID:B8USCbui0
>>19
>>1に新宿伊勢丹、日本橋三越、銀座三越の3店て書いてあるの読めないの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:24:17.67ID:6/vcV7+Z0
高島屋は新装店舗だろ これ政治が動いてるよな
不景気なのに好景気とか言ってるアホな政治屋が絡んでる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:25:15.96ID:pxmn3DiE0
町田の小田急百貨店にビックカメラが2フロアと無印良品も入るらしい。
どちらも相模大野の駅ビルに入ってるが相模大野からは撤退かな?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:26.94ID:xa/4nPol0
>>28
まあ、百貨店死すとも、物販は死なずってな感じで、
高級品のネット通販に力入れるのもありかもな。
上客相手の外商とかだけ残して、リアル店舗要らない時代かもな。

”百貨”部分受け持つ品揃えは、やっぱネット通販には敵わない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:27:59.11ID:XU2UW5430
浦和伊勢丹も意外に儲かってる

>>6
相模大野、バブル前には高島屋が来るなんて話もあったんだぞw
今にしてみると何考えてんだと思うだろうが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:27:59.93ID:lh1bbUrO0
伊勢丹と高島屋が競合していた地域に住んでるものだけんど、
昔は高島屋のほうが駅に近くて屋上のゲームセンターでよくドラスピとかワギャナイザーにほえたりしてたもんだよ、
今じゃ高島屋もショッピングセンター化しちまってつまんねえな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:28:53.16ID:xa/4nPol0
>>32
この時代に大枚はたいて新館増設だもんな。高島屋は。
店子ビジネスだろうけれど、未だ集客力あるんだろうか?
薔薇の包みの高島屋はw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:13.73ID:Wb61er1+0
インバウンド熱が冷めたら終わりだろ
日本人で伊勢丹通いしてる人間なんてほとんどいないだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:14.94ID:4YxYbby40
>>26
百貨店の価値
・様々な洋菓子ブランドと品揃え
・百貨店の包装紙で商品をキレイに包んでくれる
・お供えののし紙を付けてくれる
・お供えののし紙に名前を書いてくれる
・百貨店の紙袋をもう一枚付けてくれる

すでにネット通販で同じサービスをしてくれるところがあるのかな?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:30:19.80ID:91sEbHe00
大都市の都心部だけ生き残ったところで、会社としての規模は小さくなるだけだ。

もうデパートなんて極一部の金持ち老いぼれしか買いに行かないからな。

そいつらが死滅したらデパート業界も一緒に死滅で完全終了確定。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:31:10.04ID:94/Ki9Rw0
伊勢丹も新宿は立派であとはショボいもんな
三越は銀座と日本橋だけ
三つでええやん
東京ローカルデパートとしてやり直せ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:31:51.18ID:/wzdtP0j0
未だに百貨店業界での王者意識が抜けず、旗艦店と称する新宿と日本橋とも相変わらず
売り場貸しの委託販売を続けているから、二店とも本当に利益が出ているのかどうか怪しい。
監査法人は、しっかり調べておくんなさい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:32:59.22ID:0NBb/H5j0
うちの近所の三越もやばい
周りのオフィスの弁当需要で食料品売り場がだけがチョイ賑わうくらい
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:02.87ID:xa/4nPol0
>>41
その老いぼれにも、百貨店はきついかな。
久しぶりに行ってみたが、老人にはきついリアル店舗に成ってるな。

無駄に広い。多分疲れるだろ?あれは…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:10.85ID:91sEbHe00
デパート信仰 → 65歳以上


こいつらが死滅すれば誰も買わない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:35:53.10ID:xc0jArA00
相模大野じゃなくて
町田に出しておけば
利益出てたかな?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:36:31.86ID:xa/4nPol0
>>47
百貨店余命、後10〜15年ってところか…w
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:37:09.30ID:91sEbHe00
みんな安売り競走で必至の中で、デパートはのうのうと定価販売な


やる気あんのかね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:41:34.83ID:faKPG/g50
第1類医薬品のロキソニン買おうと思って近所のドラッグストア行ったら土日は薬剤師お休みなので売れませんって言われて買えなかったんだけど
アマゾンでアンケートみたいのぽちぽちしたら通販で買えるのな
やっぱアマゾンすげえわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:42:20.13ID:91sEbHe00
来年には消費増税実施だけど、そうなればデパートはさらに苦しくなるだろうね

なんたって昨今は非正規4割りにものぼって、貧困層が増えちゃってるからな

一部の年寄り富裕層だけを相手に細々とやってくしかないね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:42:24.92ID:xa/4nPol0
>>50
ずっと乞食は客じゃねぇ!!ってスタンスだが、
上級国民は景気が良いってな話だが、百貨店の苦戦は続くよ、何処までも…w
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:44:43.60ID:LNPZNHcn0
>>13
府中のカワイイ娘差し出すなら、調布が救済合併してやってもいい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:46:10.82ID:GzBRuWu00
デパートも駄目、ネズミーランドも駄目
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:48:52.65ID:BQ+LgNHP0
札幌って昔、百貨店7店舗くらいあったよな。


人口150万人くらいの頃。

今では札幌人口200万人だけど。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:51:11.39ID:/wzdtP0j0
昔も今も変わらない、表と裏の顔が全く違うのが、百貨店と銀行業界。
表の顔はひたすら揉み手と愛想笑い、裏に廻れば鬼のような問屋泣かせに
閻魔さまの金貸し、土足で客の座敷で踏み込むやり方。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:58:10.62ID:OTWtFX3F0
>>52
もうどこもアマゾンに勝てないよね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:11:15.78ID:vCZ38H310
あと恵比寿
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:13:37.81ID:vCZ38H310
>>13 もともと府中に百貨店はいらなかったのよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:48.01ID:JAIQq56H0
府中市民だけど、新宿まで30分以内で行けるから新宿の伊勢丹で十分なんだよね
どうしても百貨店で何かを買うなら聖蹟桜ヶ丘に京王百貨店あるし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:26.44ID:fo6gU4Yj0
新潟は伊勢丹と三越が両方ある都市だったから
伊勢丹と三越が合併した時から
どちらかを潰すのが規定路線だった
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:37:46.81ID:vCZ38H310
>>60 創業の地にでかいの立ってるわよ 元はほんとにジャンク屋
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:41:00.57ID:vCZ38H310
百貨店がなくてもそれなりに街は栄えている
自衛隊、刑務所 競馬場 警察大学校
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:45:55.93ID:+nELmnDB0
>>66
そういや昔の職場が府中に移転する計画だったが地元で反対運動があってポシャったらしい。
ほかのとこからいい条件でご招待があったから府中なんかどうでもいいけど。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:47:14.45ID:KHUTJl9M0
ネット通販あるから百貨店に行く必要ないもんな
そりゃ潰れるわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 23:50:28.33ID:Z4lNGHgH0
>>1
とっくに終わってるのに胃ろうして延命だけ
してる状態、特効薬もなければ奇蹟なんて
起きるわけも無い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:15:05.48ID:Hi9KPi0V0
>>11
服屋だろ。百貨店って
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:19:00.07ID:boHszS/z0
写真室がなくなるのが痛いな。来年の七五三の撮影どうしよう。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:19:51.73ID:isqHmoiR0
高島屋内の紀伊国屋にジップロックみたいなのが売ってて
おばさんらが群がって30分近くあーだこうだ言ってた
紀伊国屋のロゴが入ってるだけなのに何がありがたいんだか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:23:50.16ID:mmrc//9s0
相模大野の伊勢丹行ってたんだけど
これからどこいきゃいいの?
町田は東急閉まってから行ってないの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:26:48.72ID:Kb5mQz760
>>51
立川は島屋が元気取り戻してきたからね
伊勢丹はヤバイ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:38:17.74ID:pSiWSGz10
>>51
https://www.sangyo-times.jp/article.aspx?ID=2301
のような話もある中で武蔵村山のイオンモールは増床するようだし
勝者無しで撤退が相次ぐ最悪パターンにならなければいいが
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:38:24.32ID:nr9mxpuDO
>>48
無理。
東急百貨店が撤退している。
小田急百貨店も売り上げ伸びず、リニューアル中。
さすがに小田急百貨店は撤退できんだろうが、駅一体型だから。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:09:04.63ID:PJSXpf5F0
>>37
立川民乙
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:14:07.93ID:aGxJFTow0
上から目線、ドヤティリティマックスで乗り込んだ大阪がおもいっきりズッコケてから何かイメージ悪いわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:17:28.09ID:zaWUyPb60
立川はどーなん?やっていけるの?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:18:33.07ID:7fsqz+g00
伊勢丹って創価学会だよな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:23:53.11ID:K4hoVeLU0
どうしたらいいのかね
何でもあるような感じで実は欲しいものが無いサイズが無い金が無い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:24:43.17ID:+IJBbYs40
>>74
立川高島屋なんか縮小して百貨店じゃなくなっただろ
立川には伊勢丹しかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:26:53.06ID:lixktIEz0
>>57
その昔、函館にデパートが7店舗あったぞw
棒仁、和光、さいか、丸井、ホリタ、テーオー小笠原、西武
今生きのこってるのは2店舗w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:31:28.78ID:cD259Mju0
>>79
そっちは好調
関東から来た観光客が実は支えてるなんて言われたりもするが
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:35:51.66ID:PJV5j1R30
え〜
こんなに景気いいのに〜
若者は20万近くのすまほを手に入れ
海外旅行バンバン なのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:36:48.97ID:lixktIEz0
立川は第一デパートが無くなった時点でダメ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:40:44.22ID:6efiwwqt0
贈り物をするには正札の品物
その証が老舗百貨店の包装紙だったのに
今やセール品でもホイホイ包むからな
逆に某羊羹屋では贈答品なのに熨斗は貼り付けの簡易包装しかしない先方にもそう話題にしてくれとか
有料でいいから包めって言ってもダメ
なんかめちゃくちゃ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:48:07.14ID:sO5W2Djm0
amazonや楽天の隆盛ぶりを目の当たりにすると、実店舗としての百貨店の存在意義がもう無くなったのかもしれんのぉ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 01:49:25.97ID:lixktIEz0
潰れたデパートってみんな家電になってるけど
家電もそんなに売れて無さそうなんだよな
ヤマダはじめ家電店はそのうち店舗の大整理を始めるんじゃないの
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:07:52.87ID:0RI5RczK0
やっぱり田舎にデパートはいらないな 田舎というか近郊都市
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:20:21.61ID:hv+RH/pD0
>>94
家電こそアマゾンとかだからな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:09.99ID:moFV+FT90
>>14
後世まで語り継がれる伝説的敗北だった
まさにトンキンって感じだった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:40:18.18ID:M85ctibK0
>>57
丸井、三越、池内、松坂屋、そごう、五番館、東急百貨店
この辺がいわゆるちゃんとしたデパートでいいのかな?

4プラやパルコ、プランタン、長崎屋、サンデパート。ここらの立ち位置がよくわからん
月寒デパートや北川デパートなんかが違うのはわかるw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:50:35.55ID:tDdb3BrZ0
>>83
「大阪に、たったひとつ、なかったもの」。
東京だとありがたがられる、スカした玄関や陳列や人員配置。
それが通じなかったんでディスカウント・ストアばりの陳列にしてみる。
大阪におもねったつもりで大阪銘店フェアみたいなのをする。(そんなん、梅田からやったら実際の店に行くって!)
跡に入った商業施設が好調で立地の良さも証明される。
大阪に、たったひとつ、なかったもの。百貨店のスピード撤退。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 02:55:40.30ID:bVKLgv400
>>29
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:12:50.34ID:I1+tnE2M0
粗大ゴミの年寄りだけど、Amazon、メルカリ、業務スーパーで人生変わった。
特に動画配信サービスで映画やアメドラ見てると時間忘れて100才越えまで長生きしそう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:16:01.59ID:Ze4ovXZT0
新宿さえあればいいや
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:19:44.63ID:6ElTQNS30
銀座は中国人ばかりで萎える
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:26:35.17ID:v+2UA6CH0
伊勢丹新宿は過大評価されすぎ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:29:47.09ID:FX3M/Hdh0
新宿と京都の伊勢丹と銀座日本橋の三越位以外閉店でいいだろ
他は三井ショッピングパークにでもしたらいいw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:31:01.77ID:5zIiCyPa0
>>82
あずさが猛スピードで通過して
第一デパートがあったころは
立川には いかがわしさがまだあって
よく逝ったよな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:38:40.77ID:5zIiCyPa0
もう作る大物施設は、冷凍トラックの物流基地ばかりだよな
八王子のような実質山梨県ですら、リニア関連ということにしてw
山を切り開いて でかい物流センターを誘致している。
ネット宅配のためと正直に言うと炎上してぽしゃるが
リニアだからとすればみんな納得するからね

うちの近所も黒猫や飛脚の基地が倍以上にでかくなった
三越伊勢丹の元社員はこういうとこに移転するのか…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:39:29.41ID:qpzK0Ac/0
インバウンド需要の中心が大阪になるのを読めなかった東京ローカル百貨店の末路
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 03:41:29.35ID:aGxJFTow0
新宿っても近隣のニューハーフとかホモとかカマとかニューカマーが服に独特のこだわり持ってビシバシ金使うから売り上げが伸びてるだけだろ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:01:32.61ID:XFZk/aKe0
百貨店が退潮なのはね

懇親も口上も煩わしく扱われるようになった
行儀とけじめに構わなくなった
効率に夢中で品性がないがしろにされてきた事の表面化なのだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:35:23.68ID:8h74RRR70
新宿伊勢丹のデパ地下好きだわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:39:37.59ID:FWidHjOc0
百貨店は、もう長いこと行ってないな
贈答のお菓子くらいしか買わないし。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:41:05.80ID:msw4sjOA0
>>1
最終的には新宿伊勢丹と日本橋三越位しか残らないんじゃないか
このふたつは確かに凄い
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:45:11.73ID:/2HdyTi70
百貨店って響きがもう時代に乗り遅れているよな爺さん婆さんのイメージ
これからはネットで物買える時代だし廃れていくよ
もう今は百貨店以外でもファッション系の若者向けの商業ビルあるしな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 04:51:25.64ID:kArI569k0
金持ちをくすぐるスタイルに特化せんとな
誰も彼も入店させんでもええんちゃうか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 05:55:26.32ID:zma8Btv00
>>112
JRの子会社の雇用やからな。京都にしか転勤出来へんからな。
転籍して駅員に配置転換やな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 05:59:13.13ID:zma8Btv00
>>52
薬剤師が休み取るんだったらロキソニンの旗たためよ。と思う。あと、飯休憩なので2時以降ならとかの、ときも
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:01.61ID:ePbkjQpm0
>>117
日本全体で
東京2軒、大阪1軒、名古屋1軒、福岡1軒
程度しか残らないだろうね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:03:02.66ID:zma8Btv00
>>100
ヤッパリ、天神橋筋名店の催事がとどめやったし記憶に残る百貨店にしたかと。
せめてハルカスの近鉄沿線名店。近鉄は伊勢やら名古屋まで遠くまで行くからな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:05:58.85ID:zma8Btv00
>>123
京都2軒、古着屋と身体障害者マークの呉服屋が残るかと、洛西とか山科のは畳むやろけど。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:09:15.00ID:lixktIEz0
日本橋三越だってそんなに売れてるようにみえない
意地でも閉店しないだろうけど
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:13:50.96ID:D9VsuUUv0
海外の店舗も閉めるらしいね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:14:45.73ID:Mat8eqrD0
>>13
府中で働いてるけど大國霊神社が有名(だと思ってる)なだけの通過駅だしな
後は競馬場があるけど伊勢丹と客層はあんまり被らないだろうし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:06.46ID:bnoa1pDx0
>>126
化粧品売り場に限ればあそこは外国人が居ないから空いてていい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:19:14.93ID:8h74RRR70
>>119
平均的な世帯の主婦が、ちょっと金持ちそうなマダムのフリをして買い物できる間口の広さが
新宿伊勢丹のデパ地下なんかの良いところ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:25:11.34ID:5zIiCyPa0
府中は特急もすべて止まるな
でも立川ですら特急がみんな止まる 悲しいよな
武蔵國国府所在地の府中は新宿銀座よりも格が上だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:28:15.57ID:S0d+GqjQ0
旗艦?
艦これグッズ売ってればいいだけだろw
養分はキモオタってわかっただろうに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:31:43.23ID:lixktIEz0
>>13
再開発でル・シーニュなんてつくっちゃったから伊勢丹はいよいよいらない
なんか行き当たりばったりなんだよな
駅前の再開発は
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:45:05.60ID:5zIiCyPa0
大國魂神社は、聖蹟桜ヶ丘に2500年前から在ます一宮の小野神社をはじめ
武蔵国六神社を一度に巡拝する要請から 大化の改新期に創建されたという
百貨店もあらゆる高級店を一度に廻れるから 素晴らしいことには変わりないのだが
なぜかうまくいかなかったようだ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:46:12.00ID:+Pqaqkx+0
>>34
板垣退助が暴漢に襲われ刺されて「板垣死すとも自由は死せず」って言ったけど、実は刺された傷は軽症でその後30年以上も生きたんだってな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:47:11.33ID:Gbrj7ygV0
今のところ日本橋は外国人に汚染されてなくて良い。
日本橋の強みは「うるさい外人に腹を立てず日本人が安心して買い物できる」ことだよ。
これからも外人はできるだけ入れず頑張って欲しい。
外人は銀座に行けばいいのだから。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:47:43.66ID:C0f8z17b0
無駄に高級にし過ぎたんだよ

入り辛くして、自分達から顧客を遠ざけてる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:49:21.20ID:5zIiCyPa0
板垣の友達の大隈はすさまじかったな
爆弾を投げられて足が吹き飛ばされた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:53:01.39ID:DlJreQ520
伊勢丹浦和店とか売上400億あるんだよな。
東京に近いのに不思議。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:54:15.83ID:5oLLFbTc0
支那人様が来ないことにはデパートは商売にゃならんて(^。^)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:58:01.46ID:moFV+FT90
>>100
なかなかいい文章
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:03:42.59ID:Gbrj7ygV0
>>137
今のデパートに昔のような高級感がなくなったのが問題なのに、
何言ってるんだ?
昔はTシャツ短パンで入るなんてありえなかった。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:09:57.21ID:sYRtXbtO0
三陽商会なんか、昔は人気企業だったんだよなあ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:18:23.44ID:6B9BEY5q0
斜陽産業
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:23:48.75ID:HOO+ID3B0
>>4
死ね
逆だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:58.19ID:RLtAohcV0
>>123
インバウンドの中心である京都大阪の方が残るだろう
東京は不人気都市だから厳しい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:32:16.05ID:gQ1yOYP+0
三越て本当に落ちぶれてしまったな
関西圏ではほとんど見かけない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:38:10.00ID:i8JIFm4J0
>>100
そもそも、隣の阪急が宝塚歌劇ばりにゴージャスなのに、みすぼらしい内装でやってけると思い込んだ時点で…。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:39:43.65ID:jGbay9xX0
地場産の贈答品を買いに行ってたけど売り切れのリスクがあったんで午前中に行かないといけない
今ではネットで予約しておけばメーカーから送ってくる

つまり在庫を抱えない見本だけ並べた店舗で利益を上げるビジネスモデルが必要
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 08:42:47.65ID:QqGeKaEp0
>>153
大阪駅には本当は三越が入るはずだったんだよな。
老朽化した北浜からの移転先として今のヨドバシ梅田の土地を狙っていたけど競り負けて、駅ビルに入れることになった。
そしたら今度は三越は伊勢丹と経営統合して統合後の第一号店としてどっち付かずの店になってしまった。
予定通り三越として再オープンしていたらあそこまでの醜態を晒すことにはならなかっただろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:11:30.90ID:vZ5azQyi0
>>126
三越日本橋は外商売り上げが凄いからね
年に2回のホテルでやる新作発表会では千万単位や億買う客もいるし、三越側も交通費や滞在費負担して地方からも太客呼ぶ
都内のお得意様も今半とか久兵衛で食事できる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:14:06.00ID:3G6CfgwP0
三越ってバブル崩壊したときに経営破たん状態だったけど
銀行が莫大な債権放棄したお陰で延命できたんだろ?
それから閉店閉店の規模縮小で今に至ってる。

債権放棄なんてせずに倒産させるべきだっただろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 09:31:59.26ID:iRCxo74t0
「岩田屋」「三越」
福岡人にとってどちらの名前がブランド力があるんだろうか

名前を統一するとしたらどちらが良いのか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 10:14:08.77ID:R4iXZf+o0
百貨店って高圧的なバイヤーの話ってのが時々出てくるけど
それってつまり取引先は客だと思ってないわけだから
必然的にそれより上流しか客がいなくなるような気がする
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:50.82ID:4nvhJTe30
店員と話しても商品知識低いもんなぁ…
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:44:21.16ID:Z/TXJJv80
駅前だったらヨドバシかビックにしたほうが良いよな
有楽町そごう跡地みたいにさ

一階から最上階まで婦人服しか売らないなんて事してるから
オッサン需要皆無になるわけだし
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 12:44:33.06ID:Taedffz/0
もう都心店だけしか生き残れんよ
業態として使命を終えた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 13:08:27.20ID:+hl/MGhj0
日本橋三越は、外商部隊が山の手の上流夫人宅に宝石や高級反物を持参、卑屈な揉み手と
愛想笑いの商法でもってきたが、もうおしまい。
銀座三越は実質赤字、高島屋に圧倒されている。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:37:44.84ID:w4Up0eCz0
ここまで誰も相模原を話題にしない件
えっ、相撲?ちゃう!サ・ガ・ミ・ハ・ラ

ささ相模原市は・・・・
政令指定都市だぞーーー 爆
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:44:02.96ID:aGZ4cVAr0
>>165
スレを最初から良く読み直せ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 15:47:55.78ID:xkq+1ZOY0
>>1
頭悪い記事だな
そんな単純じゃねーよ

札幌の2店舗維持は難しいが
福岡の2店舗は大丈夫だよ

地方でもケースバイケースだわ
もっと細かく分析しろよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 16:32:56.23ID:w4Up0eCz0
相模原はなぜかリニアが来るから未来型百貨店にすればまだイケると思うんだがな
アリオ1人勝ちなのは悲しいな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 16:50:25.72ID:PMGNbOni0
岡田茂&竹久みちによって毀損された三越ブランドの回復は無理だったと
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:48:10.42ID:xwfoUFz+0
>>168
リニアが来るのはJRの橋本駅
伊勢丹相模原店があるのは小田急線の相模大野駅
隣の市か?ってくらい離れてる
そもそもリニアが停まるからって百貨店の売り上げが良くなるとは思えない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:50:24.53ID:o6lXFOMC0
都心に作れば儲かるんだから六本木や池袋ついでに渋谷にも作ったらいいじゃないか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 19:54:47.94ID:S2OW0ps60
池袋や渋谷って都心なの
副都心線ってのが通ってなかったっけ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:42:25.39ID:+hl/MGhj0
158>
来店した客が貧しい身なりでも客は客、一応へり下った格好はするが目は笑っていない。
売り場から裏の事務室に戻れば、仕入れ先が待っている。ここで態度一変、ふんぞり
返って意地の悪い問屋泣かせが始まる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:30:30.46ID:2iz6sMFH0
うめだ阪急がすごいね
他が滅んでもあれだけは残れるんじゃないか?
はよ日本一になってくれ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 22:40:46.22ID:aVEm+50o0
>>174
本来の(江戸以来の)東京の商業地で都心地区は中央通り沿いの地区だと思う…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:43:12.55ID:n+9uZWxv0
大阪の失敗か
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:03:59.34ID:oMYA6ILB0
浦和の伊勢丹は土曜にティファニーがオープンするし元気いいな
岸町や別所の金持ちが来るからかな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:45.66ID:RPCyRhP20
>>180
明日じゃない?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:51:29.58ID:mGGmvVAi0
旗艦?伊勢?「どうなのさ?日向」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:05:01.01ID:XIMi++n/0
お歳暮や、お中元などは、
やっぱり、お三越がいいんだよなぁ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:07.17ID:YJuO2Rrp0
>>180
浦和そんなに人いるか?
コルソ側よりはまし程度で二回から上はあんまり客いないじゃん…
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:39.92ID:PzILuCBV0
>>184
今時人でごった返す百貨店はない
売上があればそれでいいの
浦和伊勢丹は優良店
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:14:34.21ID:b+Em0Kww0
>>185
買いかぶりすぎじゃないの?
埼玉は百貨店が低調だから多く見える東京だと売り場面積7割もない上野の松坂屋と同じ売上レベル…
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:33.37ID:PnF6uR7u0
>>183
amazonのギフト券の方が喜ばれるらしいよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:04.99ID:Gr4une5I0
ぶっちゃけ、平均所得の低い地域は
いくら人口多くてもパヨクの街でダメだよね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:56.30ID:oXF66d3qO
松坂屋は松屋と三越が競合する銀座を潰して逆に上野を建て替えてる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:34:38.24ID:vX0GhsQu0
>>87
柏高島屋なんて成城石井いれちゃうくらいなんだから百貨店ってカテゴリーがそもそも崩壊してるだろ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:51:21.86ID:H9fKsbuu0
>>193
二子玉川の高島屋あたりとくらべる方がいいのかな?
浦和伊勢丹より売上一割くらい高いけど…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 22:30:58.28ID:t10QgnpL0
都心だろw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:25:07.07ID:VUC6l6y70
>>167
福岡は無理。

人口が札幌より50万人も少ないし、パルコもハンズも札幌の30年遅れでやっと出来た。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 23:33:41.74ID:Np4Jk2xq0
>>198 都市圏人口では似たようなもん。福岡の方がちょっと多いような。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:24.89ID:UdV/eDTe0
梅田で阪急・阪神・大丸に完全敗北。
伊勢丹だけ人少なくて一人負けってかんじだったな。
なぜ大阪では受け入れられなかったのか、理由がよくわからん。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:02:30.15ID:T/XqpszG0
ローカル百貨店が数多く生き残ってるのは
その地域の良いものをよく知ってるんだろうね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:10:20.97ID:/7Vxx4Oz0
浦和伊勢丹は北浦和の三越閉店、南浦和のまるひろの劣化により一人勝ちになってしまった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:22:10.02ID:wBpTiskr0
>>201
品揃えで阪急とか高島屋に横槍入った上に陳列は伊勢丹流で店頭も営業してるんだかよくわからない状態だっただからみたい。
素直に三越に任せてればもっとマシだったんじゃないかな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:28:19.73ID:UdV/eDTe0
>>198
北海道は、札幌だけ。
九州は、福岡市(150万)、北九州市(95万)を中心に延々と市が連なるし
新幹線や高速バスで九州中から人が来る。
北海道と違って冬に引きこもる必要ないから、街は一年中機能する。
ってことはご存知ない?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:33:10.02ID:q3KaRSrk0
>>1
郊外には金持ちが少ないし、中間層の可処分所得が減り続けているから、高額商品の多い百貨店は郊外では成り立たなくなってるね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:34:54.61ID:iAuiRp/j0
>>201
地元勢3つもあるところに入っていったら厳しいわ。
新宿の高島屋みたいなもんだろ。

あそこもずっと赤字だけど、高島屋は投資し続けた。
そこが伊勢丹との差。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:38:32.54ID:iAuiRp/j0
>>189
高島屋や大丸と比べると、三越も伊勢丹も商売が下手すぎる。

本店格3店舗以外の魅力がなさすぎる。この3つだけが突出してる。
高島屋や大丸は複数の地方にまたがって競争力の高い店舗を有してる。

それと立地に合わせた商売ができてない。
伊勢丹が大阪駅に出展したときも百貨店の定石である1階に化粧品のままでやってた。
大丸は東京駅の1階は土産物を置いてる。柔軟に変えなきゃ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:39:19.73ID:XKlUXWL50
福岡の維持は難しいかもしれないな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:44:27.95ID:HlLa8e200
新潟の伊勢丹はなぁ
平日に靴見に行ったらパートのおばさんが喧嘩しててワロタ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:54:42.48ID:5mbmS0UH0
聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店が、奇跡的に復活する
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:54:48.80ID:g1UQ7m4G0
三越伊勢丹グループが年間300万円以上買う顧客相手に特別なサービスを10月24日
から始めるんだけど、最初は日本橋三越と新宿伊勢丹だけで徐々に各店舗にサービスを広げるとうたっている一方で
相次ぐ閉店のニュース、完全に迷走してますよ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 00:57:20.36ID:obj87I430
外商で何とか持ってるだけじゃね
デパ地下も大してうまくないのばれちゃったしな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:16:42.20ID:wBpTiskr0
>>207
新宿の高島屋は投資を続けたっていっても百貨店としての売り場への投資じゃなくて、店子として営業してると家賃負担で黒字化できないから不動産を買いあげる状態に追い込まれただけなような…
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 01:20:42.77ID:3QUCfoPg0
>>209
時代は博多駅。
天神はよく頑張った。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:08:46.30ID:BFWFDSdn0
新宿伊勢丹なんてチャンコロ御用達の店だよ

情弱観光客から奪う
ボッタクリビジネスなんてそんなもんだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 03:12:26.98ID:BFWFDSdn0
古くからの金持ちは
日本橋三越

派手になって下品な銀座も行かないよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 09:37:10.85ID:dwIthaOc0
>>213
別に矛盾してないだろ
閉店で浮いた人材を日本橋と新宿に集中投資するのだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:38:38.88ID:iMXhF01H0
>>219
日本橋よく行くけど三越店内にいるのは千葉や茨城から来たおのぼりさんが多いぞ。
金持ちは来店しないんだろうな。売上の割に店内ガラガラだし。
あそこの食堂はしょぼい内装で日本の百貨店の中でも最悪クラス。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:25.16ID:dWFleipm0
新宿でさえ売り場貸して納入業者に人出させておいて
命令指示しまくりの違法営業してるからなあ
完全に祭りの夜店の893と一緒
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:53:24.88ID:mNDQgMcDO
そごうは大阪より横浜と千葉だけ売れてるだけ。横浜はそごうで売上トップだし、リニューアルで
パルコと三越追い出した千葉は2位。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:58:07.70ID:i0vU6cJB0
まあ、百貨店で買う物無いからなw
ブランド物なら、直営の路面店かネットの通販で買うから昔ながらの商法では潰れて
無くなるよ。
爆買い中国人目当てに日本人客疎かにしたこの業界に未来は無いよ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 14:03:59.05ID:ynl3uPK30
>>76
立川はららぽーとが
いまシネコン建設中だからなあ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 14:10:02.35ID:zgjWevDy0
>>198
北海道はつい最近になってようやくとっくに人気のなくなったクリスピークリームドーナツ1号店が出来て大行列してるんだぞ
と思ったら福岡には店すらなかった
どっちも田舎だな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 14:11:04.64ID:LAZRyLXW0
伊勢丹松戸店跡地に新しいショッピングセンターオープンの垂れ幕が!!!

https://matsudo-tsushin.com/5356.html

何ができるのか知ってる人いますか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 14:11:37.58ID:ynl3uPK30
>>60
今の日本の身の丈に一番合ってるよな
ドンキ一兆円売り上げ企業だし
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 15:02:30.20ID:iMXhF01H0
>>223
そごうは大阪発祥だけど大丸に勝てず本店畳んで大阪からは撤退した。
神戸、千葉、横浜とかのセカンドクラスの都市でしかやっていけない。
(神戸もたたんだ)
どんどん落ちていく。一番元気なのは香港のそごうかもな。
香港のは名前だけで運営は日本関係ないけど。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 15:40:14.14ID:mg9bcoIV0
>>231
元気なのは台湾の太平洋そごう やないかな。
二社にライセンスしてるからどっかで独立されると思うけど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/20(土) 16:01:08.30ID:dr/aeN1s0
そごうとそうご電器の区別がつかなかったもんだよガキの頃はw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:11:56.05ID:8SLCDmAt0
>>203
北浦和の三越ってなんや
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 16:56:05.15ID:JsFFYrGp0
>>6
土地成金目当てで出店した

だけど、成金だからガチ富裕層と金の使い方が違って商売にならなかった
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 17:05:39.87ID:oVDxJQSY0
>>225
インバウンドを舐めない方が良い
本当に街ひとつが復活させることが出来るだけの力を持ってる。
福岡の中洲川端商店街は30年前はシャッター街そのものだったが今はインバウンドで大盛況。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況