【東京】纒向遺跡は邪馬台国か、箸墓は卑弥呼の墓か議論 東京で纒向フォーラム★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/18(木) 02:21:42.89ID:CAP_USER9
卑弥呼の墓説がある箸墓古墳について議論するパネリスト(東京都千代田区で)
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20181014/20181014-OYTNI50010-L.jpg

 ◇纒向フォーラム

 東京・よみうりホールで14日に開かれた邪馬台国の有力候補地、桜井市の纒向(まきむく)遺跡を巡る7回目のフォーラムでは、卑弥呼の墓との説がある同市の箸墓古墳がテーマとなった。調査成果や全国の事例、中国の文献も参考に専門家4人が議論し、考古学ファンら約850人が熱心に耳を傾けた。(辰巳隆博、大森篤志)

 市纒向学研究センターの福辻淳・主任研究員は、箸墓古墳の調査について説明。レーザーを使った詳細な測量で、地表の高低差や形状を立体化できたことなどを紹介した。

 俳優の苅谷俊介・京都橘大客員教授(考古学)は、纒向遺跡の大型建物跡の南に箸墓古墳が位置することに着目し、「都城の南に祭礼施設を造るという中国の思想が取り入れられており、大型建物跡と箸墓古墳は密接なつながりがあった」との見解を示した。

 また、松木武彦・国立歴史民俗博物館教授(考古学)は前方後円墳の成立過程について解説した。2世紀中頃から、全国で墳丘に突出した部分が設けられ、被葬者も集団から個人になり、形も統一されるとし、箸墓古墳について、「倭国(わこく)初の国家的モニュメント。親魏倭王の墓にふさわしい」と述べた。

 渡辺義浩・早稲田大教授(中国古代思想史)は、魏の文帝が「寿陵(じゅりょう)(生前に造る墓)は自然の山を利用し、樹を植えてはならない」などと定めたことを紹介し、「魏の使者は、卑弥呼の墓を見て中国の墓制にのっとった墓だと思っただろう」などと話した。

 その後、センターの寺沢薫所長の司会で4人が討論。箸墓古墳が卑弥呼の墓だとする見方に対し、寺沢所長は、桜井市のホケノ山古墳など箸墓以前に築造された古墳のいずれかだと主張した。

 テーマとなった中国の歴史書「魏志倭人伝」の記述、「卑弥呼、以(すで)に死し、大いに冢(ちょう)を作る」なら死んだ後に墓を造ったという意味になり、渡辺教授は「死んだために墓を造ったという意味の『死するを以もって』と読むべきだ」と指摘した。

 大学で古代史を専攻したというさいたま市南区の会社員長谷川菜摘さん(29)は「纒向遺跡や箸墓古墳に吉備(現・岡山県)などの影響があったのが興味深かった。遺跡を探訪したくなった」と笑顔。東京都江東区の会社員大迫文次郎さん(53)は「邪馬台国の所在地に関心が集まりがちだが、中国の思想や墓制との関わりを知ることができて勉強になった」と満足そうだった。

読売新聞 2018年10月15日
https://www.yomiuri.co.jp/local/nara/news/20181014-OYTNT50054.html
読売新聞 2018年10月15日
https://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20181015-OYO1T50005.html

★1:2018/10/15(月) 18:49:51.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539714110/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:23:49.51ID:CyzLnJ7S0
   
【韓国】韓国の青年たち、仕事を求めドイツへ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1538371450/
 
韓国経済新聞/中央日報日本語版]2018年10月01日 13時03分
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=245639

  ドイツで人を見つけられなかった働き口は7月基準で82万2582件に上るという。企業は求人難を心配し、政府は不足する人材を満たすために外国人職業訓練生を増やしている。職業訓練を申し込んだ外国人は50万人に達する。 

  これに対し韓国の青年失業率は10%を超えた。就職活動学生など潜在求職者を含んだ実質失業率(青年拡張失業率)は23%に高騰した。仕事を見つけられなかった若者は海外に目を向けている。その中でもドイツに行く青年が増加している。ほとんどは1年間滞在できるワーキングホリデービザで出発し、就労ビザを取得して定着する方式を好む。 

  満18〜30歳が申請できるワーキングホリデービザでドイツに行った若者は2013年の1074人から昨年は2332人に増えた。欧州の国で最も多い。

https://ger.mixb.net/job/articles 日本語の求人
    
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:24:04.50ID:avRf+9z50
お前ら本当に邪馬台国だけを好きなんだな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:24:14.08ID:dGB0vTM00
昔の事なんかどうでもいい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:34:38.30ID:8Y3aR6rV0
日本列島を南北に伸びると誤認していたであろう証拠の一例

会稽東冶の東に倭があると記しているが、そこは実際は沖縄あたり

めっちゃ方角誤認してると思うのですが・・・
一方、旅の日数は大きく誤認しないですよね?

だから、水行10日は瀬戸内海のルートと考える方が自然。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:37:34.70ID:6d2Fkaiy0
船の専門書によれば 当時は丸木舟か又は丸木舟に板を立てた半構造船だったそうだ 速度は時速3~5km程度 帆走技術も拙くて同じ程度しか出せてなかったとか、
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:49:55.63ID:xtefgUrL0
投馬国=妻国(上妻、下妻、朝妻)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:53:02.82ID:xtefgUrL0
邪馬台国=山門
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 02:53:20.31ID:7sX5DFLI0
俺の仮説



カササギ

外来種として北九州には留鳥としている

魏志倭人伝には「其の地には牛・馬・虎・豹・羊・鵲 無し。」とある

なぜ、「鳥」ではなく「鵲」(カササギ)が倭国には居ないとあえて記したのか

魏が後に、倭国へ「鵲」を贈っていたと仮説するならば

生物学的なDNA解析によって、鵲のルーツを特定できるのではないか

銅鏡などの錆びついた物証だけではなく

鵲が現在まで生き継いだ魏の使者ならば

邪馬台国の生きた物証としてロマンがある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:01:48.93ID:DucGrurJ0
皇紀云々は真っ赤な嘘ってこったw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:04:48.98ID:xtefgUrL0
山門の支配者であった筑紫の君磐井は、
現在の福岡市の糟屋に屯倉を持っていた。
邪馬台国の卑弥呼が一大率を置いて伊都国を支配していた構図と良く似ている。
古代の山門の支配者には、北部九州を支配するだけの力があったのは間違いない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:06:50.73ID:ipVxI22B0
戦時中、100人の生け贄、円墳。

これだけで纏向は論外。

万世一系「国家神道」を復興するための研究費を恵んでもらいたいだけの乞食学者は別だがなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:11:01.70ID:xtefgUrL0
狗奴国=隈国
狗古智卑狗=久々知彦=菊池彦
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:13:40.91ID:xtefgUrL0
倭国大乱を示す痕跡が近畿の弥生の遺跡には無い。
北部九州の弥生の遺跡は戦死者だらけ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:14:00.14ID:9Pa40Hr00
>>11
邪馬台=やまと=やま(山)と(戸・門)=山手の邑の婉曲表現

ところで、何時から、戸(と)と門(かど)が分かれた??
江戸期でも町の入り口の屋根なしの門を、木戸(きど)
といっていたので、ひょっとしたら、その昔、
木戸(きど)→「かど」になった??
みず+と → 「みなと」 みたいに。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:15:35.08ID:xtefgUrL0
三角縁神獣鏡は日本製の呉鏡。
そもそもが時代が違う。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:16:53.02ID:V3XK2EiF0
◆卑弥呼は何者? 総合的に説明を

 九州か近畿か。中国の史書、三国志魏志倭人伝に記された「邪馬台国」の所在地論争は、古くは江戸時代から続き現代に至るが、諸説入り乱れて決着がつきそうにもない。
その中で最新の統計論を駆使して九州北部と推定し、卑弥呼=天照大御神(あまてらすおおみかみ)伝説へと論理を進める安本美典・産業能率大元教授(84)。
「邪馬台国の会」を主宰し、関連する著書は九十冊を超える。邪馬台国を熱く語った。

 −邪馬台国問題を考えるうえで大切なことは?

 古代史の全体を見て議論することです。私は九州説ですが、畿内説には部分的な事実をとりあげ、マスコミを誘導して世論をつくればいいといった雰囲気があります。
「長江はある岸辺で見ると南や北に流れ、別の場所では東や西に流れたりしている。しかし、全体としては西から東に流れている」。
これは毛沢東の言葉ですが、学問も同じです。ある特定の岸辺に立って観察して得られた事実が全体として正しいとはかぎりません。
「全体をうまく説明できるのか」が大事です。

 −具体的には?

 考古学的な議論では「魏志倭人伝」の記述から出発し、データ全体を総合的に公平に比較すべきです。
「倭人は、鉄の鏃(ぞく)(矢尻)を使った」と魏志倭人伝にあります。「鉄の鏃」の福岡県からの出土数は奈良県からの出土数の約百倍です。
弥生期の「絹」は九州からは出土するけど畿内からはほとんど出土していない。
「鏡」や「勾玉(まがたま)」でも同じ傾向が認められます。
全都道府県について、出土数を調べ、その傾向を公平に比較すべきです。

 最近はビッグデータ処理の技術が、進歩してきています。
私は便利な確率計算法であるベイズ統計学によって確率計算をしました。その結果、邪馬台国が福岡県にあった確率は、99・9%以上となり、
奈良県である確率は、ほとんど完全にゼロです。畿内説の方に議論の出発点として検討していただきたいものです。

 −纏向(まきむく)古墳群の箸墓(はしはか)古墳が卑弥呼の墓ではないかと言う人もいますが。

 纏向の大きな建物の近くからモモの種が出土して放射性炭素(C14)年代測定で分析すると、卑弥呼の時代を含む西暦一三五〜二三〇年代という結果が出たと報道されたことがあります。
しかし、この方法による場合、箸墓古墳から出土したモモの種で測定すると、四世紀を中心とする年代が出てきます。箸墓古墳では年代の古く出がちな土器付着物で測ると、三世紀という年代が出てくるのです。
C14年代測定法というと科学的な印象を与えますが、何を測定するかで年代がかなり変わってくるし、年代推定の誤差の幅も広いのです。
畿内説に都合の良い測定値はマスコミに持ち込み、都合の悪いデータは報道されていないのです。
またモモの種や大型建物のことは倭人伝に記載がありません。古事記・日本書紀(記紀)の記述と倭人伝の記述の擦り合わせも必要です。

 −卑弥呼の鏡と騒がれた三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)はどうみるべきでしょう?

 これは古墳時代になってからしか出土していませんし、わが国からは五百面以上出ているのに中国からは一面も出ていません。
日本国内でつくられたとみるのが妥当です。三世紀後半から四世紀はじめごろの、いわゆる「西晋鏡」でさえ、おもに福岡県を中心に分布しています。
「庄内様式」といわれる弥生時代の土器の時期が卑弥呼の時代と重なるといわれていて、この時期の鏡は奈良県からの出土は三面のみなのに対し、福岡県からは三十面も出ています。
もうひとつ、倭人伝に「棺(ひつぎ)あって槨(かく)なし」と墓制が記されています。
おもに三世紀ごろ福岡県を中心に分布する箱式石棺は、これにあてはまります。奈良県のホケノ山古墳からは、木槨が出土していて、倭人伝の記述に合いません。

 −里程の問題からは?

 帯方郡(現在のソウル周辺)から一万二千余里のところに邪馬台国があると倭人伝に記されています。一里が現在の尺度で何メートルになるかは議論がありますが、
同じ三国志韓伝には現在の韓国あたりを四千里四方としており、これから一里の距離が割り出せます。
記述では帯方郡から一万里で九州に着きます。残りは二千里ですから、これまでの行程からすぐ想像はつきますよね。
とても畿内まで行ける距離ではありません。九州しか有り得ません。

全文はここから
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/anohito/list/CK2018072002000264.html
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:26:11.40ID:1fDC9gQG0
魏以前の呉との交流か
たしかに漢字の読みとか衣類、宗教とか呉の影響だよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:33:45.78ID:DceLo2+40
桃の種子が奈良で230年近辺で出たんじゃ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:43:26.35ID:GnEh0hai0
福岡平原遺跡で畿内説は消滅した
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 03:56:22.94ID:GnEh0hai0
>>14
邪馬台国最後(邪馬台後身)の王が磐井
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:00:10.83ID:yuHMeaxx0
「日本人とユダヤ人の先祖は同じである」という説を日ユ同祖論という。これを最初に言い出したのは、日本人でもユダヤ人でもなく、スコットランド人のノーマン・マクラウドという人物が言い出した説である。


 このノーマン・マクラウドなる人物のことはよくわからない。一説にはイギリスでは売買を商っており、日本や韓国では宣教師として活動ながら「イスラエルの失われた十支族」を探していたという。


 マクラウドが日ユ同祖論を展開したのは、イギリスに元々あった「イギリス・ユダヤ人同祖論」を日本とユダヤに当てはめたものであるらしい。
内容は、日本の天皇、宮家、公家の儀式とユダヤ教の儀式が似ているからというものであった。
ちなみにアメリカの黒人は「イスラエルの失われた十支族」である説。ネイティブアメリカンは「イスラエルの失われた十支族」である説。
韓国人は「イスラエルの失われた十支族」などなど世界中にあるらしく、特にめずらしいものではないようだ。


 日本の場合、ノーマン・マクラウドの講演を聞いた日本のキリスト教指導者数人が、明治から昭和初期にマクラウドの説をさらに解釈を加えて日ユ同祖論を作っていったらしい。


 なぜか? 


 明治〜戦前の日本はまだまだ二等国だと思っており、なんとか一等国に欧米のキリスト教国に思ってほしかったのである。そして日本は偉大な国であり、神の国であると日ユ同祖論者は口をそろえる。


 例えば、「日本は神の国である。ゆえに蒙古襲来の神風から日清日露戦争にいたるまで負け知らずであったのは、我々日本人がユダヤ人と同じく神に選ばれた民だからだ」


 とか、「 旧約聖書に数か所「日の出る所から、その沈む所まで 」という聖句があるが、この中の「日の出る所」とは地球の中央であるエルサレムから一番東にある「日いずる国」である日本のことだ」


 とか、『日本は神に選ばれた国であり、日本民族は神に選ばれた民族である』といういわゆる神国ニッポンの皇国イデオロギーと同じなのである。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:03:45.29ID:V138kkIq0
義士話人伝に書いてあっぺよ
邪馬台国は赤穂だっぺよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:05:05.11ID:IReIBB0x0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.6957
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:06:26.69ID:IReIBB0x0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:07:50.84ID:IReIBB0x0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.69+79875
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:08:38.24ID:IReIBB0x0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.0400+957
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:27:59.39ID:OEZTywwe0
>>26
同祖論はともかく、あの修験僧とラビの格好はまんま一緒やわな
トーラースクロールが虎の巻だと言われたときは茶吹いたわw
日本人から見たら渡来人は天狗っつうのもうなずける
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:32:06.86ID:GnEh0hai0
>>12
万葉集に鵲を詠んだ歌が無いから居なかったと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:35:06.47ID:MbQyMndw0
>>27
魏の使者の饗応役を斬殺したから怒って帰ったんだろうな
邪馬台国まで行っていない説が根強い
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:35:11.27ID:+EAGhsXa0
今だに、近畿説とか信じてる奴がいて草
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:41:05.58ID:VZ5JqaGZ0
近畿説は先王朝なんかなかったといいたいんだろ

邪悪な戦前の亡霊だよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 04:46:45.45ID:hmByEHG30
最北端 伊都国(一大率)
     南
 邪馬台国(卑弥呼)
     南
 狗奴国(邪馬台国と戦争中)
位置関係はこう言う事になるから邪馬台国と奈良は無関係と言う事になる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:09:38.28ID:G+M0Q0rC0
また九州が村おこしに使ってるのか
邪馬台国は奈良だよ 事実なんだから仕方ない 最近うどんだけでなく蕎麦まで九州発祥と言い始めたそうだな 村おこしご苦労様
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:14:33.98ID:YZ8by7UA0
奈良から邪馬台国取ったら何も残らないから勘弁してやってくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:53:31.83ID:hmByEHG30
>>38
九州発祥はうどんやソバだけじゃ無い、チャンポン、豚骨ラーメンetc
あらゆるグルメが九州発祥だから僻み根性は見苦しいぞwww
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 05:58:49.22ID:hmByEHG30
「倭人は帯方郡の東南、大海の中に在る。山島に依って国邑を作っている。
昔は百余国あり、漢の時、朝見する者がいた。今交流の可能な国は三十余国である。」
魏国と交流しているのは百余国の中の三十余国、残りの七十余国は交流していない
交流したのは北部九州の三十余国で、本州、四国は交流していない。
従って魏使は交流の無い地域に行く事は絶対に無い。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:01:51.02ID:yZbfs6Aj0
纒向が邪馬台国で、箸墓は卑弥呼の墓なら、記紀に何らかの記述言及がないと
おかしいと思うがな。古墳の形状は、西暦500年代(継体欽明朝)まで、ずっと続
いてるんだから
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:04:54.07ID:h/EHghu60
三國志の時代の話なのに日本だと、その歴史の真相は謎ばかり
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:06:37.86ID:G+M0Q0rC0
前方後円墳は日本と韓国の一部にしかない そして最古のものは奈良にある
つまり奈良から始まった墓の形式が日本全国どころか韓国まで広がった
それが卑弥呼の時代なんだから仕方が無い 魏志倭人伝に卑弥呼は直径100歩の墓を作ったと書いてある
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:06:40.28ID:ZXGyWjYY0
近畿説はないな。立派過ぎる。
裸足で歩いて、顔に入れ墨
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:11:10.20ID:QttQBZq10
>>1
天皇家は卑弥呼のパクリ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:12:06.25ID:OEZTywwe0
途中まで人相や仕事の内容、道の草の生え方まで
詳しく書いてるのになんで畿内部分は省略なんだ?
栄えた都なんやろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:13:47.46ID:O3BWrD2n0
ちなみにまんが日本昔ばなしでも放送された話に「箸墓」という話がある
https://goo.gl/xCzWNm.info
これマメな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:17:46.95ID:QttQBZq10
>>24
一国の女王のお墓があの規模では小さすぎるだろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:19:33.03ID:G+M0Q0rC0
で桃の種だよ 桃の種を調べると西暦135年〜230年だった つまり前方後円墳が作られた時期がこれまで考えられてたより50年前だったのだ 卑弥呼は死に墓が作られた そして同時期に日本で前方後円墳が生まれた
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:25:11.39ID:QttQBZq10
>>15
箸墓はイヨの時代に新たに作り直された可能性があるんだよね
地質調査すれば一発で答えが出るんだが皇室が絶対に許すわけがない
卑弥呼が明かされると記紀が嘘っぱちとバレるからw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:27:04.58ID:QttQBZq10
>>51
元は円墳でイヨの時代に前方部が作られた可能性があるんだよね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:28:12.93ID:hmByEHG30
最古の前方後円墳は帆立貝のような形状らしいが箸墓古墳が最古とは限らんと
言うような記事を読んだ事があるぞ、千葉県?と福岡県の小郡市津古にも
帆立貝型の前方後円墳があるらしい。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:31:51.80ID:XmgA/0YU0
>>54
箸墓の類似系統なら橿原からも更に古いのが確認去れたから。
つまり元々奈良盆地にもある、無駄な足掻きはみっともないぞ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:34:16.58ID:+GiEmutw0
素人の世界だとなぜか九州説に熱心な人がいるが現実の考古学は何の問題もなく畿内説で進んでいくね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:38:24.91ID:OEZTywwe0
>>56
そりゃあんた畿内説取らないと右翼が来るんやからね
命懸けですわ 学問の究明よりは飯の種ですわな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:38:46.29ID:hmByEHG30
>>55
無駄なあがきとかバカじゃ無いのか?俺は素直に記事を読んで書いただけ
前方後円墳など全く興味も無いからどこが発祥でも知った事じゃない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:39:55.96ID:kQE/ULxd0
>>16
南のクマ国、熊襲と争っていた
なんだけど
日の国の隈=つまり、日の国の脇であり境界線の国だった・・・・

それはとりもなおさず
北側の国が邪馬台国にあたる

また
この両方の国は実はともに太陽信仰をしている
日の国だ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:40:22.62ID:+GiEmutw0
>>57
統合失調症かな?
まぁネットでいくら自説を唱えても現実には何の影響もないけど頑張って!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:40:23.37ID:VZ5JqaGZ0
前方後円墳って銅鐸に似てないか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:45:01.44ID:hmByEHG30
神武東征を否定しているのは関西人だろうな、関東人は否定しないと思っている
伊勢神宮に次いで社格が一番高いのが鹿島・香取の両神宮だ。
ここに祀られているのは鹿島神宮 祭神は武甕槌(タケミカヅチ)
香取神宮 祭神は経津主神(フツヌシノカミ)だが
この両名は神武東征で国譲りの功績があったから祀られた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:47:22.32ID:OEZTywwe0
>>60
現実をご存知ない人は幸せもんですわな
自説って俺研究員じゃねぇから

右翼云々は邪馬台国のフォーラムとか開催してるとこの
研究員の話 少しは世の中知ろうぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:47:31.49ID:XmgA/0YU0
>>58
素直な奴がそんなひねくれたレスはしないのは確かだ。
今まで瀬戸内発だった前方後円墳の類似系統が元々畿内にあった点は
実は大きな意味持つんだよ。 
場所が橿原神宮の近くなんだしな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:52:24.52ID:jEOa5xIt0
これが最初の前方後円墳で全国に広まったことで
ヤマト王権の征服過程がわかるようになった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:52:53.06ID:k38kAwI30
>>48
使者は邪馬台国まで行ってないんだろ。
そうすると少なくとも北部九州から遠かった可能性が高くなる。
それが南部九州か畿内かは措いといて。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:53:39.35ID:OxMIByP00
>>65
右翼の抗議なんて昔から有名だろ
でも畿内説の人らは何言っても最後に大和朝廷との繋がりを示唆しておけば
絡まれることない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:54:00.52ID:XmgA/0YU0
>>62
神武東征の話読んだのか?あれは結局畿内へ親戚を頼ってきた話だぞw
直接戦闘では河内の戦いで敗北してるし吉野では全滅している。
ヤマトでは実質は内乱状態なんだぞ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:56:17.33ID:hmByEHG30
弥生時代鉄鏃出土数(鉄鏃とは鉄製の矢じりの事)
東北**1 群馬*21 千葉*63 東京*37 長野*27 石川*55 福井*32
滋賀*13 京都112 大阪*40 兵庫*92 奈良**4 和歌山**5
岡山104 広島*79 山口*97 鳥取*46 島根*30 香川*36 愛媛*25 高知*53
福岡398 佐賀*58 長崎*29 熊本339 大分241 宮崎100 鹿児島**3
関西地方全体がショボい訳じゃない、京都や兵庫はそこそこ出土しているが
奈良や和歌山はショボすぎるな。とても戦争があったとは思えん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:58:04.09ID:OEZTywwe0
>>65
福岡のフォーラムだった記憶(サイトもあったはず)つうかごく普通のことだぞ
ほんとに知らんのか?

>>67
使節はフミ国までしか行ってないと思うよ
そこからは距離が水行の日数に変わってしまう
つまり日本側からの伝聞ってことだからね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 06:58:51.80ID:wOPYCCT10
なんだ邪馬台国の怪の工作員かよ。
鉄鏃w
倭人伝では骨鏃と同じ扱いの出土品。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:02:22.65ID:wOPYCCT10
卑弥呼がいる場所は鬼道に適した丹山の近い
宗教都市だろ。
ましてや女巫女ばかりだからな、間違っても
戦場からは離れてないとダメだ。
巻向程相応しい場所はない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:02:38.63ID:hmByEHG30
>>69
お前の言っている神武東征の相手は誰の事を言っているのかな?
記紀のナガスネ彦の事を言っているのだろう?俺は出雲風土記の大国主命が
神武の敵と言う認識だ。百余国を最初に纏めたのは大国主命と言う考えからだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:05:48.20ID:XmgA/0YU0
神武天皇もヤマト入りしてからまず三輪山近くで大物主の血をひく
神の娘を嫁にしてんだよ。
三輪山周辺はそういう場所だ、神子が集まった場所。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:06:42.97ID:105Ar7Jd0
>>10
通い妻
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:07:42.97ID:hmByEHG30
そもそも近畿の前方後円墳でまともに調査したのはどの位あるんだろうか?
学術調査もせずに箸墓古墳が卑弥呼の墓と断定しても良いのだろうか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:10:54.29ID:XmgA/0YU0
>>74
典型的な俺様古代史かよ、しかも知識が浅すぎる。
俺は神武天皇は狗奴国側の歴史を後で嵌め込んだ物という意見だね。
狗奴はクニの語源という意味だからな。
だから対立した邪馬台国とはヤマトにあった、という話。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:12:57.02ID:kQE/ULxd0
>>62
日本神話は神話だけれども東遷は史実を織り込んでいる
神の序列や配置にも意味を持たせている
日本や日本神道の由来と成り立ちを理解するうえでとても重要
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:13:27.28ID:hmByEHG30
>>80
お前の考えている狗奴国とはどこの事なんだ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:15:22.02ID:105Ar7Jd0
>>14
大率ってのは主力軍の脇を固める部隊のことだ
だから文脈に合わない誤記、誤植
魏志の原文は隷書体で書かれていた。
隷書体の「支」は「丈」ととよく似ていたので
宋本の魏志の版下を作る際テキトーに「大」にしてしまった。
支那の出版社は「壱岐」なんて知らないから多分「大率」だろと思ったんだなwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:17:47.70ID:XmgA/0YU0
実際激戦区であったはずの瀬戸内海では何の記録も残してないのが
神武東征の苦しいところだね。
瀬戸内海で孝霊天皇の子供達、モモソヒメ、桃太郎こと吉備津彦の
話しか残っていない。
つまりここは歴史を弄る事が出来ず、欠史とされたと考えるべきだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:19:34.40ID:mAgmB6xl0
邪馬台国が見つからない本当の理由
25年以上前に台湾出身の学者が魏志倭人伝を完全に解読していた (完)
https://kazunohi.exblog.jp/18921676/
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:20:24.40ID:XmgA/0YU0
>>82
当然熊本辺りから南側だろう。
対立したのは北側の奴国、奴国を支配していたのはヤマト。
神武が宮崎から北側へ向かう理由も出来るしこれで何の問題もない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:20:40.00ID:105Ar7Jd0
>>43
記紀はことさら邪馬台国を隠蔽しようとしてるんだよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:23:24.09ID:cbww10Sq0
纒向遺跡はヤマト王権の一時代の遺跡なのでいちおう国の史跡には指定されたが
発掘後の扱いはただの埋め戻しという時点でその価値が知れるというもの
邪馬台国なら放ってはおかない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:27:06.48ID:jEOa5xIt0
>その南に狗奴国あり。
そのがさすのは福岡の奴国で狗奴国は福岡の南にあった
宗教都市であるヤマト国は安全な離れた奈良
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:32:06.82ID:105Ar7Jd0
>>70
鉄鏃なんて磁石を紐でくくって
曳きずり歩けばいくらでも採集できるから
当時貴重品だった鉄は加熱して再利用したんだよ。
淡路島の鉄器工房跡が発掘されてる。
規模からいえば淡路島内で使用する以上の鉄製品を作っていたとみられる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:34:19.85ID:105Ar7Jd0
>>52 >>53
豊葦原の瑞穂の国
というくらいだからイヨではなくトヨだな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:38:11.19ID:ZW9TLzY00
>>91
意味がわからん
小学生の頃その遊びやったわw
まず遺跡から磁石を見つけないとな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:38:13.35ID:jEOa5xIt0
宗教都市ヤマト国にろくな戦力はなく攻められると困るので
魏に行った使者は最後の行程で正確なことは教えなかった
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:41:52.43ID:ib9lHDh70
卑弥呼と天皇家を無理矢理繋ごうとするから破綻するわけで

日向を出た一族が奈良方面で政権基盤を築いた
これがヤマト➡皇室へ
邪馬台国は、大陸と交易があった数多のクニの一つで、たまたま記録に残っていただけの話

邪馬台国時代に大陸と交易という重要事項があったなら古事記日本書紀風土記あたりに記録を残すでしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:42:33.52ID:2IdefHU70
ヤマト国の姫子スレはここですか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:47:41.81ID:105Ar7Jd0
>>62
>神武東征を否定しているのは関西人だろうな
吸収派の僻みだな。
ヤマトタケルが「大和は国のまほろば」
「九州よりずっといい」と褒め称えているんだから
関西人もも悪い気はしない。
多分九州の森林の樹木を薪として伐採しすぎて
ハゲ山ばかりになったんで日本の彼方此方侵略して
大和はスバラシイとなったんだな

九州を捨てて大和に腰を下ろした神武一味wwwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:51:09.06ID:hmByEHG30
>>86
奈良から福岡まで広大な地域を支配していた邪馬台国がたかだか熊本
相手に苦戦をしていると言うのか?バカの考える事はその程度だな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:52:47.80ID:m96Fms/A0
昔 av女優に卑弥呼っていたよなwwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:52:48.30ID:hmByEHG30
倭人伝には、倭人は鉄の鏃を使うと記す。
鉄の鏃は、畿内よりも、九州から圧倒的に多く出土する。
福岡県からは、奈良県の約100倍の鏃が出土する。

鉄刀・鉄剣・鉄矛・鉄戈などの鉄製武器は、
畿内よりも九州から圧倒的に多く出土する。
福岡県からは、奈良県の約100倍出土する。

刀子は日常的な用途のナイフ・小刀のことで、出土数も多い。
刀子は、畿内よりも、九州から圧倒的に多く出土する。
福岡県では210本も出土したのに、奈良県では1本も出土しない。

倭人伝には、倭人は養蚕を行い絹織物を作っていたと記す。
絹は、畿内よりも、九州からはるかに多く出土する。
奈良県に比べると、福岡県は圧倒的に出土地の数が多い。

倭人伝には、倭人は兵器に矛を持つと記す。邪馬台国の時代には、青銅器は、 広型銅剣のようにすでに祭器化しており、実用的武器としては鉄矛が使 われたと考えられる。このころは、刀も、鉄製であろう。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:54:04.47ID:EGTOCGxG0
だから桜井市は何県なのか教えてくれないと
なんだかさっぱりわからないわ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:56:24.93ID:105Ar7Jd0
>>93
磁石なんて簡単に持ち運べるから
千数百年同じ場所にあると思ってるのは
バカの見本wwwwwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:57:03.01ID:hmByEHG30
>>101
ネットで検索する能力も無いのかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 07:58:07.12ID:pkfdqXcQ0
よく、TVニュースで“邪馬台国の有力な候補地とされている纏向遺跡”ってナレが入るんだけど
言っているのは発掘している橋本さんなんだよね
これって自作自演に近いと思うんだけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:00:25.20ID:hmByEHG30
関東人が神武東征を否定すれば伊勢神宮に次ぐ地位の鹿島と香取の存在も否定する
事になるぞ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:01:36.26ID:d/N5zPSJ0
坂東人は邪馬台国の議論に参加しなくていいよ
三内丸山遺跡で盛り上がって
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:06:35.24ID:105Ar7Jd0
>>100
京都や兵庫県と比べて100倍7日
福岡は修羅の国
ヤクザの多さでは広島、神戸といい勝負
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:49.56ID:hmByEHG30
関西人が神武東征を否定すれば春日大社の存在を否定する事になる
春日大社の祭神は鹿島と香取から勧請したからな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:22:42.15ID:62MBNAkE0
卑弥呼のことは村西さんに聞け
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:27:05.33ID:+IffjGlB0
>>100
矛を持った埴輪も九州がおおいんだよね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:34:21.42ID:WR6VXQWI0
>>109
勧請=東征なんだ
あいかわらずあたっま悪いねw
もう情報の書き換えが効かないお爺さんかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:37:58.39ID:TDqBI4jb0
>>7
帯方郡からまっすぐ南に一万二千里行くと会稽東冶の東付近になるそうだから
邪馬台国まで一万二千余里からの連想だろね
あるいは政治的必要性からの修辞文句か
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:38:00.38ID:LlaasKnl0
>>74

神武は実在しないよ。

仮にいたとしても、戦った相手は4世紀の中頃で台与の次の男王など。

大阪の河内に巨大古墳が築かれるのが東征の跡では?

初めは奈良の中に入れなかった。仁徳天皇陵などが東征した人かその次の男王の墓では?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:41:52.81ID:TRrsqtiz0
自国を大きく見せたいのは
いつものこと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:44:52.00ID:IEwZV/3s0
水行20日水行10日陸行1月

10日刻みだからなぁ
だいたいで記録してるのは間違いないでしょ
そもそも1日何キロ進んだのかもワカランしな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:46:53.50ID:8cVia51E0
神武東征は倭国大乱に於ける近畿征伐
九州の勢力の痕跡は無いと言ってもいいくらいなので、纒向遺跡や斗西遺跡の外来系土器から類推すると、
近畿征伐の主体は東海、山陰、吉備と考えられる。

征伐対象は、葦原中国。
なにわの枕詞は、【葦が散る】
倭国大乱で犠牲になった国々、民の歴史、敗者の歴史を明らかにするのは大切なこと。

古代の難波はどういう場所だったのか?
下の長唄は、なにわ周辺の地が芦原中津國や食国と認識されていたのが分かる。

聖武天皇の難波行幸に従駕した笠朝臣金村(かさのあそみかなむら)の詠んだ一首

押(お)し照(て)る 難波の国は 葦垣(あしかき)の 
古(ふ)りにし郷(さと)と 人皆の 
思(おも)ひ息(やす)みて つれも無く ありし間(あひだ)に積麻(うみを)なす 
長柄(ながら)の宮に 真木柱(まきばしら) 太高(ふとたか)敷きて 食国(をすくに)を 治めたまへば 沖つ鳥 
味経(あぢふ)の原に もののふの 八十伴(やそとも)の緒(を)は 廬(いほり)して 都(みやこ)なしたり 旅にはあれども
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:49:31.34ID:IEwZV/3s0
神武東征なんてただの移住をドラマチックに盛り上げて書いただけで
実際は大国の大遠征なんてもんじゃないと思うわ

こっからは想像だけど
崇神天皇から王様レベルになったけど
その前は王様じゃないから記録は残ってないけど
でも9代前の先祖が移住してきた人だよっていう話だけは伝わってたとか
そんなとこじゃね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:51:25.47ID:hmByEHG30
神武東征を否定すると言う事は東征で功績のあった武甕槌と経津主神の存在も
否定する事になる。この両名は陣頭姓に功績があったから鹿島と香取に祀られた
鹿島と香取から勧請して出来たのが春日大社。つまり神武東征を否定すれば
上述の三社の存在意義は無くなってしまう。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:53:25.35ID:IEwZV/3s0
神武東征自体
一つ一つ戦争しながら制圧してった
なんて書き方されてなくね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:54:20.50ID:hmByEHG30
神武東征を否定すると言う事は東征で功績のあった武甕槌と経津主神の存在も
否定する事になる。この両名は神武東征に功績があったから鹿島と香取に祀られた
鹿島と香取から勧請して出来たのが春日大社。つまり神武東征を否定すれば
上述の三社の存在意義は無くなってしまう。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:54:56.46ID:CFmoZfIl0
古代出雲人の人骨をDNA解析し、そのルーツを探るプロジェクトが進行中です。
現在クラウドファンディングにて支援金を募っています。
興味のある方は是非ご支援頂きたく存じます。


日本人はどこからきたのか?
出雲の猪目洞窟遺跡の人骨から、その謎に迫る。
https://readyfor.jp/projects/izumo17990
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:54:59.59ID:jkaUreX+0
畿内はあり得ません
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:55:15.11ID:IEwZV/3s0
そもそも近畿討伐っていう目的なら
あくまでも拠点は九州において近畿を支配するって話になるんであって
そのまま近畿に住み着くって違うじゃん
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:57:24.97ID:IEwZV/3s0
もし神武天皇自体が王様でその王様が討伐遠征やったとしたら
その父親も王様でその記録は残ってるはずでしょ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 08:57:53.37ID:IEwZV/3s0
何で王様で遠征をした人が初代の王様なんだよっていう話
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:00:15.90ID:IEwZV/3s0
それに元の領地はどうなったんだよっていう疑問が出てくる
どう見ても移住ですありがとうございました。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:03:39.55ID:qEcB2sK50
>>125
近畿はスサノオが作ったんじゃないのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:04:20.53ID:hmByEHG30
>>125->>128
お前ら東征否定派は鹿島、香取、春日の存在意義を否定している
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:13:00.24ID:hmByEHG30
鹿島神宮HP御由緒からの抜粋
鹿島神宮御創建の歴史は初代神武天皇の御代にさかのぼります。
神武天皇はその御東征の半ばにおいて思わぬ窮地に陥られましたが、
武甕槌大神の「?霊剣」の神威により救われました。この神恩に感謝された天皇は
御即位の年、皇紀元年に大神をこの地に勅祭されたと伝えられています。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:14:23.34ID:LlaasKnl0
>>125

奈良は天然の要塞で東国へも支配しやすく都に適してるからでしょ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:21:33.44ID:VZ5JqaGZ0
鹿島香取は記紀以前の旧神だろ
なんか背のりされてるけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:22:05.91ID:82lre+If0
>>131
お前バカか?
じゃ今空飛ぶスパゲッティモンスター神社作れば1000年後くらいには空飛ぶスパゲッティモンスターの実在が確定するってのか?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:22:31.30ID:qML0Z55m0
>>1
よくわからんが昔は九州説が優勢だったよね
最近はこの遺跡のおかげで畿内説に固まりつつあるってこと?
それなら行ってみたいな
あと吉野ヶ里公園が邪馬台国ってのがあったがあれは何だったんだ?
わざわざ見に行ったのに
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:23:56.61ID:IEwZV/3s0
>>132
だから結局目的は移住(せめて遷都)ってことでしょって
征伐遠征だの
または倭国大乱と結び付けてる人もいるけど
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:25:00.11ID:VZ5JqaGZ0
スパゲッティモンスター神社祭神ゲイツオオカミ

ありえるw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:25:50.80ID:BNBuS8Su0
邪馬台国が大和朝廷の前進であると考えること自体おかしい。
当時はそういう都市?国家がいっぱいあっただろう。だからこそ、
後ろ盾を漢に頼んだのだろ?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:26:08.51ID:pP94PkhD0
纒向遺跡って大分県だっけ?
ま、結局は、朝倉あたりなんだろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:26:50.68ID:HdCfi+q80
邪馬台国の頃の奴国には既に治める男王がいなかったわけだから
けっこ前に王室は近畿に引っ越したんだろ
邪馬台国は奴国の遺産をそっくり受け継いだというより背乗りして利用したんだね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:26:56.26ID:XtiYjSmN0
当時の中国人が奈良県までいけるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:31:49.52ID:IEwZV/3s0
>>138
大和朝廷が邪馬台国の実績を自分たちの物にした(もしくは思い込んだ)可能性が高いと思う
そこから一度離れて見る必要があるよね

中国はずっと九州のことを倭国として記録していたのを
近畿の方の人までそれを聞いて「俺たちも倭国、俺たちの歴史はそうだったんだ」って思い込んで
自分たちの歴史に組み込んでた可能性は普通にあると思う
ていうか今の日本人だってそう思ってるし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:35:19.39ID:Xfuo4K7p0
まだやってるのか。日本史板の基地外論者しか残ってなくて流石に飽きてきたぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:38:22.91ID:YovwHksL0
後漢書の倭奴国(イトコク)が魏志倭人伝の伊都国と奴国、二つ合わせて女王国。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:38:37.06ID:Xfuo4K7p0
>>84
吉備は神武が8年も滞在したことから考えても親戚か同盟関係でしょ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:40:00.98ID:bcUYsskb0
考古学会では畿内説でほぼ決まりって流れだよね
九州説を唱えてるのは九州ローカル学者たちなの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:47:23.43ID:MoDG+M+h0
纏向も掘って解明してほしいが、北九州も未だ未開の場所が多いから発掘して欲しいな。
ただ纏向は本殿のでかい建築物があった場所から大したものでねえから他掘っても埴輪か土器しか出ねえだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:47:40.08ID:g7VMt3i80
神籠石についても見解語ってくれよ
九州北部にはお城の石垣みたいな神籠石が各地にたくさんある
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:50:06.71ID:TDqBI4jb0
>>147
殉葬がごろごろ見つかるようじゃないとなあ
埴輪が出るようだと卑弥呼の可能性ゼロだな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:50:31.08ID:ZQn5pgNX0
世間の認識は畿内説でほぼ固まってるから
九州の連中が喚いても無駄
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:52:54.77ID:VZ5JqaGZ0
>>149
じゃあ四国説だな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:53:49.31ID:FfTEoaUm0
考古学はゴッドハンドしか連想しない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:55:14.80ID:IEwZV/3s0
客観的な事実よりも政治的な思惑が優先されるのほんといやだねえ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:56:41.82ID:qj3Me/hQ0
畿内説だと魏志倭人伝に書いてる距離が合わないってずっと言われてるけど、あれどう決着つけるの?
不思議ファンタジーな屁理屈を持ち出すと、邪馬台国はムー大陸にあった。まで可能になる。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:56:53.74ID:Xfuo4K7p0
>>118
多分そんなところだと思うが、九州から来て吉備に長期滞在ってのが結構重要な気がする
ほぼ定住状態だし、あれじゃほぼ吉備の勢力だからなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 09:59:59.29ID:/YcYNgNc0
纒向遺跡にある高級S字甕土器は濃尾平野の土器だな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:00:33.61ID:qEcB2sK50
>>150
どこが?w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:04:22.56ID:1C72U2Ab0
魏志倭人伝を正しく解釈すれば
末廬国が佐世保、伊都国が塩田
邪馬台国が阿久根になるらしい

取り敢えず阿久根のそれらしい所を
発掘してほしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:08:46.64ID:MoDG+M+h0
どう考えても神武は吉備でクーデター組織編成してるよな。
畿内より吉備調査する方が面白そうだが
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:11:02.08ID:3m2GDUSn0
>>154
九州説でも合わない。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:13:13.68ID:3m2GDUSn0
>>135
昔のことはわからないが、学者の99%は畿内説だとテレビで言ってた。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:15:23.99ID:IEwZV/3s0
多少畿内説がいてもいいと思うがほんとに畿内説が優勢だとしたら
日本の学者のレベルがほんとに心配
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:17:04.56ID:IZ+3CzPb0
畿内説は魏志の解釈を放棄する戦略だから、そこで倭人伝の記述と違うと指摘しても九州説も違うと返ってくるだけだよ
つまんないことやってるよな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:18:43.69ID:IEwZV/3s0
方角が間違ってるか
距離が間違ってるかのどっちかになるんだけど

距離は
10日20日1月って10日刻みにしてるけど実際は何日なんだよとか
そもそも1日何キロ進むんだよ
っていうとこで調整ができるけど

方角で
東を南と間違った
っていう根拠を示してほしいよね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:20:27.68ID:IEwZV/3s0
「出発したときは南を目指してた」
っていうならまだなんとかわかるけど
少なくとも出発時点で南に向けて水行はじめることすらないからね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:20:27.85ID:QSGLxvQm0
>>162
日本の考古学は捏造ばっかだから世界的には相手にされてないよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:20:51.38ID:JHiAp9UDO
>>164
距離は帯方郡から邪馬台国まで一万二千里と書いてあるから九州説でも矛盾はしない。
○日ってのは時間の単位だから距離以外のことも関係するし。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:21:19.99ID:3m2GDUSn0
>>164
方角間違ってないなら邪馬台国は沖縄だよ。
沖縄にあったと思えないなら方角間違ったと判断するしかない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:21:38.06ID:kZsnIhEe0
終わってからじゃあな。
開催前にニュース出してくれたら聞きに行ったのに。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:22:25.21ID:IEwZV/3s0
>>168
方角なら間違うけど距離は間違えない
っていう根拠を教えて
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:23:15.64ID:g7VMt3i80
>>164
「水行十日陸行一月」は陸で行くなら1ヶ月、船で行くなら10日
と解釈する方が自然だと思うんだけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:24:34.75ID:3m2GDUSn0
>>170
距離も間違うよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:25:32.34ID:+EAGhsXa0
近畿説はコレどうすんの?

↓↓

邪馬台国は海中の洲島の上に絶在していて一周めぐるのに五千里ばかりとあり、短里説によれば洲島は一周400km弱となり九州のサイズに近い
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:26:41.90ID:3m2GDUSn0
>>170
『魏志倭人伝』には邪馬台国は
会稽東冶の東にあると記している(『魏志倭人伝』には邪馬台国は沖縄あたりにあると書いてある)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:27:33.46ID:+EAGhsXa0
>>171
女王国までの、帯方郡からの距離と考える
方がもっと自然
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:27:50.12ID:IEwZV/3s0
>>172
そこの部分すっぽり排除しろって言ってるのか
じゃあ他に畿内説の根拠って何あるの?ってレベルじゃね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:29:12.38ID:TDqBI4jb0
距離は末盧国までは合ってるよ
その先の二千余里が間違ってるという根拠はない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:29:12.72ID:UGYow60R0
西本州に別の畿内王朝があり
その歴史が神話として記紀だとして、
九州説では卑弥呼死亡乱発生の後、宗女復権した台与の一回きり以降、帯方郡の交信が何で途切れるの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:31:25.84ID:IEwZV/3s0
>>179
中国が記録している「倭国からの使者」を
大和朝廷の手柄として奪われてるからじゃね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:32:12.10ID:om8BXnIc0
>>153
中華帝国の官僚が中華哲学に基ずき
四夷を視察する目的で東夷である
古代日本列島に来訪し客観的に記録した文書が残ってたのが凄いね

603日本@名無史さん2018/10/17(水) 20:31:57.19
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

魏志倭人伝 普平陽侯相 陳寿撰
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:33:45.84ID:MoDG+M+h0
>>179
魏が滅亡したからだろ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:38:02.28ID:IEwZV/3s0
日本に一つの勢力しか存在していない。それ以外(南九州や東北)は蛮族

っていうのがまさに大和朝廷による政治的な歴史観じゃない?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:42:47.34ID:IEwZV/3s0
神武天皇が東征したけどその時点でそれと同時に日本は一つになった
邪馬台国とかなんとか中国の記録に残ってるけど記紀には記録しないよ
でも手柄はなんとなく大和朝廷のものにしとくよ
南九州とか東北は結構後まで抵抗したけどあれは蛮族だから

こんな感じでしょ
それで「ずっと日本の中心は近畿で統一されてた」っていう歴史観が邪馬台国畿内説でしょ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:43:18.46ID:105Ar7Jd0
>>131
皇紀元年て西暦でいうと何年なんだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:43:57.73ID:+EAGhsXa0
>>186
紀元前660年くらい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:46:30.28ID:mAgmB6xl0
>>160
取り敢えず読め

邪馬台国が見つからない本当の理由
25年以上前に台湾出身の学者が魏志倭人伝を完全に解読していた
https://kazunohi.exblog.jp/18921676/
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:48:26.82ID:3m2GDUSn0
金印が重要で 、「漢委奴国王」を
初代天皇として数えていたとすると年代が合うんだよな・・・

西暦57年 漢委奴国王(初代天皇)
西暦57〜137年 倭国で男性の王の時代が続いた(70-80年間)
西暦146〜189年 倭国大乱、桓帝と霊帝の間(146年 - 189年)
西暦189年頃 卑弥呼が女王になった。

白村江の戦いに敗れたので、『古事記』と『日本書紀』で
中国からの影響がなかったことにした。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:53:14.99ID:qEcB2sK50
>>190
九州王朝と大和政権が7世紀まで並行して続いて、九州が白村江を期に衰退したので大和に統合された
そう考えるのが自然
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:54:09.37ID:IEwZV/3s0
>>190
ほんとに中国の記録に出てくる最初から大和朝廷がずっと日本を支配してたとほんとに思う?
日本には大和朝廷以外の王様は存在すべきじゃないっていう意識になってない?

色んな国があった、その中で最終的に大和朝廷が残った

そんなふうに考える余地はないの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:55:07.16ID:om8BXnIc0
>>184
まぁ東北はともかく
南九州は天照大神の直孫である瓊瓊杵尊神が神界から地上世界に降臨してきたり
南九州の木花開耶姫と結婚して地上の女と子供を作って子孫を残したりと思うと
意味ありげな山幸神話をこしらえたり隼人と天皇は同一血脈だとしたり
日本最強の熊曾がいたり神武天皇が生誕したりと複雑な屈折した感情が読み取れるよ
そして神武天皇が誕生したり
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:55:12.71ID:+EAGhsXa0
>>190
なんで、奴国王なんだよw
倭王ならわかるが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:57:10.74ID:Xfuo4K7p0
>>192
大和王権が中央集権を確立するのはもっと後の話だろ
ただ、倭の諸国が共立する男王や女王の存在を魏志倭人伝は示唆してる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:57:34.69ID:UGYow60R0
>>183
半島に影響力のあった司馬氏の晋と仲が悪かったの?
後漢、魏と新王朝になれば挨拶に行っていたのが倭国。
伊都国が機能して乱でない限り情報は流れていたのと、大使館としての帯方郡は晋に組み込まれていたのを前提として、
魏の王印を貰ったから戦々恐々としたは判るが、帯方郡から行ったら?ってのはなかった?
また卑弥呼は国内事情で必要性があったのも倭人伝で書かれてる。支那王朝の必要性が無くなった?支那王朝の権威でなく武力による権力を手に入れた?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:59:18.73ID:Xfuo4K7p0
>>190
奴国東遷説というのは昔からある
東遷してなくとも阿曇族などの海部は後の大和王権の重要な一員だから、そこもカウントしてた可能性はある
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 10:59:29.56ID:ZbIkcRsL0
卑弥呼は三重県津市一身田生まれだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:01:09.66ID:IEwZV/3s0
>>196
いや各地にある古代日本のできごとを天皇に結び付けてるのを
「最初から大和朝廷がずっと日本を支配してた」って言っただけ
結局それが後々中央集権で大和朝廷が「オレラが日本を支配する大義」にしてるよね
っていう話
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:01:25.48ID:82lre+If0
>>193
なんてとか言っても他に資料ないからな
紀記なんて何百年も経ってから作った創作だから信頼性ないし天皇史観のバイアスが強すぎる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:04:27.03ID:IEwZV/3s0
まぁこれも今だから言えることであって
昔、天皇の権威が弱い頃だったらそういう創作するのもしょうがないと思う
それこそ徳川家が源氏の末裔を自称したのもそうだし
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:08:35.31ID:h4jD6s9/0
>>188
三国史記で、攻めてきた倭人の根拠地がどこかわかる箇所あるかな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:09:21.85ID:ZXGyWjYY0
記紀で
卑弥呼は誰?
卑弥呼亡き後、国乱れ。
13才の王女立て落ち着く。
13才の王女て誰?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:09:51.21ID:Xfuo4K7p0
後の豊臣秀吉なんかもそうだが、基本、日本の歴史は各地の豪族の同盟統一が基本。
支配する側は支配を受け入れた地域の神も大切にする。
逆に、武力侵略で他国民を皆殺しにして征服することのほうが希
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:11:50.83ID:QLX+H6N+0
>>170
中国人たちは明代になってもまだ日本列島の方向を誤認していたのだから、
http://livedoor.blogimg.jp/buccyake_kojiki/imgs/c/1/c1b050bd.jpg
まして後漢、三国、隋、唐あたりでは誤認していても不思議はないと思う。

>>174氏が言うように、邪馬台国が『会稽東冶の東』というのは、
こういう誤認がないと成立し得ない。

西洋人も、たぶん中国人からの聞き取りで、
16世紀の半ばくらいまで日本列島が南北方向に伸びていると誤認しており、
西洋人が日本に到達した16世紀の終わりくらいにそれがやっと東西方向になり、
17世紀になってだんだん斜め(西南→東北)になって来た。
日本列島が何とかまともな形に描かれるようになるのは、何と18世紀末になってからだ。
https://www.clib.kindai.ac.jp/collection/digital_maps.html
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:16:33.73ID:+EAGhsXa0
>>206
出たw
それ江戸時代の珍説w
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:20:01.61ID:I/F3F0Nq0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:24:34.19ID:Y08Fmpow0
邪馬台国九州説派はキチガイじみたヤツが多いな。(-。-)y-゜゜゜
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:37:45.23ID:0SjFJMTg0
「日本国は、倭国の別種也。其の国、日の辺にあるを以って、故に日本を以って名為す」

倭国よりも「南」ではなく更に東にあるから日の本丸なのである

「日本、古くは小国なれども、倭国の地を併せたり」

かつては倭国よりも小国家だったが倭国を併合出来るぐらいの大国家になった

かつては魏志倭人伝に書かれないレベルの小国家が魏志倭人伝に書かれていた倭国(邪馬台国)を併合した

とも解釈出来る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:38:44.08ID:HdCfi+q80
魏志倭人伝の邪馬台国は狭い地域の小国家連合だな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:42:54.57ID:qEcB2sK50
大和政権は
倭国からの独立政権だと思う
だから「大倭」になった
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:16.13ID:HIRC212e0
馬具という纒向は邪馬台国ではないという証拠が出ているのに、
何を議論する必要があるのか。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:49:15.67ID:fEdvF/eC0
東征後しばらくは九州北部で勢力があったけど
攻め取られたのか卑弥呼の頃には福岡辺りのみ
危なくなったから遷都したんだろう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 11:51:25.33ID:dVpCPlaD0
元祖〇〇と本家〇〇みたいなもんか
どちらが本流か争って、最後は奈良が勝った
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:00:35.99ID:Y08Fmpow0
>>125
徳川家康みたいに故郷を追い出されたのかもな。(-。-)y-゜゜゜
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:01:24.77ID:hmByEHG30
>>186
俺も判らんから鹿島神宮に直接尋ねたら良い。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:01:55.50ID:fEdvF/eC0
伊都国その他はヤマト国には属して無いけど協力体制があった
それで魏への使者は通れた
九州中部に反ヤマトの国があったから
その辺りに邪馬台国があったわけがない
あったのは反ヤマト国の遺物
吉野ヶ里はヤマト側だったけど反ヤマトに攻め滅ぼされた
それが奈良遷都のきっかけになった
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:08:13.24ID:5JAFQvp20
白村江の大敗で九州王朝が壊滅。
近江大津京に疎開するも
主力軍を失った政権は
畿内勢力にクーデターを起こされ政権交代。

大和朝廷発足。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:08:26.53ID:wOPYCCT10
>>209
日本史板いけばマジで気違い見たいなのばっかりだよ、九州説の連中は。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:08:56.98ID:hmByEHG30
日本にあまたある神社の神職で神武東征を疑う者は1人もおらんだろう
そんな罰当たりな事を考えただけで災いが起きると考えるはずだ。
天皇陛下バンザイ、日本国バンザイ 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:09:47.72ID:h4jD6s9/0
>>1
考古学者がアレだから、日本史がお隣さんにいいように弄られているなwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:11:27.36ID:mS6k1MAS0
>>223
渡部昇一が
「日本の歴史学者がどうしようもないから、門外漢の
私や西尾幹二先生がやらなきゃいけなくなった」
と言ってたな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:12:47.90ID:UX61ylZR0
記紀を真に受ければ
邪馬台国を朝鮮半島南部の豪族ニニギが征服して九州地域を制圧
その子孫で日向地域の王である神武が東へ進出
近畿まで達してヤマト王権の祖となる
これで朝鮮南部に日本の勢力があるのも納得だよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:40.26ID:wOPYCCT10
>>98
アホ、狗奴国は土佐辺りから紀伊半島南部に
及んでいたんだよ。
だから神武は紀伊半島南部から迂回しただけだ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:42.67ID:0qik6tUM0
>>1
東京は関係ないじゃん?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:14:28.75ID:FBMcWIeW0
畿内説の考古学者は編年捏造の常習犯だよな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:15:14.37ID:VZ5JqaGZ0
>>225
それを否定し切れんのがなー
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:16:15.36ID:YovwHksL0
>>209
九州説にも変なのはいるけど
畿内説は例外なく頭が狂ってるね。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:17:27.63ID:h4jD6s9/0
倭人が、日本人の祖先の一つなのは間違いない。
逆に、韓国にとっては、九州だけでなく朝鮮半島南岸にも居住していた先住民だ。
北部九州に根拠地があった倭地が文献で朝鮮半島南部を含んでいたことは、韓国併合の大義名分の一つになった。実際、発掘していくと、考古学的に裏付けが進んだ。
弥生時代まで奈良には朝鮮半島と直接関連する遺物は無いが、北部九州と朝鮮南岸は土器や墓制の類似が多い。
戦前の邪馬台国論争はともかく、戦後になって一般向けに興隆した邪馬台国奈良説は、倭の元々の首都が九州にあって朝鮮半島南部を支配していたことを隠蔽するためのでっち上げ。
日本の考古学分野は、少しアレが多いから、思想とは無関係に奈良説をバックアップする奴もいるが、最初のテコ入れはそういうこと。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:19:34.48ID:VZ5JqaGZ0
現王朝が朝鮮由来ってのは
罵倒として言われてるんだろけどさ・・・
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:20:21.22ID:YovwHksL0
>>185
神武の東征は九州から関西への移民で日本を統一したのではない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:23:52.41ID:DjhioTbe0
>>1
何で日本へ 魏の国が訪問したんだ?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:25:58.09ID:GnEh0hai0
宇佐神宮
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:15.52ID:7Ds/fQFJ0
だから卑弥呼は6代天皇孝安天皇の兄の嫁なの。纏向の時代はずっとあとだから卑弥呼の
古墳ではない。卑弥呼の古墳は御所市にあるよ。孝安天皇とされる古墳の近くにあるよ。
学者は嘘ばっかり言って 天皇家の歴史を否定したいだけのあほなのよ。
統一大和王としての天皇の力は崇神天皇までは強くなかったので尾張の縄文一族の宗教的な力を借りなければならなかった。
天皇は縄文の太陽信仰の伊勢神宮でさえ崇神天皇までは作れなかった。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:21.49ID:YovwHksL0
>>150
アンケート調査すると日本人の8〜7割が九州説なんだ
世間一般の常識は九州説
畿内説は朝鮮人学者くらいだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:26:46.62ID:Xfuo4K7p0
>>209
息を吐くように嘘をついたり自演する奴がいるからタチが悪いw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:28:24.37ID:Kf7k4LuS0
>>219
倭人伝に馬はいないって書いてあるよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:30:36.11ID:ZXGyWjYY0
>>233
空白の150年で間に逆転して
強力な中央集権化だろうな。
内外的に正統示す為、邪馬台国(小倭)
大和(大倭)と類似させたんだろうな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:31:00.20ID:Xfuo4K7p0
>>224
歴史学者というより、大学自体中ソ朝鮮寄りの左翼がはびこってたからまともな学問ができなかったんだよな
今もまだいるけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:31:20.76ID:YovwHksL0
>>203
朝鮮半島南岸に倭人が居たみたいだな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:32:24.31ID:8cVia51E0
畿内から環濠が消えていく1世紀後半〜2世紀中頃の、守山の伊勢遺跡
政治の中枢の誕生を示す遺跡だろう

中国の建築様式やレンガ、出雲や北陸の建築様式の建物など各地の特徴を持った建物跡が出土している。
おそらく30もの首長たちが集い、祭祀を行い政治が行われていたと推測できる。
面白いことに伊勢遺跡の全盛期に同時代の墓が周辺に認められないんだよね。政治の中枢であるが墓がない、国会のような年に1回首長たちが集う祭祀の場であった可能性がある。
神無月に出雲に神々が集う言い伝えがあるが、伊勢遺跡の伝承だった可能性もある。

伊勢遺跡の祭祀は夜に行われていたと言われている。
夜の食国を治めたのは月夜見
農作業に使う暦を作って、首長たちに伝えていたのかもしれない

魏志倭人伝の魏略からの引用に女王国には暦がないという記述は興味深い
更に伊勢遺跡の祭祀跡と纒向の祭祀跡はかなり異質。
伊勢遺跡は政治に近いが、纒向遺跡の方は祭りに近い。【鬼道にて衆を惑わす】にぴったり。

夜の食国を治めたのは月夜見とされている。
倭国大乱前、なにわを中心とした月の国があったんじゃないかな?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:33:03.49ID:GnEh0hai0
神武即位の干支と言われる辛酉の年の革命の原典は
中国文献に見出せず900年頃になってから三善清行が作り上げた俗説である可能性が高いです
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:33:12.20ID:UX61ylZR0
素戔嗚尊も新羅出身の豪族で
海を渡って出雲に住み着いたのでしょうね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:41.42ID:GnEh0hai0
>>231
古代は半島南部と九州北部からなる海峡国家
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:44.99ID:ZbIkcRsL0
卑弥呼がハートのエースなら

天照大御神はジョーカー
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:35:47.13ID:ZXGyWjYY0
>>236
で卑弥呼亡き後、不安定な時期に何があった?
その後13才王女て、誰?
その後150年の出来事は、記紀から創造するしかない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:36:07.62ID:0SjFJMTg0
魏志倭人伝がきっかけで邪馬台国の存在を
知ることが出来たのに、魏志倭人伝をないがしろにする畿内説
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:36:57.76ID:FBMcWIeW0
九州は後漢の頃から3世紀後半まで中国へ朝貢していた。
これが九州邪馬台国時代。
畿内が政権を樹立し中国へ朝貢を開始したのは7世紀後半から。
これが大和政権の時代。
両者とも4〜6世紀の記録が無いが、この間に何があったのか?
ちなみに記紀はこうした中国の属国時代を葬る目的で創られた神話だから宛には出来ない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:12.87ID:8cVia51E0
万葉集に残る月に関する歌は興味深い。

東(ひむがし)の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてかへり見すれば月傾(かたぶ)きぬ

真十鏡 可照月乎 白妙乃 雲香隠流 天津霧鴨

白を纏った雲、香、
シラの姫を娶った香具山の勢力、蜘蛛、火明命を連想させる。

纒向遺跡の外来系土器の主体尾張三河は火明命の地。
天香久山の山頂に祀られている神は国常立神で、鬼門に封じられた神と言われている。
尾張一宮は火明命だが、元々は国常立神が祀られていた。

東海の火の勢力が立ち上がり、畿内の月の国を倒したのかもしれない。

三輪 能も同じことを伝えている。
当時はそれが共通認識だった。

思えば伊勢と三輪の神。思えば伊勢と三輪の神。一体分身のおん事。今さらなにと岩倉や。その関の戸の夜も明け。かくありがたき夢の告げ。覚むるや名残.なるらん.覚むるや名残.なるらん。

三輪の神さんと伊勢の神さんは一心同体で石。
天の岩戸は関。
関の向こう側に追いやられていた勢力が、ヤマトを征伐し邪馬台国、ヤマト政権を打ち立てたと考えられる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:34.85ID:Kf7k4LuS0
倭国って当時の三国情勢にすごい早さで対応してるけど、近畿だと帯方郡の連絡手段とか距離的に可能なの?
どの国に付くかって絶対首長国の判断必要だよね。九州に対応を委ねてたとしたら、それはもはや邪馬台国じゃない気が。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:38:59.88ID:dVpCPlaD0
>>240
実際、馬の骨も弥生時代の遺跡からは出てこないんだよな
新石器時代に一旦絶滅して、古墳時代になって朝鮮半島経由で輸入してきて増やしたから
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:20.42ID:GnEh0hai0
昭和天皇も建国は7世紀(大化の改新後)と言ってたし万世一系・近畿朝廷一元史観は無理だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:55.31ID:UX61ylZR0
ノルマンディー公ウィリアムのノルマンコンクエストは一代で達成された
馬に乗ったり製鉄技術が優れていれば
百年かからずに西日本を支配できますよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:01.01ID:ZQn5pgNX0
>>237
それは吉野ヶ里が邪馬台国と宣伝しまくってた時代だろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:27.79ID:Xfuo4K7p0
>>231
倭の首都が筑紫だったなんてことは記紀にも書いてあるし、倭の使者も筑紫から奈良に引っ越したと言ってるやんw
問題は、いつ奈良に中心が移ったかってことだけ
卑弥呼以前かもしれんし、後かもしれん
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:32.96ID:5JAFQvp20
竪穴式住居は穴なので
条件が悪いと地下水が湧いて住めなくなります。
それを防ぐのが環壕でこれで地下水を抜くことで
住居の浸水を防ぎます。

畿内は環壕が少ないんじゃなくて
住人が少ないから環壕が作られないだけなのです。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:40:49.44ID:VZ5JqaGZ0
>>255
無理でもごり押しなんだなあ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:41:21.12ID:Kf7k4LuS0
>>250
ほんとそれ。
だったら魏志倭人伝の時代、日本の最大勢力は畿内にありましたって言えばいいのに。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:41:34.04ID:8cVia51E0
サルタヒコの遺言。
「底どく御魂」「つぶたつ御魂」「あわさく御魂」
はどういう意味があるのだろうか?

底、独、常、立、阿波咋

国底立神、 国常立神、阿波咋を示すのだろうか?
これらの神々はサルタヒコが溺れ死んだことと関係するのだろうか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:42:20.40ID:1H9vWs5v0
九州説だとしても日本に来るのに7000里 女王の国までたどりつくのに1万2000里だろ
韓国経由なら7000で直線なら1万2000ってことか そんなことないだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:43:16.97ID:Xfuo4K7p0
>>251
卑弥呼の後も、晋や南朝にずっと使者送りつづけてるやん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:44:03.68ID:eVRm3NFO0
>>254
瀬戸内から纏向まで船で一直線よ。
瀬戸内→河内湖→古代の奈良湖、奈良湖の畔が纏向。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:45:54.55ID:YovwHksL0
>>241
神武東征の時期は5〜6世紀であろう
7世紀後半の天武天皇の時代に神武天皇の陵墓の記事がある
天武天皇と神武天皇の時代は離れてない
神武東征以前に奈良に住んでいた豪族も九州から東征して来たと言っている
九州からの東征は繰り返して行われ最後に東征して来たのが神武だ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:49:52.80ID:5JAFQvp20
帯方郡から松浦まで7000+3000里
だいたい800kmくらい。

松浦から2000里だと、あと150kmくらいかな?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:51:51.03ID:1fDC9gQG0
瀬戸内海から畿内の記述が一切無いのが魏志倭人伝なので
玄界灘から九州の詳細な描写からしたら、畿内は視野の外
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:52:38.65ID:dVpCPlaD0
>>265
どうやって移動したのかではなくて、馬が存在しないのになんで馬具が出土するんだって話
どう考えても、もっと後の時代の古墳でしょという話
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:30.54ID:GnEh0hai0
畿内説がすがるのは水行十日の一文しか無いのでは?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:38.05ID:8cVia51E0
東海の飛騨に口碑が残っている
飛騨は白山の麓であり、神武の末裔を自称する天武天皇と関係の深い石徹白イトシロの伝承も残っている。

飛騨の口碑によれば、飛騨の勢力が出雲を作りヤマト政権を作ったとある。
出雲もヤマト政権も同根ということだろう。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:54:41.22ID:bYV85BO80
国立歴史民俗博物館FAQ
Q3.邪馬台国はどこにあったのですか?
Answer 大多数の考古学者は大和説です
http://www.rekihaku.ac.jp/contact/faq01.html#c

プロの研究者の間では論争はとっくに終わってます
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:10.03ID:GnEh0hai0
>>271
南九州ですね。畿内説より可能性はある
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:32.47ID:7yltMicO0
九州は朝鮮人の血が濃い
嘘でも100回言えば本当になると思ってる
こいつらほど反日はいない
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:36.82ID:h4jD6s9/0
倭人=大陸系渡来系弥生人なら、居住域の重心が東進するのは当然だが、という証拠がある
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:56:45.07ID:bYV85BO80
学術レベルで論争が決着したので、教科書にも徐々に反映されてきてます
日本史の教科書の記述もかつては中立だったが、現在では畿内説寄りに変わってる
・考古学的な成果を踏まえて、畿内説が有力になりつつあることを示唆する記述が増えている
・纒向遺跡の建物群跡が「魏志倭人伝」の記述と似通っていることに言及する教科書が多い
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17987
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:01.06ID:7yltMicO0
ヤマタイなんて国はない
ヤマトだ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:16.55ID:SClSNW9E0
邪馬台国はシナ人の捏造
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:20.31ID:VZ5JqaGZ0
南九州、かなり無理して四国までだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:25.57ID:bYV85BO80
邪馬台国の所在地について各教科書の記述

山川出版社『詳説日本史B』2016年 
「奈良県の纒向遺跡では、2009(平成21)年に3世紀前半頃の整然と配置された大型建物跡が発見され、
邪馬台国との関係で注目されている」

東京書籍『新選日本史B』2018年
「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向遺跡の発掘結果や、漢の鏡の出土分布などから、
大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」

清水書院『高等学校日本史B』2017年
「初期の前方後円墳の一つである箸墓古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で
魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている」
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:38.88ID:1fDC9gQG0
畿内に大国があったとしても、それは魏志倭人伝と無関係
九州しか行ってないんだから
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:57.49ID:h4jD6s9/0
倭人=大陸系渡来系弥生人なら、居住域の重心が東進するのは当然だが、その証拠があるのかな?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:58:31.80ID:8cVia51E0
根の国の侵略に抗った神に関係する祝詞が残っている。
クナト。国津に似ている。国津は神武東征前に葦原中国にいた神。
邪馬台国卑弥呼と対立していたヤマトの南にある狗奴国卑弥弓呼のことかもしれない。

道饗祭

高天之原に事始めて、皇御孫之命と称辞竟へ奉る、大八衢に湯津磐村の如く塞り坐す皇神等の前に申さく、
  八衢比古・八衢比売・久那斗と御名は申して辞竟へ奉らくは、
根国底国より麁び疎び来む物に、相率り相口会ふ事無くて、下より行かば下を守り、上より往かば上を守り、夜の守・日の守に守り奉り斎ひ奉れと、
進る幣帛は、明妙・照妙・和妙・荒妙に備へ奉り、御酒は・辺高知り、・腹満て雙べて、汁にも穎にも、
山野に住む物は、毛の和物・毛の荒物、青海原に住む物は、鰭の広物・鰭の狭物、奥津海菜・辺津海菜に至るまでに、
横山の如く置き足らはして進る宇豆の幣帛を、平けく聞食して、
大八衢に湯津磐村の如く塞り坐して、皇御孫命を堅磐に常磐に斎ひ奉り、茂御世に幸へ奉り給へと申す。
  又親王・王等・臣等・百官人等、天下の公民に至るまでに、平けく斎ひ給へと、神官、天津祝詞の太祝詞事を以て、称辞竟へ奉らくと申す。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:59:31.82ID:Xfuo4K7p0
>>274
共立した女王(斎王)卑弥呼の祭祀の場がすでに畿内(邪馬台=やまと)だったというのが最近の主流ではあるよな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 12:59:45.34ID:+EAGhsXa0
>>218
魏志倭人伝に、伊都国は女王国に属してる
と書いてある
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:00:43.48ID:ZT9Jq55x0
>>263
帯方郡→朝鮮半島南端 7000里
帯方郡→女王国 12000里

朝鮮南端→九州 3000里

だから九州の上陸地点から2000里以内
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:05.94ID:PLAr0Dw80
邪馬台と大和を掛ける素人もいるだろうが特定の言葉じゃないしな。
そもそも帯方郡の使者が内陸部へ行くわけもなく倭人伝表記通り丁度沖縄あたり。
ヤマト王権と邪馬台国は無関係ね。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:42.69ID:h4jD6s9/0
倭人が文献に登場したのが、弥生時代開始後だから、倭人が大陸系渡来人との混血が遅れた辺境に押しやられていた縄文系でも、不自然じゃない。
その場合、倭人は混血で消えていったということになる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:01:49.22ID:8cVia51E0
元々狗奴国は畿内くらいの版図があったんじゃないかな。
2世紀末の畿内征伐で、なにわ、北河内、ヤマトは卑弥呼を共立した勢力によって征伐されたんだろう。
大坂城の地にあった生國魂神社の謂れによると、神武東征の際に生玉神と足島神を鎮魂したとある。
北河内にも磐船伝承など畿内征伐の伝承が残っている。

狗奴国の官、狗古智卑狗は河内彦だろう。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:02:07.96ID:1fDC9gQG0
畿内まで行ってるなら、その道程も九州までと同様に描いてるだろ
本州への言及は、せいぜい出雲まで
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:05:58.47ID:KbPNpKGK0
そもそも纒向遺跡からは中国大陸との繋がりを示す出土品が何も無い
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:09:02.49ID:Xfuo4K7p0
そもそも、古代中国人が「魏志倭人伝の邪馬台はヤマトって読むんですよ」と何度も注釈つけてるんだから、それを無視しちゃいけないw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:17:01.66ID:1fDC9gQG0
魏志倭人伝に書いてないことは魏志倭人伝と無関係なのは当たり前
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:19:02.50ID:1fDC9gQG0
魏志倭人伝における畿内は、中部、関東、東北、北海道と同列だよ
せいぜい九州からみて海の東に倭種がいるってくらいの扱い
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:21:18.29ID:FBMcWIeW0
>>296
中国人がヤマトとは読めないと言ってるのに、日本人のしかも考古学者ごときが勝手な想像を展開してるのがおかしい。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:23:22.63ID:YovwHksL0
>>290
壱岐対馬の寸法も距離に入れれば
400里×2と300里×2で1400里

帯方郡→朝鮮半島南端 7000里
帯方郡→女王国 12000里

朝鮮南端→九州 4400里

上陸地点から600里
伊都国まで500里、奴国まで100里
これで12000里だ
女王国とは伊都国と奴国の境付近を中心とした場所
伊都国+奴国が女王国だ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:24:38.35ID:RCuScq9S0
>>206
つまり日宋貿易は沖縄で行なっていたと
珍説やなあ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:25:07.78ID:YovwHksL0
>>289
それは誤訳だな
倭の国々が女王国に属してるが正しい意味。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:26:11.56ID:ipVxI22B0
きっと「畿内説」には研究費が下りやすい事情があるんだろうなw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:29:21.35ID:FBMcWIeW0
>>264
7世紀前半の倭の朝貢が九州からの使者なのかはハッキリしないから。
同時期の琉球伝を読むとその頃の倭人の使者が屋久島を知っているあたり、九州からの使者のようにも思えるけど。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:29:52.58ID:JHiAp9UDO
>>268
帯方郡から邪馬台国が1万2千里で東が海だから大分か宮崎の北部ではないかと思うんだな。
なんとなく戦国大名の大友氏と版図がかぶるように思う。

稲作というと平地を思い浮かべるけど太閤検知でも今の大分県が
福岡、熊本、、佐賀、宮崎より石高が大きくなかったっけ?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:30:29.34ID:WR6VXQWI0
>>300
郡使は船で行って、日数で報告している筈なのに、何故陳寿が里数を使ったかというと
結局、郡使が実際に行った場所までを里数で表記して、行ってない投馬国と邪馬台国は日数で表記しているだけのことなんだよな
つまり、邪馬台国が女王の都というのは意図的な嘘か混乱でしかない
実際に郡使が卑弥呼に会って、彼女の住む建物と、墓を見たというのならばだ
結局、倭人条は日本人向けに書かれているわけではないのだから、なんらかの意図や嘘や混乱があって当然なんだよ

ま、神武東征は嘘で、考古学的証拠もまったくないけどな(笑)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:37:53.68ID:7iOFsGdZ0
>>26
そりゃ記紀も聖書真似して神があの土地を奪い取れと命令する事によって侵略の正当化するための文書でもある訳だから。
真似をしたのか、民族自体同じなのかは分からんが、聖書だけでなかなかあそこまで風習が真似出来ないだろうからなあ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:38:56.20ID:bWtDYJlX0
>>19
中国では見つかっていない
しかし材料を分析するとまちがいなく中国産

これってどういうことなんだろ
中国産の銅剣銅鐸を溶かして作ったとか?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:40:44.21ID:0erwNprq0
>>202
他国民を皆殺しにしたら自分達の利得が無くなるのでしないが
他国民に寄生していた統治組織は皆殺しにした
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:46:44.07ID:7iOFsGdZ0
>>255
それがホントなら、物部氏は記紀に確実に文句言ってるよ。
お前らつい百年前まで九州におったのに何アホな事かいとんるやって
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:47:34.84ID:V3XK2EiF0
畿内説の人は『どういう動機でゴネてる』の?

九州に邪馬台国と記録される国があったことは明白な事実なのに
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:56:09.41ID:5JAFQvp20
>>308
そうだよ。
原材料は中国からの輸入。

中国の銅器は銅鉱石の産地が絞れるけど
日本の銅器は各地の銅スクラップが混ざるから
成分比が広くなってる。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:57:14.48ID:105Ar7Jd0
>>141
船に乗れば簡単
平清盛が兵庫県神戸市に港を作って日宋貿易で
ボロ儲けした。
清盛の時代に蒸気船や内燃機関(ディーゼル機関)でスクリュー回して
進む船は無かったんだから邪馬台国時代と大して変わらん。
おまけに生駒山脈の西の麓河内国草香=孔舎衙(クサカ)邑(むら)で神武大和侵略軍を
邀撃(ヨウゲキ)し撃退した長髄彦(那賀須泥毘古ナガスネビコ)は物部氏祖先とされる
饒速日(=邇藝速日ニギパヤピ)の義理の弟である。
ニギパヤピは天磐船(アマノイワブネ)に乗って河内国(大阪府交野市)の河上の地に天降った。
イワブネといってもといっても岩を刳り貫いた船が高波を受けて沈まないはずは無く
これは軍艦鳥を意味するハワイ語であると指摘したのは東京商船大学名誉教授の茂在寅男氏だった。
アマというのはカヌーが転覆しない様に安定性を増すために、カヌー本体の片脇あるいは両脇に
アウトリガーとも呼ばれる浮子(ウキ)が張り出した形状をしている。この浮子は多くの
ポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、これを装備したアウトリガーカヌー自体は
タヒチ語ではヴァア (va'a) 、ハワイ語ではワァ (wa'a) 、マオリ語ではワカ (waka) 、
ヴァカ (vaka) などの言葉で呼ばれる。(以上日本語wikiのアウトリガーカヌーより)
すなわちアマノイワブネとはアウトリガーの浮きを持ち軍艦鳥を載せたカヌーを意味する。
以上『日本語大漂流—航海術が解明した古事記の謎』 光文社、1981年より

ニギパヤピをリーダーとするポリネシア人、ミクロネシア人がアマノイワブネというカヌーで
黒潮に乗って集団移住したのが生駒西山麓の日下河内国草香=孔舎衙(クサカ)邑である。
カヌーによる遠洋航海に慣れたポリネシア人、ミクロネシア人の子孫が
生駒山麓に住んでいたから九州北部或いは下関付近まで支那人がたどり着けば
瀬戸内海、明石海峡の航行も困難なことではない。

九州の古墳に鳥を乗せた船の壁画があるが、だいぶ色褪せてるようだね。
吉野ケ里歴史公園は大人(15歳以上)460円の入場料取ってるんだから
儲かった金を使って古墳の壁画の保存をすればいいのに。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 13:57:26.51ID:IBxsc4qw0
>>274
いまだに三角縁神獣鏡を卑弥呼の鏡だと思ってる奴w
しかも考古学者なんて大部分は使えない奴らだからw
旧石器時代捏造に30年間も気付かなかった連中だぞ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:01:58.03ID:YovwHksL0
>>306
神武東征なんて数十人で奈良を征服した小規模な争いが考古学で分かるかよw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:07:38.98ID:eVRm3NFO0
まあ、纏向が卑弥呼共立の舞台になったのは、吉備、讃岐などの瀬戸内の諸勢力が中心になったのも大きいだろうね。
瀬戸内から河内湖、奈良湖の海運ルートがスムーズになって。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:09:17.38ID:7UFpOxwv0
魏志倭人伝に東に倭種がいると書いてある
文献を読む限り九州しかありえない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:11:40.10ID:TN2zkbef0
生野菜を食べてたらしいが
現代ならレタスとかキャベツ、トマト、キュウリなど豊富にあるが
当時は何野菜を生で食していたのだろう
漬物なら漬物って書くよな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:27.13ID:1fDC9gQG0
菜葉とかタンポポとか春菊とか根菜?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:15:58.61ID:1fDC9gQG0
あ、七草的なものか
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:19:50.41ID:8JFA9UZz0
>>306
逆だよ
魏の使節は必ず邪馬台国の都に到達している。当然最短ルートで郡から直接都を目指す
だから郡から都までの所要日数が書いてある
反対に、小国の里数はよこしてきた使いから得た伝聞情報
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:26:43.24ID:wbqsEb9eO
>>182
邪馬台国では文書が流通してたってことは
古代日本でも倭人達は文字を使ってたんだな
邪馬台国に存在した貴重な文書類や宝物などの行方が気になる
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:42:46.91ID:+EAGhsXa0
>>316
無い無いw
纏向はありえないw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:45:51.75ID:eVRm3NFO0
もうね、考古学的には纏向と決まってるんだよ。
九州説なんてのは、考古学の範疇じゃなくて、精神病理学の世界だよ。
唱えている人たちの妄想性人格障害を疑うレベル。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:52:41.59ID:+EAGhsXa0
>>325
ほら、近畿説キチ◯イが現れたw
何の根拠も示さずに、「決まってんだよ」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 14:54:13.29ID:ZZ+WAy2X0
畿内説は破綻したな、、、
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:10:28.49ID:wbqsEb9eO
>>182
世界に誇る日本の考古学会っていえば
世界ニュースまでなった東北ゴッドハンド捏造事件でも
考古学のプロを自認するだけの考古学会が
捏造丸出しの石器を奇跡的な発見の連続だとして
考古学会がお墨付きを与えたばっかりに
文部省もよく確かめず歴史の教科書まで書き換えてしまった
間違いのないプロ集団を自認する考古学会は総括出来てるの?
日本の理系と違い文系考古学会はレベルが低いって言われる訳だ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:15.77ID:wbqsEb9eO
×>329
>>325
世界に誇る日本の考古学会っていえば
世界ニュースまでなった東北ゴッドハンド捏造事件でも
考古学のプロを自認するだけの考古学会が
捏造丸出しの石器を奇跡的な発見の連続だとして
考古学会がお墨付きを与えたばっかりに
文部省もよく確かめず歴史の教科書まで書き換えてしまった
間違いのないプロ集団を自認する考古学会は総括出来てるの?
日本の理系と違い文系考古学会はレベルが低いって言われる訳だ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:12:45.03ID:YXtHUOH60
・約4000枚の銅鏡のうち製造年が入っているのはたったの13枚
・そのうち12枚はなぜかピンポイントで卑弥呼の時代
・そのうち1枚は製造年が誤植であり現代でいうところの“昭和65年製”
・なぜか卑弥呼の時代の古墳からは出土せず、後のヤマト王権時代の古墳から見つかっている


うーん、これはもしや古代ゴッドハンドの仕業では?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:22:14.10ID:wbqsEb9eO
>>331
考古学上新たな発見が出れば
これまでの推測認識なんてものは
簡単に脆くも覆がえるもんだよ
考古学者の視野狭窄は今に始まったことではないけれど
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:22:31.02ID:0VvX5zTL0
調べれば調べるほど畿内説はあやしくなってくる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:25:29.88ID:zb4aXub/0
>>282

 本庶教授が語っていたのは、教科書を鵜呑みにするのではなく、「本当はどうなっているのか」という心を大切にすべきだ、ということ。

特に、科学的という言葉に文系は惑わされすぎ

この間の桃核のC14にしても、INTCAL、JCAL等の問題があり、どの程度の精度なのか調べる必要がある

自分で納得するまで調べるのが大事
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:25:52.68ID:eVRm3NFO0
もうね、考古学の積み重なった成果を見れば見るほど、邪馬台国=纏向しかないなってことになるんだよ。
九州説なんて、ド素人のアマチュアの妄想の域を出ないからね。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:37:17.52ID:qaQVurc/0
渡来人集団が畿内で旗揚げし成功する
権威の箔付けのため亡き邪馬台国と同じ読みのヤマト国を名乗る
紀年銘鏡を捏造して地方有力豪族に配り勢力を拡大する
継体朝に滅ぼされる

これが真相
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:38:37.00ID:43lXRjl10
>>318
生で食べてたんならウワバミ草やコゴミみたいなあくのない野草だろうな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:45:59.31ID:F6fEtnc80
>>335
日本史における纏向の重要性は別として
邪馬台国と畿内を結びつける証拠や成果は何もないのに
まだ現実分かってないのは痛すぎ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:49:12.86ID:43lXRjl10
>>330
考古学はレベルどうこうより、結論出てない分野では捏造やパワハラ横行してそうな胡散臭さがあるな
それと、土器や石器で騙れるのは、風俗までで、国家の成り立ちまで一緒にするなと思う
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:49:32.35ID:/404eng60
邪馬台国じたい当時の日本で有力な国家
だったかあやしいもんだ。女性がリーダー
ということでたまたま注目されて中国の
書物に載っただけで数ある小国のひとつに
すぎない可能性が高い。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:06.99ID:4lAmuL+f0
畿内説はかなり無理がある
というか「でかい集落跡と古墳があった」以外に何の根拠もないやんけ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:18.91ID:ZXGyWjYY0
>>335
wikiでは、諸説あるよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/纒向遺跡
疑問点すらクリアーされていない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:50:51.12ID:bcUYsskb0
九州説なら普通に見つかりやすい気がするんだけどな
畿内だと墓は調べられないものが多いし
九州にある大きい陵墓を調べたらすぐわかるのでは
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:51:21.36ID:WR6VXQWI0
>>315
その数十人でも、彼らには故地の文化と慣習を持っている
支配したのであれば、その影響が必ず出る
また、征服したのであれば、故地から大量の人がやってきてもなんらおかしくない
その数十人がどこかからたまたま流れついた集団なら別だが
文化や慣習の影響や変更がまったくない以上は証拠がないと同じことなんだよ
歴史の証拠とある考古学でわからないのであれば、文献学では一生わかりえない
日本でなんとか東征の証拠とも言えないこともないのは水田の広がりと遠賀川式土器だけ

>>321
そのよこしてきた使いから得た報告書をしか見てないので、それはありえない
併記しておきながら、読者の混乱を避けるために明記しない理由もわからない
明記しないのであれば、誰でも連続か、伊都からの放射方式で読む

また、最短ルートの併記であれば、突然、投馬国が説明される理由もわからない
もし、併記で真実であれば、最短ルートを示す以上は、投馬国が当時の中国人なら誰でも知ってる地域であることが前提でないとおかしい
また、最短ルートであったとしても、郡使が常駐する場所と書いてある伊都国が投馬国の位置に入ってないのもおかしい
また、女王国までは12000里と書き、郡から行くにはと詳細な生き方を書いてあるのに、さらに最短ルートを示す意味がさっぱりわからない


そんな幼稚な読みかたをしたがるのは、自説のためにねじ曲げて解釈しようとした古田の信奉者だけであって、中国人も含め、そう読む奴はいない
日本の歴史関係の学会でも一切認められていない
いい加減、あきらめろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:52:50.13ID:zNlWcarJ0
そもそも卑弥呼の墓が前方後円墳のわけがない
時代が違うわ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:56:48.90ID:xtefgUrL0
まず根本的に後漢の時代に、
奴国が倭の端と言う事が明記されている訳で、
金印によって、これが那珂郡に比定された訳だから、
倭=北部九州の範囲と言う事を先ず頭に置いて置かなければいけない。
それが、魏の時代にどういう範囲になったのかと言う事。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:56:58.82ID:Xfuo4K7p0
>>342
どんな学問でもwikipediaなんて誰でも編集できるサイトソースにしちゃ駄目、絶対
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 15:58:45.39ID:Pedb8+CCO
九州邪馬台国→大陸に近いし、交易あったのでわかる
奈良邪馬台国→本命で大規模だし、色々残ってるからわかる
東京→は?当時は、ただ荒野だよね?いみわからん
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:01:32.58ID:+X8bi/oJ0
>>350
奈良にはなにもないよ
時代があわない古墳しかない
鉄器も絹もでてこない

あってるのは桃の種くらいカナw
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:03:07.17ID:P1jbKi7i0
>>330
ゴッドハンドはマークされて現場を撮影されたから判明したけど
もう少し自然な感じだったら全くわからんよな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:10:21.44ID:ZXGyWjYY0
>>349
疑問点ぐらい解決しろよ。
考古学会て皇室歴史に合わせ過ぎ
るから矛盾が多い。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:11:22.78ID:fRIcJTAq0
調べれば調べるほど畿内説がインチキまみれだとわかる
マジでゴッドハンド級だよね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:12:12.95ID:mEQkcJlP0
魏志倭人伝だと卑弥呼の墓は円墳っぽい表記だよね?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:15:42.25ID:V3XK2EiF0
このスレの議論をまとめてみた

九州説「鉄鏃や絹の出土状況、九州での環濠集落の構成を見ると魏志倭人伝に書いてある邪馬台国は九州だよね?」
近畿説「いや纏向遺跡から大型建物が出て来て桃の種も出てきた」
九州説「それ倭人伝と関係ある?」
近畿説「桃は卑弥呼の鬼道に通じる」
九州説「桃の種は吉備の遺跡でも大量に見つかってるよ」
近畿説「それはそれこれはこれ」
九州説「邪馬台国は倭人伝が根拠ってわかってる?」
近畿説「前方後円墳の箸墓古墳は卑弥呼の墓にふさわしい」
九州説「あの、倭人伝のどこに前方後円墳の描写があるの?」
近畿説「卑弥呼の墓にふさわしい」
九州説「…」

修正の意見があれば受付ます
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:16:01.21ID:Pt7uk/m80
>>325
基地外が鏡に向かって何か言ってるw

マキムク信者ってリアルの世界では見たことないんだよなあ。
アレにだまされてる人っているの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:18:14.28ID:kU4m7aTx0
九州まで調べに行きます
オススメの遺跡とか博物館ってどこですかね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:19:06.71ID:7yltMicO0
朝鮮九州は日本の敵
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:22:31.15ID:IZ+3CzPb0
都於邪靡堆 則魏志所謂邪馬臺者也(隋書)

堆 もタイ としか読まないよね
もしくは テ?
なんで ト と読める風に修正しなかったんだろう?
もしかして当時まだヤマトとは言ってなかった?
魏志倭人伝から国名を借用した?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:27:39.26ID:WR6VXQWI0
>>315
鉄砲もない時代、その程度の人数で征服できたのか疑問はあるが、その数十人にも故地の文化と慣習がある
征服したのであれば、それを被支配民にそれを強制してもおかしくないし、被支配民の生活や慣習に影響が与えてもおかしくない

また、故地から大量の人がやってきてもおかしくない
国家機関であるのなら官僚や他の軍人およびその家族を、個人的にも妻や子供や親族を呼び寄せるだろうからな
彼らは大量の生活用具や慣習も持ってくるだろう
当然、それは遺構や遺物となって確認できるはずだ
その数十人がどこかから船で漂着したような集団なら話はべつだが

現在のところ、東征の証拠と言えないこともないものは、弥生早期〜前期の水田と遠賀川式土器だけしかない
それ以外にはないと断言できる
つまり考古学的に検知できないものは、文献に書かれた記述の証拠が存在しないのと同義である
よって、考古学でわからないものは、文献史学では一生結論が出ることがない


>>321
軍人である郡使が実際に行っているので、その報告書を見て陳寿は書いている
それがあるのに、文字も里数も知らない土人の、嘘かもしれない伝聞情報を採用する必要と意味がそもそもない

陳寿は、郡から女王国は1万2千里であり、郡から倭に到るにはと詳細な情報な記している
よって、郡からの最短ルート(1万二千里の移動にかかった総日数であっても同じこと)を併記する意味がそもそもない

仮に最短ルートや総日数の併記だとしても、そこにそれまで説明のない投馬国が突然書かれる理由がない
その場合、読者である当時の中国人官僚なら誰でも投馬国を知っていることが前提でないとおかしい
初めて朝貢して来た国の情報がそれほど詳細に知られているのなら、陳寿が旅程を載せる意味がない
また、併記であるのなら、読者に里数と日数を連続で読ませないように、そう明記しないのものおかしい
また、最短ルートに、郡使の常駐場所と書いてある伊都国が含まれないのもおかしい

そんな幼稚な読み方をするのは、自説に都合が良いように姑息にも解釈をねじまげてきた古田の信奉者だけだ
中国人の学者でさえもそうは読んでないし、日本の歴史関係学会も一切認めていない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:29:50.97ID:uUdyFTUy0
>>358
博物館は糸島市の伊都歴史博物館
希望すれば学芸員さんが親切に解説してくれる
甕棺に文字のようなものがあったが聞き損ねた
代わりに聞いてきてくれまいか
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:30:27.71ID:AzPBDk8V0
長すぎてまったく読む気しないな
まとめかたがあまりに下手
小学校から出直せや
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:32:34.64ID:RCuScq9S0
>>351
魏志倭人伝に桃出てきてなくね?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:35:57.54ID:Xfuo4K7p0
>>360
あとは後漢書列伝の倭伝にも記述があるからぐぐってみるといい
要は現代のようにヤマトと当時は読まず、ヤマトゥィとかヤマイとかなまってた
現代と発音が多少違うのは他の地名も同じだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:36:00.01ID:43lXRjl10
2chで空気の長文書く時点で負け
0369362
垢版 |
2018/10/18(木) 16:36:32.40ID:WR6VXQWI0
NGWORDで見えてないのを書き込みミスだと思って、再度書き込んでしまったことはお詫びする
>>344は無視してくれ

>>365
これは一定の知識を持っている奴向けに反論しているのであって、
知識がない奴は無理に読まなくて結構ですよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:38:10.01ID:/9xlfIe50
さすがに奈良は遠すぎるんだよ

九州を適当に彷徨って終了だろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:39:13.53ID:San377/f0
必死に長文かいても反応がうすいネ
駄文ってことかナ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:41:47.58ID:BSeWxYbZ0
>>356
纒向遺跡の出土品のうち、交易品は伊勢・東海系ばかりで、大陸からのものがほぼゼロ

大陸との交流が無い地方有力者としか考えられんよな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:43:57.67ID:om8BXnIc0
>>344
>その数十人でも、彼らには故地の文化と慣習を持っている
支配したのであれば、その影響が必ず出る

自信に満ちた見識高そうな主張で一服盛りましたが一つお伺いします

戦国時代徳川家康が本拠地を武蔵の江戸の地に移封されてから
家康に伴い大挙して家来衆の三河人が江戸の地を整備し移り住みましたが
東京弁に独特な三河弁や三河従来の習慣文化を今も東京に三河文化が根強く残ってますか?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:44:58.91ID:BSeWxYbZ0
>>367
きみ、かわいいねー

きぃぅみ、かわうぃーねぇー

こんなオリラジのチャラいみたいな感じかもな


な、わけねーだろ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:46:08.74ID:WAfvT0LS0
>>362
トンでもと思って聞き流してくれてもかまわんが

私は日数記述部分は別文献の参照部分だと思っている

魏略には奴国以降の記述はない
この部分もおそらくそうであろう

別文献ということは、投馬国と邪馬台国は記述方法が同じなので、同文献からだろう

倭国には中国が知る連合国(領域)が2つあり、邪馬台国の方に卑弥呼の都がある、と言っているのでは?

7万戸の意味がわかるし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:47:51.93ID:Xfuo4K7p0
>>375
当時の中国人が「案今名邪馬惟音之訛也」と、わざわざ訛りだって書いてるっつーのw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:48:20.07ID:hmByEHG30
「倭人は帯方郡の東南、大海の中に在る。山島に依って国邑を作っている。
昔は百余国あり、漢の時、朝見する者がいた。今交流の可能な国は三十余国である。」
魏国と交流しているのは百余国の中の三十余国、残りの七十余国は交流していない
交流したのは北部九州の三十余国で、本州、四国は交流していない。
従って魏使は交流の無い地域に行く事は絶対に無い
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:51:21.64ID:GnEh0hai0
皇室の歴史書である記紀にも関わらず、神武東征も書かれていて、勢力が九州からやってきたことを明示しています
これは何故かを考えるといい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:55:22.56ID:+EAGhsXa0
畿内説論者って、印象操作が好きだね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 16:57:06.88ID:585atH2c0
>>356
誰も主張してない、おまえが捏造した畿内説を自分で論破かよwww
おまえの脳内ではおまえが世界一でいいよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:01:28.51ID:NqqGhlwF0
>>379
そこですよ、ヤマト勢力は畿内に最初から居たわけではないですね、土着の勢力ではない
最初は九州にいた勢力、これが東に移動を始めた、移動の過程が倭国大乱
では卑弥呼がいたとされる3世紀前半、ヤマト勢力はどこまで来ていたか、これが答え
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:04:13.07ID:43lXRjl10
纏向遺跡を候補にするのは勝手
炭素年代が結構きわどい恣意発表なのは周知事実だが、遺跡にゴッドハンドするのだけは勘弁な
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:08:44.16ID:FBMcWIeW0
唐津、糸国(博多湾西)、不彌国(博多湾東)
、筑紫野から有明海沿岸が奴国でその南が邪馬台国(熊本)。
投馬国は薩摩(鹿児島西側)。

もともとバラバラだった九州北部の倭奴国、中部の邪馬台国(女王国)、その南の投馬国が合併したんじゃないかな。

しかし、都城や宮崎あたりの狗奴国は自国に優秀な巫女がいたので、あえて卑弥呼の女王国に属する必要はなかった。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:17:29.38ID:F6fEtnc80
>>385
かなりの単位で住民が移住しない限りは言語は現地に染まるもの
今の九州人が関西にきても関西弁に染まるだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:26:05.00ID:gPgPnE2k0
もともと九州説はないのは魏志倭人伝を読めばわかる。
九州地域最大の国は伊都国(奴都国)であってここまでは中国側は交流が深い。でもこの国はすでに邪馬台国によって侵略され一大率が実質収めている。
九州最大の遺跡があるところが邪馬台国の植民地で確定だとすれば他の地域に求めるしかない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:26:37.30ID:GnEh0hai0
>>383
東征は邪馬台国時代以降の270〜280年から4世紀前半
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:28:41.75ID:UGYow60R0
>>381
印象操作というより系統捜査だな w
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:28.14ID:ZXGyWjYY0
>>389
卑弥呼は天皇ですか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:32.53ID:GnEh0hai0
武内宿禰を祀る神社は圧倒的に福岡が多い
続いて大分・佐賀・和歌山の順になり福岡は大分の2倍、佐賀の4倍和歌山の10倍です。奈良の40倍以上の数になります
そして蘇我氏は武内宿禰の子孫
九州から来た豪族に間違いない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:48.09ID:MHGAuibD0
学者がほぼ纏向で決定なのに、ここにいる人たちはそれ以上の人なのか?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:34:48.87ID:q1O66hac0
プロはほぼ畿内説。
アマは九州説。

アマは専門的なことはわからないが、魏志倭人伝は読めるので、それで空想する。
プロは魏志倭人伝をその不正確性から検証の対象とはするが比定地の根拠とはしない。
客観的な証拠を積み上げてたどり着くのが畿内説の優位性。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:39:15.76ID:MHGAuibD0
>>386
今年の桃の種だかの判定?
逆に信憑性増してるけど。
西暦135年から230年って、名古屋大の物理の専門だった人が言ってるけど。
纏向の遺跡はそれと全く関係ないの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:07.08ID:F6fEtnc80
プロだの学者だの言ってるがそもそも絶対数が少ないからな
確かに纏向が出た当時はみな畿内説に群がったが
成果がないと分かると逃げて行って後は残りカスみたいなもん

鏡や土器や古墳など年代を勝手に古くしていくから
方々の遺跡で矛盾が生まれて地方の研究者に迷惑かけてる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:28.65ID:GnEh0hai0
>>396
【日本姓氏家系総覧】によると、紀氏(紀貫之が有名)、平群氏、巨勢氏、葛城氏等は竹内宿禰を同祖とする親戚関係です。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:26.96ID:ULlv4ivX0
7万戸が多いって言うけど壱岐島と対馬だけですでにで4000戸もあるんだよな。

畿内説なら、中国地方から畿内にまたがる国が壱岐対馬の20倍弱の人口しかないわけないだろ。

九州説なら、九州北部のある大都市国家が邪馬台国で壱岐と対馬の
20倍の人口と考えたら、わりとしっくりくるんだよな。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:47:07.78ID:4J2CkHTf0
>>400
迷惑だと言ってる地方の研究者って誰?
九州説に都合が悪いからって捏造すんなや
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:48:47.57ID:hXYvjHfl0
もう纒向遺跡が最有力地という前提で物事が動いてる今、
必死に九州説を唱えてる人は考古学者にでもなった方がいいんじゃないか?
ネットで相手が疲れて諦めるまでレスをしても現実の趨勢は何も変わらんし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:28.54ID:g7VMt3i80
九州説、近畿説で攻撃しあうんじゃなくてそれぞれの説で
これが根拠、これが根拠と積み上げていけばいい

攻撃合戦は不要
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:46.34ID:Xfuo4K7p0
>>402
対馬の人口は中世の時点で7000人くらいとか言われてる
ちょっと盛りすぎではあるがわりと多い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:52:50.96ID:q1O66hac0
>>404
考古学者になる頃には畿内説になってる。
なぜなら正しい知識がつけば畿内説が正しいと認めざるをえないから。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:54:59.93ID:F6fEtnc80
>>403
2世紀から数世紀の事柄についてはほぼ全員迷惑に思ってるよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:55:08.89ID:qEcB2sK50
「女王國の東、海を渡ること千余里にして又國有り。皆倭種なり。」

これどう考えても畿内の事だと思うが
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 17:56:23.70ID:MHGAuibD0
>>400
> 大型建物跡脇の「土坑」から出土した2800個に及ぶモモの種のうち12個について、
> 高精度の放射性炭素(14C)年代測定を行いました。
> その結果、これらのモモは暦年代で西暦135年から230年のほぼ100年間のどこかで実り、食され、
> 種が捨てられたこと、すなわち、纒向遺跡がこの頃に成立していたことが、
> 自然科学に基づく年代測定法により、初めて示されました。

これでもあかんの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:00:09.40ID:4J2CkHTf0
>>402
壱岐や対馬は貿易の中継地なんだから人が集まるのは当たり前
食い物が足りないから他所に買い付けに行ってるような記述があるだろ
倭人伝に記述のある15万戸だけでも70万人くらいであろうか
これを九州だけとするのは無理
戸数の記述がないその他の国や狗奴国もあるし、九州に100万人くらい押し込めなければならない
日本列島全体の人口が1000万人くらいとなってしまう
九州説がどれだけ非現実的な説かを表している
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:29.57ID:T0FF7H6f0
桃の種が出たから邪馬台国かも いくらなんでもこれは無理があり過ぎるやろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:03:41.18ID:F6fEtnc80
>>410
その手法自体古く年代が出る可能性があるとして
普通はこの時代の細かい年代の推定には使わない
しかも同じ種子を分析しても年代が離れて出ることがあるから尚更

さらには桃の種は邪馬台国と何の関連もない上に他地域でも出てきてるから
特殊なものでもなんでもない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:04:21.20ID:q1O66hac0
>>412
それだけで判断してるわけじゃないだろ。
どうしてこう短絡的なんだ・・・
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:04:28.74ID:GnEh0hai0
縄文時代前期(紀元前4000年)の伊木力(いきりき)遺跡(長崎県)で出土したモモの種核が最古になります
縄文時代にはすでにモモがあった
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:07:00.15ID:105Ar7Jd0
>>329>>330

理系もアンカーの付け方や訂正の仕方すら知らずに
C14年代測定にイチャモンつけるから
まともな議論にならず荒らしレベルだwanawana
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:10:15.67ID:4J2CkHTf0
>>412>>413
まったく理解してないな
纒向の年代を測定できるものなら何でもいいんだよ
モモでも栗でも柿でも
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:12.59ID:qEcB2sK50
>>410

「女王國の東、海を渡ること千余里にして又國有り。皆倭種なり。」

だから巻向はここ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:28.32ID:105Ar7Jd0
>>412
C14年代測定の意味が判ってないド素人は100年黙ってなさい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:03.88ID:q1O66hac0
そもそも桃の種の測定って
纒向の大型建物の年代が卑弥呼のいた3世紀前半って結果がでてたけど、
それに対して九州説の人がいや4世紀以降だって異論つけて、
結局桃の種を測定したらやっぱり3世紀前半だったっていう話でしょ。

桃の種ならどこでもでてる!って何もわかってないですやん。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:16.51ID:5JAFQvp20
かつて畿内説だった学者は撤退して、
地元の考古学を扱う纒向学に転向してるよ。

巻向を200回以上掘っても
めぼしい邪馬台国の痕跡が出なかったんで
それで予算を取るのは諦めた。

地元の考古学を地道に研究するのも大事だからね。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:14:56.91ID:NqqGhlwF0
吉備の弥生遺跡からは1万個以上の桃の種が見つかってるんだが
完全無視だ、余程都合が悪いと見える
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:26.57ID:FBMcWIeW0
そもそも考古学者って学者じゃないからな。
水素水を支持してる学者も居たりするんだけど、そいつらと同種だよ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:33.96ID:F6fEtnc80
>>417
そもそも年代が古く出る可能性があると元論文にすら断りがあるのに
それを無視して語ってる時点で何も理解していないのは畿内説の人たち
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:17:18.21ID:xd74zvnH0
>>422
いや吉備説の人は結構いると思う。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:01.82ID:q1O66hac0
>>421
しれっと嘘を言うなぁ。

纒向の発掘はまだほんの一部しかできてない。
こんなことも知らない人が九州説なんだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:10.66ID:/lKc9QYl0
魏志倭人伝を普通に読めば
九州だと言う事が分かるのに、なぜこうも畿内説論者が多いのだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:29.81ID:pqhrqb+N0
邪馬台国は大和国の当て字だろ
素直に読めば畿内さ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:34.58ID:XmgA/0YU0
弥生末期に巻向周辺は桃に鏡に水銀朱が揃ってんだからな。
そんな場所は宗教的、祭祀場しか説明つかんだろ。

しかも卑弥呼は鬼道使い、呪術を使うと明記してある。
もはや九州説その他が出る幕ではない。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:20:41.33ID:4J2CkHTf0
>>427
それはお前が物証を無視して倭人伝のオレ様珍解釈をしてるからだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:01.07ID:MHGAuibD0
>>413
だから誤差約100年を与えてるわけで。
古くても西暦135年、どんなに新しくても西暦230年というのが事実だよ。
ちなみにこれを測定した人はその道の権威で、その人が間違っているというのなら
物理学者にでもなって証明してみ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:21:42.69ID:q9AWsj840
纒向=邪馬台国だったとしても律令時代の朝廷とは中味別物であるのは明らか
みんなが躍起になって論争するのはなぜなんだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:10.35ID:5JAFQvp20
畿内説で予算を取れば
当然畿内説を補強するような結果を
出さなければならない。

もちろんめぼしいものはなく、
苦し紛れには出したのが
ももの種や魚の骨や紅花花粉。

魏志倭人伝を見た人ならわかると思うけど
到底そんなものは根拠にはならない。
畿内説の見込みがないのに
予算取って、ある程度の結果を
出さなければならないのは苦しいもんだ。

それで2011年辺りから撤退を始め
2014年くらいからは畿内説の研究は
ほぼなくなり、地元の纒向学に
転換されている。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:32.12ID:q1O66hac0
>>428
もうそれあなたの願望じゃないですか。
ちょっと笑ってしまった
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:23:06.70ID:WAfvT0LS0
桃の種はJCALでは3世紀末〜4世紀前半の可能性もある

しかし、発表はなぜかそれに触れていない

お察しだね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:23:36.87ID:XmgA/0YU0
>>427
そりゃ九州は奴国、伊都所在地で倭人の国であっても邪馬台国には程遠いからさ。
既に論争するレベルではない、畿内で確定だよ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:24:14.72ID:q1O66hac0
>>433
明らかではない。
君の脳内ではそうかもしれないが
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:25:04.68ID:F6fEtnc80
>>432
分かってないなその誤差自体が古く出るんだよ
人によってはこの時代では100年古く出るとしてる学者もいる

元の論文にもそのことは書かかれているし他の研究者も指摘してるが
畿内説の人らはそれを無視してるから嘘つき呼ばわりされる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:29:00.46ID:xd74zvnH0
むしろ今の興味は纒向前の時代に目が向いてる気がするね。
稲部遺跡とか興味深い
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:29:16.85ID:q1O66hac0
名古屋大、徳島埋蔵センターで桃の種同様の年代結果。
それに土器付着物の放射性炭素の測定だって2世紀の結果。
大型建物も2、3世紀の結果

これだけ複数の機関の調査、複数の出土物で同様の結果でてるのにどうして認められないんだ・・・
さすがにバイアス相当かかってると思うが
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:18.79ID:FBMcWIeW0
アホ学者はなぜC14で年代が古く出るのかわかってないと思うよ。

崩壊速度は早まることは無いが、遅れる要素は多々あるんだよ。

つまり常に古い年代が出てしまうということ。

さらに地域性もあるのでグローバルな補正が出来ない。

そういえば桃の種の編年ではグローバル補正値を適用してたような。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:48.58ID:5JAFQvp20
炭素年代法を細かく算出しようとすれば
年ごとの細かい修正が必要となる。
これは太陽活動による放射線の
増減によるものだが

この修正には国際較正曲線intcal
というものを使用し、常に更新されている。

ただしこれで計測すると
畿内説の土器などの年代観に合わない。
そのため、jcalという畿内の年代観に
あわせた指標が提唱されている。

のだが、そもそも畿内の年代観のほうが
間違っているんじゃないかな
といつも思っている。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:30.68ID:XmgA/0YU0
いい加減倭人伝を邪馬台国伝と混同するのはやめとけ。
邪馬台国は卑弥呼が都とする七万戸の国で、投馬国より更にずっと
南にあるというだけだ。絹や鉄が豊富な記述はない。
九州説の連中はすぐ曲解するから矛盾だらけの話になる。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:32:40.86ID:GnEh0hai0
參問倭地絶在海中洲之上或絶或連周旋可五千餘里
倭の地理を人々に問うてみると、海で閉ざされた島であり、
それらは離れていたり連なったりし、周りは五千余里と言う。
魏志倭人伝には四方八方が海に囲まれた小さな島だと記述している
つまり倭人の世界は東西南北の全域に海岸を持つことになります
これにあてはまるのは九州か四国

女王國東渡海千餘里復有國皆倭種
女王の国から東に海を渡ること千余里。また国があり皆倭人である
この2つを合わせれば女王国を起点に豊後水道を東に渡海すれば四国に突き当たると考えたら一番自然だと思う
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:14.43ID:UX61ylZR0
巻向に国はいくら出してくれるの?
公園や復元は?
邪馬台国記念公園はいつできるの?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:33:56.71ID:MHGAuibD0
>>441
今、論文を読んでるけどどこに書いてある?
その誤差を含めてAD135-230としか読めないか?
どのページ?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:34:24.73ID:4J2CkHTf0
>>441
論文には書いてあるだろ
300年前後にちょこっとだけ小さい山があると
確率的に物凄く小さいってことだよ
同時に調査した布留期とされる試料に4世紀前半にはならないから
庄内期が布留期より新しいとなってしまい矛盾する
だから300年前後の小さい山は無視でいいという結論なんだよ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:34:40.50ID:qEcB2sK50
>>429
違う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:35:56.69ID:WAfvT0LS0
>>436
巻向は北部九州の土器が僅かしか出ず、とても交流があったとは言えない
ホケノまでは鉄も大陸製品も皆無で銅鐸の欠片があるぐらい

大型建物が発見された頃は何か出るだろう、と期待されていたが、掘っても掘ってもでてこない…

倭人伝に添う先進性と交流跡がないのはやはり関連性が薄いとしか言えん
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:38:06.24ID:xd74zvnH0
今まで中国側の資料ばかりから日本を類推するしかなかった。そのため九州しかわからなかったが、
近年大きな遺跡が次々と発見され中国が書いてない日本の姿がわかってきた。
九州説が急速に支持されなくなったのは必然的なんだよ。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:38:32.89ID:Y7kVn4Tv0
>>431
物証ってなんだ?また桃か?国産鏡か?
邪馬台国は倭人伝ありきだろ
倭人伝を無視するなら畿内は邪馬台国を名乗る資格が無い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:38:52.86ID:BNBuS8Su0
俺は邪馬台国は、宮崎の霧島山系のあたりにあったんだと思うわ。
あそこは神秘的な感じだろ?弥生時代の人はあそこに宗教的なものがあったんだと思うわ。
当時は人口がまばらで、道もないし、割のいい商売は、瀬戸内海の交易だったんだと思うわ。
より、割の良い利潤を求めて、霧島山系にかかわりを持つ氏族が
瀬戸内海の交易に乗り出したんだと思うわ。
邪馬台国から、大和朝廷の成立までに300年くらいあるだろ?
だから、瀬戸内海の交易で力をつけつつ、今の境あたりに、上陸したんだと思うわ
川沿いに内陸に進むと、防御しやすい盆地があったんだわ
それが大和朝廷の始まりなんだと思うわ。
邪馬台国とは、遠い親戚くらいの関係があったのかもしれないわ。
日本神話には、高千穂山も、境あたりに上陸した話があるじゃんか。
俺はそう思うわ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:15.17ID:F6fEtnc80
>>450
あんな短い論文読んで該当箇所が分からないのかよ

最近の研究によると、日本産の試料では暦年換算が国際的に一般に用いられている方法に比べて
数十年程度古い暦年代が得られる可能性があるとして、現在研究が進められているところですが、
残念ながらまだ最終的な換算データは求められていません。

この年数にも個人差があって100年としている人もいるぐらい
未だ学問的には不正確な状況
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:40:33.31ID:q1O66hac0
>>441
100年古く測定結果が出てるというソース(論文の記述)まだですか?
答えられないんですか?
自分から言い出したんですよ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:42:22.70ID:WAfvT0LS0
>>446
なぜ今回のみINTCAL13で発表したのか?

山形大学の日本産樹木較正曲線JCALも合わせて発表すべきだろうに
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:42:37.96ID:Y7kVn4Tv0
>>438
あり得ない

「女王國の東、海を渡ること千余里にして又國有り。皆倭種なり。」

これが畿内国家だよ
日本語で書いてあるだろ、読めんの?w
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:00.33ID:d3CLRsFm0
放射性炭素測定も年輪年代測定も
弥生末期から古墳時代初期の辺りは
測定結果が100年位古く出てる
とか言う人が本当にいるから参る
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:26.79ID:Zs/b+dDF0
奈良だよ 奈良県民の書いたもの
そのつもりで 読め
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:43.76ID:XmgA/0YU0
>>453
巻向は邪馬台国じゃないぞ、単なる邪馬台国の祭祀の場所なんだけどなw
畿内と大陸の交流の痕跡は弥生中期から沢山あるわ。
そもそも宇陀から伊勢にかけて丹山が有るだろ。 
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:44:24.45ID:Zs/b+dDF0
1.=奈良県民
0465通りすがりの一言主
垢版 |
2018/10/18(木) 18:44:59.83ID:7qV+67hf0
>>85のブログを見ると鹿児島県阿久根市辺りになるらしいが、この辺りに何か出てたっけ?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:45:00.61ID:4J2CkHTf0
こういう議論で九州説が持ち出してくるのは伊都国や奴国の遺構や出土品ばかり
そこは邪馬台国ではなく、別の国なんだけど
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:46:00.35ID:Zs/b+dDF0
奈良県のヒトは すぐ神がかっちゃうので 有名だ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:46:47.40ID:Zs/b+dDF0
あ〜でもない こ〜でもない 色々考えるのはとてもいいことだ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:48:07.94ID:2yP9bw1R0
漢の時代: 
 邪馬台国(親分)「おい、お前が朝貢してこい。」
 奴国(子分)   「へ、へい。」

魏の時代
 奈良(倭国大乱勝者) 「お前、何世紀も偉ぶってたが、今度はお前が朝貢してこい。」
 邪馬台国(大乱敗者) 「・・・(クギギギギギギ)」
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:50:14.86ID:Zs/b+dDF0
女王国であることを考えると
京都や奈良県は考えにくい
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:51:35.90ID:Zs/b+dDF0
盆地は閉鎖社会であるからだ
売春してたらコンドームない時代に近親相姦になっちゃうだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:51:54.37ID:fEzgPL1Z0
>>465
少数だが出てる
阿久根から少し上を行けば八代、東に行けば高千穂、そして日向に出る
俺の中ではこの辺りが比定地
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:54:23.27ID:dVpCPlaD0
213+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2018/10/18(木) 11:48:16.13 ID:HIRC212e0 [PC] ←問題提起した人。議題『馬がない時代なのになぜ馬具が出てきたのか』
馬具という纒向は邪馬台国ではないという証拠が出ているのに、
何を議論する必要があるのか。


219+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2018/10/18(木) 12:06:45.70 ID:wOPYCCT10 (3/5) [PC] ←問題点をわかっている。大陸から来た人が馬を持ってきていた可能性を指摘
>>213
大ボケだな、それこそ早い時期に大陸から人が来てた証拠だろw


240+1 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/18(木) 12:28:24.37 ID:Kf7k4LuS0 (1/3) [PC] ←問題点がわかっている人
>>219
倭人伝に馬はいないって書いてあるよ


254+1 :名無しさん@1周年 [↓] :2018/10/18(木) 12:38:59.88 ID:dVpCPlaD0 (2/3) [PC] ←だから同意して、補足した
>>240
実際、馬の骨も弥生時代の遺跡からは出てこないんだよな
新石器時代に一旦絶滅して、古墳時代になって朝鮮半島経由で輸入してきて増やしたから


265+1 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/18(木) 12:44:03.68 ID:eVRm3NFO0 (1/3) [PC] ←問題点がわかってない人。移動手段の話じゃないって
>>254
瀬戸内から纏向まで船で一直線よ。
瀬戸内→河内湖→古代の奈良湖、奈良湖の畔が纏向。


270 :名無しさん@1周年 [↓] :2018/10/18(木) 12:52:38.65 ID:dVpCPlaD0 (3/3) [PC] ←だからツッコんだ
>>265
どうやって移動したのかではなくて、馬が存在しないのになんで馬具が出土するんだって話
どう考えても、もっと後の時代の古墳でしょという話


325 :名無しさん@1周年 [] :2018/10/18(木) 14:45:51.75 ID:eVRm3NFO0 (3/3) [PC] ←無視して、断定。挙句に相手を病人扱い
もうね、考古学的には纏向と決まってるんだよ。
九州説なんてのは、考古学の範疇じゃなくて、精神病理学の世界だよ。
唱えている人たちの妄想性人格障害を疑うレベル。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:55:03.72ID:WAfvT0LS0
大和=大倭=ヤマト=邪馬台=連合国名

では?
意味合いは一環してるんじゃね?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:55:54.89ID:qEcB2sK50
>>456
倭人伝を信じるなら
海沿いじゃないとな、まぁ川で魚介食ってた可能性もあるけど
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:57:10.57ID:/YcYNgNc0
尾張は桃にまつわる神話は豊富だからな。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:59:56.56ID:q1O66hac0
>>477
だから、その論文のどこに測定が100年古く測定されてるって書いてるんですか?
西暦135〜230年に絞れるって書いてるだけなんだが。
あなたは4世紀にモモが捨てられたという主張ですよね?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 18:59:58.52ID:qEcB2sK50
>>476
天照皇太神の山陵が八代にあるらしい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:15.89ID:WAfvT0LS0
>>463

では、邪馬台国はどこだ?
卑弥呼は好物として当時魏では貴重な銅製品の鏡を百枚貰っている
そうなると、弥生終末まで鏡文化の継続が必要だが、それはどこ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:03:17.24ID:MHGAuibD0
>>477
ほう、そうか。
最終的な換算データは決定されていないということで、じゃあ続報を待とうと思う。
しかしこれよりも少し新しくなっても3世紀半ば―後半である可能性は高いよね。
まあ、これは念頭に置いておこう。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:04:22.72ID:7BqSxXHv0
邪馬台国は兵庫県伊丹市だろ
間違いねえわ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:08.92ID:Xfuo4K7p0
>>463
祭祀の場所に人がわさわさ住んでたら落ち着かないわな
伊勢みたいに土産物屋いっぱいとかなら面白いがw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:26.38ID:WAfvT0LS0
>>485
失礼、鉄鏡かもしれんが、日本で出土がかなり少ないので、銅鏡としてます
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:06:34.04ID:T3QriSqZ0
畿内説の奴らはまず
これを読め!

邪馬台国が見つからない本当の理由
25年以上前に台湾出身の学者が魏志倭人伝を完全に解読していた (完)
https://kazunohi.exblog.jp/18921676/
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:09:31.31ID:q1O66hac0
>>486
>最近の研究によると、日本産の試料では暦年換算が国際的に一般に用いられている方法に比 べて
>数十年程度古い暦年代が得られる可能性があるとして、現在、研究が進められているとこ ろですが、
>まだ、最終的な換算データは決定されていません。
>一般的な換算法により求められ る西暦 135 年から 230 年の期間が正しいとすると、纒向遺跡が邪馬台国に対応する可能性が高 いと思われます。


まさか、これを100年古く測定されてる可能性があると論文そのものが言ってる、と誤認していたとか?
だとしたら、ひどすぎます。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:10:13.62ID:Y72ZcaDV0
>>478
馬については、前にちょっと見たけど
よくわからなかったな

倭人伝に、「倭には馬も牛もいない」と書いてるのは
大きな手がかりだと思うが、ほとんど注目されてない

そもそも日本に馬がいつからいるのかとかまとまってるのか

馬は東日本から入ってきたから西日本にはいない
っていうのや
牛馬は財産だから、よそ者が来たら隠した
とかいう説は見たが
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:11:04.94ID:Yzj+CWKQ0
>>447
倭人伝で投馬国と邪馬台国の位置関係は書いて無いぞ。
末蘆国から南に水行して20日の所に投馬国が有ると書いて有るだけだ。
因みに邪馬台国は末蘆国から南に水行なら10日、陸行なら一月の距離ね。
つまり海からも陸からも行ける地点って事だ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:12:30.20ID:KYR8LVv10
ヤマト、ハカタ、チクシ、イズモ、エチゴ、サカイ、ムサシ 有名所の地名は皆3文字、ヤマタイなんて4文字はアウトw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:14:53.70ID:pIxeDArg0
>>348
あなたの見解には無理がないね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:17:36.79ID:Xfuo4K7p0
>>493
とりあえず当時の北部九州にはあまりいなかったんだろう>馬
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:17:55.33ID:RP2fq4zo0
>>495
713年に、好字二字化令という地名を良い漢字二文字に変えろ
という命令が出された。

このとき読みはそのままで漢字だけ変えたり、地名そのものを変えたところも出た。
古代からの地名がここで多く失われた
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:18:51.65ID:WAfvT0LS0
>>488
祭祀遺構というが、墓とかはあるのだから、玉類や鏡等出てもいいのでは?
本来、弥生終末であれば、鉄は斧とか刀子とか生活物資が遺跡周辺や墓の周溝とかから普通に出てくるものだが…
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:20:09.70ID:awNTzLVo0
「その道里を計るに、まさに会稽、東冶の東に在るべし。」

これどうやって折り合い付けてるの、東行ったら沖縄だよね
つか、わざわざ特定の地名を出す意味とはなんだろうね
なんか会稽、東冶の東へ行くと倭国って伝承があり、証明されたぞみたいな感じ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:09.08ID:dVpCPlaD0
>>493
文献に書かれているだけでなく、実際に馬の骨が縄文時代や弥生時代の遺跡からは出てこないのよ
そんな大事な動物なら遺跡から出てくるはず
絶滅したというより、乗馬の習慣がなかったという方が正解かもしれんけど
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:21:29.99ID:aIXwD2fc0
大陸から馬具を下賜されたのだろう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:22:49.85ID:GnEh0hai0
>>493
歯 指骨 一頭分のほぼ完全骨格などの出土例
縄文後期晩期
☆千葉銚子 余山貝塚☆栃木安蘇群 里上遺跡
☆鹿児島出水市 出水貝塚
弥生時代
☆愛知 瓜郷遺跡
☆長崎高来群 田結大門遺跡
☆壱岐 カラカミ貝塚☆神奈川 鴨居ヶ崎洞穴☆名古屋 熱田高倉貝塚などなど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:15.26ID:W4RuGTUw0
卑弥呼さまーーー!
そういえば、ハイキングウォーキングって
まったく見なくなったな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:23:57.29ID:JO3VWT+i0
簡単な話だ。
畿内政権は騎馬民族に乗っ取られたってこと。
そして銅鐸文化が消えて古墳時代へ突入した。
それだけのこと。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:24:18.76ID:+EAGhsXa0
も、桃の種wwww
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:00.91ID:Yzj+CWKQ0
>>495
邪馬台国をヤマタイと読むのは現代の慣習何だぞ、
台は原典では壱だよ。壱は間違いだろというのが史学者の主流だが・・・
邪馬台ならヤマトかヤマドが一番近い読み方、邪馬壱国らヤマイとかヤナイになるな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:25:17.00ID:aIXwD2fc0
桃の食べ残しも下賜されたにちがいないぞ
0511通りすがりの一言主
垢版 |
2018/10/18(木) 19:26:06.24ID:7qV+67hf0
地形的に見てどこが攻められにくいか。
また、攻めやすいか。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:27:50.90ID:6sKpEDn50
地理学的には宮崎
正解かは不明
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:01.04ID:GnEh0hai0
奈良盆地は無い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:32:23.56ID:w4sbsgXoO
>>500
魏志倭人伝は8方位で記されているので方角には45度の幅がある
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:37:11.59ID:BNBuS8Su0
古代マニアの人多いよな。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:56.50ID:+EAGhsXa0
倭人は一年中裸足
こりゃ、九州だな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:39:06.51ID:XcHzTUf60
>>362
やーこれは神武天皇が隼人族の出身であることを肯定してるかのようだ

>その数十人がどこかから船で漂着したような集団なら話はべつだが
これはそのまま認める
記紀を読んでも大軍を率いている形跡がない

生活や慣習に影響だが記紀の自らの直接の祖先の話として南方海洋民族の説話を載せていること
逆に顔面への刺青など嫁の家の習慣に合わせている
奈良には海もないし

故地から大量の人だが隼人族を近習として身近な場所に仕えさせていること
明らかに他の土蜘蛛呼ばわりした人々とは扱いが違うね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:39:08.95ID:dVpCPlaD0
>>506
だとしたら、纏向は乗っ取った騎馬民族の遺跡だってことだな
魏の使者が見たのとは全く異なる習俗を持つ人たちの遺跡
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:40:12.46ID:awNTzLVo0
>>514
8方位なのに45度って、ずいぶん大雑把だな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:30.24ID:e0r0F61m0
太陽を崇めた卑弥呼の祭祀を天皇家が受け継いでいる
国号を太陽、日本としているところに当時の国、邪馬台国のイデオロギーが込められている
畿内、出雲、北部九州の連合国、邪馬台国は次第にヤマト王権へ変質していった
なので教科書に登場するヤマト王権は小国から始まったのではなく、日本列島の大部分を版図を治めている
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:42:56.38ID:ZXGyWjYY0
>>495
イセは、アウト
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:54.44ID:pIxeDArg0
これだけ決着がつかないってことは記されている距離や方位はアテにならないってことかな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:48:08.47ID:GnEh0hai0
「〜原」を「ばる」「はる」と読む地名が残ってる地域が女王国連合または女王国と(同盟や敵対の)周辺国だと思う
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:48:38.46ID:g7VMt3i80
>>516
答え合わせができないから、提唱者が生きてる限りずっとロマンが続くんだよ
有名な学者さんが亡くなると、ようやく書き換えられる

だから今まかり通ってる説も誰かが亡くなれば急に廃れたりする
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:49:09.75ID:ZXGyWjYY0
>>523
出土品も決定的ではない。
ももの種の出土、最古は長崎。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:51:32.81ID:aIXwD2fc0
>>525
学問じゃないからなあ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:52:11.34ID:ICIWc8fX0
「ヤマト」というのは「山の入り口」という意味で、具体的には山から川が流れだしている場所の事を言ったんでしょう。

山に入っていくにはそういう場所が便利ですものね。 

ちなみに「水への入り口」は「ミナト(港)」です。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:53:27.75ID:JO3VWT+i0
>>519
そういうこと。
古墳時代の馬の骨が大量に出てくるのは畿内だからね。
旧畿内政権は銅鐸じゃ戦えず、大陸並みの統治ノウハウも持ってなかったわけで。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:56:00.98ID:MUOvr4Dc0
>>529
港は初めて知ったw
ヤマトとミナトか言われてみれば確かに
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 19:57:06.65ID:9TheOznA0
>>523
もう決着が見えてきたから教科書も書き換えられたんだろ?
教科書は戦後一貫して中立の立場を取ってきたほどコンサバなのに、
それがついに変わったんだから勝負ついたという意味だろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:19.24ID:g7VMt3i80
>>529
勉強になるなあ。佐賀大和も山への入り口にある
邪馬台国スレは読んでいて本当に面白い
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:58.73ID:WAfvT0LS0
>>530
やはりその説の復活ですかね
出土した鐙は木製でもあり、大陸出土の年代を考えれば4世紀半ばでも早い気がする…

形状もしっかり残って出土してるから、鐙の技術経緯を研究すれば、ある程度わかりそうだが、どうなんだろう?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:03:52.74ID:KYR8LVv10
>>530
同じ事なんだけれど、もしそうなら騎馬民族の言葉や人名はどうなるの? まさか通名で記紀に載っているのか。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:04:22.14ID:j+I1Ohjt0
大和の国の当て字を
邪馬台国とありがたかってる
歴史家ほどアホ丸出しもないわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:05:18.79ID:V3XK2EiF0
ところで九州のどの辺りが一番有力なの?
北九州?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:07:19.49ID:35HmERW50
アホ学者が何人ほざいてるかしらんが巻向はないなー?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:06.46ID:g7VMt3i80
>>538
北九州ってのは小倉市だけの事になってしまうから
それを言うんだったら九州北部って言い方にした方がいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:18.84ID:MUOvr4Dc0
>>537
当時は我が国の記録が残ってないから大陸の記録によるしかなくて
邪馬台国の卑弥呼って、明らかに当時の大陸国による見下して卑しめた当て字
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:40.80ID:GnEh0hai0
>>538
私は八女(やめ)辺りだと思う
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:09:05.31ID:aIXwD2fc0
南九州だと思うけどなあ
福岡なら道中、もっと記述が簡単になるとおもうが
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:15:45.34ID:WAfvT0LS0
>>538
八女あたりは妥当だろうね

しかし、
伊都+奴国=女王国説も有力
こちらは考古学的に説得力があるからね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:16:11.69ID:35HmERW50
卑弥呼さんの外交反射考えたらギリギリ吉備までありですが個人的には伊都一点買い
壹与ちゃんの都たる邪馬壹は思案中
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:17:32.55ID:MUOvr4Dc0
八女って世界の中野の出身地ということでしか知らないw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:09.96ID:g7VMt3i80
九州北部の候補地だと、似たような川が2本あって

筑後川沿いの筑紫平野・筑後平野説
・佐賀大和、牛鬼伝説、高良山神籠石、祇園山古墳

矢部川沿いの瀬高説
・山門、女山、女山神護石
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:16.43ID:JO3VWT+i0
>>534
何だかんだ言って、つじつまが合うのはこの説だと思う。

>>536
当時流入した半島人ってほぼ倭人だったはず。
後の百済人ね。
新羅人はちょっと違う民族だけど。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:19:10.44ID:MoDG+M+h0
>>524
じゃあ西都原は女王国で決まりじゃねえか。
南国だし全てが整う
0552◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:09.97ID:Gi0HlPHq0
八女説の人が多くて頼もしい。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:22:51.63ID:7Ds/fQFJ0
この魏志倭人伝って張政って言う魏の官僚が目撃した範囲で割りと書いてあるよね?
そうするとこの人九州までは来たけど、奈良まで行ってないんじゃないの?
だから九州の地名はやたら詳しいけど、奈良のほうはほとんど入ってない
邪馬台国にも訪問してないようだし、九州説はおかしい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:23:39.72ID:35HmERW50
九州説の人らは倭国の範囲および7万戸のプレゼン課題やな?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:25:01.42ID:JO3VWT+i0
ちなみに、魏志倭人伝のもととなった魏略には水行・陸行など書いてないんだよね。
曲筆で有名だった陳寿が何らかの目的で追記したんだと思う。
魏王から属国九州をもっと大きく見せろと注文がついたとか。
0556◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:38.35ID:Gi0HlPHq0
>>554
奈良盆地で7万戸が可能なら、筑紫平野なら必ず可能。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:26:49.50ID:35HmERW50
>>557
張君が狗奴王の墓詣りするわけないやん?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:21.31ID:GnEh0hai0
>>545
各地域で同時多発的(偶然)に「〜原」を「ばる」「はる」と読むとかは有り得ないですから伝播です
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:45.35ID:35HmERW50
自分にアンカーや?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:28:42.60ID:uUdyFTUy0
>>551
それがね、霧島連山のせいでいしころばかり、土地が痩せていたので7万戸は無理と
筑紫平野しかない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:29:08.15ID:35HmERW50
訂正の上再レスします
>>553
張君が狗奴王の墓詣りするわけないやん?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:30:17.49ID:1fDC9gQG0
中国地方から畿内のこととか魏志倭人伝になんも書いて無いし
畿内とか魏志倭人伝と、そもそも無関係だよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:30:40.25ID:FszxcOJF0
>>1
卑弥呼共立の為に、その居所として新たに建造されたのが巻向
邪馬台国ってのはその新居所ではなくて、それ以前に卑弥呼が居所としてた場所だよ
そしてそこは大和盆地では無い訳で
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:22.33ID:105Ar7Jd0
>>381
吸収派は畿内から強力な物証が出ると
そんなはずはないと火病の発作を起こして喚くね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:38.39ID:GnEh0hai0
>>551
畿内説よりはるかに可能性はある
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:32:51.25ID:YCA7zSao0
>>10
久留米って感じかな
上古に大陸から機織りの人達が住んだ所からくり儀右衛門やな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:33:17.98ID:qEcB2sK50
>>529
邪馬台は山の台地
少し高い所=山田

今もあるが昔の田んぼは棚田が基本

つまり邪馬台と大和は違う
山田と山門ぐらい違う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:33:21.20ID:35HmERW50
>>552
筑後川水系全域なら7万戸有りいうこと?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:33:31.53ID:g7VMt3i80
>>535
あちこちあるようで、長崎、熊本南部、鹿児島西部が少ない
ただ、これだと佐賀も少ないうちに入っちゃうよな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:34:21.74ID:y/GfumRE0
奈良に肥沃な土地ってイメージ全く無いな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:17.67ID:MUOvr4Dc0
>>568
邪馬台って山田なのか・・
山田っていうとなんかこう一気にイメージが壊れるというかダサくなるなw
九州のことはよく知らないけど、山の台地ていうと阿蘇ではないのかな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:36:27.24ID:9TheOznA0
邪馬台国までの「道中の記録がー」の人は魏志倭人伝を邪馬台国旅行記だと思ってるんだろうな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:37:43.81ID:105Ar7Jd0
>>519
騎馬民族説は時代遅れ
今じゃ見向きもされないw
>>518
万葉集には「カモメが飛び立った」と歌ってるのがあるけど
万葉集の有名な歌は100首ぐらい覚えておいたほうがいいぞ。
古代日本語の宝庫だし
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:51.45ID:35HmERW50
>>571
荘厳ムードは感じるよ
お墓にぴったり
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:41:28.43ID:GnEh0hai0
>>570
「ばる・はる」地名の共通点は
糸島半島の怡土(イト)城、太宰府を守る大野城(春日原、白木原)
大分の旦野原(だんのはる)には、重要な戦略拠点として、後の律令時代に軍団が置かれている。
後世飛行場が置かれている場合が多くある。宮崎の新田原にゅうたばる北九州の新田原しんでんばる
鹿屋地区も同じ
古代から変わらないみたい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:37.61ID:Yzj+CWKQ0
.>>553
アホ、正始元年弓ジュンがテイヘイを倭国に派遣、
正始8年以後クナ国の攻撃が酷いので倭国は救援を求め、
それに応じて張政を派遣して倭国を鼓舞したが卑弥呼は戦死し、
男王を経由してイヨが後を継いだんだよ。
この間政は倭国に滞在して居たんだが・・・
0579◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 20:42:47.26ID:Gi0HlPHq0
>>569
筑紫平野(およびそれに連なる佐賀平野)の良いところは、
でろろーんと勾配の少ない平野が続いているところだよね。
だから、特に大きな川の近くではなくても自然に水が滞り、
葦が生い茂る湿地帯が、そこかしこにあった。
葦と稲とは同科の植物で生態系的に可換だから、葦を刈って
籾を播けば水田になるし、刈った葦は屋根を拭く材料になる。

日本の美称「豊葦原瑞穂の国」というのは、まさに筑紫平野のような
場所のことじゃなかろうか。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:44:25.16ID:wOPYCCT10
>>568
生駒山の謂れ知ってるかな?
馬が伏せたような場所から来てるんだよ。

あとヤマダイという地名が畿内に数ヶ所、
最古の地名資料に残っているのも忘れるなよw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:45:00.72ID:JO3VWT+i0
>>575
遅れてるも進んでるも無いね。
真実を問う話なんだから。
その騎馬民族から政権を取り戻したのが神武伝説かもしれないし。
だとしたら渡来した騎馬民族は新羅人ということになるかな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:45:30.37ID:FszxcOJF0
>>579
でも中央政府へ大陸産の物資を送るためのストロー中継地でしかなかった
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:45:57.36ID:Yzj+CWKQ0
>>577
新田原はニュータバルと呼んでいるが、本来はヌタバル(泥地)だろ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:47:58.43ID:GnEh0hai0
>>583
ニューなんて、漢字で同じシンデンバルと区別するためだと思う
0586◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:15.90ID:Gi0HlPHq0
>>584
でも「にったばる」とは読みそうな気がするから、訛った気もする。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:49:56.53ID:GnEh0hai0
奴国は西暦57年に、後漢の光武帝から「漢委奴国王」の金印を授けられたとされます
かんのわのなのこくおう」などと読ませるのは間違い、「かんいなこくおう」と漢文で読むべきである。意味は当然文字通りに「漢が委ねた奴国の王」
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:08.76ID:YCA7zSao0
佐賀平野は何れくらいあったんやろか
自分は干拓頑張ってでかくなったイメージが佐賀平野にはあるんだよなぁ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:50:19.98ID:wOPYCCT10
ヤマという地名ならヤマシロにヤマセ、勿論ヤマトと断然畿内のが多いのにな。
歴史書に古地名からみてもヤマタイは当然畿内だよ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:52:00.75ID:g7VMt3i80
>>577
飛行場が作られる=広い平野って事かな
長崎に少ないのはそもそも平地が少ないからだろうな

ばる以外でも、九州だけで独自の読み方をする地名を探すと面白いかもね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:52:04.49ID:GnEh0hai0
>>586
目から鱗
0592◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 20:52:04.83ID:Gi0HlPHq0
>>585
伊都国は後に怡土郡になったが、怡土は「イヅチ」とも読むもんな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:10.42ID:YovwHksL0
>>546
伊都+奴国=女王国ですよ
女王国以北とかの説明も簡単だし
後漢書の倭奴国との繋がりも説明できる
倭国は北部九州地域ですね。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:53:31.24ID:35HmERW50
八女あたりまで南下すると個人的に想定してる甑分布が倭国いうくくりからは僻地イメージなんやなー(ごめん
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:22.44ID:MUOvr4Dc0
古代の日本に女王がいたという事実にも驚き
どんな姿だったんだろう
萌えられるかな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:56:41.80ID:wOPYCCT10
女王国は瀬戸内海より東の国、伊都や奴国は男王の国だぞ。伊都津彦を忘れるなよw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:56:44.14ID:ICIWc8fX0
奴国  (福岡平野)  3万戸

投馬国 (遠賀川流域) 5万戸

邪馬台国(筑後川流域) 7万戸

です。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:13.49ID:T0FF7H6f0
九州中部なら「遠くに噴煙吹く山を望む」
奈良なら南北に連なる高さXX尺の峰を超える
こう記してくれたら後世にもわかるのにな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:57:16.99ID:FszxcOJF0
>>587
倭国王帥升ってのも、帥=将軍、升=昇るな訳で、帥升ってのは固有名詞では無くて、将軍が国王に登りつめた、って意味なんだよな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:00.40ID:aIXwD2fc0
トンカラリンも清原なんだがな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:10.89ID:cQ4g/2C80
>>589
山たい! 九州たい!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:58:40.56ID:Xfuo4K7p0
>>595
その後も何人かいるじゃん。孝謙天皇とか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 20:59:28.81ID:qEcB2sK50
>>580
山直は歴史が浅いね山能もおなじく
宮崎には山台と言う地名がある
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:00:29.64ID:wOPYCCT10
>>599
そもそも火山や温泉の記述がないからな。
九州はここでまず否定される。

倭国伝で火山の話があるのは、ヤマト朝廷が
九州南部を支配下にした証拠だしな。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:30.58ID:MUOvr4Dc0
>>604
まあそうなんだけど、どんなだったんだろうな
近代生まれの俺らには男尊女卑感覚からそれが想像も出来ない
王なんだから威厳がある女性なはずでアニメに出て来るようなツンデレ系なのかな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:01:35.89ID:GnEh0hai0
>>600
漢文だから動詞はあるのが自然だと思う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:02:47.29ID:9FcenE/m0
伊都国が邪馬台国って言ってる奴すげーな
福岡だけで100万人いたってこと?
中国でも800万人の時代だぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:02.96ID:wOPYCCT10
>>606
宮崎なんてもっと歴史が浅いぞw
文献で探れるヤマダイは畿内が最古だから。
しかも大坂山の近くで箸墓伝承にも関連性がある。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:05:40.61ID:qEcB2sK50
>>611
大阪とか岸和田とか
そんなところが邪馬台国のわけねーだろw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:06:14.97ID:cQ4g/2C80
>>596
八女 の由来:
 日本書紀
  「この地方に女神あり、その名を八女津姫といい、常に山中にあり」

やま(山)つ(助詞=の)ひめ(日の娘≒女王)
が訛っただろうな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:04.98ID:GnEh0hai0
>>590
田圃を守る城な
あとは地名に丸がつくとこも九州に多い
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:10.19ID:ICIWc8fX0
>>601
いいえ。 行程通りですよ。

魏の連中は「糸島半島のあたりで、女王国は南東にある」といっています。
つまり女王国は糸島半島から見て南東です。

次に津屋崎を過ぎたあたり(おそらくは遠賀川河口まで魏の一行は行ったのでしょう)で、
「女王国はココから南」と言っています。
つまり女王国は遠賀川河口から見て南にあります。

ちなみに、遠賀川河口からの「水行」は遠賀川を遡っていくとしか考えられません。
「水行」は川の無い所ではできません。 したがって、水行20日であろうが、何日であろうが、
『川の長さ以上には水行はできない』という事です。

したがって、「魏志倭人伝にある邪馬台国」は、糸島半島から見て「南東方向」、
遠賀川河口から見て「南の方向」にある事になります。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:08:50.53ID:/lKc9QYl0
仙台もヤマダイなんだろな...

あー(・o・)!

川内だ!
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:09:54.32ID:g7VMt3i80
>>615
船に丸と付ける風習が古来からあるが
地名に丸を付ける理由はよくわからん

ここら一帯まるっとオレの物〜みたいな感覚だろうか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:12:30.79ID:qEcB2sK50
>>617
それや!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:14:56.81ID:g7VMt3i80
古地図とか地名研究者が邪馬台国考えると面白いのかもな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:16:34.08ID:7v4VXODG0
明らかに国力が違う強国に
お前のくにってどの辺?って聞かれて
正確な場所を教えるかよ

役人もめんどくさいから行ったってことにして
供述を信じてそれが史書に残った


それが魏史の邪馬台国の場所が出鱈目な理由
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:18:27.29ID:FszxcOJF0
結局のところ、文学部ってのはどうしようもない馬鹿の進むところ、その中でも歴史学科ってのはどうしようもない馬鹿が選抜されてるところなわけ
そんなどうしようもない馬鹿がいくら考えても正解には辿り着けないわなw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:21:59.56ID:WAfvT0LS0
>>610
今のところ伊都説推しだが、
おおまかに、福岡県、佐賀県、長崎県の一部で7万戸の邪馬台国=連合国説を一番推してる。

伊都国+奴国が中心で卑弥呼はここにいた。

約30万人程になるな

投馬国は宮崎か出雲
糸島は出雲と関係が深いのと、中国側の認知度や半島との交流跡から出雲かなぁ

トンでもの部類だが、いろんな文献よんで自分なりに出土状況で考えたらここに行き着いた
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:28:46.67ID:fBmDigvy0
>>542
卑弥呼と書いて
姫と呼ばれていたヒト

漢文やがな

固有名詞で考えてる歴史家の
貧しい想像力が恥ずかしいわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:18.06ID:MoDG+M+h0
伊都国が出雲も治めてたのはありえるな。
近畿では謎の先史文明でもあり出雲から北へ延びれば平原墳でお馴染みの翡翠 の産地。
何より傘下に広大な国土となれば魏志の人口に余裕で到達する。
気になるのが土井ヶ浜の遺体。渡来系弥生人と言われるが、邪馬台と同じ官位構成を思わせるシャーマン、武人、女王が揃って遺体になっており南方倭人まで共存してたという。
邪馬台の敵の狗奴国は近畿だよな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:36.15ID:OEZTywwe0
戸は家ではなく、人だそうです
1000戸は軒数が1000で3−4人住んでたら3−4000人居ただろうではなく
1000人って意味だそうです

同じように70000戸は70000人
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:33:43.04ID:YCA7zSao0
>>614
なんか八をあてたのに意味ないんだろかなぁ代々アマゾネス的文化があったりって想像w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:39:40.42ID:GnEh0hai0
>>618
由来はわからないが丸は開拓地の意味で
環状集落や環壕集落→環から丸になったのかも知れない←これは私の適当な推測
もう1つ
<M>と<B>の子音は、転換しやすかった。九州の八女市には矢部川が流れている。違う漢字を当てているが、八女、矢部はもともと同じ語源だそうです。yame⇔yabe maru⇔baru
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:40:34.34ID:MoDG+M+h0
因幡の白兎の話では大陸に渡るにはやはり専任の海洋族を介さねば渡航できなかった様だし、九州から山陰一帯に海運を牛耳る国か組織は有ったはず。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:48.01ID:105Ar7Jd0
>>586 >>584
「にったばる」は邪馬壹国ヤマイッコク、壹与イッヨと同様に閉音節の発音だから
古代の日本語として言語学的に有り得ない。
もしニッタバルなら支那人か朝鮮人に占領されていた証拠になる。
ニュータバルなんていうのは自衛隊基地ができてからの
今風の読み方だ。
平安時代の読み方は「にい」が一般的。

「菊池」は久々知と万葉仮名で振り仮名してる。
ククチは九州土人語の発音だ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:42:50.13ID:g7VMt3i80
>>629
環壕集落が〜〜丸の語源ってのは面白いね
古代の地名がそのまま残ってる場所という事なのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:44:38.67ID:JQlWNixA0
>>610
西暦157年の中国の戸籍による人口は5648万な
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:45:52.17ID:GnEh0hai0
>>632
少なくとも古代の概念が残って地名化したと思う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:48:10.73ID:105Ar7Jd0
>>587
>「かんいなこくおう」
支那の口伝や科挙受験用の広韻など漢字辞典では
「ゐ」ではなく「うぉ」と読むとなっているから
「かんいなこくおう」はオマイ独自の我流解釈だwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:50:27.54ID:qAIytzpz0
13歳のアイドル巫女が国王になったとたんにぴたっと戦争が止まるとか
日本人て昔からかわらないんだな
各地で推し巫女とかおったんやろな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:51:31.03ID:GnEh0hai0
天皇の姓は姬かな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:52:30.51ID:qAIytzpz0
>>610
たった800万?
その200年前の項羽と劉邦のラストバトルは100万対50万じゃなかった?
国民みんな兵士かよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:54:32.71ID:Jnyh1Buf0
出雲方言がまるっきり東北弁なのはどう解釈すればええんや?
なんで山陰のあの狭いエリアだけズーズー弁なのやら
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:56:00.50ID:0FB75w4W0
漢から魏で人口が激減してるのは戦死したというより
戸籍がきちんと作られなくなったり、戦乱で離散して把握できなくなってしまったことが大きいだろうな
人口は魏の時代でも漢の時代と同じくらいはあっただろう
だからといって、九州だけで人口100万人は荒唐無稽な話
日本の弥生末期に60万人というのがあるけど、その数字は本人が百数十万人に修正してたはず
0643◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 21:58:12.51ID:Gi0HlPHq0
>>637
いやわからんぞ。
熊本のトンカラリンの近くの前原長溝遺跡や種子島の広田遺跡で、
支配階級の女性の変形頭蓋骨が出ている。
盲目イタコなどのように、異能の力を手に入れるためには何らかの
「対価」を支払う必要がある、てな考えは古代社会ではありがちだし、
シャーマンの場合はそれが頭蓋骨の人為的な変形というのも、
無くはない気がするのだ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 21:59:20.18ID:105Ar7Jd0
>>624
「卑弥呼」というのは漢文ではなくて
支那人が倭人の発音を聞いて
それらしい漢字で当て字したもの。
もう少し万葉仮名とか支那の音韻学の歴史を勉強してから
カキコしろよ、100年ROMってろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:01:04.01ID:GnEh0hai0
>>642
東北地方で発見された「日本中央」という石碑もある
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:17.70ID:MoDG+M+h0
狗奴国の狗は主に半島の国名に使われる。
狗邪韓国や弁辰の小国にも存在してるしな。
それが馬連れて渡来した吉備系なら近畿が狗奴国で全て解決することになる。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:34.53ID:OEZTywwe0
>>641
後漢時代の西暦183年ごろのタウポ火山の大噴火で
世界規模で大規模な飢饉が起きてる
中国では黄巾の乱の引き金になったとも言われてる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:44.33ID:105Ar7Jd0
>>642
兵庫県但馬地方は関西弁を東京アクセントで喋ってるわ

夢千代日記で標準語の「だろう」を「だらー」と発音するのは
静岡県東部の方言と同じ。
文化系言語学を甘く見るなよ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:03:59.58ID:NW6H2gcw0
あー桃🍑種なんたらレスあるが高床遺跡の上の地層やな
230年以前なら三国志無関係です
ウマシマジ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:28.21ID:MoDG+M+h0
東北の出雲系人骨と土井ヶ浜の人骨が同じなら遼東系の渡来人系になるし、中央アジアのコーカソイド系も繋がってくんだけどな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:08:55.74ID:JQlWNixA0
280年の中国の戸籍が1616万人
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:09:31.93ID:mAgmB6xl0
>>650
それはあほんだらのだら
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:10:56.92ID:3NbmOwq80
今まで九州説を主張してたやつらが追い詰められて発狂してるのなw




自分の間違いを認められない恥ずかしいやつらw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:11:46.04ID:+F/4U/ub0
わざわざ行間あけて
構って欲しいのねェ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:12:47.55ID:/MIIN8jc0
>>644
山ほど勉強してるはずの学者様達が
トンデモ説を撒き散らすのがこの世界
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:09.53ID:MoDG+M+h0
既に近畿は空気になりつつあるからな
いくら掘っても金の無駄だろう
馬具と土器しか出ないんだから。
そんな場所より吉備に資金回せよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:14.16ID:UyKGL6/40
🍑!
🍑があるかぎり畿内!
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:14:18.07ID:VCPjjPqt0
ゴッドハンドが見抜けない学者様なんぞ素人以下じゃね?
ばかだよな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:15:10.23ID:105Ar7Jd0
>>638
天皇の姓は「阿毎=アメ」だと誤解した文献があるのは
邪馬臺国論争関係者の間では常識なんだが。
ド素人は少し口を慎め。
黙っていれば賢そうに見えるのにwwwww
『隋書』「卷八十一 列傳第四十六 東夷 俀國」で
「俀王姓阿毎字多利思北孤 號阿輩雞彌」とあり、姓は阿毎(アメ)、字は多利思北孤、号は阿輩雞彌(アベキミ)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:16:02.70ID:1fDC9gQG0
3NbmOwq80だろ>発狂
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:16:48.58ID:Ysh1hcsO0
ゴットハンドのねつ造見抜いたのどっかのテレビ局のだったか記者だったかだったな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:17:00.07ID:MoDG+M+h0
日本語でアメと読むけど古代アメと読んだのか疑問だが
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:09.21ID:g7VMt3i80
ゴッドハンドがバレてなかったら、今頃人類の起源が東北になってたかもよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:19:12.96ID:GnEh0hai0
現皇室は古代と系統が違う
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:22:14.18ID:YCA7zSao0
福岡小郡の官衙遺跡郡も宝満川があって旧石器からの複合遺跡らしいだとすると邪馬台の時代もなにかあったんじゃないか
投馬国を筑後平野にすればその上流部分やっぱりいい場所は昔からなんだろう
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:08.98ID:fdTqHAsJ0
今まで畿内説を主張してたやつらが追い詰められて発狂してるのなw




自分の間違いを認められない恥ずかしいやつらw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:23:29.66ID:Bn9gzFhx0
卑弥呼と同時期の天皇が、10代目の崇神天皇。

邪馬台国と覇権を争っていた
狗奴(くな)国の男王が崇神天皇。

「狗奴国」(熊本説などが有力)

この狗奴国の男王を
『魏志倭人伝』では【卑彌弓呼(ひみここ)】と記している。

卑弥弓呼
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%91%E5%BC%A5%E5%BC%93%E5%91%BC
卑彌弓呼(ひみここ、生没年不詳)は、
『魏志倭人伝』に記録される狗奴国の男王
3世紀の倭国(現在の日本)の人物である

崇神天皇陵(行燈山古墳) 【天理市】←※重要(狗奴国の国王の墓が奈良の天理に実在)
古墳は全長約242m
築造された年代は4世紀後半(古墳時代前期後半)
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:26:59.93ID:MoDG+M+h0
近畿が狗奴国だと必死に魏の銅鏡量産してた心理も理解できる。
なんせ卑弥呼の名前まで模倣してんだしな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:27:40.05ID:x69Cn6au0
魏使が来たのは夏
壱岐から夏の海流に乗ると、着くのは福岡の宗像だ

そこが末廬国
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:28:32.44ID:NqqGhlwF0
>>659
そこですよ問題は、もう飯のタネにしちゃってますからね、
畿内説否定されてたら飯が食えなくなるから何でもありなんです
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:29:49.80ID:YovwHksL0
>>672
アホw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:30:40.92ID:g7VMt3i80
まとめサイト用なのか安っぽい対立煽りに持っていこうとしてる人がいるが
根拠があったり、新しい話だったりすれば畿内説も九州説も聞いていて面白いもんだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:34:02.01ID:yLMHmt1R0
>>670
漢字は発音をあててるんだから、
ヒミココと同じ発音があるなら、同じ漢字になるんじゃないの
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:34:45.89ID:xd74zvnH0
機内説が有力候補になったのは稲作つまり弥生時代が紀元前10世紀からと大幅に遡ったからだよ。
神武の東征そのものが邪馬台国時代ではなくてそれよりもっと前のものであったことが確実になった。
呉越動乱の難民が日本に逃れた説が有力。
その伝承に吉備から機内への侵攻があってその2つを合わせたのが、神武の東征
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:35:57.54ID:JOt/Nv9G0
日本(ヒモト)=倭面土=邪馬台=ヤマト

帥升の頃に当て字がなされ、そこから大陸では倭国という呼称が定着したが
日本側では自分たちをヤマトと言っていたのではないだろうか

旧唐書には「日本」を別種あるいは別称のように書いているが
元からヤマトは日の本を意味する言葉だったのではないだろうか
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:36:00.28ID:dVpCPlaD0
>>627
それはないと思うよ
もうちょっと先まで読むと、卑弥呼が侍女を千人召し抱えていたという記述がある
ちゃんと人の数の単位は『人』を使っている

以婢千人自侍
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:36:26.79ID:MoDG+M+h0
>>675
いやあ畿内の新しい話ってのが纏向から河内や吉備って話に移行してきてんだぜ。
纏向は急に湧いた都市ってだけで、核心は吉備にあるだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:37:24.61ID:YovwHksL0
>>641
三国時代になると貴族が荘園を造り中の民は国家が管理出来なくなった
国が管理できない戸籍に乗らない人が増えたんだよな。
日本では8世紀の人口は文献で推測出来る
卑弥呼の時代は3世紀で僅か500年前なんだから人口は8世紀と大した差はないはずだよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:37:54.65ID:OEZTywwe0
>>679
俺説じゃないので真偽はご自分でどうぞ
今までで一番まともな魏志倭人伝解釈の中で
書かれてたこと
0684678
垢版 |
2018/10/18(木) 22:41:50.02ID:JOt/Nv9G0
つまり大陸側では倭の中のヤマト国という認識で書いているが
日本側では日本=倭=ヤマトであり、
その時の一番強い勢力がヤマトと名乗っていたのではないだろうか
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:45:24.11ID:105Ar7Jd0
>>618
海に関する言葉は世界的規模でmという子音で始まるというのが
比較言語学の知見だ。

人魚を英語でモーメイドmermaidというが
mer海+maid娘、乙女の複合語だ。
ドイツ語で海はmeer
(h)ttps://enicalpha.com/see-meer/
フランス語で海はLa mer
https://naming-dic.com/word/fr/30529973
そして魏志倭人伝の対馬国を「對海國」と印字した版本もある。
このことから藤堂明保著学研大漢和辞典の「海」の上古音は
məi(mの下に無声化補助記号の。が付いている。)
強いて仮名で書けばモイに近い。
日本語に入った現行漢字の発音の呉音、漢音は北方系異民族に中原を蹂躙された時代の発音。
一方北方系異民族の侵入で逸早く華南=江南に逃げた支那人はそれより古い発音を温存している。
それが閩南方言=南部福建方言、広東方言、客家hak ka方言だ。

たとえば「何」は北方系呉音、漢音で「カ」だが
南方系閩南方言=南部福建方言、広東方言、客家hak ka方言、潮州方言すべてhoホーだ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:49:13.82ID:70jLH2a80
お前ら時系列ってものを考えろよ
奴国と狗奴国が共存してるのは倭国大乱してて卑弥呼共立前の時代の話なんだからな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:52:55.00ID:uUdyFTUy0
安本美典先生が卑弥呼の墓は99.9%伊都にと言っているから糸島だろう
卑弥呼が穀倉地帯の筑紫平野にいたとは限らない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:53:42.73ID:q9AWsj840
>>658
学者っていうのは真理を探究する人々とは限らない
給料と研究費を授けてくれる勢力の望むような理屈や証拠を積み上げていく職業でもある

文系はとくにそう
理系でもそういうところはあるし望まれない成果をだせば隠蔽や処分されることも
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:54:13.20ID:105Ar7Jd0
>>672
夏とそれ以外で海流の向きが変わるのか
スゴイなwwwwwwwwww
もしかすると対馬周辺に台風が来たときに
北北西の風を利用して渡航したのか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:54:21.81ID:YSMGeBq00
畿内に住みついてた朝鮮族を九州の大和族が征伐してそこに住みついただけ
0692◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:37.18ID:Gi0HlPHq0
>>685
三好達治の詩を思い出した。
 海よ、僕らの使う文字では、お前の中に母がいる。
 そして母よ、仏蘭西人の言葉では、あなたの中に海がある

海の古語である「アマ」についても、
> 青森や秋田では母を「あば」と呼び、沖縄では母を「あま」という。
という線が有力だし、あるいは朝鮮語の「オモニ」にも通じるかも知れない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:38.02ID:nv17xQtf0
對海國(対馬→九州)
一大國(壱岐→四国)
末盧國(松浦→牟婁)
伊都國(伊都→伊都)
奴國(那珂→吉野)
不彌國(宇美→奈良)

魏志倭人伝は宋の時代までに修正されてると思う
修正に要した情報を得た人は奈良までしか行っていない
奈良からの水行は過去の記録と伝聞を合わせた物
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:11.54ID:0FB75w4W0
「邪馬台国は九州にあったけど、遺跡や墓が見つかってないだけだ!!!」

こういう言い訳をよく見かけるが、まあギリギリ通用する
だが、伊都国や奴国があったことが確定してる北部九州の発掘結果は九州説には絶望的状況
九州の各地から雑魚勢力が大陸交易のために来ていただけで、伊都国や奴国が九州邪馬台国なる九州勢力の傘下に入っていた痕跡皆無
一方、奴国の中枢であった比恵那珂地域からは3世紀前半になると畿内系土器が大量に出土しており、畿内系住人の移住が確認できる
また3世紀後半には那珂八幡古墳が築造されるので、畿内政権の傘下に入っていたことになる

北部九州の同じ場所を同じ条件で発掘して、畿内政権の傘下に入っていた証拠は山ほど見つかるが
九州邪馬台国の傘下に入っていた痕跡はまったくなし

こういう状況で九州説を唱えるには

「伊都国や奴国は邪馬台国連合の30ヶ国ではない」

という魏志倭人伝を無視したトンデモを主張しなければならない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 22:58:30.17ID:YSMGeBq00
>>305
大分県北部にある宇佐神宮に卑弥呼の墓があると名探偵もおっしゃってる
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:00:44.87ID:YovwHksL0
>>683
壱岐とか3世紀か近代まで人口が変わらない
壱岐は3世紀の日本では最も先進地域だったんだ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:02:43.52ID:1fDC9gQG0
>>672
玄界灘の小島に、それぞれルートがあって、それを宗像が必死で権利を主張して守ってたから、
沖ノ島から宗像市へのルートもあっただろうし、
オロノ島から能古島・博多湾のルートもあっただろうし、
ただ、魏志倭人伝に関しては、対馬〜壱岐〜肥前だろうね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:04:47.93ID:1fDC9gQG0
済州島から五島から肥前とかもあったんかな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:15.57ID:8t0ZM5BF0
距離は自分が体感できるが
人口は相手の言うままだろ

見渡して数えられる程度ならともかく
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:05:29.09ID:g7VMt3i80
卑弥呼の墓を見つけるためには、まず卑弥呼の本名を明らかにしないとな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:06:53.09ID:Ysh1hcsO0
本物の学者が便所の落書き如き場所に集まって来るはずもなし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:08:17.21ID:105Ar7Jd0
>>692
三好達治は九州派より教養があるなぁ
卓見だ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:10:10.17ID:GnEh0hai0
>>695
宇佐神宮に主神で祀ってる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:10:40.63ID:0FB75w4W0
壱岐の3000戸は大陸貿易の拠点になっていた場所であるという特殊要因
3世紀以降は貿易拠点が博多湾に移行するが、それまでは壱岐や糸島三雲が中心
だから壱岐に人が集まってきた
しかし、食料が足りず、「南北市糴」で買い出しに行ってたと書かれている
壱岐を基準に人口推定するのは誤り
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:14:48.09ID:105Ar7Jd0
>>696
人口が変わらないのは食糧の生産力に限界があったからだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:17:52.88ID:WJv1ZH1K0
テレビとかだと九州説は
ホントに聞かなくなったよなぁ…
纒向と推定して連合国家の成り立ち
とかにまで踏み込むパターン
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:21:23.77ID:r04wYxxV0
姫巫女の墓かどうかはわからぬが、大和王朝の
王様の墓であることは間違いない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:22:16.74ID:0FB75w4W0
>>711
そうだよな
1時間番組として、最初に畿内説と九州説がありますと紹介し
ほんの2、3分だけ九州説に触れて、あとは全部畿内説の詳しい説明ってのが最近のパターン
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:24:30.37ID:GnEh0hai0
>>707
大分県は24箇所
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:25:36.27ID:uUdyFTUy0
大分の日田も筑紫平野の繋がりだからな
佐賀の吉野ヶ里もそう
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:00.54ID:C7SXbTcX0
畿内説は「邪馬台国はチョンから遠い場所にないとやだ!」っていうナショナリズム
ネトウヨの一種
0719◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:26.00ID:Gi0HlPHq0
>>717
日田には秦氏の末裔の畑さん一族が住んでいる。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:27:58.14ID:GnEh0hai0
>>704
道鏡事件の時の対応を見れば間違いないでしょう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:28.12ID:cQ4g/2C80
>>692
アマ=天=(天の恵みの)雨=(天の恵み・豊穣)=(子を産む)女

朝鮮語は、日本語がベースで出来た言語らしい。
元々、半島中部から南部・東部にかけて、日本語が広まっていた。
そこに、北から百済(高句麗系)・高句麗・新羅が下りてきた。
統一後いろいろあって、最終的に「高句麗方言」が国語に。

물(mul)=水(みず) とかそうだよな。日本語由来の言葉。
一方、奈良(ナラ)は、百済人から伝わった外来語だな。
高句麗系の言葉として今の朝鮮語に(나라(nara)=国)。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:01.07ID:jPhHAOvz0
>>529

マキムクそのものですね。三輪山の南の谷を大和川が流れ、ちょうど入り口のところに
海柘榴市(つばいち)という古代の市場があって栄えていた。その北には日本最初の神社
と言われる大神(おおみわ)神社があり、その北に箸墓古墳がある。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:30:14.83ID:GnEh0hai0
宇佐神宮の比売大神が卑弥呼
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:32:23.26ID:JHiAp9UDO
>>708
魏史倭人伝には壱岐と対馬には米がとれない、農業に不向きなように書かれていたと思うけど、
それで両島で四千戸か。交易で豊かになっても食料は輸入するんだから、
対岸の九州と朝鮮にその数十倍の人口を養える農業地域がないといかんと思うな。
たしかに壱岐に三千戸もあるのに、九州から奈良までに
たった数十万戸しかないではおかしい気がする。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:17.32ID:70jLH2a80
どう考えても宇佐神宮って京都郡から派生したものだよな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:33:24.34ID:uUdyFTUy0
>>719
秦さんを昔のまま使っているのは四国が多いでしょ
剣山を含め四国には触れてはいけないらしい
四国でしか採取できない石の矢じりを使い大阪平野の
縄文人を殺傷していった弥生人がいる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:34:38.23ID:JHiAp9UDO
>>551
そもそも帯方郡から一万二千里で東が海なら大分、宮崎だからな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:36:05.52ID:klHPbOkC0
>>961
その頃は畿内に半島族などあまり来てない
江南系の水稲や銅器祭祀の民族は大勢きていたがな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:37:57.80ID:105Ar7Jd0
>>699
不彌はプミと読むのが邪馬臺国時代の発音
ホーチミンは漢字で胡志明
「胡」は支那語でh系の発音

https://jigen.net/kanji/19981
しかし「不」はp系の発音で

全く違う発音
日本語のハ行子音は元々pで
播磨風土記賀古の郡(こほり)の条で
鹿の鳴き声を「比比ピーピー]と書き表している。
「比」を「hi」と発音するようになったのは江戸時代に入ってから。
結論:時代錯誤も甚だしい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:41:16.31ID:4bfZQnl10
九州王朝説・多元王朝説 

弥生中期から卑弥呼の時代はもとより7世紀にいたるまで、ヤマト王権のみならず、日本列島内において様々な勢力圏、連合独立地域自治権、が存在していた、
という多元王朝説が古田武彦らによって1970年代以降提唱され、かつては歴史愛好家などから一定の支持を得たこともあったが、
存在している文献資料の検討や古墳をはじめとする考古資料から、現時点において、学界は「この説は信憑性に欠けている」としている。 

なお、これをさらに発展させ、九州王朝のみが存在したとする九州王朝一元説や、大和に王朝は存在せず、本来は豊前の王朝だったとする豊前王朝説、
九州王朝と東北王朝のみが存在し、大和は東北王朝の支配下にあったとする東北王朝説もあるが、多元王朝説論者も含めて学界からは無視されている。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:47.44ID:1fDC9gQG0
まさに畿内説
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:47:06.71ID:nv17xQtf0
不彌國(宇美→奈良)
布瀰那羅須
修正が行われたのはいつ頃だろう
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:48:18.28ID:OEZTywwe0
>>734
古田理論はどうか分からんけど、隋書倭国伝はどこでも書かれてるけど
倭国ではなく「たい」国伝

最初に遣隋使として隋に送ったのは「たい」国の王だったと思う
だから日本書紀にもなぜか最初のは記載されてない
2回目の小野妹子からになってる

つまりその当時は九州にはヤマトとは違う王国が存在してたと思われる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:24.43ID:bl0daAY90
卑弥呼って共立されたってあるから
邪馬台国ってEUのベルギーみたいなものだよね。
んで、伊都国ってバチカン市国みたいな感じ。
人口1000余戸だし、絶対聖域っぽい人口だね。
卑弥呼は伊都国にいたりして。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:30.77ID:+EAGhsXa0
>>738
邪馬台国の時代に奈良って地名あったの?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:49:40.70ID:zlicy79y0
邪馬台国は奈良の大和政権に滅ぼされたんじゃないかな
そして魏から邪馬台国が受け取った鏡はかき集められて、鋳潰されて三角縁神獣鏡になった
邪馬台国から受け取った鏡が没収されて、大和政権から新しい鏡が授けられたら諸国に支配者の交代を強く印象付けられる
それなら三角縁神獣鏡に和製漢文が記されているのも、卑弥呼の鏡がどこからも出てこないのも説明できる
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:50:45.09ID:4bfZQnl10
奈良をヤマトと呼称してたからな
そしてそのヤマトが日本のことをさすようになる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:51:10.64ID:nv17xQtf0
>>742
ないよ
だから九州から畿内に修正されてるって
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:52:17.79ID:+EAGhsXa0
>>744
しかし、邪馬台国とは何の関係もありませんでした
というオチw
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:52:53.20ID:uUdyFTUy0
>>739
秦の始皇帝の使者なので多分そうと思う
徐福伝説は日本各地にあるね
不老長寿の薬草を捜し歩いてたから
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:54:48.55ID:105Ar7Jd0
>>529
「ト」は海峡の意味も持っている。
明石の門=明石海峡
ともしびの 明石大門(あかしおほと)に 入らむ日や 漕ぎ別れなむ 家のあたり見ず(万葉集巻3通番254)
天離(あまざか)る 鄙(ひな)の長道(ながち)ゆ 恋ひ来れば
明石の門(と)より 大和島(やまとしま)見ゆ(柿本人麻呂   巻3通番255)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:55:45.01ID:4bfZQnl10
まず九州説の低学歴知恵遅れは
時代をすべて無視するからな 

22 弥生時代      応神天皇(15)
21 弥生時代      仲哀天皇(14)
20 弥生時代      日本武尊
19 弥生時代      景行天皇(12) ← ヒミコの時代
18 弥生時代      垂仁天皇(11) ← ヒミコの時代
17 弥生時代      崇神天皇(10)
16 弥生時代      開化天皇(9)
15 弥生時代      孝元天皇(8)
14 弥生時代      孝霊天皇(7)
13 弥生時代      孝安天皇(6)
12 縄文〜弥生時代   孝昭天皇(5)
11 縄文時代      懿徳天皇(4)
10 縄文時代      安寧天皇(3)
09 縄文時代      綏靖天皇(2)
08 縄文時代      神武天皇(1)
07           彦波瀲武盧茲草葺不合
06           彦火火出見
05           天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵
04           天忍穂耳
03           天照の勾玉
02           天照
01           伊弉諾
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:55:50.84ID:70jLH2a80
大和は大韓みたいなもん
大韓が韓に背乗りしてるように、大和も和(倭)に背乗りした地名
その元となった和が邪馬台国
そしてそれは濃尾
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:44.00ID:nv17xQtf0
邪馬台国の時代の不彌國は宇美
修正された記録の不彌國は奈良
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:56:49.63ID:4bfZQnl10
九州南部が朝廷の支配が及ぶようになったのは
班田収受法にさからって隼人の乱がおきてから
隼人の乱がおきる前ははっきりいって
朝廷の支配が及ばなかった地域といっていい 

隼人の乱を鎮圧されて、しばらくたって公民と認められてから
班田収受法が適用されるようになった

当の班田収受法自体は制度がひどすぎて
すぐに制度崩壊がおきる

それまで九州南部の土人は
大宝令の賦役令にもあるように
朝廷の公民ですらない
土人扱いだからな

↓このとおり
凡邊遠國。有夷人雑類謂。夷者夷狄也。雑類者夷之種類也。釋云。夷。東夷也。挙東而示餘。推可知雑類。謂夷人之雑類耳。
古記云。夷人雑類謂毛人。肥人。阿麻彌人等類。問。夷人雑類一歟二歟。仮令。隼人。毛人。本土謂之夷人也。此等雑居華夏。謂之雑類也。
一云。一種無別。 之所。應輸調役者。随時斟量。不必同之華夏。謂。中國也。

わかった?

そもそも卑弥呼時代は大和朝廷が北部九州なんかすでに征服してる

わかった?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:57:51.31ID:4bfZQnl10
そもそも当時日向なんかないからな 
律令制ができたころでもまだ土人の巣だったわけだしな

九州説の知恵遅れたちは
そんな基本的な歴史的事実すら分かってない

そもそも神武東征は天孫降臨から179万2740年後
まだ観念世界の継続
現実の世界とは一切関係ない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:58:51.79ID:4bfZQnl10
その日向を日向と名付けたのが
景 行 天 皇 だったりするからな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/18(木) 23:59:52.44ID:4bfZQnl10
律令国家が成立した時代でも
まだ隼人なんか夷人雑類の土人だからな
朝廷の公民ですらない

そんな土人が王権? 王朝?
寝言も大概にしないとな 
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:49.44ID:TiNO83Sn0
>>739
徐福かどうかはともかく、宇佐は秦氏の領域で、吉備なんかも宇佐と同族と言われてるな
記紀にも記述のある大和王権の成立と九州ー吉備ラインは重要かもしれないね
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:00:53.86ID:KiE7RVdM0
すでに大和朝廷が
北九州を版図に治めてたのは明らか

大和朝廷が北九州を版図に治めてないと
朝鮮出兵の説明がつかない

半島では、前方後円墳、日本様式の弥生式土器もみつかってる
それでチョンコどもが発狂してる
明らかに任那政府はすでにあったからな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:01:55.42ID:KiE7RVdM0
大和朝廷が九州北部を版図に治めてからも
大和朝廷と九州北部の一部の豪族と争いもおきてる

九州北部の豪族(チョンコもどきの土人)は新羅との関係が深かった
大和朝廷のほうは百済に支配地域を広げていた
で、南朝鮮の権益で九州北部の豪族は大和朝廷の朝鮮出兵を時折邪魔したりして争いもあったりした
北九州の豪族が新羅から賄賂をもらってたというのも古事記に記述されてる

もうコタエはでてるワケ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:02:58.41ID:KiE7RVdM0
すべて北部九州はすでに大和朝廷の従属国だった
コレで十分に説明がつくからな 

美濃でセックスしまくってた次の代の景行天皇は
熊襲が貢物よこさない土人だから熊襲討伐にいってる

こっからも北部九州はほぼすでに大和朝廷が征服してたとみるのが妥当
でないと速攻で熊襲なんかしばけないからな 
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:03:09.85ID:9arK6RZW0
>>760
平原は方形周溝墓だから、近江濃尾勢力の配下だったことは間違いないな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:03:59.03ID:Ff5l4Xwe0
近畿論者が「明らか」とか言い出したら
気をつけろw
印象操作だからw
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:04:53.61ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

魏志倭人伝 普平陽侯相 陳寿撰
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:05:06.15ID:KiE7RVdM0
神武東征とか頭おかしいからな

土人の巣(日向)から旅立つとか
すべてがおかしい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:06:11.35ID:KiE7RVdM0
東海 54,400 ← 大和朝廷の版図内(景行天皇が美濃でセックスしまくってる)
畿内 30,200 ← 大和朝廷の版図(そのまんま)
畿内周辺 70,300 ← 大和朝廷の版図(そのまんま)
山陰 17,700 
山陽 48,900 ← 大和朝廷の版図(チョンコとクマソをしばきにいくために九州北部まで行軍してるから当然)
北九州 40,500 ← 大和朝廷の版図(チョンコとクマソをしばきにいくために九州北部まで行軍してるから当然)
南九州 64,600 ← 大和朝廷の版図外(班田収受で隼人の乱がおきて鎮圧するまで放置)
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:07:13.42ID:KiE7RVdM0
天照皇大神宮をみれば分かる通り
すでに西暦200年頃には
大和朝廷が北九州を勢力の版図入れてたのは明らかだからな

卑弥呼の時代を戦国時代でたとえれば
甲州征伐、四国攻め、中国攻め、九州平定、小田原征伐 
が残るのみぐらいのレベルの状態

ほぼ大和朝廷の天下布武は完了してる
つまり卑弥呼の時代には大勢は決してる

大和朝廷は朝鮮出兵まですでにしてるからな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:08:35.70ID:KiE7RVdM0
国産みのはじまりが淡路島 

イザナミとイザナギがセックスした島に
古代最大規模の鉄器工場もある
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:09:28.00ID:VIh0NbMt0
絵空事羅列コピペ終わったら言ってくれ
毎度毎度よく同じコピペするもんだな
たまには違うネタ仕入れて来いよ 
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:09:48.22ID:KiE7RVdM0
どうみても記述では

卑弥呼:倭姫命(ヤマト ヒメミコト)(初代斎王)
台与:豊鍬入姫命(トヨ スキイリヒメミコト)

コレですべて辻褄があう
※ 伝承によって記述が逆になった

卑弥呼:豊鍬入姫命(トヨ スキイリヒメミコト)
台与:倭姫命(ヤマト ヒメミコト)(初代斎王)
だったのが伝承で変な伝わりかたして
記述の内容が逆になった可能性が高い
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:19.70ID:TkikZayD0
土人とかチャンコとか書いてるのは全部コピペだから読む必要ない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:10:24.98ID:9arK6RZW0
>>770
記紀の神話部分と歴史部分って同時進行だよ
桃太郎が神話、吉備津彦が歴史、みたいなもん
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:09.14ID:XT57bdak0
松江イングリッシュガーデンてwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:11:10.52ID:KiE7RVdM0
邪(ヤ)馬(マ)臺(ト)は奈良


台与:豊鍬入姫命(トヨスキイリヒメ)

 台(ト)与(ヨ)

だからな
邪(ヤ)馬(マ)台(ト)で間違いない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:12:34.01ID:KiE7RVdM0
畿内は火山もないし
台風や地震の被害もほとんどない
畿内はイニシエの時代から守られてる

https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1hksNL5DbuwHTpk7FN6_72Gcrlbo

日本の中心はイニシエの時代から畿内
九州なんかずっと圏外

むかしから夷人雑類が多く住む未開の土人地域

そこんとこ田舎もんたちは自覚するような
日本の歴史は畿内の歴史
田舎もんがテキトーなことばっかりいってたらダメなわけ

わかった?

それがこのスレのコタエになる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:13:00.65ID:Ff5l4Xwe0
やっぱ、近畿論者って

頭おかしいわwww
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:13:19.56ID:9arK6RZW0
そして、濃尾の邪馬台国は奴国に瀬戸内海北岸と九州北岸を支配されてる中で、国産みの経路で帯方の魏に使者を派遣して、それが成功した
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:13:55.02ID:KiE7RVdM0
 廿五年春二月丁巳朔甲子 詔阿倍臣遠祖武渟川別 和珥臣遠祖彦國 中臣連遠祖大鹿嶋
 物部連遠祖十千根 大伴連遠祖武日 五大夫曰 我先皇御間城入彦五十瓊殖天皇 惟叡
作聖 欽明聰達 深執謙損 志懷沖退 綢繆機衡 禮祭~祇 剋己勤躬 日愼一日 是以
人民富足 天下太平也 今當朕世 祭祀~祇 豈得有怠乎 ○三月丁亥朔丙申 離天照大
~於豐耜入姫命 託于倭姫命 爰倭姫命求鎭坐大~之處 而詣莵田筱幡 【筱此云佐佐】
更還之入近江國 東廻美濃到伊勢國 時天照大~誨倭姫命曰 是~風伊勢國 則常世之浪
重浪歸國也 傍國可怜國也 欲居是國 故隨大~ヘ 其祠立於伊勢國 因興齋宮于五十鈴
川上 是謂磯宮 則天照大~始自天降之處也 【一云 天皇以倭姫命爲御杖 貢奉於天照
大~ 是以倭姫命以天照大~ 鎭坐於磯城嚴橿之本而祠之 然後隨~誨 取丁巳年 冬十
月甲子 遷于伊勢國渡遇宮 是時倭大~ 著穗積臣遠祖大水口宿禰 而誨之曰 太初之時
期曰 天照大~悉治天原 皇御孫尊 専治葦原中國之八十魂~ 我親治大地官者 言已訖
焉 然先皇御間城天皇 雖祭祀~祇 微細未探其源根 以粗留於枝葉 故其天皇短命也 
是以 今汝御孫尊 悔先皇之不及而愼祭 則汝尊壽命延長 復天下太平矣 時天皇聞是言
 則仰中臣連祖探湯主而卜之 誰人以令祭大倭大~ 即渟名城稚姫命食卜焉 因以命渟名
城稚姫命 定~地於穴礒邑 祠於大市長岡岬 然是渟名城稚姫命 既身體悉痩弱以不能祭
 是以命大倭直祖長尾市宿禰 令祭矣】

倭姫命 = ヤマト ヒメノミコト(ヤマトコクの女王と使節が勘違い)
ヒメノミコト ⇒ ヒミコ

コレ以外ない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:15:27.42ID:KiE7RVdM0
AD 238 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(明帝)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(明帝)「いいもんくれた オマエを倭王にしてやる」
              (倭王とか一杯いろんなもん)
AD 240 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) ←下賜← 皇帝(斉王)「まえのヤツは死んだ 挨拶だ おまえのことよく知らんから一旦仮の倭王にしてやる」
              (仮の倭王とかいろんなもん)
    アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) → 皇帝(斉王)
                (お、ありがとな)
AD 244 アマテラス御杖代(トヨスキイリヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)「おい だれか黄色い旗刺しでもやっとけ ん? もってけるやつがいないのか?」
              (ドレイとかいろんなもん)

AD 247 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →報告→ 皇帝(斉王)
              (クマソどもぶっころしにいった キャハ)
AD 248 アマテラス御杖代伊勢斎王(ヤマトヒメ) →朝貢→ 皇帝(斉王)
              (ナマオナホ+ドレイとかいろんなもん)
以後、ずっと交信記録なし

つまりチャンコロの記録通り
日出処の天子さまはチャンコロ天子さまに一度も朝貢なんかしてないことになる
低学歴はまずこの政治的な意味がわかってない
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:16.94ID:UU/A8hUY0
>>694
だから、土器の流行を支配とかに簡単にむすびつけちゃダメだって

後、北部九州は甕棺、鏡文化である程度文化の統一が見られ、それなりの交流も密だよ

鏡副葬文化は3世紀後半には逆に東進して、畿内に入ってるだろ?
吉備の墓様相も東進してるね

前方後円墳の状況も最近は箸墓より那珂八幡が古いとされ、その時点で畿内の優位性はない

北部九州に入った庄内土器は胎土を調べたら播磨のが多く、大和のではないという報告もある

庄内期に富を求め、北部九州へ人が移動して来たのだろうね

仮に都が本州にあるとしたら、大陸物資や鉄製品、玉類が集まるだろう
庄内期(布留0より前)の遺跡でそれがあれば強力な邪馬台国候補地になる
そこには大陸の玄関である北部九州の土器も当然あるはず
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:30.38ID:fUZeOQSN0
>>733
魏や呉、公孫氏で何を仕分けしようと言うんだい。
支那語で「不」huと発音する方言はないし
古今を通じてp、b系の発音だ。
広東語で永「不」休をwing 「bat」 yauと発音しているし
一發「不」収をyat faat 「bat」 sauと発音している
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:16:51.85ID:B2PLt+Gs0
姫の巫女だからヒミコ!とか思っちゃうのと同様
ヤマト王権は中央集権的な強大国だと思ってる人の押しの強さについて
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:17:03.89ID:d/YRQvUj0
>>780
頭にウジが沸いてるよ
ベニバナの花粉が見つかったといって
マスコミ集めて重大発表のように演技する
卑弥呼が絹織物を赤く染めて魏に贈ったのは絹
その絹が出てこないのにさも絹織物かのような嘘八百
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:18:05.01ID:Dtf9Cg7N0
投馬は吉備ではないよな
候補地は当時湿地帯だし
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:18:37.86ID:KiE7RVdM0
豊鍬入姫命は、国が不安定になってアマテラス、オオモノヌシの2神を祀ってる
倭姫命は、アマテラスから神託をうけて伊勢初代斎王になってる

古事記にもちゃんとのってる

みこは
神の子の意味

日の本のみこ
尊、命、巫女、皇子、皇女、御子
はみな、神の子のみこ

日の本のみこは大和朝廷の皇女

みこはマツリゴトをしてる
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:20:14.97ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:20:34.19ID:KiE7RVdM0
魏志倭人伝
> 南至投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日 彌 彌 那 利 可五萬餘戸

日本書紀 巻第七
> 二曰 耳 垂 。殘賊貧婪、屡略 人民。是居於御木木、此云開。

つまり投馬国は御木
いまの福岡県三池郡あたりと比定できる

この部分について だ け はほぼ間違いない

しかもコイツを 景 行 天 皇 が し ば い て る

つまり魏志倭人伝をどこをどう読んでも
邪馬臺国は畿内しかない

建武中元二年 ⇒ 西暦57年 ⇒ 垂仁天皇86年(皇紀717年)

垂仁天皇 ⇒ 「纒向珠城宮」
景行天皇 ⇒ 「纒向日代宮」 
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:22:40.29ID:KiE7RVdM0
伊勢斎王さまの権威はずっと継続してたからな

伊勢斎王さまのミコになれる資格は
とうぜん皇女(ミコ)しかいない

伊勢斎王さまは
ずっと朝廷に次ぐ権威だったからな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:22:51.11ID:Ff5l4Xwe0
>>788
このスレ見ただけでわかるわ
なんの根拠も無く、印象だけで火病ってるw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:23:54.23ID:KiE7RVdM0
卑弥呼は皇族しかありえないワケ
特殊な存在なワケ

べつの説話で古事記でも
賎民(蘇我氏)と祈祷競争やって皇族が圧倒的勝利
皇族は祈祷力でもものすごいと書いてある

つまりヒミコの正体は皇族の倭姫命
当時、つい最近公民にいれてやった北九州の土人とは一切関係ない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:16.20ID:uFQnZyw80
>>753
卑弥呼の時代から500年後に朝廷によって平定されるまで南九州は朝廷の支配下ではなかった
 ↓
だから卑弥呼の時代には大和朝廷が北部九州をすでに征服している

なんだこのロジックは
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:25:16.94ID:XT57bdak0
>>767
記紀を編纂した朝廷に言えよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:25:21.94ID:KiE7RVdM0
だからな

熊襲って
大和朝廷に恭順してるのを示すために
イヌみたいにおなか出して
おちんちんびろーんしながら
隼人舞踊るんでしょ 

ちがうの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:26:08.01ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻 『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:24.64ID:B2PLt+Gs0
なんか姫がどうこう書いてるレスが長いけど・・・
そんな倭王ヒミコ様と戦ってたヒミココさんはその後どうしたのよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:27:32.49ID:XGplkCL50
>>777
違う
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:08.14ID:MWL8TyAu0
投馬(ツマ)は宮崎
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:28:11.09ID:KiE7RVdM0
>>760-762>>770 から
大和朝廷が北部九州を征服してるのは明らか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:30:04.86ID:fUZeOQSN0
>>786
リンク貼るの忘れた
オリジナル歌手葉麗儀が歌った上海灘の主題歌。
https://www.youtube.com/watch?v=4tNg5N6hi1k
「上海灘」は周潤發が主演した香港映画
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:31:33.86ID:fUZeOQSN0
>>801
どこが違うのか聞かせてもらおうか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:32:42.83ID:Xw4moB+A0
>>802
薩摩だよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:33:51.32ID:XT57bdak0
>>799
誰がどう読んでも畿内ではないな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:27.81ID:fUZeOQSN0
>>767
旅立ったんじゃなくて
日向を捨てざるを得なかったたんだよ
難民のようなもの
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:32.81ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰

神話時代からの日本最古の史書とされる古事記や日本書紀にも記述されてない
伝説の邪馬台国や女王卑弥呼、倭人達の倭国群は日本の何処にあったんだろう?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:34:44.71ID:d/YRQvUj0
>>806
悪いが薩摩半島なら隼人で熊襲だ
実に素晴らしい西郷どん
元は菊池家の人だけどね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:27.81ID:KiE7RVdM0
伊都志摩は伊勢志摩
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:38:01.63ID:Xw4moB+A0
なんか畿内説論者は
邪馬台=大和 こればっかりだな
ずっとそこから思考停止して抜けられないんだろうな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:39:31.98ID:KiE7RVdM0
九州説は間違いなくチョンコ側

半島にまだチョンコなんかいなくても
チョンコの歴史教科書では新羅が国のはじまりだからな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:39:44.33ID:Xw4moB+A0
>>810
熊襲はクヤ国だよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:40:27.77ID:8oj4TtAs0
卑弥呼=ハートのエース=ナイチンゲール婦長
天照大御神=ジョーカー=シェイクスピア
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:01.52ID://JFqJ3X0
>>813
逆だろ、近畿の方が半島勢力が
介入してるんだから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:41:38.98ID:KiE7RVdM0
狗奴国は熊野
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:42:07.64ID:WfW0gAEJ0
>>1
隋書倭国伝 曰く
『倭國、在百濟、新羅東南、水陸三千里、於大海之中依山島而居。
魏時、譯通中國、三十餘國、皆自稱王。夷人不知里數、但計以日。・・・』

倭国は、百済や新羅の東南に在り、水陸を越えること三千里、大海中の山島に依って居する。
三国魏の時代、通訳を伴って中国と通じたのは三十余国。皆が王を自称した。
東夷の人は里数(距離)を知らない、ただ日を以って計っている。

夷人不知里數、但計以日

これは魏志倭人伝の投馬国以降の説明記述と合致しているだろう?

末盧国(唐津・松浦)から
東南陸行 五百里 到伊都國 官日爾支 副日泄謨觚柄渠觚 有千餘戸 丗有王 皆統屬女王國 郡使往來常所駐 ・・・ 糸島
東南至奴国 百里 官日兕馬觚 副日卑奴母離 有二萬餘戸 ・・・ 博多
東行至不彌國 百里 官日多模 副日卑奴母離 有千餘家  ・・・ 宇美
南至投馬國 水行二十日 官日彌彌 副日彌彌那利 可五萬餘戸
南至邪馬壹國 女王之所都 水行十日陸行一月 

南に至る投馬國に水行二十日
南に至る邪馬壹國に水行十日陸行一月

投馬国の時点で、郡使は倭人からの伝聞を伝えたに過ぎない
女王卑弥呼のいる邪馬台国ついては
帯方郡の郡使に尋ねられたとき、このとき倭人は、
(それは女王国に属する伊都国の倭人だが)
明確にその位置を伝える、教えるだろうか?

その位置を正確には教えないだろう
ほんとうは
山(背振)の反対側にあり、奴国からでは陸行で1日2日もあれば到達できるのだが
倭国の中心拠点を簡単には教えられないだろう
意図的に国防のために
むちゃくちゃ遠いところのように、そのように
あえて
水行十日陸行一月
と郡使に教え伝えたのだ

水行十日陸行一月はまったく意味を成さない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:43:00.72ID:KiE7RVdM0
八幡神のもともともの起源はスサノオだからな
で、スサノオは新羅のチョンコもどきの信仰の対象にもなってた
北部九州は新羅のチョンコもどきと関係が深かったことも影響してると考えられる

で、宗像三女神の神功皇后も
ついでのように祀られるように
いつのまにかなった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:44:22.60ID:8oj4TtAs0
卑弥呼=ハートのエース=ナイチンゲール婦長
天照大御神=ジョーカー=シェイクスピア

ガリレオの理性=ガリレオのセンスに克てる者は多分もう出てこないな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:44:25.65ID:4xiGoItd0
>>803
そんな大国が、魏にしょぼい朝貢をして
属国になることをありがたがるか?

中国なんか交流の必要もないし、
もし外交をやるとしたら、立場は対等だ。
日出ずるところの天子だろ

国の発展や大きさをいうほど、邪馬台国とかけ離れる
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:44:48.52ID:MWL8TyAu0
>>811
糸島の方が無理がない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:08.19ID://JFqJ3X0
邪馬台→山台→千台→川内

邪馬台国は鹿児島県川内市
帯方郡から1200km、距離的にもピッタリ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:46:09.38ID:KiE7RVdM0
日出処の天子さまは
チャンコロの天子さまに朝貢なんかしてない

チャンコロの天子さまに朝貢したのは
伊勢斎王さま
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:47:20.76ID:KiE7RVdM0
>>784 ← コレが朝貢の記録
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:48:08.52ID:cdEkvjnm0
>>822
当時の倭国からみた中国なんて、神の国に等しい存在だろうよ
そこから認められたらやはり戦争をする上ではでかい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:28.63ID://JFqJ3X0
川内市(センダイ)の由来

ニニギ (ニニギノミコト)がこの地に皇居を定めるにあたり、千の台を作るように命じたという故事によるとされる。

また、この地は薩摩の中心で高台には国府や国分寺が置かれており、その高台を「千台」と言った。

恐らくこれが邪馬台国だろう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:39.15ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰

神々からの日本最古の史書とされる古事記や日本書紀にも記述されてない
伝説の邪馬台国や女王卑弥呼、倭人達の倭国群は日本の何処にあったんだろう?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:50:40.28ID:xLuXdMmP0
>>827
神の国ww
倭の五王や聖徳太子の爪の垢をもらえ
先人はおまえみたいな奴隷根性などなかった。
今も中国の発展見て、すごいなあとか思ってるんだろ

どこと戦争だ。東日本なんかさらに蛮族だろ
そこに中国様から認めてもらいましたってやってきくのか
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:53:11.36ID:Dtf9Cg7N0
水行十日で川内なら納得だが陸行一月が
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:53:12.30ID:uLlheiSA0
ヒミコなんて無理矢理女王押し付けられたんだろうな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:53:38.04ID:d/YRQvUj0
>>830
聖徳太子はいなかったので教科書から消えた
今の小学生や中学生で聖徳太子を知っている子供は少数
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:54:06.14ID:MWL8TyAu0
狗奴国に優位に立つために魏に朝貢じゃないすかね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:54:13.09ID:KiE7RVdM0
アマテラスから神託があった
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:55:24.49ID:8oj4TtAs0
卑弥呼=ハートのエース=ナイチンゲール婦長
天照大御神=ジョーカー=シェイクスピア

ガリレオの理性=ガリレオのセンス
卑弥呼と天照大御神は朱に交われば赤くなるで、
物理的に会って話しすると太宰治の二の舞いで心中であることはお互い解っていたな
卑弥呼と天照大御神は多分な昔だから処女と童貞で亡くなったな
天皇家の先祖は天照大御神の一家の兄貴や姉や弟や妹の子孫である。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:15.99ID:fPujYYod0
纏向から鉄器が出ない、九州の土器が出ないことを畿内説の人はどう解釈してる?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:56:18.70ID:TkikZayD0
纏向フォーラムの聴講者の感想がやっぱり邪馬台国は纏向で決定って
言わないあたり、色々思うところがあるんだろうね。
箸墓否定してホケノって言ってるし。
纏向学はこれはこれで面白いと思う。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:23.19ID:0J3PeGF20
吉備の盾築造遺跡からは実に30kgもの朱が出土しているんだが
余程都合が悪いのだろう、これも完全無視
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:34.98ID:8oj4TtAs0
卑弥呼=ハートのエース=ナイチンゲール婦長
天照大御神=ジョーカー=シェイクスピア

ガリレオの理性=ガリレオのセンス勝る者はいないとして、
卑弥呼と天照大御神は朱に交われば赤くなるで物理的に会って会話することは無かったな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:57:39.20ID:cdEkvjnm0
>>830
当時は公孫氏がやっと滅んで、中国に久しぶりに直接連絡が取れるようになった時代。
語り継がれたり、噂に聞くだけで美化されてるだろうし、
実際当時の日本と比べるとずっと先進なわけで、凄いに決まってんだろ。
倭の五王は卑弥呼から150年後であって、時代が違いすぎて比較にならんわ

弥生時代〜古墳時代当たりの人口分布見てみると中日本や関東はかなり人口がいることが分かる
当然勢力が強い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 00:58:50.11ID:KiE7RVdM0
国産みのはじまりは淡路島

イザナミとイザナギがセックスした島に
古代最大規模の鉄器工場もある

>>769 のとおり大和朝廷は大帝国
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:00:09.25ID:Nyl7OVLo0
>>831
末廬国が松浦半島だろうが佐世保松浦町
だろうが一月はかかる
弥生時代は有明海がかなり内陸に入り込んでいたから、その分時間がかかる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:00.82ID:KiE7RVdM0
たな大型の鉄器工房跡 国内最大級か

毎日新聞2017年1月25日 17時03分(最終更新 1月25日 20時46分)
https://mainichi.jp/articles/20170126/k00/00e/040/001000c

弥生時代後期 鉄製品57点と工房含む竪穴建物跡4棟発見

 兵庫県淡路市教委は25日、弥生時代後期の舟木遺跡(同市舟木)から大型の鉄器工房
跡を確認したと発表した。遺跡中心部の状況を把握するため狭い範囲で溝(トレンチ)を
掘って調査した結果、鉄製品57点と工房を含む竪穴建物跡4棟が見つかった。同遺跡全
体の鉄器工房の規模が、南西約6キロにある国内最大級の鉄器生産集落で国史跡の五斗長
垣内(ごっさかいと)遺跡(同市黒谷)をしのぐ可能性があるとしている。

 舟木遺跡は約40ヘクタールの大規模な山間地集落遺跡。これまでに約5700平方メー
トルを調査し、弥生時代後期の竪穴建物跡10棟や土器、中国鏡の破片が出土しているが、
鉄器工房は確認されていなかった。

 2016年度は遺跡中心部の尾根沿いに7本の溝、計128平方メートルを掘り、弥生
時代後期後半(2世紀後半)の竪穴建物跡4棟を確認した。3棟は直径10メートル前後
の大規模な円形で、うち1棟から床が赤く焼けた炉跡4カ所が見つかった。もう1棟は四
隅が丸い隅丸方形建物だった。


ココが国産みの最初の場所だからな
九州土人みたいな夷人雑類と一切関係ない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:01:55.25ID:tANOmI5G0
>>824
川内川も立派だしなんつっても「だいわ」あるし?まだあるのかな?阿久根含めて昔から密貿易で栄えた場所やね
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:02:01.69ID:KiE7RVdM0
そもそも奈良県で生産する必要がない
大和朝廷の版図は奈良県だけじゃないからな

九州みたいなザコな版図とはスケールが違うワケ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:03:29.16ID:yLX5CUDu0
>>844
有明海は沈降し続けてる地域だからほかの地域より後退はないんだな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:03:40.06ID:xYgfkolK0
>>822
大陸との国力差は歴然。国内でマウント取るためにも、朝貢が必要だったろう。
漢の時代は、邪馬台国が奴国に朝貢させていたと思われる。
一方、魏志倭人伝の邪馬台国は、倭国大乱で敗れた後の哀れな姿だ。
大乱で列島の覇者となった奈良の命で朝貢させられてる様子だ。

列島の覇権国が隷下の国に朝貢させて、自国は、大陸の臣下になることなく、
朝貢の果実はしっかり握り、列島内でマウントとるやり方だな。
(江戸期の島津と琉球の関係も、そういう関係だな。)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:04:37.02ID:KB8RxCBT0
分からない事を議論してもしょうがないぞ…
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:07:19.85ID:d/YRQvUj0
法隆寺も大宰府からの移築と判明している
お奈良は嘘で出来上がっている
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:11:16.42ID:II8y0+r/0
倭地は温暖にして、冬夏生菜を食す。
皆、徒跣。屋室有り。
父母、兄弟は異所に臥息す。
朱丹を以ってその身体に塗る。
中国の紛を用いるが如し。

男子は大小無く、皆、黥面文身す。
古より以来、その使中国に詣(いた)るや、皆、自ら大夫と称す。
夏后少康の子は会稽に封ぜられ、断髪文身して、以って蛟龍の害を避く。
今、倭の水人は沈没して魚、蛤を捕るを好み
文身は、亦、以って大魚、水禽を厭(はら)う。
後、稍に以って飾と為る。諸国の文身は各に異なり
或いは左し、或いは右し、或いは大に、或いは小に。尊卑差有り。
その道里を計るに、まさに会稽東冶(”現中国の浙江省”) の東に在るべし。

女王国より以北は、特に一大率を置き検察し、諸国はこれを畏憚す。
常に伊都国に治す。国中に於ける刺史の如く有り。
王が使を遣わし、京都、帯方郡、諸韓国に詣らす、及び郡が
倭国に使するに、皆、津に臨みて捜露す。
文書、賜遺の物を伝送し女王に詣らすに、差錯するを得ず。

「魏書」第30巻『 魏志倭人伝 』 普平陽侯相 陳寿撰

神々からの日本最古の捏造教科書とされる古事記や日本書紀には記述されてないが
致密かつ高度な中華文明を生み出した古代中華帝国漢人官僚には正確に記述されてた
神々しい伝説の邪馬台国や女王卑弥呼、倭人達の倭国群は日本の何処にあったんだろう?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:11:59.75ID:BOT1GOluO
邪馬台国は近畿だよ、朝鮮から流れてきた部族に滅ぼされたんだな、古墳と寺社の下敷きだよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:12:36.48ID:/NBTXYuj0
国内最大の弥生遺跡は鳥取県の妻木晩田遺跡らしいよ。(´・ω・`)
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:14:39.34ID:MWL8TyAu0
>>853
紫宸殿(という地名あるいは施設名)も太宰府→四国→かなり遅れて→京都なんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:19:44.08ID:MWL8TyAu0
九州掘った方が早いと思うが予算とか宮内庁の許可出ないのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:21:20.71ID:MWL8TyAu0
>>856
出雲圏内だな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:23:49.83ID:d/YRQvUj0
>>857
大宰府の樋桶(トイレ)で測定したウンコは
他の何処のより古いらしい
奈良説はすでに終わっているからこれからどんどん出てくると思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:25:15.24ID:VIh0NbMt0
>>858
決定打がでちゃうとまずいでしょ
九州王朝が存在してたなんてことになると教科書大事になるしw
どれだけ掘ろうと何も出てこない畿内が
都合がいいわけですよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:27:05.01ID:YzqjrrfL0
しかし今縄文時代に文字があって、稲作もかなり早くからやってたって説も有るのに。
弥生時代古墳時代の部分が謎だらけでもっと発掘調査して欲しいけどな。
卑弥呼の墓、邪馬台国の場所、出雲の鉄剣の謎。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:27:51.70ID:MWL8TyAu0
>>860
三種の神器のプロトタイプが出土したのは北部九州だし畿内組にゴッドハンド使われなければ勝てる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:30:35.50ID:MWL8TyAu0
>>862
九州年号とかあるのに畿内組は往生際悪いなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:35:58.18ID:d/YRQvUj0
>>863
縄文文化凄いよな
17000年も続いたんだぜ
弥生とか1000年もない
縄文土器って芸術品だろあれ
稲作は日本が半島に伝えたのはDNA鑑定で分かっている
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:41:58.38ID:S6QcILCb0
考古学的にみて筑紫からヤマトへ文化の中心が移ったのは間違いない。
問題はそれがいつか。
邪馬台国のころは鉄器の出方から北部九州が経済の中心地、纒向の建物古墳群から畿内が政治的中心地だった。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:44:13.92ID:MWL8TyAu0
>>866
7000年以上前の喜界カルデラ大噴火で色んなとこに移動(避難)してエクアドルに到達したのもいるらしい
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:48:16.54ID:AWojp7qj0
そもそも弥生末期の話題をどうしてニュー速+のコーナーでスレ立てしているのかが
理解出来んよ。邪馬台国は九州にあって神武東征も事実だからいつまでも
続けているのは何か裏があると勘ぐられても仕方が無いぞ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:49:52.80ID:d/YRQvUj0
>>868
爆発する前に色々と兆候があったはずだし
南米まで逃げていいても不思議ではないね
事実縄文土器と同じのが南米から出てくるらしい
縄文人が絶滅しなくて残っている東北に感謝
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:50:21.67ID:AWojp7qj0
鹿島神宮 祭神は武甕槌(タケミカヅチ)
香取神宮 祭神は経津主神(フツヌシノカミ)
両名の手助けで神武東征が成功した事になっているから
神武東征を否定する事は取りも直さず鹿島や香取、春日大社の
存在意義を否定すると言う事だ

鹿島神宮HP御由緒からの抜粋
鹿島神宮御創建の歴史は初代神武天皇の御代にさかのぼります。
神武天皇はその御東征の半ばにおいて思わぬ窮地に陥られましたが、
武甕槌大神の「?霊剣」の神威により救われました。この神恩に感謝された天皇は
御即位の年、皇紀元年に大神をこの地に勅祭されたと伝えられています。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:53:26.38ID:AWojp7qj0
神武東征を否定する者は日本人にあらず、日本語を使う朝鮮人という事で理解しよう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:53:26.79ID:KiE7RVdM0
九州王朝説・多元王朝説 

弥生中期から卑弥呼の時代はもとより7世紀にいたるまで、ヤマト王権のみならず、日本列島内において様々な勢力圏、連合独立地域自治権、が存在していた、
という多元王朝説が古田武彦らによって1970年代以降提唱され、かつては歴史愛好家などから一定の支持を得たこともあったが、
存在している文献資料の検討や古墳をはじめとする考古資料から、現時点において、学界は「この説は信憑性に欠けている」としている。 

なお、これをさらに発展させ、九州王朝のみが存在したとする九州王朝一元説や、大和に王朝は存在せず、本来は豊前の王朝だったとする豊前王朝説、
九州王朝と東北王朝のみが存在し、大和は東北王朝の支配下にあったとする東北王朝説もあるが、多元王朝説論者も含めて学界からは無視されている。 
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:54:19.99ID:IVXcW6RD0
>>869
>そもそも弥生末期の話題をどうしてニュー速+のコーナーでスレ立てしているのかが理解出来んよ。




>邪馬台国は九州にあって神武東征も事実だから



>いつまでも続けているのは何か裏があると勘ぐられても仕方が無いぞ

0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:54:51.93ID:KiE7RVdM0
九州南部が朝廷の支配が及ぶようになったのは
班田収受法にさからって隼人の乱がおきてから
隼人の乱がおきる前ははっきりいって
朝廷の支配が及ばなかった地域といっていい 

隼人の乱を鎮圧されて、しばらくたって公民と認められてから
班田収受法が適用されるようになった

当の班田収受法自体は制度がひどすぎて
すぐに制度崩壊がおきる

それまで九州南部の土人は
大宝令の賦役令にもあるように
朝廷の公民ですらない
土人扱いだからな

↓このとおり
凡邊遠國。有夷人雑類謂。夷者夷狄也。雑類者夷之種類也。釋云。夷。東夷也。挙東而示餘。推可知雑類。謂夷人之雑類耳。
古記云。夷人雑類謂毛人。肥人。阿麻彌人等類。問。夷人雑類一歟二歟。仮令。隼人。毛人。本土謂之夷人也。此等雑居華夏。謂之雑類也。
一云。一種無別。 之所。應輸調役者。随時斟量。不必同之華夏。謂。中國也。

わかった?

そもそも卑弥呼時代は大和朝廷が北部九州なんかすでに征服してる 

わかった?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:55:52.83ID:KiE7RVdM0
そもそも当時日向なんかないからな 
律令制ができたころでもまだ土人の巣だったわけだしな

九州説の知恵遅れたちは
そんな基本的な歴史的事実すら分かってない

そもそも神武東征は天孫降臨から179万2740年後
まだ観念世界の継続 
現実の世界とは一切関係ない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:56:31.75ID:d/YRQvUj0
>>871
樫原神宮、宮崎神宮、鹿島神宮に書いてある事実の裏付けが取れるって事だよ
神武東征のね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:56:53.90ID:KiE7RVdM0
その日向を日向と名付けたのが
景 行 天 皇 だったりするからな

律令国家が成立した時代でも
まだ隼人なんか夷人雑類の土人だからな
朝廷の公民ですらない

そんな土人が王権? 王朝?
寝言も大概にしないとな 
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:59:08.02ID:II8y0+r/0
194名無しさん@1周年2018/10/18(木) 10:55:07.16ID:om8BXnIc0
>>184
まぁ東北はともかく
南九州は天照大神の直孫である瓊瓊杵尊神が神界から地上世界に降臨してきたり
南九州の木花開耶姫と結婚して地上の女と子供を作って子孫を残したりと思うと
意味ありげな山幸神話をこしらえたり隼人と天皇は同一血脈だとしたり
日本最強の熊曾がいたり神武天皇が生誕したりと複雑な屈折した感情が読み取れるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 01:59:45.03ID:d/YRQvUj0
>>876
土人をどう理解しているのか知らないが
土地の人っていう意味だ
その土地に産まれ住んでいる人の事
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:03:33.47ID:pxaos/qN0
イレギュラーの女王国だよね?30カ国なる、死後内乱で、またイレギュラーの女王国で収まる。これに当てはまる事象
て記紀にあるのか?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:05:10.59ID:IVXcW6RD0
>>881
ないです
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:06:55.93ID:TkikZayD0
邪馬台国は九州だと思ってるけど、当時の最大勢力は近畿だと思うよ。
邪馬台国=近畿は当時の三国情勢と魏志倭人伝から厳しいと思ってる。
畿内人が流入してて早い段階で那珂八幡とかできてるし、
畿内の方が文化水準が高いから、卑弥呼は畿内から流入してきた巫女家系で
大乱で疲れた人々が畿内式の祭祀を見て、うおおおおおおって満場一致で
卑弥呼が女王になったとか。
我ながらファンタジーすぎるなw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:08:04.96ID:AWojp7qj0
邪馬台国奈良説を喚いている低能は歴史もダメだが地理が全く出来なかったんだろうな
倭人伝を素直に読めば邪馬台国が九州にあるのははっきりしている。
シナ人は数字を盛るクセががあるから里程、日数、戸数など総ての数字は信用出来んのだよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:10:04.66ID:IVXcW6RD0
>>884
倭人伝を素直に読めば日本のはるか南に邪馬台国が位置することになります
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:11:46.66ID:d/YRQvUj0
現在の日本で蝦夷が土人とか九州が土人とか
あえて土人という言葉を使うのは差別がしたいのか
見下したいのか知らんけどヘイトになるので注意したほうがいいよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:12:54.05ID:MWL8TyAu0
>>870
日本とエクアドルが外交樹立して100周年
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:13:59.25ID:KiE7RVdM0
時間と空間の設定―神武東征と即位―   そのカムヤマトイワレヒコは
よき地をもとめて日向から大和へと東征し、磐余宮で即位して初代の神
武天皇となる。これは地上における大和という地理的な特定地点の由来
を説明する物語である。ここで最重要の主題は、 神話から歴史への転換、
つまり、人間としての神武天皇という存在の位置づけである。そして
もう一つが現実的な空間的地理と時間的年代の設定である。時間につい
ては天孫降臨から一七九万二七四〇年余が経過したといい、東征の開始
の年を「是年、太歳甲寅」とし出発の日を「冬十月丁巳朔辛酉(五日) 」
としている。そして、橿原宮に即位した神武天皇元年が、辛酉年の正月
庚辰の朔(西暦への換算では紀元前六六〇年)としているのである。空
間については、出発地を九州の日向として瀬戸内海を通過し浪速、河内
から紀州へと旋回して熊野から大和の東部山中の菟田に出てそこから西
方に向かって大和盆地へ入る、という地理的関係を設定している。

ここで重要なのは大和盆地という現実的な王権発祥の土地であり、出
発地の日向については神話的な構成の産物にすぎないという点である。
先の一七九万二七四〇年余という時間が歴史時間として虚構であるとす
るならば、同時にこの日向という空間と地理も神話的な構成によるもの
である。それは、 『日本書紀』第9段の天孫降臨の一書〔1〕で、天孫
降臨の地が「筑紫の日向の」高千穂のクジフル峯であるといい、 『古事
記』でも同様で、 さらに「此地は韓国に向ひ、 笠沙の御前を真木通りて、
朝日の直刺す国、夕日の日照る国なり、故、此地は甚吉き地。 」と表現
されていることからも明らかである。 「筑紫の日向の」小戸の橘の檍原
に至りまして、という言い方は、三貴神の誕生を記す『日本書紀』第5
段の一書〔6〕でも、『古事記』でも同じくみられる表現であり、この「筑
紫の日向の」という表現こそが重要な伝承である。その筑紫は地名であ
り日向はその筑紫における太陽信仰に関連する呼称である。それについ
て現実上の日向国という地理的認識を与えたのは、国郡制などが整備さ
れたのちのことであり、記紀編纂の最終段階であった可能性が高い。つ
まり、一七九万二七四〇年余という時間と日向という空間とは現実の時
間と空間ではなくまだ神話の中での伝承情報と考えるべきなのである。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:16:07.57ID:MWL8TyAu0
風土記で現存(写本ですが)するのは常陸,出雲,播磨,豊後,肥前の5 国
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:17:53.64ID:d/YRQvUj0
>>887
ほんと?ブラジルから独立した国家だよね
今も日本人移住できるのかな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:18:03.15ID:AWojp7qj0
>>885
倭人伝は1種の出張報告書だから魏使は出来るだけ遠くに行ってきたような報告を
書いて自分がした事を高く評価して貰いたかったんだよ、シナ人は数字を盛りたがる
から倭人伝の数字を信用する方がアホ、方角はほぼ正しい。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:18:03.60ID:II8y0+r/0
>>883
日本における文化水準=ある程度人口を収容できる土地の広さ

方程式的はこうだよ

畿内先住民が先天的に文化水準が高くないから
自発的に歴史的に生み出せないから朝鮮からの
渡来人文化にこだわる訳
徳川家康が開拓するまで江戸以前の武蔵なんてヒドイど田舎だったらしいし
人口が増えると方程式的に文化水準は必然的に上がっていくからわかるかな
意識だけ高い系なんだろけど
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:18:47.59ID:MWL8TyAu0
豊前・豊後でトヨの国
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:20:22.23ID:yGYFXds00
邪馬台国は出雲 狗奴国は吉備で
筑紫出雲連合と大和吉備連合で戦争して大和吉備が勝ったんだろう
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:22:37.65ID:IVXcW6RD0
>>891
それ素直に読まないで、恣意的に読んでいるじゃないですか。
尤も、恣意的に解釈しないと邪馬台国は南の海上に位置することになるので曲げて読むしかないのだけれど。
せめて自分なりの解釈で読んでいるという自覚はあってほしいものですなぁ・・
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:23:22.68ID:d/YRQvUj0
>>894
違う
狗奴国は熊襲の国
吉備は吉備
神武天皇が大和朝廷を建国できるように
最大限協力した仲間
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:23:52.98ID:znAvpMXI0
建武中元二年(57)、倭の奴国が貢を奉り朝賀した。
使者は自ら大夫と称した。倭国の最南端にある。
光武帝は印綬を賜った。
この後漢書東夷伝の記述と金印によって、
AC57年の倭国の範囲が那珂郡を端とする部分である事が確定した。
これが、もし仮に大和政権が邪馬台国だとしたら、
181年間でどのように勢力を拡大して北部九州から奈良まで倭国が拡大したのか、
明らかにしなければ、考古学上において、
倭国の範囲が奈良まで広がったとは言いようが無い。
マキムクの発掘だけでは全く意味が無いのである。
我々は歴史を語っているのである。
181年間のプロセスを明らかにしなければ、
倭国が奈良まで広がったと歴史の教科書には書きようが無い。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:26:14.16ID:cdEkvjnm0
>>891
それ結局自分の妄想じゃん
素直に読むとかいっといてそれはねーよ
んで、そのまま読んだやつはアホってどんだけ自分の世界で生きてるんだお前はw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:30:50.54ID:AWojp7qj0
「橿原神宮のHPに記載されている御由緒の抜粋
天照大神あまてらすおおかみの血を引く神倭伊波禮毘古命(後の神武天皇)が、
豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、
想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました」
神武東征は正しいんだが出発地は宮崎からでは無くて福岡の糸島から日向峠を越えて
行った訳だ、まあ太古の事なので多少の誤りがあるのは仕方が無いな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:35:28.31ID:d/YRQvUj0
>>899
いやいや日向の美々津で間違いないよ
d市日本帝国軍は神武天皇に因んで海軍発祥の地としている
今もずっと旭日旗がたなびいている
美々津は宮崎というか大分の北部九州に近い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:35:56.24ID:MWL8TyAu0
>>890
エクアドルの永住権の取得はかなり簡単みたいで(他国に比べて)エクアドル在住の外国人がかなり多い
1830年大コロンビアの解体。
ベネズエラ、エクアドルが大コロンビアから分離し独立
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:41:24.85ID:AWojp7qj0
鹿島神宮HP御由緒からの抜粋
鹿島神宮御創建の歴史は初代神武天皇の御代にさかのぼります。
神武天皇はその御東征の半ばにおいて思わぬ窮地に陥られましたが、
武甕槌大神の「韴霊剣」の神威により救われました。
この神恩に感謝された天皇は御即位の年、皇紀元年に大神を
この地に勅祭されたと伝えられています。

橿原神宮のHPに記載されている御由緒の抜粋
天照大神の血を引く神倭伊波禮毘古命(後の神武天皇)が、
豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、
想像を絶する苦難を乗り越え、
畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:42:36.19ID:z956h2io0
掘ればわかると思うが、卑弥呼かその近辺の墓だろ
すぐ裏は古墳時代以前の横穴墓群だし
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:44:22.18ID:d/YRQvUj0
>>901
調べてくれてありがとう
次の大地震が起こる前になんとかしたいが
日本人なので日本で死にたいのもあるが
生き残りたい気持ちもある
東北のようにみんな仲良く死んだほうが幸せかな
いかん
ここは邪馬台国スレだった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:45:45.80ID:XT57bdak0
南米の古代文明(モホス文明)も興味深いんだよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:47:11.28ID:II8y0+r/0
>>900
神武東征になってるけど言えば畿内征伐
中華中央思想に基ずいた行動だろうけど
何故中央を征伐しなければ成らないのか?
中国のオリジナルとは違う日本の形式にも興味深いものがある
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:48:09.48ID:AWojp7qj0
橿原神宮の御由緒には神武天皇は天照大神の血縁だと書いている、天照大神は
独身だから子供は無いから血縁という事は兄弟と言う事になる。
話が飛躍しすぎと思うが天照大神=卑弥呼で神武天皇は卑弥呼の弟と
言う解釈が成り立つ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:50:10.43ID:II8y0+r/0
>>907
その説は前から沢山の人が考えてるよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:50:43.45ID:6BE6KkMj0
>>493
西日本の古墳からは馬具が余り出ないが、東日本の古墳からは沢山出てる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:51:22.53ID:d/YRQvUj0
神宮という特別な称号は天皇陛下しか与える事ができないんだよね
家康の日光東照宮を神宮にしてくれと懇願したが
認められなかった
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:51:48.55ID:MWL8TyAu0
>>904
いえいえ。赤道付近で標高高いから常春の国らしい
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:53:47.36ID:znAvpMXI0
好太王碑によって、399年に倭国が朝鮮半島に進出している事がわかっている。
晋書宋書南斉書梁書によって、倭の五王が朝貢して朝鮮半島の支配権を得た事が分かっている。
埼玉県行田市の稲荷山古墳出土鉄剣銘と、
熊本県江田船山古墳出土大刀の銘文によって、
雄略天皇(AC447〜)に熊本の豪族が仕えていた事も分かっている。
この時代、倭は大和であった、確かに北部九州を大和が支配していたのは間違いないだろう。
問題はAC57年からAC399年までの間の倭国の範囲の変化を、
考古学的に全く立証できていない事だ。
マキムクの発掘成果がいくら上がっても、
大和政権が3世紀中期に北部九州を支配していた痕跡は分からない。
マキムクの発掘だけで邪馬台国を騙る事は意味が無い事なのだよ。
大和政権が3世紀中期に北部九州までを支配していた事を証明する為には、
むしろ、中国地方、及び北部九州の膨大な発掘成果が必要になるのは自明の論理だ。
畿内説のセンセイ方は、自分のテリトリーを発掘する為に、
邪馬台国を利用しているだけなら、そう言う事は無視出来るだろうが、
それは歴史を語ることにはならない。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 02:56:31.34ID:d/YRQvUj0
魏志倭人ででは倭人は九州であり
東に位置する国は倭種とか書かれてない
奈良?
それどこよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:05:17.04ID:d/YRQvUj0
奈良の嘘八百

法隆寺は大宰府からの移築建築物
聖徳太子は存在しなかったので教科書載ってない
もちろん蘇我氏も嘘
明日香村どうするのこれ?←NEW
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:06:29.49ID:6BE6KkMj0
>>912
半島から輸入して、西日本をスルーして東日本に集中してるのおかしくない!?
若しくは女真や契丹から東日本は輸入してたのかな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:10:06.30ID:s9aw+ga+0
>>342
これ酷いな
元ソースから引用する際、重要な情報を意図的に削除してる
代わりに重要度の低いおまけ情報を載せて、読み手が180度逆の印象を持つよう編集してる
さらに短里とか学問的な裏付けのない架空の距離単位で批判してる
公的機関のサイトでの纒向遺跡の説明とかけ離れた内容が書かれてる
こういう悪質な編集をしてるやつらがいるということだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:15:35.57ID:AWojp7qj0
戦前の神社には社格と言うものがあり、最高位は鹿島、香取の正一位で
正二位、正三位と続いていくんだが、宇佐神宮は一品となっている
これは天皇家にゆかりのある者が祀られていると言う事なんだが
不思議な事に一品を使っているのは宇佐神宮だけなんだな。
宇佐神宮だけを特別扱いしているとしか思えん。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:15:47.05ID:d/YRQvUj0
>>919
聖徳太子と同じいでたちで古い壁画が中国から出てきたので
それまであった1万円札も5千円札も聖徳太子を消した
今ではすっかり教科書から消えている
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:22:45.24ID:AWojp7qj0
神武東征を否定する者は日本人にあらず、日本語を巧みに操る
朝鮮人という事で理解しよう。
来年は新天皇陛下ご即位になられる。日本国バンザイ 新天皇陛下バンザイ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:22:53.95ID:MWL8TyAu0
>>920
豊前の宇佐神宮・トヨの国
祀神は卑弥呼
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:23:12.81ID:xYgfkolK0
>>904
環太平洋は地震地帯w
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:25:56.00ID:d/YRQvUj0
>>923
まあ、ちょうせんの人達は皇室が朝貢していたとしたい勢力
だが朝貢していたのは邪馬台国
邪馬台国と大和朝廷をいっしょたくりにして中国様に
朝貢したいとしたい勢力が強い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:30:18.13ID:d/YRQvUj0
元朝日新聞社の人の講演会を聞いて笑った
京大の教授様が日本は朝鮮文化、朝鮮の国なのだと言われて
京大の偉大な先生が言うから信じてたらしい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:32:47.74ID:MWL8TyAu0
橿原神宮の設立年代を見れば皇室が神武が実在したとか信じて無かったのは明白
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:36:50.88ID:d/YRQvUj0
まあどうでもいい
奈良の嘘は日本全国に広がった
日本なら縄文文化を研究しないとね
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 03:49:37.13ID:bL8Bdrbz0
またかよ
邪馬台国は九州で結論出てんだよあきらめろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:35:07.62ID:Ff5l4Xwe0
>>933
その人達は、魏から「親魏倭王」の金印を
貰ったって書いてあるのかな?w
そんな、外交的大イベントを書かない訳ないと
思うけど?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 04:40:20.35ID:XT57bdak0
名島って奴国由来かと思ったら神功皇后由来だった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:08:07.74ID:dos+fJg/0
天皇家は大和を譲ってもらう代わりに人質を差し出してた
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:18:07.75ID:1D7/xHdD0
一時期天武という物部系の天皇がクーデタを起こしたが百年で途絶えた
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:24:35.59ID:1D7/xHdD0
蘇我氏が文書焼いてしまってので天武は歴史を復元しようとしたが無理だった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:40:38.42ID:yXf2NFiW0
鳥取の遺跡の弥生人が朝鮮出身だと確定しました
まぁわかっていたことですがね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:46:14.20ID:pxaos/qN0
>>914
奈良から千里だと海しかない。
南に四千里だとやはり海、さらに先にパプアニューギニア。
九州だと、近畿、愛知含む、南には、種子島、奄美、沖縄。ここから西は呉である。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:55:16.57ID:scg/PrxV0
九州なんか日本の歴史の中心に一度たりともなったことないのにチョンの妄想いいかげんにしろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:56:34.56ID:scg/PrxV0
だいたい九州みたいな端が中心になるのは地理的に無理なんだよ馬鹿
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 05:57:03.35ID:tsUhoGfT0
紀元前7000前に姶良火山の爆発で九州にいた縄文人は逃げ出した一部はインカ文明の祖となった。
だから縄文時代は東北、関東が優位だったんだ。
秦が興ると東夷と呼ばれた倭人が圧迫され一部は南西諸島、一部は山東半島から朝鮮半島を経由して
日本の九州、山陰に移動した。 九州には呉や越楚人が国を作った。これらの国々は徐福の
一族が来てから統一国家の意思を持って縄文国をまとめていたヤマトに移動して来た。
神産巣日は縄文の国の神、高産巣日は徐福の子孫、饒速日は朝鮮半島を経由し出雲と融合した楚人
彼らは国づくりを主導し呉の太白の子孫である天皇家をヤマト統合の象徴として呼び寄せたんだ。
天皇家は縄文の太陽信仰を受け継いだ。 卑弥呼は6代孝安天皇の兄の嫁この時代は纏向より南の御所市
の付近にいた。
歴史学者は反日なので神武天皇の存在を認めない。だからヤマト九州説とかとんでも説を喧伝する。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:05:24.11ID:GNapCKbJ0
九州説って幽霊は実在するって言い張ってるのと共通するよな
・どこにあったかわからないが、九州のどこかにあったんだ
・証拠は一切ないけど、九州にあったんだ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:08:56.43ID:pxaos/qN0
>>952
イヨは?記紀の事象の何にあたる?
「まだ、16だから」は無しでね。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:13:29.52ID:WcDg326x0
お互い喚き散らしているだけで議論にならない
ゲハとか芸スポとかと同じ雰囲気
最終的にはどこかのコピペみたいなのを何十レスも貼り続ける奴が二、三人現れて、スレが占拠されて終わる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:14:28.83ID:Hz8/jJWH0
美々津は相変わらずか
隼人とも熊襲も区別付けないでコピペ貼りまくる人も相変わらず
そして自分もかな

日向国だから天孫降臨の地と言い出したのは宇佐神宮
宇佐神宮は自分の領地があった場所を高めようと色々捏造をしている
今の宮崎県民は神話の国というのを信じているが細かく調べればおかしな事ばかり
はっきり言って起源を主張するどこかの国のいうことと変わらん
これからは間違いは間違いと認めることが大事だと思う

続日本紀によれば昔の日向国は鹿児島宮崎を含む地域だった
記紀ではともに天皇家と隼人族は同族出身としている
日本書紀では特に阿多(薩摩半島南部)と特定している
ちゃんと調べれば分かることばかり

木花咲耶姫の本名である神阿多都比売
海幸彦の子孫は隼人族の阿多君
神武天皇の妃である阿比良比売は阿多小椅の妹
代々阿多(薩摩半島南部)の人間だらけ

おまけに鹿児島県南さつま市の上加世田遺跡からは久米と墨書された遺物が出土している
これは神武天皇の部下である大久米命との関連を思わせる

よって神武天皇の出身地は鹿児島県の薩摩半島
旧加世田市から旧金峰町にかけてと思われる

なお天孫降臨が現実にあったと考えるのは無理がある
それに山上に神が降り立つというのは北方系の神話

高千穂地名の変遷
日向風土記逸文(713、引用は続日本紀797)知鋪の郷(ちほと読めるから高千穂と言い出す。本当に原本にあったか?)
宇佐八幡宮託宣(765)高智保(たかちほと言ってるのが神主だと分かる。)
和名類聚抄(925)   智保(一般には広まっていないようで、辞書にはまだ高千穂は載らず。)
大日本史(1657〜)  日向国臼杵の郡、智保、今は高千穂の庄(虚仮の一念、岩をも通す。でも正式には智保。)
(参考)1889年(明治22年)三田井村、押方村、向山村が合併し高千穂村となる。(ようやく正式に高千穂)
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:15:18.99ID:GNapCKbJ0
>>711
テレビに九州説出てたよ
BSでやってた「諸説あり」って歴史番組に
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:17:01.21ID:P2JsBhXf0
狗奴国は一宮市、岐阜市、桑名市の濃尾平野・伊勢湾岸だな。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:24:58.50ID:fUZeOQSN0
>>758
古代支那の処世訓に
寧ろ鶏口となるとも 牛後(牛の尻)になるなかれ
というのがある
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:34:29.35ID:jJ2SrNkl0
京都や東京は繁栄した時代があるんだから一つくらい九州に譲っても良くないかな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:38:54.85ID:fUZeOQSN0
>>931
邪馬「台」と書いた文献は無い。
元々邪馬「臺」だった。
当用漢字、常用漢字の漢字数制限で
已むを得ず邪馬「台」と教科書に印刷してるだけ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:40:39.19ID:9fr5Ofzf0
逆に考えてみよう
邪馬台国が北九州だとなにかまずいことでもあるのかな?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:43:31.42ID:2BR2c5Jt0
過去のゴッドハンドがバレちゃうとか?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:45:27.99ID:fUZeOQSN0
>>949
縄文人はパプアニューギニア人と共通の祖先から枝分かれした。
高床式の住居、倉庫は高温多湿のインドネシア由来。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:50:17.02ID:GNapCKbJ0
>>964
証拠がないことでも言い張るだけで事実とされたら世の中の秩序が維持できなくなる
証拠がないどころか、文献や考古資料と矛盾だらけなのが現実
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:51:51.31ID:RzQ0UcjT0
逆に考えてみよう
邪馬台国が畿内説や九州説以外だとなにかまずいことでもあるのかな?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:52:05.66ID:UEj7VMjS0
>>956 奈良はシナ風には平城京という。「平城」すなわち「ナラした街」。
平=ナラす、これが語源であり、チョーセンとは何の関係もない。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:52:50.13ID:HB9K4QyE0
>>964
大陸にちかすぎるおかしい
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:52:51.43ID:fUZeOQSN0
>>954
イヨなら16歳
トヨは13歳でデビュー
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:56:08.82ID:U4BSRx9m0
>>959
九州説は諸説扱いかよwwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:57:18.29ID:HB9K4QyE0
近畿説まいてるのは
トンキンなんだよなあ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 06:57:54.07ID:UEj7VMjS0
>>956 ちなみに大阪の茨木市にも奈良という地名があり、関東には習志野がある。
どっちも「平地」だ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:00:57.83ID:HhatA/1d0
>>969
それはまずいよ
大和朝廷は百済が作ったって韓国の教科書に書いてるのに
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:02:51.80ID:w/fk6Ow+0
>>970
> >>956 奈良はシナ風には平城京という。「平城」すなわち「ナラした街」。
> 平=ナラす、これが語源であり、チョーセンとは何の関係もない。

そうかもな

【河内】かわち
  大阪のことを古くは河内といった。河内氏は百済系渡来人を外する氏族で河内郡を領していた
【難波】(大阪市)なにわ
  駅周辺はかつて【摂津国西成郡】難波村とよんだ。朝鮮語で太陽を意味する「ナル」に門・窓などを意味する「ニワ」、「ナルニワ」がなまったもの
【心斎橋】(大阪市)
  心斎橋は昔新羅橋と呼ばれていた。「織田信長軍、石山本願寺軍攻撃配置図1576:天正4年:製作(奥田所蔵)」に記載
【住吉大社】(大阪市)
  明治まで、新羅寺
【東成区】【西成区】(大阪市)
  ナルは朝鮮語で太陽の意味 東西に分かれる前はたんにナリといった ナリはナルの転訛
  岸里玉出(きしのさとたまで) 古代新羅渡来系氏族の難波吉士(なにわのきし)の居住したところ
【住吉区】(大阪市)
  生野区のあたりを古代【摂津国百済郡】と呼び、百済系渡来人が多く住みついた。東住吉区には百済公園もある。
【中央区】(大阪市)
  横堀にかかるは高麗橋。橋の東端に難波高麗館があった。
【奈良】
 朝鮮語で「都」を意味する「ナラ」に由来する。
【飛鳥】
 渡来人がここを安住の地(アンスク:安宿)と称したことによるとされる。スクとは朝鮮語で村の意味
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:04:08.91ID:WcDg326x0
卑弥呼を紀記と結びつけるなら戦乱の時代に男帝→女帝(卑弥呼)→男帝→女帝(台与)と続いた系譜が必要だよね
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:08:25.67ID:BHIkOL5/0
間違いなく四国
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:09:10.55ID:scg/PrxV0
>>962
そういう町おこしの理由で歴史を歪められると困るんだよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:09:34.67ID:AWojp7qj0
奈良と名付けたのは神武東征前から住んでいた半島系の弥生人
ナラとは朝鮮語で広い、大きいとかの意味がある。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:11:50.94ID:hyfdAAUu0
>>953
魏志倭人伝の記述に従えば女王国は福岡市+糸島市東部だ
何でこんな簡単な事が理解出来ない人が多いんだろう?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:16:57.39ID:scg/PrxV0
>>983
普通に読めば畿内だろ
九州では距離がまったく合わない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:18:42.56ID:hyfdAAUu0
>>885
里数と日数の行程が同じで
行程を距離と時間で説明していると気付けば
北部九州地域が邪馬台国だと理解できる。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:19:04.93ID:MWL8TyAu0
>>932
すごい。ロマンだ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:23:16.61ID:4GISLeGI0
邪馬台国は北九州から山口ぐらいまでをまとめた地域連合
その後やまと王権の祖になる渡来人が九州に進出
さらに東進して近畿まで到達したんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:24:32.46ID:hyfdAAUu0
>>984
魏志倭人伝の記述によれば不弥国は那珂川町、春日市、大野城市方面
内陸でありこかから水行は不可能
既に伊都国と奴国の境で12000里に達しているし
説明もここまでは里数(距離)での説明が日数(時間)と概念も変わっている
不弥国で距離による行程の説明は完全に終了して
新たに帯方郡から日数による時間での行程説明が始まっているんだよ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:26:23.64ID:zZPg5Gw40
>>982
ナラの語源はならす。
元々の漢字は平城。
山を崩して平らな土地を作って城塞を建てた事に由来する。


ならやま で、漢字変換するといいよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:26:57.38ID:VIh0NbMt0
中国(台湾)の学者さんが丁寧に解説してくれてるのに
文法はおろか文字一つの意味さえおぼつかない
日本の学者先生たちのどうしようもない解読

魏志倭人伝は一切のまやかしなどは書いてないそうだ
ちゃんと理詰めで解読できる
曖昧で怪しいのは日本側の説明のみ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:27:25.76ID:XT57bdak0
本州のこととか書いてないよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:28:43.60ID:MWL8TyAu0
渡海と水行違うからね
水行は川とか海岸線沿いに船で進むことだから
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:28:58.90ID:e09a/3No0
そろそろ次スレか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:16.11ID:O45s9PVj0
>>951
今の基準で考えればな
昔は鈴鹿に関があったくらいだからそれより東は辺境の地
そして半島とは交流が多く南部は倭の一部と考えられてた
その範囲で半島南部から近畿までを島も含めて見ると北九州は真ん中になるんだよ
むしろ大和盆地なんて僻地だった
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:30:51.58ID:0J3PeGF20
>>920
吉備津神社も一品ですよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:46.75ID:HB9K4QyE0
宇佐を特別ってのは銅鏡いがいなんかあったっけ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:51:12.01ID:1EfNSH1f0
川の水行はないよ
川の移動は遡るときが「泝流」、川下りのときが「順流」という別の用語で記述されている
具体的な川の名前を出すときは「泝漢水」のように書く

川の水行を言う説は全て間違い
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/19(金) 07:59:02.65ID:AWojp7qj0
古墳時代は奈良が日本の中心だったのは確かだが、その頃にも大勢の朝鮮移民が
奈良に押しかけたんだよ、勿論九州のような片田舎は無視して奈良に行ったんだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 38分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況