X



【労働】スムーズに取れるか 有給休暇 来春から義務化 人員やりくり 業務量増… 中小企業に懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/10/18(木) 10:57:51.44ID:CAP_USER9
働き方改革関連法が順次施行されるのに伴い、来年4月1日、年次有給休暇の取得義務化が始まる。
職場への配慮やためらいなどで有休取得率は低迷し、厚生労働省の全国調査では、2016年の群馬県は全国平均(49.4%)を下回る45.7%にとどまっている。
義務化で大幅改善が期待される一方、人手不足に悩む業界や小規模の事業所は対応に追われそうだ。

◎専門家は義務化機に意識改革促す

義務化は改正労働基準法に規定され、年10日以上の有休を付与されている労働者(管理職を含む)が対象。
現行法では労働者の申し出による取得のみだったが、5日分については本人の希望を踏まえ、事前に時季を指定して与えられる。
違反した企業は30万円以下の罰金の対象になる。

人手不足と高齢化が課題の運送業界。
県トラック協会は932事業者のうち保有車両20台以下の中小零細事業者が76%を占め、経営者自らが運転に従事するケースも少なくないという。

高橋千明専務理事は「会員は厳しい環境の中で働き方改革に取り組んでいかなくてはならない。
確実に守ってもらうため、協会として浸透を図りたい」と話し、本格実施を前にセミナーや講演会を開いて会員に周知している。

介護業界も深刻で、高崎市で有料老人ホームを運営する男性(33)は「ぎりぎりの人員でやりくりしている。
職員に有休を取らせる分、私や管理職が身を削る場面が増えるかもしれない」と懸念する。

労働者の受け止めはさまざまだ。ハウスメーカー営業の男性(25)=前橋市=は「今は人員が少ないので週休1日。
義務化が始まったら仕事に支障の出ない範囲で有休を取りたい」と話す。

同市の男性(28)が勤務する金融機関は取得を促進しており、毎年10日間の有休を消化している。
ただ、「人員が減り、休みを取るのがだんだん難しくなっている」。職場に気兼ねなく休めるよう「業務量を見直していくべきだ」と指摘した。

働き方改革全般の相談に応じるため、県社会保険労務士会は今年4月、群馬労働局から委託を受けて県働き方改革推進支援センターを開設。
9月までに社労士の派遣やセミナー開催などの活動が66件に上った。

富岡政明会長は「中小企業では、有休取得により1人当たりの業務量が増えることや、取得に消極的な風土が根強く残っている。義務化を機に、経営者も労働者も意識を変えていく必要がある」と話している。

◎取得率 業種で差…群馬県中小企業団体中央会が調査

群馬県中小企業団体中央会の労働事情実態調査によると、2016年度の労働者1人平均の年次有給休暇は15.71日で、このうち取得したのは7.68日、取得率は48.9%だった。

取得率を産業別に見ると、製造業は50.5%と半数を超えたが、非製造業は47.1%だった。化学工業品製造が61.8%と最も高かった一方、最も低い卸売業は35.8%と26ポイントの開きがあった。

従業員数別では、30〜99人の規模が50.3%と最高で、100〜300人規模が44.2%で最低だった。

調査は県内に事業所のある従業員300人以下の中小企業1300社を対象に実施し、480社が回答した。

《年次有給休暇》
仕事を休んでも賃金が支払われる休暇。労働基準法は勤続年数に応じて企業が最低限付与すべき日数を定めている。
取得目的は自由で、休んだ人への不利益な扱いは禁止されている。半年継続して雇用されている場合、10日間の有休が与えられる。
正社員か非正規かは問わないが、短日勤務(週の労働日数が4日以下で30時間未満)の場合は日数が少なくなる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010000-jomo-l10
10/18(木) 6:06配信
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 02:44:10.55ID:bLv6MjxB0
>>118
人を雇うしかない。
で、雇う大体力ない会社はつぶれてそれで人員が他の同業に流れて取り合いになれば人員確保のため賃金競争が始まる。
複数業者で安値入札争いしてたのが同業の競争相手減少で高値になりだして利益だすせるとこが生き残る。
ってのが一応は理想みたい。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 02:44:27.85ID:eqE2fLA/0
政府は公務員の「居残り」の延長でイメージしてるからな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 02:44:38.80ID:n+TkvmFG0
アホ大学潰して教授も学生もさっさと社会に出せよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 05:43:29.74ID:DywfgQQQO
有給休暇取れるとなると海外旅行へ行けるようになる
嬉しいわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 05:44:03.34ID:+7nqtNwt0
中国バブルの崩壊

キャセイの9月旅客1%減、台風が影響 - NNA ASIA・香港・運輸
https://www.nna.jp/news/show/1826266

今後、温暖化でますます台風被害が悪化することを考えるとさらに大きなマイナス要因であろう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 05:47:41.88ID:n4ahe1b40
現場をしらんくせに、いちいちうるさい! 黙れ税金泥棒
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 05:59:40.84ID:UelFzolS0
>>129
うちは一週間有休取って海外に行った奴が社長の逆鱗に触れて地方へ飛ばされたわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:00:18.80ID:3up9uafl0
週休二日制にする前は、絶対無理だと思ったけど、やってみたらなんとかなったし、
それが当たり前になった。
有給完全消化も、無理っぽいけどやってみるかな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:03:31.15ID:3up9uafl0
人手不足感を煽って、移民受け入れしやすくする下地作りだったりして。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:04:09.24ID:V80GiPU50
>>1
出勤日数を25日から30日増やしました
強制有給日を5日決めました

年間労働数が逆に増えましたとさw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:23:37.71ID:Ol+UmGgL0
納期と機会損失が激務の元凶。
大目に見てやるか、対等な交渉を可能にしろよ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:32:07.17ID:BuVcOrUV0
アハハハハハハハ!美しい国!世界中で一番の美しい国!(WHO)世界基準では世界ぶっちぎり一番の
自殺率の美しい国!年間自殺者数10万人以上!我々日本人も自国の本当の姿を見て行動を起こすべきである!
自称大幅還元詐欺のペテン師には気を付けましょう!

荻原博子が「消費税増税」を疑問視、「14年の公約どこへ?」 2018/06/08
https://jisin.jp/domestic/1636141/
> 消費税の10%への引き上げは来年10月に予定され、
> 引き上げるかどうかの最終判断は、今年中に行うことになっています。
> 私たちは8%に引き上げの際も、相当苦しい思いをしてきましたが、
> それでも「国の財政が厳しいのだから仕方ない」と、
> 増税を認めたいきさつがありました。
>
> というのも、’14年、消費税の8%引き上げ前に行われた衆議院議員選挙で、
> 安倍首相は「消費税増税によって生まれた財源は、すべて社会保障に使う」
> と宣言したからです。
> 「子育て支援や医療・介護にすべて使うなら」と一票を投じた方も多かったと思います。
>
> ところが、昨年の衆議院議員選挙を前に安倍首相は、
> 「消費税増税分は5分の1を社会保障、残りを借金返済に使うと約束していた」と語り、
> そのうえで、「今後は借金返済分を減らし、社会保障により多く充てる」と公約したのです。
> これは’14年の公約をまるで無視した、明らかな公約違反です。
> こんなでまかせがまかり通ってよいのでしょうか。

社会保障・税一体改革ページ - 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/syakaihosyou2013.html
 > 消費税率引上げによる増収分は、全て社会保障の充実・安定化の財源となります。
 > 税制抜本改革法に沿って消費税率が10%まで引き上げられた場合、
 > 消費税率5%引上げ分のうち、
 > 約1%(2.8兆円程度)は子ども・子育て支援、医療・介護、年金の各分野の充実に、
 > 残りの約4%分(11.2兆円程度)は社会保障の安定化のための財源となります。

嘘つきは安倍のはじまり
安倍が来たりてほらを吹く そしてじっとゲリ垂れる  

q14
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:41:03.34ID:KeyAKJZq0
>>133
それ流石にパワハラじゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 06:51:18.30ID:+9HdLvgS0
単純に従業員からとりやすくするようにしてほしいわ
強制だと意味がない
0142名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:04:25.75ID:ZXDoVs/90
たまに有給取ると給料減額する会社あるよね
そういう会社は喜んで有給取らせるよ
火曜日とか木曜日に
0143名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:08:36.20ID:w7ZqHsl60
アハハハハハハハ!美しい国!世界中で一番の美しい国!(WHO)世界基準では世界ぶっちぎり一番の
自殺率の美しい国!年間自殺者数10万人以上!我々日本人も自国の本当の姿を見て行動を起こすべきである!
自称大幅還元詐欺のペテン師には気を付けましょう!

荻原博子が「消費税増税」を疑問視、「14年の公約どこへ?」 2018/06/08
https://jisin.jp/domestic/1636141/
> 消費税の10%への引き上げは来年10月に予定され、
> 引き上げるかどうかの最終判断は、今年中に行うことになっています。
> 私たちは8%に引き上げの際も、相当苦しい思いをしてきましたが、
> それでも「国の財政が厳しいのだから仕方ない」と、
> 増税を認めたいきさつがありました。
>
> というのも、’14年、消費税の8%引き上げ前に行われた衆議院議員選挙で、
> 安倍首相は「消費税増税によって生まれた財源は、すべて社会保障に使う」
> と宣言したからです。
> 「子育て支援や医療・介護にすべて使うなら」と一票を投じた方も多かったと思います。
>
> ところが、昨年の衆議院議員選挙を前に安倍首相は、
> 「消費税増税分は5分の1を社会保障、残りを借金返済に使うと約束していた」と語り、
> そのうえで、「今後は借金返済分を減らし、社会保障により多く充てる」と公約したのです。
> これは’14年の公約をまるで無視した、明らかな公約違反です。
> こんなでまかせがまかり通ってよいのでしょうか。

社会保障・税一体改革ページ - 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.g...yakaihosyou2013.html
 > 消費税率引上げによる増収分は、全て社会保障の充実・安定化の財源となります。
 > 税制抜本改革法に沿って消費税率が10%まで引き上げられた場合、
 > 消費税率5%引上げ分のうち、
 > 約1%(2.8兆円程度)は子ども・子育て支援、医療・介護、年金の各分野の充実に、
 > 残りの約4%分(11.2兆円程度)は社会保障の安定化のための財源となります。

嘘つきは安倍のはじまり
安倍が来たりてほらを吹く そしてじっとゲリ垂れる  
m5
0144名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:09:05.39ID:BzCD9pe20
5勤休み5勤が

4勤休み6勤になるだけだよ
穴埋めしあってな

体めっちゃ疲れる
0145名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:10:44.97ID:BzCD9pe20
>>132
思い付きで掻き回すなボンクラが
0146名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:12:13.92ID:BzCD9pe20
アホじゃん
プレミアムフライデーも定時で帰るために前日夜中まで働くとかだろ?

体壊れるわ
0147名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:12:54.40ID:4nBzuSBa0
たった罰金30万じゃ、払ってでも働かせた方が会社には得じゃね?
300万くらい取らなきゃ。

あと、うちの会社。
夏休み4日間は有給扱い。残り1日だけ取らせれば問題なし。
…クソが。
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:35:27.05ID:9n4lsbP70
移民政策でも何でも良いから 人増やせ
んで労働時間を今の1/4減らせよ(´・ω・`)
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:39:31.79ID:V8rGdWJO0
求人難倒産どころか休暇倒産あるで
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:46:38.95ID:g7c5H1jY0
有給消化しない、させられない無能どものための制度だろ
何が不満なの
本来は最初から有給分の日数を引いて仕事量計算するのが正しいんだぞ
0153名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:48:58.38ID:I2qIptLR0
年に5日取得義務化だけで有給消化率の大幅な改善が期待できる!
どんだけブラックなんだよこの国は…。

経済大国日本の実態がブラック労働で泣き寝入りの”哀れな”労働者諸君の勤労奉仕
の賜物だったことがわかる事例だ。

まぁ余りにもマイナスからのスタートだが、
1歩前進ではある。
次は有給消化率80%を目指すシナリオだな。
8割消化義務付け2割は当日欠勤のバッファに充てるくらいが現実的な落とし所だろう。
0154名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:49:15.08ID:4k3JcfKi0
年たった5日の有給休暇も取らせられないほどの企業って…
0156名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:51:51.22ID:WOiFaR3B0
>>155
休日出勤はまるごと時間外労働なので凄いコストなんですけど知らないんですか?
0157名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:56:35.43ID:I2qIptLR0
>>156
そんなもの知らないし、
知らされていない労働者がどれほどいるか…。
この国は余りにも残念さに満ちている。
0158名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:01:25.65ID:UlCCanwr0
>>142
それ有給じゃないじゃんw
0160名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:07:31.25ID:wEEQPrA10
俺の会社は祝日も関係なく仕事
だから有給を使わせてもらえないと一般企業と比べて
休日がかなり少なくなってしまう

役職のある人は夏休みを10日とかとってるのに
平は一日も取れないという滅茶苦茶さ
0164名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:25:33.69ID:aEW4/mlJ0
前いた会社では
やめるときに一年分買い取ってくれた
0169名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:49:59.09ID:dVjtb1dC0
>>168
俺は8月と1月は1日で、他の月は2日取って年間20日取るように仕事計画してる。
ここ3年はうまく取れてるよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:17:46.76ID:XDIAzvUT0
水産関係とか年間休日87日とかザラだから、週休2日にすればイイのにな。
魚が採れないとか言ってるなら、尚更休んで魚増やせよ全く。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 12:25:24.88ID:MpktoS6y0
有給を取らなければ皆勤手当や精勤手当などを出している企業はその手当がカットされるのもしれんね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 13:02:38.82ID:nd/LsxCk0
>>171
これホントは違法じゃなかった?
有給取ることで不利益な扱いを受けるのはダメでしょ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:14:36.59ID:UelFzolS0
有休未消化が1人でも1000人でも罰金は一緒なの?
30万払えば働かせ放題なら経営者は当然そっちを選ぶよな!?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:16:30.00ID:crtv+t590
どうせ有給取らせるけど休日出勤増えるんだろ?
結果的に給料はふえるだろうと思いたいがブラックは残業とか休出誤魔化しそう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/22(月) 22:18:05.51ID:zCWi54b40
ブラックなめんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況