X



【本末転倒】スマホ巨大化で、スマホの“子機”が続々と発売される
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/21(日) 15:19:43.02ID:CAP_USER9
先週は立て続けにスマートフォンの“子機”となる新製品が発表されました。

 スマートフォンがどんどん巨大化して、性能が上がって画面が見やすくなる一方で持ちにくくなっているのを、子機でカバーするという考え方です。この現象に名前を付けたいのですが、いい言葉が思い浮かびません。「本末転倒」とも違うし……。

ドコモがスマホ“子機”を発売

 懐かしのPDAブランドを冠した「Palm」は、米Verizonのスマホ(iPhoneでもAndroidでも)を持っている人が、同じ電話番号で使えます。大きなスマホを持ち歩かなくても単体で基本的なことはできるAndroid搭載の“コンパニオン”端末です。

 携帯電話の番号を共有するというのはNTTドコモの「ワンナンバーサービス」のようですね。そして、そのドコモが発表した「ワンナンバーフォン ON 01」。こちらはAndroid 8.0以降を搭載したドコモのスマホと同じ携帯電話番号を共有する中国ZTE製の周辺機器です。

 ドコモの製品紹介サイトでは「電話はコンパクトな子機で。動画視聴やネット閲覧は大画面の親機(スマホ)で。機能によって使い分けられるから便利・快適」と説明されています。

 確かにスマホは巨大化しています。ベゼルを狭くすることで広いディスプレイを以前より小さな筐体に収められるようになってはいるものの、新製品が出るごとにディスプレイのサイズはまだ大きくなっていきそうです。

 実際に6.5型の「iPhone XS Max」を片手で持ってみると、横幅だけでなく縦に長いので、私の小さな手では重心が上になりすぎて画面が上向きになるくらいです。

 このままファブレット(スマホ+タブレット)的になっていくと、ASUSの「PadFone」シリーズのような“合体変形”的な進化方向もあるかなと思いましたが、新モデルはしばらく出ていません。

 一方で「カードケータイ KY-01L」や「NichePhone-S 4G」、そして「Jelly Pro」のような機能を削って小型にした通話端末が出ているのも、スマホ巨大化の反動なのでしょう。

 もちろん、「大きなスマホをいちいち取り出すのが面倒なだけなら、スマートウォッチで済むじゃないか」という意見もあります。「Apple Watch」でもウルトラ警備隊的な格好になることを気にしなければ通話だってできますし。

 そのうちARメガネがもっと進化して違和感なく装着できるようになり、安全性も確保できたら、スマホ自体がテレビアニメ「電脳コイル」に出てくる電脳メガネのようなデバイスに取って代わられるかもしれません。

 今回の子機はそれまでの過渡的な製品かなと思います。でも、小さきものをめでる族としては、1つ欲しい。かつてのPalmユーザーとしては、Palmが欲しい(でも、日本では販売予定なし……)。近所への買い物くらいならPalmだけパンツのバックポケットに入れて行けばいいし、本格的なお出かけならバッグに「Pixel 3」、ジャケットのポケットにPalmを入れておけば安心です。

 そういえば、Androidの父と呼ばれるアンディ・ルービンさん率いる米Essential Productsも、スマホとは違う新しい端末を開発中だそうです。

 こちらは子機という発想ではなく、ディスプレイを巨大化していくのとは違う方向への進化を目指しています。ディスプレイは小さく、入力は主に音声で行い、通話もできますが、ユーザーの代わりに電話に出てくれるのが特徴。最近の流行である「デジタルウェルビーイング(スマホ中毒対策)」に重点を置いたものになりそうです。

 スマホの進化ペースは落ちても、その周辺にはまだ面白いことがありそうです。

10/21(日) 6:35
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000006-zdn_pc-prod

関連スレ
【ドコモ】スマホの子機が発売 通話・SMS専用の「ワンナンバーフォン」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539768563/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:34.29ID:K0IPIbki0
スマホメーカー
そうだ大きくすれば2台売れる
騙されるバカ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:37.71ID:VUZq+eoO0
>>1
スマホの巨大化なんて、パソコンやタブレットとあわせて持つ事のできない底辺しか望んでいないのだよ。
そもそも小さいスマホが売れてないのはボッタクリしか考えてないメーカーがでかいサイズのラインナップばかり作るから。原因と結果が逆。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:14:38.23ID:ZJWIQT880
>>731
安ければ黒電話でもいいと思うけど現状で最も安いのは5,000円くらいのandroidに0sim刺してipphonesmart使うこと
もっとも理論上であって実際は0simじゃなくてuqモバイルのデータsimなんかがいいと思うけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:03.46ID:Sxmi5vLg0
>>845
最終的にそうなるだろ
クソでかい端末+子機はスマホ厨が馬鹿にしてた2台持ちのスタイルだw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:05.41ID:xIguGf6y0
>>843
犯罪犯したら脳内チップ焼ききったりとかできる
人間管理社会実現するためのやつに最適
とかのアニメに世界とかになるのマジでやだわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:05.81ID:cDrtrL+E0
OCNの発売記念セールでHuaweiのNova3こうた
Antutu20万の化け物が2万ちょい
最高や

普通なら10万以上するで
2chMate 0.8.10.33/HUAWEI/PAR-LX9/8.1.0/LT
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:15:22.01ID:cDrtrL+E0
>>857
忘れた
6.3インチもある
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:01.08ID:TJv71EH50
>>855
その子機も巨大化するでwww
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:16.87ID:jHjThssl0
(´・ω・`)革命をもたらす天才が出て来ないとスマホ主体の現状からの脱却は無いよね。あと10年待つか・・・
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:16:50.40ID:PvZ/3rTp0
本体はバッグやリュックにいれて、子機をポケットに入れておけばいいんだろうね。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:22.69ID:8DQq0/3O0
結局、スマホはPCよりも家庭に浸透したんだよ。ここから別々の進化になるだろうね

Bluetoothも複数同時に動かせたら面白いのに
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:23.76ID:9whUNDfQ0
>>853
結局それだよな
ごまかすためにスマホ巨大化をジジババの老眼のせいにしてるけど
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:39.78ID:ih3eg/EO0
コンタクトレンズに投影のHUDはよ(´・ω・`)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:43.39ID:lzDXd3LT0
賢い人は最初からタブと電話に分けてるよ。
なんというアホな話だろうな。最初からジョブスも言ってた訳だし。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:17:58.44ID:/r8+Ghlm0
>>862
キャっ!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:09.23ID:XaKvtbr+0
iphone馬鹿にされすぎて草
appleも終わりだなー
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:42.09ID:TJv71EH50
親機は家電、子機は鞄、孫機はポケットスタイルや

wwwwwwwww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:18:46.48ID:LgAdclTX0
結局ちょっと前の小型スマホとipad miniの持ち歩き方が正解ってこと?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:19:24.55ID:okS+rxeq0
無料端末配らないとネットが普及しないとは思わなかったな
結局通信会社の一人勝ち
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:19:53.04ID:ZJWIQT880
>>840
実際はandroidが先に大きいの導入してiphoneも追随するような感じで大きくなっていった

単純な話ディスプレイは大きい方が便利
ただ可搬性を考えると今はベゼルを極力削ぎ落とした5.5インチくらいに落ち着いている
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:20:13.66ID:8+tQqH440
スマホはあくまで持ち歩き専用。
自宅でネットや文章書きとか動画映像編集とか株トレードやるなら
絶対にデカいディスプレイを使うデスクトップPCに限る。
ちまちました小さいスマホのサイズだと、マジでイラつくから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:01.64ID:ih3eg/EO0
いま使ってんのがiPhone8で、これ以上デカくなると嫌だな(´・ω・`)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:23.56ID:8DQq0/3O0
アレだなもう何がなんでもガラケーを正当化しなきゃ気が済まないんだろうな
ま人の勝手だが
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:21:53.63ID:AlkCPwdn0
スマホがノートパソコン並みに大きくなってくんだろうな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:22:48.03ID:8DQq0/3O0
創作するならPCで便利家電可するのがスマホだと思ってる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:22:59.89ID:443W5Nqw0
スマホがデスクトップ並みになりそうだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:23:52.94ID:443W5Nqw0
>>882
メガネルーペは座ったら壊れる
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:24:01.17ID:81Qm8Zsy0
>>855
頭悪そうだから教えてやるけど、これは普及しない
わざわざ専用の子機買わなくても
安価なヘッドセット1つでできるからな
騒いでるのは、こんな初歩的な事すら知らないお前みたいな馬鹿だけ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:24:05.34ID:kLTzGL7O0
スケジュールやタスクチェックするためにいちいち鞄から端末出すとかバカすぎだろ
ズボンのポケットに入るサイズでいいんだよ
細かい通知や決済はWatchに任せる
これが一番スマートなんだよ
屋外での仕事が多いなら、さらに軽量ノートPCを鞄に入れる
0888あみ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:24:18.67ID:VoHFTfRT0
Macの子機になるiPad miniが欲しいな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:25:12.24ID:g1h7l3+70
不定形の粘土みたいなスマホ出せよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:25:20.54ID:Sxmi5vLg0
最終的に子機がガラケーに回帰してったら笑う
ネット通信やお財布ケータイにカメラも付けてw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:26:47.59ID:okS+rxeq0
>>879
緊急連絡手段の電話のバッテリーと
暇つぶしのスマホのバッテリーが共用なのは嫌だろ
0894(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/10/21(日) 18:26:53.04ID:7jZ9U0lm0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  結局、スマホはタブレットに電話がついた、って感じでいいのかス?
 / ∽ |
 しー-J
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:27:22.44ID:xIguGf6y0
>>766
大半の人はお前の身なりや、携帯の種類の事なんて気にしてない

恥ずかしいとかw同調圧力に屈して
使いやす道具を使わないのは
バカの極みだと思うんだよな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:27:48.18ID:QayBE0Xb0
中国バブルの崩壊

朝鮮、「誠実さがない」と米国批判
http://japanese.cri.cn/20181021/d7dcee69-95ea-8618-aa78-7e63cbf31182.html

反日法ですでに法の支配が壊れてしまった韓国

ついにアメリカに噛み付く

儒教の事大主義で北朝鮮の核ミサイルを信仰する愚か者は歴史から消えるであろう

大義が大切なのであってそれを見誤っては国が滅ぶ、儒教の教えが浅い所以

参照
事大主義は、小が大に事えること、強い勢力に付き従うという考えを意味し、行動様式の1つ。
東アジアでは外交政策の方針として用いられたこともある。 事大の語源は『孟子』の
「以小事大」の一節である。孟子には越が呉に仕えた例が知恵として書かれている。
つまり「小国のしたたかな外交政策」というのが本来の意味であった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%A4%A7%E4%B8%BB%E7%BE%A9

対する大義は人がふみ行うべき最高の道義。特に、国家・君主に対してつくすべき道。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:01.15ID:TJv71EH50
蝶ネクタイ型変声器付スマホまだー?w
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:11.27ID:Sxmi5vLg0
>>885
ほらよ馬鹿
>親機となるスマホを自宅やオフィスに置いたままでも、スマホと同じ電話番号で発着信できます。
でかいのを持ち歩きたくない状態で子機だけ持ち歩く場合も考慮されてんだぜ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:11.45ID:8+tQqH440
電話やメール程度なら、使い勝手はホント、ガラケー最強だったわな。
ネットや撮影動画などの機能が増えたからスマホの形になってきたけど
0901ハンターさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:14.47ID:wWBk4/7B0
Bluethooth子機ぐらい

とっくにあるんじゃね?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:40.05ID:tqc1QPyJ0
>>384
ゴルァ、なんでそこMacなんだよw
エイリアンウェアでも背負ってろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:40.15ID:Ed4dqZfZ0
SEサイズのスマホが良くてもドコモもAuも在庫なし
高くてバカでかい新型iPhoneを売りつけようと必死
仕方ないからおれは白ロムを買ったよw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:28:58.20ID:tdIxF/re0
今こそpremini2の復活を!
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:18.88ID:LgAdclTX0
元を辿れば最終的に薄い折りたたみ式最強ってことなんだよな. . .
0906うひょのふ
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:21.52ID:6gWqEYrk0
スマートウオッチも子機みたいなもんだね
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:24.95ID:HWdSCk6c0
ソニエリがxminiの後継機出してくれれば一番良いんだが
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:55.17ID:LbYd2CIZ0
ZTE製…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:30:09.00ID:443W5Nqw0
歩くスマホはまだか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:30:49.84ID:okS+rxeq0
ガラケーの時代からスーツに重量物入れるの嫌だったんだよな
型くずれしてダサく
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:31:19.36ID:faCdMT670
恐竜も、隕石の落下の他に
巨大化が絶滅の要因でもあったらしいから・・
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:31:54.72ID:kLTzGL7O0
将来的にはセクサロイドが秘書として自律的に追尾してくる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:32:05.89ID:lKIz73dp0
将来的に二台持ちが普通になりそうだな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:32:13.27ID:8+tQqH440
アップルはジョブズが死んでから、画期的な新商品を作れなくなってるよなあ
iPhoneを作り替えてボッタくることしか出来ていない有様
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:34:08.72ID:8izOQBt20
母艦がスマホ アイフォンからApple Watchになれば解決アイフォンはiPad ナノ になれば良い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:23.68ID:8DQq0/3O0
>>895 ま人の勝手だが
お前と小数以外の世界は全てがバカの極みなんだな?
俺は2台持ちなんてしたくないし、そんなに通話しないのでスマホ1個で全て済むんだよ

んでガラケーに何の魅力も感じない
なんならBluetoothイアホンつければ通話もスマートだし
その選択がバカの極みだと見下すなら勝手にやってろよ、やるほど薄みっともなくなるのはお前だろうに
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:35:36.14ID:MpreaWP50
パソコンの役割がスマホになってスマホより小さい子機が生まれただけ。(2018年)

やがて子機のサイズがメイン端末になって、コンタクトや絆創膏サイズの子機ができる。(2035年)

その次は体内マイクロチップになり、人間の脳がネットでつながるSFの世界へ―(2060年)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:36:11.49ID:NdIMyMuM0
最初は物珍しかったのが小さい画面に満足できずノーパソ欲しいってかw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:36:23.98ID:YzidwJvC0
>>830
別に恥ずかしいのではなく
わざわざ人前に出して使うことが滅多にないだけ

ガラケーは電話とメールくらいしか使えないから
それだけで十分という人が持てばいい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:37:07.12ID:3q3+Z97B0
↓スマートゴリラが一言
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:37:57.59ID:AlkCPwdn0
>>899
固定電話の子機持ち歩けるようにした方がよくないか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:41:01.14ID:Ed4dqZfZ0
もう巨大化せんでええ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:43:16.37ID:443W5Nqw0
5インチが丁度良いな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:44:06.04ID:46jZ41SP0
もう家にある母艦を遠隔操作する感じでイイやん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:46:42.62ID:52biOM/q0
スマホ/タブレットが回線に繋がっている状態で、
そこから別のタブレットに Wi-Fi接続のテザリングとか出来るの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:49:34.47ID:lEw3YUwH0
もう二年5インチ使ってるけど片手打ち出来るしベストバランスとしか言いようがない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:50:34.87ID:Ed4dqZfZ0
おれの持ってるスマホで一番大きいのは
Zenfone 4 Maxだけど普段持ち出ししないからいつも机の上の
肥しになってる
でかいスマホにニーズなんてあるのかと本気で思うね
そのうちコンパクトサイズに戻ると思うわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:51:07.22ID:5gb2oIyD0
5sから最近のデカいのに買えたけど片手で使えなくなった
二度と買わないこの大きさは
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:51:08.44ID:UoxY/ZRu0
こういうのは出すくせに、小型ストレートを出そうとしないのがな
ガラケーのかけ放題と、大して使わないタブレットみたいのを防ぎたいのか?
メーカーがキャリアに忖度してるように感じるわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:52:07.62ID:8IB0RCkQ0
>>942
手がチッチャいのね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:52:23.89ID:kZSfTEi/0
>>7
巨大化する必要が有ったのでは無くて、小型化する技術が無いだけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:52:40.33ID:+deHAQuj0
結局、SIMとは?回線契約とは?ってとこに行きつくんじゃん
スマホ+子機
タブ+ガラケー
ポケファイ+スマホ+ノートPCテザ
1契約、1回線、複数SIMが可能なんなら、どれも同じ。人それぞれ
今回の子機契約ができるんなら、上記の組み合わせもできるはずだよね?ドコモさん?
実質回線契約数が減りそうなことをよくやろうと思ったよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:53:08.14ID:5gb2oIyD0
電話は電話のみのガラケー、データは5sくらいの大きさのでいいよ
とうぜんどちらも殿様キャリアである必要も無い
なんだよ子機て()
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:53:18.24ID:U3qt5SpV0
マザースマホからチルドスマホを分離できるようにしろ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:55:53.27ID:EL+nCw+20
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。 旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出  東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。


世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。
消費増税 移民 TPP 日本亡国政策をユダ金から命令通り行ってます


https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください,,
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/21(日) 18:58:13.47ID:Ed4dqZfZ0
巨大化したので子機つけました
本末転倒
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況