X



【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/22(月) 08:27:24.21ID:CAP_USER9
 経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。

 実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。

 地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。

 QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。

 JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol

★1 :2018/10/21(日) 14:54:18.47

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540109236/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540124082/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:44:44.10ID:TFZF8RlB0
これから導入するところは全部Suicaを使えるようにしたら良いだけの話
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:46:43.26ID:7yE29eJW0
>>444
ポイントがつくから和音払は多いやろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:49:40.09ID:7yE29eJW0
>>459
役人の「流行り物にいっちょ噛みしました〜」な企画ってほんと反吐が出る
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 05:50:52.20ID:7yE29eJW0
>>473
🍉っつうか互換性のある交通系ICカードな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:27:22.72ID:3YbvAPO20
>>4
クソ読み込み遅いQRで交通機関とか
効率悪いし、前の奴がモタモタしてイラつくこと請け合いなのに

導入したいとか馬鹿みたい
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:34:40.21ID:Lks8KOlC0
>>1
そもそもスマホ自体もってないんですが
スマホ契約する金もおしいし
ガラケーで通話契約のみ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:38:24.11ID:Lks8KOlC0
通勤通学時にスマホ壊れたらどうすんの?
わざわざ定期券でもなく交通マネーでもなく現金で払うの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:02.16ID:jMz4jqY80
>>480
現金だとなんか問題あんの?www
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:43:47.37ID:ybHC5hn/0
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は米日とも同じだ。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 @世界第2位の重税国家  A世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
B世界最低水準の社会扶助  C先進国最悪の家計貯蓄率

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
a52
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:50:13.43ID:oRZXvQO10
払うほうにはあまりメリットが無い
つり銭いらないとか受け取る側にはメリットはありそうだが
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:53:18.15ID:4mUBPq+90
プレミアフライデーの経産省だぞ
ろくでもないことになる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:57:19.36ID:0pz2WZ/u0
交通機関でのSuicaの決済手数料を大幅に引き下げるのとリーダー導入の国庫補助をしたらいいだけ
QRコードなんかいちいち読み取り立ち上げるとか手間かかることやらせるな
0486あみ
垢版 |
2018/10/24(水) 06:57:29.11ID:5/QGXOqu0
スマホが無いと何にも出来ない世の中

スマホ失くす

0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 06:59:52.61ID:Lks8KOlC0
>>485
地方の話だぞ
関東土人発行suicaの管轄じゃないだろうが
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:02:13.39ID:udA+lNUu0
地方の連中は
定期・老人無料・回数券だからそもそも必要ない

後は乗用車
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:09:12.88ID:5/1eJ0PY0
改札口を歩きながら決済できるくらいの速度がいらないなら
導入コスト低いほうがいいのはそらそうだ
でもそんな用途なら現金でも大した違いじゃないし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:12:46.51ID:ZPJZr76Q0
大災害で停電します
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:15:09.38ID:cZXnNtyE0
失敗フラグが思っきりたったwww
これでビットコインもただの電子記録に戻るなw
つーか、なんで電子記録が金になると思ったんだ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:40.97ID:eOE1X2bg0
日銀法を改正して、日銀が電子マネーを発行すれば、日本中に広まるよ。
ただ、それだけのこと。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:16:48.78ID:5UtLnrXP0
いらねーだろ地方なんか人乗っていない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:17:09.03ID:hxNyGRi20
GUN☆PYOUでいい
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:38.26ID:OX6pf1ao0
金が借りられるマイナンバーカードが出来たら作ってもいい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:20:30.74ID:dcqYMuL70
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.97967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:25:21.66ID:5tsmDTCp0
いやSuica導入させろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:52.11ID:rnTjVQXs0
第4次ゲリ内閣ってもう異次元のようにぶっ飛んでんな
さっさと潰れてくれんかな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:26:55.56ID:dcqYMuL70
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:28:24.29ID:dcqYMuL70
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.6346364
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:30:25.51ID:dcqYMuL70
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.9+2967
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:37:09.04ID:LDRDbrGy0
iPhoneのSuicaFeliCa使ってるのか?こんな便利なもん無いぞ。履歴も全て見れる。いつでも入金出来るし、いつでも定期券が買える。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:38:21.64ID:x/rstria0
>>503
ほぼ食品販売限定だろ?
何件もない脱税を防ぐために金使いすぎなんじゃ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:38:37.11ID:LDRDbrGy0
>>492
電子マネーと仮想通貨を混同してないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:41:03.49ID:1alOZo950
キャッシュレス化の本命は加盟店向けに月額定額制を出したサービスところに決まる。プリペイド方式なら、貸し倒れリスクが無いんで、売上の○%なんて従量課金にする必要はない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:44:09.73ID:T4JqBDxV0
>>483
即時決済の他に、契約が励行されるまで保留する機能を付けるでしょう。
レストランとか、予約時点で前払いストックしといて、行った時点で
実際に引き落としとかシステム的に出来るのは便利。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 07:45:22.63ID:LjcGQ0lL0
マイナンバーカードの電子マネー機能を持たせるのがいいんじゃね
0511あみ
垢版 |
2018/10/24(水) 07:56:15.65ID:5/QGXOqu0
QRコードスマホ決済は全部の買い物が個人情報に紐付けされるのが嫌
Suicaに統一してほしい(無記名Suicaも可)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:10:57.54ID:5JDaQPDt0
>>454
本数もルートも少なく需要無い以上切符や整理券で充分だわな
高額投資でキャッシュレス対応しても乗る人いなくて廃線がオチ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:19:27.79ID:VoJhhpji0
また天下り団体つくるんだね。
こんな美味しい仕組み、民間にさせとくのはもったいないからね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:22:36.68ID:OrI2FqpO0
ほぼ全ての面で定期に勝てる所ないだろ、料金的に定期を下回れるか?

今更こんなもん創る奴にそんな気があるわけねーだろ

マジでアホらしい、地方の学生は頭と尻の区別すらつかないとでも思ってんのか?
もうあんたらおかしいから訳の分からん事やりたいなら首都だけで勝手に独立しろや
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:29:24.34ID:i93XRXlC0
QRコードを張り替える詐欺に弱いんじゃなかった?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:34:30.38ID:qnMZDbOw0
>>1
>  地方の鉄道やバスなど

そもそも利用者数が大都市圏のような人数いない。増える見込みもない。
運転免許返上後利用するであろうタクシーは既にクレジットカード可。
俺自身はガソリン給油から宅急便の支払い、服のクリーニング代etc何でもかんでも
WAON払いにしちゃってるが、親はクレジット機能付き老人用GGカード持ってても使わない。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:41:20.37ID:mUafnGbC0
QRも次世代規格が決まりつつあるけど
どっちにあわせんのよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:44:12.03ID:ytjvyxYe0
その前に地方の公共交通をもっと整理する必要があるんじゃね?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:45:25.06ID:MSzodalh0
官製電子マネー作って民業圧迫するの?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:48:14.29ID:ajorIDNX0
>統一規格の「QRコード」決済で

携帯は持ってないっす。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:49:26.17ID:ajorIDNX0
>>1
を読んでも、何がなんだかチンプンカンプンで分からないっす。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:51:43.83ID:PLQ6B9Hp0
手数料が高くなるのが問題になるだろうからQR決済はその点は
有利だろうな。携帯、スマホの普及率はたかいし
言うように口座に金を入れとけばチャージとかしなくて済むし
俺には合ってるわ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:52:00.47ID:Sb8+cSD50
ようやくSuica系の電子マネーが各地方都市で浸透してきて便利になってきたというのに
ひっくり返そうとするなんて馬鹿の極み。
どうせ中国人に使わせたいんだろうが。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:53:54.65ID:QsK0ErOF0
QR読み込みが遅いとかで中国の通勤時で問題になってたけどそれは直ったのか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:25.06ID:PLQ6B9Hp0
QR決済なら交通だけでなく何処にでも対応が簡単だよね
便利になると思うわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:54:59.93ID:6aiuVxih0
nanacoかrdyで良いんだけど
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:10.92ID:ln7ESjt10
飛行機乗るときQR何度か使ったけどゲートに補助してくれる人いるのにもう一度お願いしますとかそのままお待ちくださいとかやってたから交通系は無理じゃね?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:56:24.57ID:QsK0ErOF0
伊豆の修善寺とか未だに切符だぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 08:58:45.19ID:NfCI/ywe0
電気が無くても決済可能な電子マネーにならないと災害大国じゃ無理
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:01.36ID:PLQ6B9Hp0
通信速度が問題なんだろか。5Gになると良くなるのかもな
それともスマホの読み込みが遅いのかなあ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:13.99ID:ugQD+eyz0
統合どころじゃねぇな
新たな利権が欲しいからって乱立させんなよ
日本のガラパゴス化をいい加減にやめろ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:00:47.76ID:1alOZo950
>>515
それは詐欺サイトに誘導するのに使われたんであって、決済そのものは通常ワンタイムパスワード式。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:05:30.16ID:UhlLih/00
スマホ決済便利やな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:07:15.12ID:Rqkw7nvB0
これを使わなきゃ消費税20%

これだけで爆発的に普及するよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:07:38.89ID:c4yzPRJK0
>>532
ほんそれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:08:57.51ID:ln7ESjt10
>>534
あくまでも決済方法の1つだよね、便利な時もあるけど
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:13:46.10ID:5T4WyWbT0
これとほぼ同じ仕組みのじぶん銀行のスマホATMは面倒くさい。
メリットはキャッシュカード を財布に入れなくてもいいことだけ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:14:51.70ID:R+fcRBR30
>>532
ちゃんと利用されてある程度の人が便利になるなら別に乱立されたって構わん
だがこれは微妙そうなんだよな
地方のジジババにスマホ買わせても家に置きっぱにするか充電しなさそうだわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:24:26.48ID:Pjn7V7tK0
>>522
だって、具体的なことなにも決まってない思いつきなんだもん。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:28:17.22ID:zBnZvZRn0
>>523
インターフェースにQRコードを使うことが、決済サービス手数料の
低減と関係するわけないじゃん。

>>526
切符券売機での支払いならともかく、鉄道の改札やらバスの運賃支払い
に使うなら、飛行機のeチケットみたい決済と切り離さないと現実的な
仕組みにはなりにくい。

>>531
利用者がいちいちアプリ立ち上げてカメラでQRコードを撮影するなんて
まどろっこしいこと、交通機関でやってらんねぇだろ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:30:55.80ID:DPURGILB0
>>541
利用者がいちいち財布から小銭出して券売機で切符買うのと手間的に大差ないような。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:31:04.95ID:5T4WyWbT0
改札とか混雑するところだと通信状態が悪化するだろうし、QRコード表示するまで
待たないといけないから人が滞留して大変なことになる。

交通系じゃ使い物にならんよ。こんなの鉄道会社とバス会社が拒否るわ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:34:53.16ID:b4JnoF1t0
那覇や小倉のモノレールって切符がQRコードじゃなかったけか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:36:11.91ID:PdgquJ8m0
乱立と聞いてジークジオン言いたくなったが、
落ち着いて考えると、
乱立なんだからわざわざ国費投入型ザク作んなくたって、ザクぐらい自然に
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:37:17.10ID:zmvUyga00
もういらん事するなよ。そんなもん民間が必要だと思ったら勝手にやるから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:38:51.13ID:LAYnuZMm0
電子マネーのメリットてさ
現金禁止しないと出ないんだよね

せめてレジ分けてくれれば良いのに
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:39:07.67ID:8nWa5kIf0
なんでも良いから国が金出してでも交通系の電子マネーを
統一して、予約も全部ネットで出来るようにしろよ。
日本の鉄道はバカすぎる。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:40:06.87ID:SwSU2PWQ0
>>544
あれは磁気切符の磁気面に記録してあるような、発行駅とか
発行日、切符の金額なんかの情報をQRコードにしてあるだけ。
FeliCaカードのように決済に使ってるのではない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:42:50.95ID:KZQ6F1c10
淘汰が始まらないと使う側も手の出しようが無い
•現金で財布膨らませてプギャー

•カードで財布膨らませてプギャー
似たり寄ったりwww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:43:27.52ID:noShE+620
改札での精算を瞬時に簡単に出来る位のICカード出ないと普及はまず厳しい
せっかちな日本人にはQRなんて遅すぎて使えないわな

QRはアプリ立ち上げからも面倒で精算もややこしく普通のジジババでも
理解できんのが居るだろう (ボケ老人は現金払いすらムリだから論外)

クレカは審査が通らない低層・無職・ホムレス・ナマポがいっぱい居るし

ICカードなら交通機関からコンビニ・スーパーまですでに多くで導入済みで
誰でも当日に作れるしあとは各社統一さえすればいいだけの状態

中国がQRなら日本はICカードでいこう!
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:48:05.24ID:PdgquJ8m0
民間企業が囲い込みを目指してるにしても民間企業の事業に対抗する政府事業に経済性がある夢を見るか

主語で迷ったから主語割愛
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:49:40.46ID:Bwu9ZX730
それよりも年寄りを1000万人ぐらい安楽死させたほうがいいだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 09:50:06.93ID:stwnMHaw0
国がやるべきことは電子マネーの統一じゃないの
国がリードして上手くいった新規事業なんてほとんどないだろう
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:20:12.99ID:xSdV/o7z0
>>555
そりゃそうだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:25:18.73ID:PdgquJ8m0
想像してごらん
>>553が政府から受注した大手のン次請けの1ビット判断脳派遣土方である世界を
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:27:22.31ID:ybWgSZeb0
小さなブランドでいっぱいになるのが日本の悪いところだよな
せいぜい3つぐらいに統一してほしい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 10:53:29.78ID:Vow3Vq4r0
>>551
賛成だね。
スマホなんかだと見えないところでいつの間にか課金とかありそうで、疑い深い年寄りは頭禿げるぞ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 12:01:59.80ID:PLQ6B9Hp0
>>541
あ、そうか手数料は大差がないかもな
端末が安価ってことかな。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:12:23.31ID:rRZsU3ty0
肝心の導入想定先に聞き取り調査したのか?
システム構築の検討を始める前に、需要があるのかの調査が先だと思うのだが。
まあ、裁量労働制や高度プロフェッショナル制度の時のようにエア調査だらけなんだろうね。
シグマプロジェクトの伝統は、脈々と受け継がれていってるんだね。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:35:38.41ID:GjbCdB4n0
おさいふケータイに対応できないほど資本が寂しいバス電車とか、どんだけ乗降客がいるんだよ?
いっそのことタダにして地方交付税で賄ったほうがコスト低いんじゃねー?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:40:42.36ID:UfIYVKME0
いくら地方でもせめて公営の交通機関とJRバスくらいは交通系ICに対応してくれよ。
今時バスカード(笑)とか紙の回数券(笑笑)とか有り得ないからwww
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:43:55.82ID:gZDgpChC0
>>566
逆に地方いくような外国人は
そういうほうが喜ぶんじゃね
これはお上が利権の為の口実にしているだけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:12.17ID:a6fFOEbXO
またIT後進官僚の税金無駄遣いの隠れ蓑に利用するつもりだな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:56:33.04ID:wn3pEGUF0
>>567
今時の外国人はキャッシュレスですよ。
で、クレカでバス券買えずに悶絶してるwww
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 15:58:08.61ID:b0x2EV/70
>>569
海外で電子マネーなんてそれこそクソ面倒だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:02:51.14ID:+gXgMa2Z0
>>4
スイカは高いしQRコードは必要だな。
>
スマホに付いているからね。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 16:06:18.09ID:B8eBMFjz0
クレジットで1000円弱なのにサインさせる店なんなの
クソ遅い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況