X



【防衛】空自 F2後継戦闘機は「国際共同開発方式」軸に検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みんと ★
垢版 |
2018/10/23(火) 17:12:56.47ID:CAP_USER9
空自 F2後継戦闘機は「国際共同開発方式」軸に検討

2018年10月23日 16時21分
NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181023/k10011682431000.html

将来の航空自衛隊の戦闘機の開発方針をめぐって、自民党の防衛大臣経験者らが協議し、国内の防衛産業の発展にもつなげる必要があるとして、日本の企業を中心に外国と連携する、「国際共同開発方式」を軸に検討を進めていくことになりました。

国内に92機配備されている航空自衛隊のF2戦闘機は、老朽化で2030年代には退役を始める予定で、後継となる戦闘機の開発をめぐる方向性が、12月に策定される、今後5年間の中期防衛力整備計画に盛り込まれる見込みです。

これを前に、浜田元防衛大臣をはじめ、自民党の防衛大臣経験者らで作る研究会が開かれ、開発方針をめぐって協議しました。

その結果、開発にあたっては、増大する中国の軍事力や、厳しさを増す日本の安全保障環境などを十分に踏まえるべきだという認識で一致しました。

そして、国内の防衛産業の発展にもつなげる必要があるとして、日本の企業を中心に外国と連携する「国際共同開発方式」を軸に検討を進め、来月下旬にも研究会としての提言をまとめることになりました。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:29:13.46ID:ArJ3vH0y0
横田基地の友好祭でF-2見たがかっけーな。
あの塗装がいいわ。米軍だとラプター。
米軍のミリ服ばっかり買ってる。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:10:42.67ID:10iSM2q30
>>596
???「シンゾー!よく決断してくれた!!」

金さえ払えばなんでも可能だがぜ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/24(水) 23:18:47.44ID:1EI6TKoE0
F-22は、アメリカでの増産が決定したら
日本への輸入解禁も、日本の政権が安定していれば通る可能性は充分あるよ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 01:00:28.85ID:j7FW+Qny0
>>368
ソフトウェアなんか
国産のトロン、N88ベーシック、ファミリーベーシックで書いときゃ何とかなるだろ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 05:29:20.25ID:6+XCDqOJ0
>>594 >>599

>>561
別添資料(PDF:7.3MB)
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/12/20a.pdf

でF-22AについてRFIを出したけど回答がなかったと記載されていて、
F-35Aが選考された第4次F-Xで空自はF-22Aを本当は望んでいたが
手に入らず断念し、別の候補の中からF-35Aを選考することになった経緯がある。
簡単に日本がF-22Aを入手できるとは思えないが、具体的にLMなどのメーカ
側のプレスリリースや米国政府、米軍側の公式発表、米議会の同意など根拠がないとF-22Aベース案は
ないのでは?

新30-0004 将来戦闘機の開発体制の構築に係る調査(レビューシート)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/h29_res/h30next/30-0004.xlsx(エクセル)
の事業概要に

将来戦闘機の開発体制の構築にあたっては、国内企業が保有する技術を活かし効率的かつ効果的に開発を行うとともに、
ライフサイクルコストを低減し、開発終了後の運用維持段階を含め長期にわたって安定したサポートが得られることが重要
である。 このため、 @国内企業が主契約会社の下でどのような体制で開発を分担するべきか、
A国内開発(100%日本出資)の場合、国内企業が海外から支援を部分的に受けるにあたってどのような企業体制で交渉
に望むべきか、 B国際共同開発(複数国間で出資をシェア)の場合、我が国としてどの部分の開発を担当し どの部分を海外
に任せるべきかについて明らかにするために必要な調査を行うものである。

定性的な成果目標と26〜28年度の達成状況・実績

設計・製造部門が将来戦闘機に割当てられるリソース及び生産性の調査、 長期的な経営・財務状況の見通し及び防衛部門
が置かれている状況について、 30年度末までに我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築を検討できる情報が集まること

とあるが、「我が国が主導権を持ちつつ最適な開発体制の構築」ってのはF-22Aベース案では、
実現することができないと思うが?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:09:15.22ID:OJRa5rKr0
>>575
> 今度の改修でどのみちミサイルキャリア(2040に準ずる)に改修されるから

kwsk
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:14:49.15ID:rpLKR8Gc0
 
ロッキード案は新規性が無い分、安くできるはずですが、一機220億円は少々高いですねぇ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○プハー
--------
https://thediplomat.com/2018/05/f-35-brains-in-an-f-22-body-thinking-through-japans-next-generation-fighter-options/

★F−35の頭脳にF−22の胴体:日本の次世代戦闘機を通じて考える★

F-35 Brains in an F-22 Body: Thinking Through Japan's Next-Generation Fighter Options
By Robert Farley May 01, 2018

■ロッキード社は日本の次世代戦闘機に、F−35とF−22を合体させたような案を提案した。
 これはおそらく世界で最も恐るべき戦闘機になるだろう。

■この戦闘機の重要部分は日本で生産されるだろう。

■F−22は世界最強の機体だが、電子機器がF−35よりもかなり古い。
 F−35の電子機器との組み合わせ(=F−3)は恐るべき存在になる。

■米国政府もこの機体の取得に興味を示している。日本に売れれば費用の面で好都合だ。
 米空軍がraptor(「SuperRaptor」と呼ぶべきか)の更なる取得が可能になる。

■日本と米国にとって今後数十年間の間、制空権を獲得できるようになる。

■ただし規制の問題と経済的な問題は、この戦闘機と同じ位恐ろしいが。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 07:23:58.42ID:VrDw4TY80
>>582
傾いてるからこれで救うんだろ
民間は利用者のニーズで値段が決まるけど、国防なら企業の言い値だからな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:40:33.58ID:/BicRheT0
三菱重工業ナゴヤはMRJ生産とF3生産とF35Aノックダウン生産と
在日米軍向けF35A保守点検整備格納庫の工場を兼ねたいとか
馬鹿げたことをのたまわっているがオツムは大丈夫かよw

三代目三菱航空機がMRJ納入開始後に事業頓挫してしまうと
三菱UFJ銀行は追い貸し剥がし工場設備物納で工廠転用させる
つもりだろうし三菱重工業カナダもボンバルディアと揉めても
支店存続のためには途転して加勢するのは趨勢だよ。

ミツビシ総力を挙げて三井系列の三代目三菱航空機を潰しに
掛けている様相だがミツビシが機体設計してスバルが
フラップまわり魔改造のうえ戦時設計型やっつけ仕事で
大量生産する珠玉の傑作機〜それがゼロセン☆クヲリティ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:42:49.93ID:e66+nSEd0
三菱主導の国産戦闘機
楽しみすぎる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 09:53:13.31ID:/BicRheT0
まぁ企業理念から違い過ぎるからなぁ。。。

土佐のヤタローとヤノスケ兄弟曰く
お国あっての三菱商会ですから

身潰し重工業
ミツビシはパラレルステイツ国家なり!

肥前の鉛筆
それって食べられますか?まぁ社員を路頭に迷わすのがオチでしょw

鉛筆を除く金曜会各社
もういいからMHIは死に晒せorz
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:24:53.21ID:gcB3kuXR0
F-35A量産先行機2機は米国内訓練でエンジン火達磨やらかして
吊るし焼き豚とか揶揄されており無償リコール対象勧告でも
LMは問題解決に放置プレイだし世界中では接地が続いているね。

ノークレームノータリンで絶賛運用中のイスラエル空軍だが
裸の王様的ステルス性能pgrが謳い文句のF-35Iマルチロール機は
損耗率16.7%というF-15SAのイエメンwho師に返り討ちっぷりと
丙丁の醜い諍いを演じる屈指のヤラレキャラだし有り得ぇだろorz

納入14機 発注残36機
配備12機 損耗×2機(被弾後場外胴体着陸で墜落でないという耳障りの良い特別配慮)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 10:53:28.83ID:llPM3+sz0
肝はデザインだからな。アニメやゲーム業界から一流デザイナー集めて設計とすり合わせてカッコいいの頼むぜ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 12:28:27.42ID:TA+Xzi/S0
>>603
アメリカは日本と共同開発する気がないからな、当然日本に吹っ掛けるよ
1機220億円、アメリカ側の技術移転はしない、日本側の技術は全てよこせ

そもそもアメリカは既に第六世代機FA/XXの開発を始めていて
旧式である第五世代機の焼き直しなんか興味ない

今からF-35+F-22の新型機作り始めても完成した数年後には第六世代機であるFA/XXも完成するからな

アメリカ側は最終的に日本側がF-2の後継はF-35の追加購入にさせる気だからね
アメリカとの共同開発はありえない

日本が単独で開発するか、欧州と共同開発するか、F-35を追加購入するかの3択だね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 15:57:38.65ID:1IZdQDnp0
欧州が政治的戦闘機を作って大ゴケしたのに、日本も国産戦闘機とやらで大ゴケするんだな
ソフトウェアの開発に炎上して、ソフトウェアの開発費用だけで一機あたり五十億円かかるのが目に見えている
それかソフトウェアは三流のままに済ませるかだ。F-35の水準を期待するだけ馬鹿げている
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 16:55:19.31ID:llPM3+sz0
>>611
そこ得意分野じゃね?F15近代化もF2もサクッと完成させてたが。「ソフトガー」は無理だと思うぞ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 17:05:31.76ID:llPM3+sz0
日本はもう戦闘機開発製造に関しては土壌が出来てる。持っていないものは無い。材料素材に関してはむしろ進んでる。
あとはH2ロケット同様、国産出来るがコスト削減に外国企業に協力させるってだけの話だろ?H2ロケットの件でもその事情も知らずに「日本には造れなかったニダー!」てのが平然と湧いてる。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:02:11.11ID:si5yEs890
そもそも戦闘機の開発で最も難関で心臓とも言えるエンジン技術が無いのに造れるわけが無かろう
日本には長年の技術蓄積、ノウハウが無い

F-15のライセンス生産のようにコピーは出来ても1から開発するような真似は不可能

現代のまともな戦闘機用エンジンを作れるのは
アメリカのGEとP&W、英のロールスロイスの3社で
ロシアのサトゥルンがちょっと遅れてついている程度
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:03:39.48ID:K0W6S/Wv0
>>614
なんだその経験豊富で即戦力な新卒希望みたいな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:05:00.33ID:si5yEs890
「日本の技術は世界一なんだから、高性能戦闘機もすぐに開発可能だ!」という馬鹿がいるが、これは正しくない
どれほど個別に優秀な技術を誇っても、それらを高いレベルで融合させる技術が必要
その技術は、長年戦闘機を作り続けなければ得られない

戦闘機開発の雄国たるスウェーデンは、国産の高性能機グリペンにもエンジンだけは外国産をライセンス生産し使用している
それくらい、エンジン開発は難しい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:53.05ID:K0W6S/Wv0
童貞守ってろ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:09:24.56ID:nzQEPKng0
シナ、ロシアを以下の物しか
作れないならなら余計の事しないで
黙ってアメから買え
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:47.12ID:si5yEs890
航空機メーカーは、大から小まで、各国にあっても、エンジンメーカーは驚くほど少ない

日本の現行機たるF-15JとF-2も、アメリカのエンジンを使用している
日本で生産しているが、これはライセンス生産、つまり「お金を払って、作り方を教えてもらって、日本で作っている」

エンジンの生産はしているが、「開発」はしていない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:16:03.30ID:si5yEs890
それでも日本も、細々ながらエンジンの研究と開発を行っていて、一応の技術は有している
国産練習機のT-4のエンジンは国産
つまり裏を返せば、「小型練習機のエンジンまでしか作れない」ということ

主力戦闘機の大馬力エンジンとなると多くの人材、何十年もの長い年月、そしてなにより、「莫大な予算」が必要になる

日本の技術力でできないのではなく、日本がその技術を持っていないために作れないのが正しい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:24:38.79ID:nzQEPKng0
疫病神の三菱こんな糞企業を
使ってるから
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 20:27:15.76ID:nzQEPKng0
一発で火噴いて
撃墜される飛行機を作った
会社なんか外せよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:14:11.35ID:B2u8O1go0
( `ハ´)<丶`∀´>( `ハ´)<丶`∀´>
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:19:01.73ID:6+XCDqOJ0
将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンのプロトタイプ(XF9-1)を納入
-2018年6月29日-株式会社IHI プレスリリース
ttps://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2018/aeroengine_space_defense/2018-6-29/index.html
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/pr180629-1/279962-1-jpn-JP/pr180629-1.jpg
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/images/media/images/pr180629-2/279966-1-jpn-JP/pr180629-2.jpg
防衛装備庁HP XF9-1
ttp://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300629.pdf#page=2
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:37:01.09ID:hdp/vRiI0
その話が本当で転けてて安いのならユーロファイターを国産化しよう愛称は飛燕か流星で
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:38:41.71ID:TA+Xzi/S0
>>624
それは所詮「 実験室 」での話だから
実機用に制作して実機に搭載するとなると、まるで別の話になる

環境の整えられた実験室での御立派なデーターを出して日本は凄いんだぞう〜
と言った所で素人相手なら兎も角、戦闘機開発百戦錬磨のアメリカにはまるで相手にされない

しかし日本側の対米交渉担当者は凄いわ、アメリカ相手にどんどんハードルを上げてやがるw
本当に単独開発せざるを得なくなるぞ、それを最初から狙っていたなら褒めてやるが

本当に11月終わりに開発方針が決まるのかねぇ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:43:37.12ID:K494qCVT0
ライセンス生産だけどF2のエンジン作ってたわけでXF9-1エンジン使えるんじゃね?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:00:05.32ID:OJRa5rKr0
>>627
米議会がF-22の機密情報の日本への開示に同意するかなんて不透明もいいところ
そんなあやふやな未来に国防を丸投げできるほど日本の置かれてる状況は明るくはありません

仮にF-2に引き続きアメリカとの共同開発になるにしても
上記の理由から日本側が主導権を握ることになります
アメリカ側が担当するとしてもエンジン技術ぐらいでしょう
アビオニクスは全て日本側が開発することになります。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:07:51.50ID:y+sVPWJW0
NATOの軍事演習が冷戦後最大級で始まったてさ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:13:33.22ID:6+XCDqOJ0
民主党政権時代の行政刷新会議資料 ATF
事業番号 15 事業名 テストセル計装制御設備のうち制御装置等 P.2(防衛省側説明抜粋)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/review/giji/2010/0610_15.pdf#page=2

>説明者:そもそもこんなものをなぜつくったかと言いますと、平成元年の頃でござい・・・・昭和から元年
>の頃にやっておりました次期支援戦闘機、今のF−2の開発時代、あの時にエンジンをアメリカ
>から輸入して航空機の開発を推し進めようとしたわけでございますが、当時、米国議会の介入を
>受けまして、共同開発ということにあいなりました。で、エンジンを持っていないがゆえに共同
>開発をしたわけですが、共同開発の経費は全て日本側負担となっております。なおかつ、量産に
>わたるまで、そのシェアの半分をアメリカに取られるということがありまして、エンジン技術を
>持つということが、これ、いかに重要であるかということが分かりまして、そのために将来の
>エンジン、どういうものをつくっていくにしても、施設をまずつくっていこうということでこうい
>うものをつくったわけでございます。

TBS報道特集X-2の回では、FSX交渉後すぐにエンジン開発を始めたと報道していたな。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/25(木) 22:15:46.95ID:TA+Xzi/S0
>>629
そもそもF-35の共同開発に置けるイギリスの扱いを見ればわかるけど
アメリカが自国の高度技術を日本に提供すること自体ありえないから
F-35の共同開発でイギリスは殆どアメリカから技術を貰えなかった
イギリス程の高度な航空機製造能力を持つ国ですら、だよ。

アメリカと共に数多の戦場で血を流してきたイギリスですら航空機の高度技術は殆どもらえない
それなのにどうして日本がイギリスより良い条件で航空機の高度技術がアメリカから提供されると思うのか
お花畑としか言いようがない。

日本主導の日米共同開発などありえないよ、アメリカ主導の開発でしかアメリカは共同開発に応じない。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 01:40:19.33ID:1toEQiYI0
>>609
やっぱバルキリーデザインした河森正治さんをアドバイザーに入れて欲しい
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 06:32:33.88ID:lvCELd9z0
昭和からタイムスリップしてきた人がレス乞食してるスレか。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:03:44.94ID:br7lBU3v0
>>624
第20回 防衛省 政策評価に関する有識者会議 平成26年8月21日 議事録 抜粋
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page-10
有識者会議資料
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/20kai_shiryou2.pdf#page=13

ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku20.pdf#page=14 P.13
>技術計画官付 そこで、例えば大きく機体が、ものすごく大きくなってエンジンの推力がもっと求められるとか、
>そういうのが一番懸念されると思うんですけども、一応こちらの目指しているエンジンの推力も、ある幅を持って
>おりまして、今一番低いところで目指してやっているのですけども、もし求められるエンジンの出力が大きくなった
>ときには、アナロジーで達成できる見通しにはなっています。

将来戦闘機システムの研究(11)戦闘機用エンジン要素に関する研究
所内試験終了時点 平成30年3月
ttp://www.mod.go.jp/atla/research/gaibuhyouka/pdf/ENG_for_fut._Figter_29.pdf#page=3
>(3) まとめ
>本研究において、将来戦闘機用として想定される推力15トン級エンジンシステム実
>現に必要なエンジン要素性能に対し、個々に研究目標を達成しているものと考える。
>今後、本成果をもとに、プロトタイプエンジンの詳細設計、製造を行い、所内試験に
>移行して、15トン級エンジンシステムの性能実証を図られるとともに事業の完遂に努
>められたい。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:15:56.86ID:7ADTP/yV0
>>632
今と昔が違うのはシステムのワンパッケージ化が進んでるということ(兵器だけで無く電化製品も同じ)

従って「アメリカ主導の共同開発」とはすなわち「アメリカ製の戦闘機」ということになり
日本が求める高度な第六世代戦闘機はアメリカ議会の輸出承認を得られる保証は
ほとんどゼロということです。

「アメリカ主導の共同開発」が技術的にも政治的にもあり得ない理由です
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:04.20ID:br7lBU3v0
防衛省政策評価に関する有識者会議議事録等
防衛省政策評価に関する有識者会議(第27回)議事録
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku27.pdf
説明資料(評価対象項目)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/27kai_shiryou1.pdf
説明資料(評価書概要)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/sonota/27kai_shiryou2.pdf#page=18
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/EiMX_RjpUv.jpg
FTBの図
ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/_uQwkLBZf7.jpg

戦闘機等のミッションシステム・ インテグレーションに関する研究の防衛省側説明P.10
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/meeting/seisaku/gijiroku/gijiroku27.pdf#page=10
> 次は戦闘機等のミッションシステムインテグレーションに関する研究でございます。多様な
>センサー、ウエポン等を統合・連携させるというミッションシステムは、戦闘機等の作戦及び
>任務の成否に重大な影響を与えるためミッションシステムの開発、能力向上、改善等をできる
>能力を保持することが非常に重要になっております。そのために柔軟な拡張性を有するオープ
>ンアーキテクチャーを適用したミッションシステムを試作し、検証を行うということにより、
>戦闘機等のミッションシステムインテグレーション技術を確立するもので、これは防衛装備庁
>の要求に基づくものでございます。

CATFISH Wikipedia
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Boeing_757_Prototype_N757A_F-22_Raptor_Systems_Testbed.jpg/320px-Boeing_757_Prototype_N757A_F-22_Raptor_Systems_Testbed.jpg
CATB EDWARDS AIR FORCE BASE
https://media.defense.gov/2007/Mar/08/2000509034/780/780/0/070301-F-0289B-021.JPG
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 08:58:33.68ID:NOGV4mDB0
>>6
中国は整備力が異様に劣ってるからな数揃えないと話にならないね
10倍揃えて日本と互角か?
中国が開発(笑)した物は使い物にならんし
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 10:57:53.91ID:i1TihHp20
>>638
>「アメリカ主導の共同開発」が技術的にも政治的にもあり得ない理由です

・アメリカ側の条件、アメリカ主導の開発、既存の第5世代機の焼き直し、機体価格1機220億
 アメリカ側の技術は日本に公開しない、日本側の技術はアメリカに公開する

先月の時点で、防衛省は日米共同開発を模索したが双方の条件が折り合わない、と報道されてます
お互い引く気は無し、そもそもアメリカ側は最新技術を流出させる愚を犯し日本に無理やり協力する理由はない
イギリスの事例を見れば明らか

だから自分は「 日米共同開発だけはありえない 」と言っているわけで

日本の選択は、純国産単独開発、欧州との共同開発、F-35の追加導入の3択しかない。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 11:04:46.72ID:RyDV0aEs0
一機種は国産にしとけ
もう一機種はアメリカから買ったら良い
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 12:37:57.64ID:XDz4pWk+0
>>641
実質はそうだろうな
開発予算確保で共同開発のフリはしてくれると思うが
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:48:36.89ID:cZgmx5H40
>>612
やったことないことをよくも得意だなんて言えたもんだな
F-35クラスのシステムインテグレーションは文字通りアメリカしかやった経験はない
まだしも試験しているエンジンの方がうまく行く可能性が高い
日本の導入機数の少なさ(せいぜい200機)から考えたら、F-35並みの開発をすればソフトウェアは一機あたり50億円を超えるのは火を見るより明らか
プロジェクトを成功させたいなら、そこをケチって機能を絞り込んでいくしかないのは明白だ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:34.39ID:FwFmPels0
>>645みたいに必死に日本は開発出来ないとかムキになって暴れる朝鮮人滑稽
お前らの国じゃジョークにしかならないからなw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:56:54.33ID:WAjpCQp50
>>8
今の時代、単独で戦闘機開発してるの米露中とフランス・スウェーデンぐらいなんじゃが
フランスは変に意地はった結果ゴミができたし、スウェーデンは特殊事情だし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:22:29.30ID:6rsSPuoP0
>>598
F-22を輸出しないというのは、アメリカ議会の決定なのだが。
議会決定が簡単に覆せると思っているなんて、安倍はトランプ
以上の権力を持っているのか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:41:35.05ID:ddqKjCOq0
>>648

>フランスは変に意地はった結果ゴミができたし


ラファールがゴミて、何か根拠でもあるん?
導入・運用コストはともかくとして、(第5世代機除くという但書はつくが)純粋な戦闘力は高いやろ
じゃあ模擬戦でラファールに狩られまくったユーロファイターとか何なん?ていう・・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:46:59.75ID:YrhMQkYP0
F35で数揃えたほうがいいだろ
また津波に襲われたら泣く泣く修理する羽目になるぞ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:57:02.08ID:tI+AUQGo0
>>652
津波とか隕石とかマンホールとか考えてるときりがないぞw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:05:38.13ID:SlEuqwgZ0
>>608
元々F-22を1機300億円以上で輸入調達する予定だったんだが・・・
それがワーキングシェア6割とは言え、改良型を日本で開発製造できるってこれほど美味しい話は無い。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:06:48.02ID:OfivIJOB0
>>291
竹島と尖閣の侵略をやめさせて、韓国に謝罪と賠償してから
いってください。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:07:29.60ID:OfivIJOB0
訂正

>>291
竹島と尖閣の侵略をやめさせて、韓国に謝罪と賠償させてから
いってください。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:07:39.24ID:8xmdEHWP0
いくらでも時間かけていいのなら

完全自国開発でもいいのだけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:33.30ID:if+D5mIj0
国際ね
はっきり中国と北朝鮮とロシアって言えよ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:53.58ID:qo50ZTax0
>>620
試作はしてる
依頼あったらそれほど時間かからず量産できるだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:10:25.59ID:qo50ZTax0
海外の戦闘機を200憶で買うなら
国内で金の回る国産を
300憶で買った方がはるかに経済にはいい
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:18:44.71ID:ADfdFrYX0
震災大津波や台風一過竜巻張拳チョップなど大自然を相手にした
オクラホマミキサーっぷり地上航空撃滅戦の杞憂に備えるのは
費用対効果度外視で不可抗力扱いだが常日頃の定期的防災訓練の
意識付けで被害軽減が出来るとしてもマンホールはうっかりミス
だろうがw

あとF-35Aのフォートワース製4機を除くナゴヤ撃ちやっつけ仕事の
F-35AJの国産アビオニクスはT-2/F-1、F-15J、F-2、X-2に続いて
いつものビーバーエアコンとの抱き合わせセット販売だよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:28.10ID:YK+0Ii4s0
>>642
一機種は国産にしとけ
>
財務省は防衛費も1兆円ぐらい削るつもりなので、
日本はお金無いから、国産が難しいのではないか?

アメリカでさえ、戦闘機など高額化する最新鋭の武器装備では、単独開発するのが難しくなって来ており、
他国との共同開発するようになって来ているので。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:31.77ID:zFBmg9d30
>>21
ニートらしい妄想だなぁ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:25:34.42ID:bSwG5Tgx0
>>650
近代化改装費用を日本持ちなら話は変わってくるかもね
今のままだとF-35のほうがアビオニクスの差で上になってしまう
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:24.27ID:76nZr9RD0
>>650
アメリカ空軍とロッキードが今年8月に開催された米航空宇宙学会で
「 F-22の拡張性を過大評価していた、F-22のアップグレードは非常に困難」として
アップグレード計画の大規模な見直し(全面中止もありうる)に言及してるんだが

しかもアメリカ空軍は、20年前の設計である旧式のF-22を再生産する予定は無い
新型であるF-35の生産に注力する、と言い切っている

>>1
防衛省はロッキードからF-22+F-35のハイブリッドを提案されたけど、能力不足として却下した
理由は

F-22 20年前に設計された旧式で論外
F-35 現時点最新最強だがF-3が完成する20年後には旧式化

防衛省としてはアメリカが現在開発中の第六世代機である
FA/XXの技術が欲しかったんだろうと思う
ただこれはアメリカ側からすれば「 傲慢極まりない要求 」だと思う
今現在共同開発交渉でアメリカの日本を突き放した態度は
日本側のこの身の程知らずの要求が原因だろう
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:41.62ID:5KoUgDks0
>>650

中国の脅威度があの時代よりも過酷になっている点

米国側でも、F-22のアップグレードのプランが議題に上がっているね
(F-35と同等のセンサーフュージョンと電子戦のアップグレードなど)

ただし、F-22を想定する場合
ブラックボックスが避けられないことが前提となってしまう。


複座の対艦ミサイルキャリアという意味ではF-22とはコンセプトが異なるので留意を
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:47:46.94ID:4DzwzVoM0
分けようぜ。F3を純国産プロジェクトにして、F4を最新最強戦闘機プロジェクトに。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:57:59.43ID:oVou5hrE0
Su-57 を買っておけ。

いつまでもいつまでも米国の言い値では買わない、
そういうメッセージを出せよ。

どちらにせよ敵側の戦闘機が有っても良いはず。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:11:50.83ID:br7lBU3v0
>>601 の資料に書いてあるが前の第4次F-Xの選考でF-22Aについて米国に情報提供
要求して、回答がなく断念した経緯がある。メディアの報道などでメーカ
がこう提案しています位ではF-22Aベースの既存機改修案は厳しいのでは?
具体的にLMなどのメーカ側のプレスリリースや米国政府、米軍側の公式発表、
米議会の同意など根拠が必要だよ。>>631のFSX時みたいに、途中で米国議会に
日本側が不利になる条件を後から追加されそれを呑んだ経緯があるし。

[PDF]国際共同開発の本格化 - 日本航空宇宙工業会 FSX時の話
ttp://www.sjac.or.jp/common/pdf/toukei/50nennoayumi/4_4_nihonnokoukuki5-6.pdf
P.51 抜粋
>ところが、平成元年米国下院議会にて、米国が量産段階において4割以上のワークシェアを得ること、
>高度な技術情報を日本へ移転しないことなどを求めるバード修正案が可決された。

P.52 抜粋
>これらの日米政府間交渉の結果、米側は開発費全体の4割のワークシェアを得ることが合意されると
>共に、開発においてF-16技術を本質的に使用した結果得られた技術を派生技術と定義し、これを無償で
>アクセス、及び利用できる権利が米国に与えられた。また、飛行制御ソフトウェアが米国から日本に供与
>されないこととなった。

>>670

トルコがロシアのS-400導入しようとして、F-35Aの引き渡し停止された件があるよ。
日本のF-35AはLMの下請けで、名古屋FACOで組み立てしてるので、止められたら困るよね。

能勢伸之の安全保障
F-35A戦闘機:もうひとつの米=トルコ問題が生む波紋(抜粋)
ttps://www.fnn.jp/posts/00350000HDK
>S-400の輸出国であるロシアはトルコにS-400を引き渡せば、その後、保守・点検を一切しないとは考えにくい。
>すると、そのステルス性を含めF-35の性能がS-400防空システムのレーダーに有効かどうか。ロシアにとっては
>自国の戦略上、極めて重要な情報だろう。トルコでの経験に基づいて、もし、ロシアが性能を向上させたS-400
>に対して、F-35に弱点が発生するということであれば、日本の安全保障上も無視できないことになるだろう。
>トルコ政府の対応が気に掛かるところだ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 02:12:06.44ID:C1xuTfcJ0
はよF-15PreMSIPの近代化改修始めろよ。ステルスの時代なんてもうとっくに終わったぞ。

今はイージス艦やレーダーサイトが見つけたステルス機を100キロ先から撃破する時代。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 05:40:06.97ID:QXpWtO3/0
>>585 にあるけどF-15Jで改修対象なのはMSIPの機体じゃないかな?
F-15Jはライセンス生産なので、改修するのにメーカーや米国の許可が必要だし
F-15JやF-2にJASSM-ER等の搭載に関する契約が防衛装備庁が出てるけど
LM公式だとF-15EやF-16C/Dと書いてあるしねえ。F-2後継機で日本主導開発
をと >>601 の資料に記載されているのは。F-15Jのライセンス生産による制約という
教訓もあるのでは?

LM公式のJASSM-ER F-15Eでの試験、F-16C/D等も記載されている。
ttps://news.lockheedmartin.com/2018-02-06-Lockheed-Martins-JASSM-R-ER-Declared-Operational-on-F-15E-Strike-Eagle
平成30年度調達予定品目(中央調達分)調達予定品目(航空機調達官)
F-15、F-2へのスタンド・オフ・ミサイル搭載可能性に関する調査研究と記載
ttp://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/choutatuyotei_pdf/43_koukuu30.pdf
延命改修(2)F-15の場合 マイナビニュース 井上孝司
ttps://news.mynavi.jp/article/military_it-166/
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:50:43.63ID:gcNKgj7w0
戦闘を前提とした対応。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:00:46.62ID:S2CjDK8o0
終わった頃に試作機完成だけは辞めてね
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:18:45.21ID:iho/Ifjn0
ナイジェリアがパキスタンのJF-17お買い上げ 諸経費込みで一機辺り20億円 機体だけなら16億円だったかな
性能はF-16と同等だと 100億円も安くてわろす
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:28:20.01ID:YzL/9mRc0
F-35でいいだろ。あれを双発にしたらもっと良いんだろうけどF-2が単発を理由にトラブル起こしたという話は聞かないしF-86Fを使っていた頃と違い信頼性も高くなっているから双発に拘る必要はない。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:57:42.31ID:aUdfs6M+0
>Streit um Rustungsexporte: Frankreich droht Deutschland mit Ausstieg aus Kampfjet-Projekt

http://spon.de/aflvY via @SPIEGELONLINE 

>フランスはドイツとの戦闘機共同開発について、

>外国への販売は自由でなければならない、そうでないなら共同開発から降りるとドイツを脅迫。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:17.26ID:aSaC3sE50
下手に国産化しようとすると、
フランスみたいなのになると思うw
フランスも頑張っているけども
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:29:55.62ID:Qgy1j0zl0
>>679
そうなんだけど、空自は双発じゃなきゃ事故るんだとw
そんなに整備に自信がないのかとw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:32:41.23ID:Qgy1j0zl0
大型対艦ミサイル4発搭載できる双発のステルス機じゃなきゃどうして嫌だと空自がゴネて、結局はズルズルと機種選定は遅れ、F-2がF-4見たいに、四半世紀以上使われるんだろうなw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:50:44.70ID:HneCBrzX0
>>641
具体的にソースを提示してね、
俺の知っている情報と丸で違う事を書いているので論評できんわ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:25.65ID:blR/kDbP0
だからさっさとエンジンはアメリカから買って機体だけ自主開発しろと
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:55:44.76ID:Qgy1j0zl0
>>687
それじゃなきゃ嫌だと一切るのが空自
ASM-3をウエポンベイに4発、更にウエポンベイにAAMを数発積みたい、おまけに空戦も強い高性能機以外はいらないんだそうw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:07.96ID:HneCBrzX0
>>636
意味不明な事を書いているなー、現代の戦闘機はモジュール化が進んでいるんだよ。
0693大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2018/10/27(土) 22:00:51.33ID:GGfYDICq0
F22のブラックボックスは、そもそもF22はフランスの爺さんが
老人ホームに入るための金にかえるだけで開発したから

爺さん連れてくれば良いんだが、何処にいるか知らん
イルミナティは知ってるか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 22:06:23.43ID:TXtpXWOJ0
現実的な線は、完全ステルスの親機に対空ミサイル6本くらいと、ミサイルキャリヤーの子機2,3機かな
子機にも対空ミサイル4本と大型対艦ミサイル2機ウエポンベイに載せる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています