X



【動物】犬の体罰ありか、なしか 「訓練」に賛否両論 批判も依頼も殺到
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/24(水) 18:56:28.80ID:CAP_USER9
中村信哉さんの訓練所の様子。依頼があれば必ず受け入れるという=栃木県(中村さん提供)
https://www.sankei.com/images/news/181024/wst1810240017-p1.jpg

 歯をむき出して威嚇し、雄たけびをあげ、本気でかみつく…。ペットの犬は、飼い主がしつけていても、ときに凶暴化してしまうことがある。今年1月、テレビ番組で犬に手を上げてでも矯正を試みる訓練士が紹介されると、批判的な声があがる一方、救いを求める人も多く現れた。ペットとの関係をどう構築していくべきか。問題の解消には課題が多い。(藤井沙織)

■批判も依頼も殺到

 訓練士、中村信哉さん(48)は栃木県内の訓練所で凶暴化した犬を専門にあずかる。恐怖で散歩もままならない状態にある犬の更生を図り、ホームページには「犬との夢のような生活が送れるようになった」という依頼者の言葉が寄せられている。

 だが1月にNHKのドキュメンタリー番組で取り上げられると、その手法が議論を呼んだ。竹の棒でたたく。手をかんだ犬にまたがり、頭を複数回たたく−。インターネット上では「感動した」「服従させているだけ」と賛否の声が対立。日本動物福祉協会はNHKに対し、「体罰も必要という間違った認識を生むおそれがある」などとして、再放送の見送りなどを求める要望書を提出した。

 日本獣医動物行動研究会も「体罰を用いること、また推奨する行為に反対する」との声明文を発表。体罰は「動物福祉を侵害する」とともに、「犬が先制攻撃に出るなど、問題行動が悪化することがある」「抵抗を示せなくなる学習性無気力を引き起こす原因になる」などと指摘した。

 その半面、中村さんのもとにはますます依頼が殺到し、現在は訓練を受けるまで2年待ちの状態だ。中村さんは「体罰はしない方がいいに決まっている」としたうえで、「他の訓練所から見放された犬が来る。待ちきれずに殺処分される犬もいる。どうすれば体罰を使わずに済むかを議論するべきだ」と訴える。

■まずは早期診察を

 同研究会は問題行動に対し、てんかんなどの疾患が原因となっているケースも多いことから、まずは診察して、異常がなければ、原因となる刺激や動機を明らかにしてトレーニングするよう推奨している。子犬の頃の生育環境などから抱える不安感が要因の場合には、抗うつ剤を投与することもあるという。

 武内ゆかり会長は「対応を間違えると悪化し、凶暴化が進むほど矯正は大変になる。早期の正しい対応が重要」と強調。会のホームページ(http://vbm.jp/)で認定医らを紹介しているが、対応できる病院は限られており、「適切な処置のできる獣医を増さなければならない」と話す。同研究会が目指す“正しい対応”の実現にも課題があり、道は険しい。

■家族として密接に

 問題行動を防ぐため、近年はしつけに関する書籍が多数出版され、トレーナーによる教室も数多く開催。ネットは関連サイトであふれるようになった。だが意識の高まりに反し、「訓練の依頼は全く減らない」(中村さん)のが現状だ。

 その理由は「正しい知識を持たないトレーナーと、ネットの誤情報にある」と指摘するのは、ペットフードメーカー「日本ヒルズ・コルゲート」プロフェッショナル獣医学術部マネージャーで、問題行動の診療を専門とする入交(いりまじり)眞巳・北里大客員教授。「トレーナーは誰でも名乗ることができ『玉石混交』。飼い主に正しい情報を選択する力が求められている」とする。

 また問題の根幹には「飼い方の変化がある」とも。家の外で飼い、接触するのは餌と散歩のときだけ−という関係から、「家族として密接なコミュニケーションをとるようになり、人にとっては問題となる行為が生じるようになった」と分析。「トレーニングに対し、必要以上に神経質になっている側面もあるのではないか」と話している。

産経新聞 2018.10.24 12:20
https://www.sankei.com/west/news/181024/wst1810240017-n1.html
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:38:25.84ID:+u1JpezM0
野良犬が自由だろうなあ
本来あるべき姿だろう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:43:49.53ID:32h6siwX0
柴犬とジャックラッセルテリアは結構ヤンチャ
たいていは飼い主が自覚してるけど、
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:51:16.10ID:5b91vm3f0
どんな犬種でも飼うならメスがいいよ
オスと比較して温厚
県の咬傷事故記録を調べたことがあるけど
9割以上がオスだった
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:56:31.78ID:9g52DqJx0
犬は基本獣だと思ってないと。
愛情持って接すればどうにかなるってのは人間の傲慢さ、思い上がり。
獣なんだから本能の部分が出たら殺しに来る。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:05:02.95ID:+gT3V64f0
よく批判できるなぁ
ペットはしょせん道具だから
しつけは人間のために押し付けるものじゃん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:11:11.08ID:sE609Jmw0
叩かず、怒鳴らず。だけれどひっくり返して身動き抑制する、無視する、おやつを与える。
これで序列やトイレを始め必要な事柄を犬種、年齢問わず学ばせられたよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 09:15:56.96ID:r9ZOKVEb0
チンピラみたいに育った犬をどうしようかって話だし
殺すくらいしかないような
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:16:24.12ID:srvQUzlL0
>>566
飼った犬も可愛いと思った他人様の犬も、みんなメス
メスは温厚だし優しくていい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 10:28:37.20ID:Iom3zoZ60
またゆとり教育の失敗繰り返す
犬には裏口入学ないぞ
噛んだら札処分
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 11:20:41.94ID:oGEZDZWY0
練りわさび口の中におしこんで針金で縛る躾
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 11:21:41.62ID:lL+yZJ090
万物の尺度は人間。

植村直己が言ってた。
イヌイット犬(当時はエスキモー犬)なんか、
子犬のころに人間から死ぬほど殴られるんだって。
なぜなら、人間をなめだすと、いざというときソリを引かなくて、
最悪の場合、人間が死に至るから。

犬の感情など考慮する必要なし。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:29:15.58ID:Iom3zoZ60
>>574
おまえさんもおまえさんの尺度で犬飼うんだろ
同罪だ
ベジタリアンが勝手に救われた気持ちになる偽善とかわらん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:32:04.11ID:1E+RzCR20
ペットからして虐待そのものだからな
首輪をつけて縛り付けられ、自由のない一生を送るんだぞ
しかも、動物にとって最も大事な生殖機能をとられてしまう
これ以上の虐待はない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:36:51.03ID:lL+yZJ090
>>575
今、呼吸しながら
空気中のバクテリア
殺してますけど。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:39:31.88ID:iTrkPq3h0
 まったく効果がない。
賛否両論って誰が肯定してるんだろう。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:36:45.55ID:KO8LDop40
俺は絶対に犬を殴ったりしないな。
躾はもっぱらサブミッションだけ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:53:10.14ID:Vr3gALAJ0
愛玩動物というものは、文字通り人が愛玩するために改良され続けてきた動物なんだ。
訓練しても無駄吠えしたり人に噛み付いたりするようなら、それは愛玩動物とは言えない欠陥品だ。
処分するしかない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:11:38.84ID:LPA6J9ux0
本気噛みされたら恐ろしいな
ウチの犬は羊のゲンコツをバキバキ喰ってるから
かわいいラブちゃんなのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:19:21.30ID:cEJfOlhn0
>>547
そうなんだよ…もちろん病気が原因のことはあるだろうけどさ
ここで書かれている犬の嫌がることは生活上必要ある事だと思うのよ…
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 03:48:51.17ID:bl2m1dsM0
>>560
ポメ柴みたいな目がクリンクリンの矮小柴、ぶっちゃけ大嫌いですw
あんなの柴犬とは呼びたくないw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 04:41:53.12ID:mmLYpVff0
>>571
でもブリーダーはメス温厚論を
否定するんだよね、大体
その癖、犬種や、毛色で性格を決め付けたりな
メスは飼いやすい傾向は間違いなくあるよな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 05:04:30.10ID:eOOGyWUm0
狂犬は殺せよ、噛む奴だけでなく吠える奴も
うちのヘビやトカゲの方が1000倍大人しいわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 05:05:00.31ID:uiSP3frD0
競馬も虐待だからやめちまえよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 06:11:56.05ID:b398bkAK0
>>588
今までの経験だと。

オス→ 遊び好き 甘えん坊 子供っぽい ヘタレ
メス→ クール 嫉妬深い 我慢強い 気が強い
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:17.58ID:K9igv6G00
>>591
へぇそーなんだ
オス飼ってるけど確かに甘えん坊だなw
そしてヘタレwwwwビンゴだわ
メスは飼ったことないからわからないけど、生理とか面倒くさそう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:10:19.15ID:yLVp2amw0
メスも避妊すればすっごく甘えん坊になる
メスの気の強さはいわゆる母は強し的な感じ
出産経験なくても傾向として持ってる
テリア系とかチワワみたいな血の気の多い犬種でしつけや信頼関係を築くのに失敗すると
メスでもそこらのオスに負けない攻撃性を発揮して
チンピラの鉄砲玉みたいなイヌになるw

主観ですが
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:19:52.20ID:KinOmVXP0
牛やニワトリ、天然記念物のカモシカを襲わない猟犬て
どうやって躾けるのだろうか?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:34:50.05ID:3OrEXkNW0
人間もダメな奴は犬猫の様に扱ってよくならねぇかな
鍛え上げた暴力の使い道が無くて辛い
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:42:35.40ID:LWlhhcdq0
>>592
避妊手術すれば問題なし
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 13:48:16.00ID:81Fx58w40
言葉悪いが犬にも不良やガイジみたいなのがいるから殺処分するくらいなら力で矯正させる方がいいな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 16:38:43.59ID:yg7r4Iub0
家畜にかわいそうなんて感情持ち出すと、飼えなくなるぜw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 16:51:09.09ID:pjVFAGf/0
じゃぁどんな感情を抱け、とw

たまに実家に泊まるんだけど犬がいないのにいるような錯覚おこすw
本当に可愛いんだよね、犬
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 20:29:40.71ID:b398bkAK0
>>592
因みにメスは避妊してたよ。
普段はお互い不干渉で何事もあっさり。
ただ寝る時だけ必ずベッドの前で待機してて
必ず一緒に寝る。
ベッドに入れないと延々とベッド前で待機。

因みに日常、ワンともスンとも言わない。
死ぬまで10数年で吠えたのは片手くらい。

晩年、目が見えなかったけど、
散歩の途中に俺が他の犬をちょっとでも
構おうものなら完全に野獣と化して
本気で噛みにいく。

一緒に寝ててポジション悪いとバシッ!と
蹴り入れられるんだけど最高の犬だったわ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 21:03:19.79ID:udPWmd2A0
>>603
かわいぃぃぃぃ!
そんなわんこ飼ってみたい
今はペキニーズ?あのわんこも可愛いよね
先代のメスの犬頭いいなぁ
オスしか飼った事ない、しかもダックスだから気が強くて本当にダメだw
でも可愛いけどw
ずっとペキニーズなの?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 02:00:07.67ID:T54kW4XF0
>>604
間近はメスパグ→オスペキ。
ペキは骨格に障害があって捨てられてたのを
引き取ったやつ。
最初は、痛くて?ずっと唸ってるし歩けないし
苛められてたのかめっちゃ噛みついてくるしで
どうなるかと思ったけど、今は暇さえあれば
玩具を持ってきて俺の足元にポトッと置いて
遊んでアピールしてくる感じ。
ダックスって気が強いんだ?
猫トンネルとかで遊ばせたら面白そうだね。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 06:42:05.94ID:vYzMvJ5l0
>>600
避妊は可哀想、というのは人間の勝手な決めつけだよ。犬が「私って可哀想」と思ってるとでも?

痛そうだから予防接種しない、可哀想だから躾をしない、って発想と同じ。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 09:29:02.85ID:lkNSz3bx0
これを批判する人は「人間と犬」ととらえるから体罰に見えてんだろな
ボスの座を取り戻すための喧嘩なんだから体罰でも何でもない
犬をバカにしてるのは批判してる連中のほう
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 09:50:56.20ID:0MhLqwW30
>>587
うちのビーグル犬は、散歩以外に、ときどき檻から外に出して遊ばせて
やるんだが、
「そろそろ、おやつが欲しいか?」
と声をかけると、「そろそろ」あたりで自主的に檻の中に戻って、
おやつを待っている。
散歩中でも、名前を呼ぶと「何?」とこちらを振り向いてしっかりと
アイコンタクトする。
自分が行く方向に迷うと、こちらをうかがって、「こっち」と言ってやると、
そっちに行く。
めちゃめちゃ、可愛い。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 10:03:46.39ID:Hk5Ouz6J0
ちゃんと躾が出来ていないからこういうところに預けなきゃいけなくなるのだろう
それと飼うならちゃんとしたブリーダーから世話してもらえ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 10:28:21.40ID:phNPxrCo0
>>605
猫トンネル?そりゃなんだ??
ダックスは気が強い、しかも色でその気の強さが変わるんじゃねーのかな、と思うw
クリーム→レッド→ブラック
黒が一番気が強い
こーんな気がするw


骨格がおかしかったんだ
前の飼い主クソだな
でもあんたに拾われてよかったよ
あのペキニーズのトボけた顔?が可愛いんだよなー
今は穏やかになったという事は飼い主の事を相当信頼してるんだろうな
犬飼う事自体、本当に大変だよな、お疲れ様
でも可愛いなぁ、そんないい子飼いたいわw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 10:39:32.77ID:vvOZ9r3/0
>>608
https://youtu.be/EmOjuYxTvMY
(40分あるので、見たければ時間がある時に見てちょ)
この動画見てると、ボスは自分の体当たりとホールドだけで
鎮圧に成功してるみたいなんだよね。
例の訓練士は暴力以外にも他のノウハウも駆使してるんだろうが、あのVTRの編集の仕方は暴力のみを讃美している風に見える。

余計に荒くなる可能性も覚悟で暴力を使うか?そうでない方向で馴致させるか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:00:34.65ID:t6i3O60C0
>>543
いやいや、ワイルドも何もウチの洋犬なんて生後4ヶ月の段階ではじめてあった柴犬に出会い頭でいきなり噛みつかれて怪我したよ
あれは遊びではない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:13:21.68ID:v93rSqJj0
所詮は動物だろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況