X



【滋賀】シェアサイクル事業、半年で撤退 運営中国系企業「ofo」と連絡取れず/大津市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/26(金) 00:01:20.85ID:CAP_USER9
https://nordot-res.cloudinary.com/t_ogimage2/ch/images/428192366789903457/origin_1.jpg

 大津市の中心市街地でシェアサイクル事業を展開する中国企業「ofo」の日本法人(東京都)が、10月末で事業撤退する意向を市に伝えていたことが25日分かった。

 同社は4月から市内66カ所のポート(駐輪場所)で観光客や市民向けに有料で自転車を貸し出している。

 市によると、日本法人の関係者から17日に「日本からの撤退が決まった」と電話があった。理由や今後について尋ねると「本社に確認してから報告する」と答え、その後は連絡が取れなくなった。メールを送っても返信がないという。

 大津市内に配置されている自転車は400台で、月平均2千人の利用がある。同社は和歌山市、北九州市でも事業展開しており、同様に撤退する意向とみられる。

2018/10/25 20:3010/25 23:03
京都新聞
https://this.kiji.is/428154618024658017?c=39546741839462401
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:32:18.62ID:ITLU1E4Z0
結局シナとチoソは同レベルだったんだなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 15:39:22.35ID:XpJZaRlj0
滋賀県大津市在住です
この自転車が置いてあるのは見たことが有るけど
乗っている人を見たことが無い

恥ずかしいでしょ
こんな自転車乗ってるのを人に見られたら
貧乏人か何かと思われる

それに京阪電車が大津市内全域をカバーしているから
大津市内をちょっと移動するなら京阪の方が便利
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 16:59:39.32ID:j7YBuFVf0
大津市みたいな田舎じゃ需要ないだろ。
東京や大阪なら需要ある。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:07:36.24ID:5MmYn8s30
事業化する前にせめて今治あたり、出来たら欧州に行って自転車行政のあるべき
方向性について学んでからにした方が良かったわな
滋賀は関西でも屈指の自転車乗りに冷たい県
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:39:42.40ID:b/pL+1KT0
あーあ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:47:47.64ID:onWsrLRN0
>>188
それなりに需要はあるから事業化したんだよ
でも需要喚起出来なかったんだよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:44.28ID:ftyWcGg80
世界最大級のシェアサイクル「ofo」滋賀県大津市に66カ所の専用ポート設置
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/95823
2018.04.27
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/styles/layout_image_only_1/public/_P8A3658_R_0.jpg
https://www.cyclesports.jp/sites/default/files/styles/layout_image_only_2/public/QR_Scan.jpg


https://www.kyoto-np.co.jp/picture/2018/10/20181025225902share450.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181024003968_comm.jpg


http://citybike-tmn.com/
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:03:11.19ID:YZFvnzl50
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア    
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536506874/   
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:06:52.66ID:xUjJE+a80
>>188
事業継続できるかどうかはともかく需要はあると思うんだよね

ただ、なじみの無いサービスなのに誰もいないところで自分一人で借りて返すって言うのはちょっとハードル高いんじゃないかな
顧客予備軍の人達からすれば「借りてみたいけどどうしたら借りられるのか分からない」っていう感じでさ

使い方が分からないものを道ばたで試行錯誤するって日本人的には難しい気がする
ある程度普及して借り手側に利用方法の基礎的な知識が付くまでは説明する担当者を張りつけないと無理じゃないかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:09:15.48ID:ftyWcGg80
>>196
月定期だと2500円

って、割と戦略的価格だったり
だから足洗ったとも言えるかもしれんが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:06.64ID:PczGQi9Z0
「中国はシェアサイクルが主流で先進的 (キリッ)」

とか抜かしていた馬鹿供、どこっいたかなあw
大連なんてもうこんなの無くなっているよ
海に投げ捨ててある
乗り捨てならまだしも、海に投げ捨てるなよと思うわ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:16:26.92ID:xUjJE+a80
>>198
>乗り捨てならまだしも、海に投げ捨てるなよと思うわ

それはオレも意味不明だった
海に投げ捨てる理由が分からない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:43.82ID:ftyWcGg80
捨てるならむしろオッケーで

海外展開した外国(先進国)で、『乗り捨てなど、全部回収しろ』を言われて
事業が破綻(続けられない)が起こったのが、ここ数ヶ月の話
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:37:41.01ID:2zcxr0f/0
>>70
ちょい計算が違うな

66のポートで合計月2000回
ざっくり、月に1ポート辺り30回
つまり、平均1日1ポートあたり1台

ま、閑古鳥には変わりは無いがw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:58:44.98ID:yVLHpeil0
で、琵琶湖県民はこの中国企業と中国製自転車に税金どれだけ貢いだん??
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 20:38:52.05ID:KnIiN+tU0
つーか中国政府が国内のIT系新規ベンチャーに金出してたけど
其れが弾けつつあるという事だよ
中国の最期のバブルのネタが破裂しかかってる兆候だな
中国本土でもこの事業は死屍累々の補助金漬け事業らしいからな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:02:25.05ID:4UO8Hx3F0
自治体のレンタルサイクルの代替で攻めるのが正しいのかもね、ドコモみたいに。
でもちょっとチャリ高杉だな
0206名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/10/26(金) 21:38:43.29ID:mBrdF4vp0
アメリカだけど、こっちもofo撤退だよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:54:57.46ID:1i7QLemY0
中国でも爆発的に普及して、
爆発後の煙の様に倒産して霧散してるそうな。
使われなくなった自転車が本当に何万台もあると。
21世紀になる前は、中国だと自転車は貴重品で、
日本人の自家用車的な価値だったのにな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 22:06:26.41ID:paPVMpG40
その後は連絡が取れなくなった。メールを送っても返信がないという

で、その支那相手に色々とやっている、
現在進行形の安倍晋三w
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 23:20:54.77ID:MR6v6uOB0
中古車を駆使して安いレンタカー実現してるニコニコ(動画ではないよ)とか知ってるとレンサイとか借りる失せるよな?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/26(金) 23:53:26.99ID:gMWLkqsp0
凶暴なトランプを制するには 
 同じく凶暴な習近平をあてがう
安倍ちゃん一流の 
 毒をもって毒を制す!    
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 08:16:37.81ID:YIRBm4xS0
>>179
素直にレンタカーかタクシー使えばいい。公共交通機関のない地方でレンタサイクルのニーズがあるのは分かるが、民間が採算を取るレベルで成立するほどの需要がない。大津駅で観光協会がレンタサイクルしてる程度。

実際日本で何とかシェアサイクルが
成立してるのって大都市圏だし、隣の京都なんかレンタサイクルの料金が高くても外国人が好んで乗ってるし。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 12:54:32.38ID:dnLHQU830
ソフトバンクの未来
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 13:08:13.98ID:GNq5YKrh0
>>179
一人称自分は直せよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 13:54:26.78ID:pfvNE3+r0
たった半年で撤退
事業の持続性や信頼性も考えて契約しないと
ただ安いんじゃな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 14:41:06.31ID:mxRTs9+H0
まそういうこと
結局一箇所に自転車が集まるから
移動搬送経費が半端ない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:32:39.99ID:4XTm0q1x0
役人はバックマージンで動くから学習しねーんだよ
何度騙されても自分に金入る
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:35:33.87ID:MTEPNteg0
実際に事業開始してるんだから騙されるうんぬんってより、単なる経営破綻だろ
事業失敗したやつが失踪するのは日本法人でもよくある事
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:43:10.28ID:fhU5o18G0
ofo いい名前ですね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:46:55.09ID:qRP9LBod0
>>30
中国は法律的に中国との合弁会社しか許可が下りず資本100%の外国企業を作ることができない
つまりだ、中国に会社作るっていうことは最初から中国に資本を譲り渡すことが込みなんだよ・・・
なので中小が大して儲ける目算がなく撤退するのは地獄

さすが滋賀
最近修羅ってるNo1だけあるわww
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:51:44.61ID:qRP9LBod0
>>90
8月に欧米撤退ってこた、日本で契約のときは既に火の車だったんだろうな
いい夜逃げの追い銭やったんだろうなぁ

外国でやり逃げに定評のある中国・韓国と手をつなぐ奴が後を引かんのはなんでなんだぜ
よっぽど身内がうるさいか接待がすごいんだろうな
まぁ後進国の企業がルール無用のわりに、接待がすごいのは昔から知られた事実だけどさ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 15:57:33.23ID:j2P2EeF70
>>47
そう言えば聞こえは良いが、
中国ではシェアサイクル事業は採算を全く考えずに
いろんな投資家が事業者に投資しまくった結果、数百の事業者と数千万台の自転車が需要も考えずに一気に投入されて
完全にゴミの山になっているからな。今は大手も悲惨な状況。

奴ら後先全く考えてない、まさに飛蝗のごとし、ビジネスじゃなくて災害だよこれ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:06:14.61ID:tQG2McV60
シナ企業はどこも自転車操業状態だからかかわらないほうが良い
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:49:29.27ID:ohVtgcjW0
勢いで始めたベンチャーが潰れるのはよくある話だろ
日本国内の起業だって短期のうちに九割破綻するわけだし

そのへんは中国だから特別っていう話でも無かろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 16:49:54.56ID:COFFtlvE0
中国人と何かやろうと思うやつが一番無能
また公務員か?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:06:47.23ID:gQ/G5MRH0
で、なんで大津なんだ?
他の役所はうさん臭さを感じて断ったけど
アホ大津市だけが話に乗ったって事かな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:10:44.78ID:gQ/G5MRH0
>大津市に66カ所の専用ポート設置
大津市民の税金で?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:13:46.67ID:NPOOMYtW0
>>228
商売の成功よりも、自分が商売人として覇権を握るかの方が大事なんだよね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:18:09.74ID:4w9a3zDh0
お人好しとかいうレベルではないな
原辰徳1億円事件なみじゃないかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 17:22:24.83ID:6MkdOQq00
また


大津だよ!!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/27(土) 21:02:13.58ID:2Z4asVd90
中国からは逃げられないのに、日本からはトンズラ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 02:24:41.57ID:z87DYAFG0
>>238
何がまた?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 05:55:24.12ID:0fyJHAXh0
15分60円の奴は結構使っている。30分で電車の初乗りより安上がり
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 06:19:17.80ID:dp16SQ3r0
大津 × 中国 でやばさMaxな案件 w
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 06:28:26.30ID:6M6ZCVzY0
これが自民の成果
インバウンドとか移民とか好き勝手やってるけど結末はコレ
騙される阿呆がいる限り詐欺は終わらない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 06:53:56.97ID:T6Zpeb5p0
ホ モ五毛党はさげるなよw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 07:06:35.46ID:UfZEPyB80
これは中国企業だけじゃなくて導入した日本の自治体もダメだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/28(日) 07:16:42.37ID:oGNUsng+0
これ典型的な居直り詐欺だろ
「出られて困るんなら居てやるから、その代わり・・・」というヤツ
馬鹿な自治体程、この手で引っ掛かって甘い汁を吸い上げられる
見ていろ、必ずこう言って来るから
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 01:11:13.89ID:VtQnZVKa0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【中国/発明】中国人は生活のなかで「日本人が発明・実用化したものに囲まれている」=中国メディア 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536506874/           
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:16:59.33ID:6Bsoow+K0
こういうのが増えて行くのだろうね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:19:55.32ID:2GvnvOSl0
中国は日本以上に資本主義だから、儲からない事業は即撤退
意思決定も早い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:22:30.39ID:Mg+Ab/wo0
(´・ω・`)おほーっ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:22:49.20ID:9tfkKPP20
正直この手のでマトモに回ってんの赤チャリ(ドコモバイクシェア、ドコモとNTTファシリティーズ)だけ。

それでも足まわりの受託会社で差があるので都内と横浜はokでも小田原箱根クソだったり。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:25.25ID:ifXT8Evd0
中国は商売にならないと思った瞬間に無言で撤退する。という普通の話。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:24:42.41ID:hpQ73oP+0
何でも進んでる所の真似すりゃいいってもんじゃないんだよ
猿真似JAPは自分の頭で考えることを学んだ方がいい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:26:41.36ID:FXR4teMl0
中国のシェアサイクルって中国人観光客を当て込んで日本進出してきた奴だろ
大津市なんて観光客来るのかよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:29:44.44ID:OhxSK2+T0
そういえば前に西武の前に派手な黄色の自転車がレンタルであるのをみかけたが
先週行ったときには見かけなかった
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 12:54:31.29ID:/YfACgRs0
9月の段階で自転車メーカーから未払いで訴えられてたんだなofo
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:02:56.63ID:wFwEIeE70
滋賀作ならそこらのチャリパクってシェア()するから事業が成り立たなかったかw
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:05:00.78ID:JM3icD/b0
東京中央区は深夜一台もねーのなんとかしろや
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:10:18.43ID:tT+e/q+e0
自転車ぐらいみんな持ってるしな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:13:37.75ID:lGP0n6g90
治安や道徳がマシな日本の方が見込みあるのにな
中国の本体がそれどころじゃない
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:14:25.42ID:rmqda+V00
これって勝手に撤去もできないんだろ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:27:01.95ID:JQsfo6+l0
事業継承するために公営の事業たちあげればいいんじゃね?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:32:42.59ID:TL4txd/P0
>>264
厨二のお前らしい発想だね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:33:45.71ID:M3ZVt7150
手垢だらけのものは流行らないよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:42:58.52ID:SEtBY34h0
中国企業の営業の評価は、いかに払いを引き伸ばすか、踏み倒すかだ、と帰化した元中国人が言うてた。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/29(月) 13:43:26.63ID:s6ES+cHI0
400台で月に2000人の利用とある
2000人=2000回なら、回転率が悪くて商売にならなかったんだろう
こういうサービスは利益度外視で自治体がやるべきなんじゃねぇの?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 09:01:08.51ID:RknwYGvQ0
駅にレンタサイクルあるから、チャイナの二番煎じいらねー
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 11:04:43.74ID:VGWwm3ES0
>>46
ドコモシェアバイクは1日平均2回借りられてる実績あるけど、営業赤字50パーセントとか通常の事業じゃあり得ん状態だよ。
あの価格であのサービスを提供することに無理がある。
まともに黒字のレンタサイクルは1日800円くらいとってる。
しかもレンタサイクルの場合、シェアバイクと違って回収とかの手間ないからコスト自体もシェアバイクより格段にかかってないし。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/30(火) 11:08:53.42ID:VGWwm3ES0
>>95
東京だとドコモシェアバイクはウーバーイーツが占拠状態だな。
お陰で、最近全然借りれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況