X



【技術】日本版GPS衛星「みちびき」11月1日から本格運用。最大10メートルあった位置情報の誤差が数センチに ★2 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/11/02(金) 18:20:16.38ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011693931000.html

日本版GPS衛星「みちびき」の本格的なサービスが1日から始まり、専用の受信装置を使えば、
これまで最大10メートル程度あった位置情報の誤差が、数センチにまで縮まることから、
さまざまな分野での活用が期待されています。

日本版GPS衛星「みちびき」は、去年10月までに合わせて4機が打ち上げられ、これまで調整が行われていました。
衛星を管轄する内閣府は24時間、運用ができる4機体制の準備が整ったとして、1日から本格的なサービスを開始しました。

「みちびき」は、アメリカのGPS衛星を補完する信号を出し、少なくとも常に1機は、日本のほぼ真上に来る軌道を飛んでいます。

これまでは、都市部など高い建物がある場所では、信号が遮られるなどしてスマートフォンやカーナビなどの
地図上の自分の位置がずれることがありましたが、ほぼ真上から届く「みちびき」の信号は、ビルで遮られることがほとんどなく、
「みちびき」の信号に対応した製品では位置情報がより安定し精度が高くなります。

さらに、「みちびき」が出す「補強信号」と呼ばれる特殊な信号を受信できる専用の装置を取り付ければ、
これまでは最大で10メートル程度あった誤差を数センチにまで縮めることができます。

このため、自動車の自動運転の実用化やトラクターやコンバインなど農業機械の無人化、ドローンによる宅配サービスの実現など、
さまざまな分野で活用が期待されています。

メーカー各社では、「みちびき」の受信装置の販売を本格化させているほか、携帯各社も「みちびき」に対応した機種を
さらに増やしていくとしています。


GPS衛星整備を進める理由

国が日本版GPS衛星の整備を進める理由の1つは、位置情報の誤差をできるだけ小さくして、新しい産業の創出や
便利な生活の実現につなげるためです。

現在、日本ではほぼ地球全体をカバーしているアメリカのGPS衛星を主に利用して位置情報のサービスが行われていますが、
最大で10メートル程度の誤差があります。

誤差の原因としては、高い建物や山などの障害物があると信号が遮られたり反射したりして、必要な電波の受信ができなくなることや、
大気の層の影響で信号の電波が乱れることなどがあげられます。

4機体制で運用する「みちびき」は、少なくとも常に1機は、日本のほぼ真上に来る軌道を飛んでいるため、建物が密集する都市部でも
ほぼ真上から信号が届き、信号を受信できなかったり乱れたりするケースが減ります。

また、「みちびき」は、大気の層による電波の乱れを補正した「補強信号」と呼ばれる特殊な信号を出す機能がついているため、
高い精度の位置情報を提供できるようになり、専用の受信装置を使えば誤差を数センチまで縮めることに成功しました。

また位置情報を使ったさまざまなサービスが登場する中、国はインフラの1つとして、海外に頼らない独自のシステムを
持つことが必要だともしています。

今後も衛星の打ち上げが計画されていて、2023年度には、7機体制にまで拡充し、アメリカのGPS衛星など海外のシステムを
使わなくても位置情報を提供できるようにするということです。

当初、アメリカが世界に先駆けて開発、導入したGPS衛星の位置情報システム。日本のほか、ロシア、ヨーロッパ、中国、
れにインドなども衛星を打ち上げていて、各国独自にシステムを整備する動きは国際的に広がっています。


※全文はソース参照

★1: 2018/11/01(木) 05:44:27.25
※前スレ
【技術】日本版GPS衛星「みちびき」きょう1日から本格運用。最大10メートルあった位置情報の誤差が数センチに
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541018667/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:45.19ID:UkAsAUKB0
これは110や119が助かるわ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:58.34ID:P7BesVAt0
おれのチンポとだれかのマンコをみちびいてくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:23:35.26ID:CrdUgp9m0
高速の自動運転化に役立つな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:17.47ID:/DtbKN5q0
自動運転はよ!

飲酒してもOK
老人は義務

こうしとけば普及するやろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:21.13ID:zzH9x4tG0
窓を開けてオナニーしてるとヤバい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:24:36.75ID:NZUH4EYC0
ピンポイント。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:25:17.02ID:gjt9s5SS0
レーダー探知機みちびき対応だから今度どんなもんか見てみるか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:27:36.70ID:fCcDN56E0
>>10
お前なんか眼中になくて、数十億の金がかかってるビジネスで使う業務用だから
むしろ金がかかるのはソフト
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:29:05.05ID:dGdsfUdn0
まじか!!ポケモンGOのジムが自宅からギリ届いてたんだが
数センチ誤差だとベランダ出ないとアカンぽいな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:06.91ID:9zKHGiKr0
>>16
カーナビとか見るに
GPS対応とみちびき対応は規格が別みたいだけど

みちびき対応機種はそう書いてあるし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:32:08.14ID:PtN3+ftB0
>>17
数センチは スマホで実現するには 数年先でしょ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:33:58.12ID:2rHXaAUE0
||‖|/チンク:ヽ Aiyo!!
||‖/::_ノ八\_::\鬼子的全球定位系統不用!!
|| /::((・))::((・))::ヘ  
|||::┏(__人__)┓::|
|| ::::|トェェイ|::::| 

||‖|/ 白丁ヽ| ジャアアアァァP!
||‖/::_ノ \_::\| 戦犯が独自GPS使うなニダぁ!!
|| /::((\.三./))::ヘ
|||:::⌒(_人_)⌒:::|
||< :::|トェェイ|::::>


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★インド,モディ首相訪日 
陸自は印軍と初の共同訓練へ

★滑空弾に極超音速など 
日本の新型ミサイルまとめ

★北方領土射撃訓練にMIG墜落/
ロシア軍近況とウクライナ軍演習
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:09.29ID:tPaCbjvs0
iPhone XRのでグーグルマップ開いた感じ
言われてみると正確になってるような
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:34:35.46ID:G5plqBbI0
L1C/AとL6を混同しているやつが多すぎ
現状ほとんど精度は上がらない
マルチパスは軽減するかもしれんが
測位精度はたいして上がらない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:10.23ID:XSRJlilo0
サッカーの試合でロガーつけての中継とか面白そうだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:11.05ID:yH6TJM/r0
1cm以下にならんか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:35.04ID:DZvs6gsa0
スマホ対応こなんのいらね

何処の風俗店行ってるかもダダ漏れになる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:36:44.61ID:rY/6qC+y0
羨ましいニダール
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:13.05ID:v031g3uU0
cm級のやつは今の所実験機器レベルのしかないから無視していい
サブm級のはカーナビはL1S対応してるのがちょいちょい出てるからこれなら恩恵を受ける
ただしもともとSBAS対応ならMTSATから補正信号受けてるから大差ないけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:37:30.42ID:cRTL2K0U0
9cm
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:01.10ID:JiaUauyz0
実は昔からこのレベルの精度でできなくはなかったが、メリケンさんが軍事的に止めてたらしいという話
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:38:10.63ID:UMlR763j0
全部対応しないの?
俺にとっては無駄。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:39:51.23ID:BoswwWEr0
素人の疑問だが、
それこそ、日本中の携帯とかGPSの付いた機器に瞬時に情報を送るれるくらい高性能なものが、宇宙空間に浮かんでるの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:01.59ID:9zKHGiKr0
北朝鮮がみちびき対応ミサイルとか撃ったら正確に着弾しちゃうの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:41:41.88ID:TXdB4Czn0
献立いろいろみそ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:12.57ID:v031g3uU0
>>35
というか地上局から補正信号受けて時間かければ日本でもできるよ (RTK)
みちびきのcm級のやつは地上局の代わりに衛星から補正信号出そうねって話 (PPP-RTK)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:25.35ID:7Ih5rpcI0
MADOCA「大丈夫!!わたしを信じて!!」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:42:55.34ID:V5JpsVMQ0
>>27
俺のスマホは対応してた。

2chMate 0.8.10.38/SHARP/SH-M06/8.0.0/LT
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:43:32.96ID:ZATkj8uL0
犯罪者には埋め込み、入国する外人には何処かに身に付けさせろよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:45:26.08ID:v031g3uU0
スマホ向けはこれから先もコストと電力の問題でGPS互換信号以外は対応しないと思われる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:45:32.34ID:wDh2a90C0
費用対効果は最悪
カミオカンデにしてもわざとやってるだろ
政治家が馬鹿だから日本の国力を貶めようとするアメリカの意を汲む
官僚に好きなようにさせられる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:46:20.35ID:ckLzZJJq0
>>21
日本のカーナビもロシアのGLONASSを利用してるって知ってるか?アメポチアホウヨくんww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:44.11ID:3HTlSNWV0
ピラミッドパワー測量
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:47:46.37ID:BsqCoQlg0
みちびきフル対応製品作ろうとしたら製造コストが凄く高くなるし受信機自体も大型化するよ

http://qzss.go.jp/overview/faq/index.html#faq1_02
・衛星測位サービス:GPSと同等の誤差
・サブメータ級測位補強サービス:誤差1?2m
・センチメータ級測位補強サービス:誤差6?12cm(静止体)、誤差12?24cm(移動体)

みちびき対応といっても3種類あるからね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:48:07.30ID:My4SNHDI0
米が因縁つけてきそう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:50:04.55ID:MeG6Y2eS0
>>37
情報ったって、衛星固有のIDと時刻情報を送信してるだけだぞ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:10.15ID:OoxisY6m0
>>37
衛星放送ってそういうものだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:51:52.52ID:YsSU18EN0
>>37


GPSは同じ位置で信号を出しているだけ
その衛星の電波をGPS端末が拾って、緯度経度を端末で計算して導き出してる

だから、GPS衛星にはGPS端末がどこにあるかなんて情報は入ってこない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:52:43.42ID:gKQlNyjP0
>>37
俺の疑問は、数センチって言うけど、大体衛生自体、そんな精度で飛んでいるのか?ってこと。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:53:08.87ID:ZEh3n99tO
SOMYの古い携帯型カーナビ持ってるんだが、これだと何の恩恵も無いんかな?

散歩の時に標高とか表示させて高低差を楽しんでるんだけど
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:54:16.28ID:1hRccYQJ0
これで、位置情報で隣の小学校にいることになってるのが正されるのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:55:13.80ID:2rHXaAUE0
  /

        ∩___∩
. \     | ノ    ヽ >>37 く くそっ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

      _人人人人人人人人人人人人人人人_
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:55:24.19ID:Slr2/F/T0
>>37
ラジオって知ってるか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:23.05ID:Slr2/F/T0
>>58
普通に測位が安定するよ。
みちびきはいつも、お前の真上に居る。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:56:40.96ID:DmChBvFu0
>>37
複数個の衛星の位置情報から各端末(スマホ等)の方で自分の位置を算出って感じ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:50.29ID:ytaiO93x0
GPSの誤用がなぜ一般的になってしまったのか。
せめてマスコミは正しく使おうよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 18:59:52.14ID:m0zmZ/vk0
この衛星がぶっこわれたら、クルマやトラクターやドローンが暴走して
悲惨な事故が多発することになるんじゃないか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:03:05.01ID:GNliZmIf0
GPSでほぼピンポイントで居場所が把握されるって、
ターゲットにされたらプライバシーは全くなくなる。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:04:33.64ID:vkwr84e50
>>4
みちびきのサービスには、概ね3種類ある。

・衛星測位サービス:GPSと同等の誤差
・サブメータ級測位補強サービス:誤差1?2m
・センチメータ級測位補強サービス:誤差6?12cm(静止体)、誤差12?24cm(移動体)

対応機器があっても、上記のどれに対応しているかに注意が必要だ。

参考↓

Q. みちびきに対応したスマートフォンを使えば、位置の精度が数cmになるのでしょうか?

A. 現在みちびき対応スマートフォンで利用できるのは「衛星測位サービス」のみであり、
 みちびき対応スマートフォンで誤差数cmを実現するセンチメータ級測位補強サービスを
 利用することはできません。

http://qzss.go.jp/overview/faq/index.html
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:06:14.69ID:Y54O5MUt0
>>69
みちびきの電波が狂ったくらいで事故るなら、重機や農機メーカーが悪い。

カメラ画像や通常のGPS、姿勢や自律測位を併用して無いってことだからな。

つまり、そもそも、
みちびきは要らない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:06:53.63ID:0miHlpVQ0
>>2
今まででも最大10メートルなら消防や警察にメリットないだろ
無人車ならともかく
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:08:18.48ID:7Ih5rpcI0
>>56
Baiduは双方向らしいよ。
衛星メッセージが遅れるらしい。

本当かどうか知らんがマジならこえーよな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:07.05ID:7Ih5rpcI0
>>75
衛星経由でメッセージが送れるらしい・・・
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:07.54ID:ScU/Zps80
黒点とか、太陽に活動も影響される?
自動運転は、そういう想定でも安全対策取らないとね、いずれ誤差の数ミクロンレベルで遠隔装置によるオペも可能に?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:36.07ID:ImQmH44D0
バカには理解できないだろうけどGNSSっていうんだぜ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:09:39.87ID:9zKHGiKr0
>>74
無人の耕運機とかに使うんだろうな
10mだと使い物にならんけど数センチなら大助かりだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:10:02.55ID:elFRiXN60
ヤタガラス?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:31.61ID:wH508nTz0
>>3
79才の婆さんのものでよければ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:32.44ID:DjIMkot60
人工地震に関する新聞記事。
1950年代にすでに人工地震の成功が報じられている。
それからすでに約60年。311が人口地震でも何も不思議はない。

http://i.imgur.cOm/4GwErzR.jpg
http://i.imgur.cOm/oo2oPMR.jpg
http://i.imgur.cOm/OJJagEP.jpg
http://i.imgur.cOm/D33Nre8.jpg
http://i.imgur.cOm/VP0YFBU.jpg
http://i.imgur.cOm/mGne138.jpg
http://i.imgur.cOm/EtVD6v1.jpg

これでも人工地震を否定する奴はバカ

311はアキヒトのせいで起きた。
311はアキヒトに対する罰。
石原が311は天罰、といったのは、
天(皇に対する)罰の意味だ。

311直後のテレビで、アキヒトの名前を書いた色紙が
流される映像が盛んに流されただろ w

3
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:11:54.64ID:elFRiXN60
>>74
イヤイヤ、細い路地が入り組んだ街とかは大いに助かるだろ
今だと隣の道に居ることになってるなんてザラだよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:13:44.01ID:0jg5KDhV0
精度について数種類を意図的に混同してるよな
大本営発表垂れ流しのマスコミは恥を知れよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:15:09.77ID:yubuA4+u0
現状のGPSでも既知局からの補正情報で2m程度の精度がある
測量用だと数cm
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:17:46.58ID:0miHlpVQ0
>>79
あとセンサーと連動で自動運転か
夜の箱根で霧が出てナビを頼りに走ったこと何回かあるけどそういう状況だとかなり助かる
>>84
どんなナビ使ってんだよw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:04.24ID:BHg62oXcO
川口市とか川崎市とか池袋とか全体、住みたくねえわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:18:44.84ID:otcw/M5R0
最大10mっていうけど、結構外れてる場合もある
まぁ晴天の屋外での話なんだろうけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:19:19.15ID:FLa328Xg0
>>18
みちびきはGPS+センチ級サービス。
日本上空に常に捕捉可能なみちびきが居れば、既存GPS機器の精度も上がる。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:19:53.45ID:YsSU18EN0
>>75
衛星携帯電話って知ってる?
ぶっといアンテナ付いてるんだけど、それでも開けた所じゃないと感度悪いんだよ
電波を受信するのは小さい機器でもいいけど、発信するには大きなアンテナとか機器が無いと衛星まで電波って届かないんだよ
本当に衛星と相互通信してるなら、それなりの高出力電波出すことがちゃんと記載されているはず
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:20:29.76ID:elFRiXN60
>>88
どんなも何も実際に起こってる事だから
馬鹿な反論だね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:21:51.86ID:7Ih5rpcI0
今はPRN194が日本上空
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:22:44.59ID:HjH6n7TM0
>>35
昔のは酷かった
自分が立ち止まっていると
現在地が勝手にどこかに動いていく
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:23:41.54ID:7Ih5rpcI0
>>92
イリジウムだろ?ぶっといのつけてたよな。20年近く昔だけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:27:44.87ID:HjH6n7TM0
>>85
別の衛星では源氏名みたいなのもあるなw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:27:55.08ID:YsSU18EN0
>>98
今もKDDIが代理店してるよ、イリジウム
他にも携帯会社でサービスやってるけど、だいたい大きなアンテナ付き
ドコモなんか衛星用アンテナが別途付いてるものもある
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:33:35.70ID:Y54O5MUt0
実際問題、みちびき対応の重機だ農機だと、みちびきだけで運用することは絶対に無いな。

敷地を地上発信機で囲んで、そっちがメインになる。
それこそ、みちびきだけに頼って整地や穫り入れが乱れたら話にならん。
0103夏厨
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:06.22ID:gubyNG4V0
高精度のGPS信号は敵国が軍事利用できないようにアメリカ軍がスクランブルかけて利用を制限してるのに、これで日本国内で敵国が軍事利用し放題。。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:27.28ID:lWPgRt0S0
二次関数のxとyに時間を入れて、座標が
出力されるんだよって言えば分かりやす
そうなもんだけど。
実際は多次関数だけど。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:34:55.12ID:fxzLkmx00
それは良いな
今までは都内での使い勝手が悪すぎたから期待するわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:36:35.04ID:gKQlNyjP0
>>68
キャノンのコピー機でコピーするときも、ゼロックスするって言うだろ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:38:47.79ID:BHg62oXcO
喜んでる奴がいるが、監視社会が強化されるという事だぞ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:40:55.50ID:mZsAbPto0
>>107
アホを赤くしてやれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:43:13.79ID:9IJCdVl60
>>56
>GPSは同じ位置で信号を出しているだけ

静止衛星と違うで
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:46:59.35ID:elFRiXN60
>>106
言わない
おじいちゃん、早く寝てください
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:49:15.61ID:7uQFORZb0
これで何故か俺が近所の公園に住んでいることになっている問題は解決か
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:53:30.02ID:fxzLkmx00
まあ衛星は端末位置を知れなくても、
通常電波で衛星通信履歴を簡単に知れますがw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:54:41.43ID:aYueu8Oc0
>>31
韓国なら使えるんじゃないの?
日本全域カバーしようとしたら範囲に収まるきがするんだが
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:58:05.42ID:aYueu8Oc0
>>51
文句があるなら開発中に言ってくるだろ
運用開始したってことは許されたということ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:08:28.27ID:fhuNhl5u0
極東アジアの広範囲でCEP数センチのミサイルが撃てるね
データリンクしている米軍がねw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:09:55.33ID:7Ih5rpcI0
>>103
まだこんな事言ってるやつがいる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:12:43.60ID:OoxisY6m0
>>57
多少ずれていても関係ない。
大気や地面の移動なども含めて補正するのが味噌。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:14:46.33ID:4rfSHsoK0
>>87
DGPSの話かい?
DGPSはみちびきが正式運用されたら基地局廃止が決定しているぞ。
似た様な物にロラン局が昔あったが、GPSが普及して今は全て廃止されているでしょ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:16:10.75ID:OoxisY6m0
>>111
ホチキスするとは言うだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:22:10.84ID:1iFEZTGU0
これ、このまま進化したら俺が家でうんこしてるのもバレるだろ
世知辛い世の中になったもんだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:24:00.20ID:XLQDUqzW0
>>4
通常のみちびき単独測位だったら
精度は200m切れないと思う。
GLONASSですら70mくらいだったはず。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:50.70ID:XLQDUqzW0
>>103
ゴミ過ぎて利用価値無し
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:25:59.52ID:aXow6Txl0
センチの誤差を得る為に
100万円はちょっとな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:27:48.32ID:/YWWi/uZ0
装置さえあれば直ぐに精度の高い数値を拾えるの?
観測時間とかも関係あるん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:30:44.30ID:XLQDUqzW0
精度上げるってのは主に受信側の技術。
ミリ単位の地殻変動観測するのに
GPSが使われてるしやり方は色々。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:31:36.98ID:8qhFRMi+0
韓国でも使えるのかな。忠則?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:34:04.73ID:0gj5Btg10
自転車で安いGPSロガー使ってるんだけど、この一ヶ月は見たことないぐらい
精度の高い地図が出る
いままでは、結構雑でなんだかなぁ、って見てたのに
このごろは、行き来した、折り返し、数十メートル戻った、など恐ろしいぐらい正確に
グーグル地図にでるわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:41:37.27ID:BoswwWEr0
>>54
>>56
>>64

なるほど!そういう事なんだ。
スッキリしました。サンキューです。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:44:44.92ID:s+d9MgLV0
のんきだなw
アメリカの言いなりで軍事活用に決まってるだろ
まずはスパイ活動だな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:45:11.79ID:WvJfsUve0
>>130
みちびき対応か、調べない方がいいと思うよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:51:04.44ID:jbW2YV0O0
>>2
中部電力管内では電柱番号を言えばピンポイントで救急車やパトカーが来る。

これ豆な。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 20:54:58.88ID:7R68vtrl0
だから日本版GPSてなんなんだよ
GPSて名称が商標登録されてんのか
現状のGPS衛星が全てアメリカが上げてるて意味で日本版て付けてんのか
いちいち日本版て付けないで済む名称にすりゃいいだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:25:38.60ID:PNHbc3VP0
>>138
米国式GPS規格の正当な下位互換システムだから、日本版GPSです。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:41:46.45ID:/xTU1GSx0
有事にスクランブルかけられるのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:53:40.44ID:cTb0mc/D0
国民に利用されることも無くなんの役
に立つこともなく消えていくのだろなあ。
血税3000億円がドブに、いや業者の懐に。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 21:58:37.30ID:UWBq3WO20
>>138
QZSSあるいは日本のGNSSと言えば良いが馴染みがない。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:06:48.04ID:+bT00qjU0
ポケモンGoの為にそこまでする日本人凄い
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:12:27.13ID:OirS5H9y0
俺様のiPhone4Sのマップでもおk?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:18:39.52ID:cTb0mc/D0
>>146
必要ないからなw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:40:13.22ID:FA6BQEWR0
GPSとネットを最初に考えたヤツは世界を変えすぎだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:41:41.12ID:4rfSHsoK0
>>138
GPS互換で日本国内では精度が高くなるから日本版GPSで問題無い。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:41:53.99ID:6JdUaWSi0
僕のスマホでも効果あるんですか?おしえてください
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:43:29.77ID:Yzp/JCbs0
アメリカが展開しているGPSは中軌道=高度20,200km

日本のみちびきは高軌道=32,618 km〜38,950 kmで静止軌道

中軌道以下の衛星が全て落とされても生き続ける

偽物の神の眼は全て落ち、真なる神の眼だけが残る
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 22:52:00.71ID:bgMeZL/o0
れにインド 始まったな。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:20:00.26ID:n0QwVQAo0
>>155
いや準天頂軌道だし動いてるし
ようやく4つ揃って交代で常時上空カバーできるようになったってニュースだぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:25:55.61ID:QAplhO/P0
完全に自動運転できるな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:34:32.11ID:pSt+Erxp0
少なくても一機じゃ位置わからんやろ
少なくても三機ないと
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:44:26.95ID:7Ih5rpcI0
>>145
日本上空で静止衛星は無理
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:47:57.13ID:7Ih5rpcI0
>>160
みちびきの一機は静止衛星
その他の3機がほぼ交代で仰角75°以上にいるから、
一応数が少なくても効率は日本上空で非常に効率が良い。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:52:34.75ID:YUqsRIx50
俺のちんぽは22cm。十分射程圏内
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:09:03.96ID:3PKzdmga0
>>143
絶望的に使い道が無いよねw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:10:47.37ID:2vW1c2rd0
国策衛星だからな 安倍だぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:17:07.28ID:3PKzdmga0
>>163
単位を間違えてるぞw
22oだろうがww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 00:19:51.61ID:3PKzdmga0
大昔にこんなものいらないって
テレビ番組あったよなw
今もしあの番組やってたら
みちびきもネタになるなww
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 01:27:47.15ID:A3JQX8Q60
その誤差数センチが役に立たたんて日経に書いてた様な・・・5mmくらいでないと。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 01:42:11.81ID:mTkrHsg80
AudiはGPS使ってcmオーダーの
精度を実現してカメラなしでの
自動運転実験に成功してる。
みちびきなんか無くても精度は
受信技術でどうにでもなるのに
とんでもない無駄遣いしてくれた
もんだな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:08:55.30ID:mTkrHsg80
>>174
実用ってアホ化w
Audiより遥かにレベルの低い実験中だろw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:11:24.54ID:ty2IJvEz0
自動運転に測地衛星が必須って言い出したバカはどこのどいつだ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:20:03.01ID:mTkrHsg80
>>177
自動運転の商品って何だよバカww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:24:47.76ID:JSa70ZoA0
逆に恐怖を感じるのだが
広範囲のマップを見るのに10メートル程度の誤差は問題ない
数センチは犯罪者の監視に使うようなものだが一般人も参加させられることになる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:26:01.34ID:JSa70ZoA0
>>143
軍事用だな
それも日本監視で足かせとして
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:58:14.64ID:3ULFJpYz0
>>117
その辺も考慮に入れてるよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 02:58:27.41ID:kAt6IxCc0
>>3
10センチずれる可能性あるってことはアナルに入る可能性があるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 03:58:20.16ID:WSzQ7S/80
中華スマホで北斗使ってたお前ら
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:01:21.25ID:X0OqBQn50
ポケスト、ヅラてんぞゴルァ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:03:51.88ID:ZzNsnPp60
>>52
日本国内のみの無人機?
いらない!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:05:31.86ID:DWJNX0wP0
>>178
バカはおまえ
GPSのみで自動運転できる車なんて実用化されとらんわボケ
一方「みちびき」対応のGPS製品なんて既に山ほどあるわ
ナビなんて数年前から発売されている物ですら対応しとる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:22:50.39ID:3ULFJpYz0
日本は軍事名目の技術開発は皆無なのに、
科学技術の発展と称して、原発運営、
高精度なミサイル能力、しかも戻ってきて
想定した500m内に収まるw、リチウム
イオン潜水艦、日本と近国を完全監視する
天気と位置の衛星、どう考えてもイかれて
るくらいヤバイ国。

自国だからいいようなものの、こんなの隣
国にいたら脅威でしかないw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:45:56.59ID:9Ab/u+1o0
>>188
今打ち上げてるヤタガラスがこれだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 04:50:36.68ID:941LaKA40
いっとくが
カーナビとかスマホとかの精度は”ほぼ”何も変わらんからなw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:00:32.59ID:6QJfLzND0
>>186
みちびき対応といってもL5信号対応の製品は皆無。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:04:33.22ID:80/tK1AS0
>>186はしったかぶりのカスw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:26:20.97ID:blYLbjft0
スマホの位置情報がより正確になるな
スマホをマイナンバーに紐付けする法律も通ったし
街頭の監視カメラの顔認証と合わせて監視社会にまた一歩近付いたか

良い事だけに使ってくれれば良いんだけどなぁ
技術の進歩で縛られるのは正直Uzeeee
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:32:11.08ID:blYLbjft0
ちなみに、警察が本人に非通知でGPS機能をONに出来る法律も
既に通っていたりする

目指してる方向が中華とそっくりなのが.... orz
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:35:42.68ID:9Ab/u+1o0
>>197

1984

別に構わんな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:40:04.83ID:z5Stg2DR0
>>197
中華は社会秩序維持(暴動や叛乱)防止に使ってるからな
日本でも渋谷のハロウィンなんか見てればわかるけど、その手の技術が必要になってきてるよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:41:37.91ID:z5Stg2DR0
監視社会対策なら、スマホは電源OFFだな
使う時だけ電源いれる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:06:38.89ID:xLfSFP9z0
>>185
みちびきの範囲は中国湾岸部から東南アジアまで掛かってる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:15.15ID:z5Stg2DR0
みちびきが7機体制になって常時日本上空に4機になると、みちびきだけでも、位置情報は取れるようになるか
電波のジャミングや欺瞞信号にはどれくらい強いんだろうな
日本の場合、周辺国アレすぎるからな、そういうのも気になる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:38:58.34ID:6ZhM3X1R0
>>168
カーナビとか、自分の馴染みのある分野しか思いつかないから、要らないと思うかもしれないが、色んな業務で利用される。
要らないことはない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:46:59.82ID:zu+9FrXp0
>>172
大気などで伝搬遅延あるのを受信技術でって…?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:49:09.91ID:bCoNmoD60
おおかたのカーナビは補正機能があるからすでにかなり精度高い
みちびきのメリットはそこまでの機能はないであろうスマホとかスマートウォッチとかランナーを管理するチップとかじゃないかな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:51:34.02ID:bCoNmoD60
>>35
湾岸戦争のとき米軍がさらに大幅に精度を落としたためカーナビはズレまくったらしいな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:57:44.33ID:7NiyBV9L0
>>193

http://qzss.go.jp/overview/services/sv05_slas.html

そもそも自動運転には衛生回線ではタイムラグの問題を回避できず
L1だろうがL5/6だろうが同じ。
衛星回線による自動運転は実用化されていない。

かたやサブメータ級サービスは実用化されている。
L5/6信号を使うサービスで無くても、L1Sで実用化出来ている。

話の流れで、L5信号を持ち出して相手の意見を否定する意味が不明。
意味を返信して欲しい。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 09:19:44.43ID:z5Stg2DR0
乗用車やトラックの自動運転にはcm単位の精度はいらないだろ
2,3メートルでいいよ
どの道路走ってるレベルの情報で十分
トラクターやブルドーザーならセンチの精度いるだろうけど
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 09:42:38.73ID:LKFiGAxd0
>>204
7基体制は準天頂衛星「みちびき」4基と静止衛星3基の組合せみたいだよ(´・ω・`)

準天頂に常にいる1基と南の空に日本の緯度に合わせたみかけ上の静止衛星3基を置いて同調をとるみたい
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 09:45:49.98ID:rJFOtzXf0
やめろ
モンスポットとれなくなるだろが!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 09:47:11.16ID:7ToQ9mrf0
2007年に購入したDG-100

昔のログと比較して、ここ数年はやけに安定している。
米軍が精度を引き下げるのを辞めたからだろう。

DG-100は、再補足が速いので
L1Sに対応してくれた後継製品出したら即買いたい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:05:52.33ID:OIxKuXxz0
>>186
頓珍漢なレスするなよ文盲白痴ww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:11:32.29ID:OIxKuXxz0
>>206
大気の擾乱があるから座標が既知の
地球局1300箇所で受信して
補正信号を生成するんだろバカ。
こういうのは受信側の技術って
言うんだよドアホ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:12:37.80ID:OIxKuXxz0
もの知らずの文盲池沼は恥ずかしいねえww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:58:14.46ID:eXgC/lMo0
>>220
それ、みちびき…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:04.01ID:i99rsN2Y0
>>224
衛星自体はGPSの劣化版でみちびき単独の
測位精度は公表出来ないくらい酷いんだろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:02:25.43ID:UFGHn7eT0
>>137
携帯からなら普通におってくるけどな
車ぶつけられて110かけたら普通に道路向かいの店見えるとこ?って聞いてきたし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:37:38.22ID:Ew4FTGJP0
>>212
準天頂衛星は3機で位相120度コンステレーションだから、4機目は無駄。

おそらく軌道上予備機か、1号機の代替機。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:45:11.44ID:3nK/uqwS0
今は準天頂3機に静止1機
これから上げるのが準天頂2機に静止1機
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:16:28.98ID:Mc6j5VtL0
>>172
>カメラなしでの自動運転実験に成功してる
そんな技術にどんな意味があるの?
GPSがミクロン単位の精度になっても、GPSでは周囲の自動車も信号も歩行者も見えない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:28.44ID:Mc6j5VtL0
>>225
みちびき単独の測位なんてそもそも想定していない
何も知らないなら黙っとれ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:19:54.39ID:ty2IJvEz0
そもそも、ひまわりやみちびきの心臓部ってアメリカからの輸入品だからな。
日本独自の・・何て最初から目標にしてない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:26:58.77ID:fcGCJiQ70
>>230
みちびきは日本独自の測位システムを標榜してるんだが知恵遅れかおまえ。。。。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:43:27.90ID:+11LCucb0
いい加減、スマホとかカーナビの対応機種持っている奴からの感想無いのかよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:44:49.83ID:N818eJku0
>>48
三洋のゴリラとかかなり古いのに対応できてるのって何でだ?
そんな昔から計画自体はあったのかな?

>>50
ザ・ゴルフウォッチ プレミアムIIって対応してるけどあまり大型化してないな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:50:24.45ID:AVCNPTolO
まだ自動運転とか夢見てるヤツいるのかw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:54:31.05ID:Ew4FTGJP0
>>236
みちびき1号打ち上げ
2010年9月11日
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:54:36.98ID:9kz3/P4c0
 
gpsって軍事利用されないためにわざと精度落としてるんでしょ?
よくアメリカ様が許してくれたな
範囲が日本国内だけだから?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:01:59.66ID:TPr0F4730
>>239
GPSを14年使ってる自分から言わせてもらうと、同じ機種を使い続けてても精度の向上を感じるから、米軍も運用を変えていると思う。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:06:47.38ID:X/UZKMeQ0
みちびき単独で精度を上げるには7機体制になってからだろうな
4機の今はまだGPSとの相乗りになるだろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:07:52.95ID:9kz3/P4c0
>>240
なるほどね
さすがに他国の技術も進歩してるし、
gpsなくてもそれなりの精度で命中させられるから諦めたかな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:07.35ID:W1H7hGMF0
アメリカのGPSはわざと精度をずらしてあるのに
日本は正確にして大丈夫なのか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:25.66ID:941LaKA40
>>233
ttp://qzss.go.jp/overview/services/sv01_what.html
>GPSを補い、より高精度で安定した衛星測位サービスを実現

内閣府宇宙開発推進事務局は知恵遅れだなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:13:01.98ID:56PURlma0
>>237
残念だったなw オマエが暴れてもどんどん進むんだよw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:14:41.26ID:D6aXPNFV0
「みちびき」は、アメリカのGPS衛星を補完する信号
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:15:03.11ID:N818eJku0
>>229
全てのものにマイクロチップとか埋め込んで位置把握まですれば
超監視社会だけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:15.48ID:ty2IJvEz0
みちびきがあろうが無かろうが、ビルの谷間などで視界が狭い場合は測地衛星の精度は悪くなる。(50〜100mクラス)
そもそも静止衛星はビルの谷間から見えないから、7機体制で日本独自で測地するって言っても農地とかの話だよね。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:27.51ID:4OkWA46r0
自宅にいるのにスマホの位置情報だと2軒隣の家にいることになっているわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:40:08.71ID:Ew4FTGJP0
>>243
第二次湾岸戦争以降、米軍兵士が携行してるGPSは民生品ばかりなので、とっくに制限は解除されてるよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:42:52.15ID:p94GF+Ok0
>>243今のところ受信機100万円
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:32.66ID:p94GF+Ok0
みちびきの高精度信号の受信に対応した機種なんて現在の民生にない事も知らない人ばかりでワロタ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:48:36.31ID:fcGCJiQ70
>>244
みちびき単独で24時間測位できる態勢を整えるために7機打ち上げるってのが
内閣府の言い分だったはずだがお前は馬鹿なのか。。。。。
国家の基盤インフラってことも言ってるが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:53.39ID:DG/8g1dx0
気になって調べたらこんがらがったw

結局日本ではGPSの元となる測位衛星は打ち上げてないってことでいいのか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:54:16.89ID:p94GF+Ok0
みちびき対応機種詐欺が成立してるなw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:57:15.11ID:BKJXwxxj0
iPhoneで見てるけど、むしろ動きが変になってない?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:12.00ID:DG/8g1dx0
みちびきは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システム(衛星からの電波によって位置情報を計算するシステム)です。

だそうだから準天頂軌道衛星の「みちびき」を頂点とする測位衛星システムってことでいいのかな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:58:48.91ID:3nK/uqwS0
>>255
補正信号だけじゃなくてGPS互換の測量用信号も出してるよ
というか今みちびき対応って言ってる機器はほとんど後者にしか対応してない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:59:45.02ID:ZmWSqbt80
>>255
GPS名前の如く地球全体を網羅するシステムなの
だが。
日本はGPS衛星どころかそんなことする計画
すらないのだが。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:01:39.23ID:MbaVbby90
かくれんぼの鬼「ニチャア」
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:02:03.31ID:ZmWSqbt80
>>248
アホか。
それクリアしたシステムが天頂衛星だろ。
おまえが知らんまに技術は日々進歩しとるのだよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:02:31.33ID:p94GF+Ok0
高精度信号は現在自動運転などを開発中のメーカーしか受信できてないんですけどw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:09:46.08ID:ty2IJvEz0
だから自動運転は画像認識が肝で、測地衛星とかどうでもいい。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:03.82ID:941LaKA40
>>254
ちゃんとソースまで示した内閣府様の公表している見解に文句言うとか
物凄いトップシークレットに触れれる方ですね^^


>>255
みちびきはあくまでもGPS等他のポジショニング衛星群の情報と混ぜ合わせて使う事で精度を上げる事ができるってだけの話
GPSが一般名詞化しているけど衛星つかった測位システムは国によって色々ある
全世界規模で使用可能なのの代表例が米帝のGPS、他に露助のGLONASSとか欧州のGALILEOとか
色々あるけど簡単には見渡せる位置にある衛星数がおおければ多いほど精度があがると考えておいていい

ユーザ側の視点でみるとみちびきシステムにより、日本の上空にいる衛星数が増えるので
GPSの信号とあわせてみぎびきの信号を利用する事で有効な衛星数が増えてより精度が出しやすくなる、ってだけの話
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:14.90ID:p94GF+Ok0
まだ高集積化されておらずカーオーディオぐらいのサイズの100万円の受信機が必要なんですけど
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:15:01.02ID:d5nZraZj0
をーい!ユピテル!セルスター!息してるか!
おまいらの出番がようやく来たぞ!w

とはいっても、もうレー探には用無し?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:21:07.88ID:ZmWSqbt80
>>264
アホか。
自動運転最大の障害はハッキング対策。
ハッキングを含めた安全が保障されないと
自動運転の実用化は不可能。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:22:41.82ID:Ew4FTGJP0
>>264
まあ、それな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:22.27ID:GiYrkkBh0
わしのスマホ目がけて数センチ誤差でミサイルが飛んでくるのか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:26:02.83ID:fcGCJiQ70
今どきのカーナビやハンディGPSは多衛星同時受信でビル街でもロストなんて
まず無いんだがみちびきみちびき言ってるアホはどんだけポンコツのGPS
使っとんねんww
GPS+GLONASSのモデルなんざ飛行機の通路側の席でも小さな窓から入ってくる
GNSSの電波でちゃんと測位出来るぞ。天頂衛星なんてむしろ受信困難やろ。
乗り物には屋根があるのに上からの電波どうやって受信するんだよwww
みちびきみちびき騒いでる奴は工作員で本当はGPSなんか使ったことないやろwww
みちびきなんて一般人には糞の役にも立たんよマジで。。。。。。。。。
もちろんプロにも全く役に立たんがwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:51.50ID:uhfzmJm30
>>266
まだまだ高級品だな
8Kテレビみたいなもんか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:47.95ID:TPr0F4730
建物に入ったり、高層ビルの狭間では信号が反射してログが乱れるときがある。

そういうときは、カシミール3Dで孤立点を除去して綺麗にしてる。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:24:44.48ID:wUEUjoqu0
>>229
GPSでもcmオーダーの測位精度で
自動運転が可能だからみちびきは
不要って話じゃないのか。
おまえ成績オール1だろww
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:19.98ID:61wrzgR50
>>276
自動運転はカメラなくして、GPSの精度アップだけでは無理
全ての自動車、全ての人間にGPSチップと位置情報発信機を取り付けたところで、
野良犬や野良猫や野生動物が路上にいるかもしれないし、落下物が路上にあるかもしれない
洪水で道が水没しているかもしれない
地図情報が間違えているかもしれない
ミリ波レーダーだけでは道の水没や小さな落下物なんかは判別できないから、
可視光線カメラによる画像解析は欠かせない
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 22:30:19.45ID:61wrzgR50
>>271
>多衛星同時受信でビル街でもロストなんてまず無いん
それはない
みちびきが導入される前は、羽田や成田付近でも、なんの遮蔽物もない上空で、飛行機が捕捉できる衛星が少なくて衛星航法が使用できないことが、年に何回かあった
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:15:18.97ID:GJ77xp2d0
>>279
いや論点はそこじゃねえから。
GPSも精度上は自動運転に使える
からみちびきは要らんのだww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 23:59:18.97ID:nujDjJUU0
>>282
お前の言った論点そこなんだよボケ
池沼はテメーのかいたことすら理解できないのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 07:52:42.08ID:N1cjgLId0
>>283
べ べにだあああああああああああqwっっっっq
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 08:26:29.88ID:uCbOHXAh0
こういうのって、高度位置もそれだけ正確になるの?例えば立体パーキングで今、何階にいるとか分かったら便利やん
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 08:51:14.74ID:THmGOE/x0
>>94
w
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 08:54:43.25ID:THmGOE/x0
>>137
系統番号も要る
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 09:38:04.95ID:M30bIIn30
4機体制から7機体制に増えるが、
・GPSを使わなくても測位できるようになる
増えるメリットはこの1つだけ?

精度は現4機より上がらないのか?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 09:54:33.56ID:jksr3xC70
>>286
静止衛星が一機あるから
GPSよりは測位精度は上がる(というか測位を)かもしれないが多分ビル反射とかでフロアを確定できるほどはまず無理。
カーナビじゃ山間部は逆に要らないし

ガーミンとかは欲しい機能だろうけどさ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:10:35.32ID:ilp5J6380
>>13
これらの機種、もう対応してるって事なのか?
俺のiphoneも
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:14:34.44ID:Sjrb4bmY0
一番のポンコツは10万円もそれ以上もする、スマアホwwww

専用機よりも何万も高くて、ナビ専用機の足元にもおよばない低性能wwww
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:15:54.98ID:jksr3xC70
次のひまわり9号が待機してるけMTSATってみちびきに機能移管されんるんだっけ?

>>280
ARSRがあっても?マジか・・・
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:30:31.58ID:jksr3xC70
まぁ運転中ナビは出来るだけスタンドアロンで動いて欲しいんだよな。

スマホはナビにモニター占有されずに他の事に使いたいし。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:33:51.46ID:AzQD8al40
しかしよくこんなアホな計画が、この財政難な折に通ったもんだな
関わった政治家全員カスすぎるだろ

早くみんな気づいて止めて、
衛星電話用の衛星を一機でいいから打ち上げてくれ
その方がずっと役に立つから
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:41:09.83ID:PCYWGGG10
これに対応したスマホだと、スマホナビが本格的に使えるようになりそうだな
今だとスマホでgpsまとも言われてるやつでも結構ブレるし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:07:36.31ID:oOHsxqNK0
>>13
iphone 7は対応してて、Xはリストにない不思議
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:10:40.36ID:RXqFV2c30
範馬勇次郎がダッシュしたときのズレは小さくなりますか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:19:38.26ID:pbR0bujm0
みちびきの準天頂軌道てのはフィリピンオーストラリアにも恩恵があるんだな
そちらは盛り上がってないのかね
みちびき対応端末をそのまま輸出できるチャンスだとおもうが
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:30:48.99ID:jksr3xC70
>>301
日本上空は4〜5時間滞在してるが
アジアオセアニア上空は超高速移動だから
普通にGPSや他のGNSSで良いと思うよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:31:03.95ID:efMZpVFk0
>>301
恩恵なんかあるわけないだろ馬鹿か
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:33:26.76ID:efMZpVFk0
>>297
誰の役にも立たないスペースデブリだからなww
衛星関連の企業がただ儲けただけ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:47:10.03ID:D4wqa7wp0
>>282
>カメラなしでの自動運転実験に成功してる
という現実に書き込まれている事柄に反論したまでだ
現実に書き込まれていることなんだからどうしようもない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:48:22.82ID:zxo8Wgqf0
みちびきは防衛省は噛んでない。
噛んでるのはきらめき1号
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 14:56:13.06ID:IUdH/w360
>>30
既に顧客動向は漏れてるだろ。

だから、このお店の評価を書いてくれってポップアップが出るだろwww
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:42:45.61ID:d/Q/+eT10
通常の利用での精度を示すべき。
一般の国民は補正なしの携帯機器で受信する。
GPSより精度が良いなんてあり得んだろう。
GPSが10mならみちびきは100~200mくらいの
精度だろうなあ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:13:13.26ID:I9k5jnCh0
みちびきの精度円は大きな長円形になるはず。
東西方向が250m、南北方向が100m
こんなイメージだろうと。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 20:04:35.47ID:3YW9Nzjn0
発信時刻は信号にあるからわかる。

1mを光の速度で通過する時間は、0.00000000333564 秒

GPS衛星の高度は20200キロメートルだから、衛星の真下で0.067379928秒、発信時刻と到達時刻がズレる。

6ミリ秒
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 20:08:58.51ID:3YW9Nzjn0
光速度が不変という前提で成り立ってるシステムと言える
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 20:36:36.08ID:LUbj6ctR0
今日対応のGPS使ってみたけど制止してても10mくらい余裕で軌跡ついてたぞ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 21:49:44.03ID:qTneqVZ70
>>313
衛星が送ったタイムスタンプと自分の時計の時刻が1秒ずれてれば30万キロくらい距離が離れてる。
さらに衛星から衛星の現在地情報も送られてきて、それを複数衛星で計算すると座標が出る。
1ナノ秒で30センチくらいの計算になるのかな?
多くの衛星と通信できないと精度が出ないので、ずっと日本上空にいるみちびきが役に立つ。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 23:35:07.98ID:wk6irJIu0
>>57
国土地理院が管理している電子基準点が、日本全国に1300ヶ所以上あるが、その一部を使って補強データを作成している。
補強データの中身は、衛星時計誤差や衛星位置誤差や電離層遅延量などである。
電子基準点は、事前にその位置が正確に分かっており、GPS衛星から送られてくるデータを観測する。
電子基準点で観測したデータは、測位補強センターに集められ、ここでデータ処理して、補強データを作成する。
補強データは、準天頂衛星経由で、全国のユーザー端末に均等に配信される。
ユーザー端末は測位計算するときに、この補強データを用いれば、センチメータ級精度の測位結果を出すことができる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 00:16:03.53ID:hbr7Levm0
>>57
普通は「何番の衛星は、この日この時刻にはここに来る予定」というデータを使う。
そのデータは各衛星から放送されるが、全て受信するには時間がかかる。しばらく使わなかった受信機がなかなか測位できないのはそのため。
一方通行、スマホ等はこれを通信回線経由で入手してる。

それとは別に、「何番の衛星は、この時刻にはここにいた」という実績を使う方法があって、「みちびき」以前からミリ単位の精度が出せている。
主に測量用だけど。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 00:37:57.37ID:hbr7Levm0
>>319
あと、衛星から放送するのは、(地球や月など天体の重力や太陽風等の影響を加味して)地上で計算した予測データ。
それに地上の既知点で得られたデータを組み合わせれば、センチ単位の精度になる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:38:36.64ID:HLjbB4YJ0
>>323
何故悪いと断言出来るの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 16:41:59.87ID:6RU1SZeR0
みちびきが4機体制になることで
みちびき単独測位が可能になったと
発表されてる。性能評価のために
その単独測位の精度を国民に公表する
義務があるだろう。ただの宇宙ゴミなのか
成功と言える精度が出てるのか今すぐ
数値を出せと。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:56:03.48ID:HLjbB4YJ0
>>326
知らないのにこんな自信満々て笑えるよね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:13:41.35ID:yzDfUJ9w0
>>325
>みちびきが4機体制になることで
>みちびき単独測位が可能になったと
>発表されてる。

どこで?
報じたマスコミが理解してないか、
読んだお前が理解してないか、
どちらかだな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:56.96ID:TF7jPHre0
単独測位だとこんな感じをイメージしてる

GPS=精度3m
GPS+みちびき=精度30m
みちびき=精度150m

みちびきはGPSみたいにアメリカ空軍の軌道管理専門官が24時間監視して
NAVSTARの軌道修正をしてるわけじゃないし精度は極めて悪いと思う。
というかあんな真似はアメリカにしかできない。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:28:06.93ID:LpmfBJrT0
精度は眉唾な所は確かにあるが
誤差のバラつきは減るんだよな。
常に天頂と静止がいるから・・・

GPSメイン+GAL+GOLから
QZSメイン+GPS+GAL+GOLになるだけ。
まぁ受信選択はユーザーなんだけどなぁ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:34:36.22ID:Qmc7qWsi0
>>316
誤差1m以下になる信号を受信できるスマホは今のところ無いよ。専用の受信機が必要。
みちびきは日本のほぼ真上にいるので、ビルの合間や山間部でも開けた土地におけるGPSと同精度が保てるってこと。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:41:49.91ID:TF7jPHre0
>>331
直上付近にいる衛星は水平方向の測位精度にほとんど貢献しない。
効いてくるのは垂直方向の精度。精度は別の衛星の位置次第、挟角が
十分とれないとDOPが増大して役に立たない。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:42:03.08ID:XXpAn9w+0
>>329
みちびき単独測位を論ずる意味が無い。
GPS単独よりGPS+みちびきの方が精度が下がるとか言ってる時点で出直し願います。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:51:52.15ID:TF7jPHre0
>>333
もの知らずの恥かきマニアはROMっていた方が良い。
GPSのみの受信よりGPS+GLONASSの方が精度が悪化する場合が
多々あるのは常識中の常識。GLONASSの精度は70m程度。
みちびきは恐らく150m(笑)
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 18:53:17.32ID:LpmfBJrT0
>>332
なんで3号を無視する?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:00:04.97ID:ihsSHkFb0
>>334
精度が下がる理由は?
イフェメリスやアルマナックがセコい?
まさか時計の精度が出てないとか?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:16:53.39ID:TF7jPHre0
高精度測位はみちびきの能力は一切関係なし。GPSだけで可能。
最近自治体が農業用にGPS基地局を設置する動き。センチオーダーの
測位が可能に。

GPS基地局を設置 農機の正確な作業を支援【島根支局・2016年5月1週号】
ttp://www.nosai.or.jp/mt6/2016/05/post-3259.html

GPS対応のモニターとアンテナをトラクターなどに取り付ければ、車のカーナビと同様に、正確な位置を把握できる。
モニターに表示される案内に沿って走行すると、圃場内で作業の重複や漏れがなくなり効率が上がる。
専用ソフトを用いれば、圃場の高低差を把握でき、数センチ単位の精度で均平作業も可能だ。

>数センチ単位の精度で均平作業も可能だ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:21:02.22ID:LpmfBJrT0
これスタティック測位させてるだけじゃね?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:21:17.79ID:TF7jPHre0
たった27000円のモジュールでGPSのみで1p測位が可能。

ttps://toragi.cqpub.co.jp/tabid/865/Default.aspx
全国で1cm測位!RTK-GPS - CQ出版
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 19:24:07.77ID:2x0oYhKr0
地上から見て何故8の字に移動しているように見えるのか説明出来る人は意外と少ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 20:29:34.28ID:2A8DSJ+u0
>>340
M8Pを使ってみてるから分かるが、そいつは1周波RTKで、ちゃんと測位(FIX)するまでにやたら時間が掛かる。
あれ、何か間違えたか?と不安になる頃にやっとって感じ。

1cmってのはCEPでの表現かな?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 21:46:21.26ID:33IfqnVt0
・GPSなのに1cm精度を実現するRTKは,位置がわかっている基準局の受信データを使って位置情報を補正します。
・日本全国に設置された電子基準点では、GNSS衛星からの信号を24時間連続で観測しています。
http://qzss.go.jp/column/geonet-2_160514.html


やってる事は一緒だが、規模と精度が違う。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:16:56.91ID:fMLOjEGu0
>>162
静止衛星は赤道ウェイで仰角50度くらいでビルや山の谷間で見えん奴
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 00:18:48.44ID:8zbP2nqb0
>>331
スマホでこの衛星の恩恵を受ける機種ってないの?
ソフトアップデートでもダメ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 01:22:51.84ID:RfRj+T7t0
>>1
まだ無人とかドローンとかいってんだ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 07:55:44.96ID:a5OjkhWV0
>>323
GPSの衛星の電波は今まで通り受信した上で、プラスみちびきなんだから増えるで良いだろ?
元々それを前提にしたシステムなんだから、みちびき単独の精度を論じること自体無意味
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:41.74ID:a5OjkhWV0
>>345
最近のiPhoneは対応している
Androidは対応機種が少ない
電波は受信していても、測位に使われない
今後ソフトのアップデートでできるかどうか、あまり期待はできない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:24:23.07ID:cIS5mAW40
>>345
対応してるかどうかは測位モジュール次第。
つまり、ハードウェアとして対応してなきゃダメ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:12:07.93ID:xSdiFjd80
>>332
>直上付近にいる衛星は水平方向の測位精度にほとんど貢献しない
どこでこんなデマを教え込まれたんだ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:13:29.33ID:L9gaCfWM0
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

https://twitter.com/TetsuNitta/status/887879453572976640
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。

売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html
.
.6340+34
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:13:53.06ID:L9gaCfWM0
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:14:45.44ID:L9gaCfWM0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.
.
.
.63+406+34
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 09:16:01.02ID:L9gaCfWM0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

https://mainichi.jp/articles/20180926/mog/00m/040/017000c
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは

浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.63490+9567
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 12:53:08.77ID:FMDRWjxP0
>>357
で?どこでそんなデマ仕込んで来たんだ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 12:56:51.41ID:8V0XwWcv0
これで密漁とか取り締まれるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 13:16:02.29ID:C09twLfM0
最大誤差数センチってことか?最小誤差すごそうだなw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:00:07.90ID:OJCaDZAv0
スマホの現在位置、新宿とか高層建築物多い場所行くと100m以上ずれるの普通にあるんだよな
みちびきに対応すればこういうの激減するのかな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 15:08:25.67ID:v10LYxoP0
>>357
こいつID:TF7jPHre0と同じやつだろうな。
攻撃的な論調で相手を否定して、技術的な話になると逃げるやつw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:46.78ID:1kwWRlUX0
>>117
オーストラリアもすっぽり覆ってる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:30:18.11ID:kMuRcTuq0
>>364
頭上の衛星だけで高精度測位は不可能
みちびきがあればビルの谷間でも高精度
ってのは有り得ない噓
出来るだけ大きな正三角形の衛星配置が理想
更に多くの衛星を受信することで精度が向上する
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 16:34:11.50ID:BWdxXwQV0
みちびきの情報を含むアルマナックデータを出してるのはみちびきだけ?
それともナブスターも出してる?
A-GPSは?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 17:47:13.35ID:JZj1Z8090
>>367
>出来るだけ大きな正三角形の衛星配置が理想


一見してもっともらしい嘘やなー
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:32:54.89ID:sEA+s5to0
田植え機などに使うんだろうな
セットしたら、自動で全部植える
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:38:43.35ID:RqpAsuX50
GNSSの固定局建てれば良いんじゃないの?まぁコストはかかるけど、みちびきでわざわざやる必要が無いだろ。

耕す範囲は決まってるんだから。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:41:22.78ID:2XZQOBT00
朝鮮には提供すんなや
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:49:23.54ID:A0TXAbWB0
>>371
当然、みちびきだけで精密測位とか、そんなバカな真似はしない。
画像認識や自律航法、ガイド用発信機を併用するに決まってる。

つまり、みちびきは要らん。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:51:10.93ID:HWf0eW8k0
みちびきの原理を分かってないくせに、要らんとか恥ずかしいぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:57:23.89ID:ufwgpGFe0
便利な生活とかw
軍事衛星でしょ搭載してるのがGPSだけとは限らんし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 18:57:26.94ID:RqpAsuX50
>>373
使えるようになったものを
敢えてQZSSだけ使わん意味がわからん・・・

QZSSはマルチGNSS前提なのに
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 19:36:42.00ID:RqpAsuX50
みちびきは
きらめきとか光学衛星とかレーダー衛星の隠れ蓑
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 20:57:52.30ID:zCfwsBRv0
>>379
だったらもっと隠せよ。7機も打ち上げる必要ないだろ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:24:47.52ID:6kT8Ziz70
端末が安くならないと話にならない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:33:47.87ID:yiQ5n6RB0
GPSの感度悪くするのがスマホ買い替えを促す常套手段。
受信側がこれじゃ意味ないね。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:39:26.91ID:QA74FAAU0
最近のGPSの補正無しの安い機械でも
精度2m
充分過ぎる精度。一般向けにこれ以上の
精度は不要。つまりみちびきは税金の無駄。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 21:44:39.58ID:RqpAsuX50
>>380
今まで17機(実証実験機2機、打ち上げ失敗1機)あげてる。
2034年まであと12機あげる。
管理は内閣府な
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 09:05:26.79ID:IfW+iPYU0
>>365
衛星は1機で測位するものではない
天頂の衛星でも、他の3つの衛星と十分に角度が開いていれば測位に寄与する
天頂だから測位に寄与しないなんてことはあり得ない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 09:08:39.29ID:ZOzPcMmh0
この衛星は事実上自動車の自動運転が主に使うのだから
トヨタが衛星の維持費出せよ!!
30兆くらい持ってるんだから。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 09:09:06.45ID:IfW+iPYU0
>>367
>頭上の衛星だけで高精度測位は不可能
そもそも1機だけではどんな角度にいようと測位はできないんだから、おまえの文章は意味をなしてない
頭上の衛星だけだろうと、水平線上の衛星だけだろうと、仰角45度の衛星だけだろうと測位はできない
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 09:11:15.93ID:GmSAdvGZ0
>>383
お前レンポウみたいな奴だな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 09:13:40.77ID:ZOzPcMmh0
>>383
GPS衛星はアメリカの軍事衛星ですー
有事があれば一般の受信者は精度を低くさせられるから
EUでも中国でもアメリカに頼らない方向で自前で持つ計画。
日本もその方向。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 11:56:45.15ID:fS1DMu5P0
>>367
うちの玄関出たところ、路地の住宅密集地だから都内ビル群地帯の歩道より見える空が圧倒的地狭いが普通に現在地補足するぞ
電力節約するためにgpsでしか補足しないようにしてるんで他の要素での修正は一切なし
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:51:24.84ID:aDe7DCNB0
>>389
有事で精度を落とすなんてあるわけないだろバカ。今後社会インフラとして
精度を維持する法律がクリントン政権で成立してるのに寝ぼけたこと抜かすな無知アホ野郎。
精度落とそうにも衛星自体にその機能が既に非搭載だ。
それにみちびきは単独では役立たずだマヌケ。あくまでもGPSの補完でしかない。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:53:52.38ID:Acqud+ET0
>>393
ジャミングとか欺瞞信号とかでググるといいぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:55:21.95ID:WkKd4K3XO
立ちションしてると空から計測されてしまうんだな俺の巨根が
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:55:41.49ID:aDe7DCNB0
>>394
頓珍漢なこと抜かすなクソバカ。
みちびきだって簡単に妨害できるわボケが
それ以前に役に立たんがww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:57:47.25ID:aDe7DCNB0
6年前の時点で精度2m
しかもガーミンの安いハンドヘルド機でこんな感じ
衛星配置見れば分かるが天頂付近にも衛星うじゃうじゃでみちびきなど全く不要。

ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/436372.jpg
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:58:03.15ID:9F+JT62r0
>>396
みちびきレベルの信号になると欺瞞も難しいぞ
まだGPSのほうが欺瞞しやすい(簡単とはいってない)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 13:59:38.77ID:aDe7DCNB0
>>398
みちびきはGPS準拠の信号仕様なのにクソバカアホマヌケは10億年のROMってろww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:06:01.58ID:fYoX7OUU0
>>393
精度を維持するために常に補正作業をやってるわけで
紛争以前に最善の状態を常に期待する方がどうかしてる
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:15:50.78ID:aDe7DCNB0
>>400
強い電波でマスクするのに暗号化も糞もあるかウスラ馬鹿
ジャミングの基礎知識を1兆年学んでから出直せド低脳
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:16:04.44ID:aLLzxDqU0
みちびきだけでなく本家GPSも最近のものは新しいバージョンに対応して精度が上がってきている。
みちびきは日本の補正情報を送信するから対応している機材では精度が上がる。
紛争が有ると精度を落とすのはあやまりでえ、GPS衛星が足りないときに、紛争地域やアメリカ本土に優先的に予備機を回すので、結果的にその他地域の精度が落ちるだけ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:16:57.63ID:aDe7DCNB0
>>401
日本語で桶
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:17:57.29ID:0xNPymiN0
もう誰が行方不明とかあり得んわけか。
物とかもどこに置き忘れたかも全部わかるな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:03.84ID:mrjd20jr0
携帯電話GPSは?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:19:48.74ID:aDe7DCNB0
軍事とか言ってるバカがいるがみちびき程度で出来る軍事作戦など何も無い。
日本周辺でしか使えないのに何を攻撃するんだよww
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:20:46.64ID:9F+JT62r0
>>402
その強い電波ってどれくらいの範囲まで届くんしゅか^p^
どうあyってPコードの変調に同期させりゅんしゅか^p^
おしえて
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:22:29.94ID:aDe7DCNB0
白痴低脳の煽り展示w

408名無しさん@1周年2018/11/07(水) 14:20:46.64ID:9F+JT62r0
>>402
その強い電波ってどれくらいの範囲まで届くんしゅか^p^
どうあyってPコードの変調に同期させりゅんしゅか^p^
おしえて
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:27:02.88ID:aDe7DCNB0
まああれだ、イギリスもEU離脱でGalileoが使えなくなることを想定して
イギリス独自の衛星測位システムの予備研究を始めた。
みちびきみたいな利用価値の無い準天頂衛星が候補になったらモヒカン土下座して
画像うpするわwww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:27:54.24ID:aDe7DCNB0
番号飛んだw
白痴ド低脳が暴れてるなww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:28:31.58ID:9F+JT62r0
>>413
わからないなら、知ったかしてごめんなさいでしょ?
はい、ごめんなさいは?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:42:16.50ID:phKcL28y0
スマホのアプリ更新で対応できるの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:57:32.42ID:JEr/54id0
すでにみちびき対応機種だけど、今回のみちびきとは別物なのかな?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:29:12.21ID:5oK/sYz50
>>417
GPS対応してれば、みちびきに対応してるとも言える。
みちびき独自のサービスに対応してる機器は、現状滅多に無いのでは?
スマホやカーナビなんかだと受信アンテナがショボいから、ソフトで補正が必要と思われるけど
高精度の補正アルゴリズムが出来るまで時間かかりそうだし。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 15:29:31.86ID:ziEKy2Sn0
150 名前:ニュースソース検討中@自治議論スレ :2018/11/07(水) 13:16:39.65 ID:hIJgYqBZ
国威のためでもない
軍事とも連携しない
天頂云々は単なる方便
自慢の精度は絵に描いたモチ

真の理由は通産省の宇宙利権のため

それが準天頂衛星システム
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 16:12:40.09ID:5XqErmGi0
>>420
ぅんだぅんだ

みちびき単独測位なら精度は300m
切れないと思う

あんな衛星配置なら多分精度は500m級
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 17:38:22.65ID:hfv5AI8b0
相変わらずIDコロコロ変えるキチガイが張り付いて自作自演してるのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況