X



【スプートニク】米トランプ大統領 米国の国債の完済時期について明言
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/03(土) 05:53:27.75ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/business/201811025539071/

米トランプ大統領 米国の国債の完済時期について明言
経済
2018年11月02日 23:41

10月31日、トランプ米大統領は、雇用創出拡大に関するイベントに出席した際に米国の巨額な債務に言及し、自身が再選され、2期目が終わるまでに負債を完全に返済すると語った。米専門紙「ザ・ヒル」が報じた。
スプートニク日本

「ザ・ヒル」によると、2018年度の1年で米国の国債発行高は1兆2千億ドル超増加し、過去最高の21兆5千億ドルにのぼった。

一方で同年の財政赤字は17%増の7790億ドルに達した。米国の財政赤字は2020年には1兆ドルを超えると予想される一方で、財政支出は制御されていないため、国債発行高の早い増加傾向は引き続き維持されるものと予想される。

8月に米議会は、政府の債務は2018年度の最初の11カ月だけで前年度より2220億ドル多い、8950億ドルに達したことを明らかにしていた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:54:00.77ID:rADIbYdd0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \  
   l            l  
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ   
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人       
   ! ι  ι )・・(   l     
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ  
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ  
                
安倍は頭冷やせ。退陣しろ。
今年に入って失敗だらけだ。
       
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:55:38.18ID:Lpd9PRtn0
日本の次期総裁はトランプ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 05:56:36.67ID:YFLtqwpx0
中国の持ち分は戦争でチャラだからなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:00:51.18ID:yjYTuZOp0
>>5
21兆ドルあるのに中国の持ち分チャラになっても意味ないんだが?
ちな日本の分も合わせてチャラになったとしても3割にも満たない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:10:29.36ID:/C0nMuq00
さすがにフェイクニュースだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:13:06.55ID:DgDANEup0
>>2
輸入税だよ。国民が高いものを買って、その分で国債を削減する作戦。
確実に消費は落ちて税収が減る。その分また国債に頼る。名前を変えてな。
その新国債を海外で売る。単なる名前の付け換えに気づく前に、とりあえず
今の国債は償還したことにする。不動産屋らしい発想だな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:22:41.98ID:Nl2y5o6v0
トランプは自国民を守ってるよな
いい大統領だ(´・ω・`)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:30:21.79ID:oHFC5qjl0
日中の米国債を難癖つけて奪い取るか踏み倒してまず半減
あとはインフレ、経済成長の合わせ技で過去に発行した米国債の価値を減らしていく
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:35:46.03ID:Uxd4ecO10
単純にこれからドル安政策するからな、ということじゃね?
今、日本がやっているみたいに意図的な通貨安にする。
日本と中国狙い撃ち〜
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:35:47.92ID:PM/wtN/E0
日本の債務を日銀が引き受けてるのと同じ。FRBが引き受ければいいだけ。楽勝だよ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:38:08.13ID:Ki9ROkcr0
>>14
まあ全うな方法はとらないだろうな
交渉の材料にしそう
中国には脅しで
日本には兵器売った見返りとか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:39:48.44ID:hCpCM8Zm0
適当すぎるだろw、このおっさん。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 06:54:35.70ID:Uxd4ecO10
中央銀行の独立性とか言いながら政府の言いなりになって全力で円安誘導する某国みたいなのもあるからな。
アメリカの資産買取総額と日銀の買取額ってあまり変わらないんだよね。
GDPは日本の2倍以上あるのだけど。
いかに日本が異常なことしているかってことだよね〜。
FRBに買い取りさせてドル安にして、貿易赤字を減らす。
こんなとこかな?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:01:28.74ID:xPVZ0vy40
いったいいつからスプートニクがソース扱いになったのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:09:16.86ID:hCpCM8Zm0
>>21
そうだね。厳密に言うと、

■2014年1月から
国債買入ペースの縮小を開始

■2014年10月
国債買入を終了
ただし、償還金再投資は継続し、
資産残高(バランスシート)を維持

■2017年10月から
償還金再投資を段階的に停止し、
月100億ドルで
バランスシート縮小を開始

■2018年10月から
月500億ドルに、
バランスシート縮小ペースを加速
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:11:35.95ID:KZDmo4X80
…と言う夢を見たんだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:14:20.78ID:hCpCM8Zm0
>>24
金利引き下げは、ドル安要因
金利引き上げは、ドル高要因だよ。

米国の今の政策金利は、2.25%。
FRBが公表している見通しは、

■2018年
12月にあと1回利上げ(2.5%へ)

■2019年
3回利上げ(3.25%へ)

■2020年
1回利上げ(3.5%へ)

最終的には、3.5%まで利上げする。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:19:16.51ID:QzE/UXo50
国債の完済とかまるでイミフ。
まさか借り換えしないと言ってるわけじゃ無いだろ?
なんだよ国債の完済ってw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:45.08ID:TJfhUOL10
国債を完済して財政支出を減らしたら、世の中からお金が消えて大恐慌やな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:42:22.20ID:hCpCM8Zm0
・フロー(毎年の財政赤字)
・ストック(累積財政赤字)

ストックを0にする必要はないけど、
フローの財政赤字を減らすことは、マスト。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:50:05.91ID:2a/4K5d50
>>15
国債発行数が減ったら通貨供給量が減るんだからドル高になるに決まってるだろうが。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 07:51:44.82ID:u29ElW5n0
法人税減税をやって税収が減っているのに
どうやって実現するんだ?
トランプも安倍と一緒で息を吐くように嘘を吐く奴だってばれちゃったし
中間選挙は厳しいだろうね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:31:54.86ID:uN5pUT1L0
デフォルト。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:39:32.59ID:+N7jW65+0
備蓄のゴールドを使うのかな?
現在の準備金の評価額は、大昔の頃から変わってなかったはず。
7000トンでトロイオンス30ドルぐらい?
今は1000ドルぐらいだっけ?
評価額を変えるだけで、赤字が消えたような。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 08:51:47.02ID:LIRDScGr0
トランプの発想は昔から民間企業の社長さんの発想だな。
国債=社債、社債は0にします、これからは無借金経営で行きます、スリムで効率的な経営体制、
そういうことだろ。

日本と中国がこれから圧力をかけられるのはほぼ確定だな。債権放棄しろって圧力がくる。覚悟してた方がよい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 09:00:38.53ID:WqDAJhyw0
日本が持っている分をチャラにしろ、できなければ国交断絶
と言われるよりはましかなあ?
中国辺りは知らんが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:33:59.80ID:Kr+gK9cT0
>>10
間抜けは桁が二つ三つ違っていてもそれで払えるという。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:18.89ID:0JHw2Li80
スプートニクというサイトが出てきたのは、
結局メディア戦略をきちっとしないと米英等他国のメディアに世界世論を好きに
動かされるからロシアも自前で持とうと思ったからやろ。
米はFOXCNNその他多数
英はBBC
支那朝鮮はNHK・朝日
と各国が自分達の都合の良い世界世論を作る為に自前のメディアを持ってる。
日本もロシアみたいに自前のメディアを持って日本側の都合の良い世論を作れる
大手メディアを作らないといけない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 10:41:28.21ID:UEuZu0wo0
ロシアが日本と中立になったら
日本は南シナ海を超えてインド方面に展開するべきなん?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:39:14.82ID:1HcL0ewD0
>>40
ドルを刷ると言うことはFRBが国債を買うと言うことだから、トランプさんの発言と真逆になる。
で、もしトランプさんの発言通りのことをやったら、強烈なデフレになるな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:32:16.18ID:MQWzuCxp0
嘘松
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:23:29.18ID:uZkR50A10
>>44
日本の自前メディアがニコ動という恐ろしさ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 19:06:31.78ID:VMi4uXb10
>>14
まあそういう話なんだろうけど
あと二期目中にってことはあと6年でってことだからな
相当過激なことをこれからやるぞって予告だろう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 19:26:49.66ID:SInuGqWB0
すっごいホラw
21兆ドルを6年で返すとか、やったらやったで恐慌モノだわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 20:24:11.58ID:SAA2dlM50
大統領選中の発言だろ。前後の文脈を見ないと、意味はわからないよ。
いくらなんでも「在任二期中に、米国の国債を完済する」という意味であるわけがない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 22:12:55.85ID:tvVYXw8p0
トランプは思いつきで適当に口走ってるように思うが少なくとも言ったことを実現するために行動だけはちゃんと起こすからな
なにか勝算があるんだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:02:31.04ID:kJ7fDtLW0
まあトラトラの愛国心は素晴らしいな
他国からしたらいい迷惑なんだが、
日本に足りないものだわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 02:29:09.81ID:pWvx9fVv0
!!!広島県の福山友愛病院で、
患者の病状と関係ない薬を大量に投与した。
しかも、意図的にです!


国は違うがドイツの場合

裁判所で開かれた公判で、患者100人を殺害した罪を認めた。これでこの事件は、同国で戦後最悪級の連続殺人事件となった。
起訴されたのは、ドイツ北部デルメンホルストとオルデンブルクの病院で看護師をしていたニルス・ヘーゲル受刑者(41)。
当時勤務していたドイツ北部の2つの病院で2000〜2005年にかけ、34〜96歳の患者を殺害したことを認めた。

同受刑者は自分の蘇生措置の腕を同僚に見せびらかす目的や、退屈しのぎの目的で、

↓↓↓↓↓
患者に処方されていない薬を投与していたとされる。
↑↑↑↑↑


ドイツの場合。まあ日本は日本だが・・・
大口の病院は看護士の単独犯だったわけで捕まったが・・・


福山友愛病院は・・・・・

https://youtu.be/BnHYCZqyZKY
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:37:18.74ID:h7iAScvB0
>>32
トランプはその累積財政赤字を減らすって言ってるんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:47:29.53ID:LrsElF6C0
>>2
アメリカはドルでの借金だからドル紙幣で返せばいいんだよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 13:20:07.96ID:SNjABFvE0
超円高にして消し飛ばすつもりだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況