X



【ヤミ返礼】ふる納税返礼品で便宜 国の方針受けて取扱中止後も寄付額の5割のギフト券を寄付者に個別に送付・鹿児島県南種子町
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/11/03(土) 11:56:27.16ID:CAP_USER9
南種子町ふる納税返礼品で便宜

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20181102/5050004800.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

ふるさと納税をめぐり国が過度な返礼品の見直しを求めている中、鹿児島県南種子町が
国の方針を受けてギフト券の取り扱いをやめたあとも、寄付者に個別に送付していたことがわかりました。
町では「担当者が便宜をはかった。今後このようなことがないよう指導を徹底したい」と話しています。

ふるさと納税をめぐっては多くの寄付金を集めるため高額な返礼品を贈るなど、
自治体間の競争が過熱しているとして、総務省は、返礼品に地場産品を使うことや、
調達価格を寄付額の3割以下にすることなどを自治体に求めています。

これを受けて鹿児島県南種子町は先月4日、返礼品は地場産品に限るとして、
ギフト券を贈っていた従来の対応を見直しました。
ところが、先月中旬、寄付者からの要望に応じて、ことし6月まで扱っていた
寄付額の5割にあたる旅行ギフト券を、個別に送付していたということです。

このため町は先月末、この寄付者に全額返金した上で、旅行ギフト券の返却を依頼したということですが、
町によりますと、ほかにも数人の寄付者に旅行ギフト券を送付したということです。

南種子町企画課の小脇隆則課長は
「寄付者の要望に応えようと担当者が便宜をはかったが、問題のある対応だった。
今後このようなことがないよう指導を徹底したい」と話しています。

11/02 19:06
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:57:50.45ID:tafv8tF90
豊かな人ほど得をしている「ふるさと納税」制度を廃止を。
たとえばふるさと納税で10万円を使った時、
10万円-2000円=98000円分が、所得税の還付という形や、翌年の本来支払うべき住民税からひかれる。
そしてお礼の品物が送られてくる。
つまりこの人の場合、ふるさと納税とは、
10万円を支払うと、9.8万円+お礼の品物がもらえる制度と言える。
お礼の品物は支払金額の数十%くらいの値打ちの物なので、
ふるさと納税すればするほど得をすることになる。
そして所得に応じて還付される金額の上限が決まるので、金持ちほどこのメリット享受額が大きくなる。
たとえば年間所得が3000万だすると、
本来支払うべき税金から100万円分ほどふるさと納税で使うと、翌年998000円分の税金を支払わずに済み、
さらには、数十万円相当の返礼品をうけとれる。
返礼の品物の原資は国民の税金なので、国民が出し合った税金で金持ちにほどたくさん品物を送っているのと一緒。
結果として、貧しい人ほど全体の中で損をし、金持ちほど全体の中で得をするという、格差拡大システムになっているので廃止をするべき。
ふるさと納税は消費を喚起しているんだとかいう人いるけど、
ふるさと納税による消費が増えた分、これまで普通に消費していた分や消費機会がかわりに減ることになるので、
ふるさと納税はほとんど消費向上策にはなっていない。
わずかに消費が増えた場合でも、メリットを得られる量が少ない貧しい人ほど負担被害が大きくなるという逆累進性を増しているシステムなので、
景気全体には害悪となっている。この巧妙な富裕層優遇による格差拡大システムはすぐにやめなきゃいけない。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:58:23.36ID:S9b15I3e0
商品はキムチですwww有り得る故郷納税
0005憂国の記者
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:40.88ID:VNLr1Ru90
金持ちはすでに潤っているのにどうしてそれに税金でギフト券を出すわけ?
本当に糞だわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:01:00.94ID:KA2ScSNP0
この自治体はしらんけど10月末まで大抵のとこは受け付けてたけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:03:18.33ID:BEf8Fos40
金持ち優遇のふるさと納税
高額所得者は税金が高いといいつつ、ふるさと納税制度をつかってキックバックを受け取っていた!
それで税金が足らないから貧乏人も含めて税金を取れる消費税が上がっていく・・・・なにこれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:08:51.08ID:82BH+hFX0
普通の人でも5、6万くらいは控除になるだろ、金持ちは金持ち、庶民は庶民さ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:11.08ID:BOcUbah80
最初3割だけ送っておいて追加で後から2割ほど送るのさ

そのときにまた来年もご贔屓にお願いしますと添えて
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:13:19.53ID:0wSAWcTS0
増税の煽りを受けている小金持ちのささやかな楽しみ。
本当の金持ちはふるさと納税なんてしない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:19:31.78ID:pFfQUS3R0
最近、すげーお得なふるさと納税自治体を総務省やマスコミが親切に教えてくれるからありがたいわ。
今年もふるさと納税した30数万円から、50%金券還元+Amazonギフト券1%+クレカポイントもらったわ。金券はまっすぐ金券ショップで95%で換金できた。
来年もよろしく。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:29:26.83ID:OTMwcZ3W0
おもてなしの心をもち
非常に良心的である
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:46:19.40ID:Nldwd9Ea0
ズルすると制度がなくなりそうで嫌だな
ただ税金を納めるのでは使い道に賛同してフルーツや肉を4〜5万円分貰えるし最高やな
特産品は大抵地元企業に発注だしうまいこと回ってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 12:58:12.68ID:h5n9rLL/0
欲しい!良いね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:24:31.48ID:+PEgn17t0
制度自体は悪くないんだから、
せめて金券類はやめようや
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:25:19.37ID:E6WuhCDq0
寄付金控除なんだから、ふるさと寄付金って名称にしておけばよかったのに。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 13:48:36.68ID:p3Sxbr//0
こういうの税金として扱われるの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:10:01.95ID:wmJgA9BH0
>>24
むしろ庶民が参加出来る唯一の制度
反対してるのは努力が嫌いな公務員だけ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:13:48.57ID:V3XO4V5d0
去年は年収2500万のお医者さんが80万円ぐらいふるさと納税してたからやっぱり得なんだね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:22:36.09ID:/QKrwt+30
これ中止直前に申し込んだけど
旅行券届くかな?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:24:42.65ID:ADS4kTE90
職場の同僚がふるさと納税お得なのがアレコレと自慢気に騙っていたが
単に低モラルなやつだと思われるだけなのに気づいてないのがなんとも
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:27:11.44ID:yPFLk4zk0
なんか問題あるんか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:29:16.63ID:HDNAorG20
今年から始めたわ
もっと早くからやっとけばよかったー
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:45:17.96ID:YfnzfV1i0
>>3
金持ちが多い都市部の住民税を所得の低い地方へ回す制度

俺みたいに給料安すぎで住民税非課税世帯には恩恵がないじゃないか!
こんな制度やめろ!と言われても
実際それで地方は潤ってるわけで
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:51:58.39ID:UCvrTcs+0
地方を無駄に延命させてもしょうがない
税金はすんでる場所できちんと使ってほしいわ

やりたいなら国で分けたらいいだろ そっちのが効率的だ
0039!ninja
垢版 |
2018/11/03(土) 15:02:21.31ID:YYxyKvDf0
ふるさと納税の国vs市町村は面白いよな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:04:18.16ID:+s+1AiEl0
>>16
これ。

せっかくの制度なのに、
やり過ぎると、制度全体が無くなる可能性がある。

全国共通の商品券とか、異常な返戻率とか
ほんとに止めてほしい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:07:03.61ID:YfnzfV1i0
>>38
それが地方の税金を使って地方の幼保小中高に通ったのに
地元で就職して自分が子供時代に受けた恩恵分地元に納税しようじゃなくて
就職するときには都会へ出て地元に還元しない奴がいるからだよ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:08:39.85ID:V3XO4V5d0
>>32
実際得してんだからモラルとか関係ない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:10:34.90ID:3a961AVW0
守れない自治体はつぶして、周辺自治体と合併でよくね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:29:54.02ID:s4isn5Qs0
>>1
税務署で対応しろや

いなくなるから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:54:56.98ID:h4jgTtui0
でもこれ自分達の住む自治体から他にまわるから自分達に皺寄せがくるんじゃないのか?
特に特産品のない自治体とか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 22:03:10.73ID:omeWjV9a0
歳入が1兆5000億円の横浜市からふるさと納税で30億円流出して、横浜市がつぶれるって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況