X



【サウジ記者殺害】「政府最高位が殺害指令」トルコ大統領、皇太子の関与示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/11/03(土) 15:11:14.60ID:CAP_USER9
【イスタンブール共同】トルコのエルドアン大統領は2日、米紙ワシントン・ポスト電子版への寄稿で、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏の殺害は「サウジ政府最高レベルからの指令」だったと指摘した。「サルマン国王が命令したとは全く思っていない」とし、言及はないが、ムハンマド皇太子が関与したとの考えを示唆したとみられる。
 エルドアン氏は寄稿で、2001年の米中枢同時テロが航空機ハイジャック犯だけによる犯行ではなかったように、今回の事件も実行犯のサウジ治安当局者ら以外が関与したとし、背後にいる黒幕を暴き出さなければならないと強調した。

2018.11.3(Sat) デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/society/main/2018/11/03/0011787163.shtml
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:12.68ID:wNZMKYpS0
そろそろムハンマド皇太子が自爆ベストを身につけて登場
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:36.67ID:bYgM+Zz50
ソフトバンク
孫正義
アップル失速
サウジアラビア皇太子失速
アリババ失速
ドコモが4000億の減益覚悟の値下げ
ソフトバンク株ナイアガラ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:16:46.25ID:+lgt1EK60
戦争になったりして。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:18:39.64ID:nibnRcw20
「サウジの政府最高位の命令だ」
「国王ではない」
示唆じゃねえよw
皇太子名指しだよこれw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:20:08.64ID:5GC7GHUn0
退場するか言いなりになるか
好きなほうを選べか
今の指導者みんなこれでコントロールされてるよな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:20:36.59ID:bEh23onc0
元は言えばサウジとソフトバンクの取引の件が争点だったんだよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:24:54.17ID:7GAhvsD80
官邸の最高レベル
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:27:47.29ID:+lgt1EK60
>>7
この国では「国王」が行政府の長「首相」を務めるんよな。
その国王に次いで権力を持っているのが、「筆頭副首相」である「MBS皇太子」なんよね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:30:45.37ID:fhme4rqy0
国王しか裁けないな
どうなるか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:29.07ID:m1prGdNN0
サウジって北朝鮮並にひどい国だと思うが
親米国というだけで
アメリカにサウジを追及する気が皆無だから
トルコが騒いでももう何も変わらんだろうな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:32:23.65ID:5GC7GHUn0
>>9
株式公開を止めた事じゃね
ここまで王族が西側メディアに攻撃されるのは見たこと無い
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:22.10ID:8AfPgm5V0
>>8
この皇太子はそれにすんなり乗っかるかね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:37:38.46ID:A0Ss+kyV0
事実上のトルコの宣戦布告断交宣言か
中東はずっときな臭いままだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:42:56.37ID:5GC7GHUn0
>>18
従わざる得ない
安部みたいになるよ
地位に応じた対価を支払わせられる
自分の命に比べりゃなんでも安いもんだw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 15:49:19.80ID:ohQmpyP70
13年式G型トラクター売りたし 条件応相談
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:01:45.31ID:8UDHwC1d0
孫正義は生粋の韓国人だが、帰化しているから一応日本人。しかし血だよ。
欲が強過ぎて身を滅ぼしたな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:12:30.11ID:xOchMNB40
エルドアンさん久々に外交でポイントを稼いでるな
びっくりするほどガバガバとサウジ相手にポイントを貯めてる

アメリカも強く出られなくなったから国境のYPG攻撃を激化させて川東に侵攻の構え
南部のISが漁夫の利
クルド兵が南から撤退して一息つけた

アサドのイドリブ侵攻とエルドアンのコバネ侵攻が同時になったりして
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:12:52.89ID:FiT8fgeu0
確たる証拠を握ってるなら出せば?
何を引き出そうとしているの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:28:44.15ID:w9cl8UaD0
原油がストップされたら
経済崩壊するJAPは
ただオロオロするばかり(爆笑)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:29:24.77ID:rclEYBZu0
トルコ攻めまくりですやん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:37:06.05ID:ztWpw7rJ0
キター(・∀・)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:38:44.13ID:ztWpw7rJ0
>>26
エルドアンは今の皇太子が嫌いみたいだな
別の皇太子と交代するか、しないならトルコに対して優遇政策をとるか
その辺じゃないの
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:44:32.24ID:D5+CZDR70
独裁国家でプライベートジェットで現地入りとなればな
麻生の様に部下が勝手にやったとは言えないよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 16:47:39.54ID:9bZHQwxS0
文春形式で相手の動きを見ながら詰めていくトルコオソロシヤ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:02:42.53ID:51svjzNw0
しかしトルコはどうしたいんだ?
ムハンマドを引きずり落としたいのか?
それにどんなメリットがあるんだろう?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:06:11.28ID:xOchMNB40
アメリカに貸しを作ってシリアに居るクルドの勝手に自治政府みたいなやつらを滅ぼしたいんだろ
ついでにアサドを倒せたら望外だろうけどこの程度のネタでそこまでは無理だろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:08:47.28ID:93v0XNAw0
エルドアンさんぶっちゃけ過ぎてオブラートどこやったんだ?レベル
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:17:36.42ID:d/RTaaeJ0
そりゃ普通はもっとちゃんとやるわな、偉い人がやれって言ってそれに従ったからグダグダに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:23:04.58ID:8AfPgm5V0
>>21
これも2日付けの記事だからどちらが先だったんだろう。
トルコ側の発言後だったら更に踏みこみそう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:29:59.48ID:MceOxA9/0
それを言っちゃあお終いだよw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 17:47:19.97ID:6/sAXoFt0
サウジの土人は原油上げるからイランから買おう!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 18:06:08.03ID:rMhwqyNV0
サルマン国王に英断を求めているという事だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/03(土) 18:06:24.46ID:gQJtRItS0
トルコはアサドと対立してるけどそれを支援しているロシアとイランカタールと最近接近している。
親米のカタールとサウジは反体制派を支援しているが
最近カタールはイランと接近していてサウジと仲が悪い
もういったい誰がどこと対立しているのか支援しているのか利害関係がわけわからん。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:20:29.22ID:gPULJQJF0
テロリストでも武装強盗団でもないNO武装の人を殺したらさすがにまずいだろ?

国家の最高権力者に『殺人許可証』を与えるようなものだから。
表舞台からは出て行っていただくってことになるだろうね。
皇太子が合理的なエクスキューズができなかったらこのまま権力からずり落ちると思う。
0047ネトサポハンター
垢版 |
2018/11/04(日) 10:29:24.79ID:xInRqxzk0
だってよ〜

         自民党
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:36:59.42ID:h+NXaj+a0
>>42
日本は制裁除外8ヶ国に入って、イランからの原油継続購入出来るようになったから、サウジが何かなってもなんとかなるしね
アメリカは昔ほどサウジの横暴を認めないって事だね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:43:01.38ID:PyxTU/Ce0
>>46
そうかな?
北朝鮮の件も有耶無耶になったし。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 02:53:22.54ID:GGhp+sw10
>>7
殺害事件直後にサウジのサルマン国王が直々に、トルコのエルドアン大統領に電話してきて事件解明を要請したという、事件当初の報道はどうなったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています