X



【ねぎ】新潟で「全国ねぎサミット」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/04(日) 04:20:50.04ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011697711000.html

新潟で「全国ねぎサミット」
2018年11月4日 4時18分

全国のねぎの生産者が協力して、ねぎの魅力を発信しようと「やわ肌ねぎ」の特産地、新潟市で「全国ねぎサミット」が始まりました。

「全国ねぎサミット」は、ねぎの消費拡大を呼びかけようと毎年、全国のねぎの生産地で開かれているもので、9回目となる今回は「やわ肌ねぎ」の特産地、新潟市で初めて開かれました。

3日の開会式では「やわ肌ねぎ」をPRするグループとして結成されたご当地アイドルの「Negicco」が「2日間、ねぎサミットを皆さんで盛り上げましょう」と呼びかけました。

会場には群馬県下仁田町の「下仁田ねぎ」や埼玉県深谷市の「深谷ねぎ」など、産地ごとに自慢のねぎをPRするブースが設けられ、ねぎを使った料理もふるまわれました。

このうち、京都市の「九条ねぎ」のブースでは、ねぎと一緒に写真をとった人に割安でねぎを販売し、特産のねぎの味や特徴を紹介していました。

炭火焼きにしたねぎを味わった女子高校生は「ねぎを丸かじりしたのは初めてですが、何もつけなくてもおいしかったです」と話していました。

このイベントは新潟市中央区の「万代シテイ」で4日も行われます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/K10011697711_1811040102_1811040418_01_02.jpg
0003 【中部電 64.7 %】
垢版 |
2018/11/04(日) 04:22:42.39ID:nVonhwBQO
初音ミクも初期はネギもってたな、そういや、、、
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 04:23:24.75ID:HRGMPrNq0
やわ肌ねぎってもこみちが給食メニュー開発してたやつっけ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 04:24:02.99ID:CepUBVp40
こんにちネギネギ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 04:35:17.66ID:+9bpVM6g0
ぽっぴぽっぴっぽっぴぽーx2 w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 05:22:31.23ID:yNiyMA0E0
ネギって、日本しか使わない食材と思ってたが、ウィーンに行ったらそこらの市で結構売ってた。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 06:23:25.97ID:fLDURsxN0
         .〈〈./: : : : : : i : : : ヽ〈〈 ⌒ヽ   
        i :/,: : : 人: : :ト、: : : : : :゛ : : :.i   
        !〃: :/ .ヽ :!  ヽ: : : : i、: : : |   
        |レ! / ●   リ ● ル: : !┐ : : |  その点ネギって凄いよね
        |: Vl⊃ 、_,、_, ⊂⊃::/ .」|: : : : }       最後までカロテンたっぷりだもん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー―=-―一’ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∬   _________________
    旦  (__________(___  ___(ノ
.                             \\ 
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 06:37:20.03ID:Wdrx9v0U0
こんな臭いものごく僅かでいいのに

おまえらなんでバカスカ入れて臭くして料理をぶち壊しにするのが好きなんだろう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 07:33:20.53ID:Q1zsTDOs0
下ネタネギは!
下ネタネギはあるの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 07:44:16.84ID:j+9tpE6D0
都内でもやってくれよ。
ネギ大好きなのに…新潟かよ…。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 07:58:59.00ID:m6Z4H5cA0
去年は、白神ねぎの秋田県能代市開催だった
これマメな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 08:41:27.24ID:94yrHHNU0
白ねぎが好きだけど家庭菜園クラスだと作るのが困難なんで
炭火焼きの焼きネギをたらふく食うのは夢ではある
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 09:04:59.06ID:iztKIEeb0
都内で来週もやって欲しい
新潟は厚木からなら行けば良かった

つーか、ネギの値段 高いやつだと、2本499円で都内で平気で売ってる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 09:20:24.86ID:X4J1ps4V0
>>17
いくつか試食してみたら臭くないのが多かった
むしろ甘いのがブランドねぎの主流
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 10:12:07.63ID:s7PnvC310
ネギは使っても放置しとくと再生してることを頑なに口にしないのか気になる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 11:28:25.51ID:H8qwOvgx0
>>30
使った後のネギの根元だけをプランターに刺しておいたらしばらく経って復活して驚いた
でも触ってみると外側一枚分だけで中身スカスカだったw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 11:49:32.52ID:zO4xXFUY0
丸亀製麺行きたくなった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:25:22.94ID:jOKkb2920
下ネタねぎ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:44:59.79ID:nJRfdi7R0
丸亀製麺のねぎって中国産の農薬まみれのネギ頭刻んだもの?しらんけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:49.34ID:KKKOAsrA0
新潟はコメのイメージが強すぎるからねぎっこが出た時も新潟なのにネギ?と思った
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:10:56.63ID:4Nx0/iWa0
NSGの池田会長は元々カミフル神明宮の禰宜

系列パフォーマンススクール出身が今日、葱葱

現在系列スタジオ拠点で推してるのが柳都人
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:24:58.77ID:6gJJxOzo0
新潟きたらメンクマってラーメン屋よってくれよ
おそらく日本一うまいラーメンだから
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:25:49.85ID:zO4xXFUY0
>>42
行きてー!
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:30:26.79ID:7iQ0qskZ0
九条ネギって京都なら時期によっては万能ねぎより安いんだが
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:34:39.02ID:YT0J2pNw0
人はなぜネギに魅かれるのか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:34.93ID:NwOdUqWQ0
NEGICCO ってまだいる?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:29:12.13ID:Pqqz8Mwu0
新潟駅の中心であっぱと叫ぶ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:31:03.31ID:rymS/zFp0
ネギがカモ背負って歩いてる
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 15:32:48.02ID:Cw5VqbcN0
ねぎだけでじゅうぶんですよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:19:23.94ID:NQhu2uCK0
来年は松戸
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 16:23:00.91ID:oAPrD5yU0
           |  //ヘ
           |  /  /
       三 |   /
        -‐¬  {   ミ rへ __  __    ネギと聞いて飛んできました
 \  /  三  L 」  ミ/: : : : : : : Y: :ヽ 
    X  /   ..| | /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ 
  /  / .    | | //: :/ノ  l: : `ヽヽ: ::',: : :'.,
  ,′ ,\\   .| |/ l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
 {     \\ _/: :l: :l@ 、_,、_, @ l: :/: :l: : : :.',
 ―  --  \/:::::::\ヽl.\  ゝ._)  /:// l: : : :..i
  ‐ ― .   {:::::::::::::::::`T7 \‐‐‐<    l: : : :. l
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:11.52ID:ER6jLzOA0
オランダでチャイブ(大陸ネギ)入りの牛のヒレフライド(多分ボイルドの間違いだと思うが
メニューにはフライドと書いてあった。外側の肉はパサパサ)を食べた。
オランダ料理にしては益しな方だったな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 17:40:18.69ID:zO4xXFUY0
( 益)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:33.40ID:+tcsvwnY0
ネギネギしても良いですか?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:34:58.29ID:+tcsvwnY0
ネギラーメンの季節だな
家庭ではあの旨さ再現できない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 18:37:35.99ID:+tcsvwnY0
                rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',     らっぱっぱ〜
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {::::::::::::::::: `T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// _ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
        ,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l.  l: : : : : : l
          i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
.         l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
        l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
        ',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"|   l: : : : : : : :l
        ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l   ',: : : : : : :,'
          \:/    l:::::::l |::::::::::l   ヽ:: : : : /
置いておこうか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 19:29:40.36ID:YzDbIcmb0
新潟の持つ19のデメリット
@実は東京から遠い
A周辺に大都市がない
B給与水準が低い
C家賃、物価が割高
DJR以外の鉄道網がない
E農業以外にまともな産業がない
Fパチンコ以外の娯楽がない
G都市機能が分散していてどこに行くにも遠い
H大規模公園が少ない
Iいつも曇り空
J田んぼばかりで自然が少ない
K住民が陰湿
L実は食文化がしょぼい
M古町がシャッター街化し県外企業は撤退
N街並みが酷い
O中小企業の社長が多く従業員を奴隷として考えている
P動物園がない
Q県外民に案内できる観光スポットが皆無
R特産物が米と酒しかないためロクな土産物がない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 19:43:27.79ID:9f7P06PT0
風邪ひいたらお尻にネギを刺すと直るってホントなの?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 19:47:40.43ID:IZdMZa0D0
なんだかネギを食べたくなってきた
明日の夜はネギのチーズ焼きを肴にするか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 19:54:14.30ID:OAHhhgdJ0
>>8
だよな、健康な時じゃないと全然気持ちよく無い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/04(日) 23:32:10.53ID:suqhMBJn0
九条ネギってのは大坂の難波ネギの事
ガメツイ京都人がここ20年くらいに京野菜とか捏造して言い出した
関西では今でも、「鴨なんばんじゃなく、鴨なんば」って言うけど
なんばとは、難波ネギの事で幕末に難波で生まれた食べ物
大坂の地野菜、金時人参も何故か京人参に化けとるしなw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:29:20.20ID:kgze+KLx0
Negiccoはみんな病んでいる
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:31:06.77ID:NBAh3M+Z0
熱出た時にケツに挿すと治るよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/05(月) 17:50:03.81ID:I9ePP9BV0
ねぎの産地ど真ん中より、その近くの人口が多いベッドタウンでやるのがベター
その意味で、新潟や松戸はそこそこ良い選択
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:31.90ID:eVfeioYD0
矢切
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況