X



【JAXA】こうのとり、大気圏突入時に太平洋上に小型カプセル投下 国際宇宙ステーションから見た日本列島
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/11/07(水) 18:32:13.63ID:CAP_USER9
今年9月、国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を運んだ国産の無人補給機「こうのとり7号機」はあす未明、
ISSから離脱して大気圏への再突入を果たす。

今月11日には日本列島上空を通過し、太平洋上に小型カプセルを落とす最後のミッションが控えている。
ヨーロッパでは「赤ちゃんを運んでくる幸福の象徴」として知られるこうのとりを名前に持つ補給機は、H-2Bロケットで打ち上げられ、食料や衣類、実験装置など最大6トンの補給物資を、地上400キロ上空を飛行するISSに送り届け、補給が済むと用途を終えた実験器具や使用後の衣類などを積み込み、大気圏に突入して燃え尽きる運命にある。

■ こうのとりからカプセル放出

その大きさは直径4メートル、全長10メートル弱で、ちょうど観光バスが収まる円筒形をしている。
1号機が最初に打ち上げられたのは2009年。
以来、1?2年に1回のペースでISS輸送任務をこなしているが、今回の7号機がこれまでと異なるのは、ISSからの物資回収技術の実証実験を行う点だ。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、こうのとりは8日午前1時50分ごろ、ISSから離脱したのち、3日ほどかけて大気圏を目指し、今月11日午前6時40分ごろに日本列島上空を南下して、南鳥島近海の太平洋上で小型カプセルを放出。
パラシュートを開いて着水させ、洋上で回収する予定だ。

カプセルは直径84センチ、高さ66センチの円錐状で、重さは約180キロ。
窒素ガスを噴射しながら姿勢を制御する機能を持っており、内部は魔法瓶のように真空二重断熱構造になっていて、実験材料を格納できる構造だという。
こちらのミッションにも注目だ。

■ 写真
地上400キロ上空を猛スピードで飛行する国際宇宙ステーションから見た日本列島(NASA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/japan.jpg
国際宇宙ステーションにドッキングした状態の国産補給機こうのとり(写真は2015年の5号機を油井亀美也宇宙飛行士が撮影/NASA/JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/iss045e033654medium.jpg
こうのとりは今月11日朝、日本列島上空を南下する予定(JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/HTV7_re-entry.jpg
上がカプセル、下は回収計画(JAXA)
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/2/7/1/27195/capsel.png

https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/7/27195.html

■関連スレ
【JAXA】こうのとりが持ち帰るカプセル、11日に南鳥島沖に落下予定 宇宙基地から日本初の試料回収
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541529981/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:34:33.77ID:86fNArt60
日本列島がまるで麒麟のようだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:35:01.24ID:sp7nACqN0
相変わらず日本はせせこましいことやってんなw
韓国みたいにもっと壮大な計画はないものかね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:36:27.88ID:KhNJMKEj0
>直径4メートル、全長10メートル弱で、ちょうど観光バスが収まる円筒形をしている
観光バス送りつけるサプライズも出来るのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:14.04ID:y80GRB410
シャア少佐ー もう もちません!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:37:59.41ID:XUrhHrU80
日本独自の有人宇宙飛行の布石か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:38:43.02ID:f7WPJuLe0
ディアッカがハイドロ消失するから
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:39:03.07ID:wlq4NgTa0
そろそろ有人飛行の準備か
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:39:28.28ID:Yib9fqCm0
>>2
最後は呼び捨てだったぞ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:40:14.72ID:tNFYixex0
ほんとチマチマしてるね
旅客機も中国に負けるはずだわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:41:00.23ID:/mztVbWv0
超小型カプセルとか矮小な事せずに
予圧部に耐熱機能付けて全部再突入とか出来ないのか?
あぁ、三菱にはそんなの設計する技術が無いのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:42:52.45ID:n+0XkF1S0
>>4
そうだね早くまともに打ち上げられるようになるといいね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:43:36.61ID:N3L5ekFp0
>>12
それは、ハヤブサ。突入速度が全然違う。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:45:01.43ID:k3MfTLrY0
>>6
元々が日本の宇宙開発は姿勢制御にかけてはあほらしくなる精度のノウハウ詰んでるから
再突入で燃え尽きない構造にしてればそれだけでな。

無誘導でなんてのも逸話がいくつもあるし
惑星間航行速度で再突入(最後の姿勢制御は3日前)で着地場所が誤差800mとか笑ったわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:47:13.88ID:gVfghFGe0
>>11
そういえば国産水&空気再生装置のISS実証はどうなったんだろうか
いつまでたってもやらないねえ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:50:27.52ID:DjtZtSnB0
.
  . / )
| ̄|/ └┐
| |   |good! Go Go!!
|_|―、_ノ  



最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★F-3日本主体で開発 中期防明記へ前進

★海自 新艦種FFM 3900t艦艇建造 

★インド,モディ首相訪日 
陸自は印軍と初の共同訓練へ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:35.76ID:giqUgYiK0
>>4
はやぶさでやってることそのままスケールアップさせれば小惑星ごと引っ張ってこれるわけで、それってもうガンダムの世界の話なんだよ
一見小さなことのように見えてもその技術が発展した先に何があるのかを考えればどんな事だって面白いと思えるよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:57:02.33ID:ySi40NDf0
ぼくの名前ははやぶさくーん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 18:58:58.31ID:TTzi68520
>>22
無誘導のロケットで人工衛星を予定の軌道に投入したりとか正気の沙汰じゃないよな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:00:30.24ID:IuqiLlgo0
>>4
コウノトリには、
「打ち上げ時に常温に保たれる人の乗れるスペース」
があるらしいけど
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:01:56.58ID:Ej3AiipG0
プルトニウムの入ったカプセルを投下したらプルトニウム消える?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:02:18.02ID:PV+UL82B0
有人への一歩だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:02:36.91ID:gVfghFGe0
>>33
人は乗れない
空気再生装置が無いからすぐに窒息する
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:03:18.61ID:mk6WSte20
>>4
同胞のホラエモンと遊んでろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:06:00.47ID:mk6WSte20
>>16
燃やしてゴミを捨てるのに使ってる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:08:01.90ID:+28fhRFe0
>>33
コウノトリのゆりかごか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:11:53.08ID:RV3hGFx/0
この技術があれば原爆をピンポイントで落とせる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:13:49.39ID:e+YMbuG10
うんこも燃やすって書かないところがミソか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:24.85ID:tdtrqELN0
クラウン大量発生かなとワクワクしてスレを開いたのにあんまりいなくてしょんぼり
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:56.11ID:/ZJP4wvh0
本当に日本の形してるなぁ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:18:56.74ID:k3MfTLrY0
>>33
人を乗せることを考えてないので、打ち上げの速度をもっと穏やかにっていうロケットの方の大改修は必要だけど・・・

まぁ、大昔の宇宙開発でよく聞いた6Gとかの状況と同じなので耐えればいい前提なら今の成功確率と用途の拡大でそのままいけちゃうけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:20:10.38ID:w0GbpoQl0
一日でも早くこうのとりを人間が乗れるようにした方がいい。このカプセル回収もその一環にな
るだろうが、ちょっとゆっくり過ぎないか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:27:01.65ID:ymEKUltF0
>>22
月と地球間の10倍の距離で最後の制御だってねw
富士通に軌道計算の神がいるらしいが、リストラで営業に回されたりしてないだろうな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:27:32.23ID:fed9pG+r0
カプセルには、こうのとりの乗組員たちのウンコとかが入ってるのか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:28:07.06ID:A3nb+jAn0
実は核弾頭のダミーが搭載されている
とかじゃないだろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:06.29ID:/T4DX8CO0
>>20
ハヤブサの衛星軌道外からの落下技術と多段階衛星射出技術の成功は世界の軍事関係者を驚かせたらしいね
軍事転用されたら防衛が困難になるらしい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:29:29.97ID:XLP8Rxt90
回収地点に着く前に回収してやるわ
って人いると思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:31:22.46ID:KVRkNZH40
>>1
伊能忠敬すげえ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:40.90ID:5jH4YHHP0
再突入技術といい、投射手段といい、後は弾頭かいは、いやなんでもないw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:36:47.06ID:IF4P5Zfz0
有人化はよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:37:38.81ID:IT2VvUkS0
>>57
あのおっさん、40過ぎから天文の勉強したんだべ…
千葉県はもっと誇りに持つべき
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:41:16.92ID:99vGRkOg0
日本上空を通過するみたいだけど、晴天なら目視できるの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:48:33.47ID:k3MfTLrY0
>>62
太陽を横切るタイミングでの撮影がたまに話題になってるけど、その回答は動画検索すれば出て来るかと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:56.81ID:KVRkNZH40
東京から見れるかな〜
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:00:37.93ID:5IgJNEjP0
伊能忠敬って凄かったんだな
あんな正確な地図を作るなんて
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:12:09.88ID:lo0xuGnx0
>>44
見方によっては地球は泥とガスの掃き溜め。
重力で宇宙からどんどん溜まっていく。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:30:25.37ID:k3MfTLrY0
>>69
今回のカプセルの話か。

バスケットボールより少し大きいくらいのものが、飛行機より高い高度を飛んでく感じで、まだ火の玉になる前だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:31:49.51ID:tRYUEUKOQ
今回の突入経路ははやぶさやUSERSカプセルとは異なり揚力を最大限利用して低い加速度の低負荷軌道だから楽しみ。
その次はバルート案も有る。
H3ロケットの低加速度打ち上げ型なら人間を往復させることも可能という見積もり。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:44:17.84ID:99vGRkOg0
>>70
ありがと、まあそういうことだよね。誰もいないところへ確実に落とす訳だからw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 20:57:33.10ID:7DfKj+cz0
>>21
お前も稼ぎやりすぎて艦長に置いてかれたクチか?w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:01:46.78ID:k+FVPoyV0
>>4
太陽着陸とか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:03:54.40ID:ny3hrCN40
有人宇宙ロケットで加速度じゃなくて振動が問題になるって聞いたことが無いんだが
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:04:43.84ID:bFX9WYwO0
あのなあ。
カプセルの代わりに弾頭ついとったら、
どないすんねん。
あっ、付け間違えましたでは、すまど。

それを見た、核保有国各国は、どない思うねん。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:08:31.85ID:7DfKj+cz0
>>79
偏差値28の思考はその程度かw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 21:12:32.18ID:k3MfTLrY0
>>77
水星探査の話が最近あったけど、
あれも壮大といってもいいような気もするけどね

軌道ミスると太陽に墜落するという
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 22:43:36.55ID:J2VXkYbZ0
>>1
一般的な観光バスは11.99mな。
路線バスだって10m以上あるのが普通。
10m弱では中型の観光バスしか入らない。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 22:47:50.11ID:KVRkNZH40
uzeee
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/07(水) 23:57:10.42ID:ZBeEaORw0
>>34
消えません。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 00:47:18.42ID:PED6CuN60
有人宇宙飛行が可能なレベルまで来ているのにパヨクが無駄遣いだとか文句言うから出来ない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:14.95ID:7LjlrWdQQ
>>86
二酸化炭素の吸収と熱制御と放射線防護と。

脱出装置付き有人カプセルまではまだ遠い。

USERSカプセルの大型魔改造案もかつてはあった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/08(木) 22:33:57.41ID:u/fD8uY90
宇宙のことなら詳しいよラエリアンなら♪
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/09(金) 18:35:59.60ID:cELj/GMS0
回収後の大気圏を突破して黒焦げになったカプセルの姿が報じられたら、きっとみんな、女の乳首を舐めたくなるな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 03:46:42.42ID:1ZR5/ImK0
>>1
>■ こうのとりからカプセル放出
>
>その大きさは直径4メートル、全長10メートル弱で、ちょうど観光バスが収まる円筒形をしている。

思ってたより遥かにでかいカプセルだな・・・そう思った奴俺以外におる?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 05:07:00.87ID:Q99AITkP0
カメラでやるな、天体望遠鏡でやれってことかもしんねーけど

焦点600mmのレンズでは全然見えねえ
それに2倍のテレコンバータをつけて、やっとステーションの形がうっすら見える

ファミコンのシューティングゲームみたいなボヤッとした飛行機の形
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 07:56:52.01ID:igUeuxTs0
記事より

>JAXAが2015年、タイガーに共同開発を持ちかけた。
>地球帰還時に最大40G(1Gは地球上の重力)かかるため、時速200キロでコンクリートにぶつけても壊れない強度が求められ、
>中身を取り出すまでの時間を考慮し容器内を4日間以上、4度前後に保つ必要がある。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/10(土) 20:54:32.88ID:tSGAUrSE0
>>98
カメラ好きなら画角から計算しろや
ISSが100mならばarctan(0.1/400)=52秒角
1200mmの画角は2arctan(18/1200)=104分角
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:06:50.44ID:sSUCsV3T0
東京だけど見えんかったわ・・
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:11:44.78ID:sSUCsV3T0
無事墜落しただろうか心配だわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 07:22:03.40ID:nlUua20i0
はやぶさ一号の速度で帰還カプセル回収できてるんだから
実は実績世界一だろ
茶番だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 08:29:38.83ID:b9XFCh0c0
超高速で地表に突っ込ませればコロニー落としみたいな事が出来るん?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 09:39:31.88ID:24QCxykr0
夜だったら流れ星として見れたのに・・・・

つうか発見し辛いかw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/11(日) 14:44:52.45ID:sdrt+8YwQ
今回は揚力軌道
はやぶさ、USERSカプセルは弾道軌道

有人カプセルは更に加速度が低い揚力軌道を使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況