中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。
記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。
そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。
日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。
しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。
そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。
また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。
http://news.searchina.net/id/1670840
★1:2018/11/11(日) 19:20:12.16
※前スレ
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541946435/
【パスポート】もったいない・・・「最強のパスポート」を持つのに、なぜ日本人は海外に行きたがらない? 中国メディア ★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Toy Soldiers ★
2018/11/12(月) 00:30:39.79ID:CAP_USER92名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:31:25.51ID:nN5PYNit0 どこに行ってもシナチョンが多い
3名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:31:29.24ID:etUPqLzV0 ニダ!」
4名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:31:54.11ID:Cj+S+ORs0 エジプトに行きたいがツアー以外無謀だなと思う
2018/11/12(月) 00:32:06.34ID:LMbJQMGo0
外国へも行きたいけど、自分は日本中をあちこち旅したい欲求のほうが強いわ。
6名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:33:17.34ID:Odpe/D3A0 中国の活気いいなああああああああああああ
https://i.imgur.com/CThAkrL.jpg
https://i.imgur.com/Fa3PA1w.jpg
https://i.imgur.com/TeM67iG.jpg
https://i.imgur.com/7h1kBZV.jpg
https://i.imgur.com/LsTfsAA.jpg
https://i.imgur.com/5R30hbw.jpg
https://i.imgur.com/jx7RLS7.jpg
https://i.imgur.com/N421MOX.jpg
https://i.imgur.com/7GRxSzs.jpg
https://i.imgur.com/evRFADH.jpg
https://i.imgur.com/ZBluFqn.jpg
https://i.imgur.com/p43zVSb.jpg
https://i.imgur.com/CThAkrL.jpg
https://i.imgur.com/Fa3PA1w.jpg
https://i.imgur.com/TeM67iG.jpg
https://i.imgur.com/7h1kBZV.jpg
https://i.imgur.com/LsTfsAA.jpg
https://i.imgur.com/5R30hbw.jpg
https://i.imgur.com/jx7RLS7.jpg
https://i.imgur.com/N421MOX.jpg
https://i.imgur.com/7GRxSzs.jpg
https://i.imgur.com/evRFADH.jpg
https://i.imgur.com/ZBluFqn.jpg
https://i.imgur.com/p43zVSb.jpg
2018/11/12(月) 00:33:17.37ID:cS1291uH0
2018/11/12(月) 00:33:34.38ID:hhi6B6Ce0
9名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:34:11.05ID:Cj+S+ORs0 海外旅行の不思議
あれだけ行く前楽しみにしてたのに前日荷物まとめてる時に「メンドクセー行くのやめちまおうかな」と思う時。
あれだけ行く前楽しみにしてたのに前日荷物まとめてる時に「メンドクセー行くのやめちまおうかな」と思う時。
10名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:34:28.42ID:hW34Wo3g0 消費税が10%になるから、海外へ行かず今のうちに国内旅行をしているのだろうw
2018/11/12(月) 00:34:32.48ID:GjY56SnL0
中国は行かない。
終了
終了
2018/11/12(月) 00:34:33.77ID:VmJwDEjb0
韓国のクラブに行きたいなあ
14名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:34:49.34ID:oAie7E6X015名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:34:51.22ID:etUPqLzV0 >>5
どっちも行けばいいんじゃないの?
まぁ、俺も初海外は日本中をバイクで回って
「次はどこに?」って時に、大阪-上海のフェリーがあるって聞いたからだが。
結局、日本人が中国でナンバー取るのは無理だって結論になってバイク無しで行ったんだが。
どっちも行けばいいんじゃないの?
まぁ、俺も初海外は日本中をバイクで回って
「次はどこに?」って時に、大阪-上海のフェリーがあるって聞いたからだが。
結局、日本人が中国でナンバー取るのは無理だって結論になってバイク無しで行ったんだが。
2018/11/12(月) 00:34:54.29ID:hfPMLT2l0
チェコ、ポーランドあたりも行って見たい
いわゆる東欧ってやつ
いわゆる東欧ってやつ
2018/11/12(月) 00:35:22.99ID:GjY56SnL0
海外に埋まる。
18名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:35:24.56ID:aIDq9FoX0 最近英会話勉強してて英語使ってみたいから海外旅行してみたい。
2018/11/12(月) 00:35:27.69ID:Dd4ZmkoF0
ルーブル美術館とプラド美術館に行くのが夢
2018/11/12(月) 00:35:42.79ID:ypvyRZq50
強いという強みで犯罪しにいく奴の思想だろ、それ。
2018/11/12(月) 00:35:48.14ID:y0PpUuYH0
こんな程度の話題で5スレも行くとは、
海外に行ってみたいけど行くスキルがない奴らの酸っぱいブドウ話をする奴らが多いな。
海外に行ってみたいけど行くスキルがない奴らの酸っぱいブドウ話をする奴らが多いな。
2018/11/12(月) 00:36:02.94ID:GjY56SnL0
タイの沈没組は見なくなった
2018/11/12(月) 00:36:07.99ID:5OKMWZvR0
近所で気の合う仲間とうだうだやってるのが最高に楽しいからだよ
2018/11/12(月) 00:36:21.22ID:zzi1RlrX0
若者
ホント貧乏が増えたよね
貧乏というか、埋めようがない格差か
私立に行くような子は、親が旅行しまくるから
旅行三昧
一方で普通の親に生まれた子は
海外旅行なんて行ったことない
子供の時からめちゃくちゃ差を感じる
ホント貧乏が増えたよね
貧乏というか、埋めようがない格差か
私立に行くような子は、親が旅行しまくるから
旅行三昧
一方で普通の親に生まれた子は
海外旅行なんて行ったことない
子供の時からめちゃくちゃ差を感じる
2018/11/12(月) 00:36:36.80ID:tJbX9M8A0
外国からなにかを盗むという思考がないからと日本より行きたい国がないからね
2018/11/12(月) 00:36:37.68ID:4yLarO1M0
オランダにフェルメールの真珠の耳飾りの少女を見に行きたい
28名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:36:43.88ID:hUX87wjU0 チャイナ「日本ウラヤママシス!」
っていう記事。
日本を侵略したいわけだわー
っていう記事。
日本を侵略したいわけだわー
29名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:36:44.51ID:oAie7E6X0 ヨーロッパに幻想持ってる奴多いけど
人種差別は置いとくとしても
普通に汚いからな ウィーンですらそれ
人種差別は置いとくとしても
普通に汚いからな ウィーンですらそれ
2018/11/12(月) 00:36:56.51ID:VmJwDEjb0
俺が海外で女を犯しても逮捕しない国に旅行したい
2018/11/12(月) 00:36:56.86ID:HHSACGJ40
32名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:37:10.77ID:etUPqLzV0 >>19
なんで、その程度のことが夢なんだ?行きゃええやんw
なんで、その程度のことが夢なんだ?行きゃええやんw
2018/11/12(月) 00:37:13.47ID:i6+qjSVf0
1番は金がない
あと時間と言葉を話せないから
あと時間と言葉を話せないから
2018/11/12(月) 00:37:36.71ID:GjY56SnL0
中国に観光行く日本人は年間何人?
2018/11/12(月) 00:37:42.86ID:fwakq6uU0
行けないだけ
日本人の大半は一生この小さい島国から出ることもなく偽物の文化しか知らずに人生を終えるのよ
日本人の大半は一生この小さい島国から出ることもなく偽物の文化しか知らずに人生を終えるのよ
37名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:37:57.77ID:hW34Wo3g0 円高になれば増えるだろう。
円安では海外へ行っても、円高時より何もかもが高くなる。
円安では海外へ行っても、円高時より何もかもが高くなる。
38名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:38:21.89ID:RXDm+W700 なんだかんだで行きたい奴多いんだな。安心した。
情強気取って行ってもいない海外のネガキャンやって足引っ張るなよ
情強気取って行ってもいない海外のネガキャンやって足引っ張るなよ
2018/11/12(月) 00:38:41.38ID:2WLWqgPA0
5ちゃんねらは就職氷河期世代がメイン層だから、短期留学とか自分探しの旅()で海外行ったこと無い人の方が
少ないんじゃない?
少ないんじゃない?
2018/11/12(月) 00:39:06.43ID:pSBpTMICO
空き巣が狙ってるのを知りながら家を空ける馬鹿はいませんよ
43名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:39:16.51ID:j/ka+9aJ0 まともに休みが取れないから行けないんだろ
44名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:39:17.07ID:csHSMh6g0 >>27
この前東京に来てたぞ。
この前東京に来てたぞ。
2018/11/12(月) 00:39:19.61ID:HOSWJpPV0
電車内で臭くてうるさい外人が増えた気がする
2018/11/12(月) 00:39:19.96ID:FPK2I0Nv0
日本は長期休みが取りづらいのがな。
休めたとしても特定の時期しか休めないから航空運賃が跳ね上がるし。
休めたとしても特定の時期しか休めないから航空運賃が跳ね上がるし。
2018/11/12(月) 00:39:38.84ID:M7s4tG9W0
日本が一番安全で観光するにも見るところに困らないしな。
50名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:39:42.16ID:vvSTETPJ051名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:39:42.72ID:hUX87wjU02018/11/12(月) 00:39:47.80ID:CdcY9rnp0
汚染された国の人間が海外行くと迷惑かけることになるから島国に閉じ込めといたほうがいいやろ
2018/11/12(月) 00:39:52.66ID:zzi1RlrX0
とにかくお金がない
普通に働いてるじゃ無理だよねー
普通に働いてるじゃ無理だよねー
2018/11/12(月) 00:40:04.59ID:XZTMJ6X90
行きたい…
56名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:40:13.59ID:etUPqLzV0 >>39
いや・・・絶対に俺らナウなヤング層がメインだと思うわw 文章で判る。
いや・・・絶対に俺らナウなヤング層がメインだと思うわw 文章で判る。
57名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:40:14.31ID:Jq35ozQD0 北海道から沖縄まで
チェーン店やコンビニだらけで特色少なくなった
と、感じるなら
海外へ行けば楽しめる
チェーン店やコンビニだらけで特色少なくなった
と、感じるなら
海外へ行けば楽しめる
59名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:40:35.86ID:UEroT/Z20 日本にいるのが1番安全、安心、幸せだから。シナ人でシナにいるのはバカか貧乏人。金持ちに賢い奴はアメリカ国籍持ってる。
60名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:40:37.53ID:SMQYkGsJ0 日本は物価が安いというが
実際には女と土地しか安くないことに気付くだろうな
特に女だけは滅茶苦茶安い
デブスが多いからなんだろうけど
実際には女と土地しか安くないことに気付くだろうな
特に女だけは滅茶苦茶安い
デブスが多いからなんだろうけど
61名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:40:54.57ID:Qyd3cOw+0 なんというか映画観るのが面倒くさくなって、日常モノのアニメしか観る気がしない。
それに近い感覚。
それに近い感覚。
2018/11/12(月) 00:40:58.93ID:HHSACGJ40
マルタへ行って遺跡巡りした時は正に路線バスの旅だった。
マルタ島とゴゾ島の間にあるコミノ島は是非行って見る事をオススメする。
一生に一度は見ておいて損は無い景色だから。
マルタ島とゴゾ島の間にあるコミノ島は是非行って見る事をオススメする。
一生に一度は見ておいて損は無い景色だから。
63名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:41:04.78ID:HtjucLWH0 海外大好きだ
異国情緒を楽しみたいから不便とかは全然気にならない
日本とは違った風景風土、民族、言語、生活とか見たり感じたり体験したりしたい
だから日本とは全然違う国が好み
中東とかタイプ
モロッコとかヨルダンとかよかったなあ
異国情緒を楽しみたいから不便とかは全然気にならない
日本とは違った風景風土、民族、言語、生活とか見たり感じたり体験したりしたい
だから日本とは全然違う国が好み
中東とかタイプ
モロッコとかヨルダンとかよかったなあ
64名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:41:11.88ID:3PASVZgt0 >>9
> 海外旅行の不思議
>
> あれだけ行く前楽しみにしてたのに前日荷物まとめてる時に「メンドクセー行くのやめちまおうかな」と思う時。
これなんでもそうだよ。
飲み会でもライブでも。
先日も仕事定時上がりしてポール・マッカトニー行かなきゃ・・・めんどくさせえなあ・・・だったw
4万円近いチケット買ってるくせに!
> 海外旅行の不思議
>
> あれだけ行く前楽しみにしてたのに前日荷物まとめてる時に「メンドクセー行くのやめちまおうかな」と思う時。
これなんでもそうだよ。
飲み会でもライブでも。
先日も仕事定時上がりしてポール・マッカトニー行かなきゃ・・・めんどくさせえなあ・・・だったw
4万円近いチケット買ってるくせに!
65名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:41:20.07ID:GiQRN4lLO 全然別件だが朝鮮の将棋は朝鮮独自の文化なのにこれに目を向けないコリアン、もったいない。
中国、朝鮮、日本とそれぞれ独自の発展を遂げているのに。
コーリャン使った独自の料理とかありそうなのに全然発掘されずもったいない。
中国、朝鮮、日本とそれぞれ独自の発展を遂げているのに。
コーリャン使った独自の料理とかありそうなのに全然発掘されずもったいない。
67名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:41:32.08ID:0khjeGvr0 こないだ3500人もの女子が
フィンランドまで行ってたやん
フィンランドまで行ってたやん
2018/11/12(月) 00:41:43.77ID:IsETqgYX0
海外どころか屋外に出ないもんな
2018/11/12(月) 00:42:01.11ID:XV2hfQiF0
海外に行ってみたい
↓
金と休みが無い
↓
ネット見て我慢する
↓
そのうち行くのを諦める
↓
海外など行っても仕方がないと思う
↓
海外より日本の方がいいと自分で思い込む
↓
金と休みが無い
↓
ネット見て我慢する
↓
そのうち行くのを諦める
↓
海外など行っても仕方がないと思う
↓
海外より日本の方がいいと自分で思い込む
71名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:42:09.87ID:csHSMh6g072名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:42:10.36ID:etUPqLzV073名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:42:14.33ID:RXDm+W700 日本は確かに快適だが全てが最高というわけでは無いからな
海外は良い悪いのデコボコを楽しむ所
海外は良い悪いのデコボコを楽しむ所
2018/11/12(月) 00:42:18.54ID:pttltP5x0
2018/11/12(月) 00:42:25.84ID:8cm3jRys0
日本は中国とヨーロッパの模倣ばかりだから本物に触れてみたいとは思うわ
2018/11/12(月) 00:42:47.50ID:zzi1RlrX0
77名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:42:51.90ID:hUX87wjU0 つかチャイナにもったいないって概念あるの?
だったらもっと自国をかわいがれよ。
だったらもっと自国をかわいがれよ。
79名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:43:23.20ID:FleUW8qr02018/11/12(月) 00:43:34.32ID:2Yw/yt8X0
>>29
まず飛行機に乗ってる時間が長すぎてめげるよな、ヨーロッパは。押し並べて治安は悪いし汚いし、パリとか二度と行きたくないわ…しかも飯は日本のフレンチの方がうまいと言う…w
まず飛行機に乗ってる時間が長すぎてめげるよな、ヨーロッパは。押し並べて治安は悪いし汚いし、パリとか二度と行きたくないわ…しかも飯は日本のフレンチの方がうまいと言う…w
81名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:43:34.92ID:SMQYkGsJ082名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:43:35.35ID:csHSMh6g0 >>68
かわいいよね。中国人にもかわいい子がいるよね。
かわいいよね。中国人にもかわいい子がいるよね。
2018/11/12(月) 00:43:45.78ID:9ktH0Ysk0
酷道、険道巡りで時間が幾らあっても足りないのに国外どころではない。
86名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:43:54.70ID:oAie7E6X0 >>75
体が剣でできている人が偽物が本物に負ける道理はないって言ってたぞ
体が剣でできている人が偽物が本物に負ける道理はないって言ってたぞ
87名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:43:55.32ID:etUPqLzV02018/11/12(月) 00:44:13.15ID:/vasA9y60
日本人の考える海外に行きたいと中国人の海外に行きたいは
意味合いや目的が全く違う
意味合いや目的が全く違う
89名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:44:13.27ID:HtjucLWH090名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:44:15.53ID:556JRr060 2年前パリ旅行したけどさ、街は殺伐として汚いし、人はゴミみたいな扱いしてくるし
ホテルでもレストランでもニヤニヤ笑って見下してくるし
まるで「ゴキブリに生まれたのね可哀想」とでも言わんばかりの顔でさ
わざわざ金払ってあんなとこ行くとか、どんなドMだよwって感じ
シャルルドゴール空港では銃持った警官だらけでテロ未遂あったらしく異様な雰囲気だったわ
ホテルでもレストランでもニヤニヤ笑って見下してくるし
まるで「ゴキブリに生まれたのね可哀想」とでも言わんばかりの顔でさ
わざわざ金払ってあんなとこ行くとか、どんなドMだよwって感じ
シャルルドゴール空港では銃持った警官だらけでテロ未遂あったらしく異様な雰囲気だったわ
2018/11/12(月) 00:44:35.52ID:eKZtRxM+0
治安が日本並みなら行くんだがな
92名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:44:53.87ID:SMQYkGsJ0 ここで中国の汚染がどうとか白人女性の容姿についてガタガタほざいてるのエアプだろ
中国も南部なら普通の空気だし白人女性でも太っているのを見るのは結構難しいくらい少ないぞ
むしろ日本の女の方がデブばっかりだ
中国も南部なら普通の空気だし白人女性でも太っているのを見るのは結構難しいくらい少ないぞ
むしろ日本の女の方がデブばっかりだ
93名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:45:13.06ID:YFl7pzlV0 >海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。
しかもハワイ、韓国、台湾なんて半分日本みたいなもんだしな
ハワイ、韓国、台湾を除けば1割以下になるんじゃね?
しかもハワイ、韓国、台湾なんて半分日本みたいなもんだしな
ハワイ、韓国、台湾を除けば1割以下になるんじゃね?
2018/11/12(月) 00:45:28.88ID:4yLarO1M0
96名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:45:51.80ID:TACVNu6G0 * _ _
* /:::::;ゝ-─┛- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \::::|
/ ヾノ
/ _ノ ヽ_ ヽ < paypay
| /::::::ヽ /:::ヽ
l (::::・::ノ ▼ ・ノlいい予感しかしないんだな・・
` 、 (_人_) /
/`ー 、_ `ー' _/\─/
☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html
☆マカオでトップ級高官自殺 頻発する中国官吏の死亡
☆中国の新四大発明 ほとんど誇大広告だった
☆米艦 台湾海峡通過から
列車事故まで台湾関連まとめ
☆暴かれた中共のウイグル人
臓器狩り 世界が指弾
* /:::::;ゝ-─┛- 、._/:::::ヽ
ヾ-"´ \::::|
/ ヾノ
/ _ノ ヽ_ ヽ < paypay
| /::::::ヽ /:::ヽ
l (::::・::ノ ▼ ・ノlいい予感しかしないんだな・・
` 、 (_人_) /
/`ー 、_ `ー' _/\─/
☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html
☆マカオでトップ級高官自殺 頻発する中国官吏の死亡
☆中国の新四大発明 ほとんど誇大広告だった
☆米艦 台湾海峡通過から
列車事故まで台湾関連まとめ
☆暴かれた中共のウイグル人
臓器狩り 世界が指弾
2018/11/12(月) 00:46:05.32ID:bQUOE2ef0
悪いけど海外に一度も行ったことがない人は
友人関係を築けない。価値観が違い過ぎるから。
考え方が後衛的というか世界をあまりにも知らないがゆえに
閉鎖的な考え方しかできない。
東京の人が地方の人と会話が合わないのと同じ。
友人関係を築けない。価値観が違い過ぎるから。
考え方が後衛的というか世界をあまりにも知らないがゆえに
閉鎖的な考え方しかできない。
東京の人が地方の人と会話が合わないのと同じ。
2018/11/12(月) 00:46:09.47ID:FPK2I0Nv0
>>39
その世代が恐らく日本で最も海外行ってる世代何だよな。
20代の頃に超円高到来&HISをはじめとする格安航空券が隆盛した。
この世代の女はハワイとかソウル香港シンガポールあたりに異常に詳しい。
今はすっかり格安航空券が廃れて、当時に比べ割安感がないよね。
安くしたければLCCを使うしかない状況。
その世代が恐らく日本で最も海外行ってる世代何だよな。
20代の頃に超円高到来&HISをはじめとする格安航空券が隆盛した。
この世代の女はハワイとかソウル香港シンガポールあたりに異常に詳しい。
今はすっかり格安航空券が廃れて、当時に比べ割安感がないよね。
安くしたければLCCを使うしかない状況。
100名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:13.10ID:9x9EStKu0 長期滞在や現地人と交流は目的にない
名所の観光やグルメが主になるが、、
それならネットや日本でもおおまかには味わえるんで大金や時間使ってまでは
ねぇ
名所の観光やグルメが主になるが、、
それならネットや日本でもおおまかには味わえるんで大金や時間使ってまでは
ねぇ
101名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:16.91ID:stuQQyHx0 >>1
低賃金だからに決まってんじゃん。
で、分相応の円安だから食料品の値上げも激しくカツカツよ。
その証拠に外国人は大量に観光に来てるだろ。
バブルの頃は世界中に旅行に行ったものよ。
で、ブランド買い漁ってさ。
まあ、ネトサポだけは今も景気良いようだがw
低賃金だからに決まってんじゃん。
で、分相応の円安だから食料品の値上げも激しくカツカツよ。
その証拠に外国人は大量に観光に来てるだろ。
バブルの頃は世界中に旅行に行ったものよ。
で、ブランド買い漁ってさ。
まあ、ネトサポだけは今も景気良いようだがw
102名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:22.52ID:aBr2drnA0103名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:33.20ID:lMRAz0KY0104名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:37.24ID:csHSMh6g0105名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:52.66ID:1ebh/07P0 香港いい
数年前一年で5回行ってさすがに当分いいかなと思ったが
一年経たないうちにまた行った
数年前一年で5回行ってさすがに当分いいかなと思ったが
一年経たないうちにまた行った
106名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:46:56.81ID:HHSACGJ40 >>63
アンマンからキングフセイン橋渡ってイスラエルに行った時はちょっとドキドキだった。
途中のゲートでバスに爆弾付いていないか軍人がチェックしていたり。
イミグレのお姉ちゃんは結構フレンドリーだったな。
アンマンからキングフセイン橋渡ってイスラエルに行った時はちょっとドキドキだった。
途中のゲートでバスに爆弾付いていないか軍人がチェックしていたり。
イミグレのお姉ちゃんは結構フレンドリーだったな。
107名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:00.29ID:lkDLo3/A0 高税金の国家で平均手取り25〜30万だと
海外旅行行くのはかなりの出費なんですよ。
いや、マジで
海外旅行行くのはかなりの出費なんですよ。
いや、マジで
108名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:05.97ID:3PASVZgt0 ウィーンが汚いとか、パリが汚いとか
そういうの俺わかんないんだよなあ。
清潔度で日本並みじゃないってのは「わかりきってること」なので
行ってみてびっくりとかガッカリとかないし、
そんなに汚いと感じたことないし。
下呂汚染された東京の駅ホームや夜道のほうが汚いわw
本当に汚いのもあるけど。
アジアの途上国の田舎で実際におぞましいの経験したことあるけど。
(便所のウジ虫とか水道蛇口から出てくるイトミミズとか)
そういうの俺わかんないんだよなあ。
清潔度で日本並みじゃないってのは「わかりきってること」なので
行ってみてびっくりとかガッカリとかないし、
そんなに汚いと感じたことないし。
下呂汚染された東京の駅ホームや夜道のほうが汚いわw
本当に汚いのもあるけど。
アジアの途上国の田舎で実際におぞましいの経験したことあるけど。
(便所のウジ虫とか水道蛇口から出てくるイトミミズとか)
109名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:08.69ID:SMQYkGsJ0 禁書目録とロシア人メイドカフェでロシアに興味持ったんだけど、ロシアへの渡航暦があるとアメリカに入国できないってマジ?
111名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:46.02ID:csHSMh6g0 >>97
別にお前とは、友人関係を築こうとは思わないから。
別にお前とは、友人関係を築こうとは思わないから。
112名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:49.00ID:pttltP5x0113名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:54.02ID:hUX87wjU0114名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:47:54.85ID:5o64wUMO0 >>71
道の駅のメシってがっかり率高くね?
道の駅のメシってがっかり率高くね?
115名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:00.32ID:etUPqLzV0 >>105
マカオ、珠海までの橋も出来た様だし行ってみないとなw
マカオ、珠海までの橋も出来た様だし行ってみないとなw
116名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:00.81ID:hfPMLT2l0 俺もフランスに渡米してみたい
117名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:02.92ID:oAie7E6X0 パリ症候群なんて言葉あるくらいだしな
まぁフランスに限った話じゃないけど
まぁフランスに限った話じゃないけど
119名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:18.02ID:sHzTn/1K0 やっぱり香港人気なんだぬ
仲間も会社の旅行で行ったけど予想以上に楽しかったとか言ってたな
仲間も会社の旅行で行ったけど予想以上に楽しかったとか言ってたな
120名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:19.25ID:SMQYkGsJ0 よく中国人が煩いというが一番煩いのは日本のおばさんだよ
キンキン甲高くて腹が立つわ
キンキン甲高くて腹が立つわ
121名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:44.84ID:ocbzahKm0 中国は根っからのグローバリズムだから海外出まくるのは当然
最近は安倍も移民入れたり日本人にもっと海外池言うけど
これはグローバル野郎の常套句だから安倍一味のステマだと思う
最近は安倍も移民入れたり日本人にもっと海外池言うけど
これはグローバル野郎の常套句だから安倍一味のステマだと思う
123名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:48:52.88ID:bQUOE2ef0 個人的に思うのは
最低でも5ヵ国以上にいって
海外生活を二週間以上したことがある。
そういう人はグローバルな考え方ができる人というイメージ。
反対に国内から一度も離れたことがない人は
まず国際的な価値観がない。
こういう人は全くフィーリングが合わないので
名刺を渡されても連絡帳に登録することはまずない。
最低でも5ヵ国以上にいって
海外生活を二週間以上したことがある。
そういう人はグローバルな考え方ができる人というイメージ。
反対に国内から一度も離れたことがない人は
まず国際的な価値観がない。
こういう人は全くフィーリングが合わないので
名刺を渡されても連絡帳に登録することはまずない。
124名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:05.68ID:PqTfVkOQ0 パスポートだけ強くても現地大使館がゴミすぎてね…
125名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:07.77ID:hfPMLT2l0 スミソニアン博物館とかどうよ?
行ったことある人
行ったことある人
126名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:14.48ID:GYkFMvF10127名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:19.66ID:csHSMh6g0 >>114
食えればいい。
食えればいい。
128名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:25.42ID:i6+qjSVf0129名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:45.17ID:dHtrI0IZ0 昔はよく行ったな
130名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:47.63ID:MI1DmYg00 2ちゃんに書き込んでる方が楽しいからだろ
131名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:48.13ID:D2nkYEyZ0 そんな海外に行かないから結果として問題の件数も少なくパスポートで渡航できる国が多いってのもあるんじゃないの
132名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:52.44ID:FPK2I0Nv0133名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:49:56.49ID:sPMKXPUj0134名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:03.06ID:a6/L21if0 貧困ジャップは海外に行けるお金も無いからね。家族で近所のイオンでマクド食ってそれで満足なんだからいいじゃないか
135名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:03.11ID:556JRr060 >>118
無い
無い
137名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:11.45ID:PJPswf1J0 なんだかんだ安倍ちゃんに言うけど
結局は日本が安全で1番住みやすいw
結局は日本が安全で1番住みやすいw
138名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:18.26ID:csHSMh6g0 >>125
そこは行ってみたいな。美術館よりかは、博物館とか科学館の方が好き。
そこは行ってみたいな。美術館よりかは、博物館とか科学館の方が好き。
139名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:18.74ID:etUPqLzV0 >>112
私立というか、商売の中国語教室ってことか?相当に高いだろ?
私立というか、商売の中国語教室ってことか?相当に高いだろ?
140名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:24.64ID:HtjucLWH0141名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:26.18ID:TiTP/Cn60 近場がショボい国ばかりってのが大きい
隣が欧州で1時間で行けるならガンガン行くわ
隣が欧州で1時間で行けるならガンガン行くわ
142名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:26.89ID:pttltP5x0 >>109
https://www.jtb.co.jp/kaigai_fit/contents/information/info_160121_esta.html
イラン、イラク、スーダン、シリアは書いてあるけどロシアは書いてないなあ。
不安だったら確認してみた方が無難かも
https://www.jtb.co.jp/kaigai_fit/contents/information/info_160121_esta.html
イラン、イラク、スーダン、シリアは書いてあるけどロシアは書いてないなあ。
不安だったら確認してみた方が無難かも
143名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:31.99ID:ocbzahKm0 つまりこれは安倍も中国の犬になった証拠だよ
144名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:46.30ID:FuzF/u6q0 前スレの741
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1541946435/741
ありがとう。
参考にするよ。
前スレの701
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1541946435/701
空気の悪さはここ見て。
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_pm25_asia.html
インドも空気悪そうだし、インド人の巻き舌英語は聞きにくいから、敢えてインドに観光に行こうとは思わない。
中国人の中には反日じゃない人もいるかも知れないけれど、国家としては反日だよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20181027-00102070/
安倍さんに対する習近平の表情がそれをよく物語っている。
平成4年の天皇訪中だって、日本を利用するだけ利用したら、掌返しで反日路線を突き進んだでしょ。
中国もインドもカンボジアも南米もその古代文明や遺跡などはとても魅力的だと思うけれど、生で見ずともテレビの特集映像で満足。
若い頃はマチュピチュに実際に行ってみたいと思ってたこともあるけど、今はいいや。
疲れるし、日本より危険だもの。
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1541946435/741
ありがとう。
参考にするよ。
前スレの701
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1541946435/701
空気の悪さはここ見て。
https://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_pm25_asia.html
インドも空気悪そうだし、インド人の巻き舌英語は聞きにくいから、敢えてインドに観光に行こうとは思わない。
中国人の中には反日じゃない人もいるかも知れないけれど、国家としては反日だよ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20181027-00102070/
安倍さんに対する習近平の表情がそれをよく物語っている。
平成4年の天皇訪中だって、日本を利用するだけ利用したら、掌返しで反日路線を突き進んだでしょ。
中国もインドもカンボジアも南米もその古代文明や遺跡などはとても魅力的だと思うけれど、生で見ずともテレビの特集映像で満足。
若い頃はマチュピチュに実際に行ってみたいと思ってたこともあるけど、今はいいや。
疲れるし、日本より危険だもの。
145名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:46.96ID:26Syh7tf0 ヒマとカネがありゃいいさwだが普通に働いてる人間のどこにある? (^o^)
俺はある県から大学院に派遣された時にヒマも金もあったから
世界各地が回れた、、、普通の社会人はそうもいかんよ
あと何を目的とするかだな〜
まだ街中兵隊だらけで空にはロケット弾積んだ武装ヘリが飛んでるサラエボに行ったことがある
ペシャワル行った時はAK突きつけられてトラックに乗せられ拉致されそうになったよ
爆弾テロにはエルサレムとマドリッドで間一髪で助かった
世界は危険に満ちているwww
あと犯罪者がウジャウジャいる
荷物なんかぼ〜っとしてたら取られるし
騙そうとするやつなんか山のようにいる
バックパッカーをやるにはそれくらいの覚悟が要る
それが嫌なら、旗持って「こっちですよ〜」とガイドさんが
連れて回るツアーがいいだろう
ただそんな連中を各地で見てきたけど
ルーブルだって本気で見たら2日はかかるが
ひと部屋3分だからねwww有名な作品を紹介して終わり
台北の故宮だってじいさんが1分説明して終わりだったw
バックパッカーはある程度経験がいるけど
自分の都合でじっくり見ることが出来るわな、、、
自分の都合で好きな時に起きて好きなもの食って好きなもの見て
ただ、海外は日本と違って安全じゃないな
俺はある県から大学院に派遣された時にヒマも金もあったから
世界各地が回れた、、、普通の社会人はそうもいかんよ
あと何を目的とするかだな〜
まだ街中兵隊だらけで空にはロケット弾積んだ武装ヘリが飛んでるサラエボに行ったことがある
ペシャワル行った時はAK突きつけられてトラックに乗せられ拉致されそうになったよ
爆弾テロにはエルサレムとマドリッドで間一髪で助かった
世界は危険に満ちているwww
あと犯罪者がウジャウジャいる
荷物なんかぼ〜っとしてたら取られるし
騙そうとするやつなんか山のようにいる
バックパッカーをやるにはそれくらいの覚悟が要る
それが嫌なら、旗持って「こっちですよ〜」とガイドさんが
連れて回るツアーがいいだろう
ただそんな連中を各地で見てきたけど
ルーブルだって本気で見たら2日はかかるが
ひと部屋3分だからねwww有名な作品を紹介して終わり
台北の故宮だってじいさんが1分説明して終わりだったw
バックパッカーはある程度経験がいるけど
自分の都合でじっくり見ることが出来るわな、、、
自分の都合で好きな時に起きて好きなもの食って好きなもの見て
ただ、海外は日本と違って安全じゃないな
146名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:48.37ID:roa1kQUa0 >>124
全く関係ない。つーか、言うほど日本大使館も悪くねーけど。
全く関係ない。つーか、言うほど日本大使館も悪くねーけど。
149名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:50.18ID:SMQYkGsJ0 ファミレスで外食していたら隣で白人女性の容姿についての誹謗中傷で盛り上がっているブス数人いたんだけど
あいつら海外旅行さえしたことなさそう
あいつら海外旅行さえしたことなさそう
150名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:55.10ID:YFl7pzlV0151名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:50:57.73ID:YQuadRyJ0 平均的な日本人でも世界基準に照らしたら潔癖症だから
152名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:08.44ID:hfPMLT2l0153名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:10.15ID:FPK2I0Nv0 >>119
香港自体はそんなに観光名所無いけど、飽きたらマカオとか中国本土に日帰りで行けるのも大きいね。
香港自体はそんなに観光名所無いけど、飽きたらマカオとか中国本土に日帰りで行けるのも大きいね。
154名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:18.25ID:76wdr7VV0 沖ノ鳥島に行ってみたい
155名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:19.41ID:Jq35ozQD0 海外へ行くと
5ちゃんから強制解放される
5ちゃんから強制解放される
156名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:19.72ID:K7y39h4C0 円安不況
157名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:29.96ID:oAie7E6X0158名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:34.67ID:9x9EStKu0 ちょっと前の世代だと東南アジアにガチロリ買いに行くとかインド行って葉っぱキメにいくとか
いたけど最近あんま聞かないよなぁ
いたけど最近あんま聞かないよなぁ
159名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:35.34ID:SMQYkGsJ0 >>147
心臓に響くほどの甲高い声までは出さないでしょ
心臓に響くほどの甲高い声までは出さないでしょ
160名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:36.34ID:hUX87wjU0 >>39
そこまで世代に線引かなあかんのか?ストイックすぎてて疲れるわー
そこまで世代に線引かなあかんのか?ストイックすぎてて疲れるわー
161名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:43.91ID:pttltP5x0162名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:51:50.20ID:lKWD4cNe0 パスポートも持ってないのに外国批判とか
166名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:52:45.05ID:Qyd3cOw+0 汗を舐めてウソを言っているか確かめたり歯をクラゲに変えれば尿すら飲める。
これが海外の衛生観念
これが海外の衛生観念
167名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:52:48.65ID:etUPqLzV0168名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:52:48.39ID:SMQYkGsJ0169名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:52:55.64ID:HHSACGJ40172名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:00.88ID:lMRAz0KY0 ドイツの何とかいう空港怖いなあ
フランクフルトだっけ
客への嫌がらせに命かけてるとしか思えん空港
フランクフルトだっけ
客への嫌がらせに命かけてるとしか思えん空港
173名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:07.17ID:bQUOE2ef0 例え話になるけど、上京経験がある地方出身者は
東京人とも普通にコミュニケーション取れるけど
そうじゃない田舎から一歩も出たことがない田舎者は
東京人と感性が全く合わない。
これは海外に出たことがない日本人にも言えることなんだよ。
国内という狭い価値観だけに縛られてるので
本当になんていうか憐みの感情を覚えてしまう。
東京人とも普通にコミュニケーション取れるけど
そうじゃない田舎から一歩も出たことがない田舎者は
東京人と感性が全く合わない。
これは海外に出たことがない日本人にも言えることなんだよ。
国内という狭い価値観だけに縛られてるので
本当になんていうか憐みの感情を覚えてしまう。
176名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:14.08ID:ks3rVEg50 金と時間が無いんだよ!
177名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:25.91ID:ZbKys0Dr0 金と時間あっても外国に行きたいと思わないけどな。
なんだかんだで日本が一番安全だし。
なんだかんだで日本が一番安全だし。
179名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:27.21ID:76wdr7VV0180名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:34.90ID:U8x+0t7d0 ぶっちゃけ海外旅行に行くよりも
日本国内の温泉宿でゆっくりする方が好きです
やっぱり日本のサービス、気遣いは素晴らしいと思います
言葉も通じるし、食べ物も美味しいし、治安もいいし
あえて外国でいろいろ気使ってヘトヘトになって帰ってくる必要はないかと。
日本国内の温泉宿でゆっくりする方が好きです
やっぱり日本のサービス、気遣いは素晴らしいと思います
言葉も通じるし、食べ物も美味しいし、治安もいいし
あえて外国でいろいろ気使ってヘトヘトになって帰ってくる必要はないかと。
181名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:37.50ID:ApA1ac9t0 海外なんて若者が行くもんだろ
最近の卒業旅行は3回くらいが標準みたいだぞ
最近の卒業旅行は3回くらいが標準みたいだぞ
182名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:40.89ID:hfPMLT2l0183名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:45.70ID:FPK2I0Nv0184名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:53:46.36ID:46NjzUIG0 別に行けない事はないけど旅行を我慢すれば物が買えて生活水準が上がるから
186名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:20.80ID:ti0sYdNR0 パスポート取るのも高いからなあ
187名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:22.00ID:jyTzIFnW0 だって日本に来た外国人旅行者を「おもてなし」しなきゃ駄目だろ
188名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:25.54ID:hUX87wjU0189名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:27.88ID:roa1kQUa0190名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:43.38ID:XHj4nPg80 ヨーロッパの現実。
●「ランチでの入店時、服装もスマートカジュアルでしたし、挨拶してウェイターが案内するまで待ったので
こちらに非はないと思いますが、なぜか後から来た西洋人一人客を先に窓側の広いソファ席に案内して、
私たちは通路の真ん中の狭い席に案内されました。料理は、注文から30分以上待たされ、やっと来たスープや、
ウィナーシュニッツェルは冷めていて、本当にまずかったです。しかし、この酷い料理以上に、もっと酷い仕打ちを受けました。
食べ始めから10分くらいで、フォークとナイフをハの字にしてお皿の縁に置き、
食事途中とわかるようにして、水を飲みました。すると、まだ食べ終わってないにもかかわらず、
ウェイターが無言でお皿を持ち去ってしまいビックリして何も言えませんでした。私たちが唖然としてると、その同じウェイターは
伝票を持ってきて、会計を要求してきました。私たちが入店する前からいた西洋人が私たちの席の近くに沢山いましたが、
私たちが帰る時もずっと残っていても何も言われていませんでした。そして、こんなに酷いサービスなのに、伝票を指差し
「ここにチップの金額を書け」と言われました。あまりにも腹が立ち、食事途中なのに無言で勝手にお皿を下げられた事を
抗議したら、そんな事はしてないとしらを切られました。そのウェイターは文句を言われた事に
腹が立ったみらしく、挙げ句の果てには、帰り際、彼に差別用語で罵られて侮辱されました。」
●「ウエイターの方々の態度が全体的に失礼でした。我々を無視し続け、目も合わせようとせず、
私たちを飛ばして後からきた地元客や西洋人の客を即座に席に案内していました。腹が立つのと同時に悲しくなり、
そのまま店を出てきました。私たちはドイツ語も英語も使えるので言語には不自由していませんし、
店に入る時はきちんと挨拶するようにしているので、こちらがわの態度には問題ないはずです。」
●「ランチでの入店時、服装もスマートカジュアルでしたし、挨拶してウェイターが案内するまで待ったので
こちらに非はないと思いますが、なぜか後から来た西洋人一人客を先に窓側の広いソファ席に案内して、
私たちは通路の真ん中の狭い席に案内されました。料理は、注文から30分以上待たされ、やっと来たスープや、
ウィナーシュニッツェルは冷めていて、本当にまずかったです。しかし、この酷い料理以上に、もっと酷い仕打ちを受けました。
食べ始めから10分くらいで、フォークとナイフをハの字にしてお皿の縁に置き、
食事途中とわかるようにして、水を飲みました。すると、まだ食べ終わってないにもかかわらず、
ウェイターが無言でお皿を持ち去ってしまいビックリして何も言えませんでした。私たちが唖然としてると、その同じウェイターは
伝票を持ってきて、会計を要求してきました。私たちが入店する前からいた西洋人が私たちの席の近くに沢山いましたが、
私たちが帰る時もずっと残っていても何も言われていませんでした。そして、こんなに酷いサービスなのに、伝票を指差し
「ここにチップの金額を書け」と言われました。あまりにも腹が立ち、食事途中なのに無言で勝手にお皿を下げられた事を
抗議したら、そんな事はしてないとしらを切られました。そのウェイターは文句を言われた事に
腹が立ったみらしく、挙げ句の果てには、帰り際、彼に差別用語で罵られて侮辱されました。」
●「ウエイターの方々の態度が全体的に失礼でした。我々を無視し続け、目も合わせようとせず、
私たちを飛ばして後からきた地元客や西洋人の客を即座に席に案内していました。腹が立つのと同時に悲しくなり、
そのまま店を出てきました。私たちはドイツ語も英語も使えるので言語には不自由していませんし、
店に入る時はきちんと挨拶するようにしているので、こちらがわの態度には問題ないはずです。」
191名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:43.69ID:RXDm+W700 多分世界はどんどん没個性でつまらなくなって行くから
行くなら早い方がいい
行くなら早い方がいい
192名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:54.90ID:roa1kQUa0 >>167
それがなに?
それがなに?
193名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:54:59.08ID:5o64wUMO0 >>123
文章から人生の失敗感が漂ってるな
文章から人生の失敗感が漂ってるな
195名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:10.01ID:JEOew4ZQ0 最強のパスポートがあったら何したいと考えてるか中国人に聞いた方が面白い記事になるんじゃね
197名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:20.25ID:1ebh/07P0 >>113
準備と言っても特に買うものとか無いんだけど、現地情報をもっと前もって調べておけばといつも思うのだが
結局しない
あとパスポートみたいな絶対に必要ものとかを忘れることは無いけど
USBの充電器とか細々としたものを忘れたことはある
準備と言っても特に買うものとか無いんだけど、現地情報をもっと前もって調べておけばといつも思うのだが
結局しない
あとパスポートみたいな絶対に必要ものとかを忘れることは無いけど
USBの充電器とか細々としたものを忘れたことはある
198名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:20.39ID:HHSACGJ40199名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:25.16ID:sHzTn/1K0 てかロシアともっと国交結んで欲しいな
ロシア美女と絡みたいし
普通に戦闘機博物館とかあれば見たい
ロシア美女と絡みたいし
普通に戦闘機博物館とかあれば見たい
200名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:31.98ID:pttltP5x0201名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:35.17ID:HtjucLWH0202名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:47.25ID:lMRAz0KY0 >>171
すまんすまん、耳飾りと首飾り間違えてたわw
すまんすまん、耳飾りと首飾り間違えてたわw
203名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:55:54.81ID:etUPqLzV0204名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:00.18ID:SMQYkGsJ0 >>185
山奥に行けば戸建てはあるけどあそこは山以外の平野は殆どアパートばっかりに感じる
山奥に行けば戸建てはあるけどあそこは山以外の平野は殆どアパートばっかりに感じる
206名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:12.72ID:2WLWqgPA0 >海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%
・・・って、どう考えてもおかしいよね?
近年修学旅行も海外って学校も増えてるし、海外駐在や出張もあるでしょ?
身の回りで海外行ったこと無い人って、義母くらいだな・・・
・・・って、どう考えてもおかしいよね?
近年修学旅行も海外って学校も増えてるし、海外駐在や出張もあるでしょ?
身の回りで海外行ったこと無い人って、義母くらいだな・・・
207名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:25.66ID:P+VQZrSj0 観光旅行で行くなら、
海外でも大都市は、そんなにかわりばえしないよ。
勿論、日本とは違うけどね。
海外でも大都市は、そんなにかわりばえしないよ。
勿論、日本とは違うけどね。
208名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:27.61ID:pQqTl60K0 海外旅行とかめんどくさいからじゃね?w
209名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:30.17ID:csHSMh6g0 >>171
それは残念。大阪にも来年来るから、楽しみにしてたんだけど。あの女の子はかわいい。
それは残念。大阪にも来年来るから、楽しみにしてたんだけど。あの女の子はかわいい。
211名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:56:51.75ID:hUX87wjU0 >>70
ワイ、我慢じゃなくむしろ日本の生活がいいんだが。
ワイ、我慢じゃなくむしろ日本の生活がいいんだが。
213名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:57:19.26ID:QxX6ubb60 お金がもったいないから
214名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:57:21.70ID:YPCkl/100 連休が取れない
215名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:57:34.91ID:bQUOE2ef0 国外に行ったことがない人はテレビとかの映像の中で
イメージを膨らませるしかできないんだよな。
リアルでそこに行って空気や臭いや湿度とか
聞こえてくる音や言葉、人々の視線とかを感じるのは全然別物。
コミュニケーションとって宿泊したり食事をしたり買い物をしたりする。
そういうやり取りをして得られる経験値って計り知れない。
国外に行くたびに人間として物凄く成長できているのを感じる。
イメージを膨らませるしかできないんだよな。
リアルでそこに行って空気や臭いや湿度とか
聞こえてくる音や言葉、人々の視線とかを感じるのは全然別物。
コミュニケーションとって宿泊したり食事をしたり買い物をしたりする。
そういうやり取りをして得られる経験値って計り知れない。
国外に行くたびに人間として物凄く成長できているのを感じる。
217名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:57:52.19ID:Zi8oVlHj0 外人みたいにバカンスがねえ。金はある
218名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:57:52.94ID:csHSMh6g0 >>200
京都はそんな店まで、一見さんお断わりなのか?
京都はそんな店まで、一見さんお断わりなのか?
220名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:05.88ID:FZKVZ2mA0 4ヵ国行ったけど日本でいいわ
海外行くとニーハオと白人に話しかけられて嫌だし
海外行くとニーハオと白人に話しかけられて嫌だし
221名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:14.84ID:oAie7E6X0 ヨーロッパ・アメリカ → 不潔 人種差別 治安悪い
中国 → 超不潔 治安悪い
アフリカの国 → 論外
行くならシンガポールくらいしかないって結論出てるわな
あえて日本より明らかに治安が悪い国に行きたいなら選択肢はたくさんあるが
中国 → 超不潔 治安悪い
アフリカの国 → 論外
行くならシンガポールくらいしかないって結論出てるわな
あえて日本より明らかに治安が悪い国に行きたいなら選択肢はたくさんあるが
222名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:16.56ID:SMQYkGsJ0 無趣味だけど3~4年に一度以上の頻度で海外旅行は行きたいな
こういう感じの人いる?
こういう感じの人いる?
223名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:31.00ID:SZiJ80c90224名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:34.30ID:csHSMh6g0 >>215
それ、勘違いだから。
それ、勘違いだから。
225名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:34.41ID:t15q8QbI0 >>70
このスレの半分くらいはこれだな
このスレの半分くらいはこれだな
226名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:41.81ID:159lAKhc0228名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:48.75ID:Zi8oVlHj0 さらに正常不安定な国行こうとすると制約受ける
バックパッカー旅行はもうできない
バックパッカー旅行はもうできない
230名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:52.38ID:ScJ3iVw80 最強の基準が分からないけど
最強だからこそ安易に使わないんじゃないかな
最強だからこそ安易に使わないんじゃないかな
231名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:58:56.29ID:bQUOE2ef0 まあでも海外に行ったことがないって決して自慢にならんぞ。
視野が狭いし国内だけの世界しか知らない。
価値観も人としてもスケールが小さいんだよ。
そういう奴みると10年前の自分を見てる気持ちになる。
あーおれもこんな芋臭い奴だったなーって痛い自分を見てる気分。
視野が狭いし国内だけの世界しか知らない。
価値観も人としてもスケールが小さいんだよ。
そういう奴みると10年前の自分を見てる気持ちになる。
あーおれもこんな芋臭い奴だったなーって痛い自分を見てる気分。
233名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:04.16ID:4U7IXN+g0 最強のパスポート保持者=上客=いいカモ
234名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:08.21ID:9f4fKniT0 パスポートどっかいっちゃったわ
まぁいいや海外もう善く気しないし
まぁいいや海外もう善く気しないし
235名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:12.83ID:etUPqLzV0 >>217
金曜の晩に出て、香港で飲茶でも食ってくりゃいいんじゃね?
金曜の晩に出て、香港で飲茶でも食ってくりゃいいんじゃね?
236名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:19.92ID:KqJ2NnqF0 日本人は在日韓国朝鮮人がすきだから
237名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:34.60ID:lMRAz0KY0 地方だと海外行きたくても希望する飛行機まで遠くてなかなかいけないのよ
東名阪などの恵まれた環境にいる人は海外行くといい
東名阪などの恵まれた環境にいる人は海外行くといい
239名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 00:59:50.86ID:Zi8oVlHj0 ワイはインドを1ヶ月間自由に放浪したいんじゃあ
年取ってから体力衰えたらできんくなるやんけ…
年取ってから体力衰えたらできんくなるやんけ…
241名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:04.67ID:7kWUBJk60 >>119
香港は急激に衰退してるよ
看板もどんどん簡体字になり道歩いてると北京語が聞こえてきたり
中国の地方都市化が急速に進んだ
9月に本土の高鉄が開通し珠海とのが完成した
英国の面影はほとんどないよ
何より隣接する深センの勢いが凄すぎて去年だかにGDP逆転されてしまった
週末になると広州からババア集団がブランド買い漁りにくるのが日常
香港は急激に衰退してるよ
看板もどんどん簡体字になり道歩いてると北京語が聞こえてきたり
中国の地方都市化が急速に進んだ
9月に本土の高鉄が開通し珠海とのが完成した
英国の面影はほとんどないよ
何より隣接する深センの勢いが凄すぎて去年だかにGDP逆転されてしまった
週末になると広州からババア集団がブランド買い漁りにくるのが日常
242名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:07.06ID:01EQZe8Q0 時間無いとか言ってるけど韓国とか台湾なら場所によれば日帰り観光行けるよ
243名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:08.46ID:76wdr7VV0244名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:09.67ID:roa1kQUa0245名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:18.31ID:sPMKXPUj0246名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:20.92ID:3PASVZgt0 >>172
> ドイツの何とかいう空港怖いなあ
> フランクフルトだっけ
> 客への嫌がらせに命かけてるとしか思えん空港
広すぎて?
増築中なんだっけ?
去年ハンブルクへの乗り継ぎにフランクフルトでトランジット1時間という無謀な旅程組んだことにえらく不安を感じ、
結局チケット新しく買ってフランクフルトに一泊したことあったな。
> ドイツの何とかいう空港怖いなあ
> フランクフルトだっけ
> 客への嫌がらせに命かけてるとしか思えん空港
広すぎて?
増築中なんだっけ?
去年ハンブルクへの乗り継ぎにフランクフルトでトランジット1時間という無謀な旅程組んだことにえらく不安を感じ、
結局チケット新しく買ってフランクフルトに一泊したことあったな。
248名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:30.08ID:csHSMh6g0249名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:34.95ID:bQUOE2ef0 例えばおれは
・ロンドン
・ミラノ
・ニューヨーク
・ニューデリー
・釜山
に行ったことがあるぞー。
人生観が本当に変わった。
行った後と、行く前の自分は別人だ・
海外に行くとおれは世界を知っているという自信にもなる。
誰かに海外話を伝えることもできるし、
行った場所がテレビに映ると指さして「行った行った!」って自慢できる。
経験して本当に行ってよかったと思ってるよ。
・ロンドン
・ミラノ
・ニューヨーク
・ニューデリー
・釜山
に行ったことがあるぞー。
人生観が本当に変わった。
行った後と、行く前の自分は別人だ・
海外に行くとおれは世界を知っているという自信にもなる。
誰かに海外話を伝えることもできるし、
行った場所がテレビに映ると指さして「行った行った!」って自慢できる。
経験して本当に行ってよかったと思ってるよ。
251名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:41.34ID:miYVFJzH0 やっぱおまえらホルホルするの好きだな
ホルホルネタと韓国ネタはほんとよく伸びる
ホルホルネタと韓国ネタはほんとよく伸びる
252名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:41.98ID:KWJeLHjC0 日本人を海外旅行に行かせたいならまず日本語が通じるようにしてから出直してどうぞ
253名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:43.59ID:9x9EStKu0 中国の九寨溝とか見てみたいなぁと思ってたが
地元の別府温泉にも赤青黒白の湯とかあって中国人観光客きてて
あぁお互い様なのか別にいいかな、てなった
地元の別府温泉にも赤青黒白の湯とかあって中国人観光客きてて
あぁお互い様なのか別にいいかな、てなった
254名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:00:49.18ID:/u2EzCNf0 中学の修学旅行は会津磐梯山だったわ
255名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:10.51ID:metV5I+h0 大阪と京都で もういいや となった
256名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:12.16ID:VmJwDEjb0 バリ島の現地の市場がやたら臭かったのが印象的だったなあ
258名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:22.64ID:RXDm+W700 日本は持たざる者、行動しない者が上から目線の国だからな
259名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:34.61ID:SMQYkGsJ0 香港とかを見ているとトンキン結構しょぼく感じるよな
260名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:38.31ID:P+VQZrSj0 >>214
日曜日の朝に羽田からチャンギヘ。
日曜日の夕食をシンガポールで堪能し、宿泊。
月曜日は1日シンガポール観光。
そのまま、チャンギ空港で飛行機に乗り、火曜日の朝に羽田着。
そのまま東京の会社に出社すれば、連休無くてもおk。
月曜日を1日休むだけ。
日曜日の朝に羽田からチャンギヘ。
日曜日の夕食をシンガポールで堪能し、宿泊。
月曜日は1日シンガポール観光。
そのまま、チャンギ空港で飛行機に乗り、火曜日の朝に羽田着。
そのまま東京の会社に出社すれば、連休無くてもおk。
月曜日を1日休むだけ。
261名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:48.32ID:2Yw/yt8X0 >>157
イギリスはまだ治安がマシ。モンマルトルの人混みなんてロマのスリだらけだったぞ。英語しゃべれても「はあ?」みたいな上から目線でフランス人は慇懃無礼。
イギリスはまだ治安がマシ。モンマルトルの人混みなんてロマのスリだらけだったぞ。英語しゃべれても「はあ?」みたいな上から目線でフランス人は慇懃無礼。
262名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:01:50.68ID:roa1kQUa0263名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:11.66ID:csHSMh6g0 >>232
まだフェルメール展をやってるんだな。ごめんなさい。終わったのかと思ってた。
まだフェルメール展をやってるんだな。ごめんなさい。終わったのかと思ってた。
264名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:16.29ID:LLY8VF4F0 このグローバリズムの時代に海外行ったことないなんて末代までの恥だな
265名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:21.82ID:3PASVZgt0 >>177
> 金と時間あっても外国に行きたいと思わないけどな。
> なんだかんだで日本が一番安全だし。
つうか安全なら良いのか?って俺は思う。
若い頃はむしろ危険なところに惹かれたりするものだと思ってた。
日本でも危険なところに興味あったから
売春婦が多いところや危ない人がいるところをわざわざ訪れたりしてた。
> 金と時間あっても外国に行きたいと思わないけどな。
> なんだかんだで日本が一番安全だし。
つうか安全なら良いのか?って俺は思う。
若い頃はむしろ危険なところに惹かれたりするものだと思ってた。
日本でも危険なところに興味あったから
売春婦が多いところや危ない人がいるところをわざわざ訪れたりしてた。
267名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:29.29ID:etUPqLzV0 >>250
じゃ、台湾でいいだろ。往復で24時間潰せるなら、ベトナムは飯美味いぞ。
じゃ、台湾でいいだろ。往復で24時間潰せるなら、ベトナムは飯美味いぞ。
268名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:41.75ID:bQUOE2ef0 例えば一度ロンドンに行くとテレビ番組でロンドンが出ると
「オレは知ってるけどね!」って優越感を味わえる。
交通機関や食事がどうとか知ってるから
友人や家族に自慢できるのが大きい。
飲み会でロンドンの話題になった時も
「行ったことあるけど飯がさあ〜」って語れるから
みんなから羨望の眼差しを受ける。
海外経験者になるほど自信が大きくなるわけだ。
「オレは知ってるけどね!」って優越感を味わえる。
交通機関や食事がどうとか知ってるから
友人や家族に自慢できるのが大きい。
飲み会でロンドンの話題になった時も
「行ったことあるけど飯がさあ〜」って語れるから
みんなから羨望の眼差しを受ける。
海外経験者になるほど自信が大きくなるわけだ。
269名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:42.88ID:159lAKhc0 >>225
台湾香港なら
気軽に行けるし
台湾香港なら
気軽に行けるし
270名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:46.88ID:P+VQZrSj0271名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:52.88ID:cIbwIWNa0272名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:53.00ID:oAie7E6X0273名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:02:53.71ID:lMRAz0KY0 >>246
フランクフルトで何もなかったならよかったな
トラブル続出空港だろう
前サッカー日本代表もこんなことしとるわw
【ベルリン14日】
14日付ドイツのスポーツ紙ビルトが、フランクフルトの日本代表MF乾貴士(25)が、おならで罰金処分を科されたと報じた。
同紙によれば、乾は今年1月2日に日本からドイツへ入国する際、フランクフルト空港の税関で税申告漏れにより約3000ユーロ(当時約34万円)の高級腕時計を没収された。
その際に税関職員の前で音を立てておならをしたことで、250ユーロ(約3万3000円)の罰金を要求されたことが13日、同紙の取材で分かったという。
ある司法官は「彼はわざと税関でおならをした。悪態と同じくらいの侮辱だ」
と明かし、
乾にはこの罰金に対して異議を申し立てる権利があると伝えた。
同紙は「ブンデスリーガのスターのくだらないスキャンダル」と題しているが、乾にとってはとんだ災難話だろう。
フランクフルトで何もなかったならよかったな
トラブル続出空港だろう
前サッカー日本代表もこんなことしとるわw
【ベルリン14日】
14日付ドイツのスポーツ紙ビルトが、フランクフルトの日本代表MF乾貴士(25)が、おならで罰金処分を科されたと報じた。
同紙によれば、乾は今年1月2日に日本からドイツへ入国する際、フランクフルト空港の税関で税申告漏れにより約3000ユーロ(当時約34万円)の高級腕時計を没収された。
その際に税関職員の前で音を立てておならをしたことで、250ユーロ(約3万3000円)の罰金を要求されたことが13日、同紙の取材で分かったという。
ある司法官は「彼はわざと税関でおならをした。悪態と同じくらいの侮辱だ」
と明かし、
乾にはこの罰金に対して異議を申し立てる権利があると伝えた。
同紙は「ブンデスリーガのスターのくだらないスキャンダル」と題しているが、乾にとってはとんだ災難話だろう。
274名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:06.42ID:FPK2I0Nv0275名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:07.00ID:ORL49wub0 行かなくてもユーチューバーの動画を見てればそこへ居る気分に浸れるからwww 旅は疲れるんだよ。海外は警察も犯罪集団とグルの場合が多くて気が休まらんし。
276名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:11.96ID:HHSACGJ40277名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:12.04ID:sHzTn/1K0 中国はどちらかといえば歴史系がみたいな
278名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:19.69ID:fRVe0GWA0先を争って猫も杓子も海外海外
あったなぁ...日本にもそういう時代が。
中国がそういう時代フェーズの真っ只中ってことは分かったよ。
279名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:33.89ID:csHSMh6g0 >>253
あそこは行ってみたいなあ。行くハードルが高いけど。あと、蜀の桟道とかもね。
あそこは行ってみたいなあ。行くハードルが高いけど。あと、蜀の桟道とかもね。
280名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:44.94ID:roa1kQUa0 >>251
「日本が一番いーから出る必要ない」ってのが予想通りいっぱい湧いててワロタわw
「日本が一番いーから出る必要ない」ってのが予想通りいっぱい湧いててワロタわw
281名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:03:58.97ID:159lAKhc0 >>272
沖縄の水族館おもしろくないな〜
沖縄の水族館おもしろくないな〜
282名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:05.05ID:cLXazSh10 確かに日本より不衛生で、治安が悪く、サービスも悪い海外に行きたくない。
283名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:06.96ID:p8zfNmRl0 円高の頃は海外旅行もお得感あったな
284名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:11.79ID:bQUOE2ef0 とにかく海外に5ヵ国以上行った人とそうじゃない人は全然違うから。
世界を知ってる人とそうじゃない人の違いを感じる。
気分的にはおれは海外を知るジョン万次郎で、
海外未経験者は文化未開拓の日本人って感覚だな。
世界を知ってる人とそうじゃない人の違いを感じる。
気分的にはおれは海外を知るジョン万次郎で、
海外未経験者は文化未開拓の日本人って感覚だな。
286名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:34.04ID:SMQYkGsJ0287名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:35.11ID:38ISgBQ80 日本人はみんな下向いてスマホとチンコいじってるだけだもん
288名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:35.50ID:FuzF/u6q0 >>145
まだ大学生の頃に個人旅行でルーブル美術館、オルセー美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館、MOMA、アメリカ自然史博物館に行ったよ。
それぞれ見るのに1日は割いたけど、ルーブル美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館は1日では見切れなかった。
もう、今の欧州はテロが怖くていけないなぁ。
台湾の故宮は見に行ってみたい。
まだ大学生の頃に個人旅行でルーブル美術館、オルセー美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館、MOMA、アメリカ自然史博物館に行ったよ。
それぞれ見るのに1日は割いたけど、ルーブル美術館、大英博物館、メトロポリタン美術館は1日では見切れなかった。
もう、今の欧州はテロが怖くていけないなぁ。
台湾の故宮は見に行ってみたい。
289名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:44.61ID:ghyy2Mw10291名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:04:58.80ID:TiTP/Cn60 旅行は疲れるし、離日が近づいてくると行きたくないめんどい病が発生する
年食うほどエネルギー不足で出不精で億劫に拍車がかかる
逆にシナ人は中年でもエネルギーの塊だわ
段ボール入り餃子とか食ってて不衛生な環境なのにすごいわ
華僑は世界を制するかもしれん
ユダヤと一騎打ちだな
年食うほどエネルギー不足で出不精で億劫に拍車がかかる
逆にシナ人は中年でもエネルギーの塊だわ
段ボール入り餃子とか食ってて不衛生な環境なのにすごいわ
華僑は世界を制するかもしれん
ユダヤと一騎打ちだな
293名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:02.71ID:yjD2CNkX0 お金が…
ない
ない
294名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:03.03ID:HtITwcr/0 心理学的に島国の人間は海外に憧れを持ちやすかったってだけだろ
最近は外人も外国も対して珍しくないからな
最近は外人も外国も対して珍しくないからな
295名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:15.41ID:Zi8oVlHj0296名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:25.69ID:hUX87wjU0 >>197
それはそれでなんか楽しそうだなw
ただ下調べしないで行くのはもったいない。
新婚旅行でフロリダのディズニーワールド行ったとき、後から思った。
嫁が好きらしくて行ったが、そんなに有名とは知らなかった。
ただ未だにネズミはどーでもいいw
それはそれでなんか楽しそうだなw
ただ下調べしないで行くのはもったいない。
新婚旅行でフロリダのディズニーワールド行ったとき、後から思った。
嫁が好きらしくて行ったが、そんなに有名とは知らなかった。
ただ未だにネズミはどーでもいいw
297名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:27.68ID:NlZwjOWh0 若者の内向き志向は長い視野で見ると日本にマイナスしかもたらさない
298名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:42.74ID:etUPqLzV0 >>274
なんで?ビザは要るけど、パキスタン→イラン→トルコ→ギリシャでええやん。
なんで?ビザは要るけど、パキスタン→イラン→トルコ→ギリシャでええやん。
299名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:44.34ID:HHSACGJ40300名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:44.79ID:91G/yOOC0 何かあったら自己責任て叩かれるから
301名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:45.08ID:qcipNrbt0 どこかのバカなジャーナリストみたいにわざわざ危険な所に行きたいとは思わないな。
302名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:51.46ID:csHSMh6g0 >>272
水族館なんか日本中にあるじゃん。大阪には『海遊館』っていうデカイのがあるぞ。
水族館なんか日本中にあるじゃん。大阪には『海遊館』っていうデカイのがあるぞ。
303名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:54.77ID:/u2EzCNf0 ナイアガラの滝とかより、日本の華厳(けごん)の滝とかの方が凄いじゃん(・3・)
304名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:05:56.26ID:sHzTn/1K0 キューバ行った事ある人いないの?
307名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:12.63ID:shORQaRA0 中国の奇岩とか歴史的街並みを見に行きたいけど虐められそうでやだ
308名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:16.24ID:oAie7E6X0309名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:20.20ID:lMRAz0KY0310名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:21.95ID:bQUOE2ef0 別に日本に住んでてもいいんだよ。
でも一度も行ったことがないっていうのは世界を知らないのと同じ。
日本語が一切通用しない場所に身を置いて感じることはあるぞ。
トイレに行くだけでもカルチャーショックを受ける。
その経験を得られるチャンスがあるのにびびっていかない人が多いのがね。
でも一度も行ったことがないっていうのは世界を知らないのと同じ。
日本語が一切通用しない場所に身を置いて感じることはあるぞ。
トイレに行くだけでもカルチャーショックを受ける。
その経験を得られるチャンスがあるのにびびっていかない人が多いのがね。
311名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:33.71ID:etUPqLzV0 >>276
スターフェリーで深センって、どんなんだよw
スターフェリーで深センって、どんなんだよw
312名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:35.24ID:hv8MJVRi0313名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:44.72ID:U9uEGHHd0314名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:45.00ID:3PASVZgt0 >>197
コンセントプラグの変換器とか、わすれると後悔する。
現地調達も楽しいけど。
こないだウラジオストク行ったときにタオル忘れたから
スーパーで買おうと入ったらどこにも売ってなくて
大きなマーケットに行ったらあったので買った。
日本はコンビニでなんでも買えるけどやっぱ外国だと置いてるものが違う。
コンセントプラグの変換器とか、わすれると後悔する。
現地調達も楽しいけど。
こないだウラジオストク行ったときにタオル忘れたから
スーパーで買おうと入ったらどこにも売ってなくて
大きなマーケットに行ったらあったので買った。
日本はコンビニでなんでも買えるけどやっぱ外国だと置いてるものが違う。
315名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:06:47.82ID:EHsj/3b50 >>289
ネットで海外から買えますねん
ネットで海外から買えますねん
316名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:13.21ID:RXDm+W700 ユース泊まってユーレイルパスで欧州一周とか
結構イージーモードだから時間のある学生にはオススメだけどなぁ
結構イージーモードだから時間のある学生にはオススメだけどなぁ
317名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:14.51ID:P+VQZrSj0318名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:18.84ID:hUX87wjU0319名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:19.49ID:Zi8oVlHj0 ブラジルアルゼンチンで肉祭りもええなあ…カリブの島々でラムと葉巻もええなあ…なんで行けんのやワイ
休みをくれ
休みをくれ
320名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:23.01ID:TiTP/Cn60 それと東洋人差別と円安がしんどい
円が高くなれば我慢していくかもしれん
円が高くなれば我慢していくかもしれん
321名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:24.35ID:oAie7E6X0 >>286
でも結婚した3組に1組は離婚するんですよ
でも結婚した3組に1組は離婚するんですよ
322名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:26.41ID:metV5I+h0 中国に行ったら スパイにされて捕まりそう
323名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:36.13ID:bQUOE2ef0 まあ簡単な説明をするとだ。
小学校の頃は中学行くのが不安でドキドキしたろ。
中学の頃は高校行くのが不安でドキドキしたろ。
で、行くと「あーこんなもんか」とわかるようになるじゃん。
おれは海外に行って「あーこんなもんか」とわかってるのよ。
で、ここの海外未経験者はこれからも
ずーっと海外に対して未知数のイメージ不安とドキドキの印象のまま。
このどうしようもない、とてつもない大きな差があるんだよ。理解できるかな?
小学校の頃は中学行くのが不安でドキドキしたろ。
中学の頃は高校行くのが不安でドキドキしたろ。
で、行くと「あーこんなもんか」とわかるようになるじゃん。
おれは海外に行って「あーこんなもんか」とわかってるのよ。
で、ここの海外未経験者はこれからも
ずーっと海外に対して未知数のイメージ不安とドキドキの印象のまま。
このどうしようもない、とてつもない大きな差があるんだよ。理解できるかな?
324名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:42.31ID:S7i66K1+0 もったいないのは支那の方やのになw
あんな素晴らしい漢字を醜悪な簡体文字にしたり、
文化大革命で全部破壊したり、
民主化を拒否したり、
国際的信用を取り憑かれたように失う振る舞いしたり
もっと上手く国家運営出来たのに
あんな素晴らしい漢字を醜悪な簡体文字にしたり、
文化大革命で全部破壊したり、
民主化を拒否したり、
国際的信用を取り憑かれたように失う振る舞いしたり
もっと上手く国家運営出来たのに
325名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:43.16ID:csHSMh6g0 >>286
何でわざわざ人生を終了させる様な事をやりたいんだ?
何でわざわざ人生を終了させる様な事をやりたいんだ?
326名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:07:54.15ID:eKZtRxM+0328名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:05.39ID:3PASVZgt0329名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:06.13ID:k6noR75Z0331名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:17.45ID:lLkU8UV+O 簡単なことだ。
中国に中国人さえいなければ中国に行ってもいいと思う。
中国に中国人さえいなければ中国に行ってもいいと思う。
332名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:19.88ID:AsE4FSSz0 移住して長期滞在しないとその国の本当の姿は見えないだろう
たかが数日旅行に行っただけで全てを知ったかのように語るのはなぁ
たかが数日旅行に行っただけで全てを知ったかのように語るのはなぁ
333名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:23.90ID:rqfG65PN0 もう、日本はそういうの通り過ぎちゃったからなあ……
334名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:28.35ID:shORQaRA0 たぶんこれも
スマホ>海外旅行その他
スマホ>海外旅行その他
335名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:31.31ID:sPMKXPUj0336名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:42.52ID:roa1kQUa0337名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:46.90ID:/aYKng5T0 温泉でノンビリしたい
338名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:08:59.40ID:VmJwDEjb0 韓国に行ってレイプして帰国したいw短いチンコしか味わった事のない韓国女子に俺のデカチンを一発お見舞いしたい
339名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:02.51ID:/AG8vXd90 気軽に行って迷惑かける人間が少ないから最強のパスポートになってるんじゃないのか
340名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:18.10ID:JNRDZcaT0 だって自民党だから円が安過ぎるし
円高だった民主党時代は海外旅行者多かったのでは?
円高だった民主党時代は海外旅行者多かったのでは?
341名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:29.06ID:SMQYkGsJ0 >>325
結婚しないのは酸っぱいブドウだけど海外旅行しないのは日本が一番いいからという矛盾した理論を持ち出すのが5ch
結婚しないのは酸っぱいブドウだけど海外旅行しないのは日本が一番いいからという矛盾した理論を持ち出すのが5ch
342名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:36.95ID:2WLWqgPA0345名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:49.09ID:oAie7E6X0346名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:55.31ID:etUPqLzV0347名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:55.96ID:+RvEN6pX0 海外旅行から帰ってくる奴がよく「やっぱ日本が一番だなぁ」とか「日本食が恋しくなるよ」とか言ってるのを聞いて
「じゃあずっと日本に居た方がいいな!」となってしまう。
「じゃあずっと日本に居た方がいいな!」となってしまう。
348名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:09:58.22ID:DmBqdvxb0 最強に見えても日本人にとってはそれが当たり前のことだからべつに価値なんかはない
350名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:22.42ID:2eNBieqC0 >>247
今は全く安全。
街中にAI識別の感謝カメラでポイント制にされたからw自動車マナーも同様
それに都市部はそこら中に警察官がいる。
地下鉄も鉄警が見回りしてたり。
駅は必ずX線手荷物検査があるしね。
今は全く安全。
街中にAI識別の感謝カメラでポイント制にされたからw自動車マナーも同様
それに都市部はそこら中に警察官がいる。
地下鉄も鉄警が見回りしてたり。
駅は必ずX線手荷物検査があるしね。
352名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:33.34ID:P+VQZrSj0353名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:35.98ID:5g6EEpx60 財務省、外務省が底辺から可処分所得以上に税金で分捕ってるから、そしてインカムゲインを態とらしくお断りして、
更に消費税で毟り取って仲間達には戻し税で皆と山分けしてるから、
海外に出掛けるなんて、夢の夢で諦めてる。官僚と議員が
無理矢理屁理屈ついて出掛けるぐらいなら、税金払えやと恐喝してるからね。
更に消費税で毟り取って仲間達には戻し税で皆と山分けしてるから、
海外に出掛けるなんて、夢の夢で諦めてる。官僚と議員が
無理矢理屁理屈ついて出掛けるぐらいなら、税金払えやと恐喝してるからね。
354名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:36.76ID:ORL49wub0 >>291
中国は共産党の独裁体制で自由が少ないから外へ羽を伸ばしに出たくなるんじゃね?
中国は共産党の独裁体制で自由が少ないから外へ羽を伸ばしに出たくなるんじゃね?
355名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:39.16ID:76wdr7VV0 日本にないような風景や街並みを見るのは海外はいい
食事が口にあわないとかはあるが
食事が口にあわないとかはあるが
356名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:10:59.94ID:ykF1HXZc0 各国の美味しいものは、大抵日本で食べられると思ってるから
357名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:00.22ID:SMQYkGsJ0 結婚しないことを公言するのは酸っぱいブドウだぞっていってるおめえらが海外旅行をしねえのも酸っぱいブドウだよなw
358名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:06.24ID:roa1kQUa0359名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:08.27ID:5mNJ1MJ30 海外に行って楽しいのは普通のスーパーみたいなとこに行って面白い商品見つけたりすること
観光地も楽しいは楽しいけど
観光地も楽しいは楽しいけど
360名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:09.77ID:SBrTKBfH0 色んな国行くたびに思うけど
水道水ぐびぐび飲める日本は神だわ
水道水ぐびぐび飲める日本は神だわ
361名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:15.35ID:1ebh/07P0 ウラジオストク行きたいがなかなか特典が採れない
362名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:33.75ID:bQUOE2ef0 海外旅行から戻ってきたときって
ドラゴンボールで精神と時の部屋から出てきたら
こんな感じなんだろうなってぐらい成長を感じる。
なんか日本のあらゆる場所が雑魚にしか見えない。
例えば海外に行く前は店員と話すだけでも緊張してたのが
戻ってくるとあら不思議。
「これどこあんのー?」
「えー、マジで。安いねえ」
「あー買いまーすいくら?」
「ありがとねー」
こんな感じでぺらぺら話してコミュニケーションの達人みたいになって
店員とも積極的に話しかけられるようになってる。
これは本当にすげえからね。
ドラゴンボールで精神と時の部屋から出てきたら
こんな感じなんだろうなってぐらい成長を感じる。
なんか日本のあらゆる場所が雑魚にしか見えない。
例えば海外に行く前は店員と話すだけでも緊張してたのが
戻ってくるとあら不思議。
「これどこあんのー?」
「えー、マジで。安いねえ」
「あー買いまーすいくら?」
「ありがとねー」
こんな感じでぺらぺら話してコミュニケーションの達人みたいになって
店員とも積極的に話しかけられるようになってる。
これは本当にすげえからね。
363名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:38.15ID:csHSMh6g0364名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:11:46.90ID:P+VQZrSj0366名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:06.65ID:SMQYkGsJ0 >>353
財務省、外務省「軍拡は税金の無駄だ」
財務省、外務省「軍拡は税金の無駄だ」
367名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:19.84ID:oAie7E6X0 >>342
アジア系どころか中東っぽい人とかいろいろ居ましたけど
そりゃ横浜ですからね
でもお金があれば近くにランドマークタワーやコスモワールド、横浜中華街とか
宿泊施設や娯楽施設もたくさんあるからね
アジア系どころか中東っぽい人とかいろいろ居ましたけど
そりゃ横浜ですからね
でもお金があれば近くにランドマークタワーやコスモワールド、横浜中華街とか
宿泊施設や娯楽施設もたくさんあるからね
368名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:21.52ID:Zsfe6irU0 売春ツアーとかやってた80年代や90年代のクソオヤジどもは
還暦むかえてさすがに悪評をばらまく性欲もなくなったろ(´・ω・`)
還暦むかえてさすがに悪評をばらまく性欲もなくなったろ(´・ω・`)
369名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:25.06ID:ts6wiIzL0 国内旅行すらめんどうだし
もう何時間も飛行機乗るのはあきた
もう何時間も飛行機乗るのはあきた
370名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:25.21ID:47j1RYcV0 香港は路地裏入ると生臭い匂いがするのとメシがまずくて駄目だった
メシマズなのは中華圏全般に言えることだけど
メシマズなのは中華圏全般に言えることだけど
371名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:27.14ID:lMRAz0KY0 >>347
比べてみて大事にしようと思ったことがあるよ
治安の良さとか
何も考えず道をブラブラ歩けるのは幸運なことなんだなとかさ
やっぱ海外のリアル修羅の国を体験してこそそう思ったよ
だから移民も大反対
絶対許さん
比べてみて大事にしようと思ったことがあるよ
治安の良さとか
何も考えず道をブラブラ歩けるのは幸運なことなんだなとかさ
やっぱ海外のリアル修羅の国を体験してこそそう思ったよ
だから移民も大反対
絶対許さん
372名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:30.29ID:csHSMh6g0 >>362
早くカメハメ波が撃てる様になるといいね。
早くカメハメ波が撃てる様になるといいね。
373名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:12:32.53ID:RXDm+W700 興味があるから書き込んでるんだよな?
375名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:03.08ID:DmBqdvxb0 日本が一番だよ
でもそれを身をもって知るためには海外に行かないとわからない
でもそれを身をもって知るためには海外に行かないとわからない
376名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:10.99ID:vkcOD1fa0 イナゴの群れじゃないから、世界中どこに行っても薬かけられたりしないんですよ。
377名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:12.25ID:/u2EzCNf0 日本人って上海とかプサンとか近場にいくけど
どうせならマチュピチュとかグランドキャニオンとか行こうぜ
どうせならマチュピチュとかグランドキャニオンとか行こうぜ
378名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:16.52ID:cIbwIWNa0 「ベルリンの学校に通っているが、ドイツ人という理由でイジメられている…」→新聞に寄せられた切ない投稿、予想通りの移民議論に発展…
http://caramelbuzz.com/4122/
http://caramelbuzz.com/4122/
379名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:26.66ID:CAv8FeHz0 金と時間
しかし時間の方が問題
金は貯められるが長期の休みが取りづらい
しかし時間の方が問題
金は貯められるが長期の休みが取りづらい
380名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:29.17ID:oAie7E6X0381名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:39.41ID:noiOp3xJ0 前の仕事が海外出張多くかったから余計に日本帰ってくるとホッとしてた
サービス悪いのにチップ払わないといけないのが何気にストレス
サービス悪いのにチップ払わないといけないのが何気にストレス
382名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:43.64ID:QkOTzKZR0 一人じゃ何もできないカスだから
383名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:45.33ID:YQew97ST0 >>15
外国でレンタルバイクって手もある。自分は毎年タイのチェンマイでレンタルバイクを乗り回してる。最近はCB650Fが好みで一日1500バーツ、ネットで加入する日割のバイク保険が一日150バーツ。
日本での国際免許の手数料より現地での無免許の罰金の方が安いとの噂もあるが、一応、国際免許持参で
外国でレンタルバイクって手もある。自分は毎年タイのチェンマイでレンタルバイクを乗り回してる。最近はCB650Fが好みで一日1500バーツ、ネットで加入する日割のバイク保険が一日150バーツ。
日本での国際免許の手数料より現地での無免許の罰金の方が安いとの噂もあるが、一応、国際免許持参で
384名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:46.42ID:P0xpTpls0385名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:51.79ID:roa1kQUa0386名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:13:57.41ID:csHSMh6g0 >>364
外国人が働いてるのは同じだよ。日本人が海外で働いてるのだけ特別視する理由がない。
外国人が働いてるのは同じだよ。日本人が海外で働いてるのだけ特別視する理由がない。
387名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:01.53ID:/ZrP7pAU0 金と暇がない
島国だから陸路で気軽に移動できない
英語が喋れない
そもそも好奇心旺盛な国民じゃない
どれだ
島国だから陸路で気軽に移動できない
英語が喋れない
そもそも好奇心旺盛な国民じゃない
どれだ
388名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:08.07ID:3PASVZgt0 俺が週末に海外行くのは
日々の仕事のストレス解消という意味が強い。
一泊でも中国行ってくるとリフレッシュされる。
あそこに住みたいとは思わないが、あの圧倒的に粗暴な中国マナーから元気をもらって帰ってくる感じはあるw
言葉の通じない異国に放り出される不安感が、逆説的に俺の日常を宥めてくれる。
日々の仕事のストレス解消という意味が強い。
一泊でも中国行ってくるとリフレッシュされる。
あそこに住みたいとは思わないが、あの圧倒的に粗暴な中国マナーから元気をもらって帰ってくる感じはあるw
言葉の通じない異国に放り出される不安感が、逆説的に俺の日常を宥めてくれる。
391名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:19.04ID:5mGo9TK20 大半は金が無いからだろ
392名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:23.40ID:zG6UtuSc0 俺日本人だけど
エアコンの効いた部屋から出られないわw
エアコンの効いた部屋から出られないわw
393名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:27.87ID:9x9EStKu0 中国人と話すると
「三国志の赤壁とか行って見てみたいよね」
中国人「は?何いってんの?行く意味ないよ」
とかマジで言われる
意外とそんなもんだよね地元人には
「三国志の赤壁とか行って見てみたいよね」
中国人「は?何いってんの?行く意味ないよ」
とかマジで言われる
意外とそんなもんだよね地元人には
394名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:30.20ID:3TIsbgfr0 行きたいとこってフィレンツェくらいしかないしめんどくせーし今はムスリム多いしもう行かね
395名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:35.86ID:5mNJ1MJ30396名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:37.79ID:NG0fZyUa0 まあ特定の目的がない限り時間の無駄だよ
世界中すべての場所にいく時間なんてないからね
単なる暇つぶしなら他にいくらでもあるし
世界中すべての場所にいく時間なんてないからね
単なる暇つぶしなら他にいくらでもあるし
397名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:45.30ID:qrGJ1MpV0 友達がみんな右翼になって帰ってくるんやが
398名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:14:53.10ID:SMQYkGsJ0 香港と神戸は似ている
どっちも海があって高層ビルがあって山があって一戸建ては山奥に行かないと見れない
ただ狭さで言えば香港の方がきつい感じもするが
どっちも海があって高層ビルがあって山があって一戸建ては山奥に行かないと見れない
ただ狭さで言えば香港の方がきつい感じもするが
400名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:10.98ID:2eNBieqC0401名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:12.95ID:P+VQZrSj0404名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:38.69ID:76wdr7VV0 ガーナに行ってチョコレートを食べてみたい
405名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:39.52ID:pttltP5x0407名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:57.72ID:bQUOE2ef0 海外に行ってホテルを自分で予約して
レストランも自分で食事して会計終わらせて
自分で空港で手続きして飛行機に乗って成田に到着してごらん。
(あー、もう俺凄すぎない??
世界のどこにでも行こうと思えばいけるじゃん!!)
こういう無敵の感覚になれる。
残念ながら国内にずっといる人間はこの感覚は味わえない。
日本限定というのを本人が自覚してしまってるんだよね。
レストランも自分で食事して会計終わらせて
自分で空港で手続きして飛行機に乗って成田に到着してごらん。
(あー、もう俺凄すぎない??
世界のどこにでも行こうと思えばいけるじゃん!!)
こういう無敵の感覚になれる。
残念ながら国内にずっといる人間はこの感覚は味わえない。
日本限定というのを本人が自覚してしまってるんだよね。
408名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:15:58.28ID:2eNBieqC0 >>388
あの周りの目を一切気にしない空気に魅力される日本人は多いよ。
あの周りの目を一切気にしない空気に魅力される日本人は多いよ。
410名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:08.45ID:9SbFYbJ60 衛生・治安・メシが日本以上の渡航先は少ないからな
413名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:20.52ID:etUPqLzV0414名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:24.82ID:2eNBieqC0 >>393
日本人の三國志好きは中国人に不思議がられてるよねw
日本人の三國志好きは中国人に不思議がられてるよねw
415名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:25.24ID:SMQYkGsJ0416名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:30.28ID:P+VQZrSj0417名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:30.43ID:lMRAz0KY0418名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:31.67ID:/u2EzCNf0419名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:34.66ID:BSrwhDuN0 外国に行けるだけの賃金がでないからなぁ。
420名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:34.76ID:roa1kQUa0421名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:35.25ID:oNp3pbw80 20代の頃は海外行ったけどね
お金が無くなり行けなくなった
やっと小金が入るようになった今は
テロとか増えたし色々と臆病になり行かなくなった
何か行ったら死にそうな気がして
お金が無くなり行けなくなった
やっと小金が入るようになった今は
テロとか増えたし色々と臆病になり行かなくなった
何か行ったら死にそうな気がして
422名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:16:39.39ID:Ay7Xa1Ti0 俺「おぉ、あれがエッフェルと」
ドーーーーーーーン!!!!!
キャーキャー!
ドーーーーーーーーーン!!!!!
キャーキャーキャーキャー!!
ピーポーピーポーピーポー !!!!
海外旅行ってこんなだろ
やっぱり安心安全の国内旅行だわ
ドーーーーーーーン!!!!!
キャーキャー!
ドーーーーーーーーーン!!!!!
キャーキャーキャーキャー!!
ピーポーピーポーピーポー !!!!
海外旅行ってこんなだろ
やっぱり安心安全の国内旅行だわ
424名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:14.09ID:5BjVBVId0 >>393
赤壁はマジ何もない。ニワカづくりのボッタクリテーマパークの中に入らないと岩に刻まれた「赤壁」の文字すら見れない。
赤壁はマジ何もない。ニワカづくりのボッタクリテーマパークの中に入らないと岩に刻まれた「赤壁」の文字すら見れない。
425名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:15.60ID:SMQYkGsJ0 >>375
酸っぱいブドウだぞそれ
酸っぱいブドウだぞそれ
426名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:24.62ID:csHSMh6g0 >>416
言ってる意味が分からんが。
言ってる意味が分からんが。
427名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:31.19ID:2eNBieqC0 >>398
香港家賃高騰し過ぎで深圳から通勤通学してるやつ増えたわ
香港家賃高騰し過ぎで深圳から通勤通学してるやつ増えたわ
428名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:31.52ID:2WLWqgPA0429名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:35.31ID:HHSACGJ40432名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:17:43.19ID:hUX87wjU0434名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:19.54ID:cIbwIWNa0 銀魂の歌手がスウェーデンを旅する
https://www.youtube.com/watch?v=q6ibYdZPl-w
https://www.youtube.com/watch?v=q6ibYdZPl-w
435名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:23.49ID:/u2EzCNf0436名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:26.42ID:sPMKXPUj0 >>398
香港は緯度が低い分、南中高度が高いから
南向きの部屋の価値がそこまで高くないよね
香港島なら北向きのオーシャンビューの部屋の方が家賃高いし・・・
日本の東西に長いマンションを見ると日本に帰って来たと実感してた
香港は緯度が低い分、南中高度が高いから
南向きの部屋の価値がそこまで高くないよね
香港島なら北向きのオーシャンビューの部屋の方が家賃高いし・・・
日本の東西に長いマンションを見ると日本に帰って来たと実感してた
437名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:36.24ID:P+VQZrSj0 >>407
ネットで全部済ませられる現在では、たいしてすごくないが、気持ちは判るよ。
ネットで全部済ませられる現在では、たいしてすごくないが、気持ちは判るよ。
439名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:43.00ID:2eNBieqC0 歴史好きは合肥とかいいよ
絶対楽しい
絶対楽しい
441名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:54.37ID:Fthr0A/y0 娘がパリは二度と行かないと息巻いてたのは、地下鉄では
ジロジロ侮蔑的に見られ、レストランでは隣の客にあからさまに顔をゆがめられたという。
(注:娘は美人なほう)トイレは汚く、町も薄汚れていたって。
それに引き換え、イタリアは皆フレンドリーで、ベネチアは美しく
また行きたいって言ってる。
ただ、日本はとても清潔だけど、人の暮らしは雑多でそう美しくはない。
パリの町は汚くても、インテリアはシンプルで素敵だったりするから
ここは好みの問題
ジロジロ侮蔑的に見られ、レストランでは隣の客にあからさまに顔をゆがめられたという。
(注:娘は美人なほう)トイレは汚く、町も薄汚れていたって。
それに引き換え、イタリアは皆フレンドリーで、ベネチアは美しく
また行きたいって言ってる。
ただ、日本はとても清潔だけど、人の暮らしは雑多でそう美しくはない。
パリの町は汚くても、インテリアはシンプルで素敵だったりするから
ここは好みの問題
442名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:54.39ID:roa1kQUa0443名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:57.98ID:csHSMh6g0 >>429
ネットで十分。
ネットで十分。
444名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:18:59.43ID:DmBqdvxb0 海外に行って最も値打ちがあるのは少年少女だと思うね
幼すぎてもわからないから
やっぱり15から19の間に行くといい
もちろん安全な国に限る
幼すぎてもわからないから
やっぱり15から19の間に行くといい
もちろん安全な国に限る
445名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:19:01.36ID:FUkYF1zL0 日本が素晴らしいから海外行く気にもならんわと言うのは嘘で海外行く金がないんだよバカやろう
446名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:19:28.38ID:76wdr7VV0 スコットランドに行ってチェルシー食べてみたい
ブルガリアに行ってヨーグルト食べてみたい
イタリアに行ってパスタ食べてみたい
大阪行ってたこやき食べてみたいw
ブルガリアに行ってヨーグルト食べてみたい
イタリアに行ってパスタ食べてみたい
大阪行ってたこやき食べてみたいw
448名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:19:57.96ID:oAie7E6X0 >>389
そうそう
っていうか沖縄と同じでジンベイザメが居るって言ってるから^^;
横浜の方はイルカ触ったり、エサやったりとかできた
というか昨日してきた 水槽は沖縄の方が大きかったかも
ペンギンとかも触れるらしい
そうそう
っていうか沖縄と同じでジンベイザメが居るって言ってるから^^;
横浜の方はイルカ触ったり、エサやったりとかできた
というか昨日してきた 水槽は沖縄の方が大きかったかも
ペンギンとかも触れるらしい
450名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:10.04ID:P+VQZrSj0451名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:14.41ID:fBr28BKp0 47都道府県全て行ったから、
今度は、普通に行ける範囲だが日本の全市区町村や島巡りを開始している
日本は世界的に見れば、面積の大きい国だし、環境も様々で飽きないんだよ
外国料理も、現地より安全に食えるしな
金持ちやより知識や出会いや刺激を求める層だけが、海外旅行に行けば良い
国内のみだろうが、海外行こうが個人の自由
悪いことさえしなきゃ良いんだよ、日本人も外国人も
今度は、普通に行ける範囲だが日本の全市区町村や島巡りを開始している
日本は世界的に見れば、面積の大きい国だし、環境も様々で飽きないんだよ
外国料理も、現地より安全に食えるしな
金持ちやより知識や出会いや刺激を求める層だけが、海外旅行に行けば良い
国内のみだろうが、海外行こうが個人の自由
悪いことさえしなきゃ良いんだよ、日本人も外国人も
452名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:24.31ID:1snJiUik0 大衆化した外国旅行なんて大した意味ないからな
分かっている人間はそれなりにいるということ
分かっている人間はそれなりにいるということ
453448
2018/11/12(月) 01:20:38.57ID:oAie7E6X0 あ、ごめん鹿児島水族館って言ったのか
沖縄と勘違いしたスマン
沖縄と勘違いしたスマン
454名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:38.86ID:stYt5Wlb0 行ったけど、日本が清潔だし料理はおいしいし
日本国内にもまだまだ行ってない場所は多いし
今は海外の反応アニメ様子も必ずしも現地じゃないと分からないってこともないし
身の危険がある特亜とかなんて本当に行く理由がない
それだけのことだ
日本国内にもまだまだ行ってない場所は多いし
今は海外の反応アニメ様子も必ずしも現地じゃないと分からないってこともないし
身の危険がある特亜とかなんて本当に行く理由がない
それだけのことだ
455名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:39.96ID:2eNBieqC0 シンガポールはマジでつまらんかった
死ぬまでにモスクワ行きたい
死ぬまでにモスクワ行きたい
456名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:20:43.64ID:70gRww670 単純に金も時間も無いだけ
457名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:03.08ID:Cj+S+ORs0458名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:08.56ID:bQUOE2ef0 マジで成田到着して日本人見ると
やべえ下級戦士だらけじゃんって気持ちになってしまう。
すれ違うたびに(はい、雑魚おつー)って心の中で連呼してる。
そして都内ののどの店に行っても動じない。
むしろ(この海外帰りのおれ様が利用してあげるだけでもありがたいと思えよw)
こんな上から目線になれる。
もう全てが変わる。
自分に対しての絶対的な自信があるからね、
海外という超上流の場所にいたという自信と自負があるから。
マジで海外に行って価値観というか人間自体が変わったよ。
やべえ下級戦士だらけじゃんって気持ちになってしまう。
すれ違うたびに(はい、雑魚おつー)って心の中で連呼してる。
そして都内ののどの店に行っても動じない。
むしろ(この海外帰りのおれ様が利用してあげるだけでもありがたいと思えよw)
こんな上から目線になれる。
もう全てが変わる。
自分に対しての絶対的な自信があるからね、
海外という超上流の場所にいたという自信と自負があるから。
マジで海外に行って価値観というか人間自体が変わったよ。
459名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:08.82ID:HtjucLWH0 >>381
サービス悪かったらチップ払わないでいいんだよw
サービス悪かったらチップ払わないでいいんだよw
460名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:16.48ID:fwakq6uU0 放射能汚染されてる国が他国を不潔呼ばわりとか笑うわw
ウンコにまみれながら何馬鹿言ってんだか
ウンコにまみれながら何馬鹿言ってんだか
461名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:22.02ID:hUX87wjU0463名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:38.79ID:csHSMh6g0464名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:39.61ID:+701pV7o0 なるほどね
日本に移住する中国人ってそういう感覚で日本見てるのか
そりゃ、中国籍じゃ中共のスパイみたいな扱いも仕方がないシナ
日本に移住する中国人ってそういう感覚で日本見てるのか
そりゃ、中国籍じゃ中共のスパイみたいな扱いも仕方がないシナ
465名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:40.39ID:SMQYkGsJ0 >>436
そうなのか
そうなのか
466名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:41.65ID:2eNBieqC0 南極かアラスカでオーロラみたいな
467名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:46.64ID:lMRAz0KY0 >>403
これ1937年の台北だけど、今と結構変わらないんだよな
建物の作りが
https://www.youtube.com/watch?v=zBoVupqxTYY
いいなあ、この時代ブラブラしてみたいわ
これ1937年の台北だけど、今と結構変わらないんだよな
建物の作りが
https://www.youtube.com/watch?v=zBoVupqxTYY
いいなあ、この時代ブラブラしてみたいわ
468名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:47.42ID:pttltP5x0469名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:49.58ID:Zk9AwtCY0 外国に飽きて外人に飽きて日本が1番だとわかったからな
憧れのパリ、ニューヨーク、ロンドンへ転勤で喜ぶのは外人のめんどくささ知らない人だと思う
極東の島国で独自の文化を形成した四季折々の美しさと日本人のレベルの高い意識
飛行機怖いしおまえらに外国行きは任せる
白人とか黒人とか野球サッカーにも飽きスマホ登場でブランドとテレビを映画と同じレベルにした
4K8Kガラパゴステレビ誰が見るの?スマホの大きさで十分なのに
日本人は自分で発信することやeスポーツの登場で自分が参加する楽しさを学んでるから
ガラパゴステレビマスコミ芸能人は10年後いるのかな?
憧れのパリ、ニューヨーク、ロンドンへ転勤で喜ぶのは外人のめんどくささ知らない人だと思う
極東の島国で独自の文化を形成した四季折々の美しさと日本人のレベルの高い意識
飛行機怖いしおまえらに外国行きは任せる
白人とか黒人とか野球サッカーにも飽きスマホ登場でブランドとテレビを映画と同じレベルにした
4K8Kガラパゴステレビ誰が見るの?スマホの大きさで十分なのに
日本人は自分で発信することやeスポーツの登場で自分が参加する楽しさを学んでるから
ガラパゴステレビマスコミ芸能人は10年後いるのかな?
470名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:50.69ID:E0wWgstm0 シリア逝って捕まって保釈金で儲けたい
471名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:53.24ID:roa1kQUa0 >>364
タイなんて至るとこにセブンイレブンあるよw
タイなんて至るとこにセブンイレブンあるよw
473名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:21:57.65ID:P+VQZrSj0 >>455
それが判っただけで、経験が積まれたことになるね。
それが判っただけで、経験が積まれたことになるね。
474名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:22:01.44ID:SMQYkGsJ0 >>427
深圳も高くないだろうか?
深圳も高くないだろうか?
475名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:22:12.74ID:RXDm+W700 個人的には国内のが旅行し難いと思うけど
477名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:22:45.75ID:/u2EzCNf0 三国志は劉備、曹操、孫権と3強で分かりやすいのがいいんだよね
信長は仲間の秀吉、家康は有名だけど 敵がヘボイやん
信長は仲間の秀吉、家康は有名だけど 敵がヘボイやん
478名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:23:07.16ID:2WB4b/VH0 バカばっか地球からでたことも無いカスのくせに
蛆虫の嘆きあいかよw
蛆虫の嘆きあいかよw
479名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:23:07.99ID:csHSMh6g0 >>450
本人が好きで行ってるんだから、別に何とも思わん。勝手に働いてりゃいいさ。
本人が好きで行ってるんだから、別に何とも思わん。勝手に働いてりゃいいさ。
480名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:23:16.30ID:SMQYkGsJ0 食い物が高いとは言うが大きい
481名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:23:21.44ID:lMRAz0KY0483名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:23:34.21ID:dYV3COnQ0 車乗るだけでもリスクが〜とか言うのに海外なんて自殺行為に等しい
485名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:04.68ID:556JRr060486名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:10.25ID:HtjucLWH0488名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:11.48ID:XHj4nPg80 ↓かわいそう
「キャンティ地方を担当しているスペイン人女性ガイドに要注意。ガイドとして全く経験もないのかガイドとして機能しておらず、
特にアジア人に偏見有りとみえます。人種差別的な行為を平気で行います。そして、他のバスツアーガイドなら大抵行うのが、
お客さんとの時計合わせ。でも彼女はしません。バスに設置されている時計と同じ時刻の時計を持っていた主人と私ですが、
彼女の時計によると、我々は遅刻だったそうで、ミーティングポイントに先に到着した私の顔をみるなり、大声で、
「あなたは○○○ね! あなた遅刻したわよ!」とわざととしか思えない程さわいでこちらを一喝。ガイドに怒鳴られたのです。他の観光客もいる前で、
わざとらしく大声で名前を読み上げられ、このざまです。私の顔をみてアジア人とわかり一瞬薄笑いをうかべ、この一言。
「みせしめ行為」のようでした。意地悪そうに冷たい微笑を浮かべた彼女の目、こちらに大声を張り上げた時の彼女の顔が、
今でも記憶から消えない。辱められた...悔しかった
後ろから来た主人がこの様子を見て、「待ち合わせに使われる筈の、ツアー会社のバスの時計と、ガイドである貴方の時計すら
正確にあってないのか?普通お客と時計合わせをするでしょう?それをせずに客が自分の時計より遅れたところで、客にどなったり、
辱める権利はない。」と抗議したら、逆ギレして大声をあげて歯向かってきました。
「遅れたのはそっちよ!そっちが遅れたのよ!迷惑なのよ!そっちが遅れてきたのが悪いのよ!」と
ヒステリックをむき出しにしていました。そこまで言うなら、プロガイドらしく、ちゃんと最初から時計合わせしろ。
人種差別だと思うのは、怒られたのがその日ツアーに参加した唯一のアジア人私だけで、怒鳴られたのは私だけだったからです。
このスペイン人女性ガイドは、他のどの白人客が遅れても、彼らには一言も何も言わなかった。」
「キャンティ地方を担当しているスペイン人女性ガイドに要注意。ガイドとして全く経験もないのかガイドとして機能しておらず、
特にアジア人に偏見有りとみえます。人種差別的な行為を平気で行います。そして、他のバスツアーガイドなら大抵行うのが、
お客さんとの時計合わせ。でも彼女はしません。バスに設置されている時計と同じ時刻の時計を持っていた主人と私ですが、
彼女の時計によると、我々は遅刻だったそうで、ミーティングポイントに先に到着した私の顔をみるなり、大声で、
「あなたは○○○ね! あなた遅刻したわよ!」とわざととしか思えない程さわいでこちらを一喝。ガイドに怒鳴られたのです。他の観光客もいる前で、
わざとらしく大声で名前を読み上げられ、このざまです。私の顔をみてアジア人とわかり一瞬薄笑いをうかべ、この一言。
「みせしめ行為」のようでした。意地悪そうに冷たい微笑を浮かべた彼女の目、こちらに大声を張り上げた時の彼女の顔が、
今でも記憶から消えない。辱められた...悔しかった
後ろから来た主人がこの様子を見て、「待ち合わせに使われる筈の、ツアー会社のバスの時計と、ガイドである貴方の時計すら
正確にあってないのか?普通お客と時計合わせをするでしょう?それをせずに客が自分の時計より遅れたところで、客にどなったり、
辱める権利はない。」と抗議したら、逆ギレして大声をあげて歯向かってきました。
「遅れたのはそっちよ!そっちが遅れたのよ!迷惑なのよ!そっちが遅れてきたのが悪いのよ!」と
ヒステリックをむき出しにしていました。そこまで言うなら、プロガイドらしく、ちゃんと最初から時計合わせしろ。
人種差別だと思うのは、怒られたのがその日ツアーに参加した唯一のアジア人私だけで、怒鳴られたのは私だけだったからです。
このスペイン人女性ガイドは、他のどの白人客が遅れても、彼らには一言も何も言わなかった。」
489名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:13.34ID:+701pV7o0 バブル期はめっちゃ海外旅行好きだったんだがな
今海外旅行好き若者なんて能天気な小金持ちしかいない
逆に国内旅行は老若男女問わず復活か、熱海とかねw
今海外旅行好き若者なんて能天気な小金持ちしかいない
逆に国内旅行は老若男女問わず復活か、熱海とかねw
490名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:18.60ID:/WmZ70ip0 高所恐怖症で飛行機に乗りたくないし船は船酔いする俺は海外に行こうとも思わない
492名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:36.64ID:sHzTn/1K0493名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:38.36ID:OnmnHHRz0 日本は尻が接触した程度で痴漢として逮捕され社会抹消できる治安の良さだからな
海外に行ってレイプのあと殺されるリスク取る理由がない
海外に行ってレイプのあと殺されるリスク取る理由がない
494名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:42.64ID:hUX87wjU0495名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:24:49.68ID:sPMKXPUj0496名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:01.22ID:76wdr7VV0 ドバイも行ってみたいなあ。動画見る限り街が新しいからモールとか
もう綺麗すぎる。日本の建物の内部なんか足元にも及ばんほどのテカテカぶり
飛行機で10時間かかるが。秒速1億円男の与沢翼が暮らしている
もう綺麗すぎる。日本の建物の内部なんか足元にも及ばんほどのテカテカぶり
飛行機で10時間かかるが。秒速1億円男の与沢翼が暮らしている
497名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:04.19ID:3TIsbgfr0 >>458
そんなもん自信でもなんでもなくて俺が顔面一発殴ったら小便ちびって土下座するだけのもんだろ
そんなもん自信でもなんでもなくて俺が顔面一発殴ったら小便ちびって土下座するだけのもんだろ
498名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:09.22ID:shORQaRA0499名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:28.33ID:kWpAWWXC0 googleアースで十分だな
500名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:54.44ID:2eNBieqC0501名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:56.35ID:SMQYkGsJ0502名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:57.70ID:lMRAz0KY0503名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:25:58.35ID:/ZrP7pAU0 東欧と南伊で食べ歩きしたい
けど片道12時間フライトにもう耐えられる気がしない
けど片道12時間フライトにもう耐えられる気がしない
505名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:18.22ID:SBrTKBfH0 中国の文化遺産巡りはマジでいいものだ
506名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:19.46ID:roa1kQUa0507名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:23.33ID:/fmX45Lx0 不潔な感じがするから海外には行きたくない。
508名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:24.02ID:P+VQZrSj0510名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:38.18ID:YQew97ST0511名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:39.07ID:fwakq6uU0 アジア人はそこらで平気で糞するから警戒されてるだろ
512名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:26:43.40ID:2eNBieqC0 >>481
ワロタ
ワロタ
514名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:32.84ID:Cj+S+ORs0515名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:33.10ID:hUX87wjU0 >>317
ワイはテレビにいやって程見せられてる。
ワイはテレビにいやって程見せられてる。
516名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:36.54ID:Xdd0osFZ0 飛行機落ちるから嫌でござる
空飛ぶ鉄の塊に長時間乗るとか無理
空飛ぶ鉄の塊に長時間乗るとか無理
517名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:42.93ID:RXDm+W700 まぁ漢民族が嫌いだからと言って
中国行かないのは勿体無いな。変な盛り土しか無い韓国とは違う
中国行かないのは勿体無いな。変な盛り土しか無い韓国とは違う
518名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:43.56ID:2eNBieqC0 >>478
宇宙飛行士かここにいてワロタww
宇宙飛行士かここにいてワロタww
519名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:47.65ID:P+VQZrSj0 >>479
日本語には百聞は一見にしかずって言葉があるんだけどね(笑)
日本語には百聞は一見にしかずって言葉があるんだけどね(笑)
520名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:52.76ID:2DRXUFBs0 ググルアースやストリートビューで見ればいいし
ググルアースなた危険な北朝鮮だってアマゾンの奥地だって見れる
金と時間とエネルギーと危険を冒していく必要性があるのかどうか
そこまでの情熱や希望を持てる場所ってないし
地方だと、羽田とか成田とか中部とか関空とかまで国内の移動だけで莫大なエネルギーと金使うから
ハードル高い
ググルアースなた危険な北朝鮮だってアマゾンの奥地だって見れる
金と時間とエネルギーと危険を冒していく必要性があるのかどうか
そこまでの情熱や希望を持てる場所ってないし
地方だと、羽田とか成田とか中部とか関空とかまで国内の移動だけで莫大なエネルギーと金使うから
ハードル高い
521名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:54.75ID:shORQaRA0 >>513
ゲーム化できない歴史は下がってください
ゲーム化できない歴史は下がってください
522名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:27:59.64ID:lMRAz0KY0 >>388>>408
お前らそれ本当に褒めてるのけw
お前らそれ本当に褒めてるのけw
523名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:04.83ID:t15q8QbI0 金がないと言っても近場なら凄く安いけどな
台湾はピーチで羽田―桃園が日によっては総額二万以内で行ける
ただし始発前に出発で終電後に到着だから不便だが
台湾はピーチで羽田―桃園が日によっては総額二万以内で行ける
ただし始発前に出発で終電後に到着だから不便だが
524名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:23.48ID:DmBqdvxb0 北半球と南半球で電流が逆向きだから
昔はホームビデオとかも修理に出さないと日本で再生できないみたいなこともあったな(笑)
昔はホームビデオとかも修理に出さないと日本で再生できないみたいなこともあったな(笑)
525名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:31.48ID:oNOwkipr0 金がない
英語わからない
休めない
黄色人種は基本最下層扱い
英語わからない
休めない
黄色人種は基本最下層扱い
526名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:34.57ID:d6ccWtAp0 色々テロや病気とか めんどくさいし
527名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:40.47ID:roa1kQUa0528名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:44.16ID:XdX/yj9A0 日本の中でも行ってないとこ沢山あるのに海外なんて行きたいとも思わない
529名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:45.99ID:bQUOE2ef0 なんだろうな日本に戻ってきて思うのが
退屈な国だなってこと
列を並んだり食べ終えたらすぐに店を出たりとか
全員がお行儀よくしてるのが憐れんでしまう
海外の人はもっとフランクで自然体だよ
他人を意識しすぎてガチガチになってるんだよなあ日本は・・・
退屈な国だなってこと
列を並んだり食べ終えたらすぐに店を出たりとか
全員がお行儀よくしてるのが憐れんでしまう
海外の人はもっとフランクで自然体だよ
他人を意識しすぎてガチガチになってるんだよなあ日本は・・・
531名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:28:58.76ID:LI6SbAuM0 散★財ィィィィイwww
糞価しててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
4ぬまでおっぱっぴぃぃぃいwww
散★財ィィィィイ
カルトしててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
ラララ〜キチゲェーwww
つまらない事でぇすぐ誹謗中傷www
拝みだすたびぃにぃキモっくなっるぅwww
笑っちまうくらいにカルト野郎はぁぁぁあ
あぁもうすぐ消えるぅーあっとゆうまにぃw
選挙違反なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
金は出さないよぉ〜にぃ〜www
詐欺師活動なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
だけどキチゲェwww
すぐに人564だぁw
イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2
助けてぇー、糞価の頭がイカれた犯罪者がプレミアム偽装通貨でカルト野郎のご機嫌とりを始めようとしていまぁーっすぅwww
糞価しててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
4ぬまでおっぱっぴぃぃぃいwww
散★財ィィィィイ
カルトしててキモかったぁwww
このままずっとぉぉぉお
ずっとぉぉぉお
ラララ〜キチゲェーwww
つまらない事でぇすぐ誹謗中傷www
拝みだすたびぃにぃキモっくなっるぅwww
笑っちまうくらいにカルト野郎はぁぁぁあ
あぁもうすぐ消えるぅーあっとゆうまにぃw
選挙違反なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
金は出さないよぉ〜にぃ〜www
詐欺師活動なんてぇーしたくなぁぁぁあいw
だけどキチゲェwww
すぐに人564だぁw
イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2
助けてぇー、糞価の頭がイカれた犯罪者がプレミアム偽装通貨でカルト野郎のご機嫌とりを始めようとしていまぁーっすぅwww
532名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:00.05ID:6qMTAANS0 日本になんでもあるからなぁ
大麻なら吸いに行きたいけど
遠いからなぁ
3時間以上飛行機に乗りたくないし
大麻なら吸いに行きたいけど
遠いからなぁ
3時間以上飛行機に乗りたくないし
533名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:04.56ID:P+VQZrSj0 >>515
やらせと演出のTV番組で何かを判った気になるのか?
やらせと演出のTV番組で何かを判った気になるのか?
534名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:09.56ID:P2QQ3MjZ0 トイレが汚いから
535名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:16.97ID:/u2EzCNf0 う〜ん それに軍師っていうと日本でも諸葛亮!!みたいなイメージあるすぃー
黒田官兵衛とかも凄いんだろうけど
日本史も もっと上手くブランディングした方がいいんじゃまいか(・3・)
黒田官兵衛とかも凄いんだろうけど
日本史も もっと上手くブランディングした方がいいんじゃまいか(・3・)
536名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:28.96ID:76wdr7VV0 廃墟ホテルが立ち並ぶ鬼怒川温泉ひどすぎるだろ
まああそこは廃墟マニアという別の趣味の人達が集まってくる場所ではあるがw
まああそこは廃墟マニアという別の趣味の人達が集まってくる場所ではあるがw
537名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:30.80ID:oAie7E6X0 冷静に考えるとヨーロッパとか意味不明だからな
治安悪くて汚い上に風呂もロクに入らない体臭きつい奴が
なぜか上から目線で差別してくるんだから
マゾしかいかないのが普通だろう
治安悪くて汚い上に風呂もロクに入らない体臭きつい奴が
なぜか上から目線で差別してくるんだから
マゾしかいかないのが普通だろう
539名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:39.82ID:etUPqLzV0540名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:46.30ID:csHSMh6g0 >>524
交流には違いないんだから、電流が逆向きって事はないだろ。
交流には違いないんだから、電流が逆向きって事はないだろ。
542名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:55.42ID:roa1kQUa0 >>508
はあ?セブンなんて地方だろうがどこだろうが至るとこにありますけど?
はあ?セブンなんて地方だろうがどこだろうが至るとこにありますけど?
543名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:55.61ID:cYorvyZv0 消えたマレーシア航空370便を忘れるな
544名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:29:57.74ID:Jq35ozQD0545名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:11.36ID:a5V5UGO00 近年に関しては円安だからに尽きるけどなww
546名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:17.49ID:HtjucLWH0547名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:27.18ID:xBzORyM00 日本は働かない60歳以上の守銭奴ががっちり金握って放さないから若いのが金ないし
548名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:35.29ID:TMWsaHMh0 海外みたくバカンス休暇が無いからだろ
休暇が重なるから移動が大変、金額が高くなるから暇持て余してる奴か金に余裕がある奴しか行けないわ
休暇が重なるから移動が大変、金額が高くなるから暇持て余してる奴か金に余裕がある奴しか行けないわ
549名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:37.48ID:kMiBWAFf0 https://blogs.yahoo.co.jp/peatnumlook
正に今、チェンマイから投下w
正に今、チェンマイから投下w
550名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:42.20ID:LI6SbAuM0 糞価のキ●タマ●コ会館でチ●チ●してる最強に頭がイカれた糞価のヴォーケが出て行ったら日本がカルト扱いされて世界に恥を晒すだろヴォーケがぁぁぁあw
551名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:30:50.52ID:2eNBieqC0553名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:04.18ID:lRyr3UaA0 連休が取れないから
554名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:08.63ID:cIbwIWNa0 東アジア人=中国人
555名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:16.58ID:2eNBieqC0 >>510
ああ、ごめんなるほどな
ああ、ごめんなるほどな
556名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:23.20ID:yHDheqOs0 糞ゴミ安倍と税金がかかる置物、黒田のせいで
海外旅行が割高にかんじるしな
海外旅行が割高にかんじるしな
557名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:26.44ID:csHSMh6g0 >>527
別にそんなの感じたくもないな。
別にそんなの感じたくもないな。
558名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:39.61ID:0FMpkVbU0 お金がない
休みが取れない
以上
休みが取れない
以上
559名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:50.46ID:/evGZWbI0 いやわかれよwお前らに大人気な旅先の日本に
母国語、国内旅行で行けるから当然だろw
母国語、国内旅行で行けるから当然だろw
560名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:54.33ID:We/nLG200 >>1
日本に居て不自由がないからね。
日本に居て不自由がないからね。
561名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:57.85ID:5mNJ1MJ30562名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:31:59.71ID:HHSACGJ40 >>455
そうかな。川沿い歩いているだけでも楽しいけど。マーライオンある所ね。
ナイトサファリも良いし、セントーサ島へロープウェイで渡って新マーライオンに
登ったり。シンガポールフライヤーでのんびり景色を楽しむのも良いし。
高速船でバタム島へ渡って乗ったタクシーがロクでもなくて訳の解らない場所で
下ろされたな。バタム島ってエロ目的で来る日本人が多いのだな。
そうかな。川沿い歩いているだけでも楽しいけど。マーライオンある所ね。
ナイトサファリも良いし、セントーサ島へロープウェイで渡って新マーライオンに
登ったり。シンガポールフライヤーでのんびり景色を楽しむのも良いし。
高速船でバタム島へ渡って乗ったタクシーがロクでもなくて訳の解らない場所で
下ろされたな。バタム島ってエロ目的で来る日本人が多いのだな。
563名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:05.16ID:roa1kQUa0564名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:17.46ID:P+VQZrSj0565名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:21.24ID:SBrTKBfH0 まあ海外行くならアジアかアメリカの都市部にしとけ
ヨーロッパは行くもんじゃない
ヨーロッパは行くもんじゃない
566名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:23.66ID:sPMKXPUj0 仕事で行くなら仕方ないけど
自分で選択するなら国内旅行の方がいいなぁ・・・
まぁ、数年日本を離れてたせいもあるけど
自分で選択するなら国内旅行の方がいいなぁ・・・
まぁ、数年日本を離れてたせいもあるけど
567名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:29.12ID:pttltP5x0568名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:32.78ID:roa1kQUa0 >>557
はいはいw
はいはいw
569名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:40.79ID:rbZW8dyG0 空気は汚いし道端にウンコ落ちてんだろ
570名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:32:57.10ID:nN5PYNit0 日本でマナーの悪い奴はかなりの確率で外国語を喋っている
海外に行くとあんなのばかりだろw
海外に行くとあんなのばかりだろw
572名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:10.06ID:rSzdB9ey0 正直金が無い
573名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:12.44ID:nBnsPZbj0 お金がね、無いのだよ
でも生涯に1,2回くらいは行って損はないよね海外
でも生涯に1,2回くらいは行って損はないよね海外
574名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:13.03ID:Zk9AwtCY0 自動運転なんかいらないというかリッター100キロの車作ればいいんだがなぜかリッター競争はタブーみたいだし
自分で運転なんかしたくないから車がいらないタクシーで十分
車も運転手もガソリンも保険もついて1000円で2キロくらいは行ける楽でいい
自民党はメルケルみたいに時代遅れが多いから外国人を日本へとか言ってるけど
トランプ大統領が退任したら安倍総理もいらないから自民に投票する意味がない
野党も与党も全員入れ替えて40代以下の新人当選させる時代
五輪で昭和の政治家は谷垣みたいに引退だろしがみつかないで自分で起業して消えてくれ
自分で運転なんかしたくないから車がいらないタクシーで十分
車も運転手もガソリンも保険もついて1000円で2キロくらいは行ける楽でいい
自民党はメルケルみたいに時代遅れが多いから外国人を日本へとか言ってるけど
トランプ大統領が退任したら安倍総理もいらないから自民に投票する意味がない
野党も与党も全員入れ替えて40代以下の新人当選させる時代
五輪で昭和の政治家は谷垣みたいに引退だろしがみつかないで自分で起業して消えてくれ
575名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:20.66ID:P+VQZrSj0577名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:36.94ID:/u2EzCNf0 海外よりも遠い日本の秘境 小笠原諸島に行ってみたいな
行ったことあるやついるけ?
行ったことあるやついるけ?
578名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:43.42ID:LI6SbAuM0 やぁ、中国のみんな!
STOKER GAKKAYは日本最大のカルトでmurderと誹謗中傷しながら嫌がらせを集団で繰り返しているCRAZYなクズだょw
みんなに教えてあげてねw
STOKER GAKKAYは日本最大のカルトでmurderと誹謗中傷しながら嫌がらせを集団で繰り返しているCRAZYなクズだょw
みんなに教えてあげてねw
579名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:46.27ID:etUPqLzV0 >>565
パリもニースもバルセロナもベルリンも(キリがないな・・・)良かったけどw
パリもニースもバルセロナもベルリンも(キリがないな・・・)良かったけどw
580名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:50.17ID:pttltP5x0 >>561
最近は金融系も無理やり休みを一週間くらい取らされるらしい。
一週間も本人がいなければ、裏で悪いことしてたら絶対それが露見するからと。
タイミング唐突で他の人や家族と予定合わせるの大変だとも聞いたけど
最近は金融系も無理やり休みを一週間くらい取らされるらしい。
一週間も本人がいなければ、裏で悪いことしてたら絶対それが露見するからと。
タイミング唐突で他の人や家族と予定合わせるの大変だとも聞いたけど
581名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:33:55.79ID:csHSMh6g0 >>568
海外に行ったってだけで、人をバカにするネタにしかなってない人間には、何も言われたくないな。
海外に行ったってだけで、人をバカにするネタにしかなってない人間には、何も言われたくないな。
582名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:05.39ID:SMQ+8O++0 金はらって危険なとこに行くとか
映像や写真じゃ綺麗だけど実際見てみるとたいしたことない、
単に帰ってから他人に自慢するために行くんだよね。
お土産もしょぼいし、貧乏人の旅自慢。
映像や写真じゃ綺麗だけど実際見てみるとたいしたことない、
単に帰ってから他人に自慢するために行くんだよね。
お土産もしょぼいし、貧乏人の旅自慢。
583名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:05.63ID:YQew97ST0584名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:06.95ID:cXDpOgCx0 観光目的以外の意味で最強はちょっと…
585名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:08.34ID:oAie7E6X0586名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:09.27ID:76wdr7VV0 ニューカレドニア島に行けばビーチで女が平気でおっぱいだして泳いでるんだろ?
あんな天国みたいな島は他にはないよな。日本でやってみろよ公然わいせつ罪で捕まるぞw
あんな天国みたいな島は他にはないよな。日本でやってみろよ公然わいせつ罪で捕まるぞw
587名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:12.55ID:roa1kQUa0588名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:30.78ID:Vka7LR9Y0 なんで海外に行くの?
仕事なら分かるけど
仕事なら分かるけど
589名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:34:56.27ID:LI6SbAuM0 引用された時に分かりやすいようにレスしてやったぜw
590名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:01.49ID:HCvxQodW0591名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:03.03ID:m3vlVgA10592名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:04.45ID:pttltP5x0593名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:05.09ID:roa1kQUa0 >>581
単に引き篭もりを馬鹿にしてるだけだよw
単に引き篭もりを馬鹿にしてるだけだよw
594名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:07.13ID:2eNBieqC0595名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:16.38ID:k1wXTb7M0 何があるかは大体知ってる、わざわざ見に行こうとは思わない
596名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:17.98ID:etUPqLzV0 >>588
日本語が通じない空気と飯を食う為だよw
日本語が通じない空気と飯を食う為だよw
597名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:18.37ID:lMRAz0KY0 海外でさ、女のケツが異常にでかいの良く見ない?
あれは南米人なんだろうか
なんか不安になるような異様なデカさ
測ったら2メートルくらいあんじゃね?あれ
誇張じゃなくてさ
日本ではほぼ見かけることがない人種的な差異を見るのもまた楽しい
あれは南米人なんだろうか
なんか不安になるような異様なデカさ
測ったら2メートルくらいあんじゃね?あれ
誇張じゃなくてさ
日本ではほぼ見かけることがない人種的な差異を見るのもまた楽しい
598名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:23.15ID:Jq35ozQD0600名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:32.89ID:uawg9I5W0601名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:35.43ID:oAie7E6X0 >>562
富士サファリパークでもナイトサファリとかやってたなそういえば
富士サファリパークでもナイトサファリとかやってたなそういえば
603名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:50.45ID:HK5zwfdl0 移民だらけでアメリカ化した時点で欧州は
観光地としてとてもつまらなくなった。
黒人と白人と黄色人種を同時に欲張りに見たいなら
みんな欧州ではなくアメリカ行く。
欧州に幻想を未だに抱いているのは
増税の時だけフィンランドの社会保障は素晴らしいと
北欧神話を語らう財務省と日本政府と一部の左翼政党だけである
観光地としてとてもつまらなくなった。
黒人と白人と黄色人種を同時に欲張りに見たいなら
みんな欧州ではなくアメリカ行く。
欧州に幻想を未だに抱いているのは
増税の時だけフィンランドの社会保障は素晴らしいと
北欧神話を語らう財務省と日本政府と一部の左翼政党だけである
604名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:50.62ID:mcdEj6we0 偽装結婚や、
在留資格の申請書を偽装してでも
外国人が来日したいような、
魅力満載の国だもの。
ガツガツがつがつ、
他の国の国籍やら永住権を取るのに必死な国とは比べられないよ。
在留資格の申請書を偽装してでも
外国人が来日したいような、
魅力満載の国だもの。
ガツガツがつがつ、
他の国の国籍やら永住権を取るのに必死な国とは比べられないよ。
605名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:54.87ID:csHSMh6g0 >>577
あの辺は離島すぎて、行くのも帰るのも予定が立てづらいのが難点。1度いってみたいけどね。
あの辺は離島すぎて、行くのも帰るのも予定が立てづらいのが難点。1度いってみたいけどね。
606名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:35:56.76ID:roa1kQUa0 >>575
てか君はタイの何を知ってるの?
てか君はタイの何を知ってるの?
607名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:01.88ID:XKIR4ur80608名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:04.23ID:P+VQZrSj0609名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:05.59ID:t15q8QbI0610名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:14.21ID:RrNQ0KvC0 長期休暇が取れないから
611名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:23.27ID:hUX87wjU0 >>362
つか海外はコミュニケーション能力がないと死ぬからなあ。
つかそんなのわざわざ海外に行かんでも自分を試せる。駅前で女性をナンパすること。
別に持ち帰らんでええ。後がめんどいだけ。
むしろ海外旅行しか思いつかんかった、あなたがあわれ。
つか海外はコミュニケーション能力がないと死ぬからなあ。
つかそんなのわざわざ海外に行かんでも自分を試せる。駅前で女性をナンパすること。
別に持ち帰らんでええ。後がめんどいだけ。
むしろ海外旅行しか思いつかんかった、あなたがあわれ。
613名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:33.36ID:pFoboeXU0 海外旅行に未知なロマンwがあったのは30年前までだったなぁ
学生時代からだったし、仕事関係でもそうだった
だけど、海外へ行って価値観が変わったとか
何かが変容したというのはほぼなかったなぁ
思い起こすとw
今は日本が興味深いわ 深すぎるw まるで外国人旅行者のように
日本の文化と様々な地域に魅せられてる 本当に興味深い
現在の若者が海外に行かないとか、面倒臭い、さほど興味ないというのは
わからんでもない
単に暇とかお金とかの問題だけじゃないかもね
日本はマジで面白い
学生時代からだったし、仕事関係でもそうだった
だけど、海外へ行って価値観が変わったとか
何かが変容したというのはほぼなかったなぁ
思い起こすとw
今は日本が興味深いわ 深すぎるw まるで外国人旅行者のように
日本の文化と様々な地域に魅せられてる 本当に興味深い
現在の若者が海外に行かないとか、面倒臭い、さほど興味ないというのは
わからんでもない
単に暇とかお金とかの問題だけじゃないかもね
日本はマジで面白い
614名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:36:34.15ID:2eNBieqC0615名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:04.55ID:P+VQZrSj0 >>606
お前は日本の何を知っているのかね?
お前は日本の何を知っているのかね?
616名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:05.54ID:DmBqdvxb0617名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:09.73ID:csHSMh6g0618名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:27.34ID:3PASVZgt0 >>309
中東とかも以前は普通にバックパッカーに人気だったみたいだしね。
自分が昔行ったけど、今行きにくくなっていると感じるのはウイグル自治区とかかな。
ウルムチとかカシュガル。
中国政府の締め付けが厳しくなって相当雰囲気が悪くなってると聞く。
中東とかも以前は普通にバックパッカーに人気だったみたいだしね。
自分が昔行ったけど、今行きにくくなっていると感じるのはウイグル自治区とかかな。
ウルムチとかカシュガル。
中国政府の締め付けが厳しくなって相当雰囲気が悪くなってると聞く。
619名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:31.48ID:roa1kQUa0 >>608
で?君は車も走ってない山奥の話でもしてんのかい?
で?君は車も走ってない山奥の話でもしてんのかい?
620名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:33.75ID:5mNJ1MJ30 >>580
そういうのが学校の延長なんだよな
「有給休暇使って休む」ってのを良くないことと捉えてる
真面目に仕事することは良いことだけど、権利である休暇を取ることも悪とするのは
ズル休み思考が残ってる子供の思考なんだよな
そういうのが学校の延長なんだよな
「有給休暇使って休む」ってのを良くないことと捉えてる
真面目に仕事することは良いことだけど、権利である休暇を取ることも悪とするのは
ズル休み思考が残ってる子供の思考なんだよな
621名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:36.64ID:hUX87wjU0 >>362
ああ、日本のパヨクがアホに見えるな
ああ、日本のパヨクがアホに見えるな
622名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:37:43.08ID:P2QQ3MjZ0 非日常味わうだけなら群馬でもできるしなあ
623名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:00.20ID:P+VQZrSj0 >>619
?
?
624名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:02.59ID:gxtmEp8MO 白人はうんちどうしてるのさ
痒くなるべ
ウォシュレットないと
痒くなるべ
ウォシュレットないと
625名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:05.64ID:RXDm+W700 ギリシャの島とか行くと
彼らが働かなくなるのが分かるよ
彼らが働かなくなるのが分かるよ
626名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:16.89ID:HtjucLWH0627名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:18.10ID:0IpwmipX0628名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:30.64ID:roa1kQUa0 >>615
いや、タイのコンビニの話してるんじゃないのか?馬鹿なの?
いや、タイのコンビニの話してるんじゃないのか?馬鹿なの?
629名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:37.23ID:sPMKXPUj0 親が危篤だって言うんで割引も何もない航空券を何とか手配して日本に帰ったのは
今となっては思い出だ
今となっては思い出だ
630名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:38.73ID:Q+1kumkF0 去年サソリとゴキブリとよくわからん幼虫の揚げ物食べた
おいしかった
おいしかった
631名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:43.28ID:b6hrTPEb0 最強のパスポートであるということは同時に他の国が危険であるという証拠だからな
632名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:43.28ID:roa1kQUa0 >>623
?
?
633名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:44.67ID:ZbHZsn040 もう日本は衰退国で貧乏になった
日本円も米ドルやほかの通貨に対して以前ほど強くはない
海外旅行に行けるほど経済的なゆとりのある日本人も随分減った
日本円も米ドルやほかの通貨に対して以前ほど強くはない
海外旅行に行けるほど経済的なゆとりのある日本人も随分減った
634名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:38:59.26ID:556JRr060635名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:01.64ID:etUPqLzV0 >>622
グンマーは英語すら通じないだろw
グンマーは英語すら通じないだろw
636名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:08.28ID:oAie7E6X0637名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:29.57ID:hUX87wjU0 >>409
おいおい、海外人は余暇どころじゃねえなw
おいおい、海外人は余暇どころじゃねえなw
638名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:32.79ID:P+VQZrSj0 >>628
意味が通じてないのか(笑)
意味が通じてないのか(笑)
639名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:40.35ID:76wdr7VV0 与那国島の海底にもぐって海底遺跡らしいの見てみたいな
640名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:50.62ID:SFX8NtYZ0 英語しゃべれないんですぅ でぃすいずあぺん では・・・
641名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:39:55.67ID:ojDtdl2g0642名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:01.93ID:2WLWqgPA0643名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:04.87ID:lMRAz0KY0644名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:05.40ID:XQqj1Pdk0645名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:06.47ID:csHSMh6g0 >>620
お前働いた事があるか? あまり有休を連続してとったら、上司に嫌味を言われたりするんだぞ。
お前働いた事があるか? あまり有休を連続してとったら、上司に嫌味を言われたりするんだぞ。
647名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:27.09ID:oAie7E6X0 >>630
体の中で卵が孵化しそう
体の中で卵が孵化しそう
648名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:32.40ID:3PASVZgt0 >>349
ウラジオストクは潜水艦博物館があるよ。
潜水艦の中に入れる。
自分は行ってないけど。
なんつうか、ロシアの沿海州って日本とほんとうにお隣なのに、すごく遠いイメージない?
ソウルより近いだけど。
そのギャップを埋めたくて、実際に訪れてみたかったから、去年のビザ簡易化がとてもありがたかった。
ウラジオストクは潜水艦博物館があるよ。
潜水艦の中に入れる。
自分は行ってないけど。
なんつうか、ロシアの沿海州って日本とほんとうにお隣なのに、すごく遠いイメージない?
ソウルより近いだけど。
そのギャップを埋めたくて、実際に訪れてみたかったから、去年のビザ簡易化がとてもありがたかった。
649名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:32.78ID:JyxxDQXR0 日本人は本来引きこもりなんだよ、その日本がわざわざ他国にで出向いて国の発展手伝ってやったのに、相手が基地外だったからいみ
650名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:39.96ID:gxtmEp8MO >>636
汚さになれてるから免疫力も身に付きそうだな
汚さになれてるから免疫力も身に付きそうだな
651名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:42.03ID:roa1kQUa0 >>638
なんだ、日本語が使えないならはじめからそう言ってくれよww
なんだ、日本語が使えないならはじめからそう言ってくれよww
652名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:40:56.52ID:aNn04X+P0 今日の中国関連スレ
【中国】<法輪功迫害> 両親の拷問現場を見せられた少女、精神障害患う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541923056/
【中国】<法輪功迫害> 両親の拷問現場を見せられた少女、精神障害患う
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541923056/
653名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:01.83ID:nBnsPZbj0 仕事でパリ中心部の1泊4,5万するホテルに泊まったことがあるが
設備が日本のビジホくらいしかなかったな
東京なら中心部でも下手したら1万円でお釣りが来るような
設備が日本のビジホくらいしかなかったな
東京なら中心部でも下手したら1万円でお釣りが来るような
654名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:15.78ID:wh9Riwo70 お金無くて行けないんですよ
655名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:20.15ID:hUX87wjU0 >>425
その酸っぱいブドウってなに?赤旗の隠語?
その酸っぱいブドウってなに?赤旗の隠語?
656名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:20.81ID:8JhAhEP40 海外行くっていっても観光地巡りだしな、観光地巡るなら日本で十分だろ
657名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:29.40ID:uvi/Nh430 >>630
すげえw人類滅亡しても生き延びるなお前
すげえw人類滅亡しても生き延びるなお前
658名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:30.48ID:ZbHZsn040 日本人が一番海外に出てたのは90年代後半から2000年代前半
猿岩石効果と円高で大学生が夏休み春休みに
長期貧乏旅行に出てた
猿岩石効果と円高で大学生が夏休み春休みに
長期貧乏旅行に出てた
659名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:51.64ID:etUPqLzV0660名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:56.76ID:sHzTn/1K0661名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:56.89ID:sPMKXPUj0 グンマーは他所者として一時的に暮らすならまぁまぁ
でも冬場の冷たい乾燥した風は嫌いだったなぁ・・・
でも冬場の冷たい乾燥した風は嫌いだったなぁ・・・
662名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:57.42ID:0HGanUIn0 >>62
ウォシュレットはあるん?
ウォシュレットはあるん?
663名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:41:57.86ID:Cj+S+ORs0 どの国に行ってもあのイミグレーションの奴らに威圧感は好きになれん
664名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:16.83ID:SFX8NtYZ0 せめて、 ハロー!アイアム・・・ からじゃなきゃなあ英語の授業 でぃすいずあぺん なんて言葉あるの? みりゃわかるよ!つーの
665名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:23.82ID:RXDm+W700 だって日本のリゾートホテルってショボいじゃないですか
旅館はいいけどさ
旅館はいいけどさ
666名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:30.82ID:0HGanUIn0 >>105
ウォシュレットはあるん?
ウォシュレットはあるん?
667名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:34.83ID:5mNJ1MJ30670名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:47.59ID:gxtmEp8MO 海外で一番気分悪くなるのはうんちだよな
671名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:53.30ID:vLt2WA3Y0 何でそんなに海外行きたいんだよ
海外なんて温度湿度がちょっと違うだけで
人種の違う人を見ながら歩いてただ疲れるだけじゃないか
海外なんて温度湿度がちょっと違うだけで
人種の違う人を見ながら歩いてただ疲れるだけじゃないか
672名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:42:58.67ID:5BjVBVId0673名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:43:15.12ID:HtjucLWH0 >>529
日本に帰ってきて思うのは注意書きが多すぎること
「足元にご注意ください」
「荷物の取り間違えにご注意ください」
「落ちないようにご注意ください」
「列車が揺れますからご注意ください」
「つり革が揺れますからご注意ください」延々
日本人がいつまでも自己責任で行動できないのはこんなところにあるかもなあと
日本に帰ってきて思うのは注意書きが多すぎること
「足元にご注意ください」
「荷物の取り間違えにご注意ください」
「落ちないようにご注意ください」
「列車が揺れますからご注意ください」
「つり革が揺れますからご注意ください」延々
日本人がいつまでも自己責任で行動できないのはこんなところにあるかもなあと
674名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:43:27.87ID:sJ3/c1hs0 基本島国ひきこもり民族だから
鎖国JAP舐めるなよ
鎖国JAP舐めるなよ
675名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:43:38.68ID:gxtmEp8MO ウラジオスは24時間営業の店が多いとか
676名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:43:39.36ID:QHbt8i0+0 >>437
昔は飛行機チケット持っててもリコンファームの電話しないとキャンセル扱いにされるんで帰国時に航空会社へ連絡したら英語の発音が悪いからか「あなたの名前は予約リストにない」とかよく話が通じなくて困った事あったな。
結局、宿のおじさんに代わりに電話してもらって事なきを得た。
昔は飛行機チケット持っててもリコンファームの電話しないとキャンセル扱いにされるんで帰国時に航空会社へ連絡したら英語の発音が悪いからか「あなたの名前は予約リストにない」とかよく話が通じなくて困った事あったな。
結局、宿のおじさんに代わりに電話してもらって事なきを得た。
677名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:43:42.27ID:76wdr7VV0 大昔なら沖縄も小笠原諸島も北海道も海外だ
679名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:01.72ID:m3vlVgA10680名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:07.56ID:QxXezogk0 ナスカの地上絵、イースターのモアイ、エジプトのピラミッド。
実物みるまでなるべくネットでは見ないようにしている
実物みるまでなるべくネットでは見ないようにしている
681名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:12.36ID:R4zD0/a00 >>670
意味不明
意味不明
682名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:18.20ID:P0xpTpls0 >>673
東京だとリュックは前に抱えて〜もあるな
東京だとリュックは前に抱えて〜もあるな
683名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:28.53ID:ghyy2Mw10 マン島いきたい
日本製の品物で命懸けの遊びしてる人が見られるはずだから
日本製の品物で命懸けの遊びしてる人が見られるはずだから
684名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:28.75ID:csHSMh6g0 >>648
昔、西原理恵子がレポートした漫画があったな。あれ、何に入れるんだ。入ってみたいな。
昔、西原理恵子がレポートした漫画があったな。あれ、何に入れるんだ。入ってみたいな。
685名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:34.14ID:Rq+fXEFW0 4国しか海外は知らないが日本が一番いいw
ホントそれだけ
行きたいとおもわん
ホントそれだけ
行きたいとおもわん
686名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:44:49.25ID:P0xpTpls0 >>680
全部ゲームで見たw
全部ゲームで見たw
687名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:02.14ID:lMRAz0KY0688名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:07.53ID:TbD090qc0 貧乏ってのもあるよな。欧米人がバカンスで行くところはすげー高い
689名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:17.47ID:ZbHZsn040 上野アメ横はすでに外国だよ
中国人韓国人タイ人フィリピン人
インド、ネパール、バングラ、スリランカ
アフリカ、中東、南米
世界中の人がいて、食べ物、食材、雑貨、衣類が買える
中国人韓国人タイ人フィリピン人
インド、ネパール、バングラ、スリランカ
アフリカ、中東、南米
世界中の人がいて、食べ物、食材、雑貨、衣類が買える
690名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:31.85ID:csHSMh6g0 >>679
ブラックはもっとヒドイぞ。うちはまだマシな方。
ブラックはもっとヒドイぞ。うちはまだマシな方。
691名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:38.57ID:/u2EzCNf0 エジプトのピラミッド?
鳥取砂丘で十分だわ(・3・)
鳥取砂丘で十分だわ(・3・)
693名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:45.85ID:8W5ipN0U0 ( `ハ´)「小日本鬼子は海外旅行をもっとしろアル」
<丶`∀´>「海外に行かないと拉致し辛いニダ」
<丶`∀´>「海外に行かないと拉致し辛いニダ」
694名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:45:52.73ID:Dy0hv8zj0 飛行機嫌いだし、旅行は興味ないし、
海外は日本よりも治安悪いし、風習違うし、メンドクサ過ぎる。
スリに合わないように常に気配りして歩くなんて無理。
海外自体は若い時に行ったことはあるけど、もう行きたくないわ。
何がいいのかわからん。
食い物も変な味するし。向こうでは普通の調味料なわけでも。
海外は日本よりも治安悪いし、風習違うし、メンドクサ過ぎる。
スリに合わないように常に気配りして歩くなんて無理。
海外自体は若い時に行ったことはあるけど、もう行きたくないわ。
何がいいのかわからん。
食い物も変な味するし。向こうでは普通の調味料なわけでも。
695名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:46:05.13ID:sPMKXPUj0 南米人は家売ってワールドカップ見に来るんだろ?
すげーよなw
すげーよなw
696名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:46:18.55ID:lkDLo3/A0697名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:46:24.08ID:P0xpTpls0 アメリカもロシアも中東もアフリカもヨーロッパも全部ゲームで行った
中国だけまだないな
中国だけまだないな
698名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:46:35.25ID:SFX8NtYZ0 紙とペン出して Please Write here 言うて、書いてもらえれば、筆談でならいけるかも
グラマー(文法) とリーダー(読書) と英作文はさんざんやったから。 ヒアリングが自分らの時代はすっぽ抜けてるから 聞き取れない
グラマー(文法) とリーダー(読書) と英作文はさんざんやったから。 ヒアリングが自分らの時代はすっぽ抜けてるから 聞き取れない
699名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:46:35.37ID:5mNJ1MJ30 長期休暇取って嫌味を言う上司ってのが矛盾してるんだよな
有給休暇の許可出してるのはその上司本人なんだから
有給休暇の許可出してるのはその上司本人なんだから
702名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:47:33.47ID:8JhAhEP40 何十時間もかけて言葉も通じない、日本以下の国に危険おかして大金持ってまでいくんだから、
かなりのバカか暇人じゃないと海外なんて行かないだろ
かなりのバカか暇人じゃないと海外なんて行かないだろ
704名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:47:43.69ID:HtjucLWH0705名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:47:44.26ID:cqowP3Ti0 金はあるけど時間が無い
あと体力が無い
あと体力が無い
706名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:47:46.45ID:0HGanUIn0 >>249
ウォシュレットはあるん?
ウォシュレットはあるん?
707名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:07.12ID:cIbwIWNa0 快適なサービス、環境には対価が必要
708名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:13.22ID:P+VQZrSj0 >>651
で、ルーイにセブンイレブンはあるのかい?
で、ルーイにセブンイレブンはあるのかい?
709名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:28.73ID:sJ3/c1hs0 確かにマヨネーズにしても食欲うせるほど違うしな
慣れるまできつい まあ買えるけど
ただもてなされたとき気をつかう
慣れるまできつい まあ買えるけど
ただもてなされたとき気をつかう
710名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:31.96ID:P0xpTpls0 若い女は韓国行きまくってるよ
711名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:35.44ID:NI9ny7hN0 観光したいと思うモノが軒並み紛争地帯にある…
712名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:40.85ID:etUPqLzV0 >>698
スゲー!対話は問題ないけど、読みはまだしも書けないわw
スゲー!対話は問題ないけど、読みはまだしも書けないわw
713名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:42.12ID:0HGanUIn0 >>648
ウォシュレットはあるん?
ウォシュレットはあるん?
714名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:49.74ID:R4zD0/a00715名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:48:57.26ID:sxxJqqFJ0 言葉が通じない。
頭悪いから覚えられないし。
治安も日本より悪い所が多い。
金が無いし暇もない。
頭悪いから覚えられないし。
治安も日本より悪い所が多い。
金が無いし暇もない。
716名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:49:04.47ID:SFX8NtYZ0 >>673
大阪言って近鉄乗ったら、噂には聞いてたけど、 電車のドアに 指つめ注意 でたまげた。関東なら「開くドアにご注意」なんだけど、露骨すぎる
大阪言って近鉄乗ったら、噂には聞いてたけど、 電車のドアに 指つめ注意 でたまげた。関東なら「開くドアにご注意」なんだけど、露骨すぎる
718名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:49:37.15ID:8JhAhEP40 無責任に海外行けなんてほざいてるやつは責任取れるのかって話ですよ
719名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:49:37.21ID:C1gTu2FA0 海外旅行行ったことない奴が一人で行っても安全な国ってどこ?
720名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:49:52.89ID:P0xpTpls0 それより深海に行きたい。
宇宙よりまだ謎多き解明されてない深海という世界。
宇宙よりまだ謎多き解明されてない深海という世界。
721名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:49:55.47ID:roa1kQUa0722名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:01.29ID:3PASVZgt0723名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:05.07ID:0HGanUIn0 >>704
ウォシュレットはあるん?
ウォシュレットはあるん?
724名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:07.44ID:P+VQZrSj0725名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:13.65ID:76wdr7VV0 人減ってきたな。社畜は明日から奴隷仕事始まるしなw
728名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:22.67ID:fNfmTo070 怖いから
729名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:26.85ID:uvi/Nh430 >>719
LCCで行ける韓国台湾
LCCで行ける韓国台湾
730名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:45.00ID:U6lDpDLe0 外人かすると富士山みたいな山脈でもない単体な山が珍しいみたいだけど
マッターホルンみたいなとんがった山が見たい
マッターホルンみたいなとんがった山が見たい
731名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:47.22ID:P2QQ3MjZ0 貧乏だからっつうけど毎月ソシャゲで数万溶かすくらいには金あるからな
休みが取れないのと面倒臭い(気力が無い)からじゃないか
休みが取れないのと面倒臭い(気力が無い)からじゃないか
732名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:50:53.79ID:g0TliyIi0734名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:12.95ID:Jq35ozQD0 Youは何しに日本へ?を見てると
そんな下らない理由で日本に来たのかよ!と思うし
人生楽しければ、何でもOK
そんな下らない理由で日本に来たのかよ!と思うし
人生楽しければ、何でもOK
735名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:15.65ID:SFX8NtYZ0 >>712
割と スペルは間違ええない。 そこそこ単語も出てくる。でもしゃべれない
割と スペルは間違ええない。 そこそこ単語も出てくる。でもしゃべれない
736名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:20.87ID:P+VQZrSj0 >>714
都市部の街中には沢山あるけどね。
都市部の街中には沢山あるけどね。
737名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:21.89ID:uvi/Nh430 西日本なら東京行くより韓国のが近いからな
738名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:28.99ID:HtjucLWH0740名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:39.22ID:zftAIkM70 金が無い。まとまった休みが無い。
実際に行ったら、日本の方が良いなとなる。
実際に行ったら、日本の方が良いなとなる。
741名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:46.74ID:xQBXTzSU0 >>529
おかしな国になったよ日本は
おかしな国になったよ日本は
742名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:54.18ID:fBr28BKp0 樺太や千島全域、台湾も日本領だったらなあ
743名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:55.81ID:hUX87wjU0 >>468
景観って・・・わざわざ現地に行かないと、感動できない人か?ああ、行った優越感に浸りたいのか。
ごめん言い過ぎた。人は十人十色だもんな、行って感動したいヒトだっている。
だが、海外旅行の強制は良くない。十人十色だから。
景観って・・・わざわざ現地に行かないと、感動できない人か?ああ、行った優越感に浸りたいのか。
ごめん言い過ぎた。人は十人十色だもんな、行って感動したいヒトだっている。
だが、海外旅行の強制は良くない。十人十色だから。
744名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:57.63ID:P+VQZrSj0746名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:51:58.60ID:m3vlVgA10747名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:52:03.06ID:t15q8QbI0748名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:52:03.30ID:GxSqjfSR0 ・有給休暇が取りずらい
・バカンス制度がない
・英語が苦手
GWとか地域ごとにずらすだけでも運賃下がるし行く人増えると思うけどな
・バカンス制度がない
・英語が苦手
GWとか地域ごとにずらすだけでも運賃下がるし行く人増えると思うけどな
749名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:52:15.74ID:roa1kQUa0750名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:52:52.41ID:fiEcqNBl0 離島の実家帰省するのに8万ぐらいかかって海外行く気力無いわ
751名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:14.33ID:izWe0ePy0 貧乏とかあんまり関係ないじゃん
月3万貯金してれば8カ月ぐらいしたらそれなりの旅行できるし
ただ行ったことは内密で。土産代もバカにならんので。
月3万貯金してれば8カ月ぐらいしたらそれなりの旅行できるし
ただ行ったことは内密で。土産代もバカにならんので。
752名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:19.28ID:C1gTu2FA0 結局近隣のアジアしか選択がないのな
台湾とか行くぐらいなら国内でいいやってなるわ
台湾とか行くぐらいなら国内でいいやってなるわ
755名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:38.05ID:tm34JRVH0 >>732
中国の地下鉄は日本みたいにピリピリしてない。余裕がある。
https://youtu.be/bx3pIWJin54
これが日本の電車
https://youtu.be/IQBbra1P0Cs
おっさんが携帯で女の子を殴る
中国の地下鉄は日本みたいにピリピリしてない。余裕がある。
https://youtu.be/bx3pIWJin54
これが日本の電車
https://youtu.be/IQBbra1P0Cs
おっさんが携帯で女の子を殴る
756名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:47.78ID:roa1kQUa0 >>744
てか、オレ自身が実は在タイw
てか、オレ自身が実は在タイw
757名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:53.98ID:etUPqLzV0 >>734
えっ、着いた空港で「何しに来た?」とか言われても、俺だと「観光か、飯食いに来た」としか言えないわw
えっ、着いた空港で「何しに来た?」とか言われても、俺だと「観光か、飯食いに来た」としか言えないわw
758名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:53:54.80ID:32uqhsLe0 せっかく海外行ってもプリケツ大往生じゃ洒落にならんな
759名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:54:07.03ID:IFKM+maw0 帰りの着陸するときのブルーな気持ちったらないよな
あーまたこんな国に帰って来たかって。
あーまたこんな国に帰って来たかって。
760名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:54:07.78ID:wOQ+Nvtr0 行きたいけど行かないのはお金が無いのと英語が喋れないからです
761名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:54:16.65ID:fgv/gfi80 中国はパスポートすら一部しか発行されんし
ビザも必要な国が多くてそれも審査めちゃ厳しいからな
普通のやつは国から出れんからな
所詮、資本主義の皮をかぶった共産国だしw
ビザも必要な国が多くてそれも審査めちゃ厳しいからな
普通のやつは国から出れんからな
所詮、資本主義の皮をかぶった共産国だしw
762名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:54:24.00ID:csHSMh6g0 >>746
何に金を使うのかは人それぞれ。
何に金を使うのかは人それぞれ。
763名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:54:37.02ID:d6ccWtAp0 世界最強だって知ってるが金がないから沖縄だって行けない
764名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:12.23ID:5mNJ1MJ30765名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:22.82ID:D837yb+U0 海外も行くけど、特亜はたとえ100万円くれても行かない。
他の国は自然、文化、人に魅力があるか、仕事で行くくらい。
他の国は自然、文化、人に魅力があるか、仕事で行くくらい。
766名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:37.57ID:csHSMh6g0 >>753
だったら日本から出なくていい、って事だね。海外旅行をするのを止めるわ。
だったら日本から出なくていい、って事だね。海外旅行をするのを止めるわ。
767名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:41.15ID:sJ3/c1hs0 空港でインタビューしまくるのはよくないね
あれ本当に疲れてるから
よく外人さんキレないね 編集してるかw
あれ本当に疲れてるから
よく外人さんキレないね 編集してるかw
768名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:45.06ID:izWe0ePy0 英語とかそこまで関係ない
今の翻訳機能も凄いし、だいたいジェスチャーでなんとかなっちゃうし
今の翻訳機能も凄いし、だいたいジェスチャーでなんとかなっちゃうし
769名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:55:50.09ID:Lvs/Qc8e0770名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:05.59ID:cIbwIWNa0 日本でもパスタ、ピザ、フランス料理、ケーキ食えるからな
771名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:07.22ID:IFKM+maw0 帰ってきたときの おにぎりや立ち食いそばの味に感動
772名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:08.32ID:etUPqLzV0 >>764
香港のスーパーで買った出前一丁はウケたw
香港のスーパーで買った出前一丁はウケたw
773名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:09.95ID:hUX87wjU0775名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:39.30ID:Lvs/Qc8e0 >>773
厨…
厨…
776名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:49.59ID:m3vlVgA10777名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:56:54.74ID:76wdr7VV0 はよ南鳥島を一般開放せーや
年間平均気温25度だしあそこが本当の日本のハワイやで
年間平均気温25度だしあそこが本当の日本のハワイやで
779名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:08.14ID:t15q8QbI0780名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:24.37ID:/u2EzCNf0 聖地といえば
ゴルフやってたからゴルフの聖地 スコットランドは行ってみたいな
ゴルフやってたからゴルフの聖地 スコットランドは行ってみたいな
782名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:34.40ID:noiOp3xJ0 >>459
典型的なチキンな日本人なもので…
なので客として丁寧に接して相手も感じよく返してくれる同じ日本人とだとホッとする
今は別の仕事して海外行く事ないけどもう海外はいいやって感じ
思ってたよりも子供っぽい人が多いのにショック受けた
典型的なチキンな日本人なもので…
なので客として丁寧に接して相手も感じよく返してくれる同じ日本人とだとホッとする
今は別の仕事して海外行く事ないけどもう海外はいいやって感じ
思ってたよりも子供っぽい人が多いのにショック受けた
783名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:34.97ID:i0+F9P9N0784名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:41.48ID:vqExvOEA0 ゲームでファンタジー世界に行く方が楽しいから
785名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:44.05ID:yxtgjZlu0 日本が1番暮らしやすいから海外に行く必要があまりない。
786名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:49.04ID:nBnsPZbj0 先進国で観光地なら片言英語でも大概通じる
英語赤点の俺がアイロックドマイルームインキーっつっても受付の兄ちゃんわかってくれた
英語赤点の俺がアイロックドマイルームインキーっつっても受付の兄ちゃんわかってくれた
787名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:58.04ID:wOQ+Nvtr0 台湾ってTVで見てると観光には屋台街くらいしか行くところなさそう…
788名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:57:59.68ID:HtjucLWH0789名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:07.36ID:csHSMh6g0 >>774
本人が楽しいんだからそれでいいじゃん。
本人が楽しいんだからそれでいいじゃん。
790名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:18.49ID:HnNQ1NtU0 オーストラリアにメルボルンカップ観に行ったのが初の海外にして初の一人旅
791名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:20.10ID:lMRAz0KY0792名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:24.38ID:qRSLwwhi0 金ないし
言葉通じないし
ほとんど日本より治安わるいし
日本より接客わるいのにチップとられるし
金ないし
って感じかな?
日本国内ですら行ったこと無い場所ばっかだ
言葉通じないし
ほとんど日本より治安わるいし
日本より接客わるいのにチップとられるし
金ないし
って感じかな?
日本国内ですら行ったこと無い場所ばっかだ
793名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:29.32ID:m3vlVgA10796名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:42.57ID:iJTMR4Ig0 わざわざ治安悪い所に行きたくないし国内旅行で十分だから行かない
例外はハワイくらいかな、沖縄よりは余程良いし
例外はハワイくらいかな、沖縄よりは余程良いし
797名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:58:44.20ID:gYv+GLkc0 確かに海外の店員の接客態度見てると馬鹿にされてるなぁ日本人って感じで二度と海外に行きたくなるな
買い物した時お釣りくれなくてお釣りは!?って怒ったらスゲー嫌な顔してしぶしぶ渡してきやがった
買い物した時お釣りくれなくてお釣りは!?って怒ったらスゲー嫌な顔してしぶしぶ渡してきやがった
798名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:00.40ID:GxSqjfSR0 タイは屋台だらけでそれがくせーし
屋台から流れた汚水が道路脇にたまってて超くせーし
ぼったくりばかりだし、渋滞すげーし排気ガスくせーし、糞暑いし
ろくでもなかった
屋台から流れた汚水が道路脇にたまってて超くせーし
ぼったくりばかりだし、渋滞すげーし排気ガスくせーし、糞暑いし
ろくでもなかった
799名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:06.93ID:P+VQZrSj0 >>756
チェンカーン行ったことあるかな?
チェンカーン行ったことあるかな?
800名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:06.97ID:DIPxrr930 よく海外行く出張や駐在は青色5年パスポートだよな
すぐスタンプ埋まるから
逆に旅行者は赤色10年が多い
すぐスタンプ埋まるから
逆に旅行者は赤色10年が多い
802名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:33.44ID:FuF7ZfGJ0 なぜなんですかねえ…
803名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:42.45ID:OnmnHHRz0 俺的まとめ
・治安の良さは世界で最上級レベル
・給料は安いが品揃えについて不満なし
・日本語という不自由な言語使いのため外国語学習のハードルがある
・ウォシュレットがないともはや日本人は耐えられない
まとめると現状に満足しているため外国語マスターを凌駕する魅力を見いだせないと行く気にならん
・治安の良さは世界で最上級レベル
・給料は安いが品揃えについて不満なし
・日本語という不自由な言語使いのため外国語学習のハードルがある
・ウォシュレットがないともはや日本人は耐えられない
まとめると現状に満足しているため外国語マスターを凌駕する魅力を見いだせないと行く気にならん
804名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:43.45ID:HtjucLWH0 >>663
にっこり笑いかけてみ
にっこり笑いかけてみ
805名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:47.20ID:+gPcwUlq0 でもまぁ、天皇陛下が存在してるからパスポートも世界最強なんだよな。
806名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:47.94ID:hUX87wjU0807名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:51.12ID:UEWPuoTz0 嫌中、嫌韓は結構だが、海外経験多い奴なら、欧米が中東、アフリカ、インドからの移民だらけでだということを知っている。そいつらの異文化ぶりな比べれば中韓なんか大したことない。
中韓はせいぜい隣村のDQN,中東アフリカは宇宙人だよ。
中韓はせいぜい隣村のDQN,中東アフリカは宇宙人だよ。
808名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 01:59:56.30ID:HnNQ1NtU0811名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:00:32.14ID:u5XxlEpI0 他所の国に行って悪さするやつの発想だなw
812名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:00:36.76ID:26Syh7tf0 印パ紛争時のスカルドゥとかw (^o^)
空には武装ヘリが飛んでて街中兵隊だらけのサラエボとか行ってみたけどな、、、
国境で「あそこ大丈夫なのか?」と聞いて
国境越えても地元の人間に「ほんとにスナイパーストリートとか大丈夫か?」と聞いて回る
「路面電車が走ってるからもう大丈夫だよ」とか答えてくれる
なんでそんなところ行ったかというと好奇心だな、、、
何度も命の危険にあったが、それでもやめなかった
中近東のスタンプだらけなので、グアムに鉄砲撃ちに行ったとき
別室で「ここはなぜ行ったの?あなたの職業は?」と30分以上尋問を受けたわ
何のために行くのかだわ、、、
飯を食いたいとか女抱きたいとか薬をやりたいとかwww
みんなそれぞれ理由がある
のんきにやりたいのなら日本が一番だw
空には武装ヘリが飛んでて街中兵隊だらけのサラエボとか行ってみたけどな、、、
国境で「あそこ大丈夫なのか?」と聞いて
国境越えても地元の人間に「ほんとにスナイパーストリートとか大丈夫か?」と聞いて回る
「路面電車が走ってるからもう大丈夫だよ」とか答えてくれる
なんでそんなところ行ったかというと好奇心だな、、、
何度も命の危険にあったが、それでもやめなかった
中近東のスタンプだらけなので、グアムに鉄砲撃ちに行ったとき
別室で「ここはなぜ行ったの?あなたの職業は?」と30分以上尋問を受けたわ
何のために行くのかだわ、、、
飯を食いたいとか女抱きたいとか薬をやりたいとかwww
みんなそれぞれ理由がある
のんきにやりたいのなら日本が一番だw
813名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:00:38.63ID:yxtgjZlu0 接客が日本よりよい国があればいいんだがね。
814名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:00:53.27ID:P+VQZrSj0 >>801
スゲーな
スゲーな
815名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:01:01.96ID:etUPqLzV0816名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:01:38.80ID:fgv/gfi80 田舎のマイルドヤンキーなんか
猫みたいに近隣県しか行ったことがないという
猫みたいに近隣県しか行ったことがないという
817名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:02:05.10ID:m3vlVgA10818名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:02:43.15ID:v3QQzgWk0 日本が世界一快適だから海外に行く必要なかった
819ヒージャー親方
2018/11/12(月) 02:02:44.36ID:rKZuZYWH0 >>816
沖縄の人は沖縄から一回も出たことない人も多いぞ
沖縄の人は沖縄から一回も出たことない人も多いぞ
820名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:02:47.18ID:8NBCx2o50821名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:02:49.53ID:wOQ+Nvtr0 アメリカ人だって一生NYやLAに行かない人も多いってどうぶつの森でチャットしたアメリカ人が言ってたから
822名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:02:54.19ID:hUX87wjU0824名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:03:09.40ID:EBWOiqyD0 円円安だから
825名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:03:19.93ID:roa1kQUa0 >>799
カミさんのお袋さんがそっち方面の出身だからよく行くけどなに?
カミさんのお袋さんがそっち方面の出身だからよく行くけどなに?
826名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:03:35.25ID:5mNJ1MJ30827名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:03:46.56ID:csHSMh6g0 >>808
オレはソシャゲはやらないけど、考えた人はすごいね。
オレはソシャゲはやらないけど、考えた人はすごいね。
828名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:04:02.74ID:P+VQZrSj0829名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:04:07.45ID:556JRr060 >>663
昔職業欄に「NINJA」って書いたら普通にスルーされて悲しかったわ
昔職業欄に「NINJA」って書いたら普通にスルーされて悲しかったわ
830名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:04:38.40ID:hUX87wjU0 >>533
つかテレビで見るのそこ?
つかテレビで見るのそこ?
832名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:04:52.32ID:76wdr7VV0 日本が一番いいとか海外でる意味ないとかのレス多いから
ますます海外旅行する人減るだろうな
ますます海外旅行する人減るだろうな
833名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:05.24ID:csHSMh6g0 >>822
国内に行く時でも、ストリートビューで道路を確認したりするよね。
国内に行く時でも、ストリートビューで道路を確認したりするよね。
834名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:09.92ID:EBWOiqyD0 海外行くよりスプラトゥーンやってる方が
楽しい
楽しい
836名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:20.91ID:P+VQZrSj0 >>825
そうか、お前の嫁はタイ人か。
そうか、お前の嫁はタイ人か。
837名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:33.05ID:GxSqjfSR0838名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:37.60ID:/u2EzCNf0 マチュピチュ、グラキャニ、黒部ダム は行っとかなきゃアカンやろ(・3・)
839名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:05:56.54ID:sJ3/c1hs0 電車のつり革は必ずさわらない奴はやけとけw
840名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:05.52ID:csHSMh6g0 >>831
標高が高いから、高山病には注意だけどな。オレの叔父さんがヒドイ目に遇った。
標高が高いから、高山病には注意だけどな。オレの叔父さんがヒドイ目に遇った。
841名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:07.17ID:P1EP9UjY0 休みが取れない、金がない
この2つに尽きる
新婚旅行でさえ白い目で見られるからな終わってるよジャップは
この2つに尽きる
新婚旅行でさえ白い目で見られるからな終わってるよジャップは
842名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:09.26ID:z57f3H6q0 なんで危険な海外に行く必要があるんだw
843名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:09.79ID:VEksmBYd0 海外なんて仕事でいやいや行くもんと決めている俺に死角無いわ。
844名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:23.69ID:hPzIFEmF0 銃とかテロとかマラリアとか反日とか怖いし生水も飲めない不潔な国多すぎだし
845名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:41.75ID:P+VQZrSj0 >>830
?
?
846名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:06:43.55ID:CgmH33Qq0 英語が喋れないからだけだろ
847名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:07:06.66ID:zVX6MYE50 食べ物は日本が世界一美味しいから
ウォッシュレットが無いから
穴拭いた紙をゴミ箱に入れる所は嫌だから
ウォッシュレットが無いから
穴拭いた紙をゴミ箱に入れる所は嫌だから
848名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:07:07.36ID:EBWOiqyD0 会社辞めると海外に行く気は全くなくなる。
旅行行きたくなるのは仕事でストレスが
溜まってるからだよ
旅行行きたくなるのは仕事でストレスが
溜まってるからだよ
849名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:07:13.69ID:roa1kQUa0850名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:07:25.18ID:i3DnB9SO0 かつて「世界中どこにでも日本人がいる」と言われてたくらい、行ってる人は行ってるはず
ただまぁ、ハワイなんかはある程度金ないと行けないし
近場のアジア諸国は人によってはリスクのわりに魅力低いしで
そんなに金持ってない若者は国内で済ませるんじゃないかね
ただまぁ、ハワイなんかはある程度金ないと行けないし
近場のアジア諸国は人によってはリスクのわりに魅力低いしで
そんなに金持ってない若者は国内で済ませるんじゃないかね
851名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:07:25.25ID:t15q8QbI0852名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:24.11ID:GxSqjfSR0 移民政策で大量に入ってくるから、世界中の現地の味の飯が食えるし
現地の治安も経験できるようになるよ
ますます海外行く必要なくなるね
現地の治安も経験できるようになるよ
ますます海外行く必要なくなるね
854名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:34.57ID:26Syh7tf0 >>826(^o^)
20くらいなのに「お前何中?」とか言うやつらだなwww
20くらいなのに「お前何中?」とか言うやつらだなwww
855名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:42.76ID:EBWOiqyD0 >>851
竹下通りでよくね?
竹下通りでよくね?
856名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:46.74ID:UEWPuoTz0 >>783
中国は正当な競争がなされていない。資本主義社会ではなく、封建社会。二元戸籍という身分制度から這い上がれない。豊かな暮らしをする都市住民も三億以上いるから日本より活気あるかに見えるが、アフリカ途上国レベルの貧困農民が7,8億居る
中国は正当な競争がなされていない。資本主義社会ではなく、封建社会。二元戸籍という身分制度から這い上がれない。豊かな暮らしをする都市住民も三億以上いるから日本より活気あるかに見えるが、アフリカ途上国レベルの貧困農民が7,8億居る
857名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:47.17ID:etUPqLzV0 >>850
俺もハワイ行ったことないわぁ・・・グアムは乗り換えで空港に着陸だけしたけどw
俺もハワイ行ったことないわぁ・・・グアムは乗り換えで空港に着陸だけしたけどw
858名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:08:58.97ID:roa1kQUa0859名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:08.26ID:HtjucLWH0860名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:09.10ID:v3QQzgWk0 途上国の貧民街に行って金持ち面するのも面倒だし
セレブの真似事して金散在したくもない
東京都内にいれば世界中の旨い物食えるし、銃で撃たれる可能性もアメリカより少ない
フランスは町中糞だらけで
イギリスはホモだらけ
ドイツのビールは生ぬるいし
イタリアに行けば強盗にあう
スペインは西成区で
オランダはなにもない
セレブの真似事して金散在したくもない
東京都内にいれば世界中の旨い物食えるし、銃で撃たれる可能性もアメリカより少ない
フランスは町中糞だらけで
イギリスはホモだらけ
ドイツのビールは生ぬるいし
イタリアに行けば強盗にあう
スペインは西成区で
オランダはなにもない
861名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:09.39ID:isgSTjQg0862名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:09.40ID:4nEmx0Sm0 ネトウヨはなぜ社会に出ないのか
863名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:17.59ID:HnNQ1NtU0 今の世相というか若い世代は
短期的な損得勘定で動いてると思う。
あと海外旅行を楽しむにはある程度の知識教養も必要。
短期的な損得勘定で動いてると思う。
あと海外旅行を楽しむにはある程度の知識教養も必要。
864名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:20.84ID:WGao5Zt00 ネトウヨどうすんのこれwww
865名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:48.69ID:MnAyQXyq0 そもそも行ってまでしたいことがない
866名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:50.54ID:YnCPxOrp0 逆に考えるんだ
そういう待遇を受ける国ということであれば、それなりに信頼性の高い安定した国ってことなんだよ
そんな国の人が、わざわざ自国よりもリスクが高いところへ移動しようと思うだろうか
よっぽどの理由があるか、暇でお金が有り余っている人か、アホみたいに好奇心旺盛な人じゃない限り、国内で済ませてしまうだろうね
そういう待遇を受ける国ということであれば、それなりに信頼性の高い安定した国ってことなんだよ
そんな国の人が、わざわざ自国よりもリスクが高いところへ移動しようと思うだろうか
よっぽどの理由があるか、暇でお金が有り余っている人か、アホみたいに好奇心旺盛な人じゃない限り、国内で済ませてしまうだろうね
867名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:09:54.23ID:CgmH33Qq0 まぁ日本に外人が少ないのも英語が通じないからだけどw
868名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:06.59ID:76wdr7VV0 エジプトのピラミッドやナスカの地上絵は直接見てみたいな
メキシコのセノーテも見たい
メキシコのセノーテも見たい
869名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:09.93ID:QNZMFGHa0 出国税導入でますます行く気が失せるw
870名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:10.95ID:etUPqLzV0 >>862
俺は正統派のネトウヨだけど、おまエラと違って社会にも世界にも出てるよw
俺は正統派のネトウヨだけど、おまエラと違って社会にも世界にも出てるよw
871名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:14.15ID:gZdRt3+R0 貧乏だからに決まってるじゃん
873名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:22.11ID:roa1kQUa0874名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:27.33ID:hUX87wjU0876名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:10:58.36ID:fBr28BKp0 宇宙には行ってみたい
878名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:11:21.35ID:csHSMh6g0 >>870
そう言ってるだけ、って事もあるからな。
そう言ってるだけ、って事もあるからな。
879名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:11:43.64ID:AlakgNXM0 日本をブラタモリ的に楽しみたい
880名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:11:52.29ID:UEWPuoTz0 >>800
自分も青だ。よく行く人は、税関での面倒を避けるためら過去の記録をあまり見られたくないんだよ
自分も青だ。よく行く人は、税関での面倒を避けるためら過去の記録をあまり見られたくないんだよ
881名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:11:54.72ID:P+VQZrSj0882名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:11:55.13ID:etUPqLzV0 >>876
宇宙とか南極とかは興味ないなぁ・・・美味いメシが無さそうだからw
宇宙とか南極とかは興味ないなぁ・・・美味いメシが無さそうだからw
883名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:19.45ID:P+VQZrSj0 >>873
ノシ
ノシ
884名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:19.96ID:t15q8QbI0885名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:28.10ID:z8WgIQqo0 >>871
貧乏旅行ですら減ったもんな
貧乏旅行ですら減ったもんな
886名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:29.47ID:wOQ+Nvtr0 金があったら行きたいよ
コッツウォルズとかアラスカとかプリンスエドワード島とか
コッツウォルズとかアラスカとかプリンスエドワード島とか
887名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:35.73ID:Cj+S+ORs0888名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:12:48.99ID:0/5N+BSy0 まあ海外旅行なんて場数だからね
素人がいきなり飛行機とホテルとってという会話は無理がある
俺は海外駐在員の友人がいたんでラッキーな初海外ができたんだが
とりあえずHISあたりでツアーに参加するのがいいのでないの
ひとり海外のハードルを上げているのが一人部屋追加料金なんだけど
とりあえずそこは目をつむって
あと格安ツアーはなるべく避けて少し高くてもフリープランがお勧め
素人がいきなり飛行機とホテルとってという会話は無理がある
俺は海外駐在員の友人がいたんでラッキーな初海外ができたんだが
とりあえずHISあたりでツアーに参加するのがいいのでないの
ひとり海外のハードルを上げているのが一人部屋追加料金なんだけど
とりあえずそこは目をつむって
あと格安ツアーはなるべく避けて少し高くてもフリープランがお勧め
889名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:13:08.81ID:wOQ+Nvtr0 >>779
それすら自信がないくらい英語忘れた
それすら自信がないくらい英語忘れた
890名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:13:16.41ID:3CeYso7RO 犯罪に巻き込まれたくないしね
891名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:13:24.24ID:hUX87wjU0892名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:13:48.94ID:z8WgIQqo0893名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:08.50ID:dR+eVh1L0 単に貧しいからだろ
露骨に収入と相関関係があるし
国内旅行ですら若者はできないぞ
露骨に収入と相関関係があるし
国内旅行ですら若者はできないぞ
894名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:13.52ID:EW/5tykv0 帰国するたびに「やっぱり我が家が一番」と思うからだよw
895名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:14.34ID:Xfd0v1Ey0 中国人と間違えられたくないから
896名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:30.40ID:P+VQZrSj0897名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:56.05ID:LvcwkdSE0 昔は色々行ったしどこもそれなりに楽しかったが
もう海外はいいな。もっと日本を回りたい
もう海外はいいな。もっと日本を回りたい
898名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:14:57.64ID:csHSMh6g0 >>884
絵を見る意味が分からない。
絵を見る意味が分からない。
899名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:15:14.04ID:z8WgIQqo0901名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:15:40.84ID:2aYYiMGE0 女が一人でタクシーに乗れる、それも深夜に
これが、日本
これが、日本
902名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:15:55.59ID:z8WgIQqo0 >>898
意味とか考えるな。感じるんだよ。
意味とか考えるな。感じるんだよ。
903名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:15:55.81ID:miYVFJzH0 >>280
海外旅行しない理由は、
カネと時間がないのが一番でかい
あと英語力などな
日本が一番いいというけど、言及されてる内容見たら、それは生活の話でしかないからな
例えばインドに観光旅行に行く人はみんな「日本よりインドのほうがいい」と思って行ってるわけがない
海外旅行しない理由は、
カネと時間がないのが一番でかい
あと英語力などな
日本が一番いいというけど、言及されてる内容見たら、それは生活の話でしかないからな
例えばインドに観光旅行に行く人はみんな「日本よりインドのほうがいい」と思って行ってるわけがない
904名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:16:18.48ID:rrOB87u40 >>856
農村全体で5億な
戸籍制度は2020年までに廃止されるみたいだぞ
まあ今でも出稼ぎで働いてマンション借りれば住み続けられるんだわ
その貧困撲滅も政府が一番力入れてる分野で
毎年貧困脱却人口が1200万を超えたよう
どんどん中流層が増え続けている
中国の下層労働者(リーマン)2億人が平均年収250万円超え
https://heikinnenshu.jp/country/china.html
農村全体で5億な
戸籍制度は2020年までに廃止されるみたいだぞ
まあ今でも出稼ぎで働いてマンション借りれば住み続けられるんだわ
その貧困撲滅も政府が一番力入れてる分野で
毎年貧困脱却人口が1200万を超えたよう
どんどん中流層が増え続けている
中国の下層労働者(リーマン)2億人が平均年収250万円超え
https://heikinnenshu.jp/country/china.html
905名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:16:25.33ID:Xfd0v1Ey0 金も無くなったし海外の魅力も昔ほど無い。どちらか一つじゃないよ。
907名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:16:38.30ID:3PASVZgt0908名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:17:20.97ID:76wdr7VV0909名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:17:36.06ID:QW66PgtT0 飛行機が怖い。墜落死しても構わないと
思える場所(ニューヨークやローマ)なら話は別だ。
自分でハイパワー車を運転中に事故死
するなら諦めもつくが、他人の操縦で
死ぬのは勘弁。
電車は先頭車両に乗らなければ事故イコール死ではない。
思える場所(ニューヨークやローマ)なら話は別だ。
自分でハイパワー車を運転中に事故死
するなら諦めもつくが、他人の操縦で
死ぬのは勘弁。
電車は先頭車両に乗らなければ事故イコール死ではない。
910名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:17:37.39ID:YnCPxOrp0 てか都内の人ごみだけで疲れるから、旅行とかそもそも無理だよ
超絶金持ちになって、自家用飛行機もてるようになったら行こうかな
超絶金持ちになって、自家用飛行機もてるようになったら行こうかな
911名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:17:49.45ID:HtjucLWH0 >>782
日本人ってほんと丁寧と言うかチキンだよねw
チップも言われるがままに払う
エジプトでロバ使いに現地の万札で払ってた奴がいたw
私はチップ払うの好きだが絶対自分の尺度で払う
可愛い子、行儀のいい子、いいサービス、ぐっとくる行為には払うが
ざけんなよってサービスには払わない
一セントやることもあるが(お前のサービスは最低の意味で)
だいたいは無視する
催促されても払わない時は払わない
毅然とした態度が大事
日本人はへらへら払って後で悪口言う
日本人ってほんと丁寧と言うかチキンだよねw
チップも言われるがままに払う
エジプトでロバ使いに現地の万札で払ってた奴がいたw
私はチップ払うの好きだが絶対自分の尺度で払う
可愛い子、行儀のいい子、いいサービス、ぐっとくる行為には払うが
ざけんなよってサービスには払わない
一セントやることもあるが(お前のサービスは最低の意味で)
だいたいは無視する
催促されても払わない時は払わない
毅然とした態度が大事
日本人はへらへら払って後で悪口言う
912名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:17:58.68ID:D837yb+U0 俺は小豆島へ行った事有るで
913名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:01.45ID:etUPqLzV0914名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:11.56ID:N/2Bqf1X0 ○○で十分を連呼してる奴はマイルドヤンキーと何も変わらんからな
ただの底辺だと自覚しろ
ただの底辺だと自覚しろ
915名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:18.70ID:v3QQzgWk0 物乞いとかほんとうっとおしい
なんで金払って自分より貧しい人間みなきゃいけないかと思う。
心の貧しい奴はそういう人たちみて優越感にでもひたりたいんだろうか。
なんで金払って自分より貧しい人間みなきゃいけないかと思う。
心の貧しい奴はそういう人たちみて優越感にでもひたりたいんだろうか。
916名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:21.72ID:csHSMh6g0 >>891
イソップ童話じゃないよ。寓話だ。本来は大人向けの例え話。
イソップ童話じゃないよ。寓話だ。本来は大人向けの例え話。
917名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:23.54ID:HnNQ1NtU0 言語に関しては、
ある程度の英語と簡単な中国語できるから
アジア旅行ではそれほど不自由はない。
あと、キリル文字読めるようにしておくと
英語に似た単語もあるので役に立つよ。
ある程度の英語と簡単な中国語できるから
アジア旅行ではそれほど不自由はない。
あと、キリル文字読めるようにしておくと
英語に似た単語もあるので役に立つよ。
918名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:29.50ID:t15q8QbI0 >>898
何十レスも「あの葡萄は酸っぱいから要らない」と言い続ける情熱を他の事に向けたらどう?
何十レスも「あの葡萄は酸っぱいから要らない」と言い続ける情熱を他の事に向けたらどう?
919名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:18:58.46ID:P+VQZrSj0 >>909
3両目までは可能性高いよ。
3両目までは可能性高いよ。
920名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:19:13.75ID:csHSMh6g0 >>914
底辺でいいわ。自分の人生なんだから、自分の身の丈に合った方法で過ごす。
底辺でいいわ。自分の人生なんだから、自分の身の丈に合った方法で過ごす。
921名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:19:24.23ID:2vzS+QFX0 飛行場行くまでが遠いから
922名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:19:25.59ID:WSuGJsTu0923名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:19:35.84ID:IjrUtrei0 お金があったら旅行行って爆買いしてみたいな
924名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:19:48.61ID:We/nLG200925名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:20:24.14ID:z8WgIQqo0 離婚農場ってなに?
926名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:20:57.57ID:We/nLG200 >>925
農場を偵察して襲撃する
農場を偵察して襲撃する
927名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:20:59.45ID:dR+eVh1L0928名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:07.50ID:rDJZFvHV0 10か国くらい出かけたけど海外も思ったよりつまらんかった
一番おもしろかったのがアメリカ、オーランドディズニーかなあ
どっかほかに面白いとこある?
一番おもしろかったのがアメリカ、オーランドディズニーかなあ
どっかほかに面白いとこある?
929名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:12.81ID:csHSMh6g0930名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:23.50ID:4yAR36ZE0 最強の武器持ってるけど、使うと地球が割れるから使えないみたいな話だなw
931名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:24.48ID:9Pfk2WFB0 金がないんだよ
言わせるな
言わせるな
932名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:26.19ID:v3QQzgWk0933名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:27.52ID:etUPqLzV0 >>925
予約の再確認だよ。
予約の再確認だよ。
934名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:21:42.96ID:z8WgIQqo0 バブル期は海外遠足とかまであったのに
935名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:02.30ID:b9nXniuA0 まさに>>1の ネットユーザーが挙げている理由そのもの。
若い頃に、ある程度楽しんだから気が済んだ。もうそんなに行く気にならない。
若い頃に、ある程度楽しんだから気が済んだ。もうそんなに行く気にならない。
936名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:07.77ID:/1dM3FLt0 お前らと違って英語が苦手なんだよ言わせんな怒るぞ
937名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:20.61ID:WYTtw1++0 世界を見て周るのもいいけど
世界から愛されてる日本をまだ全部を周れてないしw
治安と食事がよくて人がやさしい国って少ないよね
世界から愛されてる日本をまだ全部を周れてないしw
治安と食事がよくて人がやさしい国って少ないよね
938名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:22.99ID:YnCPxOrp0 どうせあと10年もしたら、VRとかMRとかARとかで、全部現地に行かなくても十分になっちゃうよ
939名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:36.89ID:UEWPuoTz0 >>904
農村人口でなく農村戸籍で貧しい人が7,8億。戸籍の撤廃なんか共産党お得意の絵にかいた餅。国ごと貧しくなる覚悟がなきゃできない。農村の実態みたら、他の国のことだが搾取している金持ち中国人が許せなくなる
農村人口でなく農村戸籍で貧しい人が7,8億。戸籍の撤廃なんか共産党お得意の絵にかいた餅。国ごと貧しくなる覚悟がなきゃできない。農村の実態みたら、他の国のことだが搾取している金持ち中国人が許せなくなる
940名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:40.07ID:26Syh7tf0 >>831
いっぺんは見た方がいいよw(^o^)
ただ遠いんだわwww
クスコから列車で3時間くらいかかるんよ
ただ、おもしろかったのはそんな山奥なのに
お母さんが赤ちゃんに「ピカピカチュウチュウ、ピカチュウチュウ」と
ピカチュウの人形であやしていたのを見たことだったwww
へ~こんな山奥でもポケモンの人形があるんだと思ったよ
いっぺんは見た方がいいよw(^o^)
ただ遠いんだわwww
クスコから列車で3時間くらいかかるんよ
ただ、おもしろかったのはそんな山奥なのに
お母さんが赤ちゃんに「ピカピカチュウチュウ、ピカチュウチュウ」と
ピカチュウの人形であやしていたのを見たことだったwww
へ~こんな山奥でもポケモンの人形があるんだと思ったよ
941名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:22:44.58ID:hUX87wjU0942名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:05.69ID:/vDeKOz50 少なくとも中国はいきたくないな・・・
943名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:06.16ID:We/nLG200944名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:28.49ID:WSuGJsTu0945名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:29.14ID:etUPqLzV0946名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:30.00ID:TlL6c1q30 香港のやかましそうな入管のオッさんが自分の時はハイスピードで無言で返して来たわ
他の国の人には必ず質問してた
他の国の人には必ず質問してた
947名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:39.56ID:KpRHLwKiO 海外は最初は面倒でも実際行くと楽しいよ
ただし飯は不味いし、美味いのは高い
ただし飯は不味いし、美味いのは高い
948名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:42.50ID:0/5N+BSy0 香港・台湾・中国本土に行く場合は
英語で必要なのは出入国カードに書かれている単語と
イミグレーションという単語くらいのはず
香港はともかくそれ以外は英語は必要ない
がんばって北京語をマスターする心意気があるならともかく
英語で必要なのは出入国カードに書かれている単語と
イミグレーションという単語くらいのはず
香港はともかくそれ以外は英語は必要ない
がんばって北京語をマスターする心意気があるならともかく
949名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:49.88ID:v3QQzgWk0950名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:23:52.62ID:HtjucLWH0952名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:24:03.63ID:hm/eERer0 そりゃ
侵略したり占拠したり寄生しに行くわけじゃないから。
侵略したり占拠したり寄生しに行くわけじゃないから。
953名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:24:08.24ID:csHSMh6g0955名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:24:18.78ID:3PASVZgt0956名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:24:35.38ID:etUPqLzV0 >>947
まぁ、香港の叉焼と粥は食ってみろw
まぁ、香港の叉焼と粥は食ってみろw
958名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:25:12.71ID:HtjucLWH0959名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:25:16.48ID:csHSMh6g0 >>949
オレみたいに元々海外旅行をする気がないのもいるけどね。
オレみたいに元々海外旅行をする気がないのもいるけどね。
960名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:25:44.84ID:pkk3EEJ40 アニメ見るの忙しいので
コミケにも行かなくちゃ
コミケにも行かなくちゃ
961名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:25:50.01ID:fgx/LYAn0 けど最後ストレス発散でいくのが旅行やおもうんだけど
なんか日本人はそういうのないんかもな
なんか日本人はそういうのないんかもな
962名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:25:59.23ID:HnNQ1NtU0 エルミタージュ行ったら主な作品は日本のエルミタージュ展に貸し出されていた。
964名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:26:43.75ID:HtjucLWH0 日本人って「チップ取られた」と言うよね
それは「取られた」んじゃなくてあなたが「払った」のです
そこを認識しないと海外は無理でしょうな
それは「取られた」んじゃなくてあなたが「払った」のです
そこを認識しないと海外は無理でしょうな
965名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:26:43.82ID:WSuGJsTu0966名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:26:57.53ID:We/nLG200967名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:01.65ID:DOaEc0zh0 安全じゃないから
言葉通じないから
言葉通じないから
968名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:07.79ID:AxH2oShb0 国内旅行が最高だから
969名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:18.31ID:csHSMh6g0 >>961
海外旅行する事自体が、ストレスになるじゃん。
海外旅行する事自体が、ストレスになるじゃん。
970名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:26.42ID:rDJZFvHV0971名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:45.10ID:t15q8QbI0972名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:47.83ID:v3QQzgWk0973名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:27:56.53ID:WSuGJsTu0974名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:11.01ID:YnCPxOrp0 その土地の味ってのには…確かに魅力があるなぁ…
国内外問わず…そういうのは現地じゃないと、ってところあるかも…
国内外問わず…そういうのは現地じゃないと、ってところあるかも…
975名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:19.47ID:qRSLwwhi0976名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:33.14ID:BXsc4R0g0 ヨーロッパ出張でも面倒臭くて気が滅入る
女買う以外にモチベーション上げられない
女買う以外にモチベーション上げられない
977名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:48.16ID:Z1lrjUo90978名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:48.27ID:We/nLG200979名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:28:57.60ID:HtjucLWH0980名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:29:05.13ID:HnNQ1NtU0983名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:29:50.12ID:DOaEc0zh0 北欧は当然差別受けるだろうし
まずどうせ中国人のせいでアジア人への評価地に落ちてそうだから怖いわ
まずどうせ中国人のせいでアジア人への評価地に落ちてそうだから怖いわ
984名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:30:03.68ID:fgx/LYAn0 まず取得率が低いよなヤクザの国にしては、これは不自然だよ
985名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:30:09.81ID:WSuGJsTu0986名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:30:24.62ID:v3QQzgWk0 うーんでも20代の人は不快な想いをしに海外行ったほうがいいもな
日本の良さを再確認するためにぜひw
日本の良さを再確認するためにぜひw
987名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:30:47.41ID:LvcwkdSE0 モナリザは実際見るとちっこいよな
988名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:31:00.05ID:hUX87wjU0 チャイナが日本をうらやましいのはわかった。侵略したいほどなんだなw
989名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:31:16.99ID:wOQ+Nvtr0 日本でも気が弱く店員さんに押されまくるから、海外とくに押売りの多い国とかやっぱ無理だなぁ
990名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:31:51.04ID:b9nXniuA0 リバプールだけ行っときたい
991名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:31:51.72ID:We/nLG200 >>988
ふらっと行ったホテルでパスポート見せたときのあの優越感
ふらっと行ったホテルでパスポート見せたときのあの優越感
992名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:31:56.94ID:v3QQzgWk0 日本が島国でよかった
海に守られてるってすげー大事
海に守られてるってすげー大事
993名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:32:10.03ID:7cSG6mPS0 こっち見んな
頼むから日本に注目しないでくれ
頼むから日本に注目しないでくれ
994名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:32:13.13ID:rDJZFvHV0 日本も面白くはないけど
結局、海外もそんなに面白くはないんだよな
結局、海外もそんなに面白くはないんだよな
995名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:32:28.83ID:HtjucLWH0996名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:32:46.79ID:o+ow6Ql00 オーロラだけ見に行きたい
998名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:33:30.94ID:0/5N+BSy0999名無しさん@1周年
2018/11/12(月) 02:33:35.17ID:LvcwkdSE0 北海道と沖縄のほうが魅力的
四国も行きたい
四国も行きたい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 3分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小学生の86%が信じる「頑張れば夢を叶えられる」→高校生では68%まで下降、学年上がるほど“思わない派”増加 [少考さん★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★7 [煮卵★]
- 雪まつり「イギリス人配信者」がスタッフに雪玉を投げつけ騒動… 政治団体代表の「刑事告発」は“ヘイト”か? “真っ当”な行為か? [少考さん★]
- 【話題】ねえねえ“バブル”おじさん、昔は“AT免許”はダサいって言われてたってホント!?★6 [ひぃぃ★]
- 【芸能】『CM起用社数』 芦田愛菜が橋本環奈に圧勝の流れ… ノースキャンダル&インテリイメージの強さ [冬月記者★]
- 【生活保護】窓口「恫喝・罵声は日常茶飯事」「高飛車な態度で対応」(桐生市) ★2 [蚤の市★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1630
- 阪神競馬1回目6日目
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 63【WTA】
- 巨専 ワッチョイ
- 〓たかせん〓 ★2
- とらせん
- 【画像】福島百姓「情けねえ国だ」ネトウヨ「嫌なら出てけ!」福島百姓「この国に生まれたからしょうがねえけど」ネトウヨ「……」 [974680522]
- インド、手数料ゼロの国営QRコード決済「財務省ペイ」が9割突破、脱税激減で増収、クレカや現金は使えない店だらけに [249548894]
- 最上あい叩きがめっちゃ気持ち悪く感じるやつ来てくれ いじめ大好き、弱者叩き大好きな日本人の民族性がめっちゃ見えるんだよなんか [434776867]
- 日本、ガチで高市早苗首相が誕生しそう… [931948549]
- 【画像】米10kg、ついに10,000円(税込)を越える [882679842]
- 【悲報】有名AV女優さん、整形手術に大失敗して撮影不能に