【旬】サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた匿名ダイアリーが話題 世の中では「食べない派」も多数★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/11/13(火) 18:01:44.00ID:CAP_USER9
この時期。脂が乗って美味しいサンマだが、内臓を食べるかどうかは人によって好みが分かれる。はてな匿名ダイアリーには11月10日、「サンマの内臓って食べるのが普通?」というエントリが寄せられた。

投稿者は同居人とサンマの食べ方をめぐり意見が別れた。同居人はサンマの内臓を食べるので、食べない投稿者に対して「もったいない」「お里が知れる」などと批判的な言葉を浴びせてくるという。その生活の中で投稿者は、次第に自分の常識を疑い始め、

 「個人的にはスイカの皮を食べるくらいの抵抗感がある。俺がおかしいのかな」

と意見を求めた。

■食べるけど、「鮮度が高いものに限る」という人も多い模様

サンマの内臓といえば、独特の旨味と苦味が特徴だ。苦手な人は苦手だが、酒のツマミとして好む人も多い。エントリには、サンマの内臓を食べる派がコメントを寄せているが、あくまで「鮮度が良いサンマに限る」と条件をつけている。

 「むしろ一番美味い可能性すらある。ただし新鮮なやつに限る」
 「新鮮な焼きサンマのワタは甘くて美味しいんだよ」
 「溶けた内臓は食べない。形がはっきりしている内臓は食べるし美味しい」

冷凍ものや古くなったサンマの内臓は、臭みが強くなり、味が落ちるため食べない、というのだ。

コメント全体では。食べない派からの書き込みが圧倒的に多い印象だ。内臓特有の臭みや苦味がやはり嫌なようだ。

 「苦いし何か害ありそうだから食べない」
 「おかしくないよ!私内臓取り除いたことしかない母も祖母もずっと取り除いて焼いてるし私もそうしてる」

食習慣はその人の好みの問題。マナーの観点も、サンマの内臓を脇によけても良いとされている。そのため、同居人が上から目線に「お里が知れる」と言い放つさまに反感を抱く人もいた。

■食べる派、食べない派はほぼ同数で完全に好みの問題

一般的には、サンマの内臓は食べるのだろうか。TOKYO FMが実施した日本全国サラリーマン実態調査によると、「サンマの内臓を食べる」が44.8%、「食べない」が55.2%だった。「食べない派」がやや多いものの、実際には食べる人もそれなりにいる。

食べる派からは、「子供の頃は苦手でしたけどお酒を覚えたら好みになりました」「食べますよ。お酒の肴に、はらわたは、最高ですよ」など、お酒のおつまみにぴったりという意見が挙がった。中には、「焼きたてアツアツのところを真っ先に食うのが最高の幸せ」という人も。

一方で食べない派からは、

 「大人になっても苦いものは苦いです」
 「秋になると週1ペースで食べていますが、はらわたは苦くて食べないです。あれ食べてもいいものですか?」

をはじめ、「一度食ベて以来、トラウマです」という回答が寄せられていた。

2018年11月13日 7時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15586858/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/a/5a241_1591_091ca17f260a8f4684ef7969ca0d6ee5.jpg

★1:2018/11/13(火) 13:13:13.72
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542091729/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:02:06.07ID:tFE7yJDq0
以下、自己正当化の為だけのレス
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:02:35.26ID:EGInekUJ0
寄生虫や魚のうんこ食べるのと同じこと
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:02:44.96ID:n3Tea3ex0
2は逃げ回り野郎w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:13.72ID:bkq/oSEw0
内臓は痛風の元
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:17.24ID:UH6tMBbr0
さかな君がサンマの内臓が綺麗なわかりやすい説明してたな
あれ誰か貼ってやって
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:25.26ID:xjie6Ffd0
イワシとサンマは頭ごと食う俺身長190センチまで伸びた
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:28.91ID:AbdcNcSG0
ところで、サザエさんのわたは食べるよね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:04:41.32ID:SlXvERkd0
好みでいいとおもうけど
スーパーにおいてあるのはやめた方がいいかと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:00.72ID:5dFadtAe0
うまいまずいもったいないの問題ではなく寄生虫がいるから食わないのが世界基準
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:07.37ID:cpVUqWya0
ワタを避けるのもマナーって書いてあるけど、そもそもワタをとって焼いちゃダメなの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:18.34ID:w6Z0h6d50
残す人もおるやろうな、秋刀魚時期か食いたくなるねこういうの見るとw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:44.30ID:Z69RzDCm0
しかし今年の秋刀魚は見事に安値だったな
充分堪能させてもらったわ有難う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:45.37ID:n3Tea3ex0
>>10
鯖缶とか、ぶつ切りが入ってるから食えないなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:05:58.30ID:+4syqglS0
>>1
古いサンマしか食べたことがないのだろう。
なんて言うマウンティング?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:06:02.14ID:+KP/hsus0
苦瓜は毎年庭に植えて日除けにする
山ほど生るから、山ほど食べる
取り敢えず麦酒は口癖みたいなもの
鮎の塩焼きはたまらんね
ハンバーグを食べつつ、ピーマンを生でかじることもある
ピーマンの肉詰めの趣
グレープフルーツも嫌いじゃない
苦味も食文化の一つ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:06:37.23ID:EGInekUJ0
>>6
はらわたの苦みはうんこの味ってやつな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:06:38.09ID:wow/0tqK0
人の好き嫌いなんかほっておけよ
俺も秋刀魚の内蔵も鮭の皮も食べない
中国人から見たらセミ食べない日本人は損してる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:06:49.13ID:ogrLD2QW0
開きが一番だなぁサンマは
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:06:57.27ID:4YhGgyVu0
内臓がないぞう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:08.22ID:m9oq5h+r0
昔と違って冷凍技術が進んで流通経路が複雑になっているね
産地偽装もあるし、どういう経歴のサンマが店頭で売られてるかわからないのが怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:21.30ID:+DgHOo+i0
昔は食べたけど今のサンマは何ため込んでるかわからんしな。。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:24.06ID:lMOlP2yg0
生き物をいただくという概念の欠如だな

食えるもんは食え
00290570092211,0668446480暴力団をあごで利用する服部直史と森伸介
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:27.45ID:Q7PjMEm60
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服
部も?1年の 森も?
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いす になった森伸介 の 放火癖は 治 ら な い!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探
偵 に盗聴さ せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場
に長くおっ たやろ。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのもバラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入して女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声
でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも麻薬で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
               
90年代姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。
服部直史はアデランスのカツラ!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史はフル
チンで奇声を上げる!服部直史は男に走りメスネコキャラでケツを掘られて病院の血液検査でエイズ陽性www夜はベティーのマヨネーズで働くオカマwww
乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www

藤井恒次は岐阜中2女児、敷島町・尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大
火災、自立支援施設放火やった。服部直史は吉川友梨ちゃん殺人事件や十三庄内門
真 放火やった!
毒入 り 女 姉 藤井美千子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険
金殺人常 習 者
服部直史は 望 遠 鏡 で 隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
岐阜サイドは現在大敗中で垂井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も切り付
けられた!
藤井恒次は4年間 岐阜拘置支所にいて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中
である!スカトロプレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して
拝 み 倒 し て 結 婚 し て もらうモテなさすぎwww 森はチンぽ切って去
勢し て な い た め、体 外 受 精 中 www
池田市深夜路上で四つん這いで裸の服部直史、藤井恒次、森伸介三匹がドS高慢女子
に首ひもでつながれて散歩してる!肛門丸見えwww 三人とも肛門にオモチャのち
んぽを ピス ト ン運動で入れて喘ぎ声を出すオカマだ!藤井恒次と森伸介と服部
直史はバター犬や犬 に 交尾してもらう肛門に犬のちん ぽ を 入 れ て もらう
獣 姦 で有名 な 三 人だ!ウ ン コ  も三人で食べ全身塗りあう服部直史三人
衆 の3P映 像 流 出www
こ い つ ら 三 人 は 嘘 の でっち上げ口 実 によるストーカーで 本当は
た かり ゆす りで 畠 山 鈴 香 の ような逆 ギ レ 傲 慢で 自分が 本当は加 害  行 為をしてる分 際で、
でっち 上 げ 被 害 を 装う 加 害 者 で あ る!300 件 の罵 声の苦
情電話をこ らえる んだなwww お ま け に 患 者 も 来ない で いいの?www
訴 えてたら 消える はず? 闇サイト 犯罪依頼教唆王のニューハーフすすきのゲイ バー勤務の(芸名ワタル)男の娘 藤 井恒次三人衆は実行犯にやらせて来た!
男 の 娘、和 製 版ビリーミリガン 森 伸 介は(潜伏先、樋田のように山口周
防大島 か?)舞 妓 姿 の ロープで 縛られた フ ル ヌードを 掲載してやっ
た、 天 誅!! 人形 抱っこの 腹 話 術 の148cmで 奴 隷のようにいいなりに
なる 性格の藤井 恒次 はこわもてメイクwww 大学の寮の風呂場で 小学生のま
まのとんがりロケット チ ン チ ン2cmを 披 露する藤井 恒次 は 大 勢に あ
ざ笑わ れたwww
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿 名 希 望
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:07:57.23ID:4YhGgyVu0
サンマの内臓は食べ内臓
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:08:38.11ID:PKUqN1510
魚に限らず、内臓系特に肝臓と消化器系は食べないな
ソイツがもし重金属なんか食べてたら、一番ヤバイ部位だからなぁ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:08:44.11ID:16OwMZvl0
同居人は小説家になろう等の無料ラノベが好き
悪役令嬢ものや異世界で和食再現して絶賛される系とか読みまくってるハズ
俺が同居人をプロファイルした結果な
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:08:56.05ID:xA7VoD0E0
こんなので見下してる奴の方がお里が知れるわww
みんな同じ物が食えないと恥ずかしいとか言うなら、イヌイットのキビヤックを食ってから言おうやw
食える食えないは人それぞれじゃないか、嗜好を押しつけんな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:09:29.57ID:n3Tea3ex0
>>26
意味が解らんな・・・秋刀魚の一本釣りとかあるのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:09:34.69ID:NH8OMuVn0
同居人の親族まで侮辱しているようなことだって理解して発言してるのかね(笑)
こらお里が知れますわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:09:48.90ID:+KP/hsus0
正しくは西瓜の皮そのものは漬け物にならない
西瓜の皮と赤身の間の微妙な白身を漬け物にする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:10:09.94ID:h8rgPW8C0
漁師『旨いかw ありゃウンコだぞ!』
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:10:24.53ID:3h7P1sdr0
ずっと埼玉に住んでて昭和の頃の魚の鮮度の悪さがまだ記憶にあるからサンマの内臓は食べた事がないし、スーパーで買ったやつのも食べないかな
海の近くの料理屋や旅館で新鮮なサンマが出てきて内臓も食べられますよ、と言われたら食べると思うけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:10:29.20ID:xA7VoD0E0
>>28
よし、ステーキに乗ってるパセリも
エビのしっぽも食えるから食えよ
サンマの骨もだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:10:46.60ID:mZXOS/Ai0
エビフライの尻尾では同じ事言わないのにな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:01.30ID:NLl7U6j80
>>42
秋刀魚の腸は短いから、糞はすぐに出るんだよ
調べてから書き込みなさい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:35.14ID:n3Tea3ex0
>>46
尻尾以外は食ってるわw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:35.77ID:7aPeB9j60
何か書いたら、猛然と煽りが湧いてくるな、ここ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:36.01ID:8FihT7RWO
>>30
世界的には 野菜でも魚でも皮はたべないのがふつう

きゅうりでも皮は全部むく
魚なら鱗がついているから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:40.68ID:RVUrAjc90
さっき牡蠣買おうかと迷った 加熱用で安いけど加熱用は河川の排水溝辺りとかで採れるって思い出してやめた
生活排水の流れる河川の牡蠣は美味いのかな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:41.88ID:BcN0HDDO0
内臓を喰う奴の方こそ、お里が知れるって常識を知らないなんてね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:50.58ID:RYyDVfL20
食べたい奴は食べればいい
だが、この味がわからないのかとか
言うジジイはアホ
自分の舌が老化しているのに気づけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:11:57.78ID:xjie6Ffd0
海無し県の奴らが生卵食す人を侮蔑するのに似てる、というか真反対
新鮮なのが手に入る地域か腐りかけばかりの地域かの違いだろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:11.65ID:H+YuF8TB0
全然話かわるが最近ガキに彼女できたらしいが
金持ちの住宅街のとこの子で安心した
お里が知れるというかつりあいは大事だよな
うちもそこそこ勝ち組家庭だし乞食のゴミアパート暮らしみたいなのと
つきあわれたら困るわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:17.11ID:7wZYkWBi0
よくわからないのが、貧乏家庭の風習を何故自信満々に押し付けれるのか?


腹一杯になれば残せばいいし、嫌いなら食わなくていい
何故確かに正しいが今はそういう時代ではないし昔はもっとそういう時代ではない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:20.33ID:lvYzzfo80
うちの食卓に上る秋刀魚は内臓が液状化してるから食べないなw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:30.82ID:fjuSuVeH0
今はあや志位セシウムさんの内部被曝がな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:34.65ID:n3Tea3ex0
>>49
お前が食った皿と、俺が食った皿を見比べれば明らかさw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:12:59.67ID:xA7VoD0E0
>>45
昨日、ビレッジバンガード?かどっかで
コオロギ入りスナック売ってたなぁ
最近昆虫食が流行ってるとはいえ、そのままコオロギが入ってるのは
かなりインパクトあったw

あ、セミの幼虫とカミキリの幼虫はかなり美味いのでオススメだ
セミはイチ押し、本当にクセが無い、カミキリはちょっと皮が硬いのがイヤw
どっちも植物しか食わないから味がいい、カミキリはクソ出ししてからの方がいいと思う
あれは木食うから、クソが残ってると体に悪そうなんで
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:02.98ID:RYyDVfL20
>>60
母ちゃんにワタ抜いてから
焼いてもらえよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:20.90ID:URLzecTp0
あのさ、魚の餌って魚のむ寄生虫があんだけど
おまいら見た事無いだろ
まぁ素人は止めた方がいいかな
魚の餌 寄生虫とかで画像検索するなよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:27.03ID:4FPOlUDa0
キムチばかり食べたら、お里が知れる。

金正恩の写真をみたら 敬礼する。

それでお里が知れる っていうならわかるけど、これは一般的なこと。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:44.40ID:2nJIUMEW0
内臓食べる奴も食べない奴もどっちも育ちが良い悪いはないよ、好みの問題だから
食べるなり食べないなり自分の好みじゃない方をおかしい、育ちが悪いみたいなこと言う奴が1番下品
本当に育ちの良い人間はそういうことしないからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:13:59.89ID:xA7VoD0E0
>>50
しっぽは実際あまり綺麗じゃないから食わないほうがいいんだっけ?
食おうと思えば食えるけど、無理してくうもんじゃないな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:11.49ID:ckcnn5HZ0
秋刀魚の内臓たべる人だって嫌いな物の一つや二つあるだろう
そんな事で出自を問うようなことを言う方が非常識

ちなみに俺は秋刀魚の内臓は食べる派
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:22.13ID:n3Tea3ex0
>>67
しらすとかはどうすんのw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:27.30ID:7wZYkWBi0
ハラワタって昔の農民の家庭ですら苦くて嫌がるから子供に食わせてたのに
食うやつはほんとコジキの家庭だろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:36.17ID:JxHQwlrz0
苦いものが好きな人はサイコパス?オーストリアの研究結果がヤバ過ぎる。
https://vipper-trendy.net/nigaimono-saikopas
>苦いものが好きな人の多くに邪悪な人格特性があるということです。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:39.58ID:Fz8n6cub0
まあ、「お里が知れる」というもの言い自体が下品ですけどね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:14:47.10ID:tMbfar5n0
>>53
へー知らなかった
鮮度の問題だと思ってた
鍋で食べたことあるけど特別美味しいとも不味いとも感じなかった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:02.50ID:ERrAzrJv0
>>49 勘違い甚だしいわ

シュールストレミングは、主にスウェーデンで生産・消費される、塩漬けのニシンの缶詰。その強烈な臭いから、「世界一臭い食べ物」と評されることもある。

食えないスウェーデン人が、俺はスウェーデン人だって叫んでも
半人前扱い
お里が知れる
移民扱いの言われようを受ける

どこにでもそうーいうー文化風潮はある
吠えるな下民
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:14.65ID:M4ZYgiMQ0
ウンコやゲロなんか食えるかよ
ゲテモノ食いは止めよう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:16.01ID:hKlLLT970
塩サンマの腹は食べる。
にがじょっぱいので酒何杯でもいける。
生サンマの塩焼きは、 
鮮度によるかなぁ。

まあ、いずれにせよ焼けた寄生虫出てきたら、
本の少しだけ萎えることはあるw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:19.70ID:KfzMegnF0
内臓は美味しいことは美味しんだけど、食中毒になることもあるから
運が悪い、体調低迷している時は当たる時は当たる危険性を認識した
うえで食べるかどうか決めないとね。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:15:46.12ID:PE+9dPIp0
好きなら食べてもいいし、嫌いなら食べなくてもいい ただ自分のルールを人に押し付けるな
誰だって苦手なものはある
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:00.45ID:8FihT7RWO
>>63
外国は
料理するとき鱗をとる習慣がない

じゃあどうするかというと皮ごと残す
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:03.88ID:xjie6Ffd0
>>49
川の魚のワタは食べず、海の魚のワタは食べない
これが作法なんだけど、作法を知らないのは下民扱いされても仕方がない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:09.45ID:MF4lZ1+p0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にモロにあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装のコンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつも使ってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:23.52ID:HcpuPOYe0
サンマは頭と真ん中の骨以外は全部食うな
でも酒盗は他の強力な味付けたり和えたりしたけどどう頑張っても食えなかった…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:29.96ID:vqjxZaMj0
韓国では犬を食べるのが多数
香港では鳩を食べるのが多数
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:36.80ID:n3Tea3ex0
>>75
苦いものが好きとかいう分類自体が間違ってる。
庵は鮎や秋刀魚のワタは好きだが,ニガウリは好きじゃない。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:37.60ID:ERrAzrJv0
>>55
俺の知人の朝鮮民族2世は食えないんだってよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:39.17ID:tjmGNGrZ0
新鮮なサンマは匂いが無くて内臓も美味いよ。
近くの市場に行って発砲スチールの箱ごと買ってきて、
刺身・塩焼きで即日食う分と、塩漬けにしてアンチョビと頭とワタを抜いて冷凍にする。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:39.55ID:7wZYkWBi0
>>78
お前さ食べ物で度胸試ししちゃう感じか?お里が知れちゃうな恥ずかしい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:53.28ID:ikh4jPHT0
オッ、お里が知れるってどういう意味ニダ、ウリは日本人ニダ、ドキッとしたスミダ><
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:16:55.21ID:PNA6Lbwu0
お里が知れる=味覚音痴=母親が料理下手
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:24.25ID:uXkia/2b0
水がセルフサービスの店で自分の分だけもっていったら
説教する先輩に似ているな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:32.05ID:8oRboBsk0
俺は食べたいが食べられない派…
医者から内蔵とかワタは食うな食ったら痛風になるからって言われて
食えなくなったわ今ザイロリック服用して基準値以下にはなってるけどね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:42.12ID:r+7betiN0
内臓を食べれるとか食べられない以前に、
普通は取り除いて調理するもの
丸焼きで食べるなんて・・・なんのチャレンジですか(笑)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:47.56ID:hKlLLT970
ナマコのワタも好きです。
いいコノワタはコリコリしてて長くて美味い。
冷凍の瓶詰めのビシャビシャに崩れたのは嫌い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:51.26ID:l1FCg7eY0
犬もウンコも食べますが、何か?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:17:54.37ID:AzpPw6oi0
>>1
つまりいちご狩り食べ放題に行って、先の甘いとこだけ食べるのもOKってことだよね?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:00.58ID:/PlGXAPR0
サンマのワタ食うなんてマスクメロンの皮食べるほど抵抗あるわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:07.59ID:EB29N4WW0
>>84
おう・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:21.10ID:RVUrAjc90
いまチンゲン菜とかオクラ煮て食べたけど
柔らかいけどなんか口に堅いものが
出してみると党名の少し硬いプラスチックだったわ
こういうのを今の時代は体の中に取り込んでしまっている
恐ろしい
昭和の時代はプラスチックほとんど使われなかったのに
今は野菜にも何にでもプラスチック

もうやめてくれ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:29.99ID:7wZYkWBi0
うまいもんがたくさんあるなか健康に悪くまずいハラワタ食べちゃう意味がわからないね



お里が知れるってそういう事だろ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:33.32ID:mZXOS/Ai0
>>84
よーするにワタは食べない方がいいって事なのか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:36.56ID:PNA6Lbwu0
マックとかありがたがっている味覚音痴w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:48.17ID:IlcZ38mS0
内臓を残して食うのは別にいい
問題は汚く食べ散らかす奴
内臓をきちんと巧く外して基本大骨と頭と一緒に残せばいいだけ
皮や血合いや小骨ですら残すのは自由
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:18:59.84ID:n3Tea3ex0
>>84
食わないなら、お前さんの鮎のワタ、俺に頂戴w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:07.99ID:ZxTnPw6S0
食べないよ

ウナギのお吸い物の内臓も食べない

キモいから
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:25.69ID:hKlLLT970
>>100
定食屋や居酒屋で、 
サンマの塩焼き頼んだら、
普通にわたついたままだけど。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:27.93ID:Z69RzDCm0
刺身、なめろう、煮付け、塩焼き等々今年は堪能させてもらったよ秋刀魚ちゃんアリガト
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:31.80ID:ChOOQwOI0
イカの塩辛とかイカのワタだろ
内蔵=気持ち悪い
の図式ができあがってるやつには無理
無理強いすんな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:44.01ID:PNA6Lbwu0
味覚音痴がいっぱいいるなw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:46.55ID:ckcnn5HZ0
ここまで3スレ見て来たが

食べる派 【美味しいのに。本体だろう。好きにしろ。】
食べない派 【うんこ。お里が知れる。貧乏人】

こんな感じだな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:19:55.00ID:ihwYb7K70
>サンマの内臓を残したら「お里が知れる」と言われた

いや、サンマなんか食ってる段階でお里が知れる訳でwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:08.60ID:AzpPw6oi0
>>105
拭くだけで洗わないってのもある。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:28.66ID:EB29N4WW0
食事に魚だせば在日かどうかわかるという話・・・だよな?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:29.27ID:hKlLLT970
>>83
ぐじ(ひと塩甘鯛)の皮は鱗が美味しいじゃない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:32.33ID:WZ8F2jQH0
塩辛じゃねーんだから
はらわた語る前に身を褒めろよ
はらわたはさんまじゃねーだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:38.55ID:7wZYkWBi0
確かに京料理とかの鮎はそのままいけるな
でもそういう鮎ってちっこいもんな



でっけえ鮎はハラワタ抜く
でっけえ鮎のがうまいわお前らどうせ食った事ないだろうけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:43.60ID:RYyDVfL20
そもそもサンマを外で食べないし
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:20:54.18ID:xQmn/ovY0
大阪人と韓国人は魚の内臓を食べない
大阪人と韓国人は肉の内臓を好む
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:03.59ID:C7lfYN++0
>>1
腹わた食べないと「お里が知れる」=生まれが卑しいってのは変だよなぁ。
むしろ、どこの殿様かお公家さんかってぐらいで。
お子ちゃま扱いはあるかもだけど。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:18.20ID:Uun/MGmZ0
>>1
新鮮なのは食べるけどちょっと古いのは絶対食べない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:24.50ID:RVUrAjc90
鮭がいちばん寄生虫が多いんだよ 2回目
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:27.39ID:Jr5cI6RF0
昭和脳しか食べない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:32.79ID:xjie6Ffd0
>>84
間違えた
川の魚のワタは食べず、海の魚のワタは食べる
配膳の仕方も川魚は背を向けて皿に盛り
海の魚はワタを食べるので、腹を向けて皿に盛る
先祖が武家や公家以上の料亭とか行くような家庭じゃないと知らない作法かもしれないね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:37.44ID:mbw4xBSL0
>>21
うそこけ!
サンマは糞便がほとんど残ってないので
ワタが美味い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:43.25ID:kzwFSjjr0
サンマは腐りやすいのに
内蔵喰うのを推奨するなんてかえってねーよw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:46.02ID:XAs1BEL40
うちも妻は内臓を食べるが俺は食べない
あの苦みが好きか嫌いかの感じ方は人それぞれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:48.88ID:BOpS9H7P0
鮎と並んでワタを食える魚の代表なんだろうが、肝の周辺程度かなあ、食うのは。
処理してない腸とかは、んこが詰まってるわけだろw。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:21:56.29ID:xjie6Ffd0
>>110
書き間違えた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:02.32ID:5Sqnsgtr0
魚の皮と内臓は食べないよ
昭和時代ならまだしも…寄生虫居るじゃん
食べたい人は食べれば
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:14.42ID:zH5MTflx0
食物連鎖を知らないバカww
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:17.29ID:H+YuF8TB0
野菜はしっかり水洗いするか煮たほうがええ
ナメクジ等の粘膜ついて寄生虫から髄膜炎になる危険がある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:22:58.61ID:n3Tea3ex0
>>129
庵は年に30日くらいは四万十川で泳いでたw
年に二百匹平均程度は食ってたな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:02.95ID:r+7betiN0
おそらく、 「お里が知れる」と言った奴は、意味をはき違えてるんだよ
本来なら自分が言われるような状況なんだぞw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:06.27ID:RYyDVfL20
>>134
切り身にも焼けたアニーがいるね
生筋子でいくら作るときもこんにちは
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:14.49ID:naFy/nRz0
食べ方が見苦しいとか
食べた後の皿の上が汚らしいとか
それなら「お里が知れる」も解かるんだが
単に内蔵部分食べ残すか否かの好みの問題で使うのは
それこそ「お里が知れる」
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:39.54ID:xIMi/A4W0
サンマはハラワタがうまいんやけどな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:44.70ID:owMT/NQv0
サンマのワタは米に合わない
酒飲みが旨いと言ってるだけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:49.23ID:kFU64muQ0
基本的に魚の内臓なんて食わないほうがいいぞ
寄生虫がいる場合も少なくないしな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:23:56.28ID:hfSS9ptl0
>>1
>「個人的にはスイカの皮を食べるくらいの抵抗感がある。俺がおかしいのかな」

スイカの皮も外側の固い部分を剥いて塩振ってお漬物にする
秋刀魚のはらわたは鮮度の問題もあるしあの赤い寄生虫が気持ち悪いといわれればそうだし
食べないからって他人になじられるいわれはないわな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:00.80ID:tRePpL/q0
内臓食ってる人はあの赤いにょろっとした寄生虫も食ってるんだろ
俺には生理的に無理
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:17.97ID:BOpS9H7P0
>>123
高級魚ではないわな。昔俺のおやじが結婚した当時、「下魚は食わん」とかのたまったので
大衆魚になれさせるのに苦労したとか母親が言ってたなw。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:25.90ID:zswlUZ7F0
お里が知れるって表現に違和感ある
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:30.97ID:PaLq40hR0
スーパーで新鮮朝獲れ 笑
夕方には腐敗が進んでることに気づけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:55.19ID:uHcU8VM60
>>3
あのさあ
お前はシラスとか佃煮とか小エビとか食べないのか?
「食ってんだろ!」
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:24:56.17ID:YSv+n/Wo0
>>113
サンマなんて多くの一般層が外で他人と食う機会なんてないだろ
料理とか面倒くせー時に家で適当に焼いて食うだけの魚
家族や恋人友達とかもうそれなりにお互い知ってる仲良い相手とじゃないと
こんな食卓に並ぶ定番料理なんて食わないんだし汚くても良いじゃん
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:01.76ID:n3Tea3ex0
>>154
殿様、メッチャ可哀想だな・・・w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:09.88ID:RYyDVfL20
>>153
家じゃ、ワタ抜いてから焼くし
わざわざ秋刀魚を外で食べないからなあ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:18.48ID:RVUrAjc90
>>77生食牡蠣はかなり沖合で採れたやつだから
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:20.95ID:8FihT7RWO
サンマで腹をたへてよいのは 1匹1000円クラスだよ
ホテルか料亭にしか出てこない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:25:56.58ID:rs+B/FTA0
>>91
そういう秋刀魚ならワタまで食べられるんだろうけどそこらのスーパーで買うような奴は苦いし残していいだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:10.24ID:m9oq5h+r0
EPAやDHAが豊富で人気のサバの缶詰も、死んだ寄生虫が一杯混じってるからね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:24.93ID:7wZYkWBi0
>>162
うちはお前ん家よりよっぽどでかいけど普通に自分で魚捕まえて食ってたな
貿易業だからたんまり金あった割に魚釣り行くやつだったっとさ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:32.33ID:naFy/nRz0
>>154
殿は目黒のサンマを食しておられるので大丈夫ですっ!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:42.29ID:FFWK+RxV0
背中側しか食べないぞバカ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:51.92ID:ckcnn5HZ0
>>173
抱卵の秋刀魚なんて油落ちてるし塩焼きじゃ美味しくないだろう
どんな調理法で出て来るの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:56.20ID:/oIDuMlW0
自分は年間10匹までは食わないと思うがワタも美味しく食べる派なんだけど
寄生虫を除いたマイクロプラスチックや重金属などの有害物質の含有量は気になる
身だけ食べる場合とワタまで食べる場合の比較データ上げてくれないかな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:56.31ID:RYyDVfL20
朝獲れた秋刀魚もワタ抜いて食べるが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:26:57.64ID:nD4YXDLh0
>>148
いいねえ。
鮎の焼き干しの出汁は、あれはうまいねえ。
湯豆腐にいちばん。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:06.09ID:xjie6Ffd0
>>141
鮎はコケとか食ってる草食だからハラワタ食っても大丈夫という人がいるけど寄生虫がいないわけではない
肉食のマスやイワナは寄生虫がいる確率は高い
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:24.13ID:PaLq40hR0
>>172
生食カキは消毒を入念にしたもの
加熱カキはしてないもの
獲れた場所は関係ないよ 恥ずかしいね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:26.18ID:IzFcdUER0
<ヽ`∀´> ウンコ入りの内臓はうまいニダ 内蔵食わないやつはお里が知れて同胞じゃないニダ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:30.37ID:xA7VoD0E0
スイカの皮の硬い所だけ剥いて
青い所を短冊に刻んで炒めてめんつゆで味つけると美味しいな
切干大根みたいな感じになる、味はほとんどしないからめんつゆ味だ
皮はなるべく細く切ってから、硬い部分だけ削ぐように剥くといいんだったかな?
俺も昔は捨ててたけど、最近は調理して食ってる
すげーセコいけどなww
なんか捨てるのがもったいなくなってしまった
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:34.20ID:rsjzRLy10
魚売り場に、サンマにはアニサキスが多く、気をつけて下さいと張り紙あったので、内臓なんて絶対に食わねえ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:46.43ID:r+7betiN0
>>116
居酒屋ってそうなんだ?
丸焼きなんて頼んだことない
一般家庭は丸焼きでもワタを取るだろ
普通、ワタを取って切り身にしてから焼くとかしたのを食べる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:46.47ID:qqzTzSoe0
内臓所か頭から骨まで全て食べるような人も居るし
食う食わない好きにしたらいいと思うよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:53.06ID:KJR8ZKiH0
内臓は食べない
よほど新鮮じゃないと当たるぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:27:59.47ID:iE62EiJM0
>>176
お里が知れるって言い方までしといて嫌な気がするほうが悪いってか
毒舌キャラでも気取ってろよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:04.89ID:Jr5cI6RF0
そもそも食べる理由がない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:07.48ID:tMbfar5n0
>>122
そうかもなあ
俺も生涯で一人にしか会った事ないけど
初めはお嬢様だなんだと持ち上げてた奴らも
マウント攻撃されまくって最終的に離れていったからなぁ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:08.55ID:NLl7U6j80
>>174
食べる派「美味しいから食べてみて」
食べない派「寄生虫、汚い、糞etc.」
こんな感じで、食べない派は偏狭だよね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:10.42ID:1dyEewuT0
やんごとないお里()こそ内臓まで食べないんじゃないの
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:14.23ID:pvD7MaAo0
御里の便りも絶え果てた・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:15.09ID:7wZYkWBi0
川魚の内臓抜かないってそれヤバくない?
頭おかしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:15.48ID:v3QhNkdS0
>>153
そもそも思うのは自由だけど言っちゃダメだよね親まで馬鹿にしてるよねww
そんな簡単なこともわからない人間こそお里が知れるって話
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:33.01ID:H+YuF8TB0
>>173
はっきり言って高級料亭なんかで食べるサンマより
自分で七厘で藁炭で焼いたサンマのがうまい
市場で新鮮なサンマを手に入れた時に限るが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:50.87ID:bA65eFLZ0
道産子は、食わない。
関東では、はらわたを食うのか?
なぜだ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:28:56.02ID:n3Tea3ex0
>>189
今度、やよい軒とか宮本むなしででも食ってみろw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:08.23ID:RYyDVfL20
>>204
不味いから食べないんだよ
寄生虫なんか大抵の魚にいるだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:09.91ID:4NQUIerL0
ホタテのウロやツブの油やフグの内臓も好んで食うやつはいるし、別にどうでもいいんじゃないの
なんでもルイベにして刺身にする奴も多いしな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:46.42ID:kaMdnMgL0
身はたんぱくだし食べごたえが無い
内臓食べて丁度バランス取れる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:50.21ID:pvD7MaAo0
「親の顔が見たい」って言ってやったら、「これっすけど」とスマホ見せやんの。脱力したぜw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:29:59.17ID:93QahRse0
今まで一回も内臓有りで焼かれたものにも出くわしたことなかったから(外食で注文しない。親も内臓取る派)
ちょっとビックリした。当たり前と思ってることが違うことっていっぱいあるのだね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:05.85ID:BOpS9H7P0
>>181
戦前の大学教授の家だったから、気位だけは高かったんだろ。その爺さんは、戦争中に
結核で死んだ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:31.43ID:xjie6Ffd0
>>182
殿様と言っても、困窮してる貧乏藩の旗本レベルだったかもしれないしな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:39.11ID:J9xPyQMl0
>>194
アニサキスって死んだ状態でもアレルゲンたっぷりだから食べるとアレルギー発症する可能性があるからな
わざわざリスク犯してまで食べないわ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:42.78ID:Jr5cI6RF0
サンマは年1回ぐらいしか食わないけど
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:48.46ID:XXW14wNX0
自分は、焼き魚好きでハラワタも食べるけど、新鮮なものに限るよ。。
いわゆる普通のスーパーのはね。。もとから抜いてある奴のほうがまし。

お里が知れるってのは、食事マナーとかかなぁ。。箸の持ち方とか(迷い箸)。。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:30:57.57ID:3nxb/tOd0
>>1
そんなん自由でいいのよ

「お里が知れる」と言う人って、自分が「お里が知れる」と言われたら
ムカー!ってくるからそれを人に言ってやろうと思う人なんだよね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:01.57ID:n3Tea3ex0
>>197
秋刀魚を丸々三匹焼けるコンロを持てるくらいには稼ごうな・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:06.46ID:7wZYkWBi0
俺は出てきたら食べるが
・健康に悪い
・上手くはない
・身に付くとまずい




この理由から出てきたらに限ってる
ただ苦味がしょうがのような良いアクセントになり甘味を感じる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:17.66ID:LfzrdsfY0
肋骨の外側の薄い身の部分が美味い
ハラワタの苦味がほどよくあって最高
ハラワタは苦すぎで食わないな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:45.49ID:IzFcdUER0
>>210
メダカの仲間だしケツからプリプリはみ出て抱卵してるのか?
0235ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:52.27ID:C09s7uHcO
食べようが食べまいがどっちでもいいんだけど、「お里が知れる」は言い過ぎだろう。たかが秋刀魚一匹で身内まで侮辱しますかね?
それこそ発言者の(お里が知れる)よね。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:54.32ID:pvD7MaAo0
「お里」という言葉は、結婚している女性の実家を指すものだろ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:31:58.48ID:F81HgReU0
内臓悪いもの溜まってそう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:10.25ID:mcZGEU5O0
こう言うどうでも良い事でマナーがとかお里がとか言い出す奴ほど箸がまともに持てなかったり魚の食べ方が汚かったりしてお里が知れるイメージ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:28.25ID:+DgHOo+i0
海の魚だから食べるんじゃない
サンマは胃がなくてすぐうんこになってしまう上に
漁の時間が夜中で空腹だから空っぽ
純粋に内臓ののうまさが味わえるからだそうだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:36.84ID:oV/9K8cO0
「お里が知れる」  何十年ぶりに聞いた気がする
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:40.96ID:t9uF0rad0
勿体無く食べればいいじゃん
0245 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:46.89
いまどき「お里が知れる」って言うやつがお里が知れるし、そもそもお里が知れるようなやつはサンマなんて下魚は食わない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:32:48.13ID:pvD7MaAo0
>>231
あれ、精液だぞ? 魚エイズに感染してもいーのかよ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:07.81ID:kaMdnMgL0
ご飯とは合わない
酒飲みなら食べると人は多い
酒のあてだよ、塩辛みたいな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:18.46ID:b6ivASqB0
底辺って他人の食事マナーに異常なほどうるさいよな

リア充が集まる場所では芸能人の箸の持ち方なんて話題にならないのに、
5ちゃんとかガルちゃんではそれで必死に盛り上がってるからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:20.87ID:xjie6Ffd0
>>191
違うだろ
有毒プランクトンの発生しやすい時期の牡蠣は加熱用
それ以外の時期が生食で供される
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:36.24ID:Jr5cI6RF0
魚エイズわろたw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:47.86ID:t9uF0rad0
>>243
意味は
恥を知れ
だからな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:52.82ID:WZ8F2jQH0
魚の食い方で躾が分かるからだろ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:07.15ID:J9xPyQMl0
サンマの腸を貪ってる奴が「お里が知れる」って上から目線でダメだしとか笑える光景ではある
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:09.96ID:7VZs1Yap0
一般的に特に問題のない行動で
お里が知れると言われたのは
あなたのことを受け入れられません。認めていません。嫌いですと
言いたかっただけな気がする。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:35.63ID:G7XkNSg30
ガキがワタなど苦みのある食べ物や辛いものが苦手なのはお里とは無関係じゃね。
カレーだってお子ちゃまカレーは甘いものだよね、
塩辛とかも苦手だろ。ただ甘エビの塩辛は甘くて美味いのでバクバク食うのよ。
酒のあてに楽しみちびちび食べてたら、ガキにひと瓶食われちまって
親父としては激おこw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:43.69ID:g8JWtXF70
>>248
自分を上品に装いながら他人を見下せるからね
基本的に見下す態度を相手に悟らせる事をする奴は育ちが悪い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:46.87ID:fJD5xnXG0
食べ物の事で一々他人を貶すのは一番やってはいけないこと
食事は楽しくするものと教わらなかったのか?あなたにマナーを語る資格はありません
幼稚園からやりなおせ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:48.46ID:Jr5cI6RF0
普通は頭取ってはらわたも取って出てくるよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:50.72ID:ckcnn5HZ0
>>238
育ちのいい人、教養の高い人は得てして包容力があって慎み深いので他人の出自を問うような事は言いませんよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:34:50.95ID:Vfy8FTVb0
はらわたねぇ・・・
鮎は食っても、秋刀魚は食わんな
そんな新鮮な秋刀魚なんて、都会じゃ手に入んねーし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:13.55ID:5dFadtAe0
食事マナーはクチャ食いだけは絶対に許さない
人の勝手とかぬかす馬鹿も粛清する
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:14.95ID:e0VdrZJs0
ξ´・ω・`ξ 魚の内蔵なんて六角クロムや水銀等、更には寄生虫が詰まってる場所じゃん。
オニイサマは絶対に食べないし、サンマは中骨ごと頂ける開きの方が好きだなぁ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:25.82ID:xjie6Ffd0
>>227
大きいサンマは二つに切らないと一般家庭のコンロのグリルには収まらない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:36.15ID:/Bf+nhID0
>>218
うちは取るけど従兄弟の家は取らなかった。全員呑み助。一度口を付けたけど苦くて不味い。  

卵焼きに砂糖と塩味があるのを高校まで知らなかったわ。塩味の卵焼きを食べた時の「なんだこれ!?」は忘れられない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:37.33ID:GeakXZ+i0
肝臓だけとかなら良いんだけど内臓丸ごとは嫌なんだよなぁ
サザエとか鮎とかのワタは珍味なんだっけ
でも戦後の飢餓状態じゃあるまいし気分的に嫌なものまで食べる必要あるかな?
気持ちも含めて「美味しいか」どうかじゃないのか
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:45.02ID:KJR8ZKiH0
>>204
美味しくない
以上
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:35:45.36ID:r+7betiN0
>>227
は? 頭もシッポも喰わないし無駄だろ?
長い皿なんて洗うのもめんどくさいw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:05.72ID:8oN8Te690
内臓食べるのは鮎だけだな。
あとの魚は何食べてるかわからないからね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:09.37ID:J9xPyQMl0
>>252
職場の爺さんが昔はサンマはザル単位で投げ売りしてたって言ってたわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:14.75ID:pvD7MaAo0
>>261
秋刀魚の頭取って食卓に出すのか? 不思議な慣習の気がするが。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:23.09ID:9JrLz00h0
サカナ君の内臓は大丈夫の話は脇に置いて。。。

俺は小さい時から頭と骨だけ残してきれいに食べるようにしてる。

達成感だなw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:24.14ID:WZ8F2jQH0
>>262
偽善者は陰口叩くんだよ
あんたも騙されてる口か?w
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:37.36ID:t9uF0rad0
とりあえずここは舌貧乏の集まりで
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:40.81ID:ShEVzObT0
>>1
内臓なんて食べないよ


内臓(ワタ)
背骨
腹ビレ

この部分は取ってから、塩焼きか醤油をちょっとかけて、電子レンジで温めて食う
熱々なのが好きなんでね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:54.03ID:5GvZbri60
ワタ食べるお里が貧乏
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:36:55.31ID:kI+lUKVT0
内臓は食えるが必ず食うものじゃない

時代が違う
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:04.80ID:mcZGEU5O0
>>248
ここの奴らだって顔突き合わせて話したらそんな話はしないと思うわ
ネット上特有の会話よな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:32.00ID:Pdk3hqkx0
骨も丸ごと食べるから内臓も食べてるな
頭と尻尾だけ残す
分けるのが面倒くさい
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:33.55ID:7tPaV/790
旨いのと不味いのとある
ただ尿酸値あがりやすいので
毎回食うと言うわけにもいかない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:33.67ID:EzrarMa40
サンマの内臓なんて鮮度がよければ苦くないからな
本来、その鮮度のいいものを食べて美味いと言ってるのに
鮮度の悪いモノしか食ったことないやつが
苦味が美味いとか言ってるのを見ると
「コイツ、美味いサンマを食ったこと無いんだろうな」って思うわ
正に『お里が知れる』ってやつだわ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:51.53ID:xjie6Ffd0
>>236
昔の奉公に来てる下男下女の間のやり取りだよ
武家や公家などの、奉公とか行かない階層の人は使わない言葉
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:37:51.84ID:CY7pWrnG0
サンマはワタと脂乗った皮ぎしを一緒に食うのが至高だろ。
しっぽの方や背中なんてパサパサやん。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:01.47ID:vp46v+Pn0
子どもの頃は食べなかったけど
最近は新鮮なワタは美味しいなと思うようになった
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:05.37ID:+KP/hsus0
今日の夕餉
少々固めに炊いた新米
解した生鱈子に山葵と醤油をちょいとつけて、熱々の白飯になすりつけて喰う
蟹膏油醤をのせたスクランブルエッグ
具が滑子、大根、豆腐の赤味噌の汁に刻み葱と山椒粉
自家製の海苔の佃煮
自家製のメンマ
自家製の梅干し
セロリの薄切りにシーザードレッシング、ワインビネガー、挽いた黒胡椒
伊勢海老の振り掛け

御馳走様でした
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:37.63ID:TvKp9uQL0
これは面白い
食べるとお里が知れるという人もいるのにね
どっちが正しいんだ?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:38:43.31ID:5GvZbri60
身しか食べないよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:09.60ID:ckcnn5HZ0
>>279
陰口なんて言ってる人が評価を下げてるだけと言うことに気づかない人の妄言
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:22.04ID:r+7betiN0
>>250
冷凍は寄生虫対策だろうけど、冷凍でも完全とは言えないし、
食べる派のいう「新鮮」とは意味が違ってこないか?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:40.21ID:n3Tea3ex0
>>278
ふっ、店ではやらんが、俺は頭からいくぜw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:40.41ID:ChOOQwOI0
>>273
たぶん網が絞られていろいろな魚が密集したときに
とれてしまったウロコを飲んでしまうのだろうと思う
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:42.47ID:olfcWmlv0
お里が痴れるオレの行動の数々。

・フォークの背ではなく腹にご飯を盛る。
・洋食店でも躊躇なく箸を所望する。
・抹茶を頂く時は藪之内。
・蕎麦でいちばん好きなのは、そばがき。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:47.14ID:CY7pWrnG0
お前ら、何故サンマだけはハラワタ食べてもOKか知らずに書き込んでるんだろ?
正直に言うてみ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:48.50ID:W67MVUVV0
安い秋刀魚は生け簀で剥がれたウロコがはらわたに詰まってるからはらわた食えない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:50.44ID:GeakXZ+i0
>>292
そんなの仕方なくない?
誰もが海の側に住んでたりお金持ちな訳じゃないのに
見下す対象を探してマウントとる奴は品がない
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:52.62ID:IKnYs4IO0
食いたきゃ自信を持って食えばいいのに、何で食わないことに腹立てるのかね
お里が知れるのは、どっちなんだか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:54.93ID:pvD7MaAo0
>>293
下級武士には、行儀見習いと称して娘を他家に方向に出す習慣があったんだろ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:39:55.70ID:Vfy8FTVb0
>>292
それはただの田舎モン自慢じゃないかとw
旅行するなり遠距離ドライブでもせんと、旨いはらわたなんか食えんよ、都会暮らしじゃ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:06.89ID:kNiiJ5Pf0
>>297
そもそも人のそんな事に口出しするやつはお里がしれてるから気にするだけ無駄
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:12.34ID:vMusGMXi0
>>276
頭の後ろに包丁で切り込みいれて背骨折ってやると頭を外す時に一緒に内蔵がするっと抜けるんだよ
だから内臓だべない派だと頭を落としてから焼く
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:29.46ID:t9uF0rad0
>>296
この時間に…
仕事してる?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:45.42ID:xjie6Ffd0
>>294
パリパリに焼けた尻尾丸かじりが美味
焼き方がいいと頭まで美味
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:47.55ID:CmwP/JBr0
ワタを食べる食べない以前に、新鮮なサンマと遭遇しないんです…

20代ぐらいまでなら苦味に素直で良いと思うよ
苦味が美味しく感じるのは舌が老化してる証拠だからね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:40:50.34ID:n3Tea3ex0
>>297
食べ終わった後の、皿を見れば一目瞭然だよw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:10.41ID:WZ8F2jQH0
大根おろしと酢橘はセットだろ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:13.60ID:J9xPyQMl0
別に好みで食うのはいいと思うけど魚のハラワタ如きでマウント取るとか器がちっさい奴だな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:18.92ID:bwU+/wBo0
ワタの食べる食べないでお里は知れないが、同居人の嫌味をネットで拡散させるので人柄は知れた
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:24.43ID:kOZM03gu0
>>26
たしかにウロコだらけなのあるな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:33.51ID:ckcnn5HZ0
>>286
テレビ等の芸人が他人やその家族を面と向かって罵倒して笑いを取るような番組が多いからじゃないかと思ってる
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:40.73ID:DQCBWZzz0
内臓なんて寄生虫と重金属のかたまりだろ
食べないのが無難
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:47.86ID:olfcWmlv0
下側の骨が多いところも頑張って食ったが、
こぶりな秋刀魚だったので骨の多さの割に達成感が少ない。

冷凍モノなのではらわたは抜いて焼いてある。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:41:58.37ID:BZ8Vnx9q0
今までお里が知れると言う言葉を使う人は全員ダメ人間だったよ

完全な死語を使ってる時点であれだけど
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:00.22ID:tMbfar5n0
>>215
お里が知れるなんて言われるくらいなら
あんた貧乏だから嫌いとか
あたしの流儀と違うから気に入らないとか言われた方がマシ
それくらいの侮蔑語
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:03.45ID:pvD7MaAo0
>>315
そもそも、相手の出身階層なんか知ったところで意味ないだろに
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:17.84ID:RYyDVfL20
>>232
寄生虫なんてどうでもいいんだって
不味いからワタは食べないんだよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:23.39ID:VPOmcz8t0
要するに冷凍サンマの腐ってとろけている内臓を
うめぇうめぇ言って食うのが食通。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:23.65ID:5GvZbri60

0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:28.09ID:AqZd4Vid0
そんなに美味いのかぁ
今まで少し口に入るだけで苦いから食わずにいたが
今度食ってみるか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:32.09ID:Jr5cI6RF0
サンマぐらいで大騒ぎ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:34.86ID:8FihT7RWO
>>314
腹を食べれるぐらいのサンマは1匹1000円です
スーパーでは買えません
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:42:56.06ID:X/iVau470
寄生虫なんて焼けばただのたんぱく質だが、重金属やら福島産ダークマターがヤバイわ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:14.72ID:gJAnECKd0
そんな事よりぐちゃぐちゃにして
食うヤツの方が許せない
何で骨折って真っ二つになるんだよ
どんな教育うけたらそんな食い方になるんだよ!!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:29.05ID:pvD7MaAo0
>>323
スノッブの中年女以外は使わないだろ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:37.94ID:n3Tea3ex0
>>325
言うかどうかは別にして「こいつとは、もう一緒に飯は食わねぇ・・・」ってのがあるw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:39.06ID:Nny/zbix0
サンマももっと食べやすいように進化して欲しい
気が利かねーのな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:39.25ID:kaMdnMgL0
まあこれでマウントとか差別とかいってる奴は生きて行けないわ
これは日常会話だしコミュニケーションだし
いじりレベルでさえ無い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:44.16ID:bGKD95I80
>>1
お里が知れるとかプロファイルするジジババに限って、
地元から出たことがなくて相手のお里の地名すら知らない低学歴だったりする事実
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:43:44.37ID:mcZGEU5O0
>>329
いや、普通に苦くて旨く思わないと思うぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:19.86ID:ZvGKiXwL0
別に好きにすればいい思う。
でも一応、秋刀魚は全部食べれるだろ骨と頭含めて
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:21.66ID:7wZYkWBi0
>>303
は?甘いな



・京料理でおかわり聞いちゃう
・抹茶は誰もみてない隙に少し飲んで帰る
・洋食で誰もみてない好きに皿を持ち上げてかきこむ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:37.77ID:PQdmXh/N0
お里が知れるって言われたことあるけど結構な侮辱言葉と思う
関西出身の人だったけどあちらの人は平気で使うのかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:38.28ID:8GUP1HHV0
内臓食べないとどうしてお里が知れるの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:44:59.45ID:2D+kVwKP0
食わない方をおすすめする。
決して安全とは言えないからな。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:11.76ID:pvD7MaAo0
>>335
教育の問題ではなく、手先の器用さの問題。あと、あまり喰いたくないとき、
あえてグチャグチャにするというのもあるかもしれん。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:48.02ID:+DgHOo+i0
生食用の牡蠣はきれいな水(栄養がない)でしばらく養殖したやつ
加熱用のほうが味は良い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:53.80ID:5UAq/YIt0
基本は食べないんだけど、今年になって内臓も食べられるようになった。
家で食べたスーパーのサンマの塩焼きは苦くて無理だったけど、やよい軒のサンマは何故か大丈夫だった。意外と新鮮なのかな。

わざわざ食べるもんではないとは思うけど、頭、骨、尻尾しか残らなかった皿を見ると達成感は湧くw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:55.56ID:+KP/hsus0
庭先に七輪置いて、団扇を扇ぎながら秋刀魚を焼くっての一度してみたいね
滴り落ちた脂で煙もうもうって感じの定番のやつね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:58.71ID:ShEVzObT0
>>335
意味が分からない
普通は開いて背骨とって、しりビレ(細かくて鋭い骨がある)とって、ぱくっと食うだけだろ
骨折って真っ二つってどういう風にするの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:45:59.63ID:Z69RzDCm0
こういう食の嗜好を一様にする方がやばいんだよ
それぞれでいいんだよ
ケンミンショー万歳
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:13.19ID:hKlLLT970
>>250
チェーンでない、
個人でやってる割烹居酒屋も、
丸焼きだろ普通。

そして俺は個人的にはワタを食べる食べないは、
個人の好みだと思う。
塩サンマの締まった身とわたも美味いし、
生サンマの塩焼きのふんわりした身と、
油のりのいい腹も好きだし・・・と、
ここまで書いてふと思った。

塩サンマと生サンマの違いとか、
知らない奴とかもいるのかね?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:17.22ID:ME9yv6GS0
肝は苦手だ、サザエとかも肝は食べれない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:50.97ID:r+7betiN0
漁師さんたちが浜や自宅で獲れたてを丸ごと食べるなら、そりゃぁ自然なことだろ
いつ獲れたかわかんないものをスーパーで買い、丸ごと食べるなんて・・・w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:53.40ID:xjie6Ffd0
>>308
下級武士と言っても郷士って奴だろうな
薄給だから自給自足しながら
金銭収入が欲しくて娘を奉公に出す階級
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:46:58.47ID:bGKD95I80
>>347
要するにモツが好きなBが喚いてるだけだろ?

こんなのは
臓物が好きなんて、貴方は部落の方ですか?

って言い返してやれば良いだけの話じゃね?
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:05.69ID:Bn3lW0Ra0
内臓を食う食わないなんてどうでもいいような話で
「お里が知れる」って言葉が出る方がよっぽどだけどなw
俺は食べるけどw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:07.26ID:n3Tea3ex0
>>303
>・フォークの背ではなく腹にご飯を盛る。
俺はフランス育ちなんで、御飯はフォークの腹に盛るw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:12.36ID:mcZGEU5O0
>>351
経験は大事よな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:16.09ID:iQW8Z/vy0
お里が知れる、ってどこの大都会が食べて、どこの田舎は食べないの?
おれはそれなりのド田舎の出身だけで食べるぞ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:41.93ID:ShEVzObT0
>>354
隣近所大迷惑だなw
換気扇から変なにおいがしただけでいい気がしないのに
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:45.99ID:AqZd4Vid0
基本的にワタを食わないほうだからなぁ
食える内蔵はアンキモと白子と甲殻類のワタ
サザエの緑黒も食えない
キモソースとかにしてくれたら食えるかも
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:48.34ID:3TSNz2VN0
スイカの皮は塩ふってキュウリ感覚で食べてるけどサンマの内臓は不味くて食べれないので内臓つきは買わないようにしますね
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:48.75ID:fKKxlzoA0
秋刀魚を食うことに充分慣れてれば
食った方がいいワタ
頑張れば食えるワタ
食っちゃダメなワタ
の見分けが自然と付くようになるはず
とりあえず常時食う派もオカシイし
絶対食わない派もオカシイと自分は思う

頑張れば食えるワタを食うか如何かは
出された時の状態と人間関係によるw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:47:52.34ID:7wZYkWBi0
>>349
あんま言いたくないけどあれ食う順番あってその順番に食うと綺麗に食えるんやで、、、
社会で自信満々にそれをいうと恥かくで
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:48:18.62ID:GmuUCCZQ0
他人の食べ方に難癖つけるやつは確実に育ちが悪い
こんなつまらないことでしかマウントを取れない可哀想な奴なんだよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:48:21.36ID:X/iVau470
>>358
塩秋刀魚なんてここ数年見てないわ、
大体生か冷凍だ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:48:36.22ID:hKlLLT970
>>353
俺の個人的な食べ方で恐縮だけど、
わたは大根おろしと混ぜ混んで、
醤油もしくはポン酢も追い足して、
日本酒飲みながらチビチビやると幸せ。
まあ、ライスワイン=日本酒に合うだけあって、
ご飯にもあう。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:02.37ID:w8SONAZt0
>>6
頭から丸かじりしてた記憶
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:13.68ID:DW4wGtWX0
秋刀魚の内臓は食べないなぁ。
ちなみに、海老のしっぽも食べないよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:21.06ID:g/69Sis20
>>366
それな
サンマの腹ワタを食うとか食わないとかより
そのことで「お里が知れる」とか意味不明
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:22.22ID:M4sw8G7y0
ちなみにお里が知れるとは
出身地の事ではなく立ち振る舞いで生まれや育ちがわかるって日本語な
2ちゃん用語で底辺と同意語でありその辺で使われる言葉
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:27.12ID:bGKD95I80
>>357
つまり、脳ミソも足りない低脳が、
最後の拠りどころの「階級」を持ち出してるだけの話じゃね?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:40.75ID:93QahRse0
>>323
完全に嫌味か皮肉で攻撃目的に使う言葉だよね
若い人は使わないだろうし。姑さんに言われたのかな?
嫁姑戦争なだけで内臓なんてただの口喧嘩の道具
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:42.48ID:X/iVau470
内臓自体は食わないが、
かと言って初めから内臓抜いてあるのは焼いた時の味がどうも違う。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:49:57.42ID:tlRsXmVT0
俺も食わんよ、だって何が入ってるか怪しいし不味い
何より見た目がグロい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:04.76ID:WMZLOyhM0
一般的には釣り方(獲り方)次第だろ。
内臓に鱗が入っている安いサンマの内臓は食べない。
しかしだ日本の悪習で無駄に高級感を出すせいで安くても鱗が入っていないのもある。
これのまたしかしだがサンマはめんどくさくなると食べないこともある。
サンマの食べ方は複数あることを知らんのか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:10.16ID:uyH7pxEt0
カワハギの内蔵食わない奴wwwwwwwww
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:19.89ID:mcZGEU5O0
>>353
何も残ってない皿まで行くと意外と食えるもんなんだなって感慨深くなる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:36.49ID:AqZd4Vid0
海老とかカニのワタってなんであんなに美味いんだろって思うのになぁ
魚はダメなんだよなぁ
そういやホルモンも好きだわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:50:54.52ID:olfcWmlv0
正直、首都圏のスーパーの魚はろくでも無い。
実家は別に漁港って訳でもないけどそんなに魚不味いと思ったことは無かったが、
首都圏のスーパーの魚買うと正直美味くない。やっぱり都会だと水揚げしてから食卓まで時間が掛かってるのかねぇ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:11.85ID:R10VDnzx0
食べる食べないは自由
お里が知れるなんて、本当に礼儀知ってる人はそんな下品なことわざわざ言わん
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:17.76ID:hKlLLT970
>>384
そうなんか。
俺が食品関係の仕事してて、
卸売り市場とかに仕入れにいくからかなぁ。
買い物のついでに、
馴染みの荷受けでデカい(太い)塩サンマを、
家族の分だけオカズに買って帰ったりする。

個人的には塩の脱水作用で、
身もわたも少し締まった塩サンマの方が好きだわ。
ご飯も酒も何杯でもいけてしまうw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:29.53ID:r+7betiN0
会社の面接で、サンマを食べさせればお里が(育ち)がわかるぞwww
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:29.72ID:LKergYdn0
>>185
最近はこれの影響無視出来ないって言う声多いね
自分は食べる派だけど
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:37.13ID:Sn9VN8Zi0
サンマの内臓ってウロコだらけで食えたもんじゃないだろ
まあキモくらいは美味いが
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:44.54ID:+Ulrg0iE0
サンマの内臓ごときでお里が知れるとかどんだけだよww
その同居人そうとうヤベェぞ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:51.06ID:pJclTn1V0
三陸沖で取れたやつとかは、間違いなく毒だな
食べちゃうけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:51:54.51ID:bGKD95I80
>>370
少なくとも「サンマは目黒に限る」の殿様は、
普段は腸抜きしたサンマしか食べれなかったがな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:00.05ID:+KP/hsus0
お里が知れる
高が知れている
ま、こういう日本語もあるし、それを使う人間もいる
蓼喰う虫もいれば、蓼酢を好む輩もいる
好きにすればよろし
短い人生だ
好きなものを好きなように食べればよろし
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:00.08ID:2hLAr0mQ0
食べてみて「⁈」なサンマもありますしね
不味いのを無理して食べる理由もないし

まぁサンマならまるごと骨まで食べる派ですが当たりハズレがあるからこればかりはなんとも言えない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:00.47ID:g8JWtXF70
>>390
知識もなく想像で言うけど
部落出身に言ってたりしてないの?そんな気がしちゃうくらい言われたら嫌な気するわ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:04.44ID:R10VDnzx0
>>400
目とか魚の張り具合見るとある程度はわかる
目がにごってたり、サンマならブヨブヨになってるのは鮮度が悪い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:16.67ID:PKUqN1510
>>191
>>172 は別に間違ってはないよ?

原料用かきは、海水100ml当たり大腸菌群最確数が70以下の海域で採取されたものであるか、
又はそれ以外の海域で採取されたものであって100ml当たり大腸菌群最確数が70以下の海水又は塩分濃度3%の人工塩水を用い、
かつ、当該海水若しくは人工塩水を随時換え、又は殺菌しながら浄化したものでなければならない。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:31.99ID:OkWn4Hoq0
秋刀魚のワタは勿論だが
魚の脳髄がうまい
鯛の頭を梨割にするのはやめてほしいな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:33.45ID:hKlLLT970
>>395
しらすとか、ウルメの丸干しとか、
そんなのどうやって食べてるの?
ホタルイカとかもそうだな
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:45.13ID:Kp0i4i+80
>>399
そいつら海藻ばっか食べているからな。
いわばコンブやワカメの旨味だ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:47.25ID:M4sw8G7y0
内臓より身が汚い食べ方の奴が多いよな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:53:34.57ID:JDRZpQuu0
内臓食ってるほうがお里がしれてるんじゃないの?
内臓なんて捨てるもんでしょ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:53:56.88ID:uyH7pxEt0
たぶん言いたいのはお頭付きか尻尾かで分ける時に上座にお頭付きが行き渡るとか
そういう風習的な話なんちゃうかな…?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:03.09ID:q6J/N24N0
美味しいのにもったいない、じゃなくて
食わない人を見下すような発言してるところに
本当は美味しいとは思ってないのに無理して食べてる感が滲み出ているな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:29.26ID:tlRsXmVT0
意にそぐわない奴をよく考えずにに貶める
そいつのお里が知れるわ
あと口が軽いので舌禍マンだね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:32.69ID:B3QdtwCn0
>>13
あんな小ぶりの形でなら値段相応
本来は5割り増しのサイズが同じ値段で食えた
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:38.23ID:mcZGEU5O0
>>390
お里(の程度)が知れるだしな
出身地が分かるって意味なら蜂の子やざざ虫になんの躊躇もなく食べたら長野県南部とかそんな感じか?w
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:43.37ID:M4sw8G7y0
さんまの内臓は食べられるのよ それを知らないって事でしょ
お里が知れてるよね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:45.21ID:wSVJPk2d0
内蔵が好きなのは動物の本能

人間は動物の腸や内蔵、脳みそに似せた弾力や形状の料理を
とにかく好む

私に言わせればそういうものを美味しいという輩は
獣の本能で味わっているのであって舌で味わってない。

真の美食を理解するには程遠いただの家畜である
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:47.90ID:z6PaWXBC0
>>11
わたを食べない人はとって焼くんじゃない?
スーパーでも調理済みはとってあるし
もしかして丸ごと売ってるのは、ワタ食べる人用?今気づいた
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:54:52.17ID:xjie6Ffd0
>>379
俺がサンマ食う順番
頭→腹→尻尾

作法でも、訪問先で出された魚の骨は、手巾に包んで持ち帰るのが礼儀
だから俺は骨を残さず食う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:02.86ID:Sn9VN8Zi0
魚は一般に顔の身が美味いのは確かだな首のところとか。
残してるの勿体ないなあと思うわ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:12.63ID:3U2zvONb0
鮮度が悪いと味が悪いどころか体に害があったりしないのか?
内臓って傷みやすいから避けるのが生物として普通じゃね?食いたい奴は食えばいいが
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:16.48ID:kowMiVUP0
内臓は喰うモノだと思い込んでた
内臓は苦くて嫌だから、勢いサンマを食べなくなった
身が少ないし、アジのほうがよっぽど美味い
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:35.41ID:fBHX49dz0
食べるものなの?
食べてる人見たことないんだが
県によるのか
関東です
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:43.47ID:hKlLLT970
>>422
アンキモとか、鱈の白子とか美味いぜ。
鱈の白子の焼いたの、
ネギとポン酢で食べたら至福だけど。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:55:59.17ID:Sn9VN8Zi0
>作法でも、訪問先で出された魚の骨は、手巾に包んで持ち帰るのが礼儀

さすがにコレはウソやろう(;´Д`)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:56:11.91ID:8GUP1HHV0
前の会社のアホ上司が内臓うめええって食ってたな。
たまに赤いタグみたいなのが入ってると当たりでうめええって言ってたわ。
入ってたり入ってなかったりして食って大丈夫なのかアレ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:56:29.62ID:kowMiVUP0
>>414
昔は嫁イビリによく使われた言葉
Bとかじゃなく、親の育て方が悪い、
親の顔が見たいみたいなニュアンスがある
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:56:44.14ID:n3Tea3ex0
>>429
まぁ、肉の内臓とか好むのは日本人とフランス人だしな。
味の解らん連中は食わんw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:56:53.06ID:Sn9VN8Zi0
気にするな。サンマなど庶民の食い物なのだから
知れるお里など元々ない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:11.08ID:rkVc8Kla0
サンマを丸ごと全部食っちまう奴も世の中いる訳で
そいつからすれば骨残すなんてお里が知れる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:17.36ID:OXjIZsca0
>>お里が知れる
この意味がワカラン。「何でも食って卑しい」ならまだしも、残してなんでコレ言われるの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:36.55ID:D5EtCkVh0
苦いものを美味しく食べられるのは大人の特権だから
死ぬまでガキでいたい甘ちゃんは食べなくていいよ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:42.87ID:yychtNaW0
若い頃は、サンマは、背骨まで食べてた。
じじいになってからは、とても無理。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:47.04ID:2hLAr0mQ0
サンマやアジの開きはクソ美味いがな

でもこのご時世、家で焼けないから自分へのご褒美で外食で開き食べに行ってるそんな時代
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:57:52.08ID:n04qTKCp0
「かわいそうに本物の**を食べたことがないんだな」とか食い物でマウントしてくるやつうぜえ
栄養が取れればどうでもいいわ
なんならサプリで構わないわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:03.00ID:Sn9VN8Zi0
内臓は最初に腐敗する箇所だから、たべない文化があるのは当然だよ。
保蔵食にするときは必ず内臓は外すから。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:14.30ID:W0wUm/hj0
わたを食べるか食べないかじゃない、。
綺麗に食えるか食えないかだ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:31.22ID:hKlLLT970
>>431
なに?お茶習ってるとか?
確かに俺も初釜とかお茶事に呼ばれたときは、
懐紙で拭って帰ってたわw

表だけど、ずいぶん昔に習ってたな。
懐かしい。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:38.12ID:hfSS9ptl0
>>419
エビとカニが海藻ばっかり食べてるとな?
水死いやなんでもない気にせずガンガン食ってくれ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:42.45ID:olfcWmlv0
骨は、何度か食らうと、なるべく食べたくない。小骨もなるべく取る。
クチの中に入れても小骨あったら取る。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:58:44.46ID:tlRsXmVT0
ハナから難癖付ける気満々なんだろう
別に良いが簡単に敵を増やす間抜け
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:59:16.18ID:69G8FMuN0
魚の臓物を食べると里が知れると使うんだ>>1
もうすこし考えさせずに正しく日本語を使って欲しい。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:59:39.90ID:c4IJzjn80
「で、お里は何処?」とツッコミ入れたらええ

その答え次第では、ボッコボコにシバいたれ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:59:51.36ID:yychtNaW0
アランドロンの「太陽がいっぱい」の中で、
金持ちの息子が魚用のナイフとフォークを上手く使えるのに、
貧乏人のアランドロンがあたふたするシーンがあったな・・・。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 18:59:55.10ID:mcZGEU5O0
>>457
多分ウニと勘違いしてんだと思う
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:04.71ID:olfcWmlv0
>>459
まるで韓国のナントカ少年団みたいなノータリンだわさ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:18.23ID:hKlLLT970
>>435
まあ俺はサンマや塩イワシのワタは食べるけど、
生レバーとかは土人の食べるものだと思って生きてきたわ。
鳥とか牛とかの臓物を食べる奴はお里が知れる。

等といってみるw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:21.40ID:xjie6Ffd0
>>440
流派もいろいろあるから懐紙に包み持ち帰るって作法もある
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:22.75ID:kowMiVUP0
俺の婆様は魚を芸術品のように綺麗な骨になるように喰って
その骨を飯茶碗に入れて湯をそそいで骨湯を飲んでた
質素が美徳だった昔は、それが「できた賢婦人」だったらしい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:30.77ID:M4sw8G7y0
他の魚は内臓なんて食べられないよ
胃の中に食べ物残ってるし
サンマはそれがないんだよ だから内臓でも美味しく食べられるわけ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:00:52.97ID:hKlLLT970
>>436
目黒のサンマって落語、
そっちの話じゃないの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:01:27.27ID:y5T+btq40
サンマの身があっさりしてるので濃厚なハラワタを添えて食べるというのは分かるし
実際そうやっているけど、是非そうするというほどではない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:01:52.89ID:fjuSuVeH0
お里がしれると 言う奴元は 新平民
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:02:04.08ID:hKlLLT970
>>443
肉の内蔵はホルモン(放るもん)で、
BとかKの食べもんだと思ってたわ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:02:47.23ID:moHabYJY0
サンマは無胃魚といって胃がありません。ですから、食べ物を数十分で消化して排泄します。
そして、サンマ漁が行われるのは夜間。サンマは日中にプランクトンを食べ、夜は何も食べないので、私たちが食べるサンマの内臓はほぼ空っぽです。
だから、サンマの内臓は基本的に苦味がありません。でも、そこを胆のうの胆汁が適度なほろ苦さにします。それでサンマの内臓は美味しいんです。

そうなのか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:02:57.40ID:/vT1C+Am0
山岡さんは何っていってるんだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:03:04.74ID:H85ztIGq0
>>1
内臓をキレイに取り去って食べるという事ができない時点でお里が知れるわwww
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:03:17.44ID:kSUwFh7N0
前に夜ふかしでパクチー好きかどうかの問題から、エビフライの尻尾を食べるやつはなんでも食べるんじゃないか問題みたいなのやってた気がするけど
俺はエビフライの尻尾は食べてもサンマの内臓は食べないなー
苦いの苦手
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:03:41.94ID:n3Tea3ex0
>>474
何を食べるかは味覚の問題で育ちの問題じゃない。
味が解らん奴はホルモン食わんw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:03:59.26ID:4mLi4XIx0
>>1
お里が知れると言うフレーズに昭和感丸出しw

サンマを刺身で食べれる街なんだが
わざわざ食うほどの物でもない
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:27.46ID:XS2fcRhS0
こんな事言うのは時代錯誤のじーさんばーさんだけだろ
LGBTで人権尊重言ってる時代に内蔵残してお里が知れるって
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:04:37.03ID:AcqxWV0M0
生臭いから食わない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:05.07ID:uyH7pxEt0
和食の礼儀にお頭付きは上座に回すというものがあるよね
肝を頂かないとはそういう風習に反するでしょ。とこう言いたいんだと思う
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:38.52ID:n3Tea3ex0
>>487
寄生虫は鯖缶にたっぷり入ってるw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:46.14ID:Z/SDY0lF0
俺もあれは苦手だけど、食べると美味しいから半分は食べる。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:53.10ID:Ari5nDJ60
お里が知れるって
どんなハイソな家系の人がいってんの?
そもそもサンマとか食わなそうだけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:54.58ID:olfcWmlv0
>>487
自分自身が社会の寄生虫だもの。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:56.36ID:RHo0e4E10
はぁ?魚の内蔵を?食べるわけ無いだろ
どこまで意地汚いんだよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:19.46ID:uDh9dcyX0
>>493
可哀想に
お前はカワハギの肝も筋子も白子も食べられないんだな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:27.14ID:uxISYaDv0
この辺じゃサンマは刺身が常識じゃがな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:59.37ID:csY2A3XZ0
こちら東京のど真ん中。
食う派だった俺の母方の祖父が亡くなって以降、俺の回りには食う奴はいなくなった。
それくらいレアだってこと。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:24.92ID:h01Jc7hE0
サンマに限らず、見た目がグロい部分は避ける。
体が丈夫な人は気にならないかもしれんが、すぐにお腹を壊すので…
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:28.02ID:a46IJAUw0
頭を食べて、尻尾を食べて
内臓も食べて、骨もわざわざ取り出さずよく噛んで食べる

3分で綺麗に骨格標本にできる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:46.49ID:7F+d84ZI0
生きてるサンマの内蔵見たら食べる気になれないわ
虫が半端ない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:08:50.76ID:7VZs1Yap0
庶民はそうなんだねと言われたことある。
自分の父親のほうが年収低いのにだよ?
うちが庶民なのは構わないけど
だったらお前んちはド庶民だろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:03.28ID:uyH7pxEt0
秋刀魚ですら尾頭付きを食べた事ない貧乏人なの?
と、こういう意味なんだと思う
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:23.82ID:RHo0e4E10
秋刀魚の内臓を食ってるやつはモツとか好きそうだな
生の豚のモツとか食ってそうで怖い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:25.55ID:vk/NVvPb0
内臓なんか誰が食うかよ気持ち悪い
マイクロプラスチックも溜め込んでるぞ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:27.93ID:8FihT7RWO
>>367
4本串のフォークなら ふつうにすくって問題なし

4本串で背に盛るのはあほ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:29.52ID:lenY6X++0
食べないよ
苦いもん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:57.21ID:M4sw8G7y0
食材には知識も必要だぞ
バカにお土産にカニ一匹渡すと雑菌だらけのエラ食べて病院行きだからな
お里が無いんだろうな バカだから
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:05.02ID:/9XGeJNG0
一定量のフンが混ざってると思うと、積極的に食いたいとは思わない。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:08.98ID:5UAq/YIt0
>>385
おぉ、それはいけそうですね!
お酒は飲めませんが、今度試してみたくなりましたw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:11.05ID:eUfQGCwz0
三陸のサンマの産地が地元だけど、こっちじゃ誰もサンマのワタなんかたべないよ。ワタを取って頭も取って食べる。そんなとこありがたがって食べるなんて乞食みたいw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:41.36ID:X6HAef6p0
サンマ焼く前に内臓全部取るんだけど食べる人はどうしてるの?
臓物入れたまま焼くの?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:59.71ID:RHo0e4E10
気持ち悪いの一言に尽きる
まぁてめーが食うだけならそれでも良しとしよう
人に押し付けるなクズ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:11:17.13ID:jE1h6KQZ0
>>26
刺網で取ったのは大丈夫なんだけどね。今は普通に買うとなかなか無い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:11:47.92ID:hfSS9ptl0
さかなクンさんの解説通りサンマに胃袋がないのならマイクロプラスチックもスルーして出て行ってるかもよ?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:11:51.91ID:4lr3ahpx0
BTSのライブに行ったら「お里が知れる」
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:11:54.14ID:5UAq/YIt0
>>398
頭も尻尾も食べるっていう方が意外と居るみたいですね。美味しいサンマだったらいけるのかも!
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:17.70ID:NxVLrzMa0
「お里が知れる」なんて成り上がりしか言わねぇだろ
それこそお里が知れるってやつよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:25.09ID:jUt/sEAb0
あれ完全にウンコだよね
食う意味が分からない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:25.18ID:4FFfE9tW0
>>504
これに尽きる
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:37.71ID:+KP/hsus0
さてさて、もう少ししたら、貰い物の柿でも食うか
面倒だから皮ごとかぶりつく
あちこちから貰ったから、最低でも一日二個は食べないと消化しきれない
さらに貰いそうな悪寒
引き続き、これからの季節は各種柑橘類が集まってくる
庭の甘夏も色付いてきた
最低でも百以上は生ってる
ある意味、やれやれだ
好物の林檎を買って食べる程、胃拡張してないんだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:49.25ID:uDh9dcyX0
>>518
サンマ、イワシ、ニシンなんかはそのまま焼いていい
もちろん鱗や汚れはおとす
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:51.64ID:rECySLqM0
昔ならともかく311以降の三陸の魚の内臓なんか食えるかよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:52.33ID:uxISYaDv0
内臓系は何でも好きだ
サンマも苦味がウマイ
けど新鮮なものしか食べたことがないので不味い内臓も存在することは想像するしかない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:54.18ID:EFHZKQhs0
>食べるけど、「鮮度が高いものに限る」という人も多い模様
これだよなぁ。それ以外のものはそもそも食べる価値ないけどねさんま。
鮮度が良くてもはらわたを食べないって言ってる奴さ、
わざわざさんま食べる必要あるか?
ふっしぎぃー(´・ω・`)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:03.36ID:pTUzEx150
サンマのワタとサザエのシッポは食べない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:06.25ID:GKs4htbw0
金持ちか貧乏かじゃなくてきちんとした家だったらワタも食べるようしつけられるとは思うけど
自分はそんなお育ち良くないしなんか苦いので食べない(´・ω・`)内臓系全般苦手
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:08.07ID:JDRZpQuu0
内臓食うのなんて朝鮮人の文化でしょ
あいつら寄生虫盛り沢山の内臓もキムチにするからなw
気持ち悪いw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:03.32ID:fWPHbaYx0
>>38
食う方が田舎ものくさいよな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:10.51ID:G+E1m9xK0
道東民だけど鮮度のいいのは腹も食べるよ
オキアミたんまり食べてるときはケチャップみたいな
赤っぽいぷりぷりだね

東京でも銀座や築地あたりの料亭じゃ旬の200g程度の
脂の乗った秋刀魚出すよ
刺身需要だけど焼きも鮮度良いまま腹も食わせたいから
エアー便で飛んでく
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:19.68ID:m9+Syd5F0
>>306
内臓食わないやつを見て、内臓が美味いんだぞと
マウント取ろうとしてくるやつに対して言ってるんだけどね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:10.17ID:xjie6Ffd0
>>497
カラスミって卵巣も食うぞ
キャビアもそうだな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:22.12ID:pkSRxr7r0
>>484 そもそもプリン体を摂取するから痛風になるというより主な原因はプリン体の排出する機能が弱るからだ、プリン体の摂取をへらせば痛風にはなりにくいが根本的な解決にはならない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:22.84ID:mAikwiit0
ウッホウッホ、お里が知れるべさ、ウホッ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:35.18ID:WZ8F2jQH0
今年のは小ぶりで脂が少ないな
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:15:53.32ID:uAKPiomS0
普通にまずい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:40.16ID:ZGbTYGl50
なんでワタなんて不味いものを美味しいって食うんだ?味覚障害なだけだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:49.73ID:xjie6Ffd0
>>508
豚の腸詰がソーセージやウィンナーなんだけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:16:53.19ID:2worqMu20
さんまはやっぱ開きやで(´・∀・`)

凍ったままで焼いて超便利

内臓なんてねえし 最高
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:17:30.67ID:L45ed7t+0
>>446
全てにおいて自分が正しいと誤認してるから。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:17:43.56ID:A5agh6jI0
>>168
でもよけられるのによけないのは「クソを食いにいってる」って事なだけだよね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:11.87ID:jfu82l2E0
 
食べる食べないなんて、自由だけど、
「お里が知れる」などと自分の考えだけが正しいと勘違いするアホは相手にする必要はない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:31.01ID:n3Tea3ex0
>>446
たぶん、食い終わった後の皿が汚かったんだろw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:31.66ID:kowMiVUP0
>>552
ピザやトーストの耳を残す人間も
「お里が知れる」とDisられるクチじゃね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:48.94ID:LWMQuuGw0
>>243
程度の低いものばかり見てるからだろ
お前のお里が知れるわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:18:59.21ID:w+oD0x4S0
このサンマはでき損ないだ
内臓は食べられないよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:19:22.84ID:NyIyb34S0
お里っていうかガキだろ
味覚が子供
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:19:31.35ID:twIklLBD0
ガキの頃、ワタ食ったら、青いビニールが出たからな。
それ以来、全撤去だ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:03.19ID:m9+Syd5F0
>>549
苦味を克服したことを褒めてもらいたいだけだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:44.39ID:WZ8F2jQH0
>>558
カットして出すだろ?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:46.39ID:xjie6Ffd0
>>543
子供時代の給食の時、鮭の皮を残す奴とか
フライドチキンの皮残す奴とかいろいろいたわ
特に女に多かった
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:20:49.73ID:9mXdHYO90
マイクロプラスチックはいってるから食べない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:01.52ID:mdglA0jD0
食い方がこうじゃなきゃいけないとか言うのがおかしい。
お里が知れるとか俺に言ったら、殴りたくなる。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:27.17ID:7VZs1Yap0
自分はどんな素晴らしいお里なのか
聞いてみたい。
それがしょーもない話だったら笑ってしまいそうだけど。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:28.62ID:xZal1OCQ0
お子様舌が多くなってきたからしょうがないね
でもワタとって焼くと身の方も美味しくないんだよね
あ、もちろん新鮮なものに限るよ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:37.50ID:LWMQuuGw0
鮎を出されるの嫌なんだけど
鮎のうんこが旨いと言われて勧められても困る
秋刀魚のはらわた食うのも同じ種類の人間なんだろな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:49.54ID:L45ed7t+0
>>441
それ寄生虫じゃなかったっけ。
食うやつは何でも食うんだな。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:21:54.31ID:KEjTVtp/0
内臓とかなんか悪いもの溜まってそうやん
海そんなに奇麗じゃないって
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:22:27.86ID:wMsJCrG30
単純に食える部分を残す人が嫌だ
もったいないお化けが出るだろ!
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:17.84ID:TfOrTbUb0
ワカサギの天ぷらとかウジ虫食ってるようなもんだろ
抵抗のあるやつは食わなきゃいい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:23.76ID:b5zF4PJiO
有害物質蓄積しすぎだろ
江戸時代じゃねえんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:42.97ID:g/69Sis20
サンマなんて下賤の下等の魚だろ
腹ワタ食うと、食わねえでお里が知れるってバカすぎるw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:51.60ID:n3Tea3ex0
>>575
俺はやっぱ、尻尾だけは残すぜ・・・w
食えるけど。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:23:54.27ID:M4sw8G7y0
逆もあるだろ 
ご飯食べに行って全部一口ずつ口付けてごちそうさまの王様食いされたら
何だこいつとなるだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:01.92ID:He2BQABX0
そうな 内臓を食べるのが和食のマナーだってんならお里が知れるもいいけど?そうじゃねえからな
ただ言っておく 内臓はマジ旨いから!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:04.83ID:ToSXVBnI0
どっちも気にするほうがおかしくね
すきに食えばいーじゃんよ

汚く食ってなければどっちも気持ちいもんでしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:17.02ID:yychtNaW0
>>576
>カレーライスを最初に全部混ぜてもOK?

印度でカレー食ったとき、
混ざった状態で出されたな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:25.19ID:+KP/hsus0
秋刀魚の刺身は美味いなぁ
一寸冷や冷やするけど
真鰯の刺身も旨い
潤目鰯たまらん
片口鰯ほろ苦
鰺そこそこ

一焼き、二生、三吸いもん、煮付けは十に通らない
って、どうですかね?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:28.09ID:NyIyb34S0
避けて残すのは見た目が汚ねーけどな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:47.10ID:tMbfar5n0
シシャモってどうなんだろ
マイクロプラスチックの事が気になって
ずっと食べてない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:08.05ID:cN5LlzDr0
食うヤツのほうが
お里が知れる、だろ
身以外はゴミ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:10.91ID:4JMUBvCz0
某チェーン店の秋刀魚定食で、内臓から長い硬い線の様なものが飛び出てるのを見てから
秋刀魚自体食べれなくなった
昔は好きだったんだけどなぁ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:15.06ID:G//SEZB70
さんまの内臓食べる人なんて見たことないw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:23.75ID:n3Tea3ex0
>>588
どういう店なんだ?俺はトータルで半年近く滞在したが、一度もそんな経験はない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:42.43ID:xjie6Ffd0
>>574
内臓に限らず、グルコサミンとかコンドロイチンとかのサプリメントは
カニやエビの殻の廃棄物から抽出してるって聞いたことある
夏場なんか特に腐乱した殻から作ってるかもしれんね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:51.72ID:mcZGEU5O0
>>504
もうスケソウダラ食べられないな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:54.26ID:/KLl43kP0
おれ、秋刀魚はほとんど食べちゃう派だわ。
頭としっぽと骨しか残らない。
自分で言うのもなんだが、標本みたいにきれいに食べられるw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:59.56ID:AcqxWV0M0
>>575
見たことが無いけど・・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:26:26.73ID:MSJrGfOp0
捨てるのはもったいないな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:26:36.82ID:wMsJCrG30
>>582
サンマの場合、中骨以外は食べるな。
尻尾が焦げ焦げの場合は残す。

魚をきれいに食べる人は好きだな。
今の彼女は海無し県出身で焼き魚をきれいに食べられないらしい。
焼き魚食べてるところ見たことない。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:26:46.54ID:W2GhYjFN0
>>592
それ流行らせよう
魚食わなくなる国が増える
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:01.39ID:PZgJL3zb0
秋刀魚は内臓が旨い派なんだが、内臓はプリン体が多いとか言われてしまった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:09.73ID:g/69Sis20
>>594
食う食わないより、そのことをネタにしていることでお里が知れるんだよw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:16.50ID:n3Tea3ex0
>>602
なんの話なんだ?居酒屋とかには行かないのか?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:32.46ID:SS1ClAnX0
あんな苦いもんってのと現実あれウンコやんってのが頭によぎるんだよなぁ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:54.78ID:xjie6Ffd0
>>584
礼儀作法にも、苦手なものは箸をつけないで残すって作法がある
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:55.04ID:CV6/l8JW0
青魚食うのにお里もクソもないだろ
好きに食え
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:00.78ID:NyIyb34S0
目黒のサンマの殿は肝つきで食ったからあんなハマったんだろうよ
身だけ食ったら白身の高級魚に敵うはずない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:08.71ID:PZgJL3zb0
>>612
秋刀魚はウンコ無いよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:30.67ID:MSJrGfOp0
一番美味しいとこを捨てるお子が多いな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:40.26ID:AcqxWV0M0
何にも持ってない奴が
下らない事でマウントを取りたがるw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:54.07ID:n3Tea3ex0
>>613
2ちゃんは食い物の話は伸びるw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:28:55.86ID:mcZGEU5O0
>>576
いいけどメンドくさくね?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:29:15.18ID:G0A6zewD0
無理に通ぶらずに食わないものは食わなくていいと思うがなぁ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:29:26.23ID:W24c9e7S0
世間話でスレ立てるな乞食
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:29:30.68ID:PZgJL3zb0
>>620
おるよ
ググって見い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:29:45.18ID:EoLZI3Ck0
かに味噌最高じゃん
内臓嫌いとか言う奴は食うなよ
俺がいただく
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:29:54.05ID:ukHPfrPH0
会社の歓迎会とか忘年会で海老の天ぷらのシッポ残す奴は怒鳴って食わすようにしてる。だいぶ浸透してきた。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:15.50ID:5IJxR1Hq0
昔はそう言われたかもね、昔はwウチの親が箸の握りと食事マナーは教え込まれた類だったわ
でも秋刀魚のワタ苦いから人によって避けて完食もアリでしょ、自分も苦くてワタ避けちゃうわ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:31.57ID:PZgJL3zb0
>>629
胃なし魚と言われてうんたらかんたら
てのが出てくるよ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:34.59ID:xB4pKik20
魚の内臓食ったらハゲるで
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:36.18ID:i+bYhkwH0
残った頭と骨と尻尾をもう一度グリルで焼いて食い尽くす俺は異端派なのか?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:37.36ID:YeqGjhVk0
さんまの胃袋に沖アミがびっしり詰まってることがあるな。
通はこれも食べるのかな?
魚屋は投げ売ってるけど。wwww
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:39.74ID:2SH3s1w80
最近のガキて酒も飲まんのだろ?
わたの味なんてわからんだろ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:43.12ID:AcqxWV0M0
>>611
【もったいないお化け】の話
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:30:54.74ID:kEuFS0wJ0
スーパーのサンマは鱗入ってるからなー。それ無かったら全部行くわ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:31:28.06ID:JymqRzOb0
サンマの干物は骨まで食うよなもちろん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:31:28.41ID:mcZGEU5O0
>>592
本当の所マイクロプラスチックのほとんどは内臓全部スルーしてウンコと一緒に出るんだけどな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:31:33.58ID:e0VdrZJs0
>>517
ξ´・ω・`;ξ シャーベで氷温して直送なサンマだと、「昔からいる
赤くて細長い寄生虫が腸と骨の間で元気一杯」なのは分かるんだけど、
腸内で複数匹蠢いてる白くて小さい寄生虫は何なの?
昔はあんなのいなかったわよねぇ?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:31:58.14ID:+KP/hsus0
骨煎餅カリカリ
鰭酒グビグビ
その気になれば全部頂けるはず
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:22.72ID:A9D01Qyt0
ついこの間のガールズちゃんねるでも言ってる人いた。
内臓や頭の苦味が分からない奴は美味しさが分かってない底辺だのお里が知れるだの。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:32.21ID:wMsJCrG30
>>630
俺は食べる派だけど、それはそれでパワハラ…
基本は食べ物、作った人へ感謝して残さず食べるのがマナーだと思ってるけど
それ以上のパワハラというマナー違反してたら世話ないなと思うわけ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:44.96ID:i+bYhkwH0
>>640
むしろあれが最後のお楽しみ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:32:54.17ID:q/5qLIIU0
サンマの内蔵からはアニーちゃんがいっぱい出てくるから食欲がないが減退するよな
うん、加熱してるから基本無害だけど、気分の問題ね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:00.72ID:9w1tig0x0
昔は確かに、内臓には鉄分やミネラル、ビタミンが豊富に含まれていて、あまり肉食を
しない日本人にとっては健康維持のためには効果が有ったとは思うけど、
今では、海洋も汚染されて食物連鎖もあり、内臓にそうした不純物(例えば水銀とか)が
蓄積されて濃縮されると言う負の面も多くなってきた。

年の行った人たちは、昔から食べていて味の面でも抵抗感もなく郷愁もあり、
健康面でも老い先はそれほど長くは無いので、近年の影響よりも死の方が
早いだろうから良いとは思うけど、若い人たちは無理して食べなくてもいいような、
まー好きならこの限りではないけどね。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:17.20ID:FEa9cY260
スーパーで内臓取ってあるやつしか買わんわ
めんどくさい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:18.29ID:+KP/hsus0
鰺の干物は素揚げみたいにして食べることもある
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:27.89ID:PZgJL3zb0
まあ無理して食う必要も無いかなって気はするけどね
あれを旨いと感じる人は、その栄養素を体が必要としてるってことかも知れん
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:29.72ID:xjie6Ffd0
>>630
俺甲殻類アレルギーだからエビもカニも貝も蛸烏賊も食えない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:55.73ID:8sK2rhTh0
お里が知れるなんて口に出した時点でブーメランにしかならない言葉だと思うんですけど
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:33:56.74ID:aQWuFwM20
「さんま苦いかしょっぱいか」なんてのがあったよな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:21.81ID:TlizfZhI0
カマスか何かの魚にダニみたいなのついてる時は当たりと思うよな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:27.46ID:xjie6Ffd0
>>633
92年間食べ続けてるけどフサフサでごめんなさい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:32.59ID:MvEPEvE00
いやあサンマの内臓は食えないだろ

美味い不味い以前に、漁の過程で大量のウロコを飲んでるから食えたもんじゃない
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:43.99ID:pgIHCdV50
なんか全部食べるのが供養とかいう意見みると思うのが
自分の家族が同じように他の生き物に食べられた時もそう言えるんだろうか
大体の人がせめて体の一部でもいいからかえって来て欲しいって願うよね
結局自分の都合の良いように解釈して言い訳してるだけに見える
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:49.71ID:7dBGK9Sg0
確実にマイクロプラスチック入ってるよ。
もう食べられる時代は終わったんだよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:49.91ID:wMsJCrG30
会社の上司が焼き魚の食べ方が下手だった時の悲しさ…
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:00.75ID:wMsJCrG30
>>656
それな!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:12.52ID:V6DPaMB60
ネトウヨ的にはどうなの?
食べるのがチョン?それとも食べないのがチョン?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:17.23ID:GKrWMkIq0
昭和の常識
   
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:37.21ID:TMACni7p0
>>1
食べません@元道民
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:46.20ID:vbmyUBeM0
>>656
これ
お里が知れるなんて言う人は大概アレなんだけどね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:53.75ID:n3Tea3ex0
>>659
> 92年間って・・・先輩、焼きそばパン買ってきましょうかw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:35:55.19ID:A2FRwpYZ0
内臓てサンマのウンコも詰まってるだろ
ウンコ食うとか韓国人じゃあるまいし
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:00.98ID:xjie6Ffd0
>>658
タイノエがコンニチワ!と言ってる時が一番怖い
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:01.52ID:NyIyb34S0
>>661
うん意味不明
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:08.63ID:EoLZI3Ck0
今年食ったサンマはワタにウロコが無かったな、そういえば
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:11.10ID:PZgJL3zb0
>>650
毎日秋刀魚食えって言われたら俺も内臓避けるかな
基本的に、魚を毎日食うのはよろしくないよね
水銀たまるわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:12.32ID:mcZGEU5O0
>>645
酔いが回ってメンドくさくなって来るとズワイなら殻ごと食べるわ
タラバや毛ガニは無理だが
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:12.40ID:ca2sv6tE0
>>571
鮎の場合はうんこを絞り出してから焼くんだよ
絞り出さないと味が悪くなる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:14.59ID:uJHLrypo0
食事の時に「お里が知れる」って言うヤツは、その時の金を払わない卑しいヤツだった。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:23.59ID:wMsJCrG30
>>660
鱗が腸に残ってるやつは外れ
たまに網の中でサンマが大量に擦れる中で飲み込んでしまうらしい。
普通はあまり見ない
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:30.99ID:jVd0cyH00
ウンコって苦いよな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:33.65ID:xluBnUzf0
ストロンチウム、セシウマ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:34.29ID:AcqxWV0M0
>>668
秋刀魚の開きは美味いだろ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:36.90ID:+KP/hsus0
熊の胆ってのは何かに効くのかねぇ
良薬は口に苦しって言うけどさ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:11.05ID:9JrLz00h0
しかし。。こればかりは「好み」だからな。

嫌だと思えば弾いて食べればいい。

それを「お里が知れる」という言い方は無い。

侮辱、愚弄以外何者でもない。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:38.55ID:GA3mNoyq0
魚に詳しいさかなクンが内臓食べるんだから食うのが正解だろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:39.53ID:D4+/BYPi0
尾頭付きの鯛が安かったので買ったら、包丁の刃が全く立たなかった
あれどうやってさばくんや。無理だろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:48.40ID:n3Tea3ex0
>>665
日本人は普通、食うので俺はチョンではないなw
ちゅうか、最近は中国人でも秋刀魚を食う様になったが、朝鮮人は秋刀魚を食うのか?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:37:58.04ID:TMACni7p0
>>685
ゴールデンカムイのスレでこの前聞いて納得したけど忘れたわ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:01.19ID:Qs0P5Eeh0
「お里が知れる」ってすぐいう人のお里は大概大したことないか、むしろ悪い説

ソースはウチの嫁の親
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:03.57ID:3bXZF9W90
魚でも牛、豚、鶏等々でも内蔵が旨い。

いやなら、焼肉、焼鳥、焼きとん、鰻串焼きは食べられない。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:05.67ID:xQwNi/Q30
アニサキスで騒ぎすぎで、生の秋刀魚の刺し身はスーパーで買えなくなっちまったじゃないか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:43.79ID:V6DPaMB60
>>672
ヨーグルトやチーズも乳酸菌のウンコみたいなもんだけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:51.62ID:TMACni7p0
>>665
秋刀魚なんて日本食は食べるのをやめなさい
漁もやめやめ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:38:52.90ID:oPR1ajK40
好みの問題だろアホらしい
なんでこんな下らないことで4スレも続けているんだよ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:12.26ID:wMsJCrG30
>>694
ちゃんと鋼の出刃で、研いでからやっとるのかいね?
砥石はシャプトン刃の黒幕がオヌヌメ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:19.34ID:80nPWwoU0
サンマのキモは旨いだろ
腸も食べるけど
赤い虫みたいのが居ると得した気分
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:22.19ID:M4sw8G7y0
すげ-コンプレックス持ちがいるな
俺そんなの言われても何とも思わないけどな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:27.14ID:DL4Wvo4F0
秋刀魚のハラワタは食べない
鮭の皮も食べない
かぼちゃの皮も食べない
全部不味いからだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:29.85ID:1zf9KWZj0
たいていは「お里が知れる」とか軽々しく言葉にする方が
人の趣向の多様性さえ理解できないということで
お里が知れるというだけのこと
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:39.57ID:l2YAyguw0
頭に近いところの内臓しか食べないな
骨についてる黒い身はうまい
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:46.62ID:TMACni7p0
>>709
冷凍技術が発達したとはいえ
安全かどうかは知っておけばいいです
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:39:47.30ID:wrfbRCKq0
鰤の塩焼きとか血合いを残したら食うとこなくなるよな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:32.50ID:n3Tea3ex0
>>703
解凍刺身なら、普通にスーパーで売ってるだろ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:43.77ID:dblkn0qZ0
内臓含めて出されたなら食うわなw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:40:45.75ID:VPOmcz8t0
>>698
日本人の奴隷だったんだから食うだろw
奴隷がご主人様の真似をしない方がどうかしている。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:20.22ID:wMsJCrG30
>>702
今まではコラーゲンを接種しても結局細かいアミノ酸に分解されてから
各たんぱく質に再生成されるから、
コラーゲンだからって特に意味はないとされていたけど、
最近はコラーゲンをコラーゲンで経口摂取する意味はあるとされているみたい。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:23.17ID:EoLZI3Ck0
>>685
ウルソデオキシコールですね
肝臓の薬ですが、今は化学生成されるので熊の肝を高値で買うのはどうかと
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:40.97ID:2EtWMQLX0
清潔病はアホだろ
ある程度雑菌入れないと免疫力が下がるぞ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:50.06ID:mcZGEU5O0
>>661
秋刀魚の家族に残したワタ返さないだろ
返してるの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:41:52.35ID:Gdg/eFBC0
食わない、はあらゆる理由が存在するが、
食う、は一つしかない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:27.21ID:M9AMViBR0
そんなモン食べない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:28.43ID:1zf9KWZj0
>>713
食べるのは知っていて、だからこそ半分にするときは斜めに切る文化まで知っていて
あえて食べないのはそれぞれの味覚と認めるのがふつうの大人
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:46.76ID:mdglA0jD0
そもそも日本人が当たり前のように食っているものは
世界から見たら信じられないものばかりだったりするからな。
そんな物食っているのは日本人くらいだって言われるから。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:47.23ID:5IJxR1Hq0
>>665
ワタ食べられる焼き魚、秋刀魚の性質あってのもらしいからな
普通ワタ抜いて煮るなり焼くなり捌くなりだからw
ワタとキモも別物だし、秋刀魚自体のワタ、苦いなら喰わなけりゃいいだけじゃんね、時は流れるし
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:42:54.93ID:n3Tea3ex0
>>722
店で見たことが無くてな。
日本式の居酒屋とかなら有るんだろうが。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:06.28ID:tUtYKYnr0
食べます
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:29.61ID:pgIHCdV50
>>727
別に返さないけど
食べられたら喜ぶわけじゃないよね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:31.86ID:javTP8T90
腹わたは酒のアテだからビールか日本酒だな。
塩辛と同じで酒ねえと旨味も落ちる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:43:51.39ID:x5Dh+QI40
>>694
出刃じゃないと無理
関節を狙うんだよ
スズキとかもっと固いぞ
ランカークラスになると2cm以上ある
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:18.35ID:1zf9KWZj0
食べても食べなくてもいい、強制するものじゃないというだけのこと
コンプレックスとか言いだす方がお里が知れるよ

それを言うなら海老のしっぽは食べる派
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:42.85ID:qW+90um/0
歯並び悪いやつに言われたくないねフラーたーよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:48.75ID:45FcunTF0
マイクロプラスチックそのものは消化吸収されず排出されるかもだが、マイクロプラスチックに付着しているという有害物質がどの程度か気になる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:01.60ID:w269Mo190
内臓取った後の周りの黒くて苦い所を言っているのだろうか
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:08.04ID:DfzbM+do0
新鮮な秋刀魚ならともかく
今の冷凍を何度も解凍したんじゃないかってな魚で内臓食べるのは怖い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:45:15.28ID:B04KaYw00
お里が知れるって老婆がよく言うやつだな
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:00.33ID:7xMHufNq0
尺度変えると
自分の身内を食べた直後のサメを臓物ごと食うのと同じ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:28.39ID:q/5qLIIU0
サンマの内蔵を食うって
つまりサンマのウンコを食うの同義語なんだよな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:39.22ID:ZqJgDLSH0
貧乏人は寄生虫やウンコまで食べるのかw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:46:53.06ID:/umEo0S70
もう、マイクロプラスチックまみれだからw内臓は食えないよww
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:47:10.52ID:n3Tea3ex0
>>749
何度も言われてるのに、またバカが来たなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:47:25.90ID:SS1ClAnX0
なるほどじゃあサザエの黒ところも同じになってくるな、俺は食べるけど
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:03.43ID:JDRZpQuu0
元々内臓食べるのは下賤な人たちだけだからね
内臓食ってるなんて、自分は下賤な出自の人間ですって言ってるようなもんなんだがw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:15.80ID:xjie6Ffd0
>>739
フッコくらいまでにしておかないとランカークラスは臭みが…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:17.29ID:5IJxR1Hq0
>>745
硬化した思考が変らないお里・・・ある意味お里が知れるよねw
都会の流動性から固定観念変化して新規事象吸収してその後変化するだけだから
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:21.75ID:TiWz5waz0
赤い糸も食べるの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:31.57ID:uA3hwsA80
>>739
ブリも固いわ 小さな出刃じゃ頭落とせない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:40.61ID:+KP/hsus0
酒盗なる鰹の塩辛、このわた、唐墨、烏賊墨‥
ま、人それぞれ、各人各様、好き好きの話
好きにしなはれ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:48:56.20ID:EoLZI3Ck0
もう秋刀魚のシーズンも終わるねえ
今年は安くて実に楽しめた
毎年こうであって貰いたい
ワタを食おうが食うまいが
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:49:05.42ID:7xMHufNq0
俺さんまのはらわたも食わないし
カジキの煮付けの血合いも食わないよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:49:06.98ID:mcZGEU5O0
>>692
ズワイの殻はそんなに固くないからな
「沢蟹なら当たり前の様に殻食べるのに良く噛めば飲みこめるズワイの殻取るとかおかしくね?」って思って食べるw
素面じゃ食わないけどなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:49:35.54ID:uEfcSxSJ0
食べるの
大丈夫かよ
病気にならないの
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:03.24ID:bDDgKaod0
>>をはじめ、「一度食ベて以来、トラウマです」という回答が寄せられていた。

これはたぶん、うろこがたまっている部分食べたんだと思うw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:09.87ID:+KP/hsus0
↓魯山人が一言
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:16.60ID:PMYDBpNb0
肝を食べないと価値がほぼ0になる魚 ウマヅラハキ(クロギ)とか
内臓を食べないと価値が著しく低くなる 鮎 とかあるけど
秋刀魚はそこまで内臓に拘らなくても良いかと
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:19.97ID:7xMHufNq0
食わない方がまぁ上品
似たような感じで鮭の皮とか海老天エビフライの尻尾もあるな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:41.91ID:/WzOucCJ0
だから「食べない派」て何だよ。
派閥の会合どこでやんだよ。幹事長だれよ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:41.99ID:K/XrbVD40
殿様「すまんな」
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:07.93ID:yyhcuLUm0
今のは昔より不味くなってるよ
網だと鱗飲んでるしな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:40.51ID:x5Dh+QI40
>>756
川の中流で釣るから臭いの
河口の銀ピカのは臭くないよ
大きい方が脂が乗ってて旨い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:44.75ID:mcZGEU5O0
>>685
良薬は苦いかもしれんが苦いから良薬とは限らん
例えばニガクリタケはその名の通り苦いが死ぬレベルの毒性
熊の胆が良薬かどうかは知らんけど
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:51.61ID:xjie6Ffd0
>>767
サンマの内臓を食べない奴は100%死ぬ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:08.31ID:wMsJCrG30
>>756
きれいな所のをきっちり血抜き&脳天〆して適切に保存して持ち帰ったら意外に臭みないよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:11.70ID:n3Tea3ex0
>>774
昭和中期じゃねぇよw
お前の街のスーパーで売ってる筈だ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:12.54ID:uA3hwsA80
>>765
蟹の殻はアスタキサンチン豊富だから
風邪ひかない丈夫な身体になるよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:15.49ID:oceFMbDu0
内臓が無いぞー
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:27.02ID:fzWel7gX0
ウンコの苦みだぞあれ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:35.16ID:5F1JIdvq0
>>767
サンマは胃がないから
へんなものが内蔵に溜まらず
きれいなままだから食える、
ってことじゃなかった?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:35.80ID:K/XrbVD40
>>790
胆嚢の胆汁。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:48.19ID:uEfcSxSJ0
>>766
久米宏は秋刀魚好きで週3回くらい食べるって
もちろんワタも食べる
こっちは九州だから最初からワタ出して売ってる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:48.72ID:ljZwjxQw0
確かにお里が知れる


そんなもん食うのは漁師町生まれくらいだ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:53:54.92ID:mcZGEU5O0
>>737
返さなかったら食べようが捨てようが同じじゃない?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:05.14ID:bDDgKaod0
川のものの腹を食べる人の方が海原っぽいんだけどw
サンマの内臓残したらダメってのはおかしいけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:21.92ID:x5Dh+QI40
>>761
ブリなんて柔らかいじゃん
最初にスズキを捌いたときは
ノコギリ使おうかと思ったw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:03.83ID:ljZwjxQw0
>>645
ソフトシェルクラブ知らんのか?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:04.23ID:wMsJCrG30
>>792
サンマとタチウオ比べるなんてカレーとラーメン比べるようなもんだ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:15.19ID:uA3hwsA80
おれの知り合いは、サンマなんか内臓どころか、頭から骨まで全部食う奴おるぞ
そいつは、ホッケくらいまでなら骨も全部食う 初めて見たときは驚いたw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:25.15ID:mcZGEU5O0
>>742
そこまで気にし出したら食う物なくなると思うw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:29.58ID:n3Tea3ex0
>>792
太刀魚と秋刀魚は別の魚w
お前は絹ごし豆腐を食うと木綿豆腐は食わんのか?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:30.93ID:EJnqGKU+0
子供のころは見た目の違和感で喰わなかった
残すことが恥ずかしいと感じる年になって初めて喰ったら美味かった
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:55:43.68ID:K/XrbVD40
>>803
ホッケの骨のうまいからなあれ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:10.96ID:MSJrGfOp0
内蔵無しのサンマを食べるくらいなら
サンマの乾物の旨いよ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:19.89ID:xjie6Ffd0
>>773
アニサキス、広節裂頭条虫、横川吸虫
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:34.27ID:+Kf0mr4B0
あした、もう一度来てください。
本物のサンマの味(ry
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:56:48.73ID:uEfcSxSJ0
>>772
鮭は皮が上手いのに
フランス料理でも皮食べるよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:03.12ID:wMsJCrG30
>>803
すみません、頭と尻尾はともかく、
中骨は残させて下さい…
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:03.41ID:+KP/hsus0
因みに豚足はどうしても食う気になれない
鼈の血も辛いのは辛いが、無理矢理丸呑み
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:09.72ID:OL9CH2Ee0
赤いのいるから内蔵なんて食べないよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:09.72ID:hbcZfLCa0
え?寄生虫は?え?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:35.77ID:xxVLxNVg0
サンマのウンコなんか食いたくねえって
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:49.69ID:n3Tea3ex0
>>803
俺はホッケはちょっと無理だな・・・骨が硬過ぎるw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:57:51.58ID:xjie6Ffd0
>>802
今じゃココ壱にもカレーラーメンが出る始末
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:14.54ID:vSFaE9q70
苦いところは食わないけど、油がビラビラしてるところは食う
あの油がビラビラしてるところは何ていう部位?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:17.16ID:ca2sv6tE0
>>773
イワナの内蔵なんて食べる人がいるの
もっともイワナを美味しいと感じないから塩焼きすらあまり口にしない
刺身なら少しは食べる程度だな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:21.04ID:nD4YXDLh0
>>792
太刀魚って煮魚?
あれはうまいね。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:33.24ID:uEfcSxSJ0
>>803
秋刀魚の缶詰なら骨も食えるけどね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:35.69ID:mcZGEU5O0
>>773
岩魚のワタとかクソ不味いやん
岩魚、山女、アマゴはどれもワタ抜いてから焼くわ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:47.04ID:n3Tea3ex0
>>814
それがどうかしたのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:52.61ID:0rdIWYEx0
どうせ食べないから、頭と内臓と取り除いたサンマしか買った事ない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:06.27ID:Q4AGO6Pz0
肝の苦いのが嫌いな人もおるからな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:16.88ID:wMsJCrG30
>>825
腹身かな?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:32.72ID:YUQXw0LV0
焼き魚を丸々一尾食べ尽くそうというほど意欲が持続しない
他のおかずと合わせて、身の取りやすい部分だけ食べるくらいでちょうど良いわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:39.29ID:bDDgKaod0
>>803
圧力なべでサンマを骨まで食べれるように調理したとかじゃなくて、ボリボリたべるの?w
ちっちゃいカレイとか骨まで食べれるように開いて揚げるでしょ?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:47.92ID:SD4PSmIC0
ビールが飲めるか飲めないかぐらいの違いだろ
飲みたくないやつは飲まなくていいし
サンマのワタだって食いたくなきゃ食わなきゃいいんだよ
いつまでのビクつきやがってバカが
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:51.54ID:wMsJCrG30
>>826
どこで買ったんですか?
前から欲しかったんよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 19:59:52.50ID:sUlc6Upz0
>>131
チャンジャ食うじゃん
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:03.69ID:E5KAZfHs0
          /  ̄`Y  ̄ ヽ
         /  /       ヽ    
         ,i / // / i   i l ヽ  芸能人が吹き替えに
         |  // / l | | | | ト、 | 挑戦というのは許せない
         | || i/. ⌒  ⌒ | | という気持ちが分かるので
        (S|| |  (●) (●) | 私の顔が思い浮かばないように
         | || |     .ノ  )| ナチュラルな吹き替えを心がけた
    ____/⌒`` ヽ、_ 3_/ "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:34.19ID:mcZGEU5O0
>>801
それは大体ワタリガニやね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:47.26ID:PO+qbCqp0
大根おろしと一緒に食べてみ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:00:57.52ID:wMsJCrG30
>>829
タチウオはしゃぶしゃぶが至高
釣った場所にもよるけど。
東京湾のは旨い
駿河湾のは味が薄かった
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:08.22ID:mcZGEU5O0
>>808
まさかと思うが俺の同僚じゃないよな?w
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:18.72ID:uEfcSxSJ0
>>840
ふつうに食べたら咽に刺さるよね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:52.70ID:finj+q2j0
ウンコ食って通ぶる馬鹿。

絶対喰わないわ。

開きの方が好き。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:01:59.88ID:ljZwjxQw0
>>798
いや、アユとウナギは食べるだろ

サンマは内臓に近いところの肉さえイヤだ
裏返すのも行儀悪いから、結局上面の背側の身しか食べない

もっともサンマなんて出されれば食べる程度で買って食べる事なんてないが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:06.09ID:n3Tea3ex0
>>849
塩焼き秋刀魚は刺さらんよw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:21.64ID:5IJxR1Hq0
>>814
タチもいい時期だけど、秋刀魚地域に限らずコスパ最高だろ,一尾98で
このスレの主旨、秋刀魚内臓残すとお里が知れる?マジで?苦いのに無理に喰う輩のお里?自分で考えない輩?
だからな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:45.63ID:bny1OYH60
鮮度と食べ方によるんじゃないかな。
最上のワタはそれだけでも最高のアテになって
鮮度の鮮度の良いワタは酒のアテにも、身のコクを高めてご飯と食べるのも美味しい。
普通のワタをツマミながらチビチビやるのも悪くない。
でも好みのもんだからねぇ。
一度美味しいワタを食べると他のも大丈夫になるかもしれないけど
そこまでするもんでもないんじゃないかな。

一つ言えるのは、このことで知られて恥じるようなお里ではないし
こんなことでマウント取りに来る同居人の人格、お里の方を心配しちゃうね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:52.83ID:uA3hwsA80
>>807
40センチくらいホッケ、骨けっこう固いぞ
破片1つ何も残らない皿見て、まじでびっくりした
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:54.75ID:wMsJCrG30
>>851
大部分を残す方が行儀が悪いと思ってしまう…
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:55.65ID:+ayXUQWyO
サンマのはらわたってヒスタミンの宝庫ではないの?
つまり細菌が多い場所だからヒスタミンが多く産生されてアレルギー起こして大変なことになる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:58.79ID:mcZGEU5O0
>>828
岩魚の刺身とか余程の物好きでもなければやめとけ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:05.83ID:nD4YXDLh0
>>825
たぶん、内臓脂肪、って言うんじゃないか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:09.28ID:uEfcSxSJ0
>>852
そうなの
でも怖いな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:12.54ID:5dOcmgNJ0
ニガすぎ。うんちも入ってる。最近はプラスチックも。多分食べないほうがいい。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:17.62ID:vUHBE6oC0
今日は更新します
無料R18視聴
1.沙希 - 本気の自撮り素人投稿映像 パイパン桃尻スレンダー美女
ttps://my.su/gbac
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:23.02ID:+KP/hsus0
豚足は見た目がアレだし、糞尿が散々染み込んでるかと思うにつけ、どうにも食指が動かない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:03:29.06ID:X6HAef6p0
>>523
>>531
へぇー
そもそも内臓入れたまま焼くっていう概念が無かったからびっくりだ
臭そうだけど焼いても変な臭いしないものなの?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:10.00ID:u62H3KtD0
魚のウンコと、魚が食ったものが入っています。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:10.89ID:uEfcSxSJ0
>>851
裏返さんでも骨を除けて食べれば
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:25.86ID:mcZGEU5O0
>>849
良く噛めば大丈夫
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:27.33ID:LjlwoYuF0
ワタはお好みの範囲であって、食べるのがマナーというわけではない。
お里が知れるって言う奴のお里が知れる話でしょ。
基本的に酒呑みが好むもの。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:28.89ID:wMsJCrG30
>>858
鮮度による
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:35.63ID:PqqTy5D/0
家族は俺以外内蔵食わないから
全員分のを一手に引き受けて食うのが至福
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:36.21ID:+H1Qh7id0
野菜もそうだけど個体差がある
はずれを先に引いたら後々まで食べないことが多く
たまたま食べたときに当たりを引いたらコロッと変わる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:47.35ID:AcqxWV0M0
妄信的に内臓まで食っちゃってる人は
一度 内臓は食わないで捨ててみ
その方が美味い事に気付くから
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:47.57ID:GSuZKE2A0
秋刀魚のワタのレシピがあるほど食べられてるんだけどね
ただし他の魚でもワタが食べられるか?っていうと
食べられない魚もあるので注意
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:53.70ID:uA3hwsA80
>>840
ホッケの開きの焼いたやつだよ
居酒屋で高いけど、でかいの頼んだ

あれならホッケも成仏できるわw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:04:54.17ID:l+O9UfKh0
食べないなぁ。ちな東京育ち。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:00.01ID:wMsJCrG30
>>859
養殖物を冷凍した物ならなんとか
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:06.58ID:SD4PSmIC0
>>867

なに言ってんだこいつ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:12.15ID:qwTwNMk60
内臓まで食べるとか、どんな生活してんだ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:18.12ID:uEfcSxSJ0
>>869
猫にアジやるときも毛抜きで骨とってやるよ
咽にかかって病院行くの嫌だから
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:20.01ID:lZOZTfd60
「お里が知れる」てw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:26.77ID:nD4YXDLh0
>>858
鯖ほどじゃないんじゃないの?

さんまって、焼き魚なら内臓以外は鮮度がわかりにくいね。
内臓ズブズブでも、身がおかしい、ということはあまりない。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:05:47.00ID:+KP/hsus0
沖縄では豚は鳴き声以外は全部食べると言うらしいが、残念ながら琉球の民ではない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:06:29.84ID:fTOsp+eN0
「お里が知れる」って死後だよな、大正生まれしか使わないよ。「アバズレ」もな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:06:30.04ID:n3Tea3ex0
>>884
食わないって奴は、ほとんどが一発書き逃げだろw
普通に食わないなら、居酒屋や食堂だってワタ抜いて出すわ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:06:38.56ID:0Ad8+xLA0
>>858
今はマイクロプラスチック問題がかなり深刻だから、
焼き魚の内臓っていろいろとヤバイ物質が溶けだしてると思う
ダイオキシなんてもろに脂溶性だし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:06:56.34ID:LjlwoYuF0
>>851
鮎は天然物と養殖物で違うぞ。
苔だけ食ってる天然物のみ。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:02.59ID:QrIF/oNK0
>>890
そりゃサンマは胃が無いから内臓まで食える魚
そんな常識を知らないとお郷が知れてると言われても致し方ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:11.15ID:n3Tea3ex0
>>892
尻尾以外の全部の骨の話だよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:42.14ID:uEfcSxSJ0
>>867
九州じゃ最初から内臓とって売ってたりするもんね
もちろん丸ままも売ってるけどそういうのは
家で内臓とか除けて2つに切って焼くもんだと思ってた
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:52.67ID:ljZwjxQw0
>>872
そこまでしてサンマ食べる気にならない
サバやサケマス類なら話は別だが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:56.91ID:XpmvCfFo0
俺は内陸部に住んでるから昔から食べないよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:07:59.04ID:5IJxR1Hq0
>>867
だからそこを秋刀魚の性質と他魚のワタを理解してさ、
皮肉無しにサンマのワタの苦味を食す人と食べない人、別れればだけだから
それだけだよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:17.37ID:BEnCOL9X0
>>630
キモい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:17.83ID:u62H3KtD0
魚のウンコが詰まってる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:21.21ID:PO+qbCqp0
秋刀魚は、頭と大きな骨と尾っぽしか残らんわ
鰯は、尾っぽしか残らんわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:23.89ID:GSuZKE2A0
魚の内臓を塩辛にするんだけどね・・・
「酒盗」でググれ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:27.67ID:wMsJCrG30
>>879
様々な釣った魚の内蔵を食べてきたけど、
サンマはやっぱり旨いんだわ。

ウンコ残る系の魚の腸は、裏返して綺麗にするのが手間だな
湯がいて酢味噌で食べる。
ヒラマサのエラをブラシで真っ白に洗ってから食べたけど、まあ、軟骨の唐揚げみたいなもんさ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:34.29ID:/CJR0HVY0
食えと言われれば食うけど正直そんなに美味しいものではない
それより焼き鮭の皮を食わない奴が不思議
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:48.67ID:u62H3KtD0
魚のウンコ食ってうまいうまいって、朝鮮人みたい。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:09:36.14ID:u62H3KtD0
韓国の友人がうんこの苦さは大人の味だって言ってた。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:09:46.42ID:/7kAX3ZX0
>>898
食べられるからといって必ずしも食べなければならない物でもない
そんなことでお里云々いう方が恥ずかしいわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:09:49.78ID:yyhcuLUm0
>>789
サビキで釣ったりするな
俺も漁師じゃないから知らんが網や捕り方は変わってるだろ
今ほど大量に引き揚げられないだろうし
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:09:57.87ID:IG5PNaaW0
へー
自分はまったく逆に、あんなもんまで食うのは意地汚い貧民の出だと思ってたわ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:06.36ID:JqZxzlVE0
人のやることにいちいち口を出さないと気がすまないのか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:17.74ID:SD4PSmIC0
お里が知れるって外人ってことか
やっとわかった
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:27.78ID:gCbubujy0
食うやつは高貴なの?うそー
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:32.01ID:4e3MkLru0
>>630
こういう馬鹿が居るから会社の忘年会とか全部出ないわ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:53.45ID:kAcpdEh40
そいつに内蔵だけ食わせて、おれが身を全部食う

絶対に身を食うなよ、内臓だけ食え
これは命令だ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:57.89ID:PO+qbCqp0
美味しいとこを捨てる不思議

ってだけだが
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:10:59.44ID:55DCdSS+0
>>919
同じく。あんなの食べるのはどこの貧民かと思ってる。
ま、俺も貧民の出だけどねw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:07.92ID:n3Tea3ex0
>>919
育ちと金が有るかどうかは、また別の話w
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:22.34ID:Gw1msNOd0
今どき、魚の内臓なんて何が入ってるか分かったもんじゃない
むしろ臓物残すほうが健康への意識が高いイメージがあるわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:33.79ID:/CJR0HVY0
>>920
人のやる事なす事に一切何も言わないと東京人みたいになってしまうからな
要は程度問題
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:35.47ID:YxXCYS2I0
おさとが知れようが不要
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:44.90ID:GSuZKE2A0
>>907
それを言い出したらソーセージは食えないな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:11:50.22ID:tBe4wFOt0
>>912
それ以上に秋刀魚のワタは風物詩
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:06.17ID:/CJR0HVY0
>>630
美味いもんねエビの尻尾
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:14.49ID:+KP/hsus0
いなごの佃煮は食ったことがある
ザザムシは食ったことがない
富山の鱒の寿司はお土産で割と食べる機会があるが、鮒寿司とやらはまだ食ったことがない
ちょっと抵抗がある
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:14.83ID:hKlLLT970
>>500
蕎麦くらいしか育たない、
痩せた土地の湿地鯛の寒村だったとこだもんなぁ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:16.73ID:uEfcSxSJ0
秋刀魚の塩焼きが一番好きだけど秋しか食べれないのが残念
もうそろそろ終わりだから最後にまた食っとくか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:19.28ID:yi1D+HA50
ハラワタ食っただけで他人をバカにできるとか頭腐ってるよねw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:19.98ID:OTk6G5DS0
あるものを食べられる人ってそれを食べられない人を見下すよね。
決して対等には見ない。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:38.06ID:mcZGEU5O0
>>880
絶対ダメなヤツだぞそれ
末期の水を飲みにきた鹿の死体が浸かってるとか普通にある
そこの流系把握してでも居ない限り口にするもんじゃない
>>881>>885
山魚の養殖は自然と隔離されてない環境ばっかりだしなぁ
冷凍物ならまぁ…とは思うけど勧められても食べないな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:41.59ID:wMsJCrG30
>>918
コマセ巻いてサビキで釣ったやつは
流石に内蔵を開いて食べた方が良いね
いくら消化が早いっていっても腹にコマセ残ってるはず
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:50.69ID:idnpW3i40
兄貴サスに刺されるぞ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:12:52.78ID:yyhcuLUm0
>>912
あれはもう1回焼き直してパリッとさせて食べてるわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:06.14ID:PO+qbCqp0
内蔵を食べない、お坊ちゃんとお嬢ちゃん
ってことやわな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:07.09ID:hKlLLT970
>>494
河豚の白子とかも食べないの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:25.73ID:tBe4wFOt0
>>927
季節のものを余すことなく食べるのが日本人よ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:45.20ID:n3Tea3ex0
>>945
アニキは死んでるからw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:51.96ID:hKlLLT970
>>493
おまえバチコとかコノワタ食べたことない貧乏人なんだなぁ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:13:57.46ID:km7l0ZKU0
20年ほど前
とある飲食店で昼めし食ってたら
そこの店主と同業者らしい客が
「今度のサンマ、虫いるよ」ってのを話してるのを聞いてから
内臓は喰わないことにした
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:04.20ID:uEfcSxSJ0
>>934
エビはほんとは殻が美味いけど
口の中切りそう
とても飲み込めやしない
芝えびのから揚げはうまいね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:08.23ID:5l0YrlGl0
食べないところに栄養素が豊富。野菜の皮や捨てるところ、魚の頭。
中華料理で会食、魚料理がでて取り分けるけど、頭はその席で一番偉い人に取り分けられる。
日本では鯛の頭なんかアラとしてタダ同然だが、もっとも旨い。
けんちん汁の歴史は禅僧が精進料理を作る際に出てきた野菜のクズを軟らかく炊いたのが始まり。
で、サンマのはらわただけど、旨すぎ。イカスミも似たような物だろう。
いらない人の分を全部集めて、イタリアン風味付け、パスタソースにしたいよ。
アンチョビとイカスミが混ざったようになるかも。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:20.07ID:1mO3VjQR0
お里が知れるって言い方が嫌
私女だけど彼にそんな言い方は
絶対しないわ
ちょっとどうかと思う
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:23.26ID:tsRvf+X80
食べる方が田舎的でしょこんなのw
お里が知れるってww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:38.27ID:K9GG2j/T0
苦みが乙だとか好きというわけじゃないが
とりあえず食べられるものは全部食べるたちなので食べてる
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:42.11ID:hyD8D1kW0
何も自分から寄生虫にアタるような喰い方をする必要がない。

だから魚や貝の内臓は喰わない。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:14:46.26ID:mcZGEU5O0
>>936
蜂の子は?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:11.33ID:PO+qbCqp0
かまぼことかちくわも食えんよな
細かい事を気にしたら
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:16.61ID:GSuZKE2A0
普通の日本社会での食生活をしていれば
秋刀魚は内臓が食べられる魚ってのは経験で知ってるはずなんよね
それを知らないから「お里が知れる」ってわけ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:15:32.38ID:uEfcSxSJ0
>>948
フグの白子なんて高級料理やん
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:16:01.51ID:hKlLLT970
本ししゃもとか、どうやって内蔵残すんだ?w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:16:09.67ID:n3Tea3ex0
>>962
俺は虫系はダメだわ・・・蠍だけは、なんかエビっぽくていけそうな気がしたw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:16:15.82ID:uEfcSxSJ0
>>965
お里は九州だから食べない
秋刀魚の本場の人は食べるようだけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:16:20.67ID:wMsJCrG30
>>961
焼いてるんですが…
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:02.82ID:QrIF/oNK0
>>965
そういう事だな
食べられるものと食べられないものを知らない
お里が知れてるってことよね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:19.67ID:gxC998HK0
大衆魚だし、お里が知れるって言い回しは
ずれてるよな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:30.65ID:hKlLLT970
安物の樺太ししゃも(キャペリン)でなく、
本ししゃもは高級魚ですが、
その腹は食べないの?w
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:32.86ID:SD4PSmIC0
>>970
俺も九州だけど普通に食うよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:34.01ID:b5MpxA7P0
今月になってから、太った型の良いサンマが出てきた、しかも1本80円
それも、そろそろ終わりだと思うけどさ

太ったサンマは腹回りが美味いので、ワタが多少付いてても気にならない
敢えて、ワタだけ食べたいとは思わないけど
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:40.29ID:qkjRFRH60
食べたい人にあげなさい
もったいないお化けが出るよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:17:43.23ID:uEfcSxSJ0
オラなんか焼き肉屋でも内臓は食べないよ
肉しか食べない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:09.17ID:uEfcSxSJ0
>>975
九州のどの辺り
オレは北九州
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:10.47ID:n3Tea3ex0
>>973
モノの食い方に、材料が安いとか高いとかは関係ないよ。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:16.90ID:hKlLLT970
>>970
カラスミはいいのか?w
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:18:38.78ID:K9GG2j/T0
>>969
そういやサソリってあの見た目に反してやわらかボディなんだよな
だからいろんな動物に食われる
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:03.75ID:yyhcuLUm0
>>978
ハラミ、サガリは?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:21.31ID:f3Xb3hKp0
どっちでも良いが汚く食べるのは許せん
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:27.26ID:wMsJCrG30
サンマのリエットなんて内蔵も混ぜないと物足りないわ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:30.15ID:9KNdqunT0
おいしいんだけど都会に住んでてl近海ものの魚の内臓なんか食う気しないだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:49.34ID:gxC998HK0
カップラーメンを一度も食ったことがないお嬢様が
間違った食い方しても、お里が知れるとは言わんだろ。

秋刀魚は大衆魚だし、そういうことだわ。。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:19:52.36ID:ca2sv6tE0
>>943
魚の寄生虫に動物の死体は関係するのかな
取りあえず大丈夫だな
海に降りないサクラマスも刺身にしてる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:02.70ID:Id5nHvGR0
俺は好きなんだが今年70のお袋は食うなってうるさい
はらわたの苦みと鬼おろしで作った大根おろしの甘味が合わさると
とんでもなく美味。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:14.75ID:uEfcSxSJ0
>>975
先祖が東北とか関東出身なんじゃね
うちは母方も父方もずっと九州
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:16.15ID:1zf9KWZj0
食べ散らかさずにきちんと残すなら何も言うべきではない
それに文句を言う方が、むしろお里が知れる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:19.86ID:hKlLLT970
>>970
アラのわたは食べないの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:48.70ID:b5MpxA7P0
>>983
札幌でも本シシャモは珍しいんだぜ
その辺の居酒屋で出て来るのは似た魚だ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:49.28ID:wMsJCrG30
>>991
15年後くらいにきたりするから気を付けて
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:21:07.27ID:GSuZKE2A0
「嫌いだから食べない」ってなら別にいいんだよ
「食べられる事を知らない」って奴は
自分の無知を恥じた方がが良い
日本で産まれ育った奴なら知らないと恥だから
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/13(火) 20:21:13.98ID:1zf9KWZj0
>>995
もう語るべきものも残ってはいないとは思うけど
あなたもまた大変なんだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 19分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況