X



【健康】心配性ほどうっかりしやすい 今日からできるミス・忘れ物の防止法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プティフランスパン ★
垢版 |
2018/11/14(水) 07:32:21.32ID:CAP_USER9
2018.11.13
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4614

「テストではいつもケアレスミスで減点されている」「提出しなければならない書類や宿題を忘れてしまう」など、うっかりミスに悩む人は多いのではないだろうか。ミスが起きる原因と防ぐための方法を専門家に聞いた。 (安永美穂)

■ 「無駄遣い」が原因

―うっかりミスをしてしまうのはなぜ?

脳の「ワーキングメモリ(短期的にとどめておける記憶)」は容量が少なく、次々と入ってくる情報を数本の腕でつかんでいるような状態です。新しい情報が入ってくると、そちらをつかむために古い情報からは手を放してしまうので、覚えておこうと思った内容も次から次へと書き換えられることとなり、それがミスの原因となります。

―どうすればミスをなくせるのでしょうか?

脳のメモリの無駄遣いをやめることが大切です。不安や心配、後悔などがあると、脳はそちらに注意を向けるので、他のことに使えるメモリが少なくなってしまいます。気になることを紙に書き出したり、家族や友達に話したりして、悩みに向けている注意を手放すことができれば、その分、別のことに注意が向けられるようになります。
http://koo.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/495/img_2bcf381fc43abe7415a22955d60d2dd5110279.jpg

■ ミスのリストを作ろう

―テストのケアレスミスをなくすためにできることは?

自分がミスをしやすいポイントを、あらかじめリストにまとめておきましょう。そして、問題を解き終えたら、リストの項目を一つずつ、その観点だけに絞って見直すようにします。漠然とチェックするのではなく、単位の間違いが多いなら「単位が合っているか」、漢字の書き間違いが多いなら「漢字は正しいか」などポイントを絞ってチェックすると、ミスを発見しやすくなります。

―覚えたつもりだったのに、テスト本番になると忘れていたということを防ぐには?

知識を定着させるには「覚える」→「思い出す」→「何を覚えていて、忘れていたかが分かる」→「忘れていたことをまた覚える」というサイクルを何度も繰り返す必要があります。勉強したら覚えたことを何も見ずに思い出す、授業が終わったらその日のポイントを友達と話し合うなど、日頃から「思い出す」ことを習慣にしましょう。

■ 大切なことはすぐにメモ

―忘れ物をなくすコツは?

持ち物のチェックリストを作り、家を出る前に必ずチェックするのが効果的です。「リストを作るほどでもない」と感じるかもしれませんが、毎朝「何を持って行くんだっけ?」と思い出そうとすると、思い出す行為自体が脳のメモリを使ってしまい、肝心の持ち物に注意が向かず、忘れ物をしやすくなります。シンプルなリストでも、あるとないとでは大違いなのです。

―提出物の期限を忘れないようにするには?

「後でやろう」と思わずに、その場ですぐに手帳やメモ帳などにメモするか、配られたプリントなどに提出期限を書き込むようにしましょう。帰宅後すぐにプリントを机の上に置いたり、壁の目立つところに貼ったりするのも効果的です。机に置いた数学の教科書が目に留まれば「数学の宿題があった」と思い出すというように、覚えたことを思い出すきっかけとなるものを何か一つでも身の回りに置いておけば、芋づる式に記憶を手繰り寄せることができます。

人間の脳の性質上、ミスは避けられないもの。「しっかりしなきゃ」と思うだけでは、ミスはなくなりません。「人間はミスをするものだ」ということを前提として、意志の力に頼るのではなく、ミスを防ぐ具体的な対策をすることで脳の弱点をカバーしていきましょう。

宇都出雅巳さん
うつで・まさみ 東京大学経済学部卒。30年にわたり、心理学や記憶術を研究し、脳科学などに基づく独自の学習法を確立。「仕事のミスが絶対なくなる頭の使い方」(クロスメディア・パブリッシング)など著書多数。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:34:15.94ID:tokGfGeg0
うっかり、といえば発達障害みたいに認知されるようになってきたけど
障害持ちでも忘れない工夫を自分に合ったやり方で徹底してたら
不思議と「忘れてる」頻度自体が下がってきたって例もあるし
足がない人に走れって言ってるのと一緒です〜理解してくれないと困るんです〜の前にやれる事はあるんじゃないかと思う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:36:01.92ID:YMY74f3M0
両面と鼻同時押しでタスクマネージャーが出ればいいんだが
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:36:12.93ID:BBbsy9Lx0
>>73
メモを「田」の字のように上下左右四分割にして

重要で緊急度が高い 重要だが緊急度は高くない
重要ではないが緊急度が高い 重要ではないし緊急度も高くない

に分けて書くといいんだっけ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:42.75ID:KaOeMkwQ0
>>75
鍵掛けしたときに「鍵賭けヨシッ!」って指差呼称すれば結構覚える
声出して指差しだとかが脳に良いみたい

メモも暗唱しながら手を使って書くのが良い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:43:54.22ID:UzBe0B5r0
一人作業ならミスは少ないんだけどな
他人が一定範囲内に存在するとミスどころか挙動不審で嫌な汗かく
仕事で無能な奴の半分くらいは他人に無意識に萎縮してるのではなかろうか
相手の言ってることがよく分からなくなったりするのもテレビやラジオで聞いててそんなことまずないし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:44:46.46ID:naD7EtNP0
何か道具を使って作業してそれをどこに置いたかすっかり分からなくなって探し回ることが凄く多い
たった今まで使ってたのに
さんざんひっくり返して他の部屋まで荒らして見つからなくて途方に暮れる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:57.20ID:opzxBxRw0
>>88
それが慣れてくると昨日の記憶か今日の記憶かわからなくなる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:50:58.68ID:/KJxCvkT0
まさに俺だ考えすぎて勝手に自滅する
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:51:23.12ID:opzxBxRw0
>>90
あるある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:07.74ID:SSCX923f0
>>88
「鍵かけ…ヨシ!」
ttp://confrazzled.com/wp-content/uploads/2014/08/Cat-hardhat.jpg
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:15.11ID:64qjWGK50
>>86
おまえが顔面真っ青にして固まってたら後ろから頭叩いて再起動してやるから
しっかりBIOSかブート画面入れよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:52:38.67ID:/50QEhI40
>>6
わかるわ
でもメモの意味がねえじゃねえかって恫喝したらメモ取らなくなってさらに何もできなくなった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:53:04.15ID:UzBe0B5r0
>>85
診断出てるガイジだけど鍵とか財布とか火とか致命的なのはずいぶんマシになったね
常に忘れてる可能性を考えてる感じ
でもその他の物忘れ、人の顔を覚えられない、物落としたりとかの動作的ミス、ここらはあんま変わらない
まぁこれも優先度高いものは壁にタグ貼ったり、予め顔を覚えられないと相手に告げたりでカバーはできる
物落としたり当てたりするのは未だに対処法を考え中だが
それでも食い物飲み物はこぼさなくなったのは進歩してるかなぁ
ちなみに対人が落ち着かないのは営業の仕事やっても治らんかった
意外と成績は中の上だったけど毎回舞台に立つ役者の気分
役者やったことないけど
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:55:56.52ID:UzBe0B5r0
ちなみに対人はレジのおばちゃんでも挙動不審
よくいくスーパーが会計だけ無人だから釣り銭忘れそうで困る
完全無人化レジはよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:56:57.55ID:KaOeMkwQ0
>>90
机上での作業なら、最初に道具を用意して置いたところに使った後戻せば良い
自分が移動しながらの作業なら、ポケットとかなるべく見に付けるようにするといいのでは

>>91
やる癖をつけないと難しいが、1日分の記憶を覚えていれれば何とかなるが・・・

>>94
かわいいなw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:57:43.83ID:1YxI7rt30
弱粘腰に付ければいいじゃん?
✒さらさらさら、ペトッ
VVF固定も出来るしw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 09:59:03.55ID:tuRN9u4/0
メモを取っても、どこにメモを取ったのか忘れてしまうし、メモを撮ったこと自体忘れてしまう。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:04:20.70ID:S7q7SGNk0
メモを取ってるのに駄目な奴はメモを取らないともっと駄目になるので、メモを取るなと怒るのは勘弁して下さい
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:08:59.47ID:9z7RDLLS0
自分も最低限
家から出る時・家に帰る前・家に帰った直後貴重品チェックする癖つけた
携帯財布鍵は絶対何回もチェックしないとうっかり者は絶対困るから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:09:15.05ID:HM9UFJMz0
>>6
若いうちはメモ無しでええね
年取ってくるとメモ無いと忘れてることも出てくる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:10:53.60ID:kCEbMzEV0
>>6
高橋由伸元監督の悪口はそこまでだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 10:50:06.86ID:t9D7XHbq0
スタックに3つ以上積むといくつか飛んでしまう
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:03:49.52ID:64qjWGK50
たぶん、アナログで脳内の整理整頓できないやつは
補助脳として生体外部記憶装置を足したとしても
フォルダやファイルがぐちゃぐちゃになるだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 11:11:57.33ID:CVcIvNH60
>>63
やることリスト作ると安心できる、おちつくって効果はあるよね
パニック障害、焦燥感がつらい人にこそ効果的な対処法だと思う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:14:49.46ID:3u9nUgm80
おれ逆
忘れものとか全然しない
けど、嫌な記憶も忘れない
過去を思い出して気が狂いそうな時もあるから忘れやすい人羨ましいよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:21:40.34ID:M5kbNGrL0
>>72
ゴムのネットに入れて、おでこギリギリまで伸びるようにしとけば?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:22:31.61ID:EvLc1x3K0
もうちょいしたらあれやろう、これ終わったらやろうかなとかなるとかなり忘れてる。
思ったときに面倒くさがらずにやらないと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 12:59:16.38ID:3u9nUgm80
>>121
わかってくれてありがと
なんか嬉しい

>>125
いやうっかり忘れやすい人は身近な過去も忘れてるよ
嫌なこともいいことも含めて
「そんなことあったっけ」が口癖
ソースは友達と家族
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:02:42.99ID:W9NqzP2x0
忘れやすい人→ADHD
忘れられない人→アスペ

普通の人はこんな苦労はしない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:52:59.77ID:QbuafCdX0
>>28
中1じゃまだ始まったばかりやん。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 13:59:53.44ID:NIjKSbUK0
うっかりさんは、忘れやすいというより最初から頭に入ってないという印象。
>>1にあるように、過去の出来事の後悔や不安に捕らわれてるから。
ワーキングメモリーが食われて、今現在に対応できない。

まあ、俺がそう。
だから、憶えずになるべくメモやスケジュール表に書いて、記憶の負担を軽くしょうとしてる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:43:29.36ID:5jNmK2JO0
冬場 こたつ ストーブ
家出る あっ! 戻る

消してた
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 14:54:55.80ID:qaC0Y6xM0
頭の中にフォルダを作れない人はいろんな種類のデータが未整理のまま
ちなみに職場でフォルダやファイルを作れない人の机は散らかってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 16:08:17.19ID:K9GZfoU40
買い物して買った商品持たずにとか釣り銭貰わずに帰ろうとする事はたまにある
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/14(水) 22:00:35.98ID:NIjKSbUK0
確かに整理下手。
頭の中のHDDに、パーティションが出来れば好いといつも思う。
それはそれこれはこれ、と割り切れるような。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/15(木) 01:58:39.74ID:9fDEEg0y0
うちの母親がよく忘れるわ
メモしとけといっても
全然聞かんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況