X



【大分】邪馬台国は筑後川流域?「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」謎に迫る 日田で古代史サミット
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/11/16(金) 22:27:25.82ID:CAP_USER9
 「古代史サミット−−光り輝く日田の古代文化」が20〜22日、日田市で開催される。1933(昭和8)年に同市日高町の3世紀のダンワラ古墳から出土した「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡(きんぎんさくがんしゅりゅうもんてっきょう)」(国指定重要文化財)=九州国立博物館保管=の謎を軸に、女王卑弥呼が治めた邪馬台国の九州北部説を探るとともに、福岡県浮羽・朝倉地方から日田にかけての筑後川流域を有力視する古代のロマンを追う。

 サミットは、全国邪馬台国連絡協議会や文化庁などによる実行委主催。20日午後1時から日田市立博物館で特別シンポジウム「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡の謎に迫る!」を開催。安本美典・元産業能率大教授▽七田忠昭・佐賀城本丸歴史館長▽井上悦文・全邪馬連九州副支部長らが、金銀象嵌(ぞうがん)が施された国内唯一の出土品で中国の皇帝級が所有する同鉄鏡や古代文化について議論する。コーディネーターは歴史作家で全邪馬連九州支部長の河村哲夫氏。

 さらに、21日午後1時からパトリア日田で井上氏の「日田の古代文化」▽河村氏の「古代日田のポテンシャル」▽安本氏の「邪馬台国と日田について」のリレー講演。22日は久津媛神社、鏡坂、吹上遺跡、小迫辻原遺跡など古代の遺跡をバスで巡る。シンポジウムと講演会参加費(資料代を含む)は1500円で高校生以下は無料。バスツアーは同7000円(昼食代込み)。

 井上氏は「九州北部の真ん中の日田は物流や軍事拠点として倭国(邪馬台国)の中でも重要な位置づけだったのではないか」と話す。【楢原義則】

毎日新聞 2018年11月15日
https://mainichi.jp/articles/20181115/ddl/k44/040/274000c?inb=ra
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:22:05.51ID:krak7rtl0
1.邪馬台国なんか存在してなくて伊都国がリーダー
2.倭全体を1つの国として見立てるために勝手に名前を利用した

どっちか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:23:02.78ID:caZBctaP0
>>951
だから魏志倭人伝のどこが畿内の描写なの?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:23:41.92ID:k6SfALdF0
6世紀の磐井の乱において、
山門八女の支配者であった磐井の君が、
福岡の糟屋に屯倉を持っていた事実が、
邪馬台国(山門八女)が伊都国に一大卒を置いて支配していた記述と重なるのである。
古代では、山門八女の支配者が、
九州北部の都市を試合できるほどの力を持つだけの何かがあったのである。
狗奴国の狗吉智卑狗は熊本の久々知=鞠智=菊池彦で間違いないだろう。
菊池に対峙した勢力が菊池に隣接する山門八女である、
当にそこが邪馬台国であるとしか言いようが無い。
コレはもう誰が考えてもそういう結論にしかならない。
畿内説は狂っているとしか言いようが無い。
魏志倭人伝の記述を無視するしか、
畿内説は唱えようが無い。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:23:53.76ID:caZBctaP0
国の名前、島の名前、山の名前
なんか出てくるの?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:28:10.86ID:krak7rtl0
魏志倭人伝は九州の記述
先進的な技術を持ってたが滅んだ。

九州の文明が引き継がれてたら漢字もあっただろうし書物もあっただろうし入れ墨文化も引き継がれてたはず。
残らなかったってことは滅んでる。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:28:41.81ID:aoQcmaxQ0
沖縄には辿り着かないな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:31:57.80ID:caZBctaP0
沖縄の方が畿内よりは可能性あるよ
ただそうなると南の敵国って台湾・・・?
沖縄・台湾の隔たりって、距離以上に大きい印象だけど
沖縄内で南北戦争とか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:35:26.20ID:mn93Qd9Q0
九州説と称する人間達はその持ち出す資料も、説とやらも全てこのようにそもそも前提がまるで成り立っていない物で構成されている

このように自らの出す物に何の疑問さえも感じず、自己矛盾した話を平気で真実として確信して話している
彼らは一見すると学問を語っているようだが、実際のところはUFOや妄想の話をしてる狂人と大差ないのが分かる

その根拠は?と問いても矛盾だらけの資料を提示し続け、妄想を前提とした確信を垂れ流すのみである

議論どころかまともな会話さえも成立しないのは当然の事だと分かる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:36:49.44ID:aoQcmaxQ0
自己紹介はいいんで
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:37:36.84ID:bpiwRjBR0
>>925
狗奴国は熊本南部の球磨地方だと思うよ。
難攻不落な天然の要塞なので、どんな大国でも手を焼くだろう。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:52.81ID:7Xy58cje0
>>958
沖縄なら途中の島にある国についての記述があってしかるべき。
倭人伝の気候に関する記述がやたら南国風情なんだよな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:43:21.05ID:lylKzw+i0
高木彬光の宇佐説は面白かったなあ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:23.97ID:caZBctaP0
途中じゃないんだよな・・・種子島っぽい描写
島って言うなら宮島・淡路島は書かれてないとあかんでしょ
機内が権力握ったあとの往来を見ても
聖徳太子から足利までみんなおさえてる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:48:28.18ID:bpiwRjBR0
>>947
>>908>>914にも地域限定短里説の根拠が書いてあるのに、
君はそれに反論できてないね。

他に、魏志韓伝に朝鮮半島南部の三韓(馬韓・辰韓・弁韓)を、
「四千里四方」と書いているが、
これも短里じゃないと説明がつかない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:48:46.10ID:7Xy58cje0
>>941
銅鐸は畿内からよく出るけど記紀ではなぜか記述が一切なく、
7-8世紀に出土した記録があるが当時の大和の人間は何に使用するものかわからなかったんだとな。
記紀でいう東征で神武天皇に降伏した大和の先行政権が銅鐸を使ってた部族なんだろうか?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:54:30.32ID:mn93Qd9Q0
思い込みによる物語を当たり前の事実のように語るのも九州説の特徴となっている

銅鐸祭祀は出雲や大和では早々に消滅しその中心地は紀国や近江、東海である
そしてその消長も各地域にかなりの時間差がありゆっくりと消えていく様子が見えている
良く勘違いされるような「突然の消滅」など起こっていないのが分かる

そして鏡の出土はその消滅からかなり時間を置いてからとなっている

しかしそのようなことを知りもせずに

「大和は銅鐸の一族で鏡の一族に滅ぼされたのだ」だの何故か「銅鐸=出雲」などと言う全く事実に反する妄想を元に大和征服説など唱える

最早彼らは真実など一切興味が無い人間なのだと理解することが出来るだろう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:55:45.10ID:HgjDZLKx0
邪馬台国は魏と何回も使者をやり取りしてるが、
記紀には中国との通交記事は殆ど出て来ない
朝鮮半島絡みの記事は14代の仲哀以降になるとたくさんある
朝鮮半島における倭の本格的な進出は、晋が衰えて帯方郡が消滅した四世紀半ば以降から始まり
好太王碑にある四世紀末から五世紀が最盛期だとすると
記紀の10代崇神の四道将軍派遣や、12代景行の九州征伐は
それ以前の可能性が高い気はする
記紀がどこまで事実を記しているかにも依るだろうけど
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:57:53.90ID:aoQcmaxQ0
>>968
だから自己紹介はそのくらいにしとけって
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:59:19.33ID:JQXMQ36C0
>>965
東西と南北の概念が逆とかいうトンデモは論外
三韓(馬韓・辰韓・弁韓)の「四千里四方」が短里だと言われても意味不明なんだよ
こっちはエスパーではない
短里があると言い張るなら計算根拠を説明しなよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:59:55.23ID:caZBctaP0
まず自分から問われたことに応えよう
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:09.75ID:Jik7OAEM0
>>357
> モモソ姫(卑弥呼と言われている)

はあ?倭迹迹日百襲姫命は、吉備津彦命の姉だぞ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:13:51.05ID:JQXMQ36C0
>>908
これなんか東西と南北をひっくり返すという超トンデモで屁理屈こねてるが
古代には距離を正確に測定できなかっただけのこと
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:16:56.47ID:mn93Qd9Q0
全く根拠がない九州説は「絶対だ」「確実だ」と言いながらも場所さえも比定できない

そして九州のあちこちにいい加減な当て推量で場所を上げていく

そもそも九州は弥生時代を通じて一度も統合されておらず、九州と言っても地域によってかなり異質な別文化圏が広がっている
この状況は邪馬台国当時でさえも変わらない

それであるにも関わらずに「九州ならどこでもいい」とばかりに適当な場所を都合都合で上げていく

九州説と言いながらも彼らは九州そのものにさえ興味が無いのが分かる
やはり事実になど何の関心が無い人間たちなのだと分かる
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:20:34.27ID:caZBctaP0
大和の大和朝廷はできたけど、それは被征服王朝
自分で言ってる
そして魏志倭人伝のどこにも畿内はおろか本州・瀬戸内の描写は無い
無いんです
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:22:34.69ID:caZBctaP0
あるのは九州と、そこからひたすら南方、南西諸島なのです
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:23:51.53ID:mn93Qd9Q0
やれ古墳のように見える山があれば邪馬台国だ
やれ地図に線を引いたら図形になったから邪馬台国だ
やれ似たような地名があったから邪馬台国だ
やれ大和に反乱を起こしたから九州王の邪馬台国だ

九州説とやらの言い出す邪馬台国などこの程度の物ばかり

こんなものを当たり前のように絶対確実だと主張して強弁できるのだから大したものである
九州説の話を聞いても何の益もないと言えるだろう
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:31.56ID:caZBctaP0
>>975
九州説っていうか、非畿内説は、魏志倭人伝のどこにも畿内の描写が無いけど
ほんとに畿内なの?
ってとこなのよ
だから、これが畿内の描写だよって万人を黙らせることができればおk
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:25:35.87ID:gff8d9mS0
>>973
倭迹迹日百襲姫命は、朝廷内で一番偉い大神氏の祖だぞ。
8世紀には皇族はみんな真人(天武天皇の子孫)と呼ばれるのを嫌がって
朝人(倭迹迹日百襲姫命の子孫)と呼ばれたがったという記録も残っている
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:12.63ID:bpiwRjBR0
>>971
「四千里四方」というのは一辺4000里の四角形。
朝鮮半島南部がそれぐらいの面積だという記述だ。

4000里を長里(通常の里・1里=約430m)で計算すると約1700km。
短里(1里=約80m)で計算すると約320km。

↓を見れば、短里の方がより正確な距離を表している事がわかる。
http://www.jice.or.jp/cms/kokudo/img/pages/knowledge/japan/commentary06/06_106_d.png
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:30:54.56ID:caZBctaP0
畿内に大きな勢力ができて、それが東海から西を制圧したってことはわかる
その勢力が九州由来か吉備由来か尾張由来か北陸由来か
はたまた百済由来か
それは置くとして、魏志倭人伝の時点で誰が中国とやりとりしてたの?
って話でしょ?
しかもそれを中国目線で書いてある
書いてあるのが九州以南のことばっかやん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:31:18.23ID:mn93Qd9Q0
「ヤマト」の地名が全国にどれだけあろうが
吉備、出雲、武蔵等反乱を起こした土地がどれだけあろうが
地図に線を引いて図形など幾らでも作れようが
古墳に似た山が外にいくらあろうが

彼らは「絶対確実の証拠」であるとして全く何の疑問さえも持たない

これが九州説と呼ばれる人間達
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:32:57.20ID:Cyc1nnTS0
今週の邪馬台国スレか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:33:36.26ID:4WC4toJe0
>>816
じゃあ台与(とよ)はどうなるんだよ
ヤマトだろ
いいかげんにしろよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:34:24.63ID:HgjDZLKx0
箸墓を掘れって事だな
何かは出てくるだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:34:35.92ID:caZBctaP0
>>985
そだね
でも奈良がヤマトの呼称になったのも新しいんじゃね?
飛鳥時代くらい?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:35:28.77ID:Cyc1nnTS0
邪馬台国が紀伊半島には無かったことは確かだろ
紀伊半島にあったのはヤマト王権だ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:35:59.40ID:bpiwRjBR0
>>971
まあ、夜も遅いし、スレも残り少ないし、
次スレが立ったらまた続きをやろうか。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:38:28.19ID:caZBctaP0
前方後円墳が邪馬台国に関連してたら宮内庁が困る悪寒
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:38:48.80ID:JQXMQ36C0
>>982
直線距離wwwwww
古代に数百キロの直線距離を測る技術はない
リアス式海岸を循海岸水行で航行すれば直線距離の2倍、3倍になる
渡邉義浩氏によれば、海外から矢の届くくらいの距離だというから数十メートルだろ
直線距離に一致してるから短里とか論外の外
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:42:07.75ID:mn93Qd9Q0
結局九州説とか言う人間達はただの一つもまともなことを言うことが無い

それが再確認できるだけの事
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 20分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況