X



【調査】東は”はんぺん”、西は”牛すじ” 東西でクッキリおでんダネ文化の差★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/11/18(日) 10:10:10.75ID:CAP_USER9
「おでん」といえば、寒くなると食べたくなるものの代表格。ご家庭の食卓だけでなく、コンビニで見かける機会は多いですよね。ウェザーニューズでは、2018年11月8日〜11日におでんに関する調査を実施したところ、地域ごとに入れる具材、入れない具材があることが判明。大根や卵などは広く一般的ですが、はんぺんや牛すじは、特定の地域に人気が集まっているようです。

■東西で別れる人気の種

●北日本・東日本で人気の「はんぺん」

白くてふわふわした食感の「はんぺん」は、北日本や東日本で食されている具材。特に、東京など関東南部では80%以上の方が「入れる」と回答しています。魚肉のすり身にやまいもを混ぜ込んで作られている「はんぺん」。もともとは関東で生まれ販売されていたことから、関東圏を中心として人気となっているようです。

●西日本で好まれる「牛すじ」

一方、西日本をメインに食されているのが「牛すじ」です。特に広島や山口、愛媛など中国・四国エリアで80%以上が入れると回答しており、人気が高いことが分かります。牛のアキレス腱部分、または腱の付いた肉を「牛スジ」といい、串に刺して長時間煮込むことで、とろとろとした柔らかい牛肉となります。関東に比べて、西日本では牛肉を食す機会が多いため、より広く普及しているのかもしれませんね。

■地域ごとに生まれた独自文化

●独特な食感の「ちくわぶ」

さらに、狭い地域で人気となっているのが、「ちくわぶ」と「じゃがいも」ではないでしょうか。ちくわぶは関東発祥の種ものらしく、主に関東南部の6〜7割の方が”入れる”と答えています。小麦粉のたんぱく質成分(グルテン)が、もちっとした口あたりを生み、人気となっているようです。ただ、「小麦粉の塊のよう」とあるように、この食感の好き嫌いがはっきり分かれているのも現状のようです。また、関東以外のエリアの方は、「見たこともない」という回答も多数。関東在住の筆者は「ちくわぶ」が大好物のため、全国区でないと知った時はショックでした。

●煮崩れが心配な「じゃがいも」

一方、じゃがいもは近畿圏で”入れる”と答えた方は6〜8割にのぼり、ホクホクと味がしみて人気の一品となっているようです。ただ、「煮崩れるとつゆが濁るので苦手」という回答も多数ありました。ちくわぶとは異なり芋自体は身近ではあるものの、やはりおでんに芋を入れる文化がないというご家庭が多くありました。ちなみに、おでんで煮込むには“男爵”より、煮くずれの少ない“メークイン”が良いようですよ。これからチャレンジされる際はご注意を。

みなさんは、どんなおでん種がお好みですか?現代は交通機関の発達によって移動が容易になり、こうした地域差が以前に比べると縮小している部分はありますが、今回の調査からまだまだ特徴は見て取れることがわかりました。全国展開しているコンビニのおでんは、地域によって入っている具材が違っているようです。出張や旅行などで小腹が空いたら、あえてコンビニのおでんを食べてみるのも良いかもしれませんね。

2018年11月16日 16時0分 ウェザーニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15605600/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/c/8cb6a_1615_8645da3db1a2c9907f823eccc0d2fc9d.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a963_1615_4a5f7e4be0383c7d760c034adebbbd55.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/5/75303_1615_a8b7250b10d47ff52d6f47acf4c86def.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/0/10ba6_1615_50b5f89663880ffd847627a3a07e5f06.jpg

★1:2018/11/17(土) 19:19:19.23
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542468298/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:11:36.81ID:/H+jwaFL0
おでんに臭みの強い牛肉を入れるのはセンスが悪いとしか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:12:36.11ID:ABaCAK590
その4つ全部好きだしウチで作る時は入れてる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:01.39ID:8U37EHix0
東日本は昔から差別されてた地区だから舌が貧しいんだわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:21.75ID:NSW0oKft0
おでんに牛なんか入れんなよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:26.25ID:0hRfd6600
ハンペンとか貧乏くさい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:13:46.10ID:2iJu4CqK0
﷽𖡃ﷻ嫌✺儲ﷻ𖡃﷽
  ༺ケ⃢ン⃢モ⃢メ⃢ン༻
⃟⃟⃟⃟⃤⃟無⃟⃤⃟⃤⃟為⃟⃤⃟⃤⃟⃟無⃟⃤⃟能⃟⃤
   ෴༄༅༅෴࿐
  ꧁༼ヽ´ん`༽꧂ 南はさつまあげでごわす
    ༺࿇༻
  ⚚୵|*࿈࿙☣࿚࿈|৲
    Ⴑ'-ဏ-Ⴐ
༗༒ﷺ꧁ቻンቻン꧂ﷺ༒༗
 ☄ฺ≼۞۩♛ฺ☤⚜☤♛ฺ۩۞≽☄ฺ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:14:13.96ID:paycDt+a0
>>2
あんたの食ってるような安い肉じゃないw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:14:39.90ID:E4G2f4Wv0
2ちゃんは食い物ネタのスレは伸びるな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:17.07ID:9Q1REeRO0
牛すじのおでんうまいね
厚揚げとじゃがいものおでんも好き
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:15:33.40ID:d1OihoyJ0
うちは北日本だがはんぺんは入れなかったな
はんぺん言ってもしろいふわふわのと静岡の黒はんぺんみたいなのとか
いろいろあるし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:16:10.93ID:bAfQqWQA0
ちくわぶは小麦粉の塊
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:16:16.59ID:BiIO5r9D0
もしかして関西って牛肉安い?
肉じゃがに牛肉使うらしいし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:17:56.92ID:IfKzMyg00
関東炊きとか言って、小馬鹿にしてなかったっけ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:18:09.52ID:xzlJ1/6/0
関西人は「すあま」を知らないらしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:20:44.81ID:GOJmVL6G0
>>2
スジ肉なんかは下茹でをしっかりやればそんなことないよ
下茹でしないでそのまま入れるからそうなる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:21:18.22ID:XUQaBGrg0
>>2 下茹するわw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:21:40.21ID:i2+yz9/C0
チョンによる国内対立煽り
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:09.35ID:70Mowv4G0
まあ旬の大根があればどうでもいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:22:11.25ID:LkxciWLm0
都内住みだが、牛すじ旨いな
ウチのおでんにゃ入ってないので、コンビニで買う時は外せないw
ちくわぶ大嫌いですwww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:24:25.51ID:CU2eqpE/0
すき焼きの麩は好きやけど、おでんの竹輪麩は意味わからへん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:25:12.19ID:F+maZkAS0
はんぺんとかヒエラルキーの下層
玉、大根、牛すじに見下さられる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:25:48.41ID:GOJmVL6G0
>>25
練り物かと思ってちくわぶを食べた時の
ショックでPTSDになる
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:26:36.54ID:DrfpxGD60
>>14
特に値段の違いはないと思うが、流通量が多いから競争があって安いかもしれんな。
世帯当たり牛肉消費量日本一の京都民だが、鹿児島あたりの安い和牛で100gあたり切り落とし300円前後、
すき焼き用モモ600〜700円、焼肉用カルビ700〜800円、サーロインステーキ800〜1000円ぐらいかな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:27:40.55ID:YLcgnvgI0
東京の肉食文化は、占領軍の薩摩の影響が強いから
豚肉がメインになった
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:02.32ID:Ma0a3uG00
広島出身だけどハンペンとチクワブは東京に来て初めて食った。
いまだに受け付けない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:21.43ID:DB89dM8X0
>>25
30年くらい前に東京でおでんにすじ肉入れる話したら貧乏臭いって言われたよw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:29:28.92ID:8aarC+5n0
はんぺんて、東京に行った時に初めて食って以来口にしていない
気持ち悪いのがトラウマになってる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:08.51ID:BiIO5r9D0
>>32
安っ
うらやましい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:46.19ID:/c9d3yrJ0
誰が何を言おうと大根がおでんの絶対王者である事だけは揺るがしようが無い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:30:56.22ID:lPcnjFCz0
>>34
御料牧場の集約的な養豚のノウハウが周辺県へ伝わったからだと思ってた
まあ肉が家庭でも一般的な食材になったのは戦後だろうけど
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:31:01.98ID:ju8ww5Hn0
>>2
関東みたいな文化後進地域には住みたくないw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:32:28.83ID:2G8ezFlY0
ちくわぶは無いわあんなもん食いもんじゃねえ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:22.10ID:d1OihoyJ0
餅巾着が主役ではないかと

あと安いウインナー、おでんに入れると格段美味くなるな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:34:51.90ID:HE3j+2lQ0
関西の牛すじ文化は、東京から引っ越してきた自分には驚き。


>>7 屋上('ω')
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:35:14.71ID:Ue9iBTTD0
牛すじもはんぺんも入れるんだが
うちのあたりは黒はんぺんが主力だなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:02.87ID:lPcnjFCz0
>>45
あまり安いウインナーだと、汁に何もかも吸われてボソボソの出がらしになったりするのがなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:27.24ID:HE3j+2lQ0
はんぺんにチーズはさんでからフライにすると超美味しいんだが
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:35.00ID:t87bRhov0
道民だけど、じゃがいもって初めて聞いた。味が染みたら美味しそうね、今度入れてみよう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:36:53.07ID:lPcnjFCz0
>>49
セブンで普通に売ってるわ
ファミマにもあったと思う
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:12.49ID:2oIXcnFF0
はんぺんって水につけたパンで出来てるんだろ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:37:58.40ID:e/3CPgbk0
>>49
おでんにだし巻き卵・・・・・
セブンでググったら、販売地域東北、埼玉一部、群馬、甲信越、北陸、東海みたいやな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:38:42.46ID:d1OihoyJ0
>>52
煮すぎだ
煮すぎない状態で
噛むとパリっと弾ける食感とジュワーっと出てくる肉汁が美味い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:40:25.85ID:ifyVmhmn0
>>56
コンビニおでんの具ではだし巻き卵が一番好き
牛すじコーナーの汁を器にたっぷり入れて、
だし巻きと大根を2つずつ、それとおにぎりが
この季節の夜勤食の定番やわw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:43:53.30ID:NLfgwY9O0
>>1
ニュース以外のスレを立てるなといっているのに
お前はアスペか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:43:54.28ID:dXe6n7A20
牛すじといっても、アキレス腱のやつとすじ肉のやつとメンブレンのと3種類くらいあるよね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:44:25.94ID:sCUQjjAE0
>>17
聞いたこともない

ちくわぶは食ったことないけど見たことある
棒状のかまぼこみたいなやつだろ?食ってみたい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:45:06.10ID:sKXf5MxF0
関東のはんぺんは、フワフワで関西の白天とかとはまったく違う別物。
でも美味しい。ただちくわぶは論外。最近の練り物やその揚げ物は、
混ぜ物が多過ぎる。おでんにしたら膨れて冷えると縮む。
まともな練り製品売れよ。カス企業共。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:46:23.97ID:ifyVmhmn0
>>68
濁った透明のやつ
赤み肉の奴
透明と赤み混ざってるやつ

よく煮込んだのは透明のやつが一番おいしい
トロトロでホンマ、口で溶ける。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:46:59.43ID:qpnuYLqH0
おでんの中で牛筋は上流階級
はんぺんとか練り製品は底辺だよね
練り製品残すとマナー違反レベル
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:21.81ID:7qppidMR0
ふかしや赤巻きならあるがはんぺんやちくわぶはないな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:47:32.18ID:1XX9MAmA0
あれははんぺんではない。
白はんぺんだ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:48:06.58ID:bw6kL/Yr0
関西、公家、貴族文化
関東、エミシ、土人文化
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:31.18ID:qpnuYLqH0
ちくわごぼ天はんぺんはお帰りください
ただのおでん水増し要員です
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:49:45.91ID:l3jfSzHW0
おでんのでんは田楽からきてるから東胡ではこんにゃく鍋の意味だったんだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:35.71ID:qpnuYLqH0
たこっていつからおでんにタコを入れるようになったんだ?
牛筋より高いだろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:52:38.80ID:EyPqXPMm0
牛すじはいりません
高いだけで無意味
はんぺんは大人気です
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:53:02.47ID:XUQaBGrg0
某専門店か使ってるひょうたん型銅鍋、小型の欲しいw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:54:16.10ID:fR1kXf5k0
母親が関東人だからおでんにちくわぶ入ってたけど、ちくわと思って食べてあの食感だからがっかりしたな
子どものとき以来あまり好きじゃない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:55:50.14ID:bw6kL/Yr0
関西:上方・・・伝統的で高級
関東:地回り・・パクリの廉価品
下らないもの:関東土人にも売れない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:16.44ID:4qNkIEd/0
ちくわぶも牛すじも好きな俺はこの論争しているところに入ると双方から攻撃されて辛い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:57:45.70ID:2J7qxwx10
もとは「田楽」といって、豆腐、こんにゃく、ちくわ、大根
を昆布出汁で炊いてサンショと味噌つけて食べる鍋物
いつの間にやら、関東圏で醤油、鰹出汁でからし付けて
食べるようになった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:02.22ID:74GaJ7xM0
すじっていう具を入れたらめっちゃ膨らんでやばい事になった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:03.63ID:d9vbwLi80
>>81
あれ コロとかもだけど出汁のために入れるだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:31.36ID:2J7qxwx10
>>87 サトイモ忘れた
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:58:53.60ID:jfm+dn6/0
おでんの主役はやはり大根だろう
主役の腋を固めるのは餅入り巾着と玉子

あとはもう何でも良いだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:59:35.02ID:d9vbwLi80
>>80
イカは入れると出汁がくど過ぎる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:59:37.36ID:LkxciWLm0
>>69
アレは食い物とは呼べない
パン生地をそのまま鍋にぶち込んだ様なモノだぞ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 10:59:55.84ID:j9eclZfu0
ハンペンもチクワブも九州の俺にとっては未知なる存在
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:00.48ID:+rZJN2PG0
昔銀座に各地のおでんが食べられるお店があったよ。
カウンターに関東、関西、九州と仕切り毎に出汁と具材の違うおでんが並んでいて楽しかった。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:00:48.55ID:6ZxDtxnX0
じゃがいもより里芋だな
下茹でして滑りとったやつ入れる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:01:24.00ID:JINldxuM0
つみれのが旨いだろ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:04:31.47ID:v8To07QZ0
牛すじとか貧乏人かよwwwwwww
どうせ入れるなら牛肉そのもの入れるわwアホwwwwwww
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:04:36.16ID:u4Hws8km0
ちくわぶ!ちくわぶ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:05:49.18ID:6Krd+Q+D0
おでんは、肉が欲しいな。

馬すじは?→熊本県民
とんこつは?→鹿児島県民
てびちは?→沖縄県民
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:10.15ID:u4Hws8km0
>>93
固くてぶっといウドンの棒だよ!
汁染み込んで美味しいよ!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:06:40.85ID:1nejvqOY0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、極太のちくわぶだよ
  |  ω |
  し ⌒J
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:38.82ID:DlHQFbm90
東日本のおでん種は貧乏くさいよなぁ。
何だよちくわぶって。ちくわは魚で作るんだよ。
魚の獲れない山奥の知恵かよ。
東北は関東以下。
関西>>関東>東北だな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:08:00.45ID:9vLpJWteO
今日おでん作る(明日食べる)
今回は、大根昆布ちくわぶがんもどき卵なると。
ちくわぶは外せない。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:08:06.84ID:ARVVPd0z0
>>87
ちょっと違うような
田楽は平安時代に焼いて味噌塗って食べたもの
それが大量に作れる味噌煮込みに代わった
江戸時代になって関東でよく取れた醤油で煮込んだものがおでんとなったが
関東大震災時に大阪で昆布とかつおのダシを使って醤油で煮込む今のおでんに改良され
関東大震災の炊き出しで出されたのが評判で今のおでんになった
ちなみに関東炊きの語源は関東ではなく広東炊きに関東の当て字
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:08:57.79ID:3F0Ru+fB0
>>2
案の定チョン臭いトンキンが湧いてた
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:11:28.06ID:Y3TyOuyS0
甘いおでんを食わされた時は面食らった

汁で溶きながら食べるゆで卵が最高
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:11:59.93ID:UYHX+BWp0
どっちも嫌い
極論だいこんと玉子さえあればいい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:12:10.48ID:Y3TyOuyS0
>>109
じゃ、煮ようか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:14:22.47ID:zaSfBd0t0
関西だとおでんに犬や猫肉を入れる
良く味が染み込んで美味いと大阪の人が言ってた
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:14:54.38ID:p+cxO5x50
じゃがいも好き
入れるのこの辺だけとよそから来た人に言われたとき、びっくりした
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:16:17.18ID:bzZYgJUf0
ちくわぶは値段が高いやつじゃないと
モゴモゴして不味いからな
このスレでも、本物を食べたことない奴が
大半だとわかる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:03.35ID:czu0921M0
個人的には大根・玉子・こんにゃく・厚揚げの4種があれば満足
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:04.80ID:M7akCiNK0
大阪でもはんぺんは見かけるようになった
割と買ってる人も増えてきた感
ちくわぶは時々見るが買う人も見なければ食べ方も分からない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:15.42ID:+rZJN2PG0
ちくわぶは一度下茹でしてから入れてね。
まぁ関東の出汁に合うものなので、他の地域には合わないらしいけど。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:18:30.39ID:JRIFbx5U0
うちのおでんにはスペアリブが入ってるw
誰も賛同してくれないけどあれはあれでおいしい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:20:17.35ID:p+cxO5x50
牛スジは下ごしらえが大変なので代わりに骨付き手羽元とか入れる
動物性たんぱく質を入れると出汁が出ておいしいから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:22:21.28ID:IX/8iRld0
>>111
それなら関西よりも静岡の方がすごいよ
関西は二流
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:02.94ID:bzZYgJUf0
>>134
俺も手羽元入れる
チー油やら血やら出るから
下茹でするけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:05.80ID:n6R0Xx+v0
関東の天津飯はケッチャップベースだぞ?信じられんぐらいの味覚音痴
奴ら王将が来るまで天津飯の味を知らなかったんだよwww
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:24:46.12ID:qpnuYLqH0
急きょおでん作ったら
卵とジャガイモとこんにゃくだけになってしまった
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:25:42.58ID:VIhqg/ulO
オデンは関東だろ、関西では関東煮と呼んでいた事より本場は関東
牛筋?はぁ?串カツとちゃいまんがな
紅生姜も入れまっか?w
出しはウスターでっせっw美味いでおまっww
ライスと味噌汁でオデン定食ヤーwwwww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:26:23.94ID:EKU3V+Ly0
しつけえわ
もういいよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:26:40.04ID:M7akCiNK0
>>129
ちくわぶは下茹で必須、覚えた
おでん以外でも料理に使ったりしてますか?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:28:24.85ID:jfm+dn6/0
天津飯のケチャップベースは食ったことないが
ケチャップベースでなんで味覚障害なのか判らんな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:01.70ID:ChVFBRve0
ちくわぶ土人www
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:05.34ID:M7akCiNK0
カゴメの公式レシピでもあるぐらいメジャーな味付けやぞ
http://www.kagome.co.jp/products/recipe/MZ1367/
ケチャップベースの天津飯ばかにすんなよ
酸味強いから男の舌にはチョイつらいが女の子にはええかもしれんぞ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:27.79ID:+rZJN2PG0
>>145
祖母は余ると大根や卵と一緒に甘辛く煮てた。
むちむちして美味しいけど大量には食えないw
すき焼きに入れる地域もあるらしいが、基本的におでん専用だと思う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:36.51ID:9P7X52QQ0
大阪生まれの東北育ちの俺は牛スジもハンペンも必須
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:29:37.41ID:bMiDtZGA0
関東には「スジ」て言う謎の練り物もあるんやろ?
竹輪麩よりも更にマイナーみたいだが

なんで麸ではない物を麸と言い
スジではない物をスジと言って煮込むのか不思議だな
また、両方ともおでんにしか使わないのも面白い
極狭い地域のたべ方が広まったんかな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:30:20.57ID:L1aBX8Gd0
はんぺん、ちくわぶは無いわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:32:18.10ID:qRzEn7ju0
はんぺんとちくわぶは一度入れてみたけど別にいらんなって思った
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:32:38.74ID:M7akCiNK0
>>150
大根とか卵と甘辛く炊くのめっちゃ美味しそうですね
良い知恵もらいました
とりあえずおでんで頑張ってみます
レスありがとう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:33:02.49ID:+rZJN2PG0
代々東京だけどケチャップ天津飯なんて食べた事ない。
テレビの言う事鵜呑みにする人ってまだまだいるんだな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:33:19.36ID:VIhqg/ulO
>>146
どうせ大阪人の馬鹿舌が甘酢餡掛けをケチャップwと言っているんだよ
関西人は上品やさかい、関東の墨汁みたいな黒い出汁はよう飲めん
てな感じなのだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:34:28.96ID:r4mIU2uC0
牛すじやらタコやらどこの土人だよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:34:35.71ID:ezirT7LT0
>>15
はんぺんはともかく、ちくわぶは、だし汁が染みてくたくたになったのが美味いんだよ、コンビニのおでんじゃその家庭手作り特有の残り物感が出せないから不味い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:10.30ID:SfdFeYV40
>>159
>テレビの言う事鵜呑みにする人ってまだまだいるんだな。

東京が王様だけどな
洗脳する側もひっかかるやつも
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:35:49.46ID:4Kw8moUO0
>>161
おまえ牛スジって部落の食文化だぞw
なんで牛が昔から西日本で食われてるか調べてみろよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:37:41.79ID:M7akCiNK0
>>163
おでんのちくわぶは最後の方に食べるんが正しいんか
本物のちくわみたいに水分含んで膨らんだりする?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:12.77ID:n6R0Xx+v0
関東人が作った士農工商エタヒニン文化が、なんで関西の文化みたいになってるんだよw
差別するのはいつも東日本だと歴史が証明している
西日本は公平平等思想の方が強いよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:14.88ID:ay1KrpMV0
必ずコンプレックス丸出しの統失が湧いてくるねw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:43.22ID:2Zn6JGnE0
おれ的には・・
ロールキャベツ>つみれ>しらたき>大根の順。
この場合はどちらに付くべきや??
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:38:50.57ID:hFImUBAQ0
おでん自体庶民の食い物だろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:39:48.80ID:bMiDtZGA0
>>167
だから、そう言う一部を全体に敷衍してレッテル貼りする論法が要らんて
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:40:30.47ID:Zl8oqQWX0
富山だが、はんぺんも牛スジも入れんなぁ

すり身は入れるけど。富山特有の色がグレーのヤツ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:41:17.03ID:M7akCiNK0
>>176
灰色の食い物とか想像つかんのやけど何味なんです
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:42:06.02ID:VIhqg/ulO
大阪ではオデンにソースを掛けてんで!か?w
なんだあれ、たこ焼きを出汁に浸してソース入れるぐらいだからな、馬鹿舌は何にでもソース入れるんだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:42:06.51ID:ujd+wzXK0
スジと言えば牛スジも入れるし練り物のスジも入れる
練り物のスジとセットでなるとも入れる
はんぺんは白黒入れるが「白はんぺん」と指定しないと白は出てこない
何でもありの地域と見せかけて、ちくわぶだけは疎遠
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:42:55.31ID:VIhqg/ulO
お好み焼きもオデンの具さいにしてまっせっwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:43:11.67ID:SfdFeYV40
>>181
東京の支那かチョン、最近激増中のベトナム人?
日本文化難しいアル?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:44:44.79ID:GcNAGtpB0
トンキンはオムライスと天津飯の区別もつかんのか
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:45:22.57ID:4Kw8moUO0
>>175
つか何も知らないんだなw
俺は食文化で差別してるわけじゃなく歴史的な事実を指摘しただけなのに
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:45:28.25ID:iAcne5Uk0
http://fznews.xyz/2018/11/99/
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うことytfvghfghffg
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:46:12.24ID:e/3CPgbk0
>>188
なんやヤフー知恵袋でそんなやり取りがあったわ。
鮫は美味いんやろか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:46:52.26ID:ezirT7LT0
>>168
ちくわと違って基本小麦粉だけだから、汁を吸って汁の旨味でパンパンに膨れてる。
そういう、依然食べたときの美味い記憶を期待して焦って早めに摘まむと、まあ、普通の
ちくわぶだわな・・;って事になる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:48:53.31ID:586gVhPq0
ちくわぶは適当に切って煮て食うと激マズ。
薄く切ってよーく煮込んで汁をしみこませるとウマイ。
弾力のある煮込み饂飩のような食感。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:49:28.74ID:VIhqg/ulO
大阪のオデン定食w寒っ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:50:12.29ID:sH2Y+YGX0
>>111
関東内陸県ですが、竹輪もちくわぶも入れます
だいたい練り物入れてるから竹輪無くても魚入ってます
おでんは魚介系の出汁で味付けてるので肉類は入れないです
下処理しても牛肉は香りが強いから御遠慮していただいています
薄味で上品という関西のおでんに何故に肉が入ったのか不思議です
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:50:54.51ID:Luc4VfNf0
     ちくわぶ

嫌い ← 境界線 →  好き


滋           愛
賀           知
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:52:49.02ID:JRIFbx5U0
>>194
美味いというか「獲れたものは何としてでも食う」文化じゃなかろうか。
関西だと「ころ」=クジラ肉に相当するかと
今これらを食うのは幼少期に食い続けた層だと思うよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:53:45.13ID:JQ30PJ1p0
大根・こんにゃく・昆布が基本で次いでゆで卵・厚揚げか豆腐であとは好み
自分は揚げ練り物が好物だから牛蒡巻きやさつま揚げなどを大量に入れる
じゃがいもや鶏肉も美味しい
酒のアテやご飯のおかずには味が薄いとならば味噌ダレを合わせれば良い
小さい別鍋で味噌とおでん出汁と酒と砂糖とすりごま混ぜて温めて好みでカラシや柚子胡椒
家で作ると個別に下処理が必要だから手間のかかる料理だよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:55:40.80ID:Dyatnk6t0
>>17
昨日レシピ見て自作しておやつにしたばっかり
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:56:47.45ID:lmEY/B7U0
>>16
関東煮(かんとだき)ね。
バカにしてないで。
確かおでんは江戸から逆輸入された文化だからじゃないかな?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:02.11ID:SfdFeYV40
おでんにナルトって合うの?
ナルト自体が単なる色と形を工夫したかまぼこの認識でいいの?
かまぼこをおでんに入れるのもしたことないけど。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:23.49ID:JitZAoIi0
関東だけどジャガイモ入れるぞ
と思ったら埼玉は入れる文化圏にちゃんと入ってるな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:57:49.73ID:M7akCiNK0
>>195
うまそう、だし汁吸って膨らむ食べ物とか箸休め的ポジションに最適じゃないですか
メイン食材の合間に食べると良さげな感じですね
最初に食うのは間違いまでは言わんけど焦るなよと言いたくなるのも想像ついた
参考になりました、ありがとう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 11:58:22.69ID:p+cxO5x50
大根、ゆで卵、じゃがいも、こんにゃく、厚揚げ
ちくわ、ごぼてん、さつま揚げ、がんもどき
はいつも入れる

手羽元、たこ、牛すじ、骨付き鶏肉のぶつ切り
ロールキャベツ、ウインナー、トマト、水菜
は気分で入れる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:01:07.95ID:8U37EHix0
>>167
東日本全域部落だぞ
お前を討伐するための役職が征夷大将軍って知ってた?w
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:01:19.61ID:SfdFeYV40
>>209
全国に広まってない時点でお察しなので期待しすぎないように。
よくある甘すぎ(味付けの)何ちゃらみたいな、
地元で(小さい頃から)馴染みがあるから食える系
あって凄い甘党が外様でも喜んだ的な。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:32.55ID:Fsag0On50
>>215
そんなこと言うなら、おでんはつぶ貝と姫竹が一番うまいとか出てくるしな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:02:39.54ID:4mfWF8Gz0
>>2
東京の人間だけど牛すじはおでんに合っているし美味いよ
セブンイレブンのメニューでも個人的にはベスト3には入る

正直、はんぺんとかちくわぶなんて美味いと思わん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:03:27.36ID:HFx7H3q+0
定番は黒はんぺんです
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:04:36.02ID:QrhEvupm0
うちは鶏肉入れる
というかさつま揚げをはんぺんって呼ぶのにものすごい違和感
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:05:00.58ID:d1OihoyJ0
東北だけど
ちくわぶもはんぺんも入ってなかったわ
練りもの系、大根、ゆで卵、こんにゃく、最後に餅巾着とウインナー
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:06:48.95ID:M7akCiNK0
>>215
ちくわぶ甘いんかと思ってめっちゃビビったけど、すあまの話かな?
すあまも食べたことないけどいずれ食べる機会があったら用心して食します!
なんかレス見た感じだと濃いめの苦いお茶とあいそうな菓子やね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:07:32.23ID:m1KAXlyd0
毎年、おでんダネのスレ立つなあw
オソマツくんのチビが持ってるおでんの△ってはんぺんだよな?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:08:40.86ID:v6M3k8sD0
唯一はんぺんキライ
生臭い
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:10:28.14ID:2J7qxwx10
>>220
そもそも さつま揚げ は鹿児島じゃ つけ揚げという
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:12:24.82ID:Dyatnk6t0
>>212
味噌煮じゃないよ
後付けの味噌はあるけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:13:50.03ID:jfm+dn6/0
>>220
さつま揚げをはんぺんなんて誰に騙された?

>>223
すあまなんて機会があってもスルー推奨
食感は求肥、というか紅白に色付けただけの求肥だろう
別に旨いものでは無い
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:16:57.65ID:m1KAXlyd0
>>194
旨い鮫と不味い鮫があるんだが、絶滅すると困るから詳しくは教えられない
>>226, 227
子供はコンニャク、食わんだろ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:19:49.51ID:lVFvGQ/30
関西?大阪のごはんておいしいよね
そこに住む人も老若男女問わずあれこれオープン親切に教えてくれる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:20:19.85ID:hjTQxTvR0
>>169
いやいや、差別は西日本の文化だわw
自分より下を設定して相対的に浮き上がろうとするのは、関西のお笑いにも見られる傾向
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:21:14.66ID:VIhqg/ulO
>>222
大阪では巾着にチョコレート入れてそうで気持ち悪いね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:22:05.92ID:bMiDtZGA0
>>188
そなのか
鮫の筋が手に入りにくいから
今のスジになってるのかな
でも、「鮫の筋」てどこの部分や
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:22:47.30ID:VQ68KwrI0
関西人だけど
おでんにはんぺんよりタケノコが信じられん
個人的な好みの問題だろうけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:26.95ID:X46IZeVk0
北海道だがおでん種にはツブ貝入っているぞ?
青森でも同じだったが他はないなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:39.68ID:2J7qxwx10
牛すじはコラーゲンだから美容にもいい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:46.32ID:PMbP+N9b0
大根の下ゆではめんどくさいのでラップしてぐらぐら煮えるまでレンチンからの一旦冷凍
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:26:21.13ID:e/3CPgbk0
>>201
ころかぁ、母親の作るおでんに必ず入ってた。正直苦手やったw
そういや母親は関東炊きつってたな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:28:13.07ID:d1OihoyJ0
「はんぺん」も地方によっていろいろあるから
ふわふわしてなくてすり身固めただけみたいなのもある
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:28:41.03ID:W3ykd2TR0
>>235
偉そうなやつをいてこますのが関西の笑いじゃないか?
よってたかって弱いものいじめは関東の笑いでしょう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:28:41.30ID:e/3CPgbk0
>>232
>絶滅すると困るから詳しくは教えられない
ほうwまぁ自炊出来へんし取り寄せになるから、俺は関係無いけどなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:29:42.59ID:czu0921M0
はんぺんはおでんに入れるよりバター焼きとかフライにした方が好きだな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:53.35ID:m1KAXlyd0
昔、京都の居酒屋で食った豆腐は衝撃的な旨さだったが
コンビニおでんとか、20年以上食ってないな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:30:55.18ID:p+cxO5x50
おでんにたけのこ美味しい

はんぺんは白くて、さつま揚げは茶色だよね

関西
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:40:40.22ID:/U+i/KhL0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい
http://fznews.xyz/2018/11/75/ yuii78tgjhg
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:44:05.17ID:JSw/5fIu0
>>201
鯨肉好きは成人し初めでも美味しく食べられるよ
コロ入りおでん
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:46:01.80ID:u3q+QpBO0
>>224
嫌儲ではちくわぶ叩きの東西対立トンキンディスりのスレが立ってる
+とあっちのお前らって双子の兄弟だろと
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:47:36.10ID:SfdFeYV40
>>263
見た目が下品すぎてびっくりした
何でも高級って宣伝すれば洗脳される奴がいるんだなってしみじみした。
この手のは信仰宗教信者の不思議を思い出す。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:48:27.54ID:u3q+QpBO0
>>221
それってコンビニおでんの範囲内だろ
めぼしい外食文化がない東北には特におでん文化は無いんだと思う
昔は北陸や関西の食文化のほうが関東より東北に近かったと思うが
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:48:41.11ID:Ti0rZXDX0
>>258
犬肉食うのは鹿児島のごく一部だと思うが。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:49:58.38ID:8U37EHix0
まあセシウムまみれのトンキン飯は食いたくないよな
下水逆流、六価クロムで有名な豊洲の食材使ってそうだし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:50:05.48ID:JRIFbx5U0
>>264
小学校の給食に鯨の竜田揚げが出てきて美味しく頂いていた世代でゴメンw
興味はあるんだけどね。牛スジと同じ煮込み方でいいのかなぁ、とか。
今期のおでんの具に加えるかどうか調べてみる。ありがとう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:50:17.56ID:p2oWGWaO0
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:52:11.55ID:hTbr6Yi/0
嫁関西俺とうほぐ結果どっちも入ってるそしてどっちもうまい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:53:27.78ID:1x5XAHoO0
東京って貧乏くさいの食べてんだね
一方牛すじはうまくて人気
あと東京人は牛スジくうなよ、はんぺんでも食ってろよ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 12:59:59.23ID:Iop/Lbxb0
>>1
練り物ははんぺんもがんももちくわもあるし、結構枠使ってるでしょ。
別に両方入れてもいいとは思うけど、牛すじのほうがバランスよくない?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:00:04.76ID:8U37EHix0
コンビニおでんとか虫入ってるしな
まあトンキン飯との2択ならコンビニおでんの方がマシか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:04:31.67ID:Iop/Lbxb0
お出汁は、関東の鰹出汁のほうが好きなんだよな。
後味がさっぱりしてる。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:07:59.32ID:+rZJN2PG0
>>284
一応すり鉢で作るから。
うちは少しはんぺん入れるので完全に練り物扱い。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:10:55.45ID:m1KAXlyd0
>>284
がんもは別名、ゼリーフライだからな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:12:38.23ID:AOJPe7Ph0
>>243
青森生まれ青森在住ですが普通
普通の孟宗竹とかのタケノコじゃなくて、直径三センチくらいの細いタケノコ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:13:43.08ID:AOJPe7Ph0
そして白こんにゃくの大きいのを生姜味噌をつけて食べる
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:27:26.30ID:nMXGo0gr0
>>248
重ね重ねさんきゅ
鮫のすり身を作った後の余りが鮫のスジなのな
他の材料も足して美味しくしてるけど
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:32:44.26ID:rEKASekS0
え?関東は牛すじやじゃがいも入れないの?
はんぺんとかちくわぶとか練り物だらけのおでんとか信じられない
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:41:29.26ID:td0kIixC0
群馬栃木が関東ちくわぶ連合から離反したのが痛いな。
(´・ω・`)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:43:08.55ID:uZCmSMIH0
>>217
コンビニなんか 家畜の餌しか売ってないだろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:50:29.93ID:BLhxyVrB0
スーパーでボイルした牛スジ売ってるから入れてみろ
串ささってないのが手軽でいい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:52:32.59ID:IN5S6zrH0
関西のはあんまり美味しくないのよね〜
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 13:57:20.16ID:29lnqPIV0
漢字は日本の発明物だよ
識字率が一パーセント未満であって現実的にゼロだったことからしても現実的に中国に文字は存在していたとはとてもいえない
漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざい
大ウソだしなw
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史といわれている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国とそれの手先の江戸しぐさ教育組合の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴だろw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが写真の力w
レンホーのような在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
皮肉ではなく中国は不当に高く評価されているw
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はその源 
  
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01        
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/
        
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:00:28.18ID:JxezHIhO0
西日本だけど牛すじもはんぺんも入れるよ
味の染みたはんぺんは美味いよな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:05:20.54ID:QrhEvupm0
>>231
名古屋はさつま揚げもはんぺんもぜーんぶはんぺんっていう
そこに違和感ありあり
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:13:42.36ID:ZJMlec1W0
>>231
「はんぺん」は白いブヨブヨだけではない
静岡県は黒色
愛知県岐阜県はさつま揚げ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:14.02ID:HaZTfbei0
はんぺんは無いわ〜美味しくないし

やっぱ牛スジだよね旨味も出るし

ちくわぶとか論外
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:14:21.92ID:Q8mp0CDA0
関東ってはんぺんやらちくわぶやら、ぶよぶよして歯応えのない食いもん入れるよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:15:48.01ID:UQ7ERUtW0
まあ、おでんの具としては、さえずりが一番だな。
さえずりを食わずしておでんを語るなと言いたいね。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:17:35.10ID:C7GpMm/K0
スジがクッキリと聞いて見に来たら真面目におでん議論してやがる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:36.53ID:Q8mp0CDA0
>>298
現物見たことないわー
あっても入れることは絶対ないけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:45.21ID:tkRLEzeu0
>>45
餅巾着は同意だが、ウインナーは旨いんだが出汁がウインナー臭くなるのがいただけない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:56.28ID:DSMJj6Fu0
今日本で食べられてるおでんと呼んでる料理って関東煮の事だよな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:22:09.90ID:lcCQwOa+0
東京でおでん食べたとき汁の中に竹輪のような物が潜んでたので、なんだろうと食べたら、
おえっとなったのが最初で最後のちくわぶ体験だった
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:24:43.94ID:mM0wABFG0
ちくわぶはいざという時ギアの代わりとして使えるから便利だよな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:24:58.92ID:i2+yz9/C0
>>314
チョンネタで叩かれ始めたら
東西煽ってチョン工作のいつものパターン
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:25:21.15ID:n/HxYgOk0
関東では牛すじは高級品で貧乏人は食べれないの(´・ω・`)
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:27:35.25ID:8U37EHix0
トンキンは工作ガー言い出すけど単に馬鹿にされてるだけだぞ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:37.88ID:J+eh263h0
麩の味噌汁は好きだけど、ちくわぶはダメだな
あれ麩なのか?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:33:58.33ID:Dyatnk6t0
>>324
おでん屋でナルトを取ったはいいが、ナルトの汁から出てる所が干からびてると悲しくなる
ちょっと思い出した
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:36:02.18ID:a2MZs5Z50
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
mgt
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:38:50.61ID:y+Eb5av00
ちくわぶがそんなにローカルなものだったって知らなかった。
わりと好きだけど、炭水化物だから入れるとおでん
の低カロリーという利点は失われるw。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 14:42:12.07ID:Q8mp0CDA0
>>326
麩は練った小麦粉を更に水のなかでこねて、デンプンを除去したものを
蒸してる
更にそれを揚げたり乾燥したりする

ちくわぶは小麦粉練って蒸しただけ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:31:06.95ID:e/3CPgbk0
>>336
おでんにウィンナー問題があるんやねw
>「ウインナーは別の鍋で」
既に解決しとるんや。それは良かった。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:39:58.08ID:GSpPoYSK0
昔はよくクジラの皮(コロとか言っていたな)を入れて食ったもんだ。
今じゃオーストラリア人にみつかりゃ全身全霊で非難されるよな。
昔の風情がなくなったよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:48:14.20ID:e/3CPgbk0
>>339
オーストコリアとか無視したったらええやんw
オーストコリアのせいで昔の風情がなくなったのなら、判らないなりに心中をお察し致します。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:55:05.40ID:gd2Cr6ad0
本来のおでんはみそだれを付けて食べるものだよ
牛筋はぷりぷりしていて旨い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:56:31.78ID:GMCdYA/m0
ちくわぶは本当に関東の人間しか食わないなw
部活の仲間でやったとき、埼玉県民しか食わなかった
本当に懐かしい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 15:59:42.04ID:wuz9Hp+d0
>>305
三重県は関西訛りだから関西人でいいよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:03:12.34ID:e/3CPgbk0
>>342
他人はどうでも良い、おでんは俺が美味しいと思う物さえ食えたらそれでええ。
他人のおでんの具をdisっても、別に俺が食べるおでんの味がより美味しくなる訳でも無く。
他人にマウント取る事で飯が美味くなる人って、ホンマにおるんやろか?って思ってるけど
ぶっちゃけ、おるんやろねw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:07:18.60ID:OebevwdR0
>>278
牛すじの方が部落ぽくて貧乏臭えよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:07:31.09ID:GSpPoYSK0
関西は牛スジをよく食うな。おでん(関東だき)にもよく使うがミソとスジ肉の煮込みのドテ焼きは
関西の味やな。牛スジうどんというのも結構いけまっせ。是非とも麻布の山の手辺りでも試して
みられたいwww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:20:04.77ID:beaqVqIU0
関西の関東炊き?というのは牛の筋肉とかじゃがいもとか入れるんだ。
それって肉じゃがじゃないの
魚の練り物が中心の関東のおでんとは違う料理なことは分かった。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 16:46:53.27ID:m/G9Y4Hz0
ウリナラのおでんには犬肉がいっぱい入っているニダ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:04:24.02ID:UpN9WTLe0
練り物ばっかりじゃ飽きる
練り物はちくわ丸天ゴボウ巻の3,4種類入ってればいい

我が家のおでんは
大根 板コンニャク 糸こんにゃく 卵 厚揚げ 牛筋、アキレス 里芋
練り物3,4種類 餅きんちゃく

だいたいこんなもん
はんぺんやちくわぶは拒否する
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:54.60ID:CU2eqpE/0
平天も欲しいな
当然ご飯ありで
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:12:36.38ID:2ETLOcCT0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \  
  l    |      ヽo ヽ     
   
日本の移民政策ヤバス!右派政党希望!

                                                                 
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:14:06.29ID:R+B/cHLU0
静岡では肉系は、牛スジ、ブタモツ、フワ(牛の肺)
フワは滅茶おいしい。

黒はんぺんは、フライにするものだと思う。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:16:46.28ID:7qppidMR0
>>356
餅巾着好きではないので玉子を爆弾にする。
練り物は餃子巻きと牛蒡巻き。
あとは飯蛸入れる。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:42.45ID:MlzBRf3l0
>>349
おでんにジャガイモは邪道だな
おでんには里芋が順当
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:25:22.75ID:GMavABpm0
はんぺんとちくわぶとかおでんで食べないわ
特にちくわぶとかいう糞不味いものは
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:29:27.41ID:Djun+vVc0
嫁におでんにハンペン入れてと頼んで
白いフワフワしたのが鍋を覆い尽くしてるの見て絶句したわ
なんだこれ?って聞いたら、ハンペンだって言うし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 17:57:10.42ID:LrsUX4Ax0
ちくわぶ自体はいいんだよ
問題はあのでかさだよ
もっと薄く、小さくすればいい
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:19:53.85ID:ehzTk86P0
車麩とカニ面がおすすめ!
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:27:35.28ID:4ZoRfhod0
>>366
関西じゃ『はんぺん』って、『白くて柔らかいカマボコ』のイメージなんだけど。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:31:17.52ID:vNq454tR0
>>349
まるてんやごぼてんは入ってるで
ころ?とかは知らんなあ、年輩の関西人なら馴染みあんのかな?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:39:24.18ID:QJRX6lUb0
牛すじって、アキレス腱のことかと思ってた
厚みがあって半透明の塊肉
でも、関西の牛すじって薄いペラペラの膜みたいな不透明や肉のことだよね
どっちも美味いけど
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:44:11.97ID:Lo3DMP630
ちくわぶだろ。よく食えるよなあんなもん。
もんじゃ焼き喰う民族だからしょうがないけど。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:42.78ID:LrsUX4Ax0
まあ、東西の違いはいろいろあるさ
お互いが気に入ったところを自分達のやりかたで取り入れていけばいい
俺が「敵」判定するのはただ一つ
「おでんでどんぶり飯が食えない」奴だ!

これっだけは信用できん!
こういう奴はイザというとき必ず逃げる奴!
物陰から石を投げる奴だ!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:55.26ID:upheIQp80
おでんはジャンキーだからあまり食べない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:00:10.14ID:jfm+dn6/0
嫌いなものは食わなければ良い
はんぺんや牛筋で戦う必要は無い

トマトがまるごと入っててもべつに良いのだ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:05:17.61ID:lPcnjFCz0
以前、兵庫のご家庭でいただいたおでんは、人参とかフキとか手羽先が入ってて煮物っぽかった
それをショウガ醤油につけて食べるの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:22:42.39ID:p+cxO5x50
トマトとか玉ねぎも美味しいよね
創作おでんのお店で食べて美味しかったものは
家でも取り入れることが多い
そんな難しいことをしていないからな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 19:31:40.09ID:egzx5eGt0
>>305
静岡県は両方入れる。
電気周波数も東西で50Hz、60Hzに分かれている。
関東圏とも中部圏とも微妙。
伊豆、熱海は関東圏と言えなくはない。
でも東日本と西日本に分けるなら西日本だな。
富士山も西日本所属だし。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:05:55.94ID:J+eh263h0
牛筋って戦後の闇市で食べるようになったもの
それまでは部落民が食べる物だった
ホルモンも同じ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:24:25.84ID:lPcnjFCz0
だって戦後で復興した昭和35年のデータでも、
日本国民ひとり当たりの一日摂取カロリーで食肉(牛豚鶏)が占める割合って20kcal台だったんだもの
※WHO調べで出典はナショジオ

ちなみに同じ年の韓国は10kcal台で、焼肉文化なんぞは到底無いことが窺える
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:30:11.47ID:oJfzeIaH0
韓国の焼肉は豚。
40代以上は牛肉なんか食った事ないだろ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:36:37.70ID:PWmjy5FA0
>>385
富士山は思いっきり東日本だろ
神奈川から普通に見えるが滋賀や京都から見えんぞw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:36:53.86ID:puz5BwJh0
>>386
半分合ってる 半分間違い
部落民は稗や粟食って生活してて肉なんてろくに食ってなかった
戦後焼野原になった日本で進駐軍が持ち込んだ肉が闇市を中心に出回り
ホルモンや牛筋が食べられるようになった
だからそれまで韓国や部落民も焼肉食うような文化はなく日本の闇市で
流行った食文化が韓国にも流れ日本以上に流行るようになって現在に至ると
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:17.93ID:tIkiLij70
国内の料理でこれだもの
日本人の世界観は本当に狭いんだねぇ
なさけなさすぎ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:07.35ID:Z4ak37w90
四国在住だが両方入れる。
                     
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:00:09.28ID:J+eh263h0
>>391
江戸時代から、いやそれ以前から、皮革製品をつくり、それで出たホルモン食ってたのが部落民
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:42.38ID:MSYOZOWpO
ちくわぶ嫌いな奴はうどんも嫌いなんかな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:07:45.47ID:8wZJ9Py00
家で作ってもセブンイレブンに勝てないしなあ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:19:20.74ID:J+eh263h0
>>368
厚さ1センチ以内の一口サイズにすれば
それで二つ三つ入ってるくらいなら食べれるかも
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:21.88ID:lPcnjFCz0
コンビニおでんは嫌いだ
おでん屋や惣菜屋やローカルスーパーが作ってるようなおでんが大好きなんだ
昔はたくさんあったのに、ほとんど潰れてしまった
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 22:14:37.43ID:2J7qxwx10
ちくわゔって麩がちくわ状になってんのか
こちらでは麩はミソ汁にしか入れないな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/18(日) 23:25:11.35ID:ycqzIflw0
東で肉といったら豚肉
西では肉と言ったら牛肉

やっぱ格が違うんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:02:00.31ID:iRyqBpHa0
今ではすっかり見なくなったけど、関西おでんにはさえずりが入ってたよ
家庭のおでんには入れない具で、飲み屋や屋台ならではの具だった
初期のコンビニおでんにもさいづりの串を入ってた店が在ったよ
独特なおでんの汁のにおいで、置いている店に入るとムッとしていた
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 00:19:52.81ID:q+9xnsm40
さえずりがずりネタに見えた
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:46:15.84ID:uEk2ziWl0
名古屋だがおでんに牛スジとか勘弁してほしいわ
出汁が臭くなる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:50:07.87ID:uEk2ziWl0
>>356
里芋美味そうだな
入れたことなかった
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:55:10.22ID:iQAbsVT/0
おでんの東と西の出汁の違いググってみたが
関東でも薄口しょうゆバージョンもあるみたいで
基本そんなに変わらんが砂糖入れるのが関東
ということかな
中部住みだが若干甘さが欲しくて砂糖無しみりん入れるから納得いった気がして
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:05:24.32ID:0t3iX9Ub0
はんぺん、ちくわはいいけど、
大根、こんにゃくは味せんし、薄味すぎる。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:09:20.42ID:jHI8YAGY0
駄菓子屋のおでんはよく食べてたけどコンビニのおでんは食べたことないや
もつが好きだった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:09:47.20ID:eM1xctmZ0
竹輪の代替品 = ちくわぶ
かまぼこや揚げ物の代替品 = はんぺん

戦後の不味しい物が無い時代ならまだしも
いまどき関東でも竹輪とか揚げ物くらい普通に買えるだろ
わざわざ不味いちくわぶとかはんぺんを入れる意味がわからない
本物使えよ本物
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 02:31:42.45ID:iQAbsVT/0
>>413
慣れ親しんだもんを親が入れて子が食べ慣れ親しんでの繰り返しで
「おでんといえば」という幼少時からのイメージ擦り込み簡単に払拭できんしする必要が無い
ケーキやスナック菓子のが美味いと分かっていても子に駄菓子与えん親いないやろ
おでんだって具材を白菜や肉や茸に変えりゃ普通に鍋料理だが
鍋料理にゆで卵やこんにゃくや輪切り大根はちょっと違うこれはおでん種だと感じるだけのこと
寒い冬を乗り切るために身近で手に入り易く安い具材がおでん種の発祥で地方で異なるのは当然だし
慣れてないから違和感あるなら食わなきゃいいじゃなーいって話
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:18:32.09ID:8nQ7Roxs0
ハンペン最高やし、イワシ擂り身なんかも上等なのは旨いやん
地域云々とかでとかねーわ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:21:06.72ID:RtHhJZ3c0
>>415
鰯のすり身か、いいねー
健康にも良いし、美味いときは美味い
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:22:27.66ID:RtHhJZ3c0
>>407
やったことないやろ
臭くはならない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:22:28.79ID:ybo+PaRd0
いや別に東がはんぺんってこたぁねーよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:23:30.16ID:RtHhJZ3c0
>>381
トマトは意外と合うね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:23:41.81ID:kA23BElf0
>>419
臭いよ
生まれて初めて食ったとき練り物食ったら獣の臭いがしてウッとなった
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:24:34.71ID:xjbEgmO90
ワイ関東育ちの40代オッサンで牛スジ知らずに育ったけど、同じく関東で育ってる10代息子はコンビニの影響で「やっぱおでんは牛スジだね」なんて言ってる
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:25:24.04ID:Xm915jEi0
>>406
大阪のおでん屋は支那は広東の鍋をベースにしたと言われているね
広東だきがいつしか関東だきになったみたい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:25:36.12ID:sdif5oTj0
おでんはカツオや昆布や練り物の出汁を楽しむもんだろ
牛の肉入れるとか味障かよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:26:07.38ID:KfkYdt6q0
画像みたら食べたくなってきたw
金曜日の夜にお店で食べたの美味しかったなー^^
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:29:19.63ID:/7+ydE1/0
ちくわぶ可哀そう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:29:56.73ID:xjbEgmO90
>>413
関東でもちくわぶは好みが別れるというか嫌いな人多い
俺は好きなんだけど、家族には受け入れられてないから鍋の隅っこに自分の分だけひっそり入れてる
確かに貧相で万人受けするものでないことは理解してるが好きなんだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:30:09.53ID:2+JKxMok0
東京:はんぺん
大阪:牛すじ
名古屋:ういろう
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 05:54:57.91ID:yJer/20H0
>>1
おでんのどこがうまいんだよ
金を払ってまで食う理由が見つからん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 06:00:42.47ID:K1QRzTi/0
おでんにジャガイモとか北海道でもやらんわ
てかなんのイモ入れてんだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 06:21:59.76ID:b2W3qsKk0
>>424
江戸時代の大阪の町人の書いた文献に関東炊きとあるのでそれはない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 08:58:51.31ID:JZpoPw6J0
牛すじというと、煮込んだらとろとろになるアキレス腱のほうは好きだけど
なんかわけのわからん白くて堅いペラペラのやつと肉が一緒に刺さってるのは嫌いだ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 09:35:04.80ID:C/TImz6fO
牛すじとウインナーはいつも別鍋で煮てるよ
コンビニでバイトしてた時にそう習った
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 09:53:13.93ID:Eet4Z56y0
子供のころ、漫画雑誌とかで見た「ちくわぶ」や「はんぺん」の単語を何のことか
さっぱりわからなかった記憶がある。まあ作者や出版界自体も東京偏重だし?
こっちとしては「ふ〜ん、なんかそんなモンがあるんやろなあ・・」と想像で解決してたなw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 09:55:35.95ID:xjbEgmO90
>>442
赤塚不二夫の漫画に出てくるチビ太が持ってるおでんはちくわぶ刺さってる
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:01:45.02ID:C/TImz6fO
>>443
あれは ちくわぶ じゃなくて なると
ちなみに三角はこんにゃくで丸はガンモ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:03:04.87ID:9D1vBhfB0
>>441
芋類美味いね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:03:32.40ID:qQGsnoGe0
コンビニおでんの物足りなさが切欠で自宅おでんにのめり込む
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:05:09.56ID:9D1vBhfB0
>>437
おでんに入れたやつ1回食べてみるのをお勧めする
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:07:50.44ID:Eet4Z56y0
>>443
あ〜、多分その辺での接点だったと思う。赤塚不二夫とかねw
まあ食べ物(煮物)のなんかだろうまでの認識はあったと思う。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:13:29.93ID:0cxbQZgR0
ちくわぶ → ちくわの代用品
はんぺん → かまぼこの代用品 かまぼこ用の練り物に山芋などを加えたもの
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 10:58:41.30ID:16aFnbN00
名古屋に引っ越してからちくわぶ見なくなった
あとはんぺんが愛知の人はさつま揚げの事みたいで話が噛み合わない事があったw
ちくわぶの味の染みたの美味しいよな〜
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:25:15.30ID:e60r0X4u0
はんぺんはかまぼこの代用品じゃない
ちくわぶはちくわの代用品

歴史が数倍違う
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:28:26.56ID:e60r0X4u0
>>452
黒はんぺんじゃないの?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:12.05ID:C5AZ/fHY0
野毛おでんまた食べたいな。高いけど
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:36:59.87ID:a6ADEEBC0
東北以北とかはツブ貝入れたりしない?
季節柄なんだろうけど、お雑煮のほうが話として楽しい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:39:21.47ID:9Xs18KkZ0
鹿児島の人はさつま揚げと言わず、天ぷらって言うよね。
あと、瀬戸内の四国だとかも。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:48.56ID:9Xs18KkZ0
おいら、コンビニおでん流行だしてから、家のおでんにもウィンナーソーセージ入れるようになったな。
おまいらはなんかあるん?そういうタネ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:45:10.47ID:F0EaQUNc0
おでんと名前を付けただけで、ただの煮物が10倍の値段で売れる。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:51:10.72ID:EauLPHiu0
ちっちゃい頃ハンペン大好きだった
おふくろが俺に食わせてくれてた写真がある
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:54:07.46ID:RtHhJZ3c0
>>444
ちくわぶって穴開いてるんだろ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:55:45.02ID:RtHhJZ3c0
>>427
関東のおでん(関東煮)って山形の芋煮みたいな出汁なのかな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:56:49.10ID:RtHhJZ3c0
>>459
ソーセージはさすがにまだ入れたことない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:57:37.60ID:RtHhJZ3c0
>>458
福岡もふつうに天ぷらと言うよ
さつま揚げはちょっと甘くて違うから
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 11:58:11.31ID:Df9WsWvz0
最近はキムチとかトッポギとかチヂミなんかも入れるニダよね
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:02:26.08ID:RtHhJZ3c0
>>466
だいぶ朝鮮化して来たからね
若い人は入れるかも
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:04:06.15ID:9Xs18KkZ0
>>464
肉のだしが出るから牛スジと一緒でうま味が複雑になるよ?やってみ?
>>465
九州一帯そうなんかな?呼び方。
四国辺りはじゃこ天だっけか、呼び方。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:08:56.68ID:dSZy4mz+0
>>467
味噌?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:09:30.25ID:RuHvSQq80
牛スジ入れるってのはやっぱり朝鮮半島がルーツなの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:11:39.58ID:dSZy4mz+0
>>472
何でもかんでも朝鮮起源にするな腐れチョンさん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:13:31.70ID:KDyA7+j90
はんぺんもスジもちくわぶも大きな問題じゃない
タコが入ってるかどうかだ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:24.42ID:GA8Ymtgr0
関東のスポンジ食べるのだけは気持ち悪い
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:15:45.61ID:7jG2XrFS0
>>471
味噌で煮る方式じゃなくてダシで煮て好みで味噌ダレかける方式なら分かる
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:20:27.66ID:GA8Ymtgr0
>>1の地図だと富山、福井、三重、静岡は両方入れるのな
更に静岡はじゃがいもも入れるとか
どんだけ貪欲なんだよ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:37:36.81ID:cmoP+c0L0
東京だけどはんぺんも牛筋も入れる
とろっとろに煮込んだ豚バラも美味い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:42:44.57ID:IAyU5dk00
おでんの具材の「ちくわぶ」って
東京だけのものなの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:45:24.31ID:baH+3tjE0
ジャガイモいれる基地外が居るらしい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:47:47.02ID:Rord5qyV0
>>434
それはないって否定されても実際にあるんだからしょうがない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:50:34.75ID:wovU2W9a0
牛すじと言うな
すじ肉と言え
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 12:55:09.06ID:AFuETgQt0
大人になって、仙台のコンビニおでん買ったときに、味噌が付いてこなくて衝撃だった。
味噌は?って聞いたら、えっ?って顔されて、東海地方だけだったことに気づいた、、、。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 13:00:01.12ID:A4VdB2vl0
>>489
冷やし中華を開封してマヨネーズ入ってなかったらクレーム電話入れてるわw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 13:02:01.72ID:osXrFZbo0
糸コンとホロホロになった大根が定番かな
他も嫌いじゃないけど
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 13:11:54.52ID:vUrZZy/Z0
>>442
>>443
赤塚不二夫の漫画に出てくるチビ太が持ってるおでんの丸いのはジャガイモ

はんぺん 
ジャガイモ
ちくわぶ

10歳から13歳まで住んでいた奈良県ではジャガイモがおでんの具だったからだと
赤塚不二夫が自分で説明してた
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 13:34:51.98ID:30J+a8pQ0
おでんをねりからし以外で食べる地域は有るのかな?
ゆず胡椒とかなら有りそうだけど。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 13:59:01.00ID:GA8Ymtgr0
>>492
チビタのおでんは上から
三角→こんにゃく
丸→だいこん
四角→おでん
1993年に赤塚不二夫がテレビで言ってるのを見た
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:13:39.32ID:Ac26sACh0
>>495
四角がおでんだったら三角と丸はおでんじゃないのか?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:15:26.58ID:fu8oD34p0
関西の料理はうまいと思うけど牛すじのおでんだけは納得出来ないわ
牛すじの味が他のネタにまで移って台無しじゃね?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:17:10.31ID:camDOFcw0
根っから東の人間だけど、おでん自体それほど好きな食べ物じゃないし
練り物ばかりの食い物だから、はんぺんよりは牛すじでも入っててくれたほうがいいわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:18:13.91ID:N+11A0Ag0
関西のはんぺんは関東とはまったくの別物やで
関東のはんぺんも少数やけど関西のスーパーで売られている
真っ白い饅頭みたいやが意外と美味しかった
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:21:28.08ID:C/TImz6fO
関東の白いはんぺんは切れ目入れてチーズ挟んでバターソテーにすると美味い
チーズ挟んで衣つけて揚げても美味い
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:28:43.27ID:PtzfMvA90
>>458
関西も言うよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 15:12:54.76ID:EshZDHxH0
>>498
味が移るとか言うけど、もともとおでんなんて、色々な食材から出た味(出汁)が
汁の中で混然一体となって、それが食材に染み込むから旨いんじゃないかと。

昆布出汁文化の人なんだろうけど、牛スジはNGで練り製品はOKみたいな区分が
いまいちわからない。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 15:32:33.44ID:ODNmN/6F0
真っ黒のおでん出汁がちょっと気持ち悪い
あの黒って味噌?醤油?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:05:59.33ID:EshZDHxH0
>>508
静岡おでんの事かな。

あの色はタンパク質のメイラード反応だ。
玉ねぎ炒めると茶色になるのと一緒。
加熱していると表面にタンパク質の膜がはる。

醤油を入れる店と入れない店がある。どちらでも構わない。
が、色の主役はあくまで褐変タンパク質で、旨味成分だ。
つぎ足しつぎ足しで旨味が増していく。

牛スジが入っているので、若干脂っぽさはあるけど、塩辛くはない。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:20:59.71ID:GUdrBV5h0
子どもの頃にレストランやうどん屋行くと
注文したのが出てくるまで、おでん食べるけど
究極に煮込まれたコンニャクが最高に美味かった
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:22:53.50ID:ODNmN/6F0
>>510
そうなんだ。知らんかったわ
おでんやるときは前日に仕込んで煮込み続けるんだけど
黒くなったことないんで…何入れるとそうなるんだろう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:49:22.26ID:EshZDHxH0
>>513
つぎ足しだからつく色だよ。

毎日加熱しっぱなし。
営業終了後に濾して、冷蔵庫で保管。
翌日には、新しいタネ入れて、減った分の出汁を追加。
で、また加熱。

>>514
濾す時に余分な油は除去している。

あと、きちんと下茹でしてる。というか、下茹でしないと硬くて食えない。
おでん鍋に入れて加熱しっぱなしだと、すぐトロトロになっちゃうけどね。

つーわけで、結構手間がかかるので、店によっては牛スジだけ値段が高い。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 16:51:07.69ID:KWP43Fpz0
>>499
俺も根っから東
でもね、おでんをおかずにご飯食べるってのが駄目なんだわ(ガキの頃から)

今だと酒の肴ならアリだと思う
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:03:32.88ID:C5xgyMzj0
>>518
具が少なくなったら汁ごとご飯にかけて「おでん丼」にするのが最高にいいんだが
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/19(月) 19:31:43.93ID:g9SQRJd50
家で作るときは巾着に変わり種ぶっ込んで食べるの好きだわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:00:42.02ID:6Jk/xdP00
4つだ!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:04:43.78ID:Osf5LdwO0
おでん作ったよ
昆布とかつを節で出汁とって調味料を入れて
鶏がらスープを入れて牛筋ぶち込んだ
このスープを冷まして表面の脂をとる
大根こんにゃくは下ごしらえしていつでも投入出来る
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 20:21:43.16ID:pbQb/t8rO
・こんにゃく
・大根
・はんぺん(白いの)
・餅巾着
・ごぼ天(練り物の中心にごぼう)
おでんの卵は黄身が青くてパサパサだから嫌い
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:33:10.81ID:Osf5LdwO0
>>526
昆布+コンニャク+牛スジが良いらしいね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:34:07.27ID:Osf5LdwO0
>>525
鮫を食べるって津軽かな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 21:51:16.23ID:EiFAGqJu0
じゃがいもはイマイチ好きじゃないが、
おでんに入れるとおいしいな。
牛すじは煮込み切ってペラペラに
なってるのが美味い。でも一番好き
なのは厚揚げ。あとはタコ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:00.05ID:LiozooTA0
蒟蒻入れるのは煮崩れしないためなんだよね?
たしか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 23:20:16.06ID:krak7rtl0
はんぺんはまだしも、ちくわぶはローカルすぎる
東日本でも殆どの地域でちくわぶは食べない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 01:04:07.89ID:9BnC9UAK0
タコって合うのかな
ちくわぶはおでんの番組でも出なかったね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 01:44:46.11ID:/ysomqiy0
おでん種は無限大
先入観無しに具材も味変も色々試す余地があって楽しいってもんだ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:08:51.49ID:lWIZcFdn0
辛ラーメンとか入れると旨よいね
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:16:17.41ID:Tvrw78760
澄んだ汁のおでんなんておでんの醍醐味が無いじゃん
これは何かな?って串を引っ張りあげてこそのおでんだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 06:22:36.90ID:d4YVtBAo0
九州のらーめん屋は豚骨スープでおでん作るけど、あれめちゃくちゃ美味しいわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 12:54:44.01ID:RaDXXgPp0
>>538
高知のド田舎の古ぼけた店で中に何が入ってるか分からないどす黒い闇鍋のような怪しいおでん引っ張り出して食べたけどうまかったw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:00:52.85ID:/5rZDZVf0
料理なんて地域によって違って当たり前
どこが正しいわけでもない
それぞれ好きなように食えばいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:06:18.24ID:C1jVh3pA0
ちゃんとした店はつゆの味がおかしくならないように分けているがその辺の店じゃおでんダネが豊富になりすぎてつゆが不味くなってる
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:24:05.20ID:zzOfdarP0
大根・たまご・餅巾着・さつま揚げ・里芋
俺のおでんはこれだけで十分!
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:32:17.66ID:Y4YWglTJ0
牛すじは美味しいしはんぺんも美味しい
じゃがいもももちろん美味しいしちくわぶもとても美味しい
ではいかんのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:33:56.87ID:LQtYVGXP0
南はまんすじ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:35:44.44ID:mZjEtj260
関東人はちくわぶ好きとか変な思い込みがありそうだけど、あれほとんどの人は嫌いだから
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:42:52.06ID:6k1tQMut0
>>546
ちくわぶ好きな人なんているの?
だがしかし、はんぺんこそ正義!
牛すじは…食いなれてないから、さっぱりおでんが好きだと抵抗あるなー
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/21(水) 13:49:09.28ID:6k1tQMut0
>>147
関西の人、ケチャップ味があまり好きではないのかも?例えばナポリタン
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 05:16:57.39ID:7/vCwlGl0
竹輪麩は竹輪を喰いたいがカネがない貧困層向けにつなぎの粉だけで竹輪業者が作ったのが始まり
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:07:47.07ID:PuHWeyj20
>>539
九州生まれで長いこと北部九州から中部九州まで住んでたが
初めて聞いたわとんこつおでん…

うどん屋がだし汁でおでん作ってるのしかしらん
うどん屋で腹ごなしにおでん食うのが九州民だと思ってた
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 15:19:44.73ID:PuHWeyj20
>>494
西日本あちこち住んでるが
九州ゆず胡椒、姫路生姜醤油、静岡アオサ入り魚粉、味噌おでんな地域の七味、一般的なからし程度しか知らないな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/22(木) 19:34:46.47ID:6VDnyUne0
おでんには、トンカツうちの地域では
おでんにトンカツが当たり前だわ。
あと、トマトとヤングコーンも旨い!
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 09:04:34.22ID:95ZzgbDK0
おでんの味付けは、どうしてる?
自分はおでんのもとを使ってるけど
オリジナルでつくってみたい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/23(金) 09:31:41.14ID:O1Y5HqxF0
味噌か醤油
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況