X



【破産申請の米シアーズ】幹部へ21億円のボーナス支払いを計画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/20(火) 01:49:00.31ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/business/35128861.html

破産申請の米シアーズ、幹部へ21億円のボーナス支払いを計画
2018.11.19 Mon posted at 16:21 JST

ニューヨーク(CNN Business) 破産法の適用を申請した米小売り大手のシアーズ・ホールディングスが、破産裁判所に対し、幹部らへの四半期分のボーナスとして最大1900万ドル(約21億4000万円)を支払うことを承認するよう求めていることが19日までにわかった。

「シアーズ」「Kマート」などの小売り業者を傘下に置くシアーズ・ホールディングスは、創業から132年の歴史を誇る老舗。15日に裁判所に提出したのは2種類のボーナス計画で、このうち「主要な」幹部18人を対象にしたものは、同社がキャッシュフローの目標を達成した場合に限り、最大で四半期あたり210万ドルを支払うとしている。

もう1つは、その他の幹部322人に対し、同社にとどまって再建に取り組むよう促す目的で設定された。これらの幹部には四半期あたり総額1690万ドルが支払われる。1人あたりの平均支給額は約5万2000ドルで、15万ドル以上を受け取る幹部はいないという。

これらのボーナスの支払いには、裁判所の承認が必要となる。計画の審査は来月20日に予定されている。

可能な限り多くの幹部を引き留めようとする一方、シアーズ・ホールディングスは、数百に上る店舗で働く従業員の解雇に踏み切っている。時間給で働くこれらの従業員の多くからは、解雇手当が支給されないことへの不満の声が上がっている。

イリノイ州のKマートで働いていた女性は、解雇手当として8週間分の給与支払いを受けられるはずだったが、破産を理由にすでに受け取った4週間分で支払いを打ち切られたと説明。

「資金がないので解雇手当を払えないと言っておきながら、自分たちはボーナスを受け取るのか。人を馬鹿にするにもほどがある」と幹部らへの怒りをにじませた。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:49:40.47ID:Ov5XFJgj0
アベどーするのこれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:52:25.87ID:81JKbwtG0
>>3

おまエラ朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:53:31.19ID:q1D5hZ2l0
破産してもボーナスとはたまげたなあ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:53:41.82ID:8EX6H4Jp0
日本の公務員じゃないんだからさ
なんでマイナスにした奴に高額の給与与えるのさ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:54:53.33ID:87LzVbT+0
変だろ

小売り絶好調でアメリカ景気最大

農民のクレジット倒れか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:56:05.52ID:ETK7N7Hs0
ここって、株式会社じゃないの?
株主代表訴訟みたいなことされないの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:57:03.88ID:U/6v8Klc0
シアーズってまだモールにはあるけどガラガラだよ
昭和の日本の田舎のデパートみたいな雰囲気が漂っている
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:57:44.96ID:IDXFq8YL0
100億円貰うとるのも居る世界やしな。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:58:06.42ID:87LzVbT+0
無事倒産ができた謝礼だろ

何回もやってる

UCCコーヒーの包装紙にはUCC上島は何度も倒産を繰り返す悪い会社で当社と関係ありませんと但し書きが印刷されていた時期があったから
倒産ということで廃業ではないよ
上の例では両社とも健在だし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:02:01.97ID:86xyRyOX0
拓銀も破綻したのにボーナスは出したな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:03:25.95ID:87LzVbT+0
アメリカ資本主義

病欠でないと有給休暇扱いないんだぞ
会社でないと日給カット

もちろん大きな会社には有給ある
しかし大きな会社には定年がある

アメリカの会社は終身雇用

日本と全然違う
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:04:52.62ID:87LzVbT+0
移民問題もアメリカ社会のベースを知らないとダメ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:07:39.97ID:87LzVbT+0
健康保険も保険会社扱いで会社負担分が大きいので
病気になって保険が使えることはまずない
必ず支払い例外事項に該当するようになってる

小さなケガとかなら大丈夫

日本でまねしてるのがSBI損保
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:08:46.29ID:87LzVbT+0
アメリカで働く場合 病気になったら一巻の終わり
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:09:20.56ID:AgkkHyU80
>>1
雨こういうの多いな
昔のアメリカの小説とか読んでるとよく出てきた>シアーズ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:13:00.69ID:87LzVbT+0
SBI損保は保険のホワイトプラン
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:17:02.95ID:QyrTR4s60
タワーリングインフェルノ 、で使ったのがシカゴシアーズタワー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:28:05.62ID:r+0PaZSB0
シアーズって名古屋大須の旧第二アメ横にあった家電屋だろ?

日本だと他にどこに出店してたん?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 04:15:57.13ID:rkEXqmbC0
酷えなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 04:16:54.07ID:VU5c8Zw00
勝ち組はどんな状況でも大金を手にし、負け組は常に貧乏クジを引く
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:00:19.77ID:XhjsJmAa0
>>27
俺もそれを思ったわ
ジェフベゾスがアマゾンも30年で倒産すると語ったのはこれだわな
初心を知らないハイエナ経営者に乗っ取られたら会社も国もお終い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 07:05:18.98ID:jggQjXUw0
ふだんアメリカ企業をもてはやしてる連中って
こういう時はどうするの

この会社だけなんて逃げないよな。
日本の企業風土が・・・なんて批判してるんだから
アメリカの企業風土だろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 08:23:20.07ID:UkjaOjcI0
サークルK終わったな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/20(火) 09:53:56.25ID:E23VmzjZ0
アメリカは格差が激しいよね
殆どの人は一生ヒラ社員で終わる
こっちと違って管理職は偉くて部下をクビにできるから部下は絶対服従
日本人から見ると恐ろしいくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況