https://this.kiji.is/438312537279693921
トピック
経済
ルノー、日産取締役会にメンバー追加意思
2018/11/22 21:17
©一般社団法人共同通信社
【ロンドン共同】ロイター通信は22日、ルノー側が日産自動車の取締役会に追加の取締役を指名する意思を示したと報じた。
★1のたった時間
2018/11/22(木) 21:20:35.52
前スレ
【ルノー、日産に介入】ルノー、日産取締役会にメンバー追加意思
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542889235/
【ルノー、日産に介入】ルノー、日産取締役会にメンバー追加意思 ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/11/22(木) 22:49:13.76ID:CAP_USER9
2018/11/22(木) 22:49:43.86ID:mjBnsvUB0
2
2018/11/22(木) 22:50:39.89ID:tBcOGtuL0
ルノーって日産と手が切れると何か困るのか
4名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:52:08.98ID:KQsRNcMf05名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:52:52.01ID:geMf4MCG0 特別背任は、会社に損失を与えようという意思があったことが立証されないと無理な。有価証券報告書違反で起訴?こんな大物相手にその程度の容疑で公判維持は無理だなwww お前らの負けwww
2018/11/22(木) 22:52:59.94ID:o+MYNld60
まあこうなるよな
今なら日産派の役員が多いからやりたい放題だとか言ってた馬鹿は息してるの?
今なら日産派の役員が多いからやりたい放題だとか言ってた馬鹿は息してるの?
2018/11/22(木) 22:53:15.83ID:7x2DsUy80
ルノーというよりフランス政府だね。日産と切れたらルノーやばいから必死だ
2018/11/22(木) 22:53:25.64ID:VKV507e70
どこがホワイトナイトやるんだろ
2018/11/22(木) 22:54:02.65ID:q2UdLHmH0
追加される前にルノーの株を25%まで買って議決権を停止しないと日産は打つ手がなくなってしまうが、間に合うのだろうか。
13名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:54:27.70ID:bwgOYhma0 >>9
ダイムラークライスラ―かな
ダイムラークライスラ―かな
14名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:54:30.49ID:TE8VNNCr0 >>3 日産の技術と金を吸い上げてるからね
然も売り上げや販売台数は2倍だぞ日産!ルノーは社員数が倍
然も売り上げや販売台数は2倍だぞ日産!ルノーは社員数が倍
2018/11/22(木) 22:54:48.95ID:GYugXhQk0
ルノー、日産なしではやばいらしいな
必死や
必死や
16名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:54:53.23ID:7PIz9Zew0 >>9
GPIF
GPIF
17名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:55:01.64ID:w1KQuKe30 黄色いベスト運動頑張れよ
2018/11/22(木) 22:55:17.64ID:/2L6fHNA0
全容が分からないのに、役員を送り込むとな?ゴーンから何を聞いたんだ、インサイダーだろ(´・ω・`)
2018/11/22(木) 22:55:18.74ID:xzzDChyz0
日産の拠点工場があるのはアメリカとイギリス
トランプは自動車産業への拘りが強い
メイちゃんもEU離脱に備えて雇用が減るのには我慢ならない
そこへもってきてマクロンは・・・
後は分かるな?w
トランプは自動車産業への拘りが強い
メイちゃんもEU離脱に備えて雇用が減るのには我慢ならない
そこへもってきてマクロンは・・・
後は分かるな?w
2018/11/22(木) 22:55:29.22ID:L3kEutVc0
いよいよね、日産がルノーの奴隷から脱却する時が来たわ!
おまえら!日産を支援しろ !
在日フランス人を見つけ出して殺せ!
いけえええええええあえてえてえええええ
おまえら!日産を支援しろ !
在日フランス人を見つけ出して殺せ!
いけえええええええあえてえてえええええ
21名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:55:29.57ID:YaZQ7yTK0 ルノーが日産の株を買い増すよりも、日産が第三者割り当て増資する方が楽だろうなぁ。
現執行部は日本人だし、取締役は日本の方が多いし
既にルノーは積んでると思うよ。
現執行部は日本人だし、取締役は日本の方が多いし
既にルノーは積んでると思うよ。
22名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:55:32.07ID:r6+dwiqS0 お前の席もうないから
23名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:55:35.00ID:3km54DH60 潰れそうな日産を大きくしたのはゴーン
そして間抜けにも日本人を信じてしまった。そしてクーデター。
しかし大事なことは、フランス政府がルノーの筆頭株主であり、その国営ルノーの持ち物である日産は自由に役員を決めることはできないということだ
つまり現社長はかなりの愚か者。
大きく育ててくれたにもかかわらずクーデター
そして一般株主は今のままのルノーの傘の下に日産がいることを望んでいる、経済産業省と西川の二人よがりだった
そして間抜けにも日本人を信じてしまった。そしてクーデター。
しかし大事なことは、フランス政府がルノーの筆頭株主であり、その国営ルノーの持ち物である日産は自由に役員を決めることはできないということだ
つまり現社長はかなりの愚か者。
大きく育ててくれたにもかかわらずクーデター
そして一般株主は今のままのルノーの傘の下に日産がいることを望んでいる、経済産業省と西川の二人よがりだった
2018/11/22(木) 22:56:17.56ID:KUDc4Ti20
ルノーの馬鹿は
ゴーンが犯罪者だと確定した現在でもまだ擁護してんのかwww
ゴーンが犯罪者だと確定した現在でもまだ擁護してんのかwww
2018/11/22(木) 22:56:36.44ID:q2UdLHmH0
>>3
ルノーの筆頭株主のフランス政府が雇用確保のために日産に無理やりフランスに工場を作らせようとしてる。
ルノーの筆頭株主のフランス政府が雇用確保のために日産に無理やりフランスに工場を作らせようとしてる。
2018/11/22(木) 22:56:42.28ID:9d9/akDY0
ルノーは日産の何が欲しいんや
電池?
電池?
28名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:56:47.32ID:ch1L9w9l0 自分のところの利益の半分を失うわけにはいかないからな。
日産がルノー株を取得するのに徹底的に反対するだろうな。
日産がルノー株を取得するのに徹底的に反対するだろうな。
29名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:56:51.48ID:3km54DH60 社有ジェット機を使ったら所得だと言うのは無理がある
政府がゴーンをハメたとしか思えない
政府がゴーンをハメたとしか思えない
31名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:56:58.15ID:Qm3NPdof033名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:57:06.76ID:DIofQBjr0 2015年に経営に介入しないことで合意したはずでは
34名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:57:09.94ID:oM1DSG2j0 ルノーの持ってる日産株は議決権無し、配当だけ貰える株だよ。
2018/11/22(木) 22:57:22.87ID:vtOuTb8O0
2018/11/22(木) 22:57:26.93ID:GQcf3lCB0
日銀、輪転機回して日産株買えや
2018/11/22(木) 22:57:34.89ID:+zl4pSqc0
まあこうなるよな
今なら日産派の役員が多いからやりたい放題だとか言ってた馬鹿は息してるの?
早くルノーにごめんなさいして、おとなしく搾取される身に甘んじることだ
今なら日産派の役員が多いからやりたい放題だとか言ってた馬鹿は息してるの?
早くルノーにごめんなさいして、おとなしく搾取される身に甘んじることだ
39名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:57:38.91ID:X65EHJ/a0 【朝鮮日報】生産台数の半分は日産向けの韓国ルノーサムスン、ゴーン会長逮捕に危機感[11/21]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542801416/
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1542801416/
2018/11/22(木) 22:57:44.14ID:VKV507e70
株増やして終わりやろうな
まあルノーの経営陣追加は乗っ取りというより手切れ警戒なんだろうけど
まあルノーの経営陣追加は乗っ取りというより手切れ警戒なんだろうけど
41名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:57:45.68ID:DsX0N61m0 ルノー怒ったか
42名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:57:50.83ID:KQsRNcMf0 フランス国家による
日本国司法への重大なる内政干渉
断固許すまじ
日本国司法への重大なる内政干渉
断固許すまじ
2018/11/22(木) 22:57:57.53ID:zinZbBig0
ルノーが持ってる43%って議決権ないってほんとなの?
ねえおしえてえろいひと
ねえおしえてえろいひと
2018/11/22(木) 22:58:03.44ID:L3kEutVc0
2018/11/22(木) 22:58:06.59ID:1EJH7IMu0
2018/11/22(木) 22:58:12.19ID:7x2DsUy80
日産はサムスンと同じで外資が利益を吸い上げてきた。サムスンは社内留保を配当に充てる自転車操業で疲弊してるから、日産はぜひクーデター成功させてほしいわ
2018/11/22(木) 22:58:22.88ID:RCiKA0sZ0
>>11
日産とルノーの約束で統合はしない事になってるから、実際ルノー側が日産を統合しようとしたのなら契約違反で提携自体白紙になりかねない案件。
株式取得による統合はTOBが必要だけどその資金ルノーにあるの?
こっそり買い増していたのならそれこそ契約違反になるぞw
西川は取締役の過半数を握ってるのならルノー株の買い増しも、第三者割当での増資も法的には問題ないだろうね。
色々詰んでるのはルノーの方w
あまり騒ぎ立てずに今のままの提携関係を維持した方が得だけどマクロンはそれじゃ収まらないだろうねw
日産とルノーの約束で統合はしない事になってるから、実際ルノー側が日産を統合しようとしたのなら契約違反で提携自体白紙になりかねない案件。
株式取得による統合はTOBが必要だけどその資金ルノーにあるの?
こっそり買い増していたのならそれこそ契約違反になるぞw
西川は取締役の過半数を握ってるのならルノー株の買い増しも、第三者割当での増資も法的には問題ないだろうね。
色々詰んでるのはルノーの方w
あまり騒ぎ立てずに今のままの提携関係を維持した方が得だけどマクロンはそれじゃ収まらないだろうねw
2018/11/22(木) 22:58:36.41ID:pjAiY/IK0
これほどの私的流用をやらかしたゴーンを送り込んだルノーの責任は問えないのか?
メンバー追加など拒否しておけ
メンバー追加など拒否しておけ
2018/11/22(木) 22:58:38.21ID:NJQTg95w0
日産が持ってるルノー株は15パーに過ぎず議決権はない
逆にルノーが持つ日産株が43パーにもなり実質子会社のようなもの
だからルノーはゴーンの代わりに人材を直ぐ派遣し統合する方向に進めようとするだろう
逆にルノーが持つ日産株が43パーにもなり実質子会社のようなもの
だからルノーはゴーンの代わりに人材を直ぐ派遣し統合する方向に進めようとするだろう
2018/11/22(木) 22:58:41.05ID:9+PsU5p30
>>11
情勢が情勢だから、日産はTOBでも無い限りインサイダーに抵触する可能性大。
フランスも打つ手無しだから、
・ルノーの日産株式比率引き下げ
・日産のルノー株式比率引き上げ
・フランスの訳の分からない条項無効化
といった双方手打ちがいいとこ。
情勢が情勢だから、日産はTOBでも無い限りインサイダーに抵触する可能性大。
フランスも打つ手無しだから、
・ルノーの日産株式比率引き下げ
・日産のルノー株式比率引き上げ
・フランスの訳の分からない条項無効化
といった双方手打ちがいいとこ。
2018/11/22(木) 22:59:12.92ID:NI/6qY2/0
というか、助けてもらったルノーにこの仕打ちって日産は朝鮮そのものだな。
ルノーが大日本帝国なら日産は李氏朝鮮時代を忘れた半島人。
ルノーが大日本帝国なら日産は李氏朝鮮時代を忘れた半島人。
52名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:59:24.98ID:bXzpBHRA0 3社の対応
日産=22日ゴーン解任
三菱=26日ゴーン解任
ルノー=マクロンの反対で先送り
マクロン涙目
日産=22日ゴーン解任
三菱=26日ゴーン解任
ルノー=マクロンの反対で先送り
マクロン涙目
53名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:59:30.68ID:oM1DSG2j0 >>41
怒ったのは、日米英だよ!
怒ったのは、日米英だよ!
2018/11/22(木) 22:59:31.52ID:raQU60Sg0
自動車産業規模
ドイツ
VW(売上高30兆円)、ダイムラーベンツ(22兆円)、BMW(13兆円)
計65兆円
日本
トヨタ(30兆円)、ホンダ(16兆円)、スズキ(3.8兆円)、マツダ(3.5兆円)、スバル(3.5兆円)、いすゞ(2兆円)
計59兆円
アメリカ
GM(18兆円)、フォード(17兆円)
計35兆円
フランス
プジョーシトロエン(10兆円)、ルノー(8兆円)、日産(12兆円)、三菱(2兆円)
計32兆円
韓国
ヒュンダイキア(15兆円)
日本は日産が無くても世界トップレベル。
フランス車は日産三菱がないと韓国レベルの雑魚wwwww
ドイツ
VW(売上高30兆円)、ダイムラーベンツ(22兆円)、BMW(13兆円)
計65兆円
日本
トヨタ(30兆円)、ホンダ(16兆円)、スズキ(3.8兆円)、マツダ(3.5兆円)、スバル(3.5兆円)、いすゞ(2兆円)
計59兆円
アメリカ
GM(18兆円)、フォード(17兆円)
計35兆円
フランス
プジョーシトロエン(10兆円)、ルノー(8兆円)、日産(12兆円)、三菱(2兆円)
計32兆円
韓国
ヒュンダイキア(15兆円)
日本は日産が無くても世界トップレベル。
フランス車は日産三菱がないと韓国レベルの雑魚wwwww
2018/11/22(木) 22:59:37.56ID:xT5EwPPz0
56名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:59:43.84ID:kZmHx2q90 ゴーンが消えたからマクロンも淡々と合併進めれるなw
57名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 22:59:46.58ID:3km54DH602018/11/22(木) 22:59:46.55ID:L3kEutVc0
じゃー、とりあえずルノーの関係者皆殺しにするか?
それでだいたい解決するだろ
それでだいたい解決するだろ
2018/11/22(木) 23:00:03.98ID:K2U911rL0
早くもオワタ
2018/11/22(木) 23:00:11.72ID:NqNgATGP0
ルノーは財布を手放したくないんだろな
これは戦いになるぞ
これは戦いになるぞ
2018/11/22(木) 23:00:14.08ID:KxtQ1NbJ0
日産は現金で1兆3千億円ほど有るから金の殴りあいなら勝てる
62名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:00:24.19ID:NprT+veu0 増資で対抗かな?そこでアメリカ資本が入ってきたら色々ビンゴってことだけどw
2018/11/22(木) 23:01:04.20ID:YPYXytHg0
>>34 それは日産がルノー株を25パーセント超持った場合だろ。
ルノーは増資が無限に出来るから25パーセントなんて無理だよ。
ルノーは増資が無限に出来るから25パーセントなんて無理だよ。
2018/11/22(木) 23:01:12.32ID:VKV507e70
正直喧嘩別れはどちらも得がないから手打ちラインを模索するんだろうな
2018/11/22(木) 23:01:25.16ID:xzzDChyz0
三菱UFJモルガンスタンレーがアップを始めましたw
2018/11/22(木) 23:01:31.20ID:7x2DsUy80
>>51
そのルノーも破綻寸前で政府資金により生き延びた。ルノー単体では低収益、日産の上納金がなくなればやっていけない。だからフランス政府は本気で日産をねじ伏せに来る
そのルノーも破綻寸前で政府資金により生き延びた。ルノー単体では低収益、日産の上納金がなくなればやっていけない。だからフランス政府は本気で日産をねじ伏せに来る
2018/11/22(木) 23:01:39.64ID:hWLllkG20
第2のゴーンきたな
日産が不利だろ
日産が不利だろ
2018/11/22(木) 23:01:42.25ID:FdBmLK0b0
2018/11/22(木) 23:01:46.63ID:RCiKA0sZ0
>>57
で、その委任状を集める算段は点いてるのかルノーは。
で、その委任状を集める算段は点いてるのかルノーは。
74名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:02:03.27ID:oM1DSG2j075名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:02:15.48ID:bXzpBHRA02018/11/22(木) 23:02:20.81ID:pjAiY/IK0
ルノーが増資する資金力なんてあるのか?
77名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:02:24.54ID:z4WkmFIp0 (フランスに)やっちゃえ日産
2018/11/22(木) 23:02:28.51ID:8ZVz8Pgy0
フランス人が本性表してきたな
80名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:03:11.79ID:DIofQBjr0 >>60
日米英とEUが離間する可能性あるな
日米英とEUが離間する可能性あるな
81名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:03:13.20ID:a2Tork3D0 ゴーンもう寝とるのかな?
2018/11/22(木) 23:03:24.07ID:bsqFSgMD0
中国の国営企業の負債を合わせると
2000兆円超えてて世界最悪。
それに比べるとルノーは国策企業ながら
まだマシな方だな。
2000兆円超えてて世界最悪。
それに比べるとルノーは国策企業ながら
まだマシな方だな。
83名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:03:33.99ID:X499a3eO0 日産が一般株主から日産株を10%だっけ?買い戻したらルノーとサヨナラできる
と、さっき報ステでやってたな
と、さっき報ステでやってたな
2018/11/22(木) 23:03:37.55ID:KUDc4Ti20
買い占めた頃には中身スカスカのゴミになってるというwwwww
フランス蟻地獄wwwww面白くなってきたな
フランス蟻地獄wwwww面白くなってきたな
2018/11/22(木) 23:03:44.58ID:7x2DsUy80
日銀が本気出せばルノーなんておもちゃの車なんだけどな
2018/11/22(木) 23:03:47.80ID:NqNgATGP0
日産の第三者割当なら引く手あまただろうな
2018/11/22(木) 23:03:48.36ID:7kw8lW9J0
一分金
2018/11/22(木) 23:03:53.99ID:xT5EwPPz0
91名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:03:58.89ID:drKNq9HY02018/11/22(木) 23:04:02.98ID:YaZQ7yTK0
ルノー側が追加の取締役を追加するとして次の手は?
今の状況でルノーが強引に合併を進めるのは、あからさま過ぎて無理筋な様に思えるけど。
2人送り込んで、現執行部の面々を総入れ替えでもするの?、無理だろう。
今の状況でルノーが強引に合併を進めるのは、あからさま過ぎて無理筋な様に思えるけど。
2人送り込んで、現執行部の面々を総入れ替えでもするの?、無理だろう。
93名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:04:08.89ID:LqIQKS2v0 >>79
そんなことしたら支持率2割のマクロン終わるんじゃないの?w
そんなことしたら支持率2割のマクロン終わるんじゃないの?w
94名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:04:13.40ID:bXzpBHRA0 2017年
ルノー約2000億円の黒字
↓
日産から約2000億円搾取
寄生虫だなルノーは
ルノー約2000億円の黒字
↓
日産から約2000億円搾取
寄生虫だなルノーは
2018/11/22(木) 23:04:23.94ID:NJQTg95w0
ゴーン容疑者は勾留中だと
フランスじゃ大物は逮捕されないから絶対ありえないってフランス人が驚いてる
フランスじゃ大物は逮捕されないから絶対ありえないってフランス人が驚いてる
96名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:04:30.20ID:NprT+veu0 これは社会主義国フランスと資本主義陣営の戦いだぜ
97名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:04:31.31ID:3km54DH60 ルノーが普通に本気出せば、日産にはまったく勝ち目がない
ルノーは日産の親会社だから、日産の増資を拒否できるし社長もクビに出来る
日産が25%買ったところで、増資なり、株式をサムスン移せば、持合い会社でなくなる
他の人がいうように、ルノーサムソンの子会社になりたかったら、日産は10%買い進めたらいい
ルノーは日産の親会社だから、日産の増資を拒否できるし社長もクビに出来る
日産が25%買ったところで、増資なり、株式をサムスン移せば、持合い会社でなくなる
他の人がいうように、ルノーサムソンの子会社になりたかったら、日産は10%買い進めたらいい
100名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:04:55.26ID:VWAezgPY0 ルノーは、日産に提携を解消されたら企業として終わりみたいな話になっているが、今まで何をしていた?
少なくとも20年ぐらいは日産の技術を取り放題だっただろうw
まるで、イソップ童話の「蟻(日産)とキリギリス(ルノー)」みたいだなww
少なくとも20年ぐらいは日産の技術を取り放題だっただろうw
まるで、イソップ童話の「蟻(日産)とキリギリス(ルノー)」みたいだなww
102名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:05:02.89ID:4JXM0J7T0 まあ、今のルノーは日産から養分を吸って生きている寄生虫状態だからな。
宿主がいなくなったら死んじまうから必死になるわなw
もう少し謙虚にお互いウィンウィンの関係にしておけば、日本側も強硬に出なかっただろうに
フランスは身の程知らずに収奪型植民地主義の強欲丸出しだからな。
金色夜叉の寛一お宮じゃないが、足蹴にするしかない。
ルノーにはドイツに蹂躙されてしまえとしか言えないよね。
宿主がいなくなったら死んじまうから必死になるわなw
もう少し謙虚にお互いウィンウィンの関係にしておけば、日本側も強硬に出なかっただろうに
フランスは身の程知らずに収奪型植民地主義の強欲丸出しだからな。
金色夜叉の寛一お宮じゃないが、足蹴にするしかない。
ルノーにはドイツに蹂躙されてしまえとしか言えないよね。
103名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:05:06.03ID:Qm3NPdof0104名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:05:13.74ID:tJGTP9OJ0 日産を手放すともうまともな車は作れないだろう
それほど腐った国営会社www
それほど腐った国営会社www
105名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:05:33.48ID:+zl4pSqc0 日産は完全なフランス企業になった方がいい
日本車のデザインセンスの酷さをお前らは理解していない
おフランス企業としてやり直せ
日本車のデザインセンスの酷さをお前らは理解していない
おフランス企業としてやり直せ
106名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:05:36.17ID:7x2DsUy80 まあ日産株ホルダーは週明けが楽しみだな
2018/11/22(木) 23:05:49.83ID:RCiKA0sZ0
>>79
政府予算使うなら議会通さないと使えないよねw
政府予算使うなら議会通さないと使えないよねw
109名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:10.33ID:R9M/Bh+20 これ日産株上がるやんw
110名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:16.19ID:G1w2Dpry0 最終的にどうなるんだろうね、ルノーvs日産っていうかフランス政府なんだよね鬱陶しいのは。
111名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:18.69ID:eIUG3EqM0 このマクロンとか言う奴とかあっちの経済省とか
労働確保とか言ってるけど
国民には低賃金で働かせて自分達は株の配当で潤うだけなんだろ
汚いやり方だよ
若者の国民ですら植民地のように扱うフランス
労働確保とか言ってるけど
国民には低賃金で働かせて自分達は株の配当で潤うだけなんだろ
汚いやり方だよ
若者の国民ですら植民地のように扱うフランス
112名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:28.03ID:jNVHBrvY0113名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:29.14ID:LXpGqkha0 日産は無駄なあがき
親会社には逆らえない
親会社には逆らえない
114名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:31.59ID:VZiHMIL00 ついに四天王が来るのか・・・。
116名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:44.14ID:Lg7LWWKv0 企業も反グローバリズムが始まったんか?
117名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:50.79ID:U6H0Hyuo0 日産の子会社化を回避するには、もう日本政府が本気で動くしかないわけだが
そこまでする価値が日産には無い
EU全体を敵に回すことになる
そこまでする価値が日産には無い
EU全体を敵に回すことになる
118名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:54.66ID:1EJH7IMu0 >>105
デザインセンスって・・・まさかルノーが格好良いとか思ってる人??
デザインセンスって・・・まさかルノーが格好良いとか思ってる人??
119名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:57.96ID:VKV507e70 フランス政府が株主とはいえ無限に金が出せるわけもなく
それやり出したら日本側もなりふり構わずやりだすだろうな
トヨタあたりに金出させて隠れ蓑にして融資かな
それやり出したら日本側もなりふり構わずやりだすだろうな
トヨタあたりに金出させて隠れ蓑にして融資かな
120名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:06:59.45ID:bXzpBHRA0 最初に倒産するのは
ルノーサムスン
だな
ルノーサムスン
だな
121名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:01.35ID:fAt8PNKC0 役員送り込む前に買い増し
無力化が先だ
無力化が先だ
123名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:24.33ID:u1MUCiSW0 #
,
.
=
/
_
*
................悪いことをしたのはチョーンです
>
<
+
`
{
}
,
.
=
/
_
*
................悪いことをしたのはチョーンです
>
<
+
`
{
}
124名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:30.28ID:oM1DSG2j0 アリ(日産)とキリギリス(ルノー)
125名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:35.00ID:GznDdzNW0 ゴーン解任しか決議をしていないと思ってる奴は
アホw
全部の決議がマスゴミ発表って訳無いだろw
アホw
全部の決議がマスゴミ発表って訳無いだろw
126名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:49.51ID:L3kEutVc0 第三者委立ち上げるからしばらくは歯止めが効きそうかな
127名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:53.38ID:eIUG3EqM0128名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:07:53.66ID:KxtQ1NbJ0 フランス人だって喜ぶだろ
労働者を苦しめすぎた
労働者を苦しめすぎた
129名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:00.90ID:X499a3eO0 トヨタとしてはルノーと日産が破局してくれたほうがいいよな
131名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:05.00ID:dIXHh6md0 今回の黒幕はアメリカとイギリスだからフランスはかならず負ける
2018/11/22(木) 23:08:12.04ID:RCiKA0sZ0
>>100
経営危機に陥ったのなら日産にやったように首切り資産の売却でV字回復させればいいのにねw
経営危機に陥ったのなら日産にやったように首切り資産の売却でV字回復させればいいのにねw
134名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:27.34ID:KUDc4Ti20 買収にフランスの国家予算つぎ込んだ挙げ句
中身が全部移転されてたとかいうオチならご飯100杯いける
中身が全部移転されてたとかいうオチならご飯100杯いける
137名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:39.22ID:9lmckjLq0 取締役
5 VS 4だったのが
3 VS 5で逆転されてしまったので
当然役員送り込もうとするだろう
5 VS 4だったのが
3 VS 5で逆転されてしまったので
当然役員送り込もうとするだろう
138名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:55.99ID:xT5EwPPz0139名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:08:59.55ID:48zssFSI0 隠さなくなってきたな、金の亡者が
水メジャーの会社と言い、フランスなんざ切り離せ
水メジャーの会社と言い、フランスなんざ切り離せ
141名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:15.77ID:6h7MWTXW0 ルノー株10%買い増す算段つけての告発なら褒めてやるわ
142名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:17.41ID:gfBihQzZ0 トヨタ日産連合作っちまえよ
143名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:18.27ID:AX5IjUdb0144名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:18.81ID:pjAiY/IK0145名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:20.72ID:hWLllkG20 役員2人送り込んだからいいんだろ
ルノーイージーじゃん
ルノーイージーじゃん
146名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:25.13ID:3km54DH60 フランス政府はもともとルノーの株を買いたがってたが、ゴーンが拒否していた。
今はマイルドに「役員を送り込む」と言っているが、別に強制的に社長をクビにしてフランス人を社長に据えることも出来る
今はマイルドに「役員を送り込む」と言っているが、別に強制的に社長をクビにしてフランス人を社長に据えることも出来る
147名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:26.46ID:iJHYi95C0 フランス人というのは
移民に寛容というお前らのイメージと違って
東洋人に対して強烈な偏見と差別意識を持った民族
おフランスブランドを有りがたがってる日本人は
どれだけ影で嘲笑われてるか
とんだ道化だよw
移民に寛容というお前らのイメージと違って
東洋人に対して強烈な偏見と差別意識を持った民族
おフランスブランドを有りがたがってる日本人は
どれだけ影で嘲笑われてるか
とんだ道化だよw
148名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:26.55ID:bXzpBHRA0 ルノー労組は
労働貴族で
フランスの負の組織
労働貴族で
フランスの負の組織
149名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:31.28ID:U6H0Hyuo0 >>119
フランス舐めてると、トヨタも奪われるぞ
フランス舐めてると、トヨタも奪われるぞ
150名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:38.53ID:lHjR4kq40 筋金入りのフランス革命戦士が送り込まれて日産もいよいよ年貢の納め時か
151名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:42.64ID:X499a3eO0 不景気フランスはサッカーだけやってりゃいいんだよ
152名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:52.10ID:nMlQBs320 日産の利益をルノーに回してるだけやん(´・ω・`)
日産への背信やろ
日産への背信やろ
154名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:09:56.69ID:Y3dt4J2D0 ルノーはサムスンと提携していることを考えると、かの国の法則って裏切らないな。
155名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:03.60ID:9Bqmdo6t0 ルノーは日産にTOB仕掛けろ
156名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:12.18ID:VKV507e70 WBSでもルノーとの喧嘩別れは望んでないと言ってるな
てかこれ噂通り日本の官僚が裏で動いてるだろ
てかこれ噂通り日本の官僚が裏で動いてるだろ
157名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:26.63ID:64zi6oWx0 newsで見たが韓国ルノーサムスンの半分は日産向けらしいな
158名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:29.46ID:52yghF+M0 日仏戦争なの?
と見せかけて双方弱ったところで切り込んで来る米自動車産業というシナリオ
と見せかけて双方弱ったところで切り込んで来る米自動車産業というシナリオ
160名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:33.18ID:hWLllkG20 フランス政府がTOB仕掛けるんだろ
すげーよな草
すげーよな草
2018/11/22(木) 23:10:38.63ID:RCiKA0sZ0
>>141
ルノーは三菱も怒らせてるからそこら辺が動いてそうだけどね。
ルノーは三菱も怒らせてるからそこら辺が動いてそうだけどね。
162名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:42.36ID:eIUG3EqM0163名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:47.12ID:1EJH7IMu0164名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:48.03ID:qQS/XcnL0 業績の割に配当金が高過ぎる 配当金減額して
ルノーの息の根止めてやれ
ルノーの息の根止めてやれ
165名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:59.02ID:Zcn+aJn30 ルノーと手を切れ
166名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:10:59.73ID:x+0tL7pl0 すでに構図は日米英VS仏だ。仏政府とルノーの陰謀は阻止されるだろう。
逮捕内容からして、日本政府もGOサインを出したからやれたのではないか。
逮捕内容からして、日本政府もGOサインを出したからやれたのではないか。
167名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:05.34ID:OyYv/H5Y0 馬鹿じゃない?
日銀砲を食らって終わりだわ、ルノー
日銀砲を食らって終わりだわ、ルノー
168名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:07.68ID:ol9g8D6s0 ルノー筆頭株主のフランス政府と純潔を死守したい日産の闘いになってきましたな。
単なるゴーン単独犯罪では無いとこのとだな。
日産をフランス国営企業傘下にしたい勢力との暗闘で国益が絡んだ複雑な経済戦争やろ?
消滅しかけた日産を、ここまで盛り返したルノー(ゴーン)が傘下にしたい気持ちは判らんでも
無いが・・・・・
水面下でマクロンが意地汚く動いのが騒動の切っ掛けなんやろうな。
単なるゴーン単独犯罪では無いとこのとだな。
日産をフランス国営企業傘下にしたい勢力との暗闘で国益が絡んだ複雑な経済戦争やろ?
消滅しかけた日産を、ここまで盛り返したルノー(ゴーン)が傘下にしたい気持ちは判らんでも
無いが・・・・・
水面下でマクロンが意地汚く動いのが騒動の切っ掛けなんやろうな。
169名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:18.46ID:bsqFSgMD0 お互いの出方を見ながらにらみ合いの状態か。
ルノーも強引に突破しようとして
日産に逃げられたらかなわない
ルノーも強引に突破しようとして
日産に逃げられたらかなわない
170名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:18.87ID:bwgOYhma0 >>153
そいつらが味方になってくれるわけじゃないからなあ
そいつらが味方になってくれるわけじゃないからなあ
171名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:24.46ID:geMf4MCG0 担当検事が、有価証券報告書虚偽記載は形式犯ではないと強がってる時点で焦ってる証拠だろwww この容疑で起訴を目指すとゲロっちゃったwww
172名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:27.57ID:8+lxaypC0 株の5割を抑えられたわけじゃないから何でもルノーの言う通りとはならないだろ
173名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:29.54ID:xzzDChyz0 三菱UFJモルガンスタンレースタンバイ( ・∇・)
174名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:30.73ID:9+PsU5p30 >>51
比喩の対象が不適切。
大日本帝国は朝鮮から望まれて併合。
金銭的にはマイナスでも、せざるを得ない日本。そして、技術や資金を援助してる。
敗戦後、日本国は経済援助をして分かれてる。
ルノーは株を買い、役員を送り込んだハゲタカファンド。
血と涙を流した日産に、技術や資金供与なし。
その株で儲けたあげく、金になるからと文句も言わせず一心同体に。
日本て、たかられるのが運命なのかね?
比喩の対象が不適切。
大日本帝国は朝鮮から望まれて併合。
金銭的にはマイナスでも、せざるを得ない日本。そして、技術や資金を援助してる。
敗戦後、日本国は経済援助をして分かれてる。
ルノーは株を買い、役員を送り込んだハゲタカファンド。
血と涙を流した日産に、技術や資金供与なし。
その株で儲けたあげく、金になるからと文句も言わせず一心同体に。
日本て、たかられるのが運命なのかね?
175名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:35.68ID:oFURS87X0 クーデターは着々と
いいと思います
いいと思います
176名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:11:36.13ID:YaZQ7yTK0 フランスはそんなに危ない橋渡るかねぇ。
これからフランスがゴーンを擁護出来ない様な事実が明らかになれば、フランス人はプライドだけは高いから、ゴーン擁護には動かずにゴーン批判に回ると思うよ。その中でフランス政府が日産批判に動けるかねぇ
これからフランスがゴーンを擁護出来ない様な事実が明らかになれば、フランス人はプライドだけは高いから、ゴーン擁護には動かずにゴーン批判に回ると思うよ。その中でフランス政府が日産批判に動けるかねぇ
177名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:03.46ID:LXpGqkha0178名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:09.08ID:XWEx5Uvv0 核ミサイル搭載したシャルル・ドゴール原子力空母が、太平洋に緊急派遣決定したみたいです。
いずもだの、かがだのいう雑魚は終わったなw
いずもだの、かがだのいう雑魚は終わったなw
179名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:10.68ID:bXzpBHRA0180名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:15.40ID:KA9a/yN30 >>3
日産はルノーの3倍の利益を上げてる金づる
日産はルノーの3倍の利益を上げてる金づる
181名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:15.94ID:bwgOYhma0 >>166
それもう何度も聞いたけど、ぶっちゃけ、そうあって欲しいだけなんだろ?
それもう何度も聞いたけど、ぶっちゃけ、そうあって欲しいだけなんだろ?
182名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:19.44ID:GuDA4SN40 早く 緊急株主総会 を
183名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:21.89ID:77BWAd540 朝鮮人嘘つかない!
184名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:22.31ID:e0aPF/Ew0 大企業グループの三菱がどう動くか?
185名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:28.12ID:uOkFT2TL0 日産のおかげで今のルノーは支えられているのに
経営統合をしようとか欲を出すからこうなる
バカなフランス人
経営統合をしようとか欲を出すからこうなる
バカなフランス人
186名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:44.31ID:SbY8BFBJ0 ルノーが強引に日産を吸収合併をしたら日本政府は欧州資本車に高関税を掛ければいいだけw
米国も同調するよw
米国も同調するよw
187名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:52.21ID:9Bqmdo6t0188名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:12:55.08ID:C16uJU8g0 ルノーがねじ込んできた取締役をここで断っても
次の臨時株主総会では確実にルノーから株主提案してくるぞ
43%のルノーに勝てる見込みがあるのか?
次の臨時株主総会では確実にルノーから株主提案してくるぞ
43%のルノーに勝てる見込みがあるのか?
190名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:01.08ID:3km54DH60 つまり、現社長たちは、日産の支配権を握るために、ゴーンを検察に突き出したってことだよ
助けてもらった恩も感じない日産の現経営陣には困ったもんだ
助けてもらった恩も感じない日産の現経営陣には困ったもんだ
191名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:13.67ID:64zi6oWx0 ルノーサムスン、生産台数の半分は日産向け
ルノーサムスン釜山工場の生産能力は年27万台で、約50%は日産が北米向けに輸出する中型SUV「ローグ」だ。ルノーサムスンという社名で日産車を生産するのは、ルノーと日産の長年の同盟関係があるからだ。
ルノーサムスン釜山工場の生産能力は年27万台で、約50%は日産が北米向けに輸出する中型SUV「ローグ」だ。ルノーサムスンという社名で日産車を生産するのは、ルノーと日産の長年の同盟関係があるからだ。
192名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:23.58ID:1QU+SLst0193名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:25.41ID:HkeF7Xek0 おまえらは日産車が無くなっても、
特に困らないのか?
特に困らないのか?
194名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:34.94ID:VKV507e70 WBSがまともなこと言っとたは
やっぱ日本の官僚が既にフランスに行ってるのか
やっぱ日本の官僚が既にフランスに行ってるのか
195名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:39.55ID:77BWAd540 desして株式を希釈したら?
197名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:47.26ID:0Q1PzZJm0 そういえばさ、原発関係でもフランスに金取られてなかったっけ?除染費用だか廃炉処理だかで
198名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:50.25ID:pg5a3J670 日本人がやったらまた傾くんでしょ
199名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:13:53.08ID:LhywZy3Z0 日産の方が売り上げ大きいからでしょうね
しかも、三菱の株持ってるし、何より日本マーケット
しかも、三菱の株持ってるし、何より日本マーケット
2018/11/22(木) 23:14:02.93ID:RCiKA0sZ0
201名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:09.82ID:9+PsU5p30203名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:19.67ID:e0aPF/Ew0 これでマクロンの再選は無しは確定
204名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:24.16ID:bXzpBHRA0205名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:31.61ID:SNzzHoy80 日産の取締役会でのゴーン解任は決まったけど今後ルノーはこれをひっくり返す手段もってるの?
206名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:34.91ID:oDprTXOO0 ここまで舐められて
お前らええんか…
お前らええんか…
207名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:39.40ID:bgzNUwPG0 >>3
日産はルノーのなかでも稼ぎ頭だからね。
日産に逃げられると肥大化したルノーが支えられなくなる。
三菱に逃げられてもかなりヤバい。
おまけにサムスンなんて不良債権が手元に残ってしまう。
日産はルノーのなかでも稼ぎ頭だからね。
日産に逃げられると肥大化したルノーが支えられなくなる。
三菱に逃げられてもかなりヤバい。
おまけにサムスンなんて不良債権が手元に残ってしまう。
208名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:45.29ID:GznDdzNW0210名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:14:59.62ID:EYLMQqWQ0 ルノーもこの事件に絡んでいる感じだな
212名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:02.91ID:bwgOYhma0213名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:06.79ID:KA9a/yN30214名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:07.05ID:+3xWCXvm0 日産とルノー、ケンカしすぎだろw
215名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:12.63ID:xzzDChyz0 地検のケツ持ちはCIAよ?(´・ω・`)
218名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:20.38ID:iRfgMs6v0 お前らの送り込んで来た奴らは犯罪者しかいないだろ
通る訳ないわな
通る訳ないわな
219名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:25.40ID:N0IDfe9A0 増資なんて既存株主になんの得があるの
日産が日本企業だろうがフランス企業になろうがどうでもいいだろ
日産が日本企業だろうがフランス企業になろうがどうでもいいだろ
220名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:27.07ID:3km54DH60 ルノーが投資した20年で3倍になったくらいかな
ルノーとしてはビジネスとしてはまだ微妙だろう
ルノーとしてはビジネスとしてはまだ微妙だろう
221名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:27.10ID:LXpGqkha0 日本企業だから日本の雇用を守るとは限らない
ホンダなんていくら儲けても一切日本から輸出はしない
ホンダなんていくら儲けても一切日本から輸出はしない
222名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:30.89ID:VQ7o1EXZ0 カングーかわいい
223名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:31.88ID:AH12+ZR70 そもそもなんで金曜会が三菱自工助けなかったの?
224名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:42.23ID:Ob0ZJ+Tb0 日産は早くルノーと別れた方がいいよ。どうせ、日産の技術やお金を全部手に入れたら、日本を捨てごまにして、日本人や日本の工場は切り捨てられるイメージしかないもん。
225名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:46.67ID:U6H0Hyuo0226名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:15:47.06ID:4VOQ72VM0228名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:04.10ID:bwgOYhma0 >>208
そうやって慢心して何回欧米の食い物にされてきたんだよ
そうやって慢心して何回欧米の食い物にされてきたんだよ
229名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:09.27ID:GuDA4SN40 新株発行するなら
今しかない
今しかない
230名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:12.12ID:LqIQKS2v0231名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:17.09ID:Qm3NPdof0 >>178
まじに遊びに来たら面白いよね
まじに遊びに来たら面白いよね
232名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:19.00ID:FoDKgnjF0 日産はルノーといえど流石に正直もう逃げたいだろうなwwウィンウィンでもなんでもなくもはや吸い取られてるだけじゃねぇかww
234名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:23.51ID:gRVS9HKX0 全面対決か?
ルノーが所有してる以外の日産の株式どうなってるの?
ルノーが所有してる以外の日産の株式どうなってるの?
235名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:28.90ID:KA9a/yN30 日産がフランス企業になったら日本人は日産買わなくなるだろうな
別にトヨタやホンダでいいし
別にトヨタやホンダでいいし
237名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:34.08ID:uOkFT2TL0 ルノーも日産のおかげで経営が成り立ってる状態で
現状維持しているのがお互いよかったのに
完全に吸収して
フランスに本社移して生産もフランスで行おうという
欲を出したマクロンの負け
現状維持しているのがお互いよかったのに
完全に吸収して
フランスに本社移して生産もフランスで行おうという
欲を出したマクロンの負け
238名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:41.84ID:6dzwmHEE0 EUvs米英の代理戦争じみてきたな
239名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:54.43ID:CbZyQSmX0 ところで残りの57%の意向はどうなってんねん
物言わぬ株主か
物言わぬ株主か
240名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:16:59.02ID:SbY8BFBJ0 さて日産は日本政府とどれだけ前から仕組んでたかによるなw
相当時間かけてるならあらゆるシュミレーションの元 勝負に打って出てるんだからもうフランス政府もルノーも勝ち目ないよw
現状維持がルノーの唯一の落とし所だわw
相当時間かけてるならあらゆるシュミレーションの元 勝負に打って出てるんだからもうフランス政府もルノーも勝ち目ないよw
現状維持がルノーの唯一の落とし所だわw
244名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:28.16ID:Ydlk7ZGZ0 >>1
来年6月の株主総会まで取締役の解任指名は出来ないから日産の勝ち。
逮捕された取締役2名欠席で取締役会は議決するから過半数占める日産の自由に出来る。
その間にルノー株保有率25%以上まで買い増してルノーの議決権を停止する。
そして第三者増資割当てしてルノーの保有率を大幅引き下げて更に買い増し資金調達出来る。
というか日産株価はルノー株価の16倍だから圧倒的有利。
そして日産が保有してるルノー株15%は議決権が有るけど、ルノーが日産株を43%保有してるから仏商法により議決権停止されてるだけ。
もし第三者増資割当てでルノーの日産株保有率が引き下げられたら日産が保有するルノー株の議決権が復活して筆頭株主となり逆に日産がルノーを支配する事になる。
来年6月の株主総会まで取締役の解任指名は出来ないから日産の勝ち。
逮捕された取締役2名欠席で取締役会は議決するから過半数占める日産の自由に出来る。
その間にルノー株保有率25%以上まで買い増してルノーの議決権を停止する。
そして第三者増資割当てしてルノーの保有率を大幅引き下げて更に買い増し資金調達出来る。
というか日産株価はルノー株価の16倍だから圧倒的有利。
そして日産が保有してるルノー株15%は議決権が有るけど、ルノーが日産株を43%保有してるから仏商法により議決権停止されてるだけ。
もし第三者増資割当てでルノーの日産株保有率が引き下げられたら日産が保有するルノー株の議決権が復活して筆頭株主となり逆に日産がルノーを支配する事になる。
245名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:29.69ID:wKCUmzJb0246名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:34.39ID:+/Tpqvlw0 ゴーン:このゴーンは一生忘れません(笑)
247名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:35.69ID:9Bqmdo6t0 >>195
3分の2要るので不可能です
3分の2要るので不可能です
248名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:40.93ID:iUWa4Gfr0 154名無しさん@1周年2018/11/22(木) 23:09:56.69ID:Y3dt4J2D0
ルノーはサムスンと提携していることを考えると、かの国の法則って裏切らないな。
ネトウヨきめー
日本と関わってるんだから日本の法則だろ
ルノーはサムスンと提携していることを考えると、かの国の法則って裏切らないな。
ネトウヨきめー
日本と関わってるんだから日本の法則だろ
249名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:17:47.60ID:Qm3NPdof0253名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:12.65ID:Tmn6dhZh0 ゴーンのせいで株下がってるんだから偉そうに口出すな
254名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:24.15ID:dnsdFkMf0 やっち まった なぁ 日産
255名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:29.93ID:0Q1PzZJm0256名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:31.35ID:JOoEnLdM0 日産本社から神奈川の販売店に出向した先輩すごくゴーンを恨んでたの思い出したわー
結局もどれなかったんだよね。今もどこかの販売店にいる。リストラされなかっただけ良かったのに
そーゆー人々からしたらゴーン憎しだよね
結局もどれなかったんだよね。今もどこかの販売店にいる。リストラされなかっただけ良かったのに
そーゆー人々からしたらゴーン憎しだよね
257名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:40.78ID:WbAeMNvm0 結局、ゴーンはどうでもよくて、ルノーの支配から抜け出したかっただけなの?
258名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:52.18ID:hWLllkG20 フランス人のインタビュー全部ゴーン擁護やんけ
260名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:18:55.71ID:1EJH7IMu0 >>190
ゴーンさんはやりすぎたんだよ・・・
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/22(木) 16:21:48.67 ID:Lgea/a1Q0
情報を事前にフランスと共有したら証拠隠滅されるだろよ
ゴーンは日産をフランス側に吸収しようとしてて、日本が情報伏せて抵抗するくらい当然だろう
負けたほうは陰謀だ、罠かけられた、って言うのは歴史の常
会社の金ちょろまかすような真似さえしてなきゃ、日本の反ゴーン側が粛清されてたのに、
法律違反して逆転の芽をわざわざ献上したゴーンが馬鹿ってだけじゃねえの
ゴーンさんはやりすぎたんだよ・・・
303 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/11/22(木) 16:21:48.67 ID:Lgea/a1Q0
情報を事前にフランスと共有したら証拠隠滅されるだろよ
ゴーンは日産をフランス側に吸収しようとしてて、日本が情報伏せて抵抗するくらい当然だろう
負けたほうは陰謀だ、罠かけられた、って言うのは歴史の常
会社の金ちょろまかすような真似さえしてなきゃ、日本の反ゴーン側が粛清されてたのに、
法律違反して逆転の芽をわざわざ献上したゴーンが馬鹿ってだけじゃねえの
261名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:01.70ID:oM1DSG2j0 マクロンは、ムンムンと共に逝って下さい。
262名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:10.15ID:/QfYjJeF0 金を無心しにくるフランスとは縁を切りたくて仕方ないだろうね
日産が可愛そう
日産が可愛そう
263名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:12.93ID:C16uJU8g0 次の臨時株主総会までの間に
西川はルノー株の買い増しか
第三者割当増資によるルノー持分の希薄化をしないと
ルノーの株主提案に負ける
しかしそうなったら完全に日産ルノーは喧嘩別れだな
西川はルノー株の買い増しか
第三者割当増資によるルノー持分の希薄化をしないと
ルノーの株主提案に負ける
しかしそうなったら完全に日産ルノーは喧嘩別れだな
264名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:19.29ID:VKV507e70265名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:21.99ID:9+PsU5p30 >>187
当時は死んでて良かった存在だからねー…。
独禁法の問題で残されたわけだし。
スバルと統合なんて話もあったり。
他のメーカーも手を挙げてたよね?
日産の業績や株価・配当見ても、当時の恩は十分に返してると思うよ。
エイキチさんには悪いが、あんな最悪なCMの台詞通り、
『やっちゃえ!日産!』
当時は死んでて良かった存在だからねー…。
独禁法の問題で残されたわけだし。
スバルと統合なんて話もあったり。
他のメーカーも手を挙げてたよね?
日産の業績や株価・配当見ても、当時の恩は十分に返してると思うよ。
エイキチさんには悪いが、あんな最悪なCMの台詞通り、
『やっちゃえ!日産!』
266名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:24.97ID:IOI/s+ay0 フレンチ必死w
バロスwww
バロスwww
267名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:29.75ID:dCuRLQmO0269名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:36.86ID:4VOQ72VM0270名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:38.51ID:bwgOYhma0 >>240
そんなタマか?西川と地検、経産省
そんなタマか?西川と地検、経産省
271名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:41.48ID:qjUhm2RY0272名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:42.11ID:1QU+SLst0 三菱にはこの紋所が控えてるからね!
三菱UFJフィナンシャルグループ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1UFJ%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
純利益
連結:1兆337億59百万円
単独:5,534億円
純資産
連結:17兆2875億33百万円
単独:8兆3579億50百万円
総資産
連結:286兆1,497億68百万円
単独:10兆6,462億62百万円
従業員数
連結:108,153人
三菱UFJフィナンシャルグループ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1UFJ%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
純利益
連結:1兆337億59百万円
単独:5,534億円
純資産
連結:17兆2875億33百万円
単独:8兆3579億50百万円
総資産
連結:286兆1,497億68百万円
単独:10兆6,462億62百万円
従業員数
連結:108,153人
273名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:45.54ID:0Q1PzZJm0275名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:57.42ID:xK20BtDa0276名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:19:57.43ID:iUWa4Gfr0 傍からみてると面白いネタなのは確かだな
どっちが勝ってもいいぞ
どっちが勝ってもいいぞ
278名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:04.27ID:+IBEBKYL0 >>1
ルノーは人を舐めすぎだな‼ゴーンを解雇しないと話しにならんな‼👊😠
ルノーは人を舐めすぎだな‼ゴーンを解雇しないと話しにならんな‼👊😠
279名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:09.48ID:lHjR4kq40 日本は自動車メーカー多すぎるんだから
いろんな問題起こしまくる日本のお荷物日産なんて既にいらんよ
トヨタもホンダもマツダも超人手不足なんだから従業員はそっちに吸収してもらえ
いろんな問題起こしまくる日本のお荷物日産なんて既にいらんよ
トヨタもホンダもマツダも超人手不足なんだから従業員はそっちに吸収してもらえ
280名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:13.49ID:jNVHBrvY0 >>257
ゴーンが日産をルノーに吸収させる様に動き出したから
ゴーンが日産をルノーに吸収させる様に動き出したから
281名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:17.82ID:wKCUmzJb0 ゴーンがいたからルノーに吸収合併されずに済んだのに
もうルノーは本気で日産の吸収合併をはかってくるだろうな
もうルノーは本気で日産の吸収合併をはかってくるだろうな
2018/11/22(木) 23:20:18.28ID:RCiKA0sZ0
仁義なき戦いが始まりそうだね。
283名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:25.97ID:KA9a/yN30 >>260
むしろ20年に渡る日本生活でゴーンに情が湧いた説が微レ存
むしろ20年に渡る日本生活でゴーンに情が湧いた説が微レ存
285名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:38.14ID:Yquf0Iog0 日本人・・・服を着てるだけの土人
286名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:20:56.40ID:UzfAzawR0287名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:02.73ID:frDOgCXk0 フランスとルノーは
日産との最初の約束を破ろうと
しているよね?
日本人は約束を破るやつが
むちゃくちゃ嫌いだから
気をつけて欲しい
日産との最初の約束を破ろうと
しているよね?
日本人は約束を破るやつが
むちゃくちゃ嫌いだから
気をつけて欲しい
288名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:05.76ID:bwgOYhma0 >>252
目覚めたばかりで寝ぼけてないといいね
目覚めたばかりで寝ぼけてないといいね
289名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:09.55ID:3km54DH60 日産の現経営陣がやりそうなことは、ルノーの要求を全部拒否するくらい
ルノーは残りの6%位の株式の委任状をもらって、経営陣を総入れ替えするだけ
役員を送り込むとか言ってるのは、ただの時間稼ぎ。今頃は日産の大株主に委任状の同意をとりつけてるはず。
たしかにゴーンは嫌だったのかもしれんが、ゴーンではなく日産を支配してるのはルノーだからな・・
中国がNTTドコモを買収しようとするくらい無謀
ルノーは残りの6%位の株式の委任状をもらって、経営陣を総入れ替えするだけ
役員を送り込むとか言ってるのは、ただの時間稼ぎ。今頃は日産の大株主に委任状の同意をとりつけてるはず。
たしかにゴーンは嫌だったのかもしれんが、ゴーンではなく日産を支配してるのはルノーだからな・・
中国がNTTドコモを買収しようとするくらい無謀
290名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:11.11ID:dIXuyOcZ0 ゴーン以上の銭ゲバ送り込むのか?
291名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:36.02ID:L3kEutVc0 日産の奴隷解放宣言を日本人なら支援すべき
在日フランス人を見つけ出して殺せ!
在日フランス人を見つけ出して殺せ!
292名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:36.17ID:tuyruuXR0 ルノーの役人が極悪人なのに何をほざくか
293名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:46.70ID:LhywZy3Z0 日産と統合までしようとしてたのに、逃げられたくはないでしょw
まさか、反旗を翻すとは思ってなかったんだろうが
まさか、反旗を翻すとは思ってなかったんだろうが
294名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:47.71ID:6r20zHyc0295名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:21:50.30ID:dS+NJmO6O つか、ルノーも馬脚現したわな。
ゴーンの横領なんかどうでもよくて、
日産を手にいれたいだけ。
コンプライアンス的にまずいだろ。
ゴーンの横領なんかどうでもよくて、
日産を手にいれたいだけ。
コンプライアンス的にまずいだろ。
297名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:11.05ID:9iKvvrFg0 マジ恥知らずだな、フランス人は。
298名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:12.82ID:zuSLsBC60 日本の企業って外国に好き放題されて中身抜き取られてポイなとこばっかだな
300名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:23.02ID:4VOQ72VM0301名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:25.14ID:unXX9dRH0 マクロンは、投資銀行でM&A担当で
出世してきた男!!
久々にアドレナリン出まくりで、熟女妻を抱いてんじゃないかww
出世してきた男!!
久々にアドレナリン出まくりで、熟女妻を抱いてんじゃないかww
302名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:29.36ID:LVWAlol/0 ゴーンって地中海の商売人フェニキア人の末裔なのかな
フランスの庶民もゴーンはやり過ぎた、日本GJと思ってそう
フランスの庶民もゴーンはやり過ぎた、日本GJと思ってそう
303名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:45.12ID:Xz/40xoD0 80年代日産と言ったら若者の憧れだったんだぞ、スカイラインGTRとか
304名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:53.96ID:3km54DH60 投資家は多分、ルノーに付くと思う
日産による単独での経営は無理。
日産による単独での経営は無理。
305名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:22:59.33ID:xzzDChyz0 地検は日本の為には動かない
ルノーはアメリカに喧嘩売ってるって事だよ
ルノーはアメリカに喧嘩売ってるって事だよ
307名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:23:03.05ID:oKozUAa30 今は日産がルノーを支えているのは事実だけど、彼らは20年前にメガバンが突き放し、
買い手の全く見つからない死に体の日産に果敢に巨額投資し見返りに今リターンを得ているのだ。
今になって文句を言うのは韓国人レベルの難グセだろ。
買い手の全く見つからない死に体の日産に果敢に巨額投資し見返りに今リターンを得ているのだ。
今になって文句を言うのは韓国人レベルの難グセだろ。
308名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:23:06.16ID:oM1DSG2j0 喧嘩状態、グループ維持は無理だな!
309名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:23:23.74ID:2Mw2Q2pC0 やっぱフラカスは白チョンだなぁ
310名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:23:37.59ID:9Bqmdo6t0 日産株の平均取得単価1087円
せめてTOBでは1200円は付けてくれよな
せめてTOBでは1200円は付けてくれよな
313名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:23:53.25ID:DmZE916z0 日本は枢軸国
フランスは連合国
どちらが正しいかは明らか
フランスは連合国
どちらが正しいかは明らか
315名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:16.01ID:KA9a/yN30 まあ良くて現状維持だろう
マクロンは焦り過ぎたな
マクロンは焦り過ぎたな
316名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:24.48ID:AX5IjUdb0 >>225
>もうとっくに詰んでるんだよ
>株式34%以上を握られた時点で終わった
子どもじゃないんだからはじめから負ける戦はしない。
勝算がなければやらない。
日産が50%増資すればいいんじゃないの?
増資分は日産と三菱とGPIFがどうせ買うよ。
>もうとっくに詰んでるんだよ
>株式34%以上を握られた時点で終わった
子どもじゃないんだからはじめから負ける戦はしない。
勝算がなければやらない。
日産が50%増資すればいいんじゃないの?
増資分は日産と三菱とGPIFがどうせ買うよ。
317名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:27.64ID:iOEbZiTk0 日産はどう出るかね
MBOなら今のうち買っとくか
MBOなら今のうち買っとくか
318名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:33.44ID:Xz/40xoD0 >>302 それは古代でイスラム時代からはアラブ・ベルベル人の末裔。
319名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:34.23ID:giPve+Hi0 >>51
それを云うならルノーは謝罪と、賠償が必要だよ。
強制的に働かせて、配当で甘い汁を吸って、給料も充分払わずに。
日産は、徴用工の銅像を世界に建てなければならない。
この関係は1000年経ってもかわらずに恨みが晴れることはないよ
それを云うならルノーは謝罪と、賠償が必要だよ。
強制的に働かせて、配当で甘い汁を吸って、給料も充分払わずに。
日産は、徴用工の銅像を世界に建てなければならない。
この関係は1000年経ってもかわらずに恨みが晴れることはないよ
320名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:35.59ID:jNVHBrvY0 >>312
やっぱりチョンはルノー寄り?
やっぱりチョンはルノー寄り?
321名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:24:36.52ID:i+sWrQyl0 また黄猿が白人に楯突いたのか
これマジで日産ヤバいだろ
これマジで日産ヤバいだろ
325名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:10.61ID:VKV507e70 なんとか喧嘩にしたい奴が多いがその前に鎮火するよ
今回はマクロンの暴走。どちらも喧嘩別れすることにメリットがない
日産も欧州の販売ルート無くすことになるしルノーも単独じゃ持たないし日産社員が逃げ出すなんて最悪のシナリオだし
今回はマクロンの暴走。どちらも喧嘩別れすることにメリットがない
日産も欧州の販売ルート無くすことになるしルノーも単独じゃ持たないし日産社員が逃げ出すなんて最悪のシナリオだし
326名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:11.69ID:iZpl6GSp0 日本でルノーなんてほとんど見かけないな。
プジョーはたまに見かけるけど。
シトロエンが好きだったんだけど今はもう消滅したんだな、確か。
プジョーはたまに見かけるけど。
シトロエンが好きだったんだけど今はもう消滅したんだな、確か。
328名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:13.76ID:+Kft5lCz0 ゴーンって日本の経営者創始者ガチャやったらSランク経営者になるの?
他の経営者弱いし
他の経営者弱いし
329名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:20.25ID:Qm3NPdof0 >>193
困らないし、お家騒動で来年どうなるかわからん会社の車は乗りたくないわ
困らないし、お家騒動で来年どうなるかわからん会社の車は乗りたくないわ
330名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:25.23ID:C16uJU8g0 臨時株主総会に向けて委任状争奪戦になれば株価は上昇
西川が第三者割当増資したら株価は下落
どっちかなー
西川が第三者割当増資したら株価は下落
どっちかなー
331名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:27.10ID:eszbTEtT0 資金力で差があるからVW買収しようとして
逆に買収されたポルシェみたいになりそう
逆に買収されたポルシェみたいになりそう
332名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:34.59ID:KA9a/yN30 おいおい、もしかしてだけどマクロンがEU軍設立宣言したせいですか?
333名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:37.16ID:oM1DSG2j0 >>313
いつの話?
いつの話?
334名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:44.32ID:htNw5kk90 日本は悪くないんですと言いたげなゴミだらけ
本当にろくでもない
本当にろくでもない
335名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:45.05ID:BElx6Mtp0 ルノーの世話にならなきゃ日産のバカウヨ経営陣では会社潰すじゃん
336名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:50.46ID:w8QASf5k0 >>246
ゴーン イズ ゴーン
ゴーン イズ ゴーン
337名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:25:57.02ID:/InOsB830 三菱がわざわざ動くやろか
もう自動車には懲りてそう
もう自動車には懲りてそう
341名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:18.13ID:9+PsU5p30 >>149
そんな金、フランスに無いって。
赤字国債ぶっ込めるのは、日本のように準基軸通貨で単一国家が発行する金だけだと、ギリシャで学んだろう?
フランスもギリシャになりつつある中、ルノー失ったらあとは原発位。
残りはサービス・観光業。
なめるもなにも、連合解消前に盟主が亡くなるのはヤバいと思ってるだけ。
そんな金、フランスに無いって。
赤字国債ぶっ込めるのは、日本のように準基軸通貨で単一国家が発行する金だけだと、ギリシャで学んだろう?
フランスもギリシャになりつつある中、ルノー失ったらあとは原発位。
残りはサービス・観光業。
なめるもなにも、連合解消前に盟主が亡くなるのはヤバいと思ってるだけ。
342名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:26.84ID:F20obNM20 >>324
ルノーが43%持ってるのに増資どやってするの?特別決議がいるよ
ルノーが43%持ってるのに増資どやってするの?特別決議がいるよ
343名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:28.22ID:Cs06GblX0 ほーら逆襲来たぞ。
日産は喧嘩売ったんだから逃げられない。
上場会社なのに株主の怖さ理解してないんちゃーう?
昔の
企業 > 株主の図式は成り立たない。
日産は喧嘩売ったんだから逃げられない。
上場会社なのに株主の怖さ理解してないんちゃーう?
昔の
企業 > 株主の図式は成り立たない。
344名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:37.01ID:eszbTEtT0345名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:50.08ID:3km54DH60 日産の経営陣はパーだから、親会社の意向に反して増資しようとするかもな
日産の経営陣は株価を下げることしか考えてないだろう 焦土作戦だな
ルノーは拒否権持ってるので日産は増資できない
日産の経営陣は株価を下げることしか考えてないだろう 焦土作戦だな
ルノーは拒否権持ってるので日産は増資できない
2018/11/22(木) 23:26:51.93ID:RCiKA0sZ0
>>293
ルノーも日産もトップが同じだから決めたら出来てたこと、そうなる前に動いたって事だろ。
数々の不法行為を見逃す代わりにルノーとの統合には反対するって事で日産とゴーンの間で話がついていたんだろうな、その約束をゴーンが破ろうとしたから日産が告発したって事でしょうね。
ルノーも日産もトップが同じだから決めたら出来てたこと、そうなる前に動いたって事だろ。
数々の不法行為を見逃す代わりにルノーとの統合には反対するって事で日産とゴーンの間で話がついていたんだろうな、その約束をゴーンが破ろうとしたから日産が告発したって事でしょうね。
348名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:26:56.70ID:inJjt+nO0 ルノーの株価がもっと下がればいいじゃんw
否応なしに、経済行為・投資対象として日産がルノー買うことに合理性が増すw
否応なしに、経済行為・投資対象として日産がルノー買うことに合理性が増すw
350名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:00.53ID:iOEbZiTk0 今って代表権は西川社長だけ?
351名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:16.24ID:i+sWrQyl0 こんな背後から撃つような真似して、勝てると思ってるのかね、日産は
352名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:34.49ID:7FtsBDvU0 単純だけどこういうニュース見るとワインは国産かチリワインにしようって思うわ
353名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:39.91ID:KUDc4Ti20 マクロンはトランプに喧嘩を売った
薄汚いドブネズミは全力で叩きのめされる
薄汚いドブネズミは全力で叩きのめされる
354名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:46.35ID:htNw5kk90 >>338
今回の件は有価証券報告書の記載漏れで逮捕されてんだぜ
何だよ記載漏れってなぁ
それは会社の報告書です
ゴーンが偽装を指示したということになっているが、それを指示しなきゃらない動機がゴーンにはない
今回の件は有価証券報告書の記載漏れで逮捕されてんだぜ
何だよ記載漏れってなぁ
それは会社の報告書です
ゴーンが偽装を指示したということになっているが、それを指示しなきゃらない動機がゴーンにはない
355名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:46.56ID:w8QASf5k0 ゴーン イズ gone
356名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:56.11ID:ojlU2qGl0 国会はルノーの議決権停止の法律作らないの?
357名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:57.36ID:JgGosqF50 残念ながら今回の追放劇に日本に胸張れる正当性はゼロwww
投資家から見ても公権力の介入によるクーデターはさすがに異様だしなwww 日産が泣きついたか、官邸が仕込んだか知らんがなwww
投資家から見ても公権力の介入によるクーデターはさすがに異様だしなwww 日産が泣きついたか、官邸が仕込んだか知らんがなwww
358名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:27:59.23ID:xzzDChyz0 ルノーサムチョン社員が沢山いるなw
359名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:01.27ID:SbY8BFBJ0 チョンがルノー擁護に必死だなwwwwww
360名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:04.68ID:JsXEgjkz0 >>53
仏の顔も三度まで
仏の顔も三度まで
362名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:09.49ID:4VOQ72VM0364名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:21.71ID:Xz/40xoD0 三菱は金利の安い金がジャブジャブ余ってるからルノー買うよ。
365名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:30.83ID:i+sWrQyl0 日産の体質は大日本帝国軍か?
366名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:36.78ID:GznDdzNW0367名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:39.42ID:PrBN8nF60 いよいよルノーと日産の権力抗争勃発か、、、いっそレースでやったらどうかと、、
368名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:40.17ID:F20obNM20 >>356
所有権の否定とか日本の株式市場が崩壊するわ
所有権の否定とか日本の株式市場が崩壊するわ
369名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:51.60ID:2Mw2Q2pC0 ルノーサムスンに入れ込んでるゴーンが切られたからチョン猿も必死だなw
370名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:54.10ID:tJYeV0m40371名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:55.78ID:bSfZwlLHQ 儲かるのは経営者ばかり
社畜は哀れよのう
社畜は哀れよのう
373名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:28:59.28ID:XUjp/Cfg0 なんか、言ってることが南みたいだな
まさか
まさか
374名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:01.80ID:htNw5kk90 大体、何が司法取引だ
司法取引でゴーンとケリー以外は全員無罪ですって?
死ねよマジで
司法取引でゴーンとケリー以外は全員無罪ですって?
死ねよマジで
375名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:04.75ID:w8QASf5k0377名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:12.60ID:3zw7bXKV0 >>272
重要な役割を担う三菱UFJを叩くために1年前の北朝鮮マネロン疑惑をグローバリストの象徴NYTが持ち出してきたよな
重要な役割を担う三菱UFJを叩くために1年前の北朝鮮マネロン疑惑をグローバリストの象徴NYTが持ち出してきたよな
378名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:14.88ID:xzzDChyz0 三菱UFJにはもう話通ってるだろ
379名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:15.97ID:X0NDBuYU0 日産は保有するルノー株の分を差し引くと、過去3カ月の株価に基づく時価総額が167億ユーロ。
ルノーは保有する日産株の分を除くと企業価値が171億ユーロ
*ルノーは日産の約43%株を保有。日産のルノー株の保有比率は15%。
フランス政府はルノー株の保有比率が日産よりもやや高く、筆頭株主。
https://jp.reuters.com/article/renault-france-ghosn-idJPKCN1NR08R
ルノーは保有する日産株の分を除くと企業価値が171億ユーロ
*ルノーは日産の約43%株を保有。日産のルノー株の保有比率は15%。
フランス政府はルノー株の保有比率が日産よりもやや高く、筆頭株主。
https://jp.reuters.com/article/renault-france-ghosn-idJPKCN1NR08R
380名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:17.00ID:x+0tL7pl0 韓国の「朝鮮人出稼ぎ判決」もそうだが、日本政府は自国の企業は守る、国益は守る
と言う判断をしたのだろう。こんな逮捕劇は政府が絡まないと出来ないだろう。
と言う判断をしたのだろう。こんな逮捕劇は政府が絡まないと出来ないだろう。
2018/11/22(木) 23:29:19.11ID:RCiKA0sZ0
>>354
散々株主総会で高額報酬を批判されていたじゃないか、批判されてた額の倍貰ってたけどねw
散々株主総会で高額報酬を批判されていたじゃないか、批判されてた額の倍貰ってたけどねw
383名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:21.97ID:mN1dI6te0 やっちゃったぜ滅惨
385名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:27.57ID:VL7LGZYk0 ゴーン元メンバー
386名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:28.63ID:eszbTEtT0387名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:34.50ID:fqykiuec0 日産の危機を救ったのは事実だけど、その後ずっと日産が、自立するような提言をしてきたゴーンが、ルノーのCEO維持の為、態度変えたのが、日本経営陣の不信感を煽ったんじゃないの?
結局てめーの利益かよって。
結局てめーの利益かよって。
388名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:36.98ID:WbAeMNvm0 ゴーン排除でやめておけば美談になるかもしれないが
ルノー排除までやったら株主軽視にならないかな
ルノー排除までやったら株主軽視にならないかな
389名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:37.36ID:j/aVdNc+0 ゴーン解任全会一致ってのがこれまたおもしろいよな
ルノーも相当揺れてそう
ルノーも相当揺れてそう
390名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:48.55ID:w1KQuKe30 グローバル草が今や普通なんだけどねぇ。。。
392名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:54.92ID:eszbTEtT0 >>384
チョンにはそやろな
チョンにはそやろな
394名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:29:56.73ID:V4+BvQp40396名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:06.59ID:90FUbZ3p0 ゴーンメンバーという語呂の良いことよ…
397名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:07.95ID:Qm3NPdof0400名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:26.37ID:dh0xvukL0 会社って誰のもんかって言われたら
株主のもんだろ
日産が支配されて〜とか見当違いもいいとこ
株主のもんだろ
日産が支配されて〜とか見当違いもいいとこ
401名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:30.17ID:3km54DH60 >>361
ゴーンが決算書を手打ちするわけないんだから
他の奴も決算書を書いてるぞ
そもそもゴーンをはめるためのクーデターだからな
最初から経営権を握ろうと経済産業省と残りの経営陣が考えてゴーンを逮捕させたが
もう信頼関係が無くなったので、今までの約束は全部反故にして、逆に日産を完全子会社化しやすくなってる
ゴーンが決算書を手打ちするわけないんだから
他の奴も決算書を書いてるぞ
そもそもゴーンをはめるためのクーデターだからな
最初から経営権を握ろうと経済産業省と残りの経営陣が考えてゴーンを逮捕させたが
もう信頼関係が無くなったので、今までの約束は全部反故にして、逆に日産を完全子会社化しやすくなってる
402名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:31.38ID:23J1OIgc0403名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:40.81ID:aR0dIhkw0 金食い寄生虫ルノーを叩き出せ
404名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:53.55ID:eszbTEtT0 >>345
逆にルノー株買えば同じ効力を得られる
逆にルノー株買えば同じ効力を得られる
405名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:30:55.78ID:Xz/40xoD0 どんなに功績が有っても、角栄さんのように犯罪を犯せば逮捕される、これ世界の常識。
406名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:01.29ID:jNVHBrvY0407名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:08.16ID:bwgOYhma0 >>353
トランプが神かなにかだと思ってるのかw
トランプが神かなにかだと思ってるのかw
409名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:16.75ID:i+sWrQyl0 ゴーンはルノーにつくだろう
日産に勝ち目はないだろ
日産に勝ち目はないだろ
410名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:48.92ID:VKV507e70 >>357
乗っ取りで動いてきたから官僚が手を回したんだろうな
なのでルノーが強引に動くなら国挙げての焦土戦になる
フランスは知らんが日本はそれを望まないからいま日本の官僚が話し合いしにフランスに行ってるってさ
乗っ取りで動いてきたから官僚が手を回したんだろうな
なのでルノーが強引に動くなら国挙げての焦土戦になる
フランスは知らんが日本はそれを望まないからいま日本の官僚が話し合いしにフランスに行ってるってさ
411名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:50.86ID:O7LOM3jE0412名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:52.07ID:NKb2Xuvi0 日産に国策発動とかフランスダサくない
414名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:31:56.44ID:BWBneVP60 >>405
安倍も早く逮捕されるべき
安倍も早く逮捕されるべき
415名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:12.89ID:+IBEBKYL0 >>1
うるせーぞ腐乱酢ルノー‼先ずはゴーンを解任してからだ‼👊😠
うるせーぞ腐乱酢ルノー‼先ずはゴーンを解任してからだ‼👊😠
416名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:13.33ID:eQHY4aya0 このままルノーに吸収されるんだな
国家ヤクザがケツ持ちだから強引に来るわな
国家ヤクザがケツ持ちだから強引に来るわな
418名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:20.04ID:htNw5kk90 >>381
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718211000.html
>関係者によりますと日産自動車は自社の株価が基準よりも値上がりした場合、
>その差額を現金で受け取ることができる権利を役員報酬の1つとして導入していて、
>ゴーン会長は昨年度までの4年間にこの権利を合わせて40億円分、与えられていたということです。
権利ってなんですか?
実際にお金受け取ってたの?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181121/k10011718211000.html
>関係者によりますと日産自動車は自社の株価が基準よりも値上がりした場合、
>その差額を現金で受け取ることができる権利を役員報酬の1つとして導入していて、
>ゴーン会長は昨年度までの4年間にこの権利を合わせて40億円分、与えられていたということです。
権利ってなんですか?
実際にお金受け取ってたの?
419名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:28.21ID:KA9a/yN30 >>406
日産がルノー株の40%ぐらい買って牽制しあえば良いんじゃね
日産がルノー株の40%ぐらい買って牽制しあえば良いんじゃね
420名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:30.02ID:SbY8BFBJ0 ルノーはゴーンを切らなかったから日産はルノーに対してゴーンの不正に対しての賠償請求とかやれないの?
422名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:34.00ID:B1BO7mNg0 逃がさへんでぇー!……ってこと?w
423名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:41.07ID:BWKQJ/sl0 30%ぐらいでも厳しいのに43%も握られてたら
相手にその気がないなら取り戻すのなんて不可能だろ
相手にその気がないなら取り戻すのなんて不可能だろ
424名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:44.08ID:3zw7bXKV0425名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:52.80ID:ZFg/PF7n0 ゴーーンの汚さが日本に合わないだけだろ。まともな話なら助け合うのがエエんじゃないの。
426名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:53.70ID:9+PsU5p30 >>178
急降下でしか音速超えない、航続距離足りない艦載機しかないのに?
F-15に増槽つけても格闘選負けそうなのに?
むしろ、地対空ミサイルで十分なステルス性で?
護衛艦は北極回れるのかね?
スエズは使えるようになったかね?
まさか喜望峰?
中東はどうでも良いってことかしら?
アメリカ怒らない?
などなど。
急降下でしか音速超えない、航続距離足りない艦載機しかないのに?
F-15に増槽つけても格闘選負けそうなのに?
むしろ、地対空ミサイルで十分なステルス性で?
護衛艦は北極回れるのかね?
スエズは使えるようになったかね?
まさか喜望峰?
中東はどうでも良いってことかしら?
アメリカ怒らない?
などなど。
427名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:32:56.65ID:Psl7RKpZ0 フランスのインテリ(笑)は自分達が世界の中心だと思ってるからな
428名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:00.36ID:6r20zHyc0429名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:05.94ID:3km54DH60430名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:22.78ID:KUDc4Ti20431名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:27.18ID:CyRTdB1p0 ユーラシア大陸vs環太平洋になるのか?
432名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:29.52ID:w7jcHKMfO アイアムノットルノー
433名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:33:40.53ID:EB9gMElP0 ルノーの役員は受け入れ拒否でエエ
435名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:05.70ID:6FrkqPNW0436名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:06.79ID:23F8PLXw0437名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:12.29ID:IstkS/cu0 安倍どうすんの?
439名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:23.23ID:O7LOM3jE0441名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:30.05ID:/QfYjJeF0 EU終わってるな
調子こきすぎだよザマァ
調子こきすぎだよザマァ
442名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:31.94ID:eszbTEtT0 ルノー時価総額 2.25兆円(174億ユーロ)
日産時価総額 4.06兆円
10%買い増ししたらいいらしいから
2250億円払えばええ
日産時価総額 4.06兆円
10%買い増ししたらいいらしいから
2250億円払えばええ
443名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:37.37ID:lHjR4kq40 むかしむかしある所でルノーとニッサンが大喧嘩をしているところに中国が通りかかったとさ
中国「カモネギ!!」
両社は目出度く中国企業に取り込まれたとさ
中国「カモネギ!!」
両社は目出度く中国企業に取り込まれたとさ
444名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:43.64ID:16tUVuS20 ルノーは以前はフランス国営企業だったらしいね
445名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:47.66ID:iOEbZiTk0446名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:48.34ID:KA9a/yN30447名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:52.07ID:bwgOYhma0 >>430
はいはい
はいはい
449名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:34:56.66ID:nMlQBs320 「数千万の家族旅行に資金流用」
「自著の校正や翻訳を手伝った社員に見返りすら渡していない」
「日産の拠点のないレバノンに15億の家」
「勤務実態のない姉に年間1千万以上の給与」
「自著の校正や翻訳を手伝った社員に見返りすら渡していない」
「日産の拠点のないレバノンに15億の家」
「勤務実態のない姉に年間1千万以上の給与」
450名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:03.93ID:bsqFSgMD0 トランプがどんだけゴリラみたいに泣き喚こうが
アメ車が日本で勝つのは不可能なように、
ルノーも実力じゃ日産にすがるしかない。
アメ車が日本で勝つのは不可能なように、
ルノーも実力じゃ日産にすがるしかない。
451名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:07.27ID:X0NDBuYU0 マクロンさんはロスチャイルドの元バンカー
452名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:22.89ID:D3OYImKb0 株式会社持ってるルノーの当然の権利
当たり前でしょ
当たり前でしょ
453名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:23.16ID:D/m+n1r90 パソコン教室に通うサイバーセキュリティ基本法改正案担当 桜田義孝
【桜田五輪相】桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542895776/
【桜田五輪相】桜田大臣、野党に反撃 「パソコン教室」に行ったことを明かす ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542895776/
454名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:30.15ID:MKjYeibe0 フランス潰せるチャンスか
下痢三は朝鮮人に金貢いでる暇あったらこっちに金回せ
下痢三は朝鮮人に金貢いでる暇あったらこっちに金回せ
456名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:45.85ID:3km54DH60457名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:49.73ID:g6vxkdiJ0 >>5
お姉さんに便宜を計ってるのも背任だよ
お姉さんに便宜を計ってるのも背任だよ
458名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:35:50.34ID:KA9a/yN30460名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:00.20ID:6dzwmHEE0 てか解任は全会一致なのか
もしかしてルノー派遣の他の取締役も既になんか弱み握られてんのか
もしかしてルノー派遣の他の取締役も既になんか弱み握られてんのか
461名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:03.21ID:hvkQQnaI0 >>442
10%取得するのに時価総額の10%ですむわけねえだろ
10%取得するのに時価総額の10%ですむわけねえだろ
463名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:10.46ID:+li+pay50 日産なんて無くなっても何も困らない。日本は自動車会社多すぎ。世界的にカーシェアが広まりつつあるんだから、フランスにあげちゃえ日産。
464名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:22.51ID:eszbTEtT0 フランスはかつての植民地支配のような事をしようとしてるかもしれないが、日本を侮るなかれ
465名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:28.76ID:BElx6Mtp0 世界ベストCEO100人のトップ15
フランス人CEOが5人もいる
トップ100には15人前後
これはアメリカといい勝負で日本は足下にも及ばない
ゴーンは入ってないけど、それだけフランス人のエリートが優秀ということさ
フランス人CEOが5人もいる
トップ100には15人前後
これはアメリカといい勝負で日本は足下にも及ばない
ゴーンは入ってないけど、それだけフランス人のエリートが優秀ということさ
468名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:37.67ID:23J1OIgc0469名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:36:44.17ID:1EJH7IMu0 >>449
「DVかまして離婚した元妻との訴訟費用も日産に出させる」
「DVかまして離婚した元妻との訴訟費用も日産に出させる」
470名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:37:12.79ID:Ad7e7Iky0 てかルノーはデザインだけ。
あんなゴミみたいなDCT採用してる時点でクソ
まだアイシンのAT採用してるPSAの方がはるかに魅力あるわ
なんでルノーなんかを国営にしたのか謎
PSAでええやん
あんなゴミみたいなDCT採用してる時点でクソ
まだアイシンのAT採用してるPSAの方がはるかに魅力あるわ
なんでルノーなんかを国営にしたのか謎
PSAでええやん
471名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:37:22.72ID:eIUG3EqM0 日本に来ているフランス人も基本富裕層
声掛けて来ようものなら
ファッキンフレンチ
声掛けて来ようものなら
ファッキンフレンチ
473名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:37:40.80ID:dIXuyOcZ0 フランス3大泥棒
ルパン
ゴーン
ルパン
ゴーン
474名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:37:48.73ID:eszbTEtT0475名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:37:49.85ID:KA9a/yN30 やはり信頼の日米英
476名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:38:00.20ID:raQU60Sg0 フランス車なんぞアメリカ中国インド東南アジア成長市場で全く売れてない。
そんな将来性0のフランス自動車企業に買収されたい企業なんぞあるわけないw
そんな将来性0のフランス自動車企業に買収されたい企業なんぞあるわけないw
477名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:38:20.96ID:KUDc4Ti20 マクロン「欧州軍を創設する!(ドヤッ」
トランプ「あっコイツあかんやつだ」
トランプ「あっコイツあかんやつだ」
478名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:38:23.98ID:4vgK+ZYC0 三菱が今年の株主総会で「日産、三菱子会社化の可能性はゼロ」と強い口調で宣言
金曜会の企業をフランス国営化なんて許さんって事
政府は金曜会の意向に沿って司法取引の法案通したり準備してたんだよ
金曜会の企業をフランス国営化なんて許さんって事
政府は金曜会の意向に沿って司法取引の法案通したり準備してたんだよ
479名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:38:26.41ID:D3OYImKb0 >>449
家族旅行も福利厚生で昔の日本にもあったんやで?ってことでグレー
著書翻訳→業務外だと思い嫌なら断れ
レバノンに家→市場調査、家賃補助や福利厚生と理由つけ可能な範囲
姉→日本の日産に勤務実態なくともルノー側にあれば出向扱いセーフ
家族旅行も福利厚生で昔の日本にもあったんやで?ってことでグレー
著書翻訳→業務外だと思い嫌なら断れ
レバノンに家→市場調査、家賃補助や福利厚生と理由つけ可能な範囲
姉→日本の日産に勤務実態なくともルノー側にあれば出向扱いセーフ
484名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:11.58ID:w8QASf5k0 富裕層の子供の子育ては移民の貧しいナニーさんにお任せ、
幼児が泣こうが喚こうが個室に押し込めとくんだよね。
一部の富裕層が移民、庶民に働かせて自分らは豪遊とか平気な国ですよ。
幼児が泣こうが喚こうが個室に押し込めとくんだよね。
一部の富裕層が移民、庶民に働かせて自分らは豪遊とか平気な国ですよ。
486名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:20.94ID:KA9a/yN30 まあ日本政府は昔から日の丸自動車を守るって意識がめちゃくちゃ強いからな
なんだかんだ日産助けるつもりなんだろ
なんだかんだ日産助けるつもりなんだろ
487名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:28.51ID:0mEnq3UA0489名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:33.33ID:wCAdaw+b0 ルノー派遣の役員を含めて全会一致で解任だってさっきニュースで見たけど
ルノーの役員も解任に賛成してるんだから納得するだけの悪い事してたんだろうね
ルノーの役員も解任に賛成してるんだから納得するだけの悪い事してたんだろうね
490名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:43.49ID:eszbTEtT0 >>456
ウンコ💩臭いチョンが必死で受けるwww
ウンコ💩臭いチョンが必死で受けるwww
491名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:39:57.41ID:NiKuedl/0492名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:02.77ID:eIUG3EqM0493名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:05.29ID:qQS/XcnL0495名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:23.49ID:QS99BibN0 既に過半の株を持つルノーに勝ち目は無いと思うのだが
日産がルノー株を幾ら増やしても株券希薄化されたら永遠に25%に届かない
逆に日産が買おうとしても議決権行使されたら買えないのでは
超短期決戦で巻き返しの手でも無い限り無理ゲーじゃないのか
日産がルノー株を幾ら増やしても株券希薄化されたら永遠に25%に届かない
逆に日産が買おうとしても議決権行使されたら買えないのでは
超短期決戦で巻き返しの手でも無い限り無理ゲーじゃないのか
496名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:26.64ID:Ad7e7Iky0497名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:29.14ID:bcGwAO150 役員増やすなら株主総会経てからだろう
その前に買っちゃえ日産ルノー株
その前に買っちゃえ日産ルノー株
498名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:33.15ID:StL+7Iug0 >>413
サムスンサン
サムスンサン
499名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:33.32ID:6FrkqPNW0 車に関しては日独伊が断然良いわ
米英仏の車なんて技術もショボイいし碌なのがない
米英仏の車なんて技術もショボイいし碌なのがない
500名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:39.43ID:GuDA4SN40 >「数千万の家族旅行に資金流用」
>「自著の校正や翻訳を手伝った社員に見返りすら渡していない」
>「日産の拠点のないレバノンに15億の家」
>「勤務実態のない姉に年間1千万以上の給与」
これがフランスの経営者は普通のこと
>「自著の校正や翻訳を手伝った社員に見返りすら渡していない」
>「日産の拠点のないレバノンに15億の家」
>「勤務実態のない姉に年間1千万以上の給与」
これがフランスの経営者は普通のこと
501名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:41.72ID:uvTdA8mB0 これからは夜動くわけ?w
502名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:42.59ID:lHjR4kq40 ルノーサムスンニッサン3社合体してルノーサムサン自動車というのはどうか?
503名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:40:43.76ID:LhywZy3Z0 ゴーンの指示でしか、日産は動かんやったらしいやん
誰が会長になっても軋轢おこるよ
誰が会長になっても軋轢おこるよ
507名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:12.33ID:KUDc4Ti20 勘違いマクロンが徹底的に捻り潰されてお灸をすえられるのは確定してるし
俺らはその過程を楽しめばよいのだよw
俺らはその過程を楽しめばよいのだよw
508名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:24.34ID:O7LOM3jE0509名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:25.91ID:vEAlaqAc0 植民地支配
512名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:54.77ID:fcEaxheS0 ノーサンキューだろ糞ったれ外国人なんか
513名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:55.64ID:2Mw2Q2pC0 ルノーサムスンw チョンも巻き込んでざまあw
514名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:41:56.55ID:eszbTEtT0515名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:42:00.54ID:3J9gpIFx0 日産と切れたら
おまんま喰い上げじゃ(笑)
おまんま喰い上げじゃ(笑)
516名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:42:13.75ID:e0aPF/Ew0 ゴーン氏が不人気だとされる一つの理由は43%の株主であるルノー社に
配当などを通じて日産がルノーを生かしているのではないか、という点であります。
元外務省国際情報局長孫崎Twitter・2018年11月21日
逮捕前、日産とルノーの経営統合を計画…英紙。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は20日、
日産自動車と仏自動車大手ルノーの会長を務めるカルロス・ゴーン容疑者が逮捕前に両社の経営統合を計画していたと報じた。日産の取締役会は反対し、阻止する手段を模索していたという(読売)。
孫崎氏のTwitter情報からこの件は特捜部が日本の国益のためゴーンとケリーを代表取締役から解任し、ルノーの株を日産側が25%まで買いませば、
ルノー側が持つ43%の決議権が日本の法律では失効するので邪魔な二人を始末したようです。
5chの投稿をみるとこれはルノー対日本・米・英の戦いでもあるとの意見もある。
自分の推測では、安倍・トランプ会談で米国の許可もとったと思う。
米国は、日本への自動車産業の製造拠点を迫っていた。
官邸の経済産業官僚の誰かがルノーが日産を合併した後、
日本工場をフランスに移転する予定なのでトランプ大統領の面子を潰さない程度に日本自動車産業の米国への製造拠点を移すから協力してくれとホワイトハウスに掛け合い、首脳会談の末、ゴーン逮捕となったと推測します。
配当などを通じて日産がルノーを生かしているのではないか、という点であります。
元外務省国際情報局長孫崎Twitter・2018年11月21日
逮捕前、日産とルノーの経営統合を計画…英紙。英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は20日、
日産自動車と仏自動車大手ルノーの会長を務めるカルロス・ゴーン容疑者が逮捕前に両社の経営統合を計画していたと報じた。日産の取締役会は反対し、阻止する手段を模索していたという(読売)。
孫崎氏のTwitter情報からこの件は特捜部が日本の国益のためゴーンとケリーを代表取締役から解任し、ルノーの株を日産側が25%まで買いませば、
ルノー側が持つ43%の決議権が日本の法律では失効するので邪魔な二人を始末したようです。
5chの投稿をみるとこれはルノー対日本・米・英の戦いでもあるとの意見もある。
自分の推測では、安倍・トランプ会談で米国の許可もとったと思う。
米国は、日本への自動車産業の製造拠点を迫っていた。
官邸の経済産業官僚の誰かがルノーが日産を合併した後、
日本工場をフランスに移転する予定なのでトランプ大統領の面子を潰さない程度に日本自動車産業の米国への製造拠点を移すから協力してくれとホワイトハウスに掛け合い、首脳会談の末、ゴーン逮捕となったと推測します。
517名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:42:17.39ID:XmrOHf4S0 おフランス調子に乗り過ぎたな
完全子会社化とか、そりゃクーデター起しますわ
取締役送り込もうが、経営権握ってたゴーン追い出した後の影響力は天地やな
完全子会社化とか、そりゃクーデター起しますわ
取締役送り込もうが、経営権握ってたゴーン追い出した後の影響力は天地やな
518名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:42:24.41ID:3km54DH60519名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:42:39.77ID:SVke0hYN0520名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:06.31ID:eszbTEtT0522名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:15.37ID:eIUG3EqM0524名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:29.98ID:iOEbZiTk0 まぁぶっちゃけトヨタもホンダも家族の高級寿司なんかも普通に経費やってるんじゃないのかねぇ
525名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:36.67ID:w1KQuKe30 ご飯が食べられないなら
お菓子を食べればいいじゃない
マカロンとか
お菓子を食べればいいじゃない
マカロンとか
526名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:46.40ID:z7r4UoWK0 マカロン!カノッサの屈辱やと思ったか!
ちゃうぞ!
おまえはギロチンや!
ちゃうぞ!
おまえはギロチンや!
527名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:49.66ID:w8QASf5k0 ルノーのブランドイメージと評判は日産三菱よりも悪くなったな。
単に、金を動かすだけで車作りできない裸の王様みたいだな。
単に、金を動かすだけで車作りできない裸の王様みたいだな。
529名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:43:57.57ID:NiKuedl/0530名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:03.34ID:pvCs2X2t0 >>69
市場では日産の買い集めってわかっちゃうからこの規模で普通に株買い集めたら暴騰して高値掴みになるだろ
TOBって体のいい株価操作(株価を固定して買い集められる)なんだよ
だから買い増しなら普通TOBにする
市場では日産の買い集めってわかっちゃうからこの規模で普通に株買い集めたら暴騰して高値掴みになるだろ
TOBって体のいい株価操作(株価を固定して買い集められる)なんだよ
だから買い増しなら普通TOBにする
2018/11/22(木) 23:44:05.01ID:RCiKA0sZ0
>>418
いやいやそれも報酬の一部だから記載するのは当たり前だろ、会社側にゴーンに与えた株式を自由にする権利が無いなら報酬の一部と認定されるのが普通だろ現金として支払われていないってだけ。
取締役は会社側が住居を提供してもそれは報酬の一部として処理しなきゃならないの、報酬=現金って訳じゃないからw
いやいやそれも報酬の一部だから記載するのは当たり前だろ、会社側にゴーンに与えた株式を自由にする権利が無いなら報酬の一部と認定されるのが普通だろ現金として支払われていないってだけ。
取締役は会社側が住居を提供してもそれは報酬の一部として処理しなきゃならないの、報酬=現金って訳じゃないからw
532名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:14.09ID:eszbTEtT0 つうか一国の政府が日本企業買収とか
なんかおかしいと思うわ
WTO的にどうなんだろ
なんかおかしいと思うわ
WTO的にどうなんだろ
533名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:25.95ID:htNw5kk90536名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:38.65ID:23J1OIgc0537名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:43.44ID:KUDc4Ti20 マクロン失脚までのカウントダウンが始まった
538名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:44:48.77ID:unXX9dRH0 フランス人が
日産を強引にレイプするって酷いなおい!!
日産を強引にレイプするって酷いなおい!!
539名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:45:06.95ID:0mEnq3UA0541名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:45:20.27ID:dCSOxaN+0 日本人や日本国や日本企業の利益がフランスに吸い上げられる構図(´・ω・`)
2万人の日本人の給料がフランスへ
植民地日本
2万人の日本人の給料がフランスへ
植民地日本
542名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:45:42.86ID:3J9gpIFx0 フランスはベッドでも作ってろ
543名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:45:44.81ID:yuP/AWNK0 株主総会で議案提出されるまでは、増やす必要はないよ。第三者割当増資をして、ルノーとは手を切ればいいわ
提携てのは利益があるからするもので、コジキが一方的に利益を吸い上げるような関係は必要ないよ
トヨタ、本田、アメリカの自動車会社とかお互いに利益の出る関係にしないと
ルノーは必要ないね。
提携てのは利益があるからするもので、コジキが一方的に利益を吸い上げるような関係は必要ないよ
トヨタ、本田、アメリカの自動車会社とかお互いに利益の出る関係にしないと
ルノーは必要ないね。
545名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:45:52.05ID:3km54DH60 ルノーは増資できるので、優先株や劣後株を発行しまくれば議決権に影響ないまま株数だけ増やせるので日産による拒否権は無理
546名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:04.22ID:966fX8D00 マクロンが自爆する可能性はないの?
547名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:06.43ID:3I51pDpk0 この連休に日産車を買う契約をしようというのもいただろうけど
ここ数日で決意揺らいでるだろうな
ここ数日で決意揺らいでるだろうな
548名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:12.64ID:eszbTEtT0549名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:12.80ID:Xx5/Y9gH0 ルノーにしろ日産にしろぶっちゃけ負け組。
生き残るすべはない。
生き残るすべはない。
551名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:19.46ID:VKV507e70 ホンダとかトヨタがホワイトナイトの線も考えたがないなあ
てか子会社化して日産の技術者が辞めて取り込むのを待ってそうだ
てか子会社化して日産の技術者が辞めて取り込むのを待ってそうだ
552名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:20.60ID:j7T32K9H0 国交省が必死なのか?
553名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:22.45ID:htNw5kk90 >>531
何故それをゴーンが指示しなきゃならないのか?
実際に金が入ってるなら所得税節約とか色々動機が出てくるが、
記載しなかったら逮捕されるだけで何もメリットないものを何故指示しなきゃならないのか?
何故それをゴーンが指示しなきゃならないのか?
実際に金が入ってるなら所得税節約とか色々動機が出てくるが、
記載しなかったら逮捕されるだけで何もメリットないものを何故指示しなきゃならないのか?
555名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:30.73ID:tztQFWrq0 日産オワタ
557名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:46:58.18ID:lHjR4kq40 ゴーン解任にルノー側の役員も反対しなかったのは
ルノーの新しい役員と入れ替えって知らされてるからだろw
ルノーの新しい役員と入れ替えって知らされてるからだろw
558名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:47:00.66ID:Lv76P+uS0 若者の車離れ。
559名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:47:06.31ID:BVkIWYmN0 フランス政府が他国の民間企業を嵌めようとした訳か
ある業界ではフランスは「ヨーロッパの中国」と言われてる訳が分った気がする
確かに実力無いのにプライドが高く、腹黒だな
ある業界ではフランスは「ヨーロッパの中国」と言われてる訳が分った気がする
確かに実力無いのにプライドが高く、腹黒だな
560名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:47:11.47ID:KUDc4Ti20 知財を全部別会社に移して人間も移行する
これでルノーが手に入れるのは蛇の脱殻wwwwwwww
これでルノーが手に入れるのは蛇の脱殻wwwwwwww
561名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:47:16.82ID:gYMwypjA0563名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:47:33.49ID:Xz/40xoD0 !次はこの手かな?
両社の提携に転機が訪れたのが2015年の事だ。
これまでの契約では日産がルノーへの出資比率を高める場合には、
ルノー取締役会の承認も必要としていたのを、契約からその条項を消すことでルノーと合意。
この契約変更によって、
日産取締役会の決議のみでルノー株を買い増すことができるようになった。
仏政府の影響が日産の経営に及んできた場合、株式買い増しを行なって
ルノーの議決権を消すことが狙いだった。
両社の提携に転機が訪れたのが2015年の事だ。
これまでの契約では日産がルノーへの出資比率を高める場合には、
ルノー取締役会の承認も必要としていたのを、契約からその条項を消すことでルノーと合意。
この契約変更によって、
日産取締役会の決議のみでルノー株を買い増すことができるようになった。
仏政府の影響が日産の経営に及んできた場合、株式買い増しを行なって
ルノーの議決権を消すことが狙いだった。
565名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:48:05.93ID:eszbTEtT0 >>545
日本の商法的にはどうなってるんだろう?
日本の商法的にはどうなってるんだろう?
568名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:48:14.39ID:3km54DH60 日産は単独では何もできない。親会社からのゴーンを刑務所に入れようとするくらい無能の集まり。
親会社は子会社の増資の拒否権はあるし、子会社からの買収には親会社は増資できる
日産みたいな無能の集まりは、ルノーに吸収された方がいい
親会社は子会社の増資の拒否権はあるし、子会社からの買収には親会社は増資できる
日産みたいな無能の集まりは、ルノーに吸収された方がいい
569名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:48:27.18ID:BElx6Mtp0 そもそも日本人なんて東大卒でも
英語でマトモにコミュニケーション取れないんだもの
帰国子女のお嬢ちゃん河北真由子?
でもCEOにしたほうがよっぽどマシでしょ
それでは勝負にならないんだよなぁ
英語でマトモにコミュニケーション取れないんだもの
帰国子女のお嬢ちゃん河北真由子?
でもCEOにしたほうがよっぽどマシでしょ
それでは勝負にならないんだよなぁ
570名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:48:47.13ID:pXYIxkvX0 >>551
顧客も草刈り場にできるだろうしな
顧客も草刈り場にできるだろうしな
572名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:48:57.72ID:7Ej20P9q0574名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:49:02.53ID:quvRikoO0575名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:49:18.60ID:XmrOHf4S0 ルノーは国が筆頭株主の時点で問題表面化したらそこで詰み
敵対的買収出来ないからなぁ
お前等の野望はゴーン刺された時点で終わったんだ、諦めろ
敵対的買収出来ないからなぁ
お前等の野望はゴーン刺された時点で終わったんだ、諦めろ
576名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:49:27.40ID:KUDc4Ti20 フランスを屈服させるために秘策はいくらでもあるんだぞ?
詰んでいることを知らない阿呆ほどよく吠える
詰んでいることを知らない阿呆ほどよく吠える
577名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:49:39.53ID:j7T32K9H0 クーデターだとしたら、腹黒ではないのか?
578名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:49:41.04ID:WbAeMNvm0 日産はクーデターの前に、日産の株を買い占められなかったのか?
会社の主導権を取り戻すには株式を手に入れないと無理なような
会社の主導権を取り戻すには株式を手に入れないと無理なような
579名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:10.64ID:3ppriwNx0 日本とフランスの経済戦争みたいでちょっと楽しい
580名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:13.87ID:w1KQuKe30 朝鮮国民は宗主国の中国に吸収された方がいいって
言ってる人がいまーす
言ってる人がいまーす
581名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:25.03ID:unXX9dRH0 配当金や金利に頼らずに
汗水垂らして働けやフランス人!!!!
いつまでも貴族主義、植民地主義やってんなや!!!
汗水垂らして働けやフランス人!!!!
いつまでも貴族主義、植民地主義やってんなや!!!
582名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:26.52ID:0qDEymDQ0 ヒント: ルノーの利益の半分は、日産の配当金
584名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:31.32ID:w8QASf5k0 >>533
海外「これが日本との差だ!」 ゴーン氏の逮捕にフランスから驚きと賞賛の声が殺到
■ ブラボー日本。少なくとも彼らは悪党を見逃さなかった……。 +4
■ 日本はさすがだ。
これがフランスだったら逮捕まで行ったただろうか? +12
■ 無理無理。フランスはお偉いさんがみんな仲間同士だから。
お互いに守ろうとして逮捕まで行くはずがない。 +4
■ 日本だから逮捕出来たんだよ。
こっちの人間は大物が何かをしても壊れたラジオのように沈黙してる。 +439
フランス国内でさえこれ
海外「これが日本との差だ!」 ゴーン氏の逮捕にフランスから驚きと賞賛の声が殺到
■ ブラボー日本。少なくとも彼らは悪党を見逃さなかった……。 +4
■ 日本はさすがだ。
これがフランスだったら逮捕まで行ったただろうか? +12
■ 無理無理。フランスはお偉いさんがみんな仲間同士だから。
お互いに守ろうとして逮捕まで行くはずがない。 +4
■ 日本だから逮捕出来たんだよ。
こっちの人間は大物が何かをしても壊れたラジオのように沈黙してる。 +439
フランス国内でさえこれ
585名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:33.14ID:yuP/AWNK0 法律的には、日産が増資をすればいいだけや。トヨタ、本田、アメリカの自動車会社に第三者割当増資を引き受けて貰い、お互いに利益になる提携をすればいいわ
配当泥棒のルノーとは、おさらばで宜しい
ルノーは単体で頑張ればええよ。フランスの実質国営だし、競争力ゼロでも倒産はしないやろ
配当泥棒が出来なくなるだけの話やwww
配当泥棒のルノーとは、おさらばで宜しい
ルノーは単体で頑張ればええよ。フランスの実質国営だし、競争力ゼロでも倒産はしないやろ
配当泥棒が出来なくなるだけの話やwww
587名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:35.35ID:f97sNs4y0 2018年11月22日
日産、ゴーン容疑者の姉に報酬年10万ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/15635953/
日産自動車がカルロス・ゴーン容疑者(64)の姉とアドバイザー業務の契約を結び、
毎年約10万ドルの報酬を支払っていたことが22日、関係者への取材で分かった。姉
の業務に実態はなく、不正な経費の支出だった可能性がある。
日産、ゴーン容疑者の姉に報酬年10万ドル
http://news.livedoor.com/article/detail/15635953/
日産自動車がカルロス・ゴーン容疑者(64)の姉とアドバイザー業務の契約を結び、
毎年約10万ドルの報酬を支払っていたことが22日、関係者への取材で分かった。姉
の業務に実態はなく、不正な経費の支出だった可能性がある。
588名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:38.90ID:QS99BibN0589名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:43.91ID:3LCzaYYo0 日産は、もう倒産直前でルノーに助けられた。あと一週間遅かったら倒産発表だった。
その後、ルノーが送り込んだカルロス・ゴーンの剛腕で奇跡の回復をした。
今も日産はルノーが43パーセントの株を持つ、ルノーの子会社。
これが厳然たる事実だよ。調子に乗ってるのは西川ほかの日本人。
その後、ルノーが送り込んだカルロス・ゴーンの剛腕で奇跡の回復をした。
今も日産はルノーが43パーセントの株を持つ、ルノーの子会社。
これが厳然たる事実だよ。調子に乗ってるのは西川ほかの日本人。
590名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:50:49.13ID:htNw5kk90592名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:51:14.94ID:23F8PLXw0593名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:51:15.46ID:jLiWprwA0 マクロンの支持率は25%。
10月に内閣改造したけど下がり続けている。
もう持たないわなw
10月に内閣改造したけど下がり続けている。
もう持たないわなw
594名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:51:30.16ID:KOdfUVKk0 ルノー出身の取締役が過半数になると
代表取締役も変えられるね
代表取締役も変えられるね
595名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:51:43.99ID:eszbTEtT02018/11/22(木) 23:51:58.88ID:RCiKA0sZ0
>>553
ゴーンが自分の報酬を決めてるのに何言ってるんだw
何故そんな仕組みにしたのかゴーンに聞けばいい、過小記載を指摘したのは日産や検察だけじゃないから法を順守させるのが経営者の責任、前から訂正を求められてるのに無視したのはゴーンだしルールを自ら破るって経営者として駄目じゃんw
ゴーンが自分の報酬を決めてるのに何言ってるんだw
何故そんな仕組みにしたのかゴーンに聞けばいい、過小記載を指摘したのは日産や検察だけじゃないから法を順守させるのが経営者の責任、前から訂正を求められてるのに無視したのはゴーンだしルールを自ら破るって経営者として駄目じゃんw
597名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:02.64ID:g7eFsWlh0 >>307
ルノーが投資したのもビジネス
日産が巨額の給料を払ってきたのもビジネス
誰もここまでに難癖をつけてはいない
馬鹿なゴーンの隙をついて追い落とし、
ルノーの支配を避けようとするのもビジネス
非難される筋合いはない
ルノーが投資したのもビジネス
日産が巨額の給料を払ってきたのもビジネス
誰もここまでに難癖をつけてはいない
馬鹿なゴーンの隙をついて追い落とし、
ルノーの支配を避けようとするのもビジネス
非難される筋合いはない
600名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:27.25ID:beEGiVrW0601名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:28.12ID:5NJFgPPH0 >>585
親会社のルノーが拒否するから出来ませんよ
親会社のルノーが拒否するから出来ませんよ
602名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:35.28ID:kBiMVkZd0603名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:43.50ID:htNw5kk90 そもそも、有価証券報告書は会社から出てる書類で、
ゴーンが直接書いてるわけじゃない
ゴーンだけ記載しなかったのはどっちかっていうと経理の連中のミスだろうが
それを何故ゴーンの身柄をいきなり拘束する?
ゴーンが直接書いてるわけじゃない
ゴーンだけ記載しなかったのはどっちかっていうと経理の連中のミスだろうが
それを何故ゴーンの身柄をいきなり拘束する?
604名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:44.68ID:quvRikoO0605名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:51.30ID:XnVx3l670 >>597
ルノーが日産の株式を大量に保持してる現実をみような
ルノーが日産の株式を大量に保持してる現実をみような
606名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:55.09ID:7Ej20P9q0607名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:52:56.70ID:oKozUAa30 そもそもフランスは日産がアライアンスから出てくことを前提に手切れ金(自社株の買い戻し)を大きく積み増しさせる目的で
一芝居演じている可能性もある。
日本としては日産株を更にフランスに高値掴みさせるような逆転の戦略も持ってないとだめだ。
一芝居演じている可能性もある。
日本としては日産株を更にフランスに高値掴みさせるような逆転の戦略も持ってないとだめだ。
609名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:53:01.15ID:eszbTEtT0 >>511
モリカケと言う陰謀論に取り憑かれたマヌケが必死やな
モリカケと言う陰謀論に取り憑かれたマヌケが必死やな
610名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:53:06.03ID:tztQFWrq0 ルノー切ると詰み、切らないと乗っ取られる。
さぁどうする日産?
さぁどうする日産?
611名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:53:10.20ID:gwfs/Ikr0 ゴーン殺したいだけだろ 奴らは・・
役員から仏政府まで一味だろうしな
役員から仏政府まで一味だろうしな
614名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:53:50.37ID:z7r4UoWK0 ルノーへのLBOが楽しみ♪
615名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:54:02.00ID:eNmfSeLm0 今になってリークしただけで元は共犯だ 阿吽の呼吸なのだから
こういうときのために司法取引を拵えたとしか思えないが…
これからも同様のケースは起きる…
司法取引を盾に、国策でいつでも動ける… ゴーンは単に泳がされていた状態で
生け簀みたいなもの
こういうときのために司法取引を拵えたとしか思えないが…
これからも同様のケースは起きる…
司法取引を盾に、国策でいつでも動ける… ゴーンは単に泳がされていた状態で
生け簀みたいなもの
2018/11/22(木) 23:54:02.40ID:RCiKA0sZ0
>>603
ゴーンが隠せと指示しているのに書くわけないだろw
ゴーンが隠せと指示しているのに書くわけないだろw
617名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:54:03.94ID:qmFhm7oK0 日産は新たなホワイトナイトを探して
ルノーと縁切りしたいところだな
ルノーと縁切りしたいところだな
618名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:54:05.41ID:htNw5kk90 >>606
金額が大きかったら記載しない方が不自然じゃないか
金額が大きかったら記載しない方が不自然じゃないか
619名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:54:26.28ID:p09W8VtF0 ゴーンは姉に相談役みたいなポジションにして
年間一千万円与えてたんだと
しかし相談役の実態は無しだと
年間一千万円与えてたんだと
しかし相談役の実態は無しだと
622名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:54:50.02ID:E+lvbW2U0 偽情報流してフランスにとって邪魔なゴーンを日本にパクらせることに成功
この大事件で、水道法改正関係のニュースも形骸化できる
フランスは日本の水道利権狙ってるからな
フランス賢すぎる
あれだけ恵まれた環境で育ちながら、やっと成蹊大学入れた安倍晋三と、スーパーエリート マクロンとでは頭の出来が違うww
.
この大事件で、水道法改正関係のニュースも形骸化できる
フランスは日本の水道利権狙ってるからな
フランス賢すぎる
あれだけ恵まれた環境で育ちながら、やっと成蹊大学入れた安倍晋三と、スーパーエリート マクロンとでは頭の出来が違うww
.
623名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:07.24ID:3LCzaYYo0624名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:11.72ID:mKDnkkQ20 どっちかっていうとこれがバレてフランス国内でマクロンがぼこぼこになる方が面白いんだが
支持率落ちないかな
支持率落ちないかな
625名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:16.20ID:KUDc4Ti20 飛車を取ろうとしてマクロンを王手されたようなもんだwww
フランス政府は戦略のド素人
フランス政府は戦略のド素人
626名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:39.99ID:SVke0hYN0 日産が三菱自動車と合併すればどうなるんだろ
ルノーの日産株の保有割合は減るんじゃねーの?
日産がルノー株を買い増して25%を超えれば、ルノーの日産に対する議決権は喪失すると言われている
でも、日本の法律では、「議決権のある株式」を25%なんだよな
そして、フランスの法律で、日産が保有するルノーの株式については議決権がないとされているとか
ここがどうなるのか、わからん
日本の法に言う「議決権のある株式」とは、日本の法律で決められた議決権のある種類の株式のことで、ルノー株も日本の法律で言えば「議決権のある株式」にあたるとなるのかな?
ここは、俺の法律知識ではわからんな
ここの解説をTVで弁護士さん、お願い
弁護士さんも「よくわからない」とかいろいろ見解がわかれるのかもしれんけど
ルノーの日産株の保有割合は減るんじゃねーの?
日産がルノー株を買い増して25%を超えれば、ルノーの日産に対する議決権は喪失すると言われている
でも、日本の法律では、「議決権のある株式」を25%なんだよな
そして、フランスの法律で、日産が保有するルノーの株式については議決権がないとされているとか
ここがどうなるのか、わからん
日本の法に言う「議決権のある株式」とは、日本の法律で決められた議決権のある種類の株式のことで、ルノー株も日本の法律で言えば「議決権のある株式」にあたるとなるのかな?
ここは、俺の法律知識ではわからんな
ここの解説をTVで弁護士さん、お願い
弁護士さんも「よくわからない」とかいろいろ見解がわかれるのかもしれんけど
627名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:40.72ID:3J9gpIFx0 別会社つくって中身をまるごと移動して
もぬけの殻の日産にすればいいのか
もぬけの殻の日産にすればいいのか
628名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:55:44.27ID:htNw5kk90629名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:14.28ID:VKV507e70 株価下げ続けて焦土戦か?
最悪は社員をトヨタあたりが取り込んで実質的にブランド崩壊か
最悪は社員をトヨタあたりが取り込んで実質的にブランド崩壊か
630名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:30.02ID:p09W8VtF0631名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:37.26ID:Mrr9fITq0 リーフ欲しい人ばかり。
ルノーなんかタダでも要らんわ。
ルノーなんかタダでも要らんわ。
632名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:41.22ID:3km54DH60 ルノーの株を買い進められるようにするくらいから、このゴーンを刑務所に入れるプランは出来てたんだろうと思うと
日産の経営陣はあほしかいないなと思うな
65になってまで権力欲をもってるけど、経営者として有能なら日産など出ればいいだけ
親会社からクーデターを起こせるのであれば、そもそも誰も親会社になろうとしない
日産の経営陣はあほしかいないなと思うな
65になってまで権力欲をもってるけど、経営者として有能なら日産など出ればいいだけ
親会社からクーデターを起こせるのであれば、そもそも誰も親会社になろうとしない
633名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:50.62ID:unXX9dRH0 いまどき、敵対的統合なんて、なめとんかいなフランス!!!
世界中敵に回すで!!!!
世界中敵に回すで!!!!
634名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:56:51.42ID:w1KQuKe30 嫁はどっちもぶ。。。いや何ぶーっと言って
ははは
ははは
635名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:03.20ID:BVkIWYmN0636名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:06.86ID:z7r4UoWK0 ボイズンピルやられるだけだからルノーは日産株を手放す以外ないよ
637名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:22.65ID:gwfs/Ikr0 ルノーの利益は全体の58%は日産が稼いでるとさ
日産は切れんぞ‥奴らも。まぁ乗っ取りに掛るだろが・・
こっちは日産内部に地検が入り込んでるしな
うかつに奴らも入り込めんわ
日産は切れんぞ‥奴らも。まぁ乗っ取りに掛るだろが・・
こっちは日産内部に地検が入り込んでるしな
うかつに奴らも入り込めんわ
638名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:24.76ID:eisL9iqZ0 なにがなんでも日産をフランスのものにしたいのか
639名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:36.51ID:w8QASf5k0 日本を植民地にしてやる!と妄想する無能韓国人ではなくて
妄想しない能ある韓国人=フランス です
しかしマクロンフランスはアントワネットばりに国民に嫌われ
始めてます。ギロチンまであと数メートル
妄想しない能ある韓国人=フランス です
しかしマクロンフランスはアントワネットばりに国民に嫌われ
始めてます。ギロチンまであと数メートル
641名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:41.07ID:J5kDfeOi0 フランス国営企業ルノー公団の反撃
642名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:50.46ID:4vgK+ZYC0 >>617
日産は芙蓉グループだし三菱も絡んでるから探す必要は無い
芙蓉と三菱で日本のGDPの20%弱稼ぎ出してる世界最大の企業グループだぞ
マクロンのバックであるロスチャイルドは三菱グループとパートナーシップ結んでる
日産は芙蓉グループだし三菱も絡んでるから探す必要は無い
芙蓉と三菱で日本のGDPの20%弱稼ぎ出してる世界最大の企業グループだぞ
マクロンのバックであるロスチャイルドは三菱グループとパートナーシップ結んでる
643名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:57:50.90ID:qqiE66M50 >>621
死亡遊戯w
死亡遊戯w
645名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:58:03.96ID:XmrOHf4S0 ルノーがうだうだ言って来たらルノーの株買い占めて逆買収すればいいだけ
ルノーさん円満提携で満足しとけよ
ルノーさん円満提携で満足しとけよ
646名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:58:06.31ID:7Ej20P9q0647名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:58:07.77ID:htNw5kk90648名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:58:13.13ID:rbDhIVLF0 へえ、いよいよおもしろくなってきたな
なんだかだでフランスルノーが旗色が悪そうww
マクロン焦りすぎたな、指導者は向いてないな
なんだかだでフランスルノーが旗色が悪そうww
マクロン焦りすぎたな、指導者は向いてないな
649名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:02.65ID:QS99BibN0 日産の方が大きいとか関係が無いだろう
それだと持ち株会社全否定
それだと持ち株会社全否定
651名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:09.88ID:3pMumIhY0 陰謀とかいう前に
悪いけど、悪いことしなきゃいいのに、してたんだし
そりゃ自業自得
悪いけど、悪いことしなきゃいいのに、してたんだし
そりゃ自業自得
2018/11/22(木) 23:59:11.10ID:RCiKA0sZ0
>>628
高額報酬で株主総会で問題になってるのに何言ってるんだw
実は報酬はその倍でしたと正直に書けば何の問題も無かったんだよw
何故正直に書かなかったの不思議だなw
虚偽記載なんてして財務担当者は何の得も無いから、下手したら首になるリスクしかないのだけどw
高額報酬で株主総会で問題になってるのに何言ってるんだw
実は報酬はその倍でしたと正直に書けば何の問題も無かったんだよw
何故正直に書かなかったの不思議だなw
虚偽記載なんてして財務担当者は何の得も無いから、下手したら首になるリスクしかないのだけどw
653名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:17.12ID:htNw5kk90654名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:19.04ID:2/54DkPX0 みんなバカだなあ。後ろで中国人投資家がほくそ笑んでるぞw
656名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:28.71ID:VKV507e70659名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:42.20ID:qqiE66M50 ルノーが役員を送り込む前にルノー株を買い増しして、
ルノーの議決権を消滅させることは可能なの??
あと10%だっけ?買い増すと議決権が消えることになってるんでしょ??
エロい人教えて。
ルノーの議決権を消滅させることは可能なの??
あと10%だっけ?買い増すと議決権が消えることになってるんでしょ??
エロい人教えて。
660名無しさん@1周年
2018/11/22(木) 23:59:52.00ID:geMf4MCG0 >>619 実態はないってどうやって立証するんだ?www 姉とゴーンが家や別荘で会ってる時にアドバイスをしっかり受けていると言われたら終わりだわwww
662名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:17.43ID:O6+XcyKZ0663名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:17.44ID:OB5wJwDe0 >>645
円満提携してたらNISSANが反乱起こしたんだろ
円満提携してたらNISSANが反乱起こしたんだろ
664名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:19.04ID:lmPi5UaK0 >>495
電光石火のアクションを起こせば勝てなくないが
次の一手に様子見してるようじゃ勝てないね
そうゆう意味では一気にひっくり返すクーデターとは言えないな
日産の目的は牙を見せてなめんなよと啖呵切ってルノーを牽制することじゃね
屁のツッパリw
電光石火のアクションを起こせば勝てなくないが
次の一手に様子見してるようじゃ勝てないね
そうゆう意味では一気にひっくり返すクーデターとは言えないな
日産の目的は牙を見せてなめんなよと啖呵切ってルノーを牽制することじゃね
屁のツッパリw
665名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:24.71ID:HywwDLsR0 倒産するところを助けられた とか言われてもね
倒産したら、粛々と他が引き継いで事業を継続するのが日本の仕組みだよ。
山一や拓銀が倒産しても客やは資産は他に引き継がれて他の銀行の資産になっただけで、客は何も困ってないわ
社員も他の銀行の社員になり働いてる連中も沢山いるしな
日産が倒産して、トヨタや本田が資産を引き継いでいれば大規模なリストラも必要なかったかもしれないしな
もう、充分配当泥棒させたし恩は返したよ。働かないフランス人じゃなく、日本人が働いたから、ルノーより日産が今は大きいのだし
配当泥棒した金をルノーは何一つ活かせてないで、日産に集るだけの競争力ないコジキ企業に成り下がってるよ
そんな日産に利益のないルノーは切られて当然や
ゴーンが日本人側なら、最初にルノーをコストカットするよな。ゴーン哲学をしっかり実行しないとな
日本やアメリカの他の企業と提携すればよろしい
倒産したら、粛々と他が引き継いで事業を継続するのが日本の仕組みだよ。
山一や拓銀が倒産しても客やは資産は他に引き継がれて他の銀行の資産になっただけで、客は何も困ってないわ
社員も他の銀行の社員になり働いてる連中も沢山いるしな
日産が倒産して、トヨタや本田が資産を引き継いでいれば大規模なリストラも必要なかったかもしれないしな
もう、充分配当泥棒させたし恩は返したよ。働かないフランス人じゃなく、日本人が働いたから、ルノーより日産が今は大きいのだし
配当泥棒した金をルノーは何一つ活かせてないで、日産に集るだけの競争力ないコジキ企業に成り下がってるよ
そんな日産に利益のないルノーは切られて当然や
ゴーンが日本人側なら、最初にルノーをコストカットするよな。ゴーン哲学をしっかり実行しないとな
日本やアメリカの他の企業と提携すればよろしい
666名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:29.37ID:mxufqIt+0 課長は部下より売り上げは低くても課長は課長。職務が違うのだよ
ルノーが課長としたら、日産は主任。
主任の売り上げを上げるために課長が頑張ってるのだ
ルノーが課長としたら、日産は主任。
主任の売り上げを上げるために課長が頑張ってるのだ
667名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:30.44ID:1CKaX6WV0668名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:33.15ID:js2kmS1V0 アメリカだと国防上の理由で介入してこういう汚い乗っ取りは国が潰すけど、安倍ちゃんはどうすんだろ
669名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:43.51ID:C7gYvMAh0 日産が助かる素晴らしい名案を出した人に
賞金がでたらいいのに
賞金がでたらいいのに
670名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:00:44.64ID:bRV6c0Cj0672名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:01.78ID:msqS9l0P0 これ普通に白人の日産潰しあるでしょ
673名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:03.74ID:YJT8X1XY0 >>527
日本国内では元々空気やん
日本国内では元々空気やん
674名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:11.55ID:TnAAympY0 ウエスチングハウスを東芝に掴ませた米国と同じように、日産をフランス・ルノーに掴ませればいいんだよ。
675名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:14.31ID:ITOYaFYd0 ルノーから完全に独立するのは望んでないだろ無理矢理合併するつもりならその限りじゃないけど。今日び一社だけで生き残るのはムリゲーなんだから
676名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:26.51ID:qnwVrKAI0 東京地検特捜部はエライ大物に手を出しちまったな
フランスという大国をバックにつけたゴーンは
エリート893みたいなもんだわ
フランスという大国をバックにつけたゴーンは
エリート893みたいなもんだわ
677名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:32.72ID:3BeOq26d0 ルノーってイランに35万台規模の工場持ってる。
ttps://renault-iran.com/en/
アメリカは気に食わないだろうけど。
フランスって一国より欧州、中東全体から圧力有るんじゃないかな。
ミツビシホルダーだしノート乗ってるからニッサンは好きだけど
ttps://renault-iran.com/en/
アメリカは気に食わないだろうけど。
フランスって一国より欧州、中東全体から圧力有るんじゃないかな。
ミツビシホルダーだしノート乗ってるからニッサンは好きだけど
678名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:01:54.97ID:UpyYVWF10 俺はルノーの車憧れて購入した。
でも新車だったのに不具合があって、町工場で見てもらったら
ルノーの車は(見えない所の)ボルトが錆びていた。嫌がらせ記事じゃなく本当だ。
何故新車なのにボルトが錆びてるのか?町工場もびっくりしてた。
そんなことするから信頼無くすんだなって思ったよ。
結局パワーもないし、使いづらいから売ってしまった。
結果マジで日産買ってしまったww(騒動起こるちょっと前だけど)
でも新車だったのに不具合があって、町工場で見てもらったら
ルノーの車は(見えない所の)ボルトが錆びていた。嫌がらせ記事じゃなく本当だ。
何故新車なのにボルトが錆びてるのか?町工場もびっくりしてた。
そんなことするから信頼無くすんだなって思ったよ。
結局パワーもないし、使いづらいから売ってしまった。
結果マジで日産買ってしまったww(騒動起こるちょっと前だけど)
680名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:13.58ID:DQXEv61C0 ルノーは議決権4割持ってるんだからルノーを騙し切れなかった時点で日産の負けだろ
大体今まで世話になっておいて今更クーデターもどきとか土人根性もいいとこだわ
大体今まで世話になっておいて今更クーデターもどきとか土人根性もいいとこだわ
681名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:13.70ID:K6ia+6uA0 少なくとも有価証券報告書の虚偽記載の責任を二人のフランス人取締役だけに問うのは、普通に無理筋だと思うが。
取締役会つまり企業そのもの承認して作成したものだろ?
しかも有価証券報告書日本語の書類で二人は日本語できないのだから、二人だけの犯行と言われてもね。
ゴーン側も強力な弁護士雇うから、日本検察や日産の邦人役員たちは法廷で勝てるかどうか。
取締役会つまり企業そのもの承認して作成したものだろ?
しかも有価証券報告書日本語の書類で二人は日本語できないのだから、二人だけの犯行と言われてもね。
ゴーン側も強力な弁護士雇うから、日本検察や日産の邦人役員たちは法廷で勝てるかどうか。
682名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:13.91ID:HNoHuHyn0 ココでわざわざ日本に来る仏役員は居らんわな
指令出せば全部 隠ぺい指令 本人が証拠隠滅は
合法だが 他人がやれば即御用だで
指令出せば全部 隠ぺい指令 本人が証拠隠滅は
合法だが 他人がやれば即御用だで
683名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:14.68ID:mxufqIt+0684名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:15.07ID:14GBKwvh0685名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:17.46ID:zv97IynF0686名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:26.47ID:yhDfRkWL0 >>635
安倍を馬鹿にされるとすぐファビョるネトウヨw
安倍を馬鹿にされるとすぐファビョるネトウヨw
688名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:35.51ID:bRV6c0Cj0 >>676
特捜はそんなの怖くも何とも
特捜はそんなの怖くも何とも
689名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:36.02ID:8TlQY52M0 詳しい人三菱自動車が大企業グループの力でルノー株を合わせて25%買うと決議権はどうなるでしょう?
690名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:37.08ID:IzO+33rQ0 まあ、日産と官僚に頑張って欲しいわ
気持ち悪いんだよ
フランス政府がルノーを通じて民間会社にフランスの国益だけを考えさせようとか
政治でやれ
日産の工場が欲しいなら、日産が工場を作りたくなるような環境を政治で作れ
お前は政治家だろ、マクロン?
気持ち悪いんだよ
フランス政府がルノーを通じて民間会社にフランスの国益だけを考えさせようとか
政治でやれ
日産の工場が欲しいなら、日産が工場を作りたくなるような環境を政治で作れ
お前は政治家だろ、マクロン?
692名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:40.45ID:YJT8X1XY0 >>647
日産から技術提供も受けてたよね
日産から技術提供も受けてたよね
693名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:45.44ID:msqS9l0P0 理屈はどうであれ、こんな屈辱は許されないだろ
694名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:02:53.00ID:ZLpiMq6k0695名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:03.35ID:mxufqIt+0697名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:16.16ID:1CKaX6WV0 実権を握った時点でいくらでもルノーを落とし穴にはめることは可能なんだよなあ
後はアホが引っかかるのを待つだけwww
不良債権のみ日産に残してルノーに掴ませるのもあり
後はアホが引っかかるのを待つだけwww
不良債権のみ日産に残してルノーに掴ませるのもあり
698名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:21.78ID:EC1OFKNC0 そもそもそんなに日産が大事だったのに何でフランスのルノーに売ったんですかねえ?
日産を立て直したのもルノーなんだよなあ
日産を立て直したのもルノーなんだよなあ
700名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:39.77ID:X0DyxpdE0 仏系の外資で本国からきたマネジメントはワインしこたま飲んでバイクで帰宅する途中にパトカーに捕まるとフランス語でまくしたてると警官は諦めて見逃がすらしい。つまり日本は彼らになめられてる。たぶんゴーンもなめてたんだろう。
701名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:43.79ID:nYO0mbEL0 株式会社とは株をたくさん持っている人の影響力が強いのであって
売り上げは関係ないのでは
株主を寄生虫よばわりはひどい
売り上げは関係ないのでは
株主を寄生虫よばわりはひどい
702名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:52.18ID:04oCOuH/0 まぁ最初は救われたからルノーに対して強くは言えないだろうしな
703名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:03:56.59ID:ekmdBAXU0704名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:04:04.59ID:7EG/3WjV0 功を焦ったマクロンという無能のおかげで、結果的に日産は助かった。
日仏友好とかの戯言を言って、時間をかけて吸収しようとする老獪な相手ならお人よしの
日本人はやられただろうが、支持率低下で意図を隠すことも出来ないマクロンでは
さすがの日産も警戒した。
日仏友好とかの戯言を言って、時間をかけて吸収しようとする老獪な相手ならお人よしの
日本人はやられただろうが、支持率低下で意図を隠すことも出来ないマクロンでは
さすがの日産も警戒した。
706名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:04:30.85ID:pH8qc5tY0 イギリス寄生し
ドイツに寄生し
日本にまで寄生しようとするクズ
ドイツに寄生し
日本にまで寄生しようとするクズ
707名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:04:36.87ID:Vf0Fhyn00708名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:04:43.17ID:14GBKwvh0709名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:02.40ID:CT5rqp3d0 世話したつもりがいつまでも子供に寄生してる親っているよね
710名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:02.76ID:mxufqIt+0712名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:11.04ID:bRV6c0Cj0 >>703
おれもローバーかったけどそんな感じだったわ
おれもローバーかったけどそんな感じだったわ
713名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:19.47ID:QlE5KyOH0 フランスの雇用を護るために日本人は無職非正規でいろ!という強い意志
716名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:44.08ID:FYaZiDE50 ゴーンの次はビーンが来ると予想(*´Д`)
717名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:44.21ID:FZt403I60 日産は日本の技術だけの新たな会社作ってやり直せや
718名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:48.66ID:UmY04WxT0719名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:53.61ID:K6ia+6uA0720名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:05:59.05ID:Hor92BUK0 マクロンは 毛糸洗いに 自信が持てません
わかる人いるかなー
わかる人いるかなー
721名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:04.16ID:C7gYvMAh0 ゴーンが逮捕される前に
すでにルノーの株を必要な
分だけ関係者が購入してたりして?
すでにルノーの株を必要な
分だけ関係者が購入してたりして?
722名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:13.95ID:ITOYaFYd0 >>701
ルノーの利益50%は日産からの配当ってさすがにメーカーとしてはどうなんだよw寄生虫か
ルノーの利益50%は日産からの配当ってさすがにメーカーとしてはどうなんだよw寄生虫か
723名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:15.37ID:kw3qeqgI0 実質、日本政府対フランス政府レベルの問題だな
あくまで表向き会社同士の扱いだが
裏ではどちらも役人動いているし
あくまで表向き会社同士の扱いだが
裏ではどちらも役人動いているし
724名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:19.61ID:TmToPo520 日産独立したら車めっちゃダサくなりそう
726名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:30.66ID:/0uD+pce0 大体クーデター起こされるようなやり口してる癖に付け入る隙与えたゴーンが悪いわ
727名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:31.95ID:Snd855Gh0 >>664
今月中に不可逆な分離するくらいじゃないと無理だよな
でもゴーンを挙げたところまでしか策は無いのが実際だろw
話し合いで今の関係を維持に持って行きたいんだろうけど
そういう甘さが今までの日産幹部の駄目なところだよ
20年前に見捨てた日本政府が助けてくれるかなぁ
今月中に不可逆な分離するくらいじゃないと無理だよな
でもゴーンを挙げたところまでしか策は無いのが実際だろw
話し合いで今の関係を維持に持って行きたいんだろうけど
そういう甘さが今までの日産幹部の駄目なところだよ
20年前に見捨てた日本政府が助けてくれるかなぁ
728名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:32.62ID:0JODRrdY0 フランス不買運動するしかないな、人形とベッドぐらいしか思いつかないけど
729名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:33.79ID:mxufqIt+0730名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:06:57.93ID:14GBKwvh0732名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:17.21ID:N9ULvWZK0 これ、
「国家資本が投入された企業及びその影響化に有る企業の、日本企業買収は認めない」
で、急いで法律作れば、中国からの防衛にも成るしOKじゃないの。
「国家資本が投入された企業及びその影響化に有る企業の、日本企業買収は認めない」
で、急いで法律作れば、中国からの防衛にも成るしOKじゃないの。
733名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:24.61ID:O6+XcyKZ0 日産不買で
本当にろくでもない会社
本当にろくでもない会社
734名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:28.04ID:onz4wkPn0 フランス政府も日本政府もルノーと日産と連合でやっていけと言ってたがw
735名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:36.23ID:bJfuSo2r0 みんなわかってないな。
すべが用意周到。
シナリオを完璧に練りあげられている。
晴天の霹靂で騒いでるのはフランス政府と
マスコミ、両国民だけ。
一方、日本政府と日産上層部は余裕が滲み出ている。冷静そのもの。
すべが用意周到。
シナリオを完璧に練りあげられている。
晴天の霹靂で騒いでるのはフランス政府と
マスコミ、両国民だけ。
一方、日本政府と日産上層部は余裕が滲み出ている。冷静そのもの。
736名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:38.92ID:4QWQZniE0 ここ見てたらやけに前向きな奴多いけど俺には明るい未来見えないなぁ
ここで仮に日産が一気に攻撃に出て一方的に傘下から出て行ったとすると
日産と政府が裏でやりとりして他国の企業を出し抜いたという黒い疑惑は100%拭えないから国際社会の目もあって本当にやれるのかは甚だ疑問
もちろんルノー側にも同様の事が言えるから結局双方動けずで現状維持に終わる気しかしないんだが
ここで仮に日産が一気に攻撃に出て一方的に傘下から出て行ったとすると
日産と政府が裏でやりとりして他国の企業を出し抜いたという黒い疑惑は100%拭えないから国際社会の目もあって本当にやれるのかは甚だ疑問
もちろんルノー側にも同様の事が言えるから結局双方動けずで現状維持に終わる気しかしないんだが
737名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:40.50ID:HNoHuHyn0 別荘も4か国有るしね・・フランスがダンマリも
他国でバレれば 元のもくあみですわな
他国でバレれば 元のもくあみですわな
739名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:07:49.05ID:lHjoGVvG0 ルノーは、ニッサンを植民地だと考えている
併合なんてもんじゃない(日朝は戦中まで併合関係にあった)
利益を植民地から一方的に吸収したいだけ
ゴーンを介してニッサンを食い物にしたかったフランス政府
ゴーン容疑者の姉に不正な資金を拠出したのは明らかに背任だ
併合なんてもんじゃない(日朝は戦中まで併合関係にあった)
利益を植民地から一方的に吸収したいだけ
ゴーンを介してニッサンを食い物にしたかったフランス政府
ゴーン容疑者の姉に不正な資金を拠出したのは明らかに背任だ
740名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:08:03.59ID:ekmdBAXU0 ルノーが日産から一切知らされてないってのがじわるw
でも日産ももっとスマートに離脱できなかったもんかね。
アホのフランスとアホの日産のやり合いな気がして情けない
でも日産ももっとスマートに離脱できなかったもんかね。
アホのフランスとアホの日産のやり合いな気がして情けない
742名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:08:29.35ID:XZi5rDFA0 ルノーの利益の4割が日産の配当とかってニュースでやってたぞ
そりゃなりふり構わず必死になるだろ
そりゃなりふり構わず必死になるだろ
743名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:08:39.47ID:K6ia+6uA0744名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:08:43.33ID:K3WWbugH0 あちゃー島国根性w
745名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:09:13.36ID:onz4wkPn0 >>728
硬いパンもあるだろ!
硬いパンもあるだろ!
747名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:09:30.31ID:pH8qc5tY0748名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:09:44.01ID:QlE5KyOH0749名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:09:45.87ID:HywwDLsR0 そもそも、取締役会は、ゴーンとケリーが逮捕されたことで、今は日産が仕切れるようになった
上場会社では、第三者割当増資は今は日産側だけで出来るからな
あとは、トヨタ、ホンダ、アメリカの自動車会社他と話をして増資をすれば、ルノーともおさらばだよ
不正を見逃したいうけど、今まではゴーンがつれてきた連中が取締役会過半数、株主総会もルノーが実質過半数や
ゴーンが決めたことは何でも通るのだから、ガバナンスなんて働きようがないわ
漸くマトモな企業に戻るね
不正が批判するなら、それはゴーンとルノーが私物化してガバナンスが効かない組織にしたことが原因や、フランスが悪いということになるわな
上場会社では、第三者割当増資は今は日産側だけで出来るからな
あとは、トヨタ、ホンダ、アメリカの自動車会社他と話をして増資をすれば、ルノーともおさらばだよ
不正を見逃したいうけど、今まではゴーンがつれてきた連中が取締役会過半数、株主総会もルノーが実質過半数や
ゴーンが決めたことは何でも通るのだから、ガバナンスなんて働きようがないわ
漸くマトモな企業に戻るね
不正が批判するなら、それはゴーンとルノーが私物化してガバナンスが効かない組織にしたことが原因や、フランスが悪いということになるわな
751名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:12.01ID:mxufqIt+0 そもそもゴーンは雇われの日産会長だから解任したところで新任がくるだけ。
経営権の実験なんて日産にはない
日産がクーデターを起こすことは最初から想定済み。ゴーンは気が付かなかったかもしれんが。44%も握ってるってことはそういうおと
金融機関から6%委任状を貰うくらいはできるだろ
経営権の実験なんて日産にはない
日産がクーデターを起こすことは最初から想定済み。ゴーンは気が付かなかったかもしれんが。44%も握ってるってことはそういうおと
金融機関から6%委任状を貰うくらいはできるだろ
752名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:28.29ID:OB5wJwDe0753名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:30.33ID:ekmdBAXU0 ネットが発達してから日本人も昔とは変わってきたのかもしれないね
変な刷り込みと洗脳でアジアは劣っているみたいな思考がずっとあったけど
最近はそこから脱却してきたのかな
変な刷り込みと洗脳でアジアは劣っているみたいな思考がずっとあったけど
最近はそこから脱却してきたのかな
754名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:32.41ID:DQXEv61C0 43%の大株主を虚仮にする対応が日本で正当化されるなら
それは日本の株式会社自体に対する信用問題になると思うんだがな
まるで日産のルノー外しが正当化される様な論調が気色悪い事この上ないわ
それは日本の株式会社自体に対する信用問題になると思うんだがな
まるで日産のルノー外しが正当化される様な論調が気色悪い事この上ないわ
756名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:36.17ID:HNoHuHyn0 潰し合いは歓迎だろ おもろい。
757名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:10:47.77ID:CT5rqp3d0 磯野〜 フランスパンで野球やろうぜ〜
2018/11/23(金) 00:10:51.68ID:MtQfi1d10
>>730
ルノーから派遣された役員が賛成しないと満場一致にならないからな、取り巻きですらゴーンを見限ってるんだからもう無理だろ。
ルノーから派遣された役員が賛成しないと満場一致にならないからな、取り巻きですらゴーンを見限ってるんだからもう無理だろ。
759名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:11:22.71ID:QlE5KyOH0 >>744
でんでんむしでも喰って寄生虫にやられてろ
でんでんむしでも喰って寄生虫にやられてろ
761名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:11:55.44ID:F89RzvGS0 >>728
フランスのテレビ
フランスのテレビ
762名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:11:55.80ID:4QWQZniE0763名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:11:56.38ID:IH1K/Fp60 そりゃフォードに身売りだろ。
でもって北米に工場を造りまくる。
民主党の多い州に工場造ったら
そこの選出の下院議員は
アナルを差し出すことになる。
で民主党の下院議員を
日産の工場をネタに
十数名スレイヴにしちまえば
下院でもトラさんの勝ちとなる。
でマクロンさん欧州軍とか生意気なこと
言ってたからそれも
打首じゃ
ということにできる。
トヨタは二本国内で
岩手宮城で新工場造るけど
その静岡の跡地で自動運転の
研究都市を造ろうとしてる。
日産の技術系の若手からしたら
フォードとつるんでいいから
デトロイトを自動運転や超ITの実験都市に
できる権限を与えられるのなら
カウパー腺だらだらだろ。
でもって北米に工場を造りまくる。
民主党の多い州に工場造ったら
そこの選出の下院議員は
アナルを差し出すことになる。
で民主党の下院議員を
日産の工場をネタに
十数名スレイヴにしちまえば
下院でもトラさんの勝ちとなる。
でマクロンさん欧州軍とか生意気なこと
言ってたからそれも
打首じゃ
ということにできる。
トヨタは二本国内で
岩手宮城で新工場造るけど
その静岡の跡地で自動運転の
研究都市を造ろうとしてる。
日産の技術系の若手からしたら
フォードとつるんでいいから
デトロイトを自動運転や超ITの実験都市に
できる権限を与えられるのなら
カウパー腺だらだらだろ。
766名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:20.12ID:pH8qc5tY0767名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:22.84ID:yhDfRkWL0768名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:23.22ID:C7gYvMAh0 すでに日産の勝利は確定なんだろ
だからゴーンを逮捕したわけか
フランスざまぁw
だからゴーンを逮捕したわけか
フランスざまぁw
769名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:45.45ID:IzO+33rQ0 フランス政府がしようとしてることは、日産を実質フランス政府の子会社にしようってことだろ?
そして、もうなってるという意見もあると
でも、日産の経営陣はそれに反対してるという構図じゃねーの
そりゃ、日産経営陣は反対するだろ
利益を上げることが目的と考えて企業経営してるのに、そこにフランス政府がフランスの利益第一と要求してくるんだから
ということで、日本人としては、日産経営陣に頑張って欲しいってことになるな
あくまで法の範囲で
日本人からすれば、フランス政府は寄生虫に見えるだろ
だって、既存の外国企業にフランスの国益のための活動をさせようとしてるんだぜ?
それも会社を実質乗っ取って
そして、もうなってるという意見もあると
でも、日産の経営陣はそれに反対してるという構図じゃねーの
そりゃ、日産経営陣は反対するだろ
利益を上げることが目的と考えて企業経営してるのに、そこにフランス政府がフランスの利益第一と要求してくるんだから
ということで、日本人としては、日産経営陣に頑張って欲しいってことになるな
あくまで法の範囲で
日本人からすれば、フランス政府は寄生虫に見えるだろ
だって、既存の外国企業にフランスの国益のための活動をさせようとしてるんだぜ?
それも会社を実質乗っ取って
770名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:45.82ID:+1wgY2U50 >>573
まあ確かにサムスンはもうおまエラ捨てたいかもしれんけどなw
おまエラ最大の勘違いをひとつ教えてあげよう
日本はサムスンも韓国も欲しかった事は一度もないんだよ
何故かおまエラは日本がまたいつか韓国を食いに来ると思い込んでるみたいだけどw
日本が食いたくなるような部位なんて韓国には元々存在してないんだよ
だから伊藤博文だっておまエラと関わるのを死ぬほど反対してたのに
おまエラ日本に振り向いてほしいからって伊藤博文暗殺までしちゃうんだもの
日本にしてみたらほんといい迷惑w
まあ確かにサムスンはもうおまエラ捨てたいかもしれんけどなw
おまエラ最大の勘違いをひとつ教えてあげよう
日本はサムスンも韓国も欲しかった事は一度もないんだよ
何故かおまエラは日本がまたいつか韓国を食いに来ると思い込んでるみたいだけどw
日本が食いたくなるような部位なんて韓国には元々存在してないんだよ
だから伊藤博文だっておまエラと関わるのを死ぬほど反対してたのに
おまエラ日本に振り向いてほしいからって伊藤博文暗殺までしちゃうんだもの
日本にしてみたらほんといい迷惑w
771名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:12:47.40ID:q/SLpvt20 ルノーと切ったら元のクソ経営の日産に戻って業界のお荷物になり、
今はアホなナショナリズムで日産を擁護してるお前らが手のひら返す未来は簡単に予想できる
今はアホなナショナリズムで日産を擁護してるお前らが手のひら返す未来は簡単に予想できる
773名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:13:08.27ID:co/6rxKo0 持ち株会社を否定するような馬鹿が湧いてるなwww 親より子が稼ぐなんて腐るほどあるわ。親からしたら虎の子を離すわけねえだろwww
775名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:13:23.68ID:22R5tVcU0 ルノー派の取締役も
日産の資金流用した人間をかばったら
自分自身が善管注意義務に問われかねないから
ゴーンの解任については賛成するだろう
日産の資金流用した人間をかばったら
自分自身が善管注意義務に問われかねないから
ゴーンの解任については賛成するだろう
778名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:13:39.26ID:Hor92BUK0 併合だったらまだわかるがフランスはアジアを植民地にした
経験者だからな 独裁して何が悪い!って感じなんだろな
植民地国に謝罪してないヨーロッパ勢の奢りが垣間見える
経験者だからな 独裁して何が悪い!って感じなんだろな
植民地国に謝罪してないヨーロッパ勢の奢りが垣間見える
779名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:13:40.53ID:pH8qc5tY0780名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:13:41.04ID:mxufqIt+0 タカタってエアバックの会社だって助けなかったのだから
1999年の日産だってルノーが手を上げなければ山一證券と同じ道だったと思うぞ
1999年の日産だってルノーが手を上げなければ山一證券と同じ道だったと思うぞ
781名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:14:02.57ID:14GBKwvh0 >>750
ゴーンの代表権失効の意味分かる?
ゴーンの代表権失効の意味分かる?
782名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:14:07.31ID:vsjqtSd/0 と言うかそもそもとしてゴーンの50億は間違いないのか?
783名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:14:13.92ID:gSVNA/Uq0 フランス植民地ベトナムの独立を一切認めず
「独立したい、手を切りたい」って言われたら逆切れして
ベトナム相手に戦争しまくったのがフランスだったな。
フランスはベトナムに兵力19万送り込んで、かなりのガチで屈服させようとした。
なんと戦争期間は1946年から1954年までw 8年間きっちり戦争した。
かなり長い。兵力も10万単位だし、
要するにまったく独立を認めず、戦争しまくって負けたから撤退したのが
フランスからの)ベトナム独立
日産=ベトナムとすれば簡単に手を切るとは思えないな。
8年くらい長引くなこれ。
「独立したい、手を切りたい」って言われたら逆切れして
ベトナム相手に戦争しまくったのがフランスだったな。
フランスはベトナムに兵力19万送り込んで、かなりのガチで屈服させようとした。
なんと戦争期間は1946年から1954年までw 8年間きっちり戦争した。
かなり長い。兵力も10万単位だし、
要するにまったく独立を認めず、戦争しまくって負けたから撤退したのが
フランスからの)ベトナム独立
日産=ベトナムとすれば簡単に手を切るとは思えないな。
8年くらい長引くなこれ。
785名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:14:22.09ID:eTiGSxki0 ルノーが本気で怒ったら経営陣全員ルノー側の人間に入れ替えられるだけだろ
786名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:14:58.58ID:ZxIv1zLp0 ゴーン逮捕が国策捜査やクーデターじゃないなら
ルノーの意向に逆らうのは無いよなwww
もしも日産がルノーと対決姿勢を鮮明にすれば
ゴーン逮捕が国策捜査やクーデターが確信しちゃうし
どうすんの?
ルノーの意向に逆らうのは無いよなwww
もしも日産がルノーと対決姿勢を鮮明にすれば
ゴーン逮捕が国策捜査やクーデターが確信しちゃうし
どうすんの?
787名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:01.12ID:IzO+33rQ0 >>754
日本は少数株主の保護が法律で定められてるくらいだしなー
日本は少数株主の保護が法律で定められてるくらいだしなー
2018/11/23(金) 00:15:20.05ID:MtQfi1d10
>>767
買収阻止のための第三者割当増資って普通に行われてる事なんだけどw
買収阻止のための第三者割当増資って普通に行われてる事なんだけどw
790名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:20.85ID:yhDfRkWL0 >>776
日銀がどれだけの企業の大株主になっているか知ってんの?
日銀がどれだけの企業の大株主になっているか知ってんの?
791名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:22.89ID:HNoHuHyn0 内情ばらされたら 仏政府が無能をさらけ出すからなぁ
クビ洗って待ってろって感じかな
日本に新役員が来たところで そいつの指令は駄々洩れだわ
チクられて即逮捕が目に見えてるわ
クビ洗って待ってろって感じかな
日本に新役員が来たところで そいつの指令は駄々洩れだわ
チクられて即逮捕が目に見えてるわ
792名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:26.36ID:81EcB4od0794名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:32.59ID:onz4wkPn0 ゴーンは国外に逃げる場所が多いから一応逮捕で身柄確保してるだけだろ
日産の役員連中も順次取り調べだw
日産の役員連中も順次取り調べだw
795名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:37.26ID:4LvPx/Z70 43.4%というのはとてつもなく大きい
実質的に子会社だよ
日産はもう手足を縛られているようなもの
実質的に子会社だよ
日産はもう手足を縛られているようなもの
796名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:15:39.56ID:OxM0KUAF0 ルノーというかフランスみたいな疫病神をいつまでもおんぶしてたら日産自体なくなるよ
797名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:09.21ID:kw3qeqgI0 横領や着服に近いニュアンスだからな
額が派手すぎて言い訳しにくい
私的散財も微々たるものなら経費で落す奴はごまんといるだろうが
額が派手すぎて言い訳しにくい
私的散財も微々たるものなら経費で落す奴はごまんといるだろうが
798名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:24.31ID:qnwVrKAI0 馬鹿な日産と東京地検
フランスをバックにしたルノーに普通
勝てんわな
フランスをバックにしたルノーに普通
勝てんわな
800名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:37.07ID:1CKaX6WV0 フランスが出張る→日産ブランド終了=取らぬ狸の皮算用
801名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:40.89ID:OB5wJwDe0 >>728
フランスのものって買う機会ないよね
フランスのものって買う機会ないよね
802名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:54.15ID:Hor92BUK0 福島の時はフランスメディアに散々オモチャにされたからな。
いっそ俺らもゴーンの風刺画を描いてみないかい?
いっそ俺らもゴーンの風刺画を描いてみないかい?
803名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:16:58.91ID:yhDfRkWL0804名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:00.09ID:nYO0mbEL0806名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:18.39ID:CT5rqp3d0 フランスパン嫌い 私怨だけどな
807名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:26.38ID:C7gYvMAh0 ルノーの悪事は世界に知れ渡ったからな
強行すればフランスがどうなるかわかるなw
強行すればフランスがどうなるかわかるなw
808名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:33.32ID:n7+ZcwA40 まぁゴーンは不正したから悪いんであって、ト○タみたいに派遣期間工で締め上げたあげくエコカー減税だの税金もろくに払わず内部保留やタックスヘイブンしまくって経済停滞させるくらいなら、
フランス人だろうがちゃんと報酬払って経済回した方がマシ
フランス人だろうがちゃんと報酬払って経済回した方がマシ
809名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:46.72ID:5Alw8n6g0 日産がルノーの株を10%買うだけで問題はけりが着くんだろ。
3000億円ぐらいで済むらしいね。
3000億円ぐらいで済むらしいね。
811名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:55.21ID:OB5wJwDe0812名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:17:55.86ID:BkzRXug10 そりゃユニクロやらGUやらで服買ってる層には用事ない
813名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:00.17ID:RhP1qshi0 >>23
株主だが 望んでねーよ
株主だが 望んでねーよ
814名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:05.10ID:zDJEYY/i0 結構売れてんだな
仏販売ランキング
1 Renault Clio IV 5.8
2 Peugeot 208 5.1
3 Peugeot 3008 II 4.0
4 Citroen C3 III 3.8
5 Renault Captur 3.3
6 Peugeot 2008 3.3
7 Peugeot 308 II 3.0
8 Dacia Sandero 2.9
9 Renault Twingo III 2.3
10 Renault Mégane IV 2.1
仏販売ランキング
1 Renault Clio IV 5.8
2 Peugeot 208 5.1
3 Peugeot 3008 II 4.0
4 Citroen C3 III 3.8
5 Renault Captur 3.3
6 Peugeot 2008 3.3
7 Peugeot 308 II 3.0
8 Dacia Sandero 2.9
9 Renault Twingo III 2.3
10 Renault Mégane IV 2.1
815名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:13.80ID:5RqlmojC0 とりあえずルノー株の買い増しはやっとけ
日産側だけ議決権0はありえねーよ
日産側だけ議決権0はありえねーよ
816名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:23.89ID:UmY04WxT0817名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:27.60ID:QRcOYZ/p0818名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:31.13ID:FaTKuKDN0 ルノーが日産を助けたとかちらほら言ってる奴がいるけど脳みそ沸いてるんか?
819名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:33.49ID:3xHw9Hn50 つか、何故ルノーの株をフランス国が持ってるんだ?
中身日本車、デザインフランスって感じで上手くやってくれたら
買いたい車が増えそうなのに
中身日本車、デザインフランスって感じで上手くやってくれたら
買いたい車が増えそうなのに
821名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:42.74ID:81EcB4od0822名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:43.46ID:OB5wJwDe0823名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:46.15ID:CT5rqp3d0 使えば良いけど ゴーン溜め込んでるだけっぽいしな
2018/11/23(金) 00:18:52.66ID:MtQfi1d10
825名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:53.28ID:4LvPx/Z70 長期拘留は出来ないし一度釈放すれば帰国して二度と戻ってこないだろ
裁判にならない
裁判にならない
826名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:54.76ID:K6ia+6uA0 >>754
まったく同感。
43パーセント株主というのは、日産はルノーものなんだよ。
子会社が親会社の利益のために存在するのは当たり前。
ルノーに買取ってもらい命を助けてもらったくせになw
ほんとにルノー勢を追い出したら、日産は西川とかいままで日陰にいた日本人役員が経営すんの?
ゴーンやルノーがやってるようなレベルの巨大な国際ビジネスの経営が、そいつらにできる可能性はゼロ。
今は財務良くても、次に世界経済がまた危機になれば昔の日産に戻る、つまり潰れそうになるだろう。
こんなことした後では、そのときはもう手を差し伸べる外国企業は無いぞ?
まったく同感。
43パーセント株主というのは、日産はルノーものなんだよ。
子会社が親会社の利益のために存在するのは当たり前。
ルノーに買取ってもらい命を助けてもらったくせになw
ほんとにルノー勢を追い出したら、日産は西川とかいままで日陰にいた日本人役員が経営すんの?
ゴーンやルノーがやってるようなレベルの巨大な国際ビジネスの経営が、そいつらにできる可能性はゼロ。
今は財務良くても、次に世界経済がまた危機になれば昔の日産に戻る、つまり潰れそうになるだろう。
こんなことした後では、そのときはもう手を差し伸べる外国企業は無いぞ?
827名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:18:59.66ID:6igtgucX0 ルノーは飼い主としてはいい相手だぞ
ニッサムスンも少し考え直した方がいい
ニッサムスンも少し考え直した方がいい
828名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:19:02.77ID:OldDKZyq0 ルノーの利益の源泉が日産だというのなら
日産がこれまで隠してきた不祥事を暴露したりリコールを出しまくって利益を出さなければいいだけだろ
赤字に転落すれば無配の上に株価暴落これはルノーも苦しかろう
日産がこれまで隠してきた不祥事を暴露したりリコールを出しまくって利益を出さなければいいだけだろ
赤字に転落すれば無配の上に株価暴落これはルノーも苦しかろう
829名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:19:09.82ID:ihPgp4pP0 日産自動車が
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png
--------------------
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
東京国税局の税務調査を受け、
タックスヘイブン(租税回避地)の子会社を巡って
2017年3月期の税務申告で200億円強の申告漏れを指摘されていたことが
7日、同社や関係者の話で分かった。
日産側は争う姿勢を示しており、
今後の推移はタックスヘイブンの子会社で
同様の処理をしている他の企業に
影響を与える可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3746578007112018MM8000/
--------------------
つまりは、日本の金持ちは、
先進国並みの税金を払っていないのです。
そのしわよせが、消費税となっているのです。
もし日本の金持ちが、先進国並みの税金を払えば、
消費税の増税などまったく必要ないのです。
というより、消費税の廃止さえ可能なのです。
https://www.mag2.com/p/news/377019/3
--------------------
消費税をあげると、給料はどうなるのか。こうなります。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B.png
--------------------
”安倍政権は、19年10月に消費税率を10%に引き上げる口実として
「お年寄りも若者も安心できる全世代型の社会保障制度」
への転換をあげますが、
全世代を生活苦や将来不安に陥れる
社会保障破壊を進めているのが実態です。”
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-10-26/2018102601_01_1.html
--------------------
「税と社会保障の一体改革とは、増税で得た財源の中で、
社会保障の充実を図るということ。
今の議論では、増税もするし、患者負担も増やすというものだから、
伝え方次第では政権に大きな打撃になりますよ」
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/10260558/?all=1&page=2
--------------------
消費増税6割企業“景気悪化”|NHK首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20181027/0020576.html
-------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
830名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:19:27.59ID:NPtp8Y3B0832名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:19:52.85ID:1CKaX6WV0833名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:19:57.86ID:IzO+33rQ0 >>783
まあ、そうかもね
日産がルノー株を25%以上にすればルノーの日産に対する議決権が喪失するとはっきりすれば、それをやって法的には日産勝利ですっきりするけど
それでも、フランス政府は文句を言い続けるかもしれんな
日本はそれに対抗して、ゴーンの悪行をけなし続けるか
そういうのが延々続くかもしれんな
まあ、そうかもね
日産がルノー株を25%以上にすればルノーの日産に対する議決権が喪失するとはっきりすれば、それをやって法的には日産勝利ですっきりするけど
それでも、フランス政府は文句を言い続けるかもしれんな
日本はそれに対抗して、ゴーンの悪行をけなし続けるか
そういうのが延々続くかもしれんな
834名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:20:05.74ID:n7+ZcwA40 >>819
フランスは社会主義国だぞ
フランスは社会主義国だぞ
835名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:20:22.19ID:HywwDLsR0 バカ ルノーの意向に反した増資が出来ない2だ
会社法という法律に、第三者割当増資は取締役会で決定してできると書いてある
上場会社である日産の場合は、既存株主の利益保護より会社の資金調達の機動性のが重視をされる
勿論、有利発行とかなら訴訟も可能だが、訴訟に負けないぐらいの価格で発行したり、あらたな提携とか理由をつければいいだけや
配当コジキのルノーは、自分等で頑張るしかねえな。日産に集るだけの競争力ゼロの会社だがな
実質、国営企業だし何とかなるやろ
会社法という法律に、第三者割当増資は取締役会で決定してできると書いてある
上場会社である日産の場合は、既存株主の利益保護より会社の資金調達の機動性のが重視をされる
勿論、有利発行とかなら訴訟も可能だが、訴訟に負けないぐらいの価格で発行したり、あらたな提携とか理由をつければいいだけや
配当コジキのルノーは、自分等で頑張るしかねえな。日産に集るだけの競争力ゼロの会社だがな
実質、国営企業だし何とかなるやろ
836名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:20:24.14ID:FZt403I60 株より最終的には技術持ってるほうが上だろう
838名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:03.41ID:mxufqIt+0 身売りしたのにクーデターだからな・・
助けてもらったのにクーデター。
ゴーンが嫌なら他の奴でいいはずだろうけど、クーデター
数年前から計画してたクーデター
信頼を裏切ってまでやって3日天下だな 明智光秀
助けてもらったのにクーデター。
ゴーンが嫌なら他の奴でいいはずだろうけど、クーデター
数年前から計画してたクーデター
信頼を裏切ってまでやって3日天下だな 明智光秀
2018/11/23(金) 00:21:04.74ID:MtQfi1d10
だからルノー側は穏便に済ませて今まで通り配当受け取ってた方が得なんだけど欲の書き過ぎは身を亡ぼすぞw
840名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:22.26ID:yhDfRkWL0841名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:23.48ID:r6txhW85O うん?安倍サポはルノーに付いたと見た
842名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:27.99ID:1CKaX6WV0 ともかくマクロンの政治生命は残りわずか
843名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:41.24ID:k4+FZCMV0 盗人に追い銭みたいでイヤだが、
ルノーが400円で手に入れた日産株を日産が1000円くらいで買い戻してやれよ
ルノーが400円で手に入れた日産株を日産が1000円くらいで買い戻してやれよ
844名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:45.12ID:TnAAympY0 ところでゴーン氏が作った過去20年に及ぶ日産の決算書には問題はないのか?
彼は経営者としての名声確保が何よりも大事なように見えるのだが。
彼は経営者としての名声確保が何よりも大事なように見えるのだが。
846名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:21:54.11ID:LnTJn5jG0847名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:02.22ID:7SiVdN5y0 世界の潮流は電気自動車で日産の技術が世界的に勝っている。
今やテスラか日産しか電気自動車は作れないだろう。
だからルノーは日産を手放したくないんだろうね。
今やテスラか日産しか電気自動車は作れないだろう。
だからルノーは日産を手放したくないんだろうね。
848名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:08.73ID:gV1hi3vk0 これだから仏とは組んだらいけない
独の方がマシなんだよ
独の方がマシなんだよ
849名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:09.03ID:RhP1qshi0 日仏戦争
日本大勝利
技術ないフラ公は ドイツに蹂躙され
日本に強姦され オシマイ
日本大勝利
技術ないフラ公は ドイツに蹂躙され
日本に強姦され オシマイ
850名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:13.40ID:14GBKwvh0 日産の第三者割当増資で一時的国営化でもいい
まぁルノーは詰んだ、話の規模がでかすぎる
日仏経済戦争とかには両国したくないから、円満解決しか道が無い
まぁルノーは詰んだ、話の規模がでかすぎる
日仏経済戦争とかには両国したくないから、円満解決しか道が無い
851名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:16.28ID:raoelMv30 ダメリカ企業あたりがルノを敵対的買収したら面白いのに
853名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:26.77ID:pH8qc5tY0 立法の方で
他国国家が実質株主の企業の活動を制限するようにしろよ
国家補助が確約されたWTO違反じゃねーか
他国国家が実質株主の企業の活動を制限するようにしろよ
国家補助が確約されたWTO違反じゃねーか
854名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:44.59ID:rs4vcHv90 第三者割当増資をし、国内の企業に引き受けてもらい
ルノーの持ち分割合を減らすことがルノーからの脱却につながる。
まぁそうすると大株主であるルノーも黙っていないとおもいますが。。。
ルノーの持ち分割合を減らすことがルノーからの脱却につながる。
まぁそうすると大株主であるルノーも黙っていないとおもいますが。。。
2018/11/23(金) 00:22:48.37ID:MtQfi1d10
856名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:52.68ID:q/SLpvt20 そこらのネット証券とかで日産株持ってる奴も、どうせ配当金狙いだしな
今は高配当株だが、ルノーと切ったらそこらの日系企業のようにケチな配当率になるんだろうし
今は高配当株だが、ルノーと切ったらそこらの日系企業のようにケチな配当率になるんだろうし
857名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:22:54.73ID:81EcB4od0 >>181
今回の仕掛け人はイギリス人でイギリスも日産吸収されたらイギリスの拠点閉鎖されるので困る
アメリカは日産が吸収されたら中国に電池技術流れて潜水艦が今のをザクに例えると一気にゲルググ並に
進化しかねないから困るしレバノン政府と軍経由で資金洗浄されたお金がテロ組織に流れてる疑惑もあって
トランプもちょっと前になにかあれば介入する気満々な記事出てたはず
今回の仕掛け人はイギリス人でイギリスも日産吸収されたらイギリスの拠点閉鎖されるので困る
アメリカは日産が吸収されたら中国に電池技術流れて潜水艦が今のをザクに例えると一気にゲルググ並に
進化しかねないから困るしレバノン政府と軍経由で資金洗浄されたお金がテロ組織に流れてる疑惑もあって
トランプもちょっと前になにかあれば介入する気満々な記事出てたはず
858名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:18.49ID:Snd855Gh0 日産は配当ゼロにして我慢比べしよう
859名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:21.45ID:IzO+33rQ0 >>804
いいんじゃねーの?
株主にとって大切なのは、会社が利益をあげ、十分な配当をしてくれることなんだから
そもそも報酬をごまかした上、会社を私物化してたのは、寄生虫ゴーンなんだがw
そして、それが日産の業績にも悪影響を及ぼしてたから、代表権を剥奪されたんだろw
いいんじゃねーの?
株主にとって大切なのは、会社が利益をあげ、十分な配当をしてくれることなんだから
そもそも報酬をごまかした上、会社を私物化してたのは、寄生虫ゴーンなんだがw
そして、それが日産の業績にも悪影響を及ぼしてたから、代表権を剥奪されたんだろw
2018/11/23(金) 00:23:23.61ID:MtQfi1d10
>>840
ルノー株主が承諾してくれるといいねw
ルノー株主が承諾してくれるといいねw
861名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:28.81ID:C7gYvMAh0 もう ルノーを潰すしかないなw
862名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:28.83ID:lHjoGVvG0 以前は、ルノーからゴーンを派遣してニッサンが救われた
今度は、ニッサンから役員を派遣してルノーを救ってやれ
それが仁義というもんだ wwww
今度は、ニッサンから役員を派遣してルノーを救ってやれ
それが仁義というもんだ wwww
863名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:28.93ID:4LvPx/Z70 ルノー株を10%買い増せばよいって・・・w
親会社が不利益になる事を、支配下の子会社が出来るわけないだろ
親会社が不利益になる事を、支配下の子会社が出来るわけないだろ
864名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:37.42ID:OB5wJwDe0 >>848
ドイツはえげつないよ
ドイツはえげつないよ
865名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:48.60ID:22R5tVcU0 そもそもコスト無視して
フランス国内に工場作って雇用確保ってのは
明らかにルノーの企業価値を損ねているから
ルノー株主も本来なら反対する内容なんだよな
しかし国が筆頭株主になって
経済合理性に反する企業行動をさせる
マクロンがやろうとしているのは市場を歪めている
自由経済に反する行為なんだよ
だからアメリカも日本も反対してるわけ
フランス国内に工場作って雇用確保ってのは
明らかにルノーの企業価値を損ねているから
ルノー株主も本来なら反対する内容なんだよな
しかし国が筆頭株主になって
経済合理性に反する企業行動をさせる
マクロンがやろうとしているのは市場を歪めている
自由経済に反する行為なんだよ
だからアメリカも日本も反対してるわけ
866名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:55.63ID:O6+XcyKZ0 >>847
EVは世界中のメーカーが開発競争やってるよ
EVは世界中のメーカーが開発競争やってるよ
867名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:58.21ID:oj366azi0 日産情けねぇ
日本の大企業の意地見せてみろよ
吸収前の好調だった頃は下請けに無理させてたんじゃないのか?
今、日産がその下請けの状態だろ
傘下になるとこうなるんだよ
日本の大企業の意地見せてみろよ
吸収前の好調だった頃は下請けに無理させてたんじゃないのか?
今、日産がその下請けの状態だろ
傘下になるとこうなるんだよ
868名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:23:59.94ID:wyi9d5rX0 何気にフランスvs日本になってるね
869名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:24:05.06ID:Hor92BUK0 フランスに薩摩を割譲させるわけにはいきもはん!
870名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:24:30.98ID:/EUrpgo10 フランスが実際日産に取締役を派遣するまではどうなるかわからんな
あとゴーンがいつ釈放されるか
釈放後のゴーンの意識の変化とか
ルノーにはゴーン並みに出来る人材がいないようだしな
犯罪者ゴーンがルノーのトップに戻ってもそんな企業イメージで良いのかという疑問も残る
あとゴーンがいつ釈放されるか
釈放後のゴーンの意識の変化とか
ルノーにはゴーン並みに出来る人材がいないようだしな
犯罪者ゴーンがルノーのトップに戻ってもそんな企業イメージで良いのかという疑問も残る
871名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:24:44.67ID:K6ia+6uA0 >>853
日本では日銀と政府機関である年金基金がどれだけ日本企業の株持ってるかわかってんの?
日本では日銀と政府機関である年金基金がどれだけ日本企業の株持ってるかわかってんの?
874名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:05.42ID:jUJvCHDk0 あー、今フランス政府はガソリン高騰させて、国民に反感くらってる状況か
日産はこの追い風に乗ったのかw
日産はこの追い風に乗ったのかw
875名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:07.31ID:vsjqtSd/0 誰か終えてくれないか
ゴーンの50億はほんとなんだな?
どうもルノーゴーン擁護見てると50億棚上げにしかみえないんだけどあれは嘘なのか?
ゴーンの50億はほんとなんだな?
どうもルノーゴーン擁護見てると50億棚上げにしかみえないんだけどあれは嘘なのか?
876名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:17.32ID:OxM0KUAF0 日産は日米英で車作ればいいよ
EUみたいな社会主義国だと未来はない
EUみたいな社会主義国だと未来はない
877名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:23.21ID:LnTJn5jG0 >>867
下請けとなあなあしてたから自滅したんでしょ
下請けとなあなあしてたから自滅したんでしょ
878名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:27.72ID:onz4wkPn0 日産EVの電池は中国製か韓国製のはずだがw
なにが技術だって?w
なにが技術だって?w
879名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:32.97ID:ajQ6wAUf0880名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:36.90ID:mxufqIt+0881名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:45.16ID:2jxdAmcn0 >>766
フロランジュ法による国の営利企業の経営だろ。
一般的に国が営利企業を経営することはタブー。
この点でトランプはフランスを散々攻撃してる。
また、今回の件でトランプとドイツは日本の味方だよ。
ドイツとしてもEU市場にVWのライバルをフランスに連れてこられても困る。
なお、今回の件で日本を非難してるのはフランスメディアのみ。
フロランジュ法による国の営利企業の経営だろ。
一般的に国が営利企業を経営することはタブー。
この点でトランプはフランスを散々攻撃してる。
また、今回の件でトランプとドイツは日本の味方だよ。
ドイツとしてもEU市場にVWのライバルをフランスに連れてこられても困る。
なお、今回の件で日本を非難してるのはフランスメディアのみ。
882名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:25:46.85ID:1CKaX6WV0 フランス政府が食いついたらドツボにはまるような屈辱的な状況を作り出して
日本国内でルノーが訴えてもスルーすれば良い
裁判するのは日本だからな
日本国内でルノーが訴えてもスルーすれば良い
裁判するのは日本だからな
883名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:01.73ID:OldDKZyq0 だから株がどうとかじゃなくリコール隠しをジャンジャン発表して赤字転落すればいいんだよ
ルノー側からゲロを吐くような無残な決算をだして株をゴミにすればいいだけ
ルノー側からゲロを吐くような無残な決算をだして株をゴミにすればいいだけ
884名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:13.39ID:SS5K+c7Z0 日産がガチで倒産寸前で
スカイラインがこの世から消えると話題になってたの
覚えてない人多いんだな
スカイラインがこの世から消えると話題になってたの
覚えてない人多いんだな
885名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:19.05ID:WL6vtW2j0 おフランスってEUの中国だから
886名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:21.27ID:14GBKwvh0 社内での経営権を日産が取り戻した時点でルノーは詰み
887名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:23.30ID:zDJEYY/i0 日産の独自性は日本政府が守りますっておかしくね
889名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:25.00ID:y7sz4b0Z0890名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:26.24ID:CT5rqp3d0 ゴーンはフランスにお返しします
今までありがとう
今までありがとう
891名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:28.83ID:OB5wJwDe0893名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:26:57.39ID:QlE5KyOH0 パヨク「日本はクソ」
895名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:09.53ID:YJT8X1XY0896名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:12.69ID:/NxN7/H00 >>3
純利益が、無くなるから 困るだろ
世界に誇れる唯一の 国営企業が、 赤字って 政権与党側は、嫌じゃろ
国策企業が、不正経理で 倒産を視野に 整理を始めるんやで
それだけのことが 出来る国が 始めたんやで
しらんけど
純利益が、無くなるから 困るだろ
世界に誇れる唯一の 国営企業が、 赤字って 政権与党側は、嫌じゃろ
国策企業が、不正経理で 倒産を視野に 整理を始めるんやで
それだけのことが 出来る国が 始めたんやで
しらんけど
897名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:12.66ID:pH8qc5tY0899名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:21.55ID:7G1558X00 第三者割り当てで株式発行するくらいしか思いつかない
発行可能枠がどれだけ残ってるか知らんけど
発行可能枠がどれだけ残ってるか知らんけど
900名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:25.79ID:HywwDLsR0 バカ 特別決議があああ
非公開会社や有利発行なら、株主総会の特別決議が必要だよ
しかし、日産は公開会社だならな。取締役会決議で第三者割当増資ができるよ
提携先を新たに見つけて第三者割当増資をすれば、不当な目的じゃないとかの基準もクリアするしな
まあ、普通に増資しても通るだろうがな。確実にやるためには、他の自動車会社と提携目的で第三者割当増資やろな
ルノーとはオサラバやなwww
非公開会社や有利発行なら、株主総会の特別決議が必要だよ
しかし、日産は公開会社だならな。取締役会決議で第三者割当増資ができるよ
提携先を新たに見つけて第三者割当増資をすれば、不当な目的じゃないとかの基準もクリアするしな
まあ、普通に増資しても通るだろうがな。確実にやるためには、他の自動車会社と提携目的で第三者割当増資やろな
ルノーとはオサラバやなwww
901名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:31.32ID:IzO+33rQ0 >>840
ルノーに日産の議決権がないのに、どうやって日産の取締役を解任するんですかw
ルノーに日産の議決権がないのに、どうやって日産の取締役を解任するんですかw
902名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:33.77ID:891Q0lFJ0903名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:48.74ID:P4BvL3+V0 >>878
NECとの合弁のだろ。次はLGだけど。
NECとの合弁のだろ。次はLGだけど。
904名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:27:59.80ID:Hor92BUK0 この時代にフランスの白旗がまた見られるなんて胸熱。
905名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:02.36ID:TnAAympY0906名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:17.41ID:C7gYvMAh0 すでに日産の全社員でトータル10%分の
ルノー株をもってたらいいな?
ルノー株をもってたらいいな?
907名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:23.90ID:K6ia+6uA0908名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:30.48ID:kLz/SU9+0909名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:34.08ID:7SiVdN5y0 日産の経営に危機を生じさせた場合、ルノーとの提携関係を見直すことが出来る。そういう契約条項があるらしい。
ゴーンはルノーが派遣してきた経営者なので、こういう犯罪をした状況では日産にとっては大変な経営的危機と言えるだろう。
したがって、ルノー、日産の提携関係を解消あるいは緩いアライアンスとすることもなんら問題はないハズ。
ゴーンはルノーが派遣してきた経営者なので、こういう犯罪をした状況では日産にとっては大変な経営的危機と言えるだろう。
したがって、ルノー、日産の提携関係を解消あるいは緩いアライアンスとすることもなんら問題はないハズ。
911名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:45.45ID:81EcB4od0913名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:53.35ID:LnTJn5jG0 >>900
うむ。
うむ。
914名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:28:58.95ID:wN7kod+/0915名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:16.43ID:vsjqtSd/0916名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:30.62ID:/0uD+pce0917名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:33.33ID:1CKaX6WV0 マクロンはガソリン税で庶民を敵に回し
欧州軍でアメリカに喧嘩売った馬鹿
はやく無様に命乞いをするシーンが見たいわ
欧州軍でアメリカに喧嘩売った馬鹿
はやく無様に命乞いをするシーンが見たいわ
2018/11/23(金) 00:29:34.52ID:MtQfi1d10
919名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:44.93ID:67Kvoodi0 派遣されてきた瞬間から取締役として働けると思ってる馬鹿多すぎる
幾ら大株主の意向とは言え、取締役として働けるのは次の株主総会で認証されてからだ
幾ら大株主の意向とは言え、取締役として働けるのは次の株主総会で認証されてからだ
920名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:48.61ID:leLry1MG0 おフランス、こっちくんなよ!
921名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:50.47ID:jUJvCHDk0922名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:29:52.02ID:UmY04WxT0923名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:00.26ID:P4BvL3+V0 >>915
朝鮮系はルノー擁護だから一定数湧くのはしゃーない
朝鮮系はルノー擁護だから一定数湧くのはしゃーない
924名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:11.88ID:vpBljh9U0 メンバーって、どっかの芸能事務所かよ・・・・
925名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:15.93ID:n3u9h1EE0 日仏戦争ならいいが、そうじゃないんだよ
日本vs白人連合
日本vsフランス+イギリス+アメリカ+ドイツ+.......の白人
日本に勝ち目はない
日本vs白人連合
日本vsフランス+イギリス+アメリカ+ドイツ+.......の白人
日本に勝ち目はない
926名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:33.48ID:Hor92BUK0 今年の除夜の鐘はテレビで放映しずらいだろう
ゴーン ゴーン
収監中のミスターゴーンの胸には響くかな。
108つの煩悩を捨てて生まれ変われ!
ゴーン ゴーン
収監中のミスターゴーンの胸には響くかな。
108つの煩悩を捨てて生まれ変われ!
928名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:56.06ID:mxufqIt+0929名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:30:57.88ID:GtEKQGRO0 何か日本風の浪花節でルノーが日産助けたのに恩を仇で返したように考えてる奴多いけど、旨味があると踏んだからカネ出しただけでビジネスでしょ
931名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:31:41.24ID:P4BvL3+V0 >>925
今回は日本+アメリカ(+イギリス)対フランス
今回は日本+アメリカ(+イギリス)対フランス
932名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:31:49.64ID:pH8qc5tY0933名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:31:58.07ID:50NZBFpC0934名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:31:59.22ID:mxufqIt+0 ゴーンが使った社有の飛行機を50億分使ったって、クーデター側は言ってる
936名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:32:01.80ID:G/jQ8O570 アフリカの植民地を明け渡す時は、徹底的に破壊して出ていったんだっけ。
937名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:32:08.68ID:5KBg7eSs0938名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:32:11.06ID:uImQRW7C0 三菱グループ、ルノー株どのぐらい持っているんだろうか。
1%未満でも、足し算で馬鹿に出来ない気がするのが。
三井住友系も、出自考えれば、日産は喧嘩相手ではないし、日本の民間が総力出せる会社ではあるんだよな。
10%は無理でも、3や5%程度はありそう、次は国だが動くのかね?
1%未満でも、足し算で馬鹿に出来ない気がするのが。
三井住友系も、出自考えれば、日産は喧嘩相手ではないし、日本の民間が総力出せる会社ではあるんだよな。
10%は無理でも、3や5%程度はありそう、次は国だが動くのかね?
939名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:32:20.25ID:22R5tVcU0 ここは安倍ちゃんの政治力で
フォードあたりに増資引き受けてもらったらいいんじゃないか
ルノーと決別してフォードと提携し
アメリカに工場を作って雇用確保するといえば
トランプ大喜びだ
フォードあたりに増資引き受けてもらったらいいんじゃないか
ルノーと決別してフォードと提携し
アメリカに工場を作って雇用確保するといえば
トランプ大喜びだ
942名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:33:06.77ID:K6ia+6uA0 >>929
カネが尽きた時にカネ出してくれたのは、日産から見れば最大の(ビジネスレベルの)恩。
カネが尽きた時にカネ出してくれたのは、日産から見れば最大の(ビジネスレベルの)恩。
943名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:33:21.02ID:onz4wkPn0 >日産とNEC、バッテリー事業を中国系再生エネ事業者に譲渡へ
日産は中国にバッテリー事業を譲渡しちゃってるんですよw
日産は中国にバッテリー事業を譲渡しちゃってるんですよw
944名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:33:22.55ID:jUJvCHDk0 >>933
年間200万台だっけw
年間200万台だっけw
945名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:33:28.87ID:quONfKGj0946名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:33:48.23ID:mxufqIt+0947名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:05.28ID:HNoHuHyn0 部下たちとの司法取引で暴かれた案件だわ
本人が司法取り引きはないだろ
無罪主張だろしな
本人が司法取り引きはないだろ
無罪主張だろしな
948名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:12.13ID:K6ia+6uA0 >>938
そもそも残りの株もかなりが外国人が持ってるはずと思うが。
そもそも残りの株もかなりが外国人が持ってるはずと思うが。
949名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:13.86ID:mvCmdY8L0 ルノーサムスン日産三菱現代起亜の大合併で世界断トツトップのメーカーとなる
仕掛け人は世界のリーダーたるムン・ジェイン
仕掛け人は世界のリーダーたるムン・ジェイン
950名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:16.79ID:2jxdAmcn0 まあ、ルノーは日産が無いと生きていけないから何かしらの手打ち案を持って
取締役を派遣するんだと思うよ。
日産としてもルノーを切る必要は無いから
お互いに株の持ち合いで議決権を消滅させた上で連合の維持が落としどころだろう。
ゴーんは知らん。
取締役を派遣するんだと思うよ。
日産としてもルノーを切る必要は無いから
お互いに株の持ち合いで議決権を消滅させた上で連合の維持が落としどころだろう。
ゴーんは知らん。
2018/11/23(金) 00:34:18.13ID:MtQfi1d10
952名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:22.63ID:NEYEFXYX0953名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:32.62ID:pH8qc5tY0954名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:40.50ID:8TlQY52M0 急がしいところ人口石油の話を聞いて下さい。
トヨタ・・ホンダ・日産が生き残るためには人口石油製造を低コストで実現する事だと思うので。
【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。
★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。
現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。重量増で燃費が悪くなり、夏場のエアコン使用で電池の重量は避けられない。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。
エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある。論理的に危険を減らせる。
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)(?トヨタの全個体電池はこの辺をどのように解決しているだろう?)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?
世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア(運河を造れば少し内陸でも可)、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。
集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。
集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。
有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。また二酸化炭素の削減に寄与する。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。
日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。
低コストの人口石油製造実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に頑張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば化石燃料の延命やCO2や地球環境問題を解決出来て革命になる。奇想天外な話でも無いと思う。
────────────────────────
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243
原発は事故や廃炉・廃棄・使用済み核燃料保管を含めたらコストは一番かかる。火力発電で発電するのは給電に追いつかないし、送電の減衰とか効率を考えると電気自動車は本末転倒でガソリン車がお得になる。
◇◆◇◆石油が高騰したら人口石油製造プラントに投資できる環境になる◇◆◇
トヨタ・・ホンダ・日産が生き残るためには人口石油製造を低コストで実現する事だと思うので。
【EV用バッテリー】「世界シェア7割」を狙う中国、生産シェアは既に技術発祥国の日本を上回る
https://forbesjapan.com/articles/detail/17303
以上のことから電気自動車が本格的普及したら自動車は中国が制覇する。日本が生き残るのに必要なのは低コストで人口石油を造ることを実現することだと思う。
★電気自動車が本格的に普及したら内燃機関と違い参入障壁が低くなり、スマホと同じく中国が世界を制覇するのは確実。
────────────────────────
燃料電池車の水素タンクも機密性が求められコストが増す。水素タンクも危険。検査も必要。トヨタが注力した水素貯蔵・燃料電池は先が危ぶまれる。
現在、電気自動車の蓄電池の蓄電容量をドンドン上げて行けば爆発の危険が増す。車重も増す。重量増で燃費が悪くなり、夏場のエアコン使用で電池の重量は避けられない。電池は劣化し、電池はエンジンよりかなり寿命が短いのでバッテリーの交換コストがかかる。
エタノールや人口石油だったら今までのガソリンタンクで低コストに貯蔵出来る。
(内燃機関の燃料の一つ酸素は、そこら辺の空気から調達しているから燃料の容積を少なく軽く出来る利点がある。論理的に危険を減らせる。
★電池を容量を上げると危険なのは、同じ電池の固まりの中に違う化学物質を反応させて蓄電するからで原理的に無理があるため)(?トヨタの全個体電池はこの辺をどのように解決しているだろう?)
────────────────────────
有機物を高温高圧縮すれば人口炭化水素液体燃料(人口石油)の製造が可能とか?
世界の砂漠地帯サハラ、中東、モンゴルゴビ、中国西部、中央アジア、オーストラリア(運河を造れば少し内陸でも可)、アメリカ西部砂漠地帯に大規模に太陽光集熱発電所を造り、その余剰電力と集光部の高温で有機物を高温高圧縮して低コストで人口石油を作れる可能性がある。
集光部の高温がどこまで実現可能かと高温・高圧耐えられる材料の開発が必要かもしれない。この集光熱発電の余剰電力で高圧力を実現する。
集光部のボイラーで出来る電力は将来、開発中の常温超電導ケーブルで電力の減衰を少なくして都市部に電気を持って行ける可能性もある。
────────────────────────
廃棄有機物は糞尿や生活ごみや産業廃棄物からドンドン発生している。これらを太陽光集光熱と余剰電力で低コストで人口石油に出来る可能性がある。★有機物の廃棄に金がかかっているのを金の卵に出来る可能性もある。廃棄物の運搬コストはかかるが。
有機廃棄物から人口石油が製造可能となれば中国のゴミ問題・環境問題解決に貢献する。地球環境問題解決の一助。また二酸化炭素の削減に寄与する。
────────────────────────
日本は内燃機関ではマツダを代表する様に世界トップクラス、ハイブリット車もトヨタ・ホンダとトップクラス、プラグインハイブリッドも三菱・トヨタとトップクラス。
日本は内燃機関やHV、プラグインハイブリッドを全面に立て生き残りを目指すしかない。そのためには低コストの人口石油製造の実現が必要と思う。
低コストの人口石油製造実現の為に世界の材料技術者・研究者、プラント設計技術者・研究者に頑張って夢を実現して貰いたいと思っている。実現すれば化石燃料の延命やCO2や地球環境問題を解決出来て革命になる。奇想天外な話でも無いと思う。
────────────────────────
リチウムやコバルトの資源も限りがある。https://zuuonline.com/archives/172243
原発は事故や廃炉・廃棄・使用済み核燃料保管を含めたらコストは一番かかる。火力発電で発電するのは給電に追いつかないし、送電の減衰とか効率を考えると電気自動車は本末転倒でガソリン車がお得になる。
◇◆◇◆石油が高騰したら人口石油製造プラントに投資できる環境になる◇◆◇
955名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:48.00ID:Uc+jQdnC0 なんとしても日産を乗っとりたいフランス政府とルノー
そりゃ日産の経営陣は抵抗するわw
当たり前やろw
そりゃ日産の経営陣は抵抗するわw
当たり前やろw
956名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:48.67ID:kLz/SU9+0 日産は10%買い増せばルノーの議決権を消せるけど
そもそもルノー保有の日産株、日産の議決権を消されているわけで
消しあってもアライアンスとしては良いことない
というかルノーに買い増されると50%超えるし
そもそもフランスにはフロランジュ法を作っていて、2年以上の保有で議決権2倍
つまり現在43%なので、その2倍というとんどもないフランスwww
日本版フロランジュ法を作って2年以上保有で議決権5倍とかにすればいいんじゃね?
そもそもルノー保有の日産株、日産の議決権を消されているわけで
消しあってもアライアンスとしては良いことない
というかルノーに買い増されると50%超えるし
そもそもフランスにはフロランジュ法を作っていて、2年以上の保有で議決権2倍
つまり現在43%なので、その2倍というとんどもないフランスwww
日本版フロランジュ法を作って2年以上保有で議決権5倍とかにすればいいんじゃね?
957名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:34:56.88ID:OB5wJwDe0 >>917
マクロンもゴーンもフランスの超エリート校出身なんだよね
マクロンもゴーンもフランスの超エリート校出身なんだよね
958名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:08.18ID:quONfKGj0 >>942
ただ、だからといって永遠に恩に着ろと言うわけにもいかない
ただ、だからといって永遠に恩に着ろと言うわけにもいかない
959名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:21.96ID:jUJvCHDk0 >>950
手は切れんし、株も売り上げも下げたくないから、まともなら日産に従う他ない
手は切れんし、株も売り上げも下げたくないから、まともなら日産に従う他ない
960名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:24.19ID:CnoX/E0b0 何か全部ゴーンが日産がルノーに吸収されないように画策したことのように
思えてきた
思えてきた
961名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:28.34ID:14GBKwvh0 ルノーはサムスンと泡沫連合やってればいい
962名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:33.68ID:WLpcyLvh0 10%も買うなら株価は上がる 2000億ではすまないよ
絶対に10%ほしい大金持ちがいたら、誰が安値でうるっちゅうねん
絶対に10%ほしい大金持ちがいたら、誰が安値でうるっちゅうねん
964名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:42.82ID:SS5K+c7Z0 金持ちに対する逆恨み
金を稼げたのは悪い事したからみたいな
特定の日本人が持つ馬鹿げた現象
金を稼げたのは悪い事したからみたいな
特定の日本人が持つ馬鹿げた現象
965名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:35:58.40ID:P4BvL3+V0966名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:06.21ID:DaSO1Eh20 ルノーやフランス政府が変なことしたら
日産の日本人従業員は
無期限ストに突入すればいい
日産の日本人従業員は
無期限ストに突入すればいい
967名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:14.81ID:WL6vtW2j0 ルノー=雑巾
日産=絞った雑巾
日産=絞った雑巾
968名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:15.74ID:oX21bbBQ0 ゴーン逮捕で株価が下がった時に
日産はルノー株を買い増ししてなかったのか?
日産をフランス国営企業にする訳にも
いかないだろうし、今やルノーがお荷物
なんだとしたら、なんとしても提携を
解消したいだろうね。例えば日産社員が
ごそっと辞めるとか。
日産はルノー株を買い増ししてなかったのか?
日産をフランス国営企業にする訳にも
いかないだろうし、今やルノーがお荷物
なんだとしたら、なんとしても提携を
解消したいだろうね。例えば日産社員が
ごそっと辞めるとか。
970名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:31.11ID:5KBg7eSs0971名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:40.64ID:jUJvCHDk0 ルノーが日産におんぶしてもらってる現状
972名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:45.24ID:UmY04WxT0973名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:36:49.06ID:81EcB4od0974名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:00.86ID:uImQRW7C0 >948
国が表に出られないだろうが、銀行に出せと言えるか。
外国が持っているだろうが、フランスEU内部だけでは無いだろ。
そこで、国が裏にいれば交渉力はあがる。
国が表に出られないだろうが、銀行に出せと言えるか。
外国が持っているだろうが、フランスEU内部だけでは無いだろ。
そこで、国が裏にいれば交渉力はあがる。
976名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:02.81ID:pH8qc5tY0977名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:06.80ID:mxufqIt+0 10%はガセネタだって
本当に馬鹿ばかりだから日産は単独では無理だって
韓国企業の子会社になるだけだぞ
本当に馬鹿ばかりだから日産は単独では無理だって
韓国企業の子会社になるだけだぞ
978名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:10.79ID:ivmdWxra0979名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:17.50ID:0Hn7SJCl0 んー、つまり臨時株主総会で取締役枠拡大、役員を送り込んで決議を覆えそうと?
2018/11/23(金) 00:37:45.89ID:MtQfi1d10
981名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:46.47ID:BaPArKgJ0 自浄作用無しwww
982名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:47.49ID:hmC7T02E0 まあ例によって結果が出るまでの根拠の薄い妄想全開祭だな
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 乗り遅れるな!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) 祭りだ!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| 乗り遅れるな!
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` ) 祭りだ!
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
984名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:51.74ID:mCSsl4ol0985名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:37:58.68ID:vsjqtSd/0 >>950
これなんだよな
ルノー擁護してる奴等はもれなくゴーンも擁護してらからバカにされるんだわ。フランスがルノーだけで話してくるなら相手にしてゴーン込みで話してくるならシカトしてルノー切れば泣いて謝ってくるだろ
ゴーン擁護してるアホは生まれる前からやり直せ
これなんだよな
ルノー擁護してる奴等はもれなくゴーンも擁護してらからバカにされるんだわ。フランスがルノーだけで話してくるなら相手にしてゴーン込みで話してくるならシカトしてルノー切れば泣いて謝ってくるだろ
ゴーン擁護してるアホは生まれる前からやり直せ
986名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:21.58ID:mxufqIt+0 ルノーが考えてる日産の販売戦略だからなw
日産が猟犬で、ルノーが頭脳の役割なのに
日産が猟犬で、ルノーが頭脳の役割なのに
987名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:25.47ID:hA1VeH0+0 障害者雇用人数の虚偽申告という重大な背信行為をし、
天下りで勤務実態のない高額の報酬を得ている役所が
ゴーンのことを偉そうに断罪できるのかね。
天下りで勤務実態のない高額の報酬を得ている役所が
ゴーンのことを偉そうに断罪できるのかね。
988名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:38.49ID:OB5wJwDe0 >>961
サムスンってTOYOTA以上の巨大企業なんじゃね
サムスンってTOYOTA以上の巨大企業なんじゃね
989名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:38.81ID:6BKQcPo80 >>644
PSAグループなめんなw
PSAグループなめんなw
990名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:50.91ID:5KBg7eSs0 >>980
だから俺の読みは結局硬直状態でお互い買い増しする事もなく結局今まで通りで終わるって事だよ
だから俺の読みは結局硬直状態でお互い買い増しする事もなく結局今まで通りで終わるって事だよ
991名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:38:57.00ID:6NAWOIxk0 日産が潰れそうな時に増資したルノー様に手のひらクルクルw
992名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:39:09.24ID:WLpcyLvh0 >>968 フランス政府は喜ぶぞw 日本国内の工場封鎖して、フランスで作って雇用も増やそうとしてるからね トランプみたいな感じね
993みつを ★
2018/11/23(金) 00:39:18.23ID:CAP_USER9994名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:39:20.66ID:jUJvCHDk0 >>983
どんだけ報酬払ってんだよ
どんだけ報酬払ってんだよ
995名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:39:31.50ID:WL6vtW2j0 ルノー社員=貴族
日産の社員=奴隷
日産の社員=奴隷
996名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:39:32.98ID:Vf0Fhyn002018/11/23(金) 00:39:58.90ID:MtQfi1d10
>>990
政治が介入するとろくなことにならないって見本みたいなケースだわなw
政治が介入するとろくなことにならないって見本みたいなケースだわなw
998名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:40:04.71ID:uImQRW7C0999名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:40:23.11ID:P4BvL3+V01000名無しさん@1周年
2018/11/23(金) 00:40:39.67ID:pH8qc5tY010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- 【競馬】ゆうちゃみ、金鯱賞(G2)の表彰式に登場! 身長176cm・ゆうちゃみを勝利した川田将雅騎手が体をのけぞらせて見上げる場面も [冬月記者★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】高知東生、相次ぐ選挙運動中の襲撃事件に「いつから選挙の民度がこれほど低くなったんだ?」 [冬月記者★]
- 【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
- 日本人「風の様子が変なのだ…」 真冬並みの寒波と強風 今年は1月からずっと風強い [452836546]
- 麻生太郎総理「カップ麺? 400円くらいだろ」の答弁から17年。 値上げにより現実になる😭😱 [485983549]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- 徴兵逃れのトランプおやびん、ベトナム戦争の功績で名誉勲章を授与された黒人軍人のページを国防総省のページから削除 [972432215]
- 【安倍悲報】タマキン「私はザイム真理教とか言ってない😤」→証拠をつきつけられる→「申し訳ありません」 [359965264]
- 【超絶悲報】トランプ政権、法的手続きなしでギャングを国外追放、裁判所は差し止め命令を出すも既にエルサルバドルに収監🥺 [519511584]