X



【北方領土】“北方2島に米軍駐留せず”米の確約重要 ロシア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/11/24(土) 00:43:51.25ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/k10011721021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_060

“北方2島に米軍駐留せず”米の確約重要 ロシア
2018年11月23日 8時16分北方領土

日本とロシアが北方領土をめぐる交渉を日ソ共同宣言に基づいて加速することで合意したのを受けて、ロシア外務省は歯舞群島や色丹島を引き渡すにあたっては、アメリカ軍が駐留しないことを、日本がアメリカに確約させることが重要だという考えを強調しました。

今月14日の日ロ首脳会談では、北方領土について平和条約の締結後に歯舞群島と色丹島を引き渡すことが明記された1956年の日ソ共同宣言に基づいて交渉を加速することで合意し、プーチン大統領は2島の引き渡しの条件が、今後の交渉の焦点となるという考えを示しています。

これについて、ロシア外務省のザハロワ報道官は22日の記者会見で、「交渉は長く容易ではない」と述べ、長期にわたる厳しい交渉が続くという見方を示しました。

ロシアはこれまで、仮に北方領土を日本に引き渡せば、日米安全保障条約に基づいて島にアメリカ軍が駐留するのではないかと強く警戒してきました。

これに関連して、ザハロワ報道官は「数年前は真剣に扱われてきた国際的な合意が、いまや国家指導者によってたやすく放棄されるようになっている」と述べ、アメリカのトランプ政権がさまざまな国際的な合意から離脱を表明する中、島を引き渡すにあたってはアメリカ軍が駐留しないことを日本がアメリカに確約させることが重要だ、という考えを強調しました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181123/K10011721021_1811230802_1811230816_01_03.jpg
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:13:23.04ID:hCgcI3jM0
>>99
今まで散々3島とか2島半とか適当なことばっかり言って
実現したことないじゃないか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:13:51.58ID:qGeNNJsz0
>>101
憲法改正しようとしてるのプーチンも知ってるダロウし自衛隊も無理かもよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:14:18.23ID:hCgcI3jM0
>>100
日ソ共同宣言に4島返還なんて書いてねえぞ
日本はそうかも知らんがロシアにそんな考え全くないだろう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:14:19.87ID:WyBZwxwi0
>>1
そりゃそう言うわな、米軍基地さえ無ければいつでも取り返せるんだし
つーかプーチン死ぬまで交渉事止めとけ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:14:24.70ID:lcteXx0X0
自衛隊オーケーになる訳ないだろ
ロシア・プーチンはそんな甘ちゃんじゃないよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:15:04.85ID:qGeNNJsz0
>>102
だからぁ!
1島先行返還は言ったこと無いやろ?
歯舞色丹2島よりも国後1島の方が面積も広いし
絶対国後1島先行返還が良いって
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:15:15.66ID:hCgcI3jM0
自衛隊ぐらいはさすがにいいと思うけどなあ
完全な非武装地帯になるのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:15:26.02ID:OOUV8Njv0
わかりました口裏合わせですね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:16:08.87ID:qGeNNJsz0
>>104日ソ共同宣言には書いてないけど
東京宣言とか他の宣言には書いてるだろって話
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:16:43.00ID:hCgcI3jM0
>>107
だから今回画期的なのは
安倍は日ソ共同宣言に基づいて
2島返還に舵切ったということ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:01.31ID:Um/hoMCP0
なるほど
経済支援引きずり出したあとで米軍が施設を作り始めて返還取りやめになるのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:04.52ID:96nfU6rC0
島でバンゲリングベイとファミコンウォーズしないから
それでええやろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:05.97ID:hCgcI3jM0
>>110
>>111
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:21.45ID:tBo5xlLo0
自衛隊基地も許すわけないじゃん米軍と一心同体なんだぜ。ロシア信じる方がバカ。いずれロシア極東が中国に飲み込まれるときに取り返す方が賢い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:17:47.55ID:3TYKedWP0
>>104
>日ソ共同宣言に二島とあるから二島を軸にしている>>100

酔ってる?笑
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:18:23.02ID:hCgcI3jM0
>>116
>>111
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:19:37.68ID:qGeNNJsz0
>>117
w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:20:11.28ID:qGeNNJsz0
>>115
だからこそ憲法改正して自主独立しないとな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:20:17.10ID:87t6t1JL0
条件付きなら4島ぜんぶ返せよ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:20:58.48ID:hCgcI3jM0
確かに自衛隊は米軍と一体だな
そこをプーチンに追及される可能性はあるな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:21:01.67ID:qGeNNJsz0
それよりも竹島返せや
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:21:26.95ID:hCgcI3jM0
米軍から完全に独立した自衛隊
なんて考えられんし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:21:36.33ID:ji2eTv+w0
更に、もう一島返して欲しくば、北海道・本州に駐留しない、
四島全部返して欲しくば、日本に駐留しない、
こうですね?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:21:39.13ID:qGeNNJsz0
>>121
だからこそ憲法改正して自主独立しないとな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:22:07.69ID:qGeNNJsz0
>>123
まあ現実的に言うとそうやな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:22:28.92ID:3TYKedWP0
>>117
なぜ空アンカしたかよくわからない
そのアンカ先の内容は報道ベースであって
公式なものではない
まあ、非公式という実際の交渉ではそれなんだろうけども
それでいいのかという話だよな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:22:44.72ID:hCgcI3jM0
未だに3島とか4島とか夢見てる奴いるんだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:22:45.22ID:I9LufLVz0
>>89
ロシア:暖かい土地と不凍港を求めて南下→戦争激化で軍事費増強
→多額の軍事費で経済破綻→撤退して辺境地切り捨てることに
アメリカ:市場を求めて難癖付けて戦争→相手国の対抗組織に軍事&経済支援
→相手国が敗戦後、対抗組織がアメリカに牙をむく
日本:国防と経済市場の為に、海を越えて大陸へ→大陸での戦いで消耗戦
→海上輸送を狙われる→補給が出来なくなって撤退or敗戦

みんな同じパターン
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:23:30.27ID:NHiFYDLh0
この条件をクリアするのは簡単
三沢の基地を拡張すればいいだけだから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:24:19.53ID:hCgcI3jM0
東京宣言ていつの話だよ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:24:33.16ID:HirMNRNd0
アメリカにアラスカを金で売っといて何を言ってるの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:24:51.00ID:U3cSZgF40
主権もないのに返してもらってもな
しかも、あんなちっこいのを。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:04.87ID:SmmLP60W0
系列の会長(優しい人Ver.)
 「ライバル系列との交渉に、誰を、引っ張り出せるか引っ張り出せないかは考えてあるんだろうね?」

系列の会長(普通の人Ver.)
 「誰かが何かを私に言ったことはないし、言ってくることもないんじゃないか?」

系列の会長(怖い人Ver.)
 「君、私の立場を理解した上で仕事をしているかね?」


とりあえず、系列の会長と良好な関係にある人が、
系列の会長を相手の最終局面における特攻役に選ばれてくれるかどうかからだろ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:39.27ID:qGeNNJsz0
>>128
外交交渉で双方が100%納得出来るなんて事はあり得ない
日本は4島返還が本望だけど現実的にそれは無理
頑張っても2島決着返還だろう
その事も分からず理想ばかり語り現実を見ずに
4島返還ダァーの言ってる奴はアホ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:25:44.71ID:3TYKedWP0
国土を保守するとは何かの基本がなっていない
こりゃ何れ尖閣も盗られそう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:27:36.05ID:fvYBDNeU0
ロスケを信用してるんだwwwwwwwwwwww

朝鮮人並みに信用できませんよw
犬を相手にしてる方が遥かにマシ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:27:36.18ID:hCgcI3jM0
プーチンの意見は昔から一貫してるわな
日ソ共同宣言に基づいて
平和条約締結後に2島を引き渡す
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:08.19ID:tBo5xlLo0
そもそも9条がおかしいからね。あんなもんに縛られてて何もできないんだから領土交渉なんてやるだけ無駄
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:08.99ID:qGeNNJsz0
>>138
だから結局それしか無理だわなぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:33.03ID:qGeNNJsz0
>>139
9条はマジで邪魔
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:50.30ID:hCgcI3jM0
返還じゃないからな
引き渡すだからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:28:55.11ID:yRRoRW0v0
>>136
いや、むしろ竹島すら取り戻せないくせに北方領土なんかに手を出すな!って思うが?
手柄ほしさにわざわざ難易度高いとこ狙うからw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:29:03.70ID:qGeNNJsz0
>>137
朝鮮人とはまた違うけどね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:29:13.79ID:ZQB+4CCo0
今の状況で米軍基地を作るわけがないけど、
将来、米露が急激に敵対的になったら、
置かないわけでもないだろう
それは状況次第だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:29:49.03ID:s3QACOxq0
不可侵条約があったからドイツを倒してくれたと考えたらいいんだ
平和条約があればEUを倒してくれる
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:29:59.78ID:9MQX2HpJ0
いつのまにか2島の話になってる不思議
勝手に何をしてる売国奴安倍経団連
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:00.67ID:qGeNNJsz0
>>142
それは言葉の問題
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:19.56ID:hCgcI3jM0
>>145
だからプーチンはそれが嫌だから
アメリカに確約求めてるんだろう
安倍の約束なんて全く意味ないからな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:30:32.83ID:qGeNNJsz0
>>147
北方領土に経団連は関係ないやろwwww
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:31:07.73ID:hCgcI3jM0
2島は日ソ共同宣言に基づいてるから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:31:36.75ID:Cm0lLRTN0
日米離間させたいだけだろ。

こんなアホな条件、真面目に検討するほうが間抜けだわw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:32:21.65ID:qGeNNJsz0
>>152
日ソ共同宣言だけがロシア側が勇逸認めてる条約だしなぁ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:33:17.75ID:qGeNNJsz0
>>153
別に米軍基地は配置しない確約をアメリカに取り付けて欲しいだけだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:33:42.49ID:6qO6Y65W0
>>71
でなきゃ条約も2島も援助支援もなしと言えばいいだけ

11/22
【北方領土】このままでは「二島さえ返ってこない」可能性 危険極まりない交渉へ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542882653/
11/23
【外交】日露関係進展に「平和条約必要」 ロシア通信社に安倍首相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542918339/
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:34:40.06ID:/Sv7jFm/0
ああ、めんどくせえ(笑)

Q4 「北方四島が我が国固有の領土である」という根拠は何ですか?
日露両国は、今から160年以上前の1855年2月7日に、日魯通好条約を結び、両国の国境を択捉島と、その北に位置するウルップ島の間と定めました。
つまり択捉島までは日本の領土としました。
1875年には、両国は樺太千島交換条約を結び、我が国はロシアに対して樺太全島を譲り渡す代わりに、千島列島最北部のシュムシュ島からウルップ島までの
18島をロシアから譲り受けました。これにより、我が国の領土は、択捉島までの北方4島はだけでなく、ウルップ島から北の千島列島まで拡大しました。
 日本はロシアより早く、北方四島(択捉島、国後島、色丹島及び歯舞群島)の存在を知り、多くの日本人がこの地域に渡航するとともに、
徐々にこれらの島々の統治を確立しました。
 それ以前も、ロシアの勢力がウルップ島より南にまで及んだことは一度もありませんでした。1855年、日本とロシアとの間で全く平和的、
友好的な形で調印された日魯通好条約(下田条約)は、当時自然に成立していた択捉島とウルップ島の間の国境をそのまま確認するものでした。
それ以降、北方四島が他国の領土となったことはありません。
 しかし、第二次世界大戦末期の1945年8月9日、ソ連は、当時まだ有効であった日ソ中立条約に違反して対日参戦し、日本がポツダム宣言を受諾した
直後の同年8月28日から9月5日の間に北方四島のすべてを占領しました。当時、四島にはソ連人は一人もおらず、日本人は四島全体で約1万7千人が
住んでいましたが、ソ連は1946年に四島を一方的に自国領に「編入」し、1948年までにすべての日本人を強制退去させました。
それ以降今日に至るまで、ソ連、ロシアにより,法的根拠のない形で占拠が続いています。
http://www8.cao.go.jp/hoppo/mondai_ima/hoppou_q-a.html
(内閣府)

2島でと言うなら国民の理解を得つつ↑を「先に」変えるのが筋
この内閣府の頁をよく読むと誤字ってるし(笑)ほんと飽きれるよ
安倍ちゃん軍団には
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:34:50.85ID:9MQX2HpJ0
アメリカの基地なんて置くはずないだろ
置くつもりなら知床半島でも置いてる一緒だからな
日本国民には2島も難しいと見せながら有利な条件で2島で決着とかな
安倍との密約とか疑っちゃうわな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:35:38.78ID:6qO6Y65W0
そもそもウクライナ主権明白なのに軍事力でクリミアを奪った連中だろ
北方だって返ったと思ってたらまた奪われる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:35:52.80ID:fVlLCNll0
アメリカに直接言えよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:19.70ID:hCgcI3jM0
だからその確約をトランプから取ってこい
とプーチンは言ってる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:41.72ID:TvFTKoCS0
>>138
その2島引渡しは、実はレンタルらしい
つまり0島。
島の開発投資をやらせた後は、渡航禁止
法人退去に決まってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:47.22ID:yRRoRW0v0
質やに来た客がなんで質やより優位に立つんだ?ってw
こっちは質や側なんだからもっと堂々と値踏みしろよ!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:36:48.78ID:tBo5xlLo0
クリミアのやらかし知ってればロシアなんて信じるに値しない。仮に二島が返ってきても住人が少し騒げばロシア軍がやって来て占領される。それで自衛隊は全く動けないのにロシアと平和条約とか草
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:37:31.47ID:xDlEdmF50
まあこの条件は案外すんなりアメリカも飲みそうだけどね
ただトランプのことだから絶対これに乗じて怒ったふりして何か要求突き付けてきそうだけどw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:37:46.42ID:9MQX2HpJ0
>>150
馬鹿だな 平和条約だけで返すと思ってるのか
見返りがいるんだよ その見返りを狙ってるのが財界だよ
しかしこれほどの売国行為はないぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:37:54.91ID:s3QACOxq0
ロシアは極東がとか言ってるけど、ヨーロッパ重視の国だし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:39:19.49ID:hCgcI3jM0
まあ戦後一番難しい外交交渉だろうな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:39:53.14ID:s3QACOxq0
日本がお金を出しただけでロシアが勝手に対立してくれるし
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:41:48.50ID:/Sv7jFm/0
短く
北方領土は日本固有の領土です
北方領土はロシアに不法占拠されてます

内閣府そして外務省つまり政府が国民にそう示し
国もその姿勢なら勝手に安倍ちゃんが2島を基本として
ロシアと交渉しちゃダメだろってこと
自分は3島論者だが4島や千島や樺太と言ってる人のほうが姿勢は正しい
2島オンリーはヘタレだなヘタレ
簡単に言うとヘタレ(笑)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:41:57.68ID:tBo5xlLo0
日本政府はクリミア撤退を条件にくわえろ。あの非常識な蛮行の糾弾に北方領土使った方がまだ鎮魂になるわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:43:52.43ID:x/hV4y8J0
アメリカ人はロシア人みたいに
寒さには耐えられる忍耐ないからな
そりゃ、来ないだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:45:57.90ID:8QqhNNAg0
これは無理だから破談だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:47:02.34ID:3M3zIxad0
二島じゃ乗る話ではないな
四島返還で屁理屈ロシアみたいに親米軍派を駐留させればええな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:48:04.50ID:NE3PI9vY0
そもそも日本に渡しても主権はロシアだとかほざいてるんでしょ?
黙って経済制裁して国が消滅するの待つしか無いでしょ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:48:26.67ID:/Sv7jFm/0
で、基本の上に現実として旧島民さん達のこと、色丹、国後、択捉に住むロシア人のこと
安全保障>>1、等々現実問題として、今双方が長期政権であるタイミングで
この問題をどうしましょうねということ
3島や2島と基本から逸脱する人は4島派をバカにしちゃいけないんよ
基本=4島
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:50:03.18ID:d7dHvOZz0
>>11
アホだからトランプに話し持っていって激怒されてスゴスゴ帰ってきそう。
しかもなんで怒られたのか全く理解出来なさそう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:51:15.04ID:9YWLjTOW0
日米間に亀裂生ませ
しかも難癖付け2島すら返さない

ロシア丸儲け作戦だわw
0183名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/11/24(土) 02:51:17.98ID:axAs2wWx0
「数年前は真剣に扱われてきた国際的な合意が、
いまや国家指導者によってたやすく放棄されるようになっている」
これって韓国のこと?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:51:50.84ID:hCgcI3jM0
そらロシア最大の脅威はアメリカだし
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:54:05.69ID:xEKOrJd/0
そのへんなのかな?? 稚内や 標津あたりに、堂々とアメリカ軍基地ができたほうが ずっと恐怖だと思うけどな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:54:57.16ID:hCgcI3jM0
北方2島が非武装地帯になんのかね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:57:11.09ID:vUdDDzCu0
色丹ってそんな軍おけるほど広いイメージがない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:59:26.09ID:E8GuRwqW0
アメリカとロシアのやっているのは惰性のチェスゲームみたいなこと
くだらないからやめたらいいのに
互いに脅威があるわけがない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 02:59:55.85ID:9MQX2HpJ0
米軍なら知床半島でも基地は造れるし意味ないんだよ
ロシアは難癖をつけて2島のハードルを上げてるだけ
日本国民に2島でも難しいと思わせて返還条件を良くしようとしてるんだな
駆け引きだよ 
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:01:26.91ID:r3HZUjyq0
ロシアの駐留もやめさせろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:01:42.05ID:hCgcI3jM0
全く制約のない今でも
米軍は北海道に基地置いてないからな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:02:42.85ID:qUl4mLAJ0
ロシアにしてみれば、当たり前のこんこんちきな条件だな
さぁ、日本が今まで逃げに逃げ回っていた宿題を突きつけられたぞw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:03:00.24ID:gPBO3fcB0
どっちにしろ纏まらないし決めようが決めまいが安倍は売国奴
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:04:28.39ID:6pxlQrOc0
ロシア軍がいてもいいから、主権は日本にしようじゃないか
それなら多分みんな納得してwin-winだぞ
日本はロシアの海洋進出にはあまり興味がないというか
中国みたいに酷い事しねぇから、潜水艦が通るくらいならスルーだろ
それより島を返せ島を
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:05:00.52ID:hCgcI3jM0
北方領土に入れる自衛隊は
拳銃のみとかなりそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:06:03.82ID:9MQX2HpJ0
それより一番の謎は突然安倍が2島返還を言い出しハードルを下げてまで
なぜ平和条約を結びたいのか 
言動を見てると北方領土と言うより平和条約を早く結びたいと言う風にしか見えない
平和条約をむすびたいのはロシアであって安倍はなぜ急ぐ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:06:25.25ID:/lx5ivn90
妥協するなら最低でも面積等分←そうなると択捉島内に国境線
それはなんだから妥協して国後島色丹島歯舞諸島は日本
妥協する代わりに択捉島での旧島民らの活動を認めさせる

これくらいやってもらわないと
安倍さん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/11/24(土) 03:07:00.90ID:Cz7uEFb10
国後までもらわなきゃダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況