X



【米中貿易戦争】中国「90日以内に交渉を進める」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/12/05(水) 21:03:04.19ID:CAP_USER9
中国商務省は5日、米中貿易戦争をめぐり、「90日以内に、明確な時間表とロードマップに従い、積極的に交渉作業を進める」との方針を発表した。時事通信が報じた。

アルゼンチンで1日開催された米中首脳会談の結果、中国は両国間の貿易不均衡の是正に向け米国から「相当量」の輸入を進めることで合意した。

トランプ氏は2000億ドル規模の中国製品に対する追加関税を見送り、譲歩の姿勢を見せる形となった。

一方、サンダース米大統領報道官は、中国が貿易について90日の間に完全合意ができなければ、中国製品に対する関税は10%から25%に引き上げられると発表していた。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/510/98/5109891.jpg
https://jp.sputniknews.com/politics/201812055664741/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:10:29.30ID:ebGe878Q0
>>38
五毛壊れる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:18:00.93ID:Wt7P1rmF0
>>1
中国としては早く解決しないと人民が暴動しだして全国に広がり内戦になったら党が崩壊しちゃうからな。
それだけは絶対に避けたいよね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:27:21.75ID:OEHGEGwt0
最近は本当にサポ共の元気がないな
元締めが死んじゃったのかな?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:33:11.77ID:nmfguv8/0
まだ始めてなかったのかよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 22:56:56.00ID:Gydy7kE30
でもキンペーは可哀想なところはあると思うよ、何故なら北京に本当の経済指数入って来ないw
地方からくる数字はみんな心地いい数字ばかりで、実態は今年だけでも「上半期で国有企業4分の1は倒産」したと国際社会で情報飛び火してるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:17:19.36ID:OEHGEGwt0
国際社会(笑)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/05(水) 23:35:00.23ID:XSG9Jd+x0
つまり旧正月が期限かね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:17:36.07ID:xhyxSwxu0
>>45
しょうがないよ。トランプが関税上げるからなって言った時に最後までおつき合いさせていただくとか
完全に調子こいてたもの。
何が日本のバブル崩壊を研究し尽くした、だかw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:28:39.85ID:jc1cAmO20
@bellbelo99
中国の200社を超える自動車メーカーが、
ユーザーの自動車位置情報などを中国当局に提供しており、
中国当局は中国国内の全てのEVメーカーに同じ要求を出している様です。
中国は全ての人の移動を監視する考えですね。
午後3:10 · 2018年12月5日 · Twitter Web Client
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 00:45:51.79ID:UdqyVOlT0
未だにフェイクメディアの話を鵜呑みにする人間がいるんだな
それでトランプ万歳なんて言ってるんだからお笑いだわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:33:09.54ID:+MlPv2kY0
既に開戦に向けて支那は90日間かけて準備する流れだったりしてな
90日あればそれ相応の準備は出来るだろうし。
米は猶予を与え過ぎ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 02:37:02.11ID:X17J2B4Y0
>>52
空母一隻しかないのに開戦してなにすんの?
籠城?

今と変わらんなそれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:10:42.73ID:+MlPv2kY0
>>53
攻撃手段って空母が全てなの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:47:54.27ID:WuAEP49z0
トランプもっとやれ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:49:47.11ID:0nQF1M7F0
猶予期間が長いよな
今回はきんぺーの勝ちだろ
トランプの最大の弱点は任期で、時間は命数なんだから
24点ライフあるうちの3点ダメージ食らった、みたいな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:52:44.19ID:Uk609BJj0
当面バカトランプが静かになれば
日本は安泰だわ 突っかかってくれば
ロ助やら中華やらとニコニコしてればいいしな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 03:59:35.90ID:dlwAajTi0
>>30
トランプからすると解決されるのは困る
「問題が起きてますよー!!俺が解決しないと大変なことになりますよー!他のやつには無理ですよー!!」
のキャンペーンで票離れを食い止めてるから解決すると落選する
そんでこれ世界景気どころか米国景気も落として米企業を苦しめるキャンペーンだから、進捗が遅すぎても反感が増えていく
トランプの思惑を述べるなら解決している風にみせつつ解決しきってはいけない

で、「俺のせいじゃない、中国が遅いからだ」という言い訳も欲しい
そんで最初中国に「金銭くれれば対話に応じる」と言っておきながら先に献金させて「やっぱ何か気分じゃないから対話しない」と一見ふざけたことをやった
当然トランプはまっとうな理由もないのにちゃんと契約を遂行しない、信用してはいけない人間だと思われた
そして今回「中国が物を買えば関税は据え置く」といったが、トランプは物を買わせた後に「やっぱ気分じゃない」といって関税を上げる可能性が高い
中国は米国が先に関税を据え置くか確認してから物を買うので期限ギリギリまで問題解決を延ばせる
間に合わなかったら「中国が遅いから、俺は悪くない」理論で国民離れを先延ばしにする

トランプは解決する気がない
ただ誰かさんの言いなりになりつつ
「自分で問題を作り」「自分しか解決できないと言い張り」「解決を先延ばしにし続ける」マッチポンプで票離れを防ぐことが目的
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:02:33.77ID:dlwAajTi0
>>57
いっとくが日本も関税先延ばしにする対価として何兆も米国に金払ってるぞ
でいまトランプは「じゃあちょっと延ばしてやろうかな、どうしようかな、もっとカネくれないと気分変わるかも〜」といってる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 04:09:29.70ID:dlwAajTi0
中国は自己中な盗人
トランプは恐喝カツアゲのチンピラ
日本は政府が国民を脅迫して奪った金をチンピラトランプに献上してへーこらしてる
苦しむのは金品を奪われた日本国民
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:54:19.67ID:6FAoOuvJ0
>>7
90日何とかしますから
オナシャス!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:55:30.46ID:m2z1Dbkn0
プーさんもう土下座か?やはり支那はハリボテ国家だな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:57:02.84ID:6FAoOuvJ0
>>56
あく交渉()進めてチンク
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 07:59:36.77ID:6FAoOuvJ0
>>46
チンクw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:34:55.47ID:VG7tanIC0
>>1
「時事通信が報じた」と記事に書いてあるのになぜスプートニクでスレを立てるんだ?

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120500239
中国、対米貿易交渉「90日以内」確認=迅速に進行か
2018年12月05日11時38分
 【北京時事】中国商務省は5日、報道官談話を出し、米国が発表していた通り
「90日以内」という短い区切りで対米貿易交渉を進める方針を確認した。米中首
脳は「一時休戦」で合意したが、中国は性急な話し合いに消極的とみられていた。
米中協議が迅速に進行する可能性が出てきた。
米中協議決裂なら強硬=トランプ氏「私は関税マン」
 報道官は中国の習近平国家主席とトランプ米大統領がアルゼンチンで1日に行っ
た会談を「非常に成功した」と評価し、「90日以内に明確な時間表とロードマッ
プに従い、積極的に交渉作業を進める」と表明。「速ければ速いほど良い」とも指
摘した。
 米国が連日、首脳会談の主な内容を明らかにしているのと対照的に、中国は詳細
に触れていなかった。この日、米国の要求を早急に受け入れるよう迫るトランプ氏
に中国が応じる形となったが、実際にどこまで譲歩するかは依然不透明だ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 09:35:38.94ID:xTlHsNk80
90日以内に交渉が終わってないといけないんだぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:23:35.11ID:URygg+ZI0
USMCA(新NAFTA)の協定文によると非市場経済圏(中国と思われる)と貿易すると
自由貿易協定は破棄される条項があり、米国は日本やEUとも同じ協定を結ぶだろう。
その後米国は中国を非市場経済圏に指定することによって中国を自由主義諸国との
貿易から排除できる。という観測が海外で指摘されているのだ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:25:50.98ID:QZtzySFQ0
200兆円買いますから許してくださいって言ってもトランプ様が応じるとは思えんな
0069嫌韓派
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:30.90ID:POUCJNc80
>>68
アメ車毎年3000万台買いますって言えばトランプも喜ぶ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 10:41:01.94ID:fg3EGsaE0
中国が知財守るよう厳しく法整備したら、アメリカ企業の高額訴訟の嵐では
日本もアメリカに追随したいw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 11:23:50.57ID:B6crbM890
米帝に言われたママ? これは国家主席のメンツが丸つぶれですねw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 12:23:08.16ID:qEn2Ka1QO
ファーエイ副会長逮捕で、交渉どころじゃなくなったかも
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 14:29:53.50ID:Ohwjg/lW0
>>35
あと米朝会談の日程もあるかな・・・?w
中国は自動車関税撤廃するようだし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:52:59.99ID:B1t3IpYA0
というか、スレタイにもあるように、開戦準備って、
「貿易戦争」のことだろ?

アメリカも中国も、軍事的な戦争は極力避けたいということでは一致している。

90日のうちに、さらなる関税を掛けられても、
影響が最小限になるよう対策をするって事だ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:55:26.38ID:GAgLwGg90
まあ白人連中が連帯して潰すだろうな
日本みたいにポチで満足しときゃ餌貰えて散歩くらい許されたのにな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:18.50ID:pckZ+JoB0
>>70
日本がアメリカ企業に高額訴訟されまくるわけかw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:53.71ID:B1t3IpYA0
90日で3月、次の90日で6月、さらに次の90日で、
トランプ大統領の任期が、あと1年になる。
大統領選に向けた準備も必要になる。その時のアメリカの景気状況はどうか?

そうした事を見据えての、のらりくらりとした段階的引き延ばしだね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 15:58:33.20ID:pckZ+JoB0
>>71
米帝さんこの前は25%関税かけるって言ってたよな
ヘタレたの? あらやだダサーイ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:10:41.23ID:pckZ+JoB0
>>77
ロシアは中国側なのにこういうこと言うバカがまだいるんだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:14:20.68ID:pckZ+JoB0
>>81
議会じゃなくてトランプだぞ素人
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:22:05.08ID:CBwoHm6a0
>>83
トランプの対応を生ぬるいって批判してより強硬策を取らせたのは
主に民主党だぞ。
夏前の話だがな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:25:29.67ID:pckZ+JoB0
>>84
共和党
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:32:26.89ID:B1t3IpYA0
>>82
白人国家というより、英―米、アングロサクソン同盟と、フランスって事だろうな。
ドイツは微妙で、東欧はロシアは嫌いだけど、中国とはかなり貿易してる。
というわけで、EUが全体としてどう動くかがカギ。

それと、フランスもゴーンの件があるし、アメリカはともかく、
日本とはどこまで共同歩調が取れるか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 16:52:54.77ID:gesQAw7D0
>>83
ZTEの制裁進めたのも議会なら制裁解除に反対したのも議会

ニュースぐらい見なさいよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:09:45.35ID:B1t3IpYA0
>>87
まず、トランプがアンフェアな貿易を攻撃的に批判する事で、
ポピュリズムを煽って大統領に当選した。

対抗する民主党も、同じことした方が自分達の得票に結びつく事が分かり、
ポピュリズムを煽り始めた。

トランプはそろそろ、自分の実績を強調したい事もあり、
一定の落とし所で矛を収めて、業績作りをしたい。

ところが、今迄自分が煽ってきた国民世論に、今度は拘束されるようになってしまった。
そこを民主党に突かれて、立場が逆転してしまっている。

強硬一辺倒で、またぞろ国民にアピールする事で、選挙に勝ちたい民主党と、
中国との交渉妥結という、業績をアピールしたい大統領。


つまり、国内向けの立場次第で、外交政策が変わる。


いずれにしても、今のアメリカは好景気なので、
多少の貿易戦争でダメージがあっても、大丈夫だと踏んでる。
そこが、リーマンショック直後のオバマ政権との違い。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:12:58.00ID:gesQAw7D0
>>88
中共が米軍とその関連企業ににサイバー攻撃し続ける限り議会の態度が軟化する事は無いわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/06(木) 17:34:14.48ID:CBwoHm6a0
アニキ、戦争は数だよ数!
を地で行く中共サイバー部隊であった・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況