X



【100億円巡る狂想曲】PayPayの20%払い戻しに消費者殺到

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/13(木) 00:35:53.91ID:CAP_USER9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-11/PJJPON6K50YX01?srnd=cojp-v2

100億円巡る狂想曲、PayPayの20%払い戻しに消費者殺到

中村友治
2018年12月11日 9:29 JST
→スマホ決済アプリのユーザーを増やす狙い、来年3月まで実施
→ビックカメラには客が列、株価はTOPIXを上回る

スマートフォン決済アプリ運営のPayPay(ペイペイ、東京・千代田区)が100億円を投じて開始したキャンペーンに消費者が殺到している。

  同社はソフトバンクグループとヤフーの合弁会社。指定された小売店で同社アプリで支払えば、購入額の20%を払い戻す企画を来年3月31日まで実施中だ。


  ソフトバンクとワイモバイルの携帯電話ユーザーには、10回に1回の確率で10万円を限度に全額を払い戻す。スマホ決済アプリのユーザーを増やすのが狙い。

  キャンペーンを受け、都内の家電量販店のビックカメラでは顧客が列を作り、米アップル社の製品やソニー製テレビ、任天堂のゲームを買う姿がみられる。11月22日の発表後、株価は東証株価指数(TOPIX)を15%上回っている。

  ペイペイのサービスは10月から実店舗での利用が開始され、アプリ上のバーコードをかざすだけで決済が可能。電子マネーによる支払いとクレジットカードによる支払いの2種類が選択できる。運営会社はモバイルペイメントなど電子決済サービスの開発と提供を目的に今年6月に設立。ソフトバンクGのビジョン・ファンドが出資するインド最大の決算サービス会社のペイティーエムと連携した。

  キャンペーンは付与金額が100億円に達した時点で終了する。ソフトバンクはこれまでの付与した金額や終了時期について回答を控えるとしている。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:32:38.02ID:b2Z+HSB50
10日もかかった事に驚きだわ
3日で100億行くと思って2日目で25万使った
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:05.78ID:b2Z+HSB50
ニュース見て昨日の夕方に大量のスマホを持って中国を発った中国人観光客とか居そう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:22.54ID:Ph0SaFzh0
キャンペーンやってねーなら二度と使うか!ハゲ
楽payかd払いを使うわ❗
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:00:39.44ID:gvIZELZY0
てか、ヤフーのトップに一度も100億終了が無かったのはガッカリ
仕方ないけど信頼してたソースだったので残念です
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:01:51.32ID:VNcQ/Jil0
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220138.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220132.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220124.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220117.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220110.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220103.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220057.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220048.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220041.jpg
http://img.2chan.tv/s/yccp181214220033.jpg
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:50:29.88ID:ieB/IfWI0
来年3月までの予定が10日で終わり?
100億ってのが?なんじゃないか?
本当は10億くらいとかw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 22:50:31.96ID:rvOeI6Dv0
ハゲからpaypay利用者へ移動した100億が、今度はpaypay対応の店へ移動するだけだね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:15:38.15ID:bh0btSyX0
今特に買いたい高額品が無かったのもかるが主にCMがイラッと来たせいでやる気にならんかった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:44:57.17ID:44U8WIm80
俺…結局、登録してポイント500円分貰っただけで終わってしまった…
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 13:57:21.86ID:QK61KRhb0
割引率そのままでいいし全額割引もいらんから、月額の付与上限を10万にしてくれないかなぁ。
家電屋&カードのポイントも上乗せしたらネット最安価格の35%引ぐらいで購入できたし。
高額商品で購入予定があったから、ほんとうに禿ありがとうだわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 14:45:03.63ID:Bjaj8h3G0
>>340
すまん、乗り遅れたんだけど、教えてよ。
キャッシュバックじゃなくてポイントバックだよね。で、ポイントバックは来月なんだよね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:01:55.74ID:Bjaj8h3G0
>>342
1月10日にポイントバック、だよな。
キャッシュバックとか割引とか書いてるヤツいるけど、現金では戻ってこないんだよな。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:08:06.67ID:QK61KRhb0
キャンペーン中は20%で最大5万。抽選で10万までのポイントバック。
単品大量購入やリセマラなどのアカウントはpaypay判断でポイント付与なし可能。
次の目標は転売業者をどのくらい駆逐できるかだね。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 15:08:52.69ID:CN+LbygD0
さーて、来週のサザヱさんは

・10000ポインヨで100円のお買い物ができます!
・利用者激おこ
・ペイペイのクレカ情報、何故かめっちゃ漏れる

の3本です!
来週もまた見てくださいね、ジャンケンポン!

 

(チョキ)
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 18:44:14.80ID:RFGhDItQ0
>>345
グー
PayPayに付くのはポイントではなく残高です
キャッシュバックとポイントバックの言葉遊び楽しいですか?
クレカ持たないのは最高のセキュリティ対策です、桜田大臣ですか?クレカ持てなくて良かったね
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 19:39:55.82ID:HiOo8s3T0
つうか、これからビックカメラでPaypay使ったらポイント還元は8%だぞ
かえって損
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:19:26.71ID:Wg/Rdfow0
ビッグカメラでもモノによっては、ネット最安値に近い価格で売ってるな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:25:08.24ID:tgH4XDSq0
買いたい物無いし田舎だとそもそも使える店が無い
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:08:23.42ID:XfI70C/D0
>>348
8%とクーポン3%とクレカ1%やで
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:11.57ID:KE+JbqZQ0
クレジットカードに利用者側で自動支払したくないブラックリストを設定できないのが
構造的欠陥なんじゃないの?
まっさくにペーペー指定するわ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:15:36.71ID:SEfEKIlT0
支払い時に20パーセント引きじゃないから全然お得と思わない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:19:27.55ID:XfI70C/D0
>>354
最初は価格コムの最安にすぐに合わせてくれてたんやで
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:21:21.35ID:07xFS6iB0
コンビニでwifi切るのほんと面倒
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:22:17.07ID:Zo3mKoD70
なるほど、Edyみたいにチャージするタイプなのね。
さすがに2年も放置する人は多くないだろうけど、機種変でポイント(残高)なくす人はいるだろうなぁ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:28:19.56ID:W4OYjZOj0
500億の消費と数十億の消費税を生み出してくれたんだから良いキャンペーンでしたよ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:55:19.65ID:xBKcDl6F0
>>19
アホダネーーーーw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 15:01:14.66ID:vEJWBe+q0
>>333
勝ち
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 15:48:56.95ID:yJjHlA2P0
この全額払い戻しって現金をポイント化しているようなもんじゃないのか
例えば1万円使って1万円の残高が戻ってきたところでプラマイゼロじゃなく
1万円をカード決済してpaypayの残高が1万増えるだけなんでは?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:42:20.11ID:KNcAb1UO0
酸っぱいブドウw
あれだけ盛り上がってたのにw
普通は最初の週末で使い切るよね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:49:07.72ID:2PWLivX50
モデムを無料で配ってた頃あったなー
NTTの目の前で配ってるのを見た時は目を疑ったわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:50:03.76ID:AjPlZyVu0
日本は今、戦後最大の好景気ですよ
    乞食Pay Payに殺到
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:48:15.63ID:gazUsJjK0
>>346
残高で戻すと会計で経費落ちないので
ないと思う。

あと、今回は割合で言ってたから、
20%相当額で付けないとダメなため

オラ、ワクワクすっぞwwwww
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 23:31:57.05ID:UDK+fK4D0
>>345
ペイペイのアプリの問題ってのがわかってきたんだけどな
セキュリティコード何回間違っても打ち直して登録出来るからペイペイ使ってなくても不正利用されるカードがある模様
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:16:57.12ID:Cg08rHng0
そもそもQR決済ってロック解除→アプリ立ち上げ→金額入力と手順が面倒。
タッチするだけのモバイルSuicaのほうが楽。
こんな面倒なことやるメリットってコジキキャンペーン以外あるの?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 09:30:19.15ID:W8qg7hzK0
paypayの強みは導入が簡単ってことだろう
店舗数を増やせばそれなりに生き残れる
ただし、今回のクレカ不正利用で中華アプリということがバレるので・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況