X



【安倍首相】「教師の負担軽減をしないといけない」 ICT(情報通信技術)活用に意欲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/13(木) 01:19:23.98ID:CAP_USER9
安倍晋三首相は12日、自民党教育再生実行本部の馳浩本部長と会い、同本部がまとめた学校の指導体制に関する提言を受け取った。首相は部活動について「教師の負担を軽減していく方向で考えないといけない」と指摘した。教育現場でICT(情報通信技術)を活用することで、負担の軽減を目指す考えを示したものだ。

2018/12/12 19:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38844050S8A211C1PP8000/
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:55:05.55ID:A5djTqB20
とりあえず日教組を潰さないと、
日本の未来が危うい、というか危うくなってる、ハナシはそれからだ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 10:59:56.55ID:qJ9j+tY30
×教師(の負担軽)減をしないといけない
〇教師減をしないといけない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:38:28.16ID:A5CSSOAm0
>>48

多くの親が求めているのは、義務教育では無く託児所だったりしないかね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 14:10:30.95ID:5UeS7Plg0
>>10
たしかに選択問題くらい自動で採点できた方が記述とかに時間割けるよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 14:12:32.29ID:hRS5o9Fg0
>>135
部活とそれはあんまり関係ないよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 05:50:32.46ID:4FS+Z6vL0
>>140 あれこれ人にレス付けてるけど
なんの賛同も(反応すら)得られていない理由が
分かるか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:13:25.84ID:EOVeECiD0
本音は「教育なんてしなくていい!」
馬鹿が増えれば増えるほど都合がいいんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:31:54.14ID:k2XtEueV0
たぶん東南アジアよりも遅れてるよ
明治式に固執しすぎ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:53:54.84ID:3E8LlaRE0
■ 東京地検特捜部はCIA軍産金融グローバル資本傘下の売国組織 ■

結論はルノーによる日産の子会社化に邪魔なゴーンが消されたというシナリオの可能性が一番高い。


※以下解説

前提としての基礎知識だが
東京地検特捜部はCIAの命令で動いてる反日の売国組織。
(もともとGHQが旧日本軍と旧日本政府の秘匿資産を調べ徴発するために作った組織)
昔、自民党の主流派の田中派経世会の人たちが本当の愛国派で日本の国益優先してしかも政策通で有能だった。
彼らはCIA軍産グローバル金融資本の言いなりにならず売国しなかった。
彼らが邪魔なCIAは東京地検特捜部に命令してスキャンダルや暗殺で田中派経世会の人たちを何人も潰した。
その結果自民党はCIA軍産金融グローバル資本の言いなりの森小泉麻生安倍らの池沼売国連中と、
その子分のバカだらけになってしまい、
彼らの売国政策のせいで日本がどんどん衰退することになった。

何年か前に西武グループの堤が東京地検特捜部に証券法違反だかで逮捕され、
その結果西武グループがグローバル資本に乗っ取られた。
そんな感じでまた日産を乗っ取りたい奴らのバックのCIAの命令で東京地検特捜部が動いているのだろう。
とにかく東京地検特捜部は日本を衰退させた張本人級の超極悪売国組織であり
東京地検特捜部がやることで日本にプラスになることはない。


※そこで今回のケースを分析してみよう。

マクロン(ルノー)=グローバル資本の犬側。
トランプは反グローバルでマクロンとも対立をしている。
東京地検特捜部を操っているCIA軍産金融グローバル資本はアメリカ内の反トランプ勢力でありむしろマクロンと同じ側といえる。
ゴーンは日産をルノーの子会社にすることに反対していた。
つまりマクロン(ルノー)=CIAグローバル資本的にはゴーンが邪魔だったので東京地検特捜部に潰させたと考えられる。

気になるのは
ルノーの大株主はフランスロスチャイルド家。
麻生がフランスロスチャイルド家に娘を嫁がせ血縁関係になっている。
そして麻生は日本の水道をフランスロスチャイルド企業に売るために水道民営化法案を通したばかり。
その流れの一環で麻生の暗躍も感じられる。

ということでこれによって日産はルノーの子会社とされ、
フランス内のグローバル資本勢力による日産の乗っ取りが完成となる可能性が高いといえる。

とにかく東京地検特捜部がやることが日本にプラスになることは絶対にない。
lk7
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 06:57:01.29ID:h0DPO9BM0
部活なんて外部委託しろや
やりたいヤツがカネ払ってやればええ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:03:23.16ID:MeGXuPna0
教えるの上手い有名講師の解説動画見せた後に教師が知識を補強するが最高だと思う

動画公開すれば予習復習も捗る
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:07:26.94ID:MeGXuPna0
教えるの上手い講師の動画を見せる
タブレット自動採点
部活は民間クラブに任せる

これで結構労力減るんじゃない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:10:25.09ID:MeGXuPna0
オンデマンド公開授業で日本全国均一な教育を実施

一人が数十万人に教えられるとか情報機器の威力を知るだろう

小児病棟でも使えるし

解らん所は現場教師が個別に見る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:20:43.48ID:uBn8ymlm0
学校教育を完全に廃止するのが最適
教師なんて0でいいんだよ、職業ごと消滅するべき
コミュニティが必要だとしてそれが学校である必要は一切ない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:34:28.07ID:u+ADa2e80
面白くて分かりやすい説明を聞いたら授業になると思っている不思議
極論すれば説明なんて教科書の記述を教師が音読してるに過ぎない
そんなの○○ページに載ってるから宿題やるときに読んでねで終わり。

むしろ学習習慣をつけさせるコーチングや進捗管理、
それらが必要ない上位層には知的好奇心を刺激するような
内容の一端を見せて自分で追究させる。

これらは一斉放送ではできない。それこそドラえもんのような
高度な双方向コミュニケーションの取れる教育ロボットなら可能。
それが年間400万円程度で運用できるようになったら教師はいらない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 07:37:12.33ID:u+ADa2e80
>>172
定期テストの採点なんて人情の世界よ?

今回はデキが悪い奴がいるからケアレスは減点しないことにしようかとか
そこまでできるアルゴリズムが開発されたら教師は不要
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 08:13:54.51ID:U+TWirpE0
負担を減らして 生徒を食う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 08:54:55.88ID:pT2RiXDY0
>>172
今の時代は考えて記述させること重視してるから
自動採点って難しいかと
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:16:08.44ID:J2lKxkQ6O
洗脳カルト教育と田布施システム
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:29:56.47ID:SLYDwh570
>>1
多くの課題を解決できていない体制自体を、変えることができるのだろうか
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:35:30.83ID:SLYDwh570
>>183
安価ミス

ビデオ教材については、基本的な部分はビデオを使い、質問や分かりにくそうな部分は直接教えれば良いのかもしれない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:26.79ID:SLYDwh570
>>25
通信教育を基本とし、年数も定めず、学校に通って習っても良いことにすれば良いのかもしれない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:42:21.08ID:SLYDwh570
>>1
実務でネットでの検索や表計算ソフトを使うのであれば、テストでも許可して実務に近づけた方が良いのだろうか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:49:27.08ID:KCs9PVPD0
あの業界の時代遅れのアナログは異常
そら残業も減りませんて
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 12:49:16.37ID:YQUjBBye0
ただテニス楽しみたかっただけなのに
やれ県大だやれ全日本だってシゴかれてさ
もうほんと東中テニス部(元)顧問の小林は氏んだらいいと思うよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:00:31.30ID:zq/FYF5X0
安倍の言うとおりだが、最大の問題は訴訟になると原告の言い分ばかり認めてきた裁判
官なんだよな。被告の管理瑕疵ばかり追及してきたからな。それとスポーツや文化活動
の分野で生徒に過剰な練習を強いてきた「野心家教師」だろ。こういうのって、ある程
度制限した方がいい。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:01:50.72ID:7qx62OkW0
こいつただ文書読んでるだけ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:02:42.04ID:zq/FYF5X0
「野心家教師」って偏った人間を作るんじゃない? 俺はそういう教師と無関係で育っ
てきたから、極めて常識的な人間になったよw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:05:40.58ID:KChxGNlU0
ガッコに行ってみろよ。 どこにITの蜜を利用している職員室がある? ノートPCは机上にあれど、オフィス画面しか開いていない。
自前でアプリ開発して、企業でいうVAをやっている学校なんて見たことない。 市役所も同じ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:08:25.04ID:6w5/W9Al0
教師は労働者の3%未満
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:21:53.90ID:PQ2Diimp0
民間から教師になったが

管理職の力が弱い

一個人が自分の考えで動く

経験主義に依存してて仕組み化の概念がない。


まぁ個人としては全体的に能力が高い人が多いんだけどシステムと価値観が破綻してる。子どものためにの一言で全てが決まる。

ICTなんか用意しても準備に時間かかって誰も使わなくなるパターンだろな 笑
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:28:46.62ID:FuJMP/mW0
部活のような課外活動が負担になっているのに、
ネット授業とかいう負担の増えることをする愚策。
教育そのものを破壊してどうすんだよ。
本来の授業に加えて、通信教育を課すようなバカは止めろ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:35:34.86ID:0D/vxoCH0
やっと出たね。
日本は上意下達だと何が何でもやらなきゃと思うから、こうなれば早い。

ただし、日本は専門家の活用という発想がないから、
形だけのイミフな教材が出来上がる可能性もまた高い。
というかいったん変な教材が出来上がってしまい、そこでまた紆余曲折あるんだろうなあ・・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:41:46.91ID:vmRjP7n10
ん?大口献金でも有ったの?或いは・・・新しいお友達でもできた?それともまた例の方?
竹中が新たな事業にでも手を出すのかな?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:42:23.47ID:BuvRT9tR0
【Google タイムマシン No.3】

*昨日の浮遊する
〈お色気目線のピラミッド様Google本社〉
が現れた時

ピラミッド上部に、円形の帯が回転しながら二つ見えてしまった

私は、この絵って何だろう?って不思議に思ったら

詳しそうな人が、「株価チャート」に見えると指摘した

続きあり

┏( .-. ┏ ) ┓ 63

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:49:16.13ID:rBF+PiPC0
モンペ、不登校、いじめなどの対応がICTで出来るならば意味があるかも
そうでないなら無駄か下手をすればマイナスになるだろうね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 02:13:22.44ID:CQOq0LpB0
忙しいサギ

  
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 03:45:05.97ID:+GWhxqy1O
>部活動について「教師の負担を軽減していく方向で考えないといけない」と指摘した。教育現場でICT(情報通信技術)を活用することで、負担の軽減を

意味不明。
誰かに吹き込まれてICTだあと盛り上がり、適当に屁理屈をこしらえたのだろう。
アスペっぷりがマクロンにそっくりだ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:18:24.74ID:IFcWx7e50
森友学園の教育方針に共感して金出す程度の頭しかない総理だから、教育政策については素人以下の浅はかさだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況