X



【早期の温暖化対策を!】COP24で研究者が講演で訴え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/12/13(木) 06:59:43.87ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745171000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_002

「早期の温暖化対策を!」 COP24で研究者が講演で訴え
2018年12月13日 6時30分環境

ポーランドで開かれている地球温暖化対策の国際会議「COP24」の会場で、温暖化による海面上昇をテーマにしたシンポジウムが開かれ、研究者が海面が上昇すれば、特に島しょ国で被害が大きくなるとして対策の必要性を訴えました。

シンポジウムは、アメリカのNGOなどが開き、中米・カリブ海の島しょ国、バハマ出身の研究者が国連の専門機関IPCC=気候変動に関する政府間パネルの予測を基に講演しました。

IPCCは、世界の平均気温が産業革命前に比べ、1.5度上昇した場合、海面が今世紀末までに最大で77センチ上昇すると予測しています。

研究者は、海面が上昇すれば、特に島しょ国で被害が大きくなり、高潮が内陸まで押し寄せたり、大雨の時に洪水の範囲が広がったりすると指摘しました。

そのうえで「海面上昇は少しずつ起きている。『パリ協定』の目標を守り、温室効果ガスの排出を実質ゼロにする時期を早めなければ、島しょ国は大変なことになる」と述べ、温暖化対策の必要性を訴えました。

高まるプラスチック問題 日本製品にも関心

「COP24」では、化石燃料から作られるプラスチックの問題にも関心が集まっていて、会場では、使用するプラスチックを大幅に減らした日本の製品などが紹介されました。

石油から作られるプラスチックは、燃やすと温室効果ガスの排出につながるほか、世界で廃棄が増えていて、深刻な海洋汚染などを招いています。

「COP24」の会場では12日、プラスチックの問題に焦点を当てたイベントが開かれ、インドネシア政府の担当者が、一部の自治体でレジ袋の制限などプラスチック製品の規制に乗り出していると説明しました。

イベントを主催したインドネシアのシンクタンクの女性は、「海洋汚染は国境も越えるので、世界でプラスチックの対策を話し合う必要がある」と話していました。

一方、日本のパビリオンでは、東京のベンチャー企業が、プラスチックの使用量を4割ほど減らしたペンや食器などを紹介しました。

粉末にした石灰石を混ぜることでプラスチックの使用量を減らしたということで、会場を訪れた人たちが興味深そうに製品を手に取っていました。

山崎敦義代表取締役は「プラスチックごみへの意識は年々高まっている。今後も環境に優しい商品作りを続けたい」と話していました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:02:53.41ID:pj+dej9V0
人口減少させろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:03:34.51ID:W95cUUNu0
温暖化対策をするのか温暖化対応を考えるのか。元々、今はプチ氷河期で徐々に温かく
なってきているんでしょ? 周期だからしかたないじゃん。それに温暖化とCO2の関係
って明確じゃないでしょ? 温暖化で海水からCO2が出て、CO2濃度が上がるって話も
あるし。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:05:25.21ID:NuiTd0Hh0
もういいだろ、安倍チョン見てても分かるように
民主主義国家だろうが、どの国の政府も経済界の犬でしかない
いくら騒いでも無駄
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:05:41.17ID:54rh30Wb0
温暖化(笑) プラスチック(失笑)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:06:49.13ID:ahnH7oWQ0
温暖化サギ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:14:47.08ID:aQDcGfkq0
何回も書いているが日本はそもそも温暖化した方がいい
対策の必要がない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:22:08.07ID:7Czho1Ap0
対策になってないんだから、やめたら?w
あとさ、太陽活動に左右される
今太陽の活動が停滞期に入ってきている
地球寒冷化に向かうよ 多少緩和できそうでよかった
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:26:38.76ID:7Czho1Ap0
そもそも地球に大気があるのはなぜか?
灼熱の星じゃなくなったのはなぜか?いうたら植物、森林のお陰なんだよ
砂漠化を阻止し伐採をやめなければならない
そういう話がでないのは、すべて大人の事情による
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:28:06.36ID:mBkYwSfB0
とりあえず護岸を破壊せよからだろう
金目でなく本気ならそこから触れる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:31:51.31ID:kGQGj9c20
もっと金よこせ
としか聞こえないんだが

まともに取り組んでるの日本だけ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 07:32:31.35ID:HzEUwtYH0
>>4
そうだよ。
未だに、二酸化炭素を原因といっている人が多くて困る。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:11:34.39ID:nsGTBK4p0
科学者ではなくバハマの研究者
科学データではなく政府間パネルの予測を基に講演
ミヤネ屋の蓬莱さんみたいな感じ?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:20:10.21ID:PDhLi7RY0
チンクが迎撃
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:25:35.96ID:0r6VfJ560
アメリカが温暖化に否定的やん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:30:57.59ID:4JdOUFvr0
>>22
その政府間パネルの資料に
「人為的CO2排出の割合は全体の3%以下」
「気温が上がった後にCO2濃度が上がってる」
と書いてあるんだけどな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:31:59.87ID:jjCkLleS0
>>4
温室効果のあるCO2が増えたことで温暖化してるとしたら、上空の気温が高くなるはずなんだ。でも、上空の気温が上がってるデータは今の所出てきてない
地球は太陽光で地表が温められては、その放射熱で大気が温められる。大気は上空で宇宙空間に熱を取られて冷たくなる
温室効果ガスが原因なら、宇宙空間に逃げる熱が減るので、上空の大気の温度が下がりにくくなる

ストーブ付けた家で例えると、ストーブの前は暖かくても、窓の近くは寒い。そこで寒冷地のように窓を2重したらどうなるか?
ストーブの前がより暑くなるのではなく、窓の周りが今までより寒くなくなる。その結果、部屋全体の温度が高くなってくる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:45:02.96ID:E4l0CdQR0
中国とインドの人口を10分の1まで減らせば解決
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:45:47.07ID:RiV6Cy0U0
まずは、温暖化対策を唱える研究者が、縄文時代の生活に戻って実証すればいい。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:48:56.58ID:dC608gyj0
CO2濃度がわずか0.5%上がっても、地球環境的には大きな変動を起こす。
種の大量絶滅を起こす程度にはね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 08:53:01.77ID:dC608gyj0
永久凍土化や深海の海底下に眠っていたメタンガスなんかが加速度的に大気中に放出されるから、
二酸化炭素だけの話じゃ済まないしね。
そこは計算に入れてないだろ?浅薄な否定派は。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 09:23:42.90ID:pbG3F9Uj0
困るのは人間とシロクマだけだろ
ジュラ紀白亜紀は今より20倍CO2濃度が高かった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 09:33:04.14ID:IycRZsHN0
プラスチック減らして、自然エネルギーを使用して、電気自動車にすれば中東諸国からの石油輸入量はかなり減るだろうなぁ。
地面から出てるだけのものに頼って肥えているアイツらの顔色を伺わなくて良いようになれば助かるんだけどねぇ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 11:43:25.32ID:9lhgozsD0
地球の長い歴史の中では、この程度の気候変動は何度も起きてるし、今回の気温上昇が二酸化炭素排出量の増加によるものかははっきりしていない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 12:12:59.66ID:hWvqe7ze0
>>1
中国に制裁を科すように訴えろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 12:16:26.94ID:YwE9gwba0
アメリカと中国の2大国にヤル気無いからな
何言っても無理だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 13:07:43.88ID:jjCkLleS0
地球が温暖化して、その影響で大変な事が起きるって言ってる割には、その温暖化の原因の検証がお粗末すぎるんだよな
温室効果ガスが原因なら上空の気温が上がってなければおかしいのに、上がっていない原因を調べてる素振りが見えないし、温室効果ガス以外の要因による温暖化の可能性も調べてる様子がない
温暖化がそんなに危険な事なら、もっと多くの可能性について広く検討した方が良いんじゃねぇの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 14:02:38.71ID:GEv3P1PH0
検証不足の例

北極の氷が解けてツバルが沈む
→調べたら地盤沈下
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 15:16:50.50ID:MWxNNjvp0
事実だって知ってるくせに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 18:25:19.06ID:l9kFlr+g0
>>40
だよな
温室効果ガスが原因では無かった場合、人類絶滅だろうに って思う
おおよそ、科学的とは言えないからねえ
一万年前から100m単位で海水面は上下動してるんだし
ジブラルタルが閉じてた時、地中海の海面の高さって-5000mだったんだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 18:44:42.17ID:rjNkPa8s0
>>1
じゃあ冷やそうよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 18:47:13.88ID:ZqXNONa90
>1
今季のヨーロッパが大寒波で雪に埋もれて交通機関マヒの悪寒
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:05:49.86ID:u/nF3aVW0
今季も温暖化によって大雪だろう 北国の人は大変だ
今後夏は大雨 冬は大雪 これは避けられない
もともと日本の夏はエアコン無しでもなんとか過ごせたが
今やエアコンなしでは暮らせない国になっちゃった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:02:54.17ID:jpgqORan0
>>40
> 温室効果ガスが原因なら上空の気温が上がってなければおかしい
上空とは具体的にどの高度を挿しているのかわからないが、間違っている
温室効果ガスが増え温暖化するとき成層圏の気温は下がる

> 室効果ガス以外の要因による温暖化の可能性も調べてる様子がない
これも間違い
過去にあらゆる可能性が調べられている
観測事実と矛盾する可能性を排除していくと、残ったのがCO2だというだけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:09:55.88ID:EtLmhzjP0
長い目で見ればCO2濃度は下がっていて、だから巨木類は絶滅して中程度以下の木しか残っていない。
植物の世界では今は薄いCO2濃度に対応した草の時代。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:21:40.25ID:OTQjfT+x0
報告書では海面が最大77センチ
上昇すると書かれているが、
報告書の数値は実は幅を持たせて
書かれている。
つまり最大77センチ最小0センチ。
最小の場合なら何も問題ないことに
なる。

地球温暖化は確かだろうが、周期的な
自然現象で人間にはどうしようもない
と思う。

温暖化と騒げば、気象学者や二酸化
炭素排出規制関連業者に莫大なお金が
流れるという噂がもっともらしく思える。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:24:22.81ID:iPjqsE4P0
>>34
じゃあまずお前から退場してくれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:25:44.45ID:iPjqsE4P0
>>16
そんなもんとっくに出てる
REDD+とか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:31:21.50ID:3CbwP3Qg0
>>48
え?
全球気候モデルじゃ地表より対流圏の温度の方が気温上昇量が大きいよね?
1970年代からの衛星での観測結果じゃほとんど変動してないけど???
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:37:51.32ID:32Mcb7f80
地球活動に人間がどうこうしても無理でしょ
対処する方向に努力しないと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:16:10.31ID:ssGe3wLj0
>>55
> 全球気候モデルじゃ地表より対流圏の温度の方が気温上昇量が大きいよね?

違う
対流圏は地表から始まってるから「地表より対流圏の方が」も意味わからんが
対流圏でも地表により近い方が温度上昇が大きい

> 1970年代からの衛星での観測結果じゃほとんど変動してないけど???

衛星から対流圏の温度上昇も、成層圏の温度低下も観測されているが?
https://eoimages.gsfc.nasa.gov/images/imagerecords/7000/7839/atmostrend_amsu_200512.jpg
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:19:42.49ID:GmI23EIU0
寒い、寒い

外気温、-0.1度

by
東北地方
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:40:35.15ID:bXy+GQGC0
中国とアメリカに言え。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 01:42:24.30ID:MecoRc7c0
まともな科学の知見があれば気候変動を否定できない
ということは…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況