X



【通信】NTT東日本、フレッツ光オプションサービスの無断契約で15万円返金・・・代理店はUSENの子会社

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/12/13(木) 08:53:31.79ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年12月13日06時30分(最終更新 12月13日06時30分)

NTT東日本のインターネット回線サービス「フレッツ光」の契約者から「オプション契約を結んでいないのに利用料が引き落とされている」との苦情が相次いでいる。
3月以降に46件あり、同社は計約15万円を返金した。同社は、販売代理店の「USEN NETWORKS」(UN、東京都品川区)が顧客の了承なしに契約したと判断し、UNに再発防止策を取るよう指導したという。

NTT東によると、問題になっているのは夜間・休日もトラブルに対応する「24時間出張修理オプション」(一部を除き月額3000円)。電話で客の承諾を得て、契約内容を記した書類を送付することになっている。
ところが、書類送付後に「契約した覚えがない」との苦情が相次いだ。

東京都内の飲食店には9月にUNから勧誘の電話が入った。応対した女性店員が「忙しいので切ります」と断っても同社の担当者は一方的に説明を続け、店員は「もう結構です」と電話を切ったという。

だが、11月にサービスを申し込んだことを知らせる案内が届き、無断契約が発覚。男性店主がネット回線の利用料と一緒に引き落とされたオプション利用料の返金を求めたところ、NTT東が応じたという。
店主は「詐欺まがいの行為。NTT東がしっかりと代理店を指導すべきだ」と憤る。

無断契約が相次いだことを受け、UNは11月、書類を送付後に電話で契約の意思を確認するようマニュアルを改めたという。

毎日新聞の取材にUSEN―NEXTホールディングスは「お客様からのご意見を真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努める」と回答した。
NTT東は「改善されない場合、(UNとの)契約解除も検討する」としている。【松本惇】

https://mainichi.jp/articles/20181212/k00/00m/040/266000c
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:03:10.41ID:kkQ+eGRa0
相手に情報与えなくても
NTTの支払いに混ぜて
勝手に請求できる仕組みになってるのが問題なんだよな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:07:21.95ID:ov2G/NJY0
これジジババ引っかかっちゃってさ、NTTはこれで潤ってるのにどうにか尻尾切ろうと必死
ユーセンは微妙に返金額少なく見積もる
醜いったらありゃしない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:10:35.36ID:ydHYFCoh0
光を契約したらパソコンの起動が早くなるとぬかした代理店がある。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 19:35:21.66ID:kkQ+eGRa0
ユーネクストの場合、本人に無断で契約して
NTTファイナンス経由で勝手にカネ引き落としていくだけだからな
詐欺とはまた違うよな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:24:45.55ID:kkhi2GI00
>>オプション契約を結んでいないのに利用料が引き落とされている
詐欺じゃん(´・ω・`)  社長が謝罪会見する事態だろこれ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:24.26ID:8BKmpSJr0
>>465
詐欺ではなく窃盗だな
金返して謝れば済むんなら警察いらないな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:22.09ID:AAcQO3Gn0
結構ですって言うからOKに取られるんだよ。
はっきり要らないと言わないと。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:34.76ID:rUyDJdFH0
気付いてない年寄りとか多そうだな。
そういう層をターゲットに電話営業してるからな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:59:33.03ID:53rN/Pp60
そもそも電話で営業する必要すらないよな
キチンと断っても
勝手に契約したことにしてるんだし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:15:14.75ID:i5ccMy8q0
「Wifiはどこのをお使いですか?」と聞かれて絶句した事ならある
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:16:23.70ID:MqxJ9IOv0
>>96
NTTに訴えられるくらいネットで叩きまくる
警告が届いたらネットに公開する
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:22:09.82ID:MqxJ9IOv0
>>1
ツイッターと株板で「NTTにオプション契約を結んでいないのに利用料が引き落とされている」って書き込んで炎上させれば大儲けできたかもな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:24:45.35ID:JUeGbbCI0
何年か前、フレッツ光入りませんかって勧誘が鬱陶しいから仕方入ったけど、
フレッツ光に入った後も、フレッツ光入りませんか?って勧誘がきて鬱陶しかった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:26:59.07ID:rRaheEmX0
だって、USENだものwww
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:36:06.29ID:8u2ZRjN80
>>478
無限ループw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:22.65ID:Lc+oeURD0
何年経っても朝鮮人気質が抜けない会社だねぇ
代替わりしてまともになったのかと思ったが、やっぱり出自は覆せないか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:22.75ID:RnaLmQPo0
新聞拡張員なみのチンピラだもんな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:38:48.27ID:8R1AoXSD0
USEN以外のNTT〇〇っていう下請け業者も似たようなもんで
工事で光の切替えに行くと契約した覚えがないとか断ったのにとか言われるのはよくある
酷いのは同じ所に何度も「ここは前に断ったって言ってたとこだな」みたいな感じで
客が年寄りだから工事に行かせれば大丈夫だろうって営業は思ってるみたい
一軒当たり数万円ゲットできるから注文受けたように偽装するんだと
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:39:43.89ID:/X4AugyV0
契約たくさんとってくれるUNを切るつもりか糞NTT
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:42:47.46ID:yjqJjXwP0
電話営業や訪問販売禁止する話しはどうなったんだ?
新聞社が反対してたのは覚えてるが
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 21:49:51.81ID:4DgEOdLG0
ヤフーBB光を勝手に契約された経験あるよ
自力で引越してすぐ、役所に転居届けを出す前にやられたから
不動産屋か電気プロパンガス屋のいずれかが犯人
住所氏名が正しく、デタラメの電話番号で契約されたせいで
本人確認出来ないと言われて
ツイッターで禿に凸るまでキャンセル受け付けてくれなかった
消費生活センターは役立たずだった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:13:54.04ID:iz2Nrfqe0
>>486
一応訪問販売法で明確に断りを入れた電話番号には同じ商品やサービスの電話は再度してはいけない事になったはず。数年前。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 22:18:16.08ID:iz2Nrfqe0
こういう阿漕な勧誘する奴らがいるせいで、既存のお客さんに必要な電話してるのに、爺ちゃん婆ちゃんが電話に出て「アーアー要らないから(ガチャン)」ってなっちゃう。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 23:06:00.57ID:Ra7/l2Iv0
フレッツ更新前は夜10時でもバンバン来てた数社の勧誘電話
昼間、年寄りがハイハイと返事してる間に本家NTTと更新成立
以後パッタリと勧誘電話が来なくなってメデタシメデタシ

なワケねーよ気持ち悪い
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 00:12:49.64ID:xoUk98680
>>1
NTTとNHKがグルになってBS契約させてるから気をつけろよ
最悪BS二重契約になるぞ
総務省黙認だから何言っても無駄

「4K8K放送を光回線で」スカパーとNTT東西が12月開始
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531444348/
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 04:36:58.73ID:KQZ2LVF/0
俺、OCN Oneの解約したいんだけれど……。解約の仕方が分からない。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 09:42:00.43ID:ZQd3bqHi0
契約というか支払いの手続きの問題だろうと思うわ
NTTファイナンスがこっちの許可もなしに勝手に支払いしちゃうんだから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:34.02ID:f4+PqagP0
ネット回線の契約は20年以上経ってもトラブルの種だな
無断契約、嘘、ゴリ押し、情弱騙し、関わってるやつらろくな死に方しねえわw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 12:05:45.85ID:rYGmwNSc0
>>497
NTT入社なんて立派なもんだし親御さんもさぞ喜んだろうと思う。
ところが実態がこれじゃあね。
これで女房子供養ってもろくな将来ないだろうと思う。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 21:05:55.56ID:5TpelFcE0
USENに10年前に似たようなことされた。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:34:29.06ID:zbaPNNX10
記事になっててビックリ。
突然同じオプションがついてたから、クレームの電話入れたところ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 16:21:44.63ID:hHGf3ZhY0
KDDIがフレッツ回線で提供してV6プラスも詐欺みたいなもんだよな
DS-Liteではプロバイダー側機器でやってる負荷の高いNAT処理を家庭のルーターにやらせてるから安いルーターでは速度が出ない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:38.87ID:rPOmvp/y0
>>28
代理店 お世話になります。インターネット料金が安くなりますので連絡しました。
俺 いらない、ガチャ

たまに
代理店 お電話切れてしまったようなので…
俺 切ったんだよ、ガチャ
ってなることはある。三度目かけてきた奴はいない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:19:13.59ID:O/VYGH5J0
>>1
なんで逮捕されないの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 21:21:01.63ID:AMn0qHov0
USENはホント糞
U-NEXTの解約方法が複雑すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況