X



【防衛省】最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、40機態勢へ 空母化「いずも」と一体運用

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みんと ★
垢版 |
2018/12/13(木) 15:30:17.82ID:CAP_USER9
 防衛省は最新鋭ステルス戦闘機F35Bを約40機導入する方針を固めた。このうち20機程度を18日に閣議決定する新たな「中期防衛力整備計画(中期防)」に盛り込む。空母化改修する海上自衛隊の「いずも」型護衛艦と一体運用することで日本周辺海空域で軍事圧力を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがある。複数の政府関係者が12日、明らかにした。

 F35Bは、米海兵隊用に開発された機体で、短距離滑走での離陸と垂直着陸が可能。航空自衛隊も平成31〜35年度の次期中期防から新たに導入する。まず約20機を調達して1個飛行隊を編成する。40機態勢が確立したところで2個飛行隊にする。

 中国は、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を含む南西諸島周辺での軍事活動を先鋭化させている。今年4月には空母「遼寧」が太平洋上で複数の艦載戦闘機を発進させるなど、安全保障上の脅威が増している。

 いずもにF35Bを搭載できれば、活動領域は大きく広がる。離島防衛に加え、“足場”のない太平洋側の防空態勢も強化される。防衛省幹部は「中国への抑止力としても期待できる」と強調する。

 ただ、いずもとF35Bの一体運用は、憲法上保有できない「攻撃型空母」に当たるとの批判もある。このため防衛省は、F35Bをいずもに常時搭載することは避け、必要に応じて離着陸させる方針だ。

 ■戦闘機F35B レーダーで捉えにくいステルス性に優れた最新鋭戦闘機で「第5世代機」と呼ばれる。米ロッキード・マーチンが開発主体。米海兵隊が実戦配備しているほか、英国などが導入している。短距離での離陸と垂直着陸が可能で、防衛省はいずも型護衛艦の甲板を改修し、搭載することを想定している。1人乗りで最大速度はマッハ約1・6。内部燃料のみでの航続距離は約1600キロ。国内では米海兵隊岩国基地(山口県)に配備されている。

産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/181213/plt1812130001-n1.html
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:27:56.76ID:FoE/2PDM0
>>949
こいつの問題は、何機かジャミングで墜落してろかくされることが考えられることだな

なので自爆や、ろかくされても大丈夫な設計にしないとダメと思われ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:28:07.02ID:lkHCdbCD0
ドローン積むなら潜水艦でしょ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:29:43.45ID:scwi07bS0
>>942
あ、>>935の低IQ氏がプロペラがすべて金属製でレーダー波をバリバリ反射すると思ってるらしくて
>>943
お勉強してから俺にレス返してね、幼児並みの脳氏に1〜10まで説明するの疲れるからさ
>>946
使ってる電波帯が違うだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:32:51.05ID:dCClOfC30
>>953
潜水空母の搭載機に良いね
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:34:06.46ID:5BllSL8L0
対地レーダーが金属しか検知できないと聞いて…
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:34:30.86ID:sRMrUl360
>>301
あのマンガはアメリカ海軍見倣ってはいないよ
ニミッツ級艦長は輸送機早期警戒機パイロットはもちろん
ヘリパイロットからでもなれる
あのマンガは空自の艦長が護衛艦をおもちゃお使いしてて
キヨタニみたいで胸くそ悪すぎ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:34:48.10ID:DwQ7SNlE0
>>930
12機で飛行中隊
だから搭載するならば12機+予備機が何機かということ
最小単位で4機(小隊)かな、それに予備が載って5〜6機
1個飛行隊まるごと、というなら20機+予備機ということもあるけどそんな規模は今のところ
必要がない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:35:02.42ID:gyQEd+vH0
ドロンジョ積むべきだよな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:35:19.66ID:scwi07bS0
>>960
日本語がちゃんと読めない子がここにも
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:37:24.43ID:FoE/2PDM0
>>958
レーダーを積んだミサイルキャリアーを飛ばして、好きな場所からミサイル射出できるわけだから

防衛する側としては守るの大変になるよ

人間を積まなくていいぶん小型化できるし、ミサイルもレーダーも積めるし
人間を考えないマヌーバもできる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:37:25.12ID:5BllSL8L0
>>965
惑星探査レーダーは金属しか検知できないと聞いて…
海面からの乱反射がレーダーの大敵とも聞いて…
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:38:18.29ID:OafDi6610
>>949
ドローンの問題点は、洋上で回収が難しいことなんだよね。
回転翼機のドローンならまだマシだけど、ヘリと大差ない速度と
航続距離しか出せない。
大型化したらヘリと同じく着艦に失敗してぶつかれば大惨事だ。
ヘリの自動着艦ですらまだ実用化されてないのに。

ましてや速度と航続距離の稼げる固定翼機型だと無人着艦なんて
まだまだ無理。
つまり艦艇におけるドローンの活用は検討されてはいるのだけど、
現状では回収を考えない使い捨てなんだよ。
よほど艦隊に危険が迫っている状況、またはよほど潤沢な資金が
ないと、やってられないわけ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:41:14.64ID:FoE/2PDM0
>>968
フロートつけて
海上に着水させてクレーンでつり上げたら?

昔の海上母艦のように
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:41:49.25ID:SRBDGs3o0
>>919
もし次期揚陸艦が本当にワスプ級並みの4万トンになったら凄いな。
あのクラスの揚陸艦って、アメリカ以外は世界のどの国も持ってない。
てか大抵の国の空母よりでかい。
周辺国にとって脅威になるだろう。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:43:24.38ID:DYC2mMl+0
航空隊と空母の分離は旧日本海軍がミッドウェイ後から導入
米海軍も大戦後半から航空隊の分離をやってたな。
整備部隊は空母固有にして、通常は作戦ごとに航空隊を選ぶ
方式がいちばん機動部隊にとって有用らしい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:43:53.04ID:A8VngUsLO
空母化したいずものプラモをハセガワ発売 絵には沈没していくリョウネイが描かれ問題になるまでデフォ(´・ω・`)
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:43:54.89ID:ziy6huva0
税金使っていいから大和を復刻してほしい
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:44:39.68ID:k6Xzs8/H0
40機は多すぎじゃね、全部空母に乗るわけじゃなし
あの短足が増えた分、A型は減るんだろ?

イーグルの半分ちょいの航続距離しかないのが増えても役たたないだろ地上運用じゃ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:44:57.33ID:FoE/2PDM0
日本は戦闘機を無人にしなくちゃならんよじゃないと大戦になると損耗で防空網を失う
人口が少ないからな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:45:17.66ID:DYC2mMl+0
空母化した「いずも」のプラモは
すでに「いぶき」で金型をつくってるから
低コストですんだぞ!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:45:22.80ID:OafDi6610
>>969
それぐらいしかないだろうけど、荒天時には無理だし、
いちいち艦隊を止めることになり現代では嫌われる。

現在よりもレーダーの質がはるかに劣った1950年代に
すでに水上偵察機はほぼ全廃されていたから、よほど
運用に問題があったのでしょうね。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:46:17.49ID:k6Xzs8/H0
>>968
米海軍は無人機着艦やってたぞ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:16.23ID:5BllSL8L0
>>979
LCAC運用能力削るなら3万トンでもいいかもですね。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:54.59ID:0ClMDJ17O
>>1
金の無駄じゃね?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:48:56.03ID:DYC2mMl+0
>>974
たぶん母艦分離航空隊で運用するから

8機x2個隊が「いずも」「かが」ローテション
4機x2個隊が「いぜ」「ひゅうが」の臨時搭載

最大で24機がオンステージ。あくまでも非常時だがな

ローテションで16機が「いずも」「かが」に搭載し訓練と作戦運用で予備が4機
16機が地上基地で整備で4機が予備機

実際運用すると40機でギリギリだと思う。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:02.87ID:5BllSL8L0
>>981
野党への歳費のほうが無駄。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:21.59ID:k6Xzs8/H0
>>982
わかるけど
その分地上配備が減ると考えると素直に喜べないわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:49.18ID:5BllSL8L0
>>984
二個飛行隊増設されるだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:51:34.95ID:fV2ZmgEg0
遺憾砲しか武装しないんだから
糞高い装備なんかいらんだろ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:51:59.04ID:k6Xzs8/H0
>>985
解隊するところ出るんじゃね
予算は無尽蔵じゃないからな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:52:11.56ID:53zzr8QF0
>>954
雨量用の気象用レーダーはXバンドのパルスドップラーレーダーでスタンダードミサイルの終末誘導用イルミネーターとほぼ同じでっせ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:52:21.59ID:DYC2mMl+0
>>983
最近の自民党って割りとクリーンだろ?
ああいったバカな追及ばかりする野党も
自民がクリーンでまともな政党政治家として身を引き締める
ってことに対しては野党も必要悪w
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:53:33.27ID:DYC2mMl+0
>>985
F3の自主開発の予算で配備運用部隊は若干減らされざる得ないんじゃね?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:54:27.32ID:FBz4kYc20
F-35Bは、空母で使うだけじゃなく、山にトンネル掘って作った、
A2/AD対応F-35B基地を作ってそこに配備しろよ

A2/ADでミサイル飽和攻撃を受けても生存が可能な、新型基地が必要
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:54:55.70ID:u1uGEA9o0
F-35Bは偵察機としても有能だからペルシャ湾に護衛艦を派遣するときも連れてくだろうね、
夢が広がる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:55:03.96ID:DYC2mMl+0
>>989
おい!!それしゃべるんじゃねー!
ごるあああああ!

あ、気象用レーダーとかぁ
まったくイルミネータにつかえませんですようwww

ネラーのたわごとでございますよう
中国韓国北朝鮮さまあ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:56:40.98ID:B8Zcu6YZ0
いずもにスキージャンプ付けるとバランスが悪くなると言われているのにどう改修するんだろうか?
甲板強化だけのフラット滑走路だと本来の性能が発揮できない
他国もカタパルトの無い空母はほとんどがスキージャンプ式

こうなりゃアメリカから中古のカタパルト付き空母と中古の発着艦できる戦闘機等を買えばトランプが喜ぶぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:56:49.88ID:OafDi6610
>>991
中国が作戦機を純増させていることを考えたら、「質が上がったから数を減らす」
なんてことは言ってられなくて、日本も作戦機を純増させなければならないと
思うのだけどね。
財務省がネックだよな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:00.00ID:k6Xzs8/H0
>>992
エリ8で中ぐちゃぐちゃを思い出した
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/13(木) 20:59:41.17ID:iD+imdc80
ジャンプ台はあったほうがいい。
かっこいいからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 31分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況