X



【シンママ・シンパパ】未婚のひとり親への支援策 自公が合意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/13(木) 16:15:43.87ID:CAP_USER9
来年度の税制改正をめぐって、自民・公明両党は、調整が難航していた未婚のひとり親に対する支援策で住民税の負担を軽減することなどで合意しました。これによって、与党の税制改正大綱は14日に正式に決定される見通しとなりました。

来年度の税制改正をめぐって、自民党と公明党は、来年10月の消費税率の引き上げに伴う景気対策として、自動車や住宅に関する減税措置の拡充などを固めた一方、未婚のひとり親に対する支援策では調整が難航していました。

このため、両党の税制調査会長らが協議を続け、公明党の要望を自民党が一部受け入れて、配偶者と死別したり、離婚したりしたひとり親と同様に、子どもが1人いて年収204万円以下の未婚のひとり親も、住民税を非課税とすることで合意しました。

また、公明党が、所得税の負担の軽減を求めていたことを踏まえ、予算上の支援措置も検討することなどでも一致しました。

これによって、取りまとめがずれ込んでいた来年度の与党の税制改正大綱は最終的に内容が固まり、14日に正式に決定される見通しとなりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181213/k10011745671000.html
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:42.88ID:Kip5Toow0
未婚で出産した赤子は養子に出せばいい
現実に養子縁組を生業にしてるのがいるんだからさ
何でもかんでも税金に頼らず
育てられないんだったら手放した方がいい
施設だって定員オーバーしてるんだろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 13:51:35.28ID:Av5Rtnxc0
ジンマシン(蕁麻疹)のスレかと思って開いたら違ってた
酒の適量越して飲んだり、青魚食べると蕁麻疹が出て困るから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 16:43:41.88ID:VRIKtCzm0
自公のおかげで偽装離婚増大 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:10:34.59ID:8skjpvsh0
結婚する前にやるから片親の子供になるんだろう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:20:56.77ID:VQ5WNrb+0
未婚のシンパパってのを個人的に見たことがないな
まあ男は無責任なケースが大半ってことなんだろうな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:53:12.08ID:InJMSegS0
>>57
ちゃんと結婚する、できる世の中にすればいいだけ。

女性は子供産む機械じゃないでしょ?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:57:41.92ID:Izqqi55Z0
>>38
日雇いドカタにすら必要だぞ?

スマホ持たないで生活できるのは天皇陛下ぐらいじゃないかw?
それでもお付きの人が持っているはずw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 17:58:52.85ID:Izqqi55Z0
>>57
国が引き取って育てて労働者にしよう
ついでに国が代理母を雇って「良い労働者になる遺伝子」の受精卵を育てて出産して貰おう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 19:56:22.65ID:qEWEXbBQ0
これから移民が入ってくるし、犯罪による未婚の母は増えるだろうしな、セットで堕胎の罪を追加すれば少子化解決だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:04:09.15ID:oWIr9tlq0
未婚の母子家庭は、離婚歴ありの母子家庭と差別されてきたんだよ。
知り合い(裕福)は覚悟の上で未婚の母やってるけど、
産んだ後の手続きで父親のことを根掘り葉掘り聞かれて辟易したって言ってた。
お役所も仕事だから仕方ないんだけどな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:41:33.97ID:SJkZ1ekK0
偽装離婚って本当に多いの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/14(金) 23:46:51.84ID:/ulpFe9x0
そういうの認めてたら、婚姻制度の混乱を招くんじゃない?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:01:41.91ID:m7n5LfGi0
偽装離婚が捗る
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:34:31.06ID:2fA1MP3V0
>>121
無責任も何も結婚も出来ず相手が産んだら親権なんか取れるわけがない。
結婚は出来ないと言われても、無職前科持ちだの、病気持ちの相手の子を
産むほうだって無責任。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:52.50ID:t0Qjs3nz0
財務して大福運を受けている学会員は実在します
それは本部の幹部です

300人くらいいる副会長たちは申し合わせて2万円だけ財務して
年収何千万円ももらっています
千倍以上の大功徳です!

そして本部の幹部たちの高額報酬の出所は末端の学会員の財務なのです
功徳の現証がある人もちゃんといるのですから疑ってはいけません

末端の学会員には一生、功徳も福運もないかもしれませんが
本部の職員たちがぜいたく三昧の暮らしを続けるために金を貢ぎつづけるのです!  
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:33:22.04ID:zoxjc52v0
>>97
社会主義国崩壊の原因となった、決定と責任の分離状態
産むかどうかは個人の自由だが、その結果は個人で自己責任を担うべし
自己責任を連帯責任にすり替えるな
所得の7割が税金で取られる、スエーデンのように、年収400万で可処分所得が120万にしかならない国にするべきではない
なによりも、自由と自己責任は尊重されるべき
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:51.08ID:zoxjc52v0
>>127
裕福なのに、福祉の恩恵を受けるとは
全て自己責任で行うなら、叩かれることはありませんよ
0136雲黒斎
垢版 |
2018/12/16(日) 16:36:26.42ID:WJv+4j3c0
これはどんどん進めな。 タネだけもらっても子供をちゃんと育てられる社会にしないと。 結婚率と出生率のリンクを切り離せない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:40:03.63ID:6b6w1c7q0
未婚の父親って死別以外にどんなシチュエーションがあるんだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:42:18.69ID:zoxjc52v0
>>136
それをやった結果が重税と若年層失業率の増加
親がきちんと自己責任を取る社会なら、親は子供が自立して暮らせるようきちんと教育する
しなかったら親にその結果が跳ね返るから
だが、こども産めば金がもらえる社会なら均等法以降でも社会に出て働けない無能女性が生活のために子を産む
福祉があるから子育ての結果は親に跳ね返ってこないからきちんと教育するモチベーションが産まれない
その結果が若年層失業率の増大となって帰ってくる
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:08.04ID:AEhj54RW0
とりあえず、偽装シングルの奴を暴いてからこういうのやってくれないか?
シングルで補助金出してる奴の所になんで別の大人が一緒に暮らしてるんだ?
行政はいい加減にしろよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 16:56:58.58ID:XSnfL6qG0
>>20
フランスでもシングルで子育ては大変みたいだよ
日本より子育て支援は手厚いが、物価が高い
0143雲黒斎
垢版 |
2018/12/16(日) 17:46:24.28ID:WJv+4j3c0
>>138
まったく意味が分からん。 
それをやった結果? だったらもう少しエビデンスを示せるだろう。 説明してみなよ。その持論。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 17:49:10.31ID:tN9MqJL90
>>138
貧乏な家が子供生んでない、というのならともかく
現実には貧乏だろうが金持ちだろうか、所得と子供の数は関係ないとなっているからな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:09:53.89ID:afnu2wzI0
シン・ゴジラ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:17:13.69ID:8oHAEly80
中出しして孕ませて養育費払わない逃げパパ
ほら今日も逃げパパは別の女に中出ししてる

でも逃げパパの子供は後から来た嘘パパに虐待されて地獄の苦しみだよ
それでも逃げパパは人生楽しいですか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:17:53.27ID:BVCu1MfD0
半チク屑のゴミ餓鬼持ちになんで金使うのか判らんノタレりゃいいのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:44:06.20ID:WgAW5GzZ0
シン税とったらどうだろう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:49:57.80ID:JpPrr1s/0
自ら選んだ道
理解は必要かもだが、公的支援は不要
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:46.01ID:+6UN72f90
これで子供が増えるなら移民よりはマシ
教育は保育所とかでしっかりやればよし
むしろ低レベルな親に任せるよりもまともに育つだろう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:58:19.65ID:M4pRR/o50
>>1
どうせ、外国人しか恩恵被れないんだろ。
日本人イジメしかしないもんな、安倍ちょん自民公明って。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:16:33.93ID:2fA1MP3V0
>>142
それはものすごい勘違いw
裕福といっても医者の家系(代々職業で)で裕福なのから、先祖が土地持ちで
倹約生活をつづけているから裕福なの、いきなり成金など色々で
折り合いがつくわけがない。
同じタイプの裕福同士なんて狭い範囲で見合いなんかしても
現代人は贅沢だから難しい。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:52:34.73ID:zoxjc52v0
>>143
フランスの実例
2010年の統計だが、若年層失業率は約7・7%、ニート率は16・7
同時期の日本では若年層失業率は約5%、ニート率は9・9%
ここで散々叩かれている民主党時代の数字でさえこれ
子供産めば金がもらえるとモラルハザードを起こし、年収400万で所得税が30パーセントも取られる国ではこうなうだろうと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:27.77ID:8XBlBnu00
未婚一人親とか
ただの馬鹿だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:06:39.62ID:6x9Elx/G0
珍ママ・珍パパ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:29:19.29ID:hZZDJhMU0
204万って随分低いラインだな
ワープアの設定って明らかにおかしい
年収300万〜400万程度あっても生活レベルは底辺だぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:53:54.19ID:5XlZn5oo0
>>156
極一部の特殊な事情(婚約相手が交通事故で死亡とか)出ない限り間違いなくバカ
避妊も子供産まれたら経済面どうなるのかも理解してないから中学生程度の考えもない連中だろうな

昔は戦後ですら軽い知的障害の女が売春してたり、良く分からん男とセックスして、田んぼの畔で子供産んだとかあったからな
そんなんに餌付けして養うとか、DQN池沼量産して国際競争に勝ちましょうてくらいアホな政策よ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 11:19:39.42ID:L3RM70kA0
>>155
フランスw
3人産めば働かなくていいフランスw
財政難でやばいけどな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 11:29:15.69ID:UPb4DFR60
パパには支援いらねーだろ
保育園に預けて食事は自分のジジババに頼め
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:35:32.49ID:7Rf7UYXD0
駆逐されるべき人種だろ
金与えて生き長らえさせるとはどう言うことか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 02:15:51.73ID:k64SQ/dP0
>>163
ジジババがすでに脂肪済みとか、若いパパだと両親共働いてて頼めない、
年寄りパパだと両親共体が悪くてガキなんか預けられない。
つーかシングルをわざわざ選択したのか、
相手に逃げられたのか知らんけど、支援がないと生きていけないなら養子にだせば?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 14:46:12.29ID:wWrI7UH70
結婚しなくてもいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況