X



町田市「中学校給食」問題、2万3000超の署名を集めるも不採択に 議員からは「給食は手抜き」「お弁当を作りたい人の気持ちを尊重」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/12/15(土) 22:37:54.09ID:CAP_USER9
 「町田市の中学生に、小学校と同様のクオリティーの全員給食を」――町田市の中学校給食に関する請願審議が12月12日、町田市議会の文教社会委員会で審議されました。請願署名は2万3168筆に上り、請願者・議員らによる意見陳述・質疑応答は4時間に及びましたが、8人中6人が反対し「不採択とすべきもの」となりました。

■平均喫食率13%の町田市中学校給食

 町田市の中学校給食は、2005年に「弁当持参」「(デリバリー)給食」を選択できる弁当併用外注方式によって開始。当初の喫食率(利用率)は40%以上でしたが、2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。ほとんどの生徒は、自宅から弁当を持ってくるか、パンなどの「買い弁」をしている状態です。

 東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。ただしその4市の中でも、町田市の給食喫食率はワーストとなっています。

都内の中学校給食の現状
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/ma_machida02_w490.jpg

 なぜ町田市のデリバリー給食は食べられていないのか。調査によると、利用者からは「おいしくない」「冷たい(※デリバリー給食は10度以下に冷やして届けるため)」「量の調整ができない(※ランチボックス式のため)」といった声が上がっているといいます。非利用者からも「おいしくなさそう」といったイメージが強くある状況です。

 さらに、「(他の子が頼んでいないので)デリバリー給食を頼みにくい」「デリバリー給食を頼む子は、お母さんがお弁当を作ってくれない子」といった負のイメージも。署名に参加した保護者からは「『踏み絵』ですよね。弁当を作るのは負担ですが、消去法として弁当持参を選択している状況です」という声も上がりました。

■「お弁当を作りたいお母さんの気持ちは」「給食は手抜き」

 同様の請願は1年前にも提出されましたが、当時は「継続審議」という結論に。その後は選挙のため自然廃案になっていました。

 質疑応答では、「選択制から全員給食に切り替えることへの疑問」についての質問が集中。2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」「デリバリー給食を食べているのを『かわいそう』と称するのは、学級の問題」「デリバリー給食をまずいとは思わない(現状維持でいいのではないか)」といった意見が寄せられました。

 働く世代の「栄養のバランスのとれた食事を子どもに与えるためにも、学校給食は命綱」という意見が紹介されると、保守の会の男性議員が「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか? 学校給食がなくても、自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」と声を荒らげる場面もありました。

 また、財源についての質問も。都内26市の自校調理の場合、将来負担比率は17%超と高くなっている現状があります。一方併用制(選択制)では平均3.1%と、財政的な負担は減るのは事実です。「請願という形で理想を示してくれるのは大事。ただし、借金を残してでも自校調理をやっていきたいという思いがあるのか?」――と、財源に関する議論がなされるべきという意見も上がりました。

 その後、議員や行政担当者の答弁を経て審議をした結果、「署名の数が近年でも多く、市民からの期待が集まっている」といった声も上がりましたが、賛成2人、反対6人で「不採択とすべきもの」となりました。

 署名活動を行った「町田市の中学校給食の実現をめざす会」の担当者は、不採択となったことについて「2万3168人もの方にご署名いただいたのに、本当に申し訳ないです。でも中学校給食は、教育において当たり前の制度なので、『子どもみんながちゃんと食べられるようにしていきたい』という思いは変わりません」とコメント。また今後については「12月21日に市議会本会議での正式な採択があるので、全36議員さんの中学校給食についての思いをまず見守り、次の手を考えます」としています。

2018年12月15日 09時30分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/13/news120.html

★1が立った時間 2018/12/15(土) 16:05:03.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544857503/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:40:21.03ID:52dR1Kgj0
>>1
お弁当を作りたい『保護者』ならまだしも『お母さん』って何だ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:42:12.73ID:zz+8uWTW0
弁当作りたければ作ればいいし、作りたくないなら作らなければいいだろ
デリバリー給食を頼みにくいとか、お弁当を作りたいお母さんの気持ちとか、(´・ω・`)知らんがな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:45:08.21ID:k84OlZjA0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:24.12ID:mfqABr0B0
お弁当を作りたい人の気持ちを尊重だって
いろいろ余裕のある人と同義ですな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:46:26.62ID:pxl8yUSs0
早起きして弁当も作れない怠け者の豚
年取ってから子供に殺されるようかババアはこういうタイプな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:47:54.93ID:d2gZCk6A0
うちは小学校でママンが死んでたけどもし中学で給食がなかったら弁当を自分で作らなきゃならなかったのか
給食あってほんと良かったわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:48:37.12ID:AQA5IcWN0
>>3
温かい給食(自校・センター)…喫食率は上がるが、相応のコスト負担が必要
                   スケールメリット維持のために全員給食になることも。
冷たい弁当(外注デリバリ)…コスト負担は少ない。ただし喫食率は高くならない。
                  スケールメリットがでにくい構造
中食購入(コンビニ等)…急な対応も出来るが親の負担額は大きい

愛情弁当(弁当持参)…アレルギー対応等が可能で、量の加減も出来るが
               親の時間負担等が大きくなる

コレをおのおのに合わせて組み合わせるのが理想的なんだけどね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:06.81ID:gsG8kMsh0
もう東京の中学
ほとんど給食導入しているのに

町田の議員が子ども冷遇したいだけ

町田市の子どもたち、かわいそうだな

とりあえず給食導入妨害する議員名を公表すべき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:19.38ID:0fQM9q1V0
町田市は生活保護課にハングル説明が必要なほど在日に払うナマポ代がかかるので給食に出す金はありません
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:46.93ID:ptJ23tgv0
町田に住まないで良かった
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:51:26.71ID:HcbiGkLe0
選択制でいいじゃん
全員給食を推すのって、手抜きしたいけどそう思われるのは嫌って奴だけだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:52:39.04ID:gsG8kMsh0
子持ち家庭は町田市に住まない方がいいな

子ども冷遇の市
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:53:00.86ID:lOTrGRnl0
ちゃんと相応の金を払って作って貰えば良いんじゃないか?
俺は国立の付属校だったけど、小学校は校内調理、中学校は各自自由だったな
中学校で給食ってのは、まあ義務教育だしあっても良いけど、結構高くつきそうだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:53:41.08ID:yTfOealU0
手抜き?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:02.84ID:wUSt7hMH0
>>17
東京都内の殆どは殆どだが、
東京都内で全員給食がない(実施予定もない)のは、
町田市のほかは国分寺市、東村山市、東久留米市。
ただしその4市の中でも、
町田市の給食喫食率はワーストとなっています。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:05.88ID:uDJSvN/j0
昔と違って共働きの方が多い世の中
中学校給食はデフォでいいと思うけどな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:54:51.41ID:gsG8kMsh0
>>22
東京はほとんどの公立中学が給食制で
安いよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:14.35ID:22sxpGsK0
弁当は作れないけど
子作りはできます

弁当は作れないけど
子作りはできます

弁当は作れないけど
子作りはできます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:28.18ID:AQA5IcWN0
>>20
だから子供本人の意向じゃなくて、親の見栄や世間体がメインの話なんだよね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:56:50.45ID:yoSuPD1q0
そもそも給食はあるんだろ?
家庭の方針で選択できる

強制で全員にしろというのが前時代的
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:04.75ID:uDJSvN/j0
>>20
数量管理にコストが掛かる
選択制より全員給食の方が一人あたりのコストが安いんだよ

これだからクソニートは
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:16.21ID:19FNHx/p0
冷たいって・・・
給食はどの道、冷めるし
弁当だって冷やした方が衛生的だし

暖かいもの食いたいのならレンチンでもしてろよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 22:58:44.04ID:gsG8kMsh0
>>29
町田市の給食の質が悪いのでは

東京の他の地域では
ほとんど全員給食
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:00:34.32ID:ZfOf2uEk0
特別区はカネあるけど都下はないんだよ
グチャグチャ言っているとエンゼルフーズ呼ぶぞこの野郎!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:02:23.85ID:vHOHrVkm0
育ち盛りにちゃんと食わせんと碌な身体にならんのでは
弁当だって子供の好きなものばかり入れがちだろうし快便なんてもってのほか
アレルギー奴以外は普通に給食の方が良いと思うけどねぇ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:02:47.63ID:yoSuPD1q0
全員給食が前提だと質は問題にならない
今のままで町田が全員給食化されたら、
人気のない不味い業者の給食がそのまま全員に提供されるだけになりかねないぞ
目指すべきは全員給食ではなくて、給食の質の向上、まあ要は予算かけて改善しろってことじゃね。
それで嫌々作っている連中が多いなら、給食の選択率も上がるだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:03:14.46ID:sKdzegLh0
>>14
ホンコレ

議員は当任期を全て手弁当義務化にて。
なを、製作時には各議員後公式Instagramにて報告義務必須。

弁当作りたい人の気持ちを尊重するから、できますよねw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:03:52.01ID:z8YdWnWn0
給食のマーマレードをパンにつけて食べながら牛乳を飲むと、
鼻に抜ける臭いが、なんともウンコ臭がして、
マーマレードは大っ嫌いだった。

ああいう柑橘系と牛乳って合わねーよな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:04:55.88ID:WFg04Hy90
政治なんか興味ないとコイツラに投票した奴らがアホなだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:05:29.30ID:3lG29bqB0
>>34
実際、町田市のデリバリー給食はエンゼルフーズが作ってるんだけどね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:06:05.66ID:eqG9nKdU0
子供いないけど、いたとしたら自前の給食室のない小中に子供行かせたくないな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:09.07ID:AQA5IcWN0
給食が外食並みに温度管理するのが当たり前なのかどうか
ということでしょうね。それなら学校内に調理施設作る予算を
負担するしかないし。

そこまで金も時間も掛けれないけど弁当なら外注弁当にしかならない。
それだと強制は出来ないよね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:09:42.55ID:f0vscqXy0
今の選択制の方が財政にやさしいので維持したいんだな
暖かい給食を食べたいなら自校式だけど、>>1に書いてあるように金がかかる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:10:13.98ID:6b7SL8560
自分の所も数年後中学校給食予定で、希望者弁当注文できるんだが、現役中学生の子曰く、注文予約が前日までなのと、短い昼休みに配膳室まで取りに行って、また食べて返しに行く時間がないから嫌だと。

委託業者の人が弁当引き渡してるから、配膳室以外は校内配れないし、委託業者が雇うバイトなので、そこまでお願いもできないらしい。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:12:27.27ID:gsG8kMsh0
>>39
「あたしゃ毎朝弁当作ってます!」自慢の自民党議員なんかに
よく投票するよなあ
町田市民
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:12:38.47ID:UsWlCfIn0
小学校みたいに給食提供するならそれなりに設備を作れ。そこまでする気がないなら仕出しとか他が作ったのを配達するとか
冷たいのを食わざるを得ないならあきらめたほうがいい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:13:50.95ID:gsG8kMsh0
>>45
子ども冷遇市
町田市は
子どもに予算は取らないね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:14:19.83ID:V6SfyvQG0
>>1
給食は手抜きなのか
意識高い系も大変だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:15:09.05ID:UsWlCfIn0
大阪でも橋下がマズイの残すだので激怒してたけどなんで中学で給食の流れなん?
そりゃ給食もあったらええけどきちんと調理室ぐらい作ったれよ。それが無理なら弁当でええやん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:15:55.22ID:QBYH4q9A0
デリバリー給食でいいじゃん
まずいなら自分で弁当を作れ
中学生なら作れるだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:08.64ID:uDJSvN/j0
冷たい弁当が嫌というのはプライオリティ高いのか?
曰く付き企業のエンゼルフーズだから嫌なんじゃないの?
中学生なら一食くらい冷たい飯我慢して食うだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:16:09.20ID:UsWlCfIn0
>>51
小学校みたいに出るのが前提なら手抜きではないが給食がない中学で出せというのは手抜きしたいだけちゃうか?って怒ってるんだろうw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:37.12ID:V6SfyvQG0
>>6
保守系なんだとさ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:17:43.38ID:UsWlCfIn0
いろんな工場で仕出し弁当食ってるおっさんの表情とか弁当の中身見てると美味そうなのってほとんどないな
予算も500円以下だからそりゃまとな餌なんて作れないだろうけど・・若いのはコンビニ弁当に逃げる理由がここにある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:18:37.78ID:AQA5IcWN0
>>48
設備作っても今後統廃合もありうる環境だからね。
実際町田市でも義務教育学校になって旧小学校の調理施設を利用して
中学分の給食してるところもあるからね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:18:59.92ID:UsWlCfIn0
>>58
給食センターの能力上がったらどうなると?あったかいのを食わすなら小学校みたいにその場で作るしかない気がするけどね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:19:29.72ID:K9jbUunb0
弁当だと
蓋で隠しながら食うような子もいるから
みんな同じ給食がやっぱ理想だよ
そういう意味で
制服やランドセルも貧富の差が出ないで良いこと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:19:36.45ID:V6SfyvQG0
>>24
子持ちのかっぺは上京するなら注意した方がいいな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:20:47.30ID:UsWlCfIn0
>>61
統廃合しようとしなかろうとこの署名集めてる人間を満足させるにはそれしかないだろうなw
貴重な税金をそんなことに使うはどうなんだ?って言っても税なんてムダ省けばいくらでもねん出できると勘違いしてるんだろうけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:20:55.30ID:yoSuPD1q0
そもそも小学校の時給食センターだったがスープ系とか熱々出てたよ
校内で温める設備とか特になさそうだったけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:22:19.37ID:gsG8kMsh0
>>54
全国でも8割の中学は給食制だし

東京はほとんどの中学が給食制だから

弁当作る母親が偉い!とかいう神話を信じる町田市の議員が古すぎるだけで
今時異常
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:22:42.79ID:V6SfyvQG0
>>47
弁当作っている暇があったら市民の為に尽くせよと
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:29.10ID:ddMztsk30
弁当の選択有り良いよ
大変て言うけど、シンプルな方がいいってあるだろ、子供が不味い少ないって
こんな家の飯よりかよって程なんだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:36.77ID:yoSuPD1q0
>>63
そういう変な自意識過剰に配慮する必要はない

運動会でみんなで手を繋いでゴールと発想が全く同じ

小学生でなく中学生だよ
家庭の事情くらい配慮できるようにするのこそ教育だろうに
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:23:57.56ID:wUSt7hMH0
>>67
神奈川だけで2割を占めているのかよ!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:24:07.91ID:rDttIQwD0
コンビニのおにぎりや菓子パンが当たり前にならないと母親への「美味しい弁当作って当たり前」な無言圧力は消えないだろうね
ちょっと前のツイッターでも母親が亡くなった男子高校生に弁当を順番で作るクラスメイト母の投稿が絶賛されてた
亡くなったのが父親、クラスメイトが女子だったらそういう「救いの手」はまずないだろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:25:02.43ID:2D25k5hG0
大型レンジ入れて温めるとかできないのかね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:25:23.36ID:Y01bK+tE0
自分の分だけでも毎日弁当作るの大変やで。ましてや二人分なんざ余計や。晩飯の残りなんか嫌やって言うしな。
その辺給食ならそんな手前ないし食中毒の危険も減る。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:26:30.39ID:p77U/aQ/O
無能議員の給料削って費用捻出しよう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:26:51.87ID:2D25k5hG0
 パン買ってる子が相当数いるんだろ 栄養バランス考えてやたら大豆の入ったヒジキとかばっか入れてる
豆腐が多いハンバーグで肉が魚肉とか茶色い弁当なのかね おそらくまずい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:27:15.03ID:yoSuPD1q0
>>72
そりゃまた微妙なエピソードだな
親しい友人の親がってならまだしも持ち回りじゃ、やられる方の気持ちも微妙
感謝はするけど、どうしても偽善っぽく感じちゃう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:27:47.09ID:ddMztsk30
弁当作るのやたらハードル上げてるから、出来ない面倒くさいと思うんだよ
子供に聞いてみたら言ったりしない?
自分の時はみんなと同じ物感はあったけど、
それにしては嫌だの方が勝ったんじゃない?
シンプル弁当のがまだいいやって
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:27:51.79ID:ZfOf2uEk0
>>73
クラスに一台レンジがおいてあっても全員の分温めるだけで1時間(2分x30人)掛かっちゃうからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:28:09.16ID:2D25k5hG0
 マクドナルドや吉野家の移動販売車が校庭に来たら行列できそうだな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:28:41.37ID:gsG8kMsh0
>>75
欧州では地方議員は
無償ボランティアが多いね

地方議員報酬がムダな税金の使い方だな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:06.62ID:ECKAJltY0
市議がと言うけど
次回の市議選の時には
みんな忘れているから
問題無いよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:18.02ID:ddMztsk30
買ったっていいよねぇ
うちの中高は学食、隣にファミマがあったし
それまでにも店はあるし、持参弁当の時もあったし、美味しそって言われても冷食ののこりだけど
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:34.15ID:gsG8kMsh0
>>66
温かい給食を用意するために
校内設備とか不要だね
センターから配送すれば
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:31:42.83ID:yoSuPD1q0
そもそも日本で議員なんて私欲か、革命起こしてやろうかと思っている危険分子しかいないだろ

あなたは議員になりたいですか?
その理由は?
ってんで真面目に本音で答えたら面倒くさいから嫌か、金目当てってのにしかならんよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:32:39.75ID:ZfOf2uEk0
>>40
喫食率ガタ落ちの原因もやっぱりそれかw
さすがデビルフーズ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:32:53.47ID:wUSt7hMH0
>>84
俺が中学に入る頃にはすぐ近くにファミマがオープンしたり、
同じ中学に通っている人はセブンが通学路にあったな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:34:21.77ID:NW/CJg2m0
所詮母親の敵は母親なのよね
給食は手抜き、弁当こそ母の愛!私はやってる、やらない人は母親失格
こういう人がいる限り無理だと思う
昼飯だけ給食に任せて何が悪いんだろうね
朝も夜も弁当も全部作りたくて作りたくてたまらないのかね?
いいじゃない、平日昼くらい給食でも
朝も夜も作りたくないとか言われたらちゃんとやれよと思うけどさ
土日は昼も作るし、遠足とか行事の日は弁当も作るし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:35:06.12ID:CYJQgUi30
あの川崎だって今や市立小中学校は全校給食実施なんだよな。
つまり川崎>>町田≒ハマ弁(笑)ってことかw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:36:50.05ID:yoSuPD1q0
>>89
いや、そう思っているんなら自分のところはそれで良いじゃない
専業は専業でマウント取ろうとしているけど、共働きは共働きで専業は働いていないだろと見下したい気持ちが隠せていない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:37:57.34ID:gsG8kMsh0
>>89
いや、東京の中学はほとんど給食制なので
町田市議が異常なだけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:06.80ID:AQA5IcWN0
>>89
結局そこなんだよね。
手抜き上等なんだけど、そこは家政学が変な形で残ってる感じダナ。
ちなみに町田市のサイトにアンケート結果あったけど
結局はランチボックス方式で量が加減できないので子供が親に弁当
リクエストするというのが本当のところみたいだね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:25.27ID:Jp3tuePmO
>>72
高校生なら自分で作れよって思う
オレは中1で母親死んだが炊事や洗濯 自分の事は自分でやってたわ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:26.23ID:ZfOf2uEk0
景気が悪くなってから(税収が減ってから)子どもが増えてきた街はこうなって仕方がない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:44.22ID:zgAbvda50
中学なら自分でつくれば
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:38:46.33ID:tNVelY8i0
給食費払わない問題とかもあるし
給食なんてなくていいよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:40:18.91ID:RhKAlgc60
議員て市民の意見を代弁するもんじゃないの?
いる意味ないじゃんw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:42:00.70ID:FhJ8SXNe0
議員はお前らが選んだんだから嫌なら次から落とせ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:45:59.09ID:jKIGsD3f0
ミルメーク好きだった
コーヒー味といちご味
きなこ味はきなこだった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:46:54.98ID:KJHnQlNN0
>>2
だよね
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:47:20.49ID:ddMztsk30
>>96
卵とか茹でるとか焼くくらいはな
米研ぐのも2分くらいしかかからんのに
洗い物も洗剤につけて自分の分くらいゆっくりやっても10分もかからないのにな
簡単なことならやらせたらいいのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:48:45.46ID:UsWlCfIn0
>>100
嫌なら落とせばいいと思っても市長と違って市議って30人合格を40人しか立候補しないとか落ちるほうが無理ゲーだから
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:49:32.09ID:hN/CGXJa0
給食費払わない問題も解決するし盗まれる問題も解決したりといいことだらけなんだから無くなっていいだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:54:38.60ID:OAP51FkB0
町田市は本来は子供の分の予算を大人が搾取しているだけ

中学校までは給食は当たり前
中学校給食なしは非常識
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:55:33.74ID:GX1XyNxG0
自分で作らせろよ生活技能訓練にもなるし食育にもなる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:57:11.14ID:wUSt7hMH0
>>113
神奈川県の大半は非常識なのか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/15(土) 23:57:41.56ID:ddMztsk30
別に弁当じゃない日は自分で買ってけばいいじゃん
前日でも当日でも
給食より自由なんだからその方がいい
学食か店があればいいのにな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:00:52.04ID:LKPr2C2F0
>>116
それが現状。給食は事前予約制だから変更が利きにくい
後は温度掛ける食事を供給できるかどうかの問題なんだよ。
そのためのコスト負担をいとわない親なら何の問題もないんだがな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:20.54ID:BZnMP0NO0
結局は予算増額しないと糞みたいな業者の給食が強制化されて、親の負担は減るだろうけど子の不満がより高まることになる
親のために糞不味い飯で我慢しろって、適当に買い食いしろよりもひどいだろ

じゃあ予算がって話になると、不要な税金使用でも糾弾して予算ぶんどらない限り市民の大部分が反対するんじゃね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:28.46ID:1mTzwIb40
大阪が中学校開始したからか神奈川県も尻に火がついて
川崎市も1年位前から給食開始された

あの川崎市ですら愛情弁当って言葉で
誤魔化すことが出来なくなったんだよ
町田市も時間の問題だが給食開始まで10年はかかるね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:01:46.72ID:JjCvKHPt0
常温どころか10度以下に冷やした弁当なんて食べたくないだろ
だるまストーブでもあれば金属の容器使って温めることもできるのだが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:02:22.21ID:IL395WPK0
お弁当作ってもらえない親無しは無視
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:04:23.40ID:IiYe+XaB0
>>91
>>119
どう見てもあの川崎事件が原因で、
日本中から中学生に冷たい行政地区だと袋叩きにされたのがきっかけであろう
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:04:29.88ID:BZnMP0NO0
センター方式でも、センターが市内にあれば精々30分で運べるから大した品質低下はおこらない筈なんだよね

業者だと、どこから持ってくるかわからんから、一度冷やしてとか無駄に不味くてコストがかかるようになる
それで材料費がますます削られる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:05:48.91ID:BZnMP0NO0
弁当は本人的にはむしろ嬉しかったが
中学生の親に優しくないが正解じゃね

でも選択式で文句をいう親がおかしい気もする
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:05:54.99ID:LKPr2C2F0
>>118
デリバリ弁当は強制化できないのは大阪や大磯の事例ではっきりしてる。
選択型でしか無理。そもそも会社でもうまくないのに食ってる事例のほうがおおいかと。

だからといって採算度外視で学校内に食堂作ることが肯定されるかといえばな。
それこそ防災拠点の一環として給食設備が必要だとかやるしかないでしょうが。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:06:42.61ID:bjQ0wHbF0
露骨に差別されそう
多感な子供は傷つくよね
片親とか貧乏なのとかは

義務教育だから食育かねて栄養士の
給食にすべき、選べなくていい


つうか町田ってどこのカッペだよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:07:00.99ID:yOeh1rmA0
>>121
何か持たせろよ、すごい親だな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:08:00.92ID:RkCpNO0S0
自分は小中と自校調理の温かい給食を当たり前のように食ってたけど
金があるはずの都市部で給食ないのはどうして?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:08:22.87ID:bjQ0wHbF0
つうか給食費の補助はどうなってんだよ。ピンハネしてんのか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:08:46.97ID:PTiPYv1e0
川崎の中学校給食導入後のアンケート

生徒
よい 70%
よくない 30%

保護者
よい 98%
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:09:57.37ID:LKPr2C2F0
>>125
単に自分が引け目を負ってるだけなんだけどね。
案外周囲はそんなこと気にしてないし。

酷い話、毎日気合入れて栄養価も考えて飯作って疲弊するより
スーパーの惣菜でもいいから、ニコニコ話したほうが絶対にいいんだけどね。
『うちはうちよそはよそ。みんなちがってみんないい。』とならないと
無理だよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:10:12.29ID:bjQ0wHbF0
>>130
専業ババアが弁当でマウントとりたいからでしょ。人の子供が傷つくのが好きだからね。

そういう層を焚き付けて票獲得してんのが保守派の議員
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:11:02.53ID:oHp4BeAl0
下らない感情論で首を絞めあって大変そうだな。
そんなに弁当を作りたいなら、小学校の給食廃止もすすめるべきだな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:11:49.07ID:BZnMP0NO0
そもそも全国強制給食が普通とは言っても、どこの自治体でも生徒が満足しているとは限らないような

刑務所の方が100倍増しな所だと逆に弁当羨ましいと思うんじゃね?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:14:39.70ID:IiYe+XaB0
>>129
神奈川県警とは動物や女子供を泣かせる凶悪犯罪者を一切逮捕しないくせに、
人畜無害な俺が自転車に乗っているだけで年に何度も職質する無能揃いである。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:14:48.10ID:BZnMP0NO0
メニューが選択できる会社の社食でも、入った業者が悪いとみんな他の手段で飯を調達し出して、一年もたたず業者が潰れるなんてこともある

一律を強制って、運が悪いと逃げられないひどい状況に追い込まれる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:21.75ID:wNO6Sii30
そういう議員を選んだ住民の自己責任
リコールするか,次の選挙で落とせ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:16:47.84ID:LKPr2C2F0
というか、先年ベストセラーになった『一汁一菜でよいという提案』や
最近の『自炊力』とか、そんな肩肘はってカリカリしても意味ないよということなんだけどね
だったら中食とかを効果的に導入して精神衛生によい生活するほうが
子供にとってもいいということなんだよね。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:18:16.18ID:Q+jwXiyO0
うち貧乏だったからクラスメイトに弁当の中身見られたくなくて蓋立てたりして食べて嫌な思い出しかない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:18:19.25ID:qWUqkTpi0
>>14
本当にね
議員の妻なんてどうせ働いてないんだろうから
今の共働き当たり前の時代でお弁当作るのが負担になるのが分からないんだろうね
前の晩の残り主体じゃなくそれなりに彩り考えて作るとコストだって給食越えるのに
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:18:34.09ID:e0zAXGMN0
>>135
お上の作った得体の知れない給食に自分の子供を晒したくない、食育考えている我が家は健康的な食材で作った弁当持たせてますってのは保守よりは市民派側の意見だよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:19:56.83ID:1mTzwIb40
市長選で中学校給食を推進する公約を掲げる人を
当選させなければ中学校給食実現は無理

まずは中学校給食を実施するという意志のある者が
市長になることだろ
川崎市は中学校給食を実施するという候補が市長になって
中学校給食が実現した
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:20:27.04ID:/gAZl2020
これ財源が足りないんだよ

「給食にしていいけど、給食費月2万な」

とは言えないからこんな事いってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:14.27ID:yOeh1rmA0
>>135
庶民が毎日やってるんだから、家庭にしたら大したもんじゃないだろ
給食の方が楽なのに、子供が出されるもんきっついってのが多けりゃ…こんなもんでいいなら家から持ってけってなるじゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:21:48.24ID:LKPr2C2F0
>>148
大磯もそれだったんだよ。
問題は川崎は金とセンター造る場所まで準備できた。
大磯は二宮の改築のときに断っていたからデリバリ式しか準備できなかった。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:33.45ID:v5ydKqQA0
小中の給食代一食500円以内で
作られてるんだっけ?
この値段で毎日弁当はできないだろ?
郊外の学校は自校式給食施設ってないの?
ご飯は持たせるからおかずは作って欲しい。って
言うのも駄目なのかな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:43.92ID:44eXg+6O0
日本から給食を全廃しよう!
日本人は、小中高と12年間、冷たい弁当食ってろ!
ざまあ!

めしうま
おかわり
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:22:58.91ID:/gAZl2020
>>148
川崎は日本でも有数の金ある自治体
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:23:21.40ID:UL/eCUQj0
はあ?
まともな給食も提供できない市なんか解体してしまえ
給食反対議員は、全員分の弁当作って配れ
100回死んでこい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:24:31.78ID:jzLLVDzh0
給食と弁当どちらか選択できるなら別にいいじゃん
給食で人からどう思われているかとか気にしすぎ
給食の量や味に問題があるなら業者を変えるように働きかけろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:25:43.07ID:54gfJ9zR0
アメリカみたいにカフェテリア形式でええやん
弁当なんて要らん
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:26:12.95ID:WTqUcO6f0
給食室からワゴンで運ぶ暖かい給食と配送の給食を一緒にしちゃうから駄目なんだと思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:26:14.89ID:setTPvup0
いや・・・しかし宅配弁当を給食と言う名で強制させられるのは確かに嫌だな
選択式の現状のままで良いんでない(・3・)
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:27:49.23ID:IiYe+XaB0
>>155
神奈川の大半の市が解体されるぞ!
残るのは川崎と大和だけだぞw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:28:00.96ID:D/FNRdy00
町田市民は可哀想だな。給食のある自治体が大半なのに、自分の住むとこだけ無いってのが1番不満が募るパターン。現市議や市長を落とすしか無いわな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:30:12.34ID:44eXg+6O0
共働きの母親の弁当がどれだけクソまずいか思い知れ!
小中高12年だ!くらえ!www
冷たい弁当食ってろ!!っていうか。喉通らないけどな!wwwざまあ!
わわははははwww

めしうま
めっしっっま!
おっかっわっり!
ぎゃはははは!
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:30:55.68ID:setTPvup0
>船橋市では小学校54校、中学校27校、特別支援学校1校の給食はすべて自校調理で
>各学校に栄養士1人と調理員が配属されている

よくよく考えてみたら これ全国的にみても凄いことなんじゃないか?
全部の学校によく給食施設を作れたな

船橋市が恵まれすぎてるだけだろ(・3・)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:32:03.76ID:yOeh1rmA0
>>163
千葉は多いかも
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:32:10.35ID:1mTzwIb40
>>151
大磯は今からでもデリバリー方式は辞めて
給食センター方式へ移行しようという運動した方が良いんじゃないの?
あの川崎市ですら給食センター方式が出来るんだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:15.50ID:nbliwsDu0
電子レンジ装備すれば?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:34:20.50ID:b59+c9GP0
はい、炎上。
議員の住所が晒される。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:28.75ID:N356x/4K0
>>158
自治体にもよるんだろうけど自治体の給食センターから配送される給食はあったかいよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:35:29.62ID:1mTzwIb40
>>154
近くの小学校(自校方式)が中学校の分を作って
中学校側が小学校に取りに行くケースもあるようだから
工夫すればできるんじゃないのか?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:36:12.44ID:e0zAXGMN0
公務員批判高まって、町田市では給食の調理員あたりが槍玉に上がって、人件費800万とか選挙で市民派の人たちが連呼していた時期が12,3年くらい前。
その結果、新規導入の中学給食でも自校式やめて民間委託になってる。これが今回の問題の根源。

その頃町田で子供産んだ親が、自分の子供が給食選ぶ年になって弁当持たせるのが多くなるのは普通の流れかと。

市民の側から自校式にとかの要望とか、当時の給食調理員への批判覚えてりゃ、今更なに言ってんだかって感じ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:36:41.60ID:N356x/4K0
>>161
うん、誰かが邪魔してる訳だもんな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:39:21.76ID:ELBNoHNR0
>>11
お前のような糞コメキチガイよりまし
まだ人間だから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:39:26.88ID:LKPr2C2F0
>>165
デリバリ式止めたよ。大磯は。
元の弁当方式に戻った。
今後は自校・親子・センターのいずれかになることが決定的。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:39:46.66ID:BZnMP0NO0
そもそも日本は昔から弁当文化があって冷めたまま食べること自体に抵抗はないんだがな

いやがっているのは中国人とかなんかね
あっちは冷たい飯食う文化無いらしいぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:39:56.32ID:3CkmkJv40
男性議員の言葉尻を捉えて叩いてるの多いけど現状は
デリバリー・自宅の弁当・その他(購買など)から選択できている訳で
わざわざ全員給食にする必要はないよね
自宅の弁当以外不可なら作れない家庭の為に対処する必要があるけども
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:41:21.45ID:yOeh1rmA0
>>167
幼稚園にはあるよね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:42:12.30ID:77TJLBrv0
嫌でも高校になれば弁当になるんだから、中学は給食にしてあげればいいのに
市は色々理屈つけてるけど、金かかるし面倒だからやりたくないんでしょ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:43:16.12ID:44eXg+6O0
少なくとも昔は、給食のおばちゃんの給料は公務員なんだろ?給食費とは別だろ?

ところで、最近は担任のほかに副担任も置いてる。
これは、少子化だけど、公務員を首にできないから、生徒一人当たりの教師の数増やしたんだろ?

でもって。
パンが減ってご飯が増えたのは、パンなら作り置きできるからだろ?
ご飯を同時に1000人分は炊けないし。ブレーカー吹っ飛ぶし。炊飯器の代金もバカにならないし。
昔はパンを作り置きしてたんだろ?

で、少子化だけど、給食のおばさんも公務員の場合には首にはできないから、給食のおばさんが相対的に余裕ができ、パン減らしてご飯が増えたんだろ?


俺は日本の味方をしていない、俺は日本を良くするつもりはない。日本は俺の敵。
ただ、どうも、日本は全員嘘をついている。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:43:29.41ID:setTPvup0
>>171
船橋市の求人みたら
小学校(自校式)の給食調理員 時給1020〜1210円で募集してるよ

年収800万とか どこの無駄遣い自治体だよ(・3・)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:15.77ID:BZnMP0NO0
高校に給食はないんだから、中学からなくても大した不都合にはならないんじゃね

いや、高校に行けるのは一部の恵まれた子供だけってんなら中学と高校を完全に別物な扱いしても良いけど
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:53.25ID:3CkmkJv40
>>178
給食費踏み倒す親が必ず出てくるからね
そしてそんな親をどうにかしろと捻じ込んでくるのも他の子の親だから
そんなに不満ならPTAに取り立てさせろと思うよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:45:23.80ID:1mTzwIb40
>>174
中学校給食実施は決定だよね?
ベストは自校式その次が親子方式かな
まあ弁当より給食センターが良いね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:46:39.33ID:LKPr2C2F0
>>175
そこで栄養学との兼ね合いで。
冷めておいしい弁当は味が濃い目になる。
それだと塩分が高くなって高血圧がと。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:47:54.13ID:hHFLh68Z0
どうせ夕食や朝食は総菜冷凍食品なんだから
弁当だけ張り切って手作りアピールしてもな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:48:46.63ID:yOeh1rmA0
>>178
給食ない中高は普通に自分達の都合やいいようにやってるし、自由にさせたらいいよね
自分の時でも20年以上前からそうだし
手を掛けた手作り弁当じゃなきゃって発想がガキっぽい
宅配給食が美味しいなら便利だと利用すればいいし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:27.29ID:BZnMP0NO0
>>184
とはいうけど、温かいと味感じにくかったりしないか?
冷めた味噌汁って暖かいときよりしょっぱく感じるだろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:53.89ID:1mTzwIb40
>>182
中学校を卒業するまで児童手当はもらえるから
その児童手当を滞納給食費として徴収しますという自治体もあるだろ
そうすれば良い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:52:22.47ID:setTPvup0
船橋市の自校式 給食調理員
年収
1日7.75時間 × 年180日 × 1210円 = 【168万円】
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:55:34.56ID:7BLIpQD20
>>13高校はどうした?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:57:57.52ID:e0zAXGMN0
給食にコストかけんなってのがこの地域の民意なんだから仕方ない。
2005年頃に、公務員の厚遇批判に高コストしかもその多くが人件費であった給食を絡めて町田ローカルで政争に使いすぎた。

広報まちだ、議員の辻立ちでの演説などを通して、一部大げさな物言いはあったにしろ、給食というのは多大なコストがかかるもので、ちょっと我慢するだけで無茶苦茶安くなるというコスト意識が住民の隅々まで根付いた。
その結果、新規導入された中学給食は一番安く済む民間委託になった。

いろいろコスト削減はされたけど、まだ維持されている小学校の自校式の給食というものがいかに贅沢なものか、税金使わせていただいてこんな贅沢しちゃって、
しかも子供はそれに文句までつけてしまってバチ当たるんじゃないかって罪悪感持って六年間過ごすから、その反動で中学からは、コスト相応のデリバリー給食食べさせるくらいならと、弁当作ることに抵抗ない家が多いんだろ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:58:15.30ID:6qvESK560
保守の会の男性議員が「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。」

つまり6ヶ月で根を上げて放棄したと自白した、この議員。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:58:59.70ID:LKPr2C2F0
>>183
ほぼ自校式で決定してる。2校しかないからセンター化するメリットがないのよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 00:59:02.51ID:4ccUma/30
買い弁認めるくらいなら仕出し弁当の方がいいだろ、昼に校内に売りに来てもらうとか
コンビニのものなんか当たり前に食わせるなよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:00:50.69ID:77TJLBrv0
>>181
子供が中学生になるころは、母親はフルタイムかパートで働いて
いる 弁当作りが3年になるか6年になるかは、かなり違うと思う
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:01:52.80ID:awu3Vy2Z0
アレルギーがどーだこーだと面倒に巻き込まれるくらいなら
勝手に食って勝手に死んでもらった方がコスパいいからな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:01:59.26ID:mC0pRKsf0
デリバリー弁当の質を上げれば喫食率が上がって解決する問題な気がする
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:02:36.73ID:BZnMP0NO0
てか自分が作りたくなきゃ本人に作らせろって。
今の時代それくらいの生活力は子供のうちから身に付けさせておいた方がいいぞ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:03:10.96ID:Z8QyRs9S0
中学に進学して初めてセンター方式の給食を前にした時、まだ若かった担任の先生が「はっきり
言って美味くないよ」と言うのをそれまでの体験から冗談だろうと思っていたが、全くその通りで、
皆口々に「やばい」「まずい」の大合唱。でも先生が「君たちは3年だけれど、俺はあと30年・・・」と
言った途端にシーンとしてしまった。
さらに驚いたのは初めて給食当番になって配膳室へ行った際、ふらりと校長先生が現れて、我々
と同じものを1セット校長室へ持っていったことだった。美味い出前でもとってるのかとばかり・・・

時は流れて、隣町との合併で新市が誕生したせいか、給食は自校方式になったそうだ。ただし、
それが味覚的な側面において劇的な改善をもたらしたかは知らない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:03:25.69ID:6qvESK560
議員からは「給食は手抜き」

だったら小学校も廃止と言えば、議員さんよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:03:31.14ID:LKPr2C2F0
>>197
アレルギー除去食は出来ないから弁当という選択がしやすいように
選択制導入してるのにね。

本当ならコレだけ社会が変わったのだから学校給食法も
大改正が必要なんだけどね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:03:58.09ID:setTPvup0
ヒラメイタ!!

自分の子供が通ってる小学校の給食のおばちゃんになる
コレダ!!

給食なのに毎日 自分の子供にお弁当作ってる感覚w
完璧だ(`・ω・´)
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:04:00.62ID:WkKWuueG0
>>3
昔は良かったな〜
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:04:45.41ID:dXxcrNd20
>>1
弁当作る手間を惜しんでも子作りの手間だけは惜しまない母親ども
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:05:07.96ID:6qvESK560
2子を育てる自民党の女性議員からは、
「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。
 全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」

日頃、人の気持ちを無視する自民党が、こう言う時だけ
人の気持ちを利用して自分の発言を強化するとはw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:06:39.42ID:e0zAXGMN0
>>198
他の市が50%なのに10%台とかいうのは単に味だけの問題じゃないだろ。
良くも悪くも市民派の議員の税金の無駄遣いはやめろ運動を特定の
テーマに絞って集中攻撃する(町田ではがそれが給食費だった)のが効きすぎて、
後になって自分らの支持者をくるしめているだけ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:08:19.66ID:LKPr2C2F0
>>207
もっと言えばこの手の進歩的な人の発言が生活の幅を狭めてるんだよ。
正論だけどあくまで理論としてだけどね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:10:51.47ID:BZnMP0NO0
多様性とか言いながら同調圧力かけるとか
弁当ショボいのが恥ずかしくて見せたくないなんて意見を尊重していたら、
今度は、アレルギーとか宗教で給食食べない子供の立場がなくなるぞ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:11:23.74ID:xkiQfNEs0
不味い給食の問題なのか、弁当派との対立の問題なのか、よく分からんな

小・中の時は週一で弁当の日があったっけな
中学は毎日弁当だったかな
意外に覚えてないな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:11:48.07ID:RDIizhUe0
あいつらはプリキュアパンで十分
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:14:24.56ID:GwON2+2K0
男性議員の理屈で言うと全国の小学校給食も必要なくなるよな。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:15:36.25ID:yOeh1rmA0
いいじゃん、家庭で何かしら持ってくっつってんだから
給食のがいいと思えばそれにするだろ
もう中学生なんだし強制が良くない
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:17:14.53ID:xkiQfNEs0
当時は兼業主婦が少なかったし、国立ということもあってさらに少ない中、
うちの父は高給取りにも関わらず借金苦のため母が兼業で、弁当の日は不味くて嫌だったな
とうとう食べれない時があって蓋を閉じようとしたら、「俺にくれ!」ってしつこく言ってくる奴がいて、
やったら一口で「やっぱいいや」って返された
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:17:28.61ID:12XZ/sXD0
>>192
いやいや、給食にかかるお金は
材料費が利用者負担

他人件費その他が国や市の税負担
人件費の加減が悪いだけで給食システムが悪いのではない。

内訳みるともはやピンハネしてるのを疑うわ。全国的に運営できてるものができてないんだから。

町田ヤバない?闇があるの?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:17:37.42ID:hKfxcZBe0
小学校では校内で作る温かい給食だったのに
中学で冷たい給食となると嫌かもなw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:17:38.87ID:UG0qqCyi0
>>196
子どもの中学校はカフェテリアがあって自由にそこで食事することも
できるけど大抵の子はお弁当持参らしい

自由に選べても結局は子どもは自分の好みのおかずの入ったお弁当が
良いのかも知れない
寝る前にある程度用意したら翌朝詰めるだけなのもあって慣れたし
そう手間だとも思わなくなった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:20:18.23ID:NkCWYjFV0
ウチは自営業で共働きだから、家では店屋物ばかり
給食はありがたかった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:21:24.76ID:M+AvlV0E0
議員が自分の弁当毎日自分で作ってみろ
共働きが多いご時世に母親が専業主婦だという前提で物事を語るな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:22:28.38ID:hKfxcZBe0
お弁当を作りたい気持ち。なんて言ってるのは
一度も弁当作ったことのない男だろうな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:22:41.92ID:fwDFGqV10
弁当作りたいって言ったのは世襲で自分も子供も玉川
弁当以外は外注してて、議会中でもママ友と遊んでる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:22:59.61ID:yOeh1rmA0
>>215
作った朝食や夕食も不味い?弁当だけだった?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:25:07.56ID:LKPr2C2F0
>>218
町田市の給食アンケート読んだけど、
デリバリ式でランチボックス型だから量の加減が出来てないので
足りないとか多すぎとかになるので、親に弁当お願いしてるようだね。
やはり家の味というのはいいんでしょうね。

夕食とそれに追加する形にすれば楽になるんだけど
凝ったものをしようとするから大変なんだよね。
趣味で出来る人以外は簡単なものでいいんだけどね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:25:55.17ID:mC0pRKsf0
自前の給食をやってないところが始めるのは設備を作るのがまず難しいだろうね
うちの市はセンター式だったけどコストか味の問題で途中からセンター丸ごと民間委託になったな

中学生なんだし選択式で何が悪いんだろう
消去法で弁当になってるなら他の選択肢を改善すればいいだけの話
ただし弁当作らないのは手抜きとか言うのは視野が狭すぎ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:26:03.08ID:wAtJcrQF0
>>222
2子を育てる自民党の女性議員て書いてますけど
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:26:42.11ID:e0zAXGMN0
>>216
普通に昔の自校式は人件費が高かったんだろ。特に正規の公務員が調理からなにからやってた時代は。
十数年経って、最近はどこも自校式でも委託とか入るのが普通になったが、
何しろ当時の選挙とかで連呼されてたのが刷り込まれているから。

>>1の記事見たって、将来負担率が自校式は17%、併用制は3.1%って書いてあるだろ?
町田市民はこれ見るとこんだけ違うんなら自校式じゃなくていいじゃんって捉え方するんだよ。
それくらい刷り込まれている。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:28:16.68ID:LKPr2C2F0
>>227
>ただし弁当作らないのは手抜きとか言うのは視野が狭すぎ
というよりちょっと強迫観念があるような感じ。
アンケートだとどうしてもこういうのがピックアップされやすくなるからね。
子供の問題じゃあなくて親の問題のほうが大きいのが給食問題。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:28:27.72ID:c3tqxpKQ0
>>54

大阪市は今は自校または近隣の給食になったよ。
批判の報道はやるけど、良くなったことは報道しないくそマスゴミ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:31:33.63ID:xkiQfNEs0
数十年ぶりに母の料理食ったらやっぱり不味かったな
忙しかった以前に味音痴だったらしい
まともなのは卵焼きぐらいだけどこれも塩が必要
基本どれも味が薄くて水臭い

食えなかった究極に不味い弁当は逆に手作りじゃなくてレトルト的なあんかけの味の濃いやつ
昔のそういうものは防腐剤だらけの気持ち悪いものがあった

実家にいた頃はアジの開き、塩鮭、惣菜のイワシフライ、パックの餃子、肉屋のメンチカツ、水炊きが多かったから
料理の腕が影響しない工夫がされてたんだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:35:00.48ID:2ZkY301b0
りっきーもベストな学園が出来ました!って声高らかに宣言してさえいれば……
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:35:06.47ID:EkwzrN/U0
>>210
ほんとそれだな
要求する方も何故「選択制」給食がダメで「全員」一律給食が必要なのかの説明が必要だよな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:36:00.72ID:yOeh1rmA0
多分弁当面倒な人は、やらないでそれなりの弁当考えてるんだろうなぁ
毎日のことだからそんな大したもんじゃないけど、どっちかと言うと弁当のが好きだった
給食は米が…自分で前日握った米のが冷えてもいいと言う、家も安い米だけどな
親が作れなかった時はパンでも買うし、自分で適当にチンして詰めたりもする、たまに今日はすごいなって日もあったし、米の上にヒジキ大量の時もあったけど、何か買ったりしたかな
昼だから別に帰れば何かあるし腹減らなけりゃ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:39:30.79ID:2ZkY301b0
ちなみに同IDでの投稿一つ目は誤爆なので一切気にしないでください
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:39:33.01ID:K7DHseST0
>>205
なんで母親限定なの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:39:56.33ID:LKPr2C2F0
>>238
晩飯を多めに作って冷凍食品解凍でいいんだけどね。
今は自己発信してる人が多いから、趣味であれこれ出来る人のものが
多く流れていてそのレベルが当たり前と思い込む人もでてくるんだよね。
あれは趣味でやってると思ってスルーする力が一番重要なのかもね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:40:14.63ID:xkiQfNEs0
あ、大量ヒジキ弁当あったなw
他は苦いほうれん草のおひたしと、プレーンな蒲鉾だったかな
悲しいけど食えなくはない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:40:38.38ID:fwDFGqV10
>>233
負い目ってか家事で唯一得意なのが料理で、自分がアトピーで子供の食材に神経質だから
それを市民に押し付けてる感じ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:41:48.84ID:dp1fbGUm0
そのうち朝食と夕食も学校に要求するだろうなw
子育てしろよ、昼飯ぐらい作ってやれよ
それぐらいしか親子の平日の繋がりはないだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:42:04.65ID:25+tKAee0
        /ミ彡三三ミ、    日本は新しい時代に突入しようとしている!
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ  署名?そんな江戸時代のお約束事はもう通用しないのだよ!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  権力こそが正義!権力こそが真実!美しい日本国憲法!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)  上級国民こそが意見を反映できる時代!
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、  我々はブレナイ!全ての責任を未来へ○投げ!
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
  r''"////// ..|/:::::ノ//////////////}/////////Y
  ////////|  /:::::{///////////////{//////////
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:43:10.57ID:LKPr2C2F0
>>247
広島県では始めたよな。朝食配布。
夜はこども食堂に子供だけ生かせるのかとなると。
それは見事なネグレクトでしかないんだけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:50:16.46ID:DW4KmW0H0
給食自体が利権でインチキで詐欺なの知らんのか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:51:42.68ID:setTPvup0
とりあえず給食 先進国の船橋市のデータを参考にしてくれ(・3・)

給食費(1日あたり)
208円+牛乳53円 小学1〜3年
248円+牛乳53円 小学4〜6年
330円+牛乳53円 中学

給食調理員(年収)
時給1210円 × 1日7.75時間 × 年180日 = 【年収 168万円】

小学校54校、中学校27校すべて自校調理
中学校は選択式(選択率98%)
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:52:12.55ID:TiDZ1R/M0
お弁当だと家庭の格差がモロに出るからな
給食でいいよ、親も楽だし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:52:37.77ID:R4V/zrgM0
市議のレベル低すぎない?
下の馬鹿なんて専業主婦家庭以外は給食認める、ってことになるじゃん

>>2子を育てる自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」

>>保守の会の男性議員が
「私も半年間子どもの弁当を作ったことがある。確かに大変。しかし親だから子どもに食べさせるのは当たり前。『学校給食で栄養を補う』なんて、そんなにあなたは手抜きをしているんですか?
 学校給食がなくても、自分の家できちっとした食事を作って食べさせれば、栄養不足なんてことはない。専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ」
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:52:51.95ID:uzOjcrTg0
給食は元々、子供の栄養のバランスを取るために始まったモノだろ。手抜きじゃないぞ。
保守の議員だって、給食を食ってたんだろうが。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:53:35.36ID:DW4KmW0H0
放射能食材を食わされてるとも知らず
給食をありがたがってる情弱が多いな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 01:59:22.17ID:5F3uCZM20
>>257
コンビニという場合もあるだろうけど
普段買物に使う地元のスーパー等の小売店の売上を落として
入札で取った給食業者へカネが流れる事になるんだよな
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:03:02.74ID:UG0qqCyi0
>>231
大阪市に住んでいるけど知らなかったよ

子どもが公立に通ってないこともあるんだけどたまたま
子どもが小学校の友人と会った時に給食の話になって
あの仕出し給食が小学校の給食レベルになったと聞いて
自分も知った
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:03:36.58ID:6qvESK560
2子を育てる自民党の女性議員、
「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。
 全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」

安倍晋三が移民法を通した後、自分の価値観を押しつけるなと言っていたけど、
この自民党の関係者は、自分の価値観を押しつけていますけど、安倍晋三よ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:07:47.56ID:yOeh1rmA0
嫌な感じなのが和え物関係
素材を調味料で誤魔化し過ぎなやつは
苦手な子がいてもしょうがない
野菜も気持ち程度に入った炒めもの
それですら好き嫌いなく家ではピーマン食べるのに
給食のピーマンは苦すぎて辛いとか、低学年に豚キムチとか辛いの出したり
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:09:42.91ID:TiDZ1R/M0
>>258
給食ってのは普通地元の企業がやるんじゃねえの?
パン、うどんも含めてオレんとこはそうだったけどな
給食がなくなりゃ、逆にそういうジモピーの中小企業があがったりなのよ
地元の企業ってのは何もスーパーだけじゃないからねえ
スーパーこそ地元のもんかどうかも怪しいよな
商店街?
商店街が未だあればの話だが、あったとしても今のチュプはそういうとこ利用するかどうかも怪しいよねw
町田は給食がないおかげで、商店街が潤ってんなら話は別だけどさ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:36:19.78ID:wf1Dz+pn0
>>31
スーパーやコンビニの冷蔵保存よりもさらに一段と冷やされている
冷蔵庫から出したて状態の冷やし弁当だし

大阪市のハシゲ給食も冷やし弁当を選択制から全員強制に移行させたうえに
橋下と市教委は「親の食育」「ご飯に振りかけかければいいんじゃない」と居直って大ブーイングだったし

神奈川県大磯町でも冷やし弁当給食が大ブーイングで一旦中止

レンチンなんか何十個もできるような設備も電力容量もないし
行政が給食室も給食センターも作らずに初期コストを極限まで削った末の冷やし弁当だし
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 02:39:23.85ID:wf1Dz+pn0
>>262
一昔前は調理員や設備は直営、材料は地元業者に発注するのが普通だったが

最近はコスト削減()公務員利権()とかいうアホのせいで
ブラック企業すれすれのところにばかり外注

冷やし弁当給食などで問題になったところは地域外の弁当屋に外注したものばかり
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:38:36.71ID:IDA8mSjG0
>2017年度の平均喫食率は約13.2%(クラスで1〜2人)と、非常に低い結果に。

13%でクラスに1〜2人?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 03:53:36.67ID:w1sIa0AhO
別に昼飯だけだし何食おうがいいんじゃない?
給食食べてても親が糞だと子供は偏食になるし
問題は給食費踏み倒すレベルの貧困家庭の子供の昼飯がどうなるか
それによって何かトラブルに発展しないかだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 04:06:55.70ID:O+OChEdo0
つーか地元民だけどここの市議会議員なんてニートに
毛が生えたようなアホばかりだけどな

先祖が地元の地主や名士ですってやつらと家族全員カルト創価の信者やってますっていうゴミカスばかりだよ
この委員会は

そんなウンコ以下のゴミカスがなに偉そうにしてるんだか

卑しき卑しき身分のゴミだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 04:52:59.24ID:O2aJF60f0
町田市民だが、言わんとする事は理解できるんだけど、署名集めてる奴が胡散臭く感じたので署名はしてない。
取り敢えず、小学校の運動会の日に、校門で待ち伏せして署名活動するの止めれ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 05:28:29.44ID:ZkZ9w+Uh0
>>252
これだよね
私立なら大丈夫そうだけど、公立は貧富の差が激しいよ
弁当の日があるけど、貧富の差がモロに出てるようで隠して食べる子の話聞いて泣けてくるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 05:36:29.48ID:Z+YgIY+Y0
町田の隣の市だけど、中学で希望者のみの宅配給食導入したのは某党のお陰らしい。
選挙のたびに喪家の人が来て力説している。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 05:48:17.88ID:8f5LvDi20
>>4
結局、家事は女がやんなきゃならないのよね
子どもに食べさせないのも母親が悪いになる

国分寺市だけど冷たい給食ステーション弁当だけど
ほとんどの子が食べてる全給食状態だよ
不味いらしくて残す子も多いけど、中学になりゃ、財源使ってまで温かい給食なんか贅沢だよ
不味くても食べる、夜ご飯で調節する、など、本人と家庭の努力も必要なんじゃないの?
小学生は三食で栄養をとる、のは必要だけど
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 05:54:01.49ID:8f5LvDi20
>>17
宅配給食やめて
学校個別作成給食にしろってことでしょ?
宅配給食を食べてる子もいるのに
宅配じゃイヤ、学校作成じゃなきゃいや、家庭で弁当を持たせるのもイヤって
わがまますぎる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 06:08:03.16ID:4A3eK9610
町田市のデリバリー弁当って、あの悪名高きエンゼルフーズだからな。
町田市の幼稚園で採用してるとこ多かったから、子供達はあの不味さを知っている。
あと保護者向け試食会も有って、保護者も不味さを知っている。
あれをわざわざ金払って頼む奴はマゾだ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 06:45:00.22ID:LKPr2C2F0
https://kosodate-machida.tokyo.jp/material/files/group/15/mannzokudochousa.pdf
生徒が量や温度に不満があるってことなんだよね。
だから親に弁当リクエストしてるから喫食率が低下してる。

一番派手に違うのが強制給食について、生徒は反対、保護者は賛成なんだよ。
だからこの給食問題は生徒側の問題ではなく、親の考え方の問題なんだよ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 06:58:58.20ID:VKoXxVAD0
>>272
少なくともここの元ニート系の市議会議員どもよりは
価値あるぞ


あとお前も価値がないから生きたまま
ゴミ収集車で圧搾されて粉々になったら
みんな喜ぶよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:08:35.22ID:pfD5UTWs0
>>20
昔どっかで給食か弁当か選択ってなった時
「弁当作らない母親」ってレッテル貼られるからダメ(しかもいじめの原因になると子供を盾に)
弁当作りたくない母親の猛反発で
結局給食になった
母親は良くも悪くも見栄で生きてるから
周りが良いお母さんになられるのが困るのよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:12:47.62ID:9/apwrLx0
選択制の賛成。今の子供たちってアレルギーがすごく多いので給食の場合、特別職になるから割高になる。
でもアレルギー持ちの子の家庭のお弁当がまずかったら大変まずいことになる。
https://thewitt.jp/articles/15706
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:14:57.65ID:LKPr2C2F0
>>285
結局学校給食問題は親の問題なんだよね。
そんなたいしたことじゃないことでマウンティングするようなことだから
人間関係が変なことに成るんだよね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:16:18.50ID:Ro7PEhxJ0
ソフトメンも知らずに大人になったらダメだわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:19:03.19ID:Kwn5vO8X0
公立小中学校は全て給食でいい
道徳の時間の延長
同時に給食費は別にせず税金で賄え
給食もまた教育の一貫だ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:33:16.70ID:3CkmkJv40
デリバリー給食が冷めてて不味いから業者変えるかオーブンレンジ購入してくれなら分かる
皆同じものを食べるってじゃあアレルギー持ちで弁当持ってくるしかない子はどうするのか
そもそもバランスのいい食事は給食じゃなく朝夕で家庭で出すべきだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:39:35.78ID:dmcwPS3T0
未だに家事子育ては女の仕事という考えの老害が少子化の一因でもあると気づけ
女も仕事しろ男女平等子供産め
いろいろ矛盾してるの分かんないのかね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:48:42.77ID:Zf0Zpz+30
>>253
5時起きで何時間かけて弁当を作ってるんだろう。
アメリカ並に、ジャムを塗ったパンや丸ごとの野菜をタッパーに詰めただけで済ませれば良いのに。
手をかけない粗食弁当のほうが食育になる。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:49:58.24ID:p6CKCpBK0
>>279
学校個別にすると仕入れとか小口になるから爆高につく予感
まあスーパーの弁当の倍額は覚悟しとかんとダメだろうが
これだけ格差がある時代に賛成を得られるのは難しそう
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 07:53:13.13ID:xR7e4Fyc0
市議の反論が稚拙だから揚げ足取られてるけどこれはさすがに保護者のワガママでは?
給食と弁当と買い弁、どれでも選べるんだし
そもそも中学生なら自分で弁当作らせたっていい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:01:37.67ID:dXxcrNd20
>>1
食い物も子どもにきちんと与えないで親面するな
子どもをペット化してるんで虐待だわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:06:10.59ID:YgBamMg30
町田市は、小学校の給食調理員が年収700万円で、週刊誌に叩かれたからな。
完全週休2日制で、春夏冬休みは、何やってんだ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:07:01.78ID:1NyxfgSm0
>>290
給食のデリバリー業者には、アレルギー対応ができるところがなる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:10:54.53ID:b6QRvNUB0
偏食で野菜がほとんど食べられなかった俺は
小学校の給食の時間は地獄だった
中学になって給食から開放されたときは心底ほっとしたものだった
中学校でも給食?ふざけんな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:14:31.66ID:uZoM2Htp0
公立中学で給食が無い地域が有る とか

青天の霹靂並のびっくりだぜぃ
給食のおばちゃんが校内で作ってくれないんだ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:20:28.39ID:/SS9pzeu0
お弁当作りたいお母さんはかなり少数派
そんなの尊重すんなよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:20:59.73ID:1NyxfgSm0
>>280
冷やし弁当のところはたいていそうなっているよね
うちの子も温かい汁物の有り難味を知ったとか
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:31:30.86ID:jqQSvqEr0
>>279
センター制にすれば良いだけじゃん
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:34:01.99ID:WwqgYvbFO
幼稚園の頃、アルミの弁当箱をストーブ近くに置いて温めていた記憶
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:37:48.27ID:GK7i6qPD0
今の共働き家庭には弁当なんて凄まじい負担だろ
あんなもん隣同士で食ったら格差丸出しだしな
横浜川崎あたりが未だにそれなんだよな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:38:19.26ID:jXt2Qfmh0
自分は学校に給食室があったからいつも温かい給食食べられた
親が弁当作ってくれるならいいけど、育ち盛りの子が毎日
総菜パンか菓子パンで昼を凌ぐのきついわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:40:21.86ID:zv0LNgMV0
給食にした場合って小学校でやってたように
給食当番とか復活するわけ?

なんかいやだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:40:49.66ID:EkwzrN/U0
>>290
アレルギーもあるし宗教対応もあるよね
社内にイスラム教の人(日本人ではない)いるけれど弁当持ってきているな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:43:16.13ID:GK7i6qPD0
中学が給食だったら母ちゃんあと10年は長生きしてたわ
母ちゃん有難う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:50:40.31ID:EkwzrN/U0
自民が反対しているところを見るとリベラル系が推進しているのだろうが、
普段は多様性がとか言っているのにもかかわらず、
こと給食については全員が同じものとするのか違和感しかない
やっていることは食の強制じゃん
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 08:56:45.67ID:h0U3kdyp0
見栄とかで決めてるのであれば、もう税金投与は要らない
地域が一丸となって陳情して初めてやるべき
税金の使い道が有り余っている訳じゃないだろ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:00:47.64ID:M8Nqvu/M0
>>283
パッカー車の仕組みも分からねえわ、子供の飯は作れねえわ
どうしようもねえな、このまんさんは
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:07:41.01ID:O8wIzuGZ0
>>307
川崎は給食に変わった。
横浜はあいかわらずだが。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:10:34.80ID:wVUuvsd40
横浜と一緒かww
政治家のレベルが低いとこうなるんか?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:23:06.06ID:Ll0a2s7i0
給食は便利だけど導入しようとする側は
当然のように全員強制で、個人での食べ物持ち込み禁止を同時にやってくるのが理不尽。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:26:12.00ID:adfkgwlQ0
>>313
どこに作るんだよw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:27:22.26ID:Ll0a2s7i0
だからと言って注文給食でも持ち込み弁当でもどちらでもいいとしたら
友達は親の作った弁当なのにうちの子だけ給食なのは可哀想、とか言い出すよな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:35:37.70ID:N00gnTOG0
弁当作りたくねーんだよクソが
本当に母親の気持ちになってんのか?
少数派の意見を大義名分化しいぇんじゃねえよクズども
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:35:49.88ID:g7XyfLEk0
>>16
調理室解放して自炊もできたらいいのにw
料理上手な子がいっぱい作ってあげたらw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:41:00.26ID:aK1ghoD80
>>323
別に可哀想でもないだろ
給食の弁当の方が美味しかったら弁当を持ってきてる子供も親に給食がいいって言うだろうし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:42:57.35ID:Ll0a2s7i0
給食があるのは良いこと。

だが全員強制で個人での食べ物持ち込み禁止と完食強要を当然のようにやってるくのはおかしい。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 09:46:36.28ID:yOeh1rmA0
>>310
小学校、白衣とか布巾持ち帰りだったな…
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:00:16.08ID:D/FNRdy00
>>321
それを理不尽といってしまうと、物事は進まないわけで。センター式給食を選択するということは、特別な事情が無い限り皆が同じものを食べるという事が大前提。
センターは周辺の福祉施設なんかもカバー出来れば有用だよな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:05:40.86ID:RTRBhhsi0
給食は手抜き
お弁当を作りたい人の気持ちを尊重
なんて事を言うなら全国でやるべきだよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:09:04.98ID:vq61wfrS0
冷たい給食対策は電子レンジじゃ駄目なの?温めだけのなら安いだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:22:41.77ID:zv0LNgMV0
学校に電子レンジってあんま起きたくないよな

やばいことできるし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:24:29.54ID:O8wIzuGZ0
>>332
サラダとかデザートを別容器にしないといけないだろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:27:43.18ID:aK1ghoD80
>>330
中学生は食べる量の個人差が大きすぎて給食には向かないだろ
全部おかわり自由とかならいいけど
そんなのは無理だしな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:29:44.13ID:O8wIzuGZ0
>>335
基本ご飯の量で調整するだろ。
もし向かないならほとんどの自治体で実施してるのはなぜ?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:30:21.45ID:g29VbBPx0
町田市は無茶苦茶税金高い。
町田市庁舎も海外の美術館ばりに金かけて作られた。

しかし、病院は無く、公園もなく、市民への還元はない。
何か黒幕がいる予感。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:36:41.97ID:vjGy8YD20
今の親って何もしないからな
子供を産んでやったんだ、だから面倒は社会がみろ、学校がみろ、自治体がみろ、国がみろ、それが当たり前だろう、産んでやったんだからな
私は産んでやったんだから、あとは好きなことをして遊ぶ。子供の面倒をみる? ふざけるな。お前らがみろ、それが当然だ
こういう感覚だからねえ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:41:34.75ID:EkwzrN/U0
>>330
その前提はおかしくないか?
給食を導入するということと全員がは同じ意味じゃない
給食の必要性は両親が働いているなどで準備できないの説明で十分だけれど
全員がは別の理由付けがいる
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:41:44.18ID:rKDWpIVk0
>>340
そもそも公立学校が無料の託児所と化してるからな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:48:03.61ID:O8wIzuGZ0
昔と違って、共働きなんだから状況が違う。
そもそも専業主婦が多かった時代から給食やってた自治体のほうが多い。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 10:52:48.04ID:RInC3J3x0
>>332
1クラスに何台電子レンジ用意するつもりだよ。
準備にかけられる時間も食べる時間も片付ける時間も有限だからな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:02:10.75ID:BZnMP0NO0
選択式を強制化しろって署名だからね

で、強制化する理由が同調圧力的なものしか無い
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:28:59.59ID:e0zAXGMN0
>>338
町田市民病院あるわ、版画美術館あるわ、野津田にJ1対応のサッカー場
整備しようとしているわ、他にも公園整備進めているわでむしろ充実している方。

ちなみに地方税は全国ほとんど変わらんよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:29:30.22ID:yOeh1rmA0
そいつの無精を働く親のせいにされたらたまったもんじゃないから、昼食は各家庭で自由に選択出来るべき
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:33:14.15ID:+kPEQprb0
選択式の時点で相手にする必要無しだろ(´・ω・`)
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:39:27.37ID:YN+SIHNV0
うちはアレルギーもあったけど冷たいお弁当は可哀そうだと
おばあちゃんがお昼にあったかいお弁当を学校に毎日持ってきてくれてた
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:41:17.03ID:FRRAlg+00
>>345
強制化してめちゃくちゃになったのが大磯町だったっけ?

どういう給食を望んでるかがよくわからないんだよな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:42:00.52ID:FRRAlg+00
>>347
一台に二百万円ぐらいするので、大阪市はなかなか導入してくれなかった。
あとこらしぶしぶ導入。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:44:18.01ID:VDC1E2uF0
かーちゃん達が給食センターで働きゃいいんじゃね

子供に温かいご飯も作れるし共働きも維持できるし
地元で働けて時間的負担も少ないし料理の腕も上がるしバリエーションも増えるし
献立で頭を悩ますこともないし余りを持ち帰って夕飯にもなるし
大量の調理を経験することでいざ災害が起きても炊き出しに応用できるし
安全安心も栄養面も間近でチェックできるし外注じゃないから給食費も安くなるし
我が子のアレルゲンは親が一番理解してるし

いいことづくめだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:51:02.22ID:g7XyfLEk0
>>354
それいいなw
そういうセンター作ればいいじゃん
食堂も隣接して作って同じメニュー食べられるようにしたら
近隣の住人とか勤め人が喜びそう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:51:08.07ID:e0zAXGMN0
単に給食まずいから自校式にしろと言えばいいんだが、一昔前、中学給食導入時に
自校式だと公務員が介在するから高くなると公務員批判と絡めてさんざん行政叩く
のに利用してた。あまり話題ない地域なもので当時ワンイシューで議論加熱した
もんでこればかり辻立ちでの連呼していた時期もある。

で、町田の住民皆の記憶に残っている状態で、単に自校式にしろと
言い出せないから全員給食→なら自校式という論理展開しているだけ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:53:39.46ID:FRRAlg+00
>>356
味付け薄いしなあ。

自治体によってはカロリー高くて量が少ないという最悪の給食が出てる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:54:17.97ID:fwDFGqV10
>>348
市民病院は医者が逃げてる
福祉、文教の予算削ってサッカー場と界隈の開発(市長の親戚の土建屋絡み)に税金注ぎ込んでる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 11:56:41.54ID:yOeh1rmA0
選択制なら財源も減るんじゃん
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:02:28.37ID:1NlBsLfw0
横浜の中学だったけど弁当だったな
自販機に飲み物とあれ食べよのカレーとご飯のセットになってるやつと菓子パンだけ売ってた
レンジもあれ食べよ買った生徒だけ使用して良くて昼御飯の時間のみ通電してる

朝コンビニで買った物食べる人多かったよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:11:26.67ID:e0zAXGMN0
選択式で選択率が十数パーセントしかないという異常値が全てを物語っている。
他市の例みりゃわかる通り単に冷たい、まずいだけなら50%位は行く。

自校給食を利権の塊の典型例として姿勢批判の旗印として使ってきたのが
多くの働く母親を支援者に抱えている市民派団体にとってもろに裏目に出
ているだけ。

住民はアホじゃ無いが、それだけに意外と政治家の言う事をしっかり
聞いていて影響受けてることを失念している。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 12:19:15.02ID:itsebIed0
温かい完全給食を提供すればいい話
足りなければ後期高齢者医療の自己負担率を上げれば済む話
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 13:19:40.57ID:OKv7YQLy0
絶対給食費滞納する親出てくるし残すしマズいっていうし
好き好きに昼飯持ってくるんでいいだろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:02:08.84ID:bOG9pfqW0
町田市議の議員報酬ですが、
月額報酬:55万円 年収:983万4000円だそうで、
いやこれだけ年収もらえるなら、5時に起きてはりきって(しかもえらそうに)弁当作る位どうってことないですよね。

問題は、平均年収243万円と言われる母子世帯、420万円と言われる父子世帯ですよね。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:13:20.09ID:tbbSdl/q0
>>152
世の中には390円弁当を食ってるお父さんが
たくさんいるんだが・・・
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:43:15.95ID:ZlRbiBzJ0
学食作れば解決。
学食行かないで弁当食ってたやつとかいただろ?高校とかだと。
弁当作りたい親と勝手に食ってほしい親のニーズを汲めるし
コストはセントラルキッチンを置けばよい。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 14:49:03.54ID:osQzSZh80
>>367
通常、完全弁当制の場合で問題になるのは
1・大半が国持ちで給食費が出る生活保護世帯や自治体が負担する要支援世帯に全く援助が出ないこと。
2・学校給食法で求められてる材料費以外を請求しない給食を提供する義務が果たせてないこと。

町田市の選択制給食は1は無料だし、2は1食310円で一般的な中学校の給食価格の範囲内だから、本来は揉めないはずなんだけどね。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 15:11:22.33ID:IFcugDNs0
アレルギーがどうたらこうたらの今時になって給食始めなくていいよ

デリバリーも選択できるのに、勝手に選ばないヤツの都合なんぞ知るか
ワガママもええかげんにせえよ!!!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 15:23:23.29ID:IFcugDNs0
完全給食って
「給食は無償であるべきなので払わない」とか主張して
自分とこは給食費払わずに
他人が払った給食費にただ乗りして済まそうっていうヤツが主張してたりして
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:02:20.31ID:IiYe+XaB0
>>298
お前は俺か?
俺もそうであったが、
それではお前は神奈川県民か?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:19:43.73ID:/dNZ1WZp0
てs
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:20:54.46ID:4GIdtViD0
やっぱり町田って神奈川県だったんだな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:22:15.23ID:WgAW5GzZ0
ダーマチはダメだなww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:32:59.54ID:fSCZtq4E0
今の選択制でいいじゃん
デリバリー給食は業者を変えたら?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:54:03.92ID:NO5sD7410
>>16
これにイスラム教徒が加わるとやっかいなことに

給食に豚肉入れるな、ハーラル対応にしろとか

既に日本各地でイスラム教徒による要求が起きている
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 18:57:08.43ID:xsPrRl1F0
過疎でもないのに全員給食じゃないなんてことがあるのか
町田より田舎の西多摩だけど子どもの頃から全員給食だったからすごく不思議
私立中では給食なかったけど買い弁はむしろ羨ましがられた
高校に上がったときは弁当持参のほうが少なかった
弁当持参は過保護に見られたわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:44:30.06ID:Ll0a2s7i0
右ならえでやらせるのはアウト。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 19:45:32.84ID:08eqD8zp0
給食って文句しか出ないからやりたくないんだろな(´・ω・`)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:01:16.75ID:EeB2J99y0
>>385
自校調理でなければ結局冷たい物を食べることになるんでは?
そして自校調理できる・している学校はかなり減ってるはず。人件費節約のために
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:26:05.94ID:yzKbj4jz0
お弁当を作りたくない人の気持ちは尊重しないのですか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:33:55.38ID:Ulx14QTL0
>>385
人口急増で何かケチりたい→愛情弁当という言葉を使えば給食設備ケチれる!

という理由。
結構人口密集地で給食なしなことが多い。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:35:02.44ID:Ulx14QTL0
>>388
スチームコンベンション入れれば暖められる。

自校給食の調理室も今やドライ式だからねえ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:44:59.54ID:ZkZ9w+Uh0
お弁当のおかず全部一から作ろうとするから大変なんだよ
例えば前日にハンバーグ作ったなら弁当用の小さいハンバーグも一緒に作って弁当用は朝スライスチーズ乗せてチンしたり、前日のアスパラ茹でたの取っておいてベーコン巻いて焼くとか手抜きでいいのに
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 20:49:51.57ID:hapg5Aqf0
町田で子育てなんて無理無理
市長はサッカー場優先で、子育てなんか実は関心ゼロ。ただ優良納税者を増やしたいだけ
大西は差別語野郎&時代錯誤野郎で開き直ってるし、熊沢はやたらと声がデカイ&言葉使いが下品
中の人間の俺が言ってるから間違いない
だから俺は町田市には絶対住まない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:09:37.79ID:wf1Dz+pn0
>>385
給食自体をガン無視の横浜市disってるのかw
数年前までだと川崎国もだな。弁当オンリーから一気に給食センター方式の全員給食に昇格したばかり

さすがに小学校では聞いたことはないが、中学校段階だと選択弁当給食のところも多い
大きな自治体だと神戸市、堺市、京都市など
導入当初は大阪市も
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 21:24:37.28ID:R5DXm9QO0
お弁当を作りたいホモだって
たくさんいるのに、なんだこの
クソ記事は!絶対に!!!
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:03.79ID:5sJ6Y0iN0
専業主婦が当たり前だった時代の議員に共働きしないと生活できない世代の台所事情を想像しろっていうのも無理な話
まずは若い世代の議員を当選させることから始めないと
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:23:10.90ID:LKPr2C2F0
>>397
選択給食の多くがデリバリ式なんだよね。
普通の仕出し弁当もあるようなんで、学校給食法でも認めるべきだと思うのですよ。
給食普及時と状況も変わったわけですから。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:30:45.07ID:BOUWEvkD0
何で弁当ひけらかしたい暇人の議員主婦を尊重して書名はスルーなんだよw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 01:35:07.36ID:DjNA5coU0
中学生なんて、成長期真っ盛りで、発育状況にブレがあるから、必要な栄養素の量も変わってくるだろ
それを画一的な給食にしようってのがおかしい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 03:37:47.76ID:Q7F0z24T0
百聞は一見に如かず
町田市議会委員会録画中継<文教社会常任委員会(会議日:平成30年12月12日)<学校教育部 請願第14号(1)<質問二人目
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 03:50:25.11ID:8FkzDpJi0
給食かお弁当かを選択できるのになんで全員に給食を強制したがるのか?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 03:58:07.32ID:8FkzDpJi0
お弁当作るのやめたいけど見栄張りたいからやめられない。どうしよう?
そうだ!全員に給食を強制すればいいんだ!
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 04:35:38.94ID:39FDcUBd0
冷凍食品の売店作って、電子レンジを設置することでだいたいのことは解決しそう
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 04:39:42.59ID:9sW6W8PA0
IT産業で世界的な富裕層が多いサンフランシスコ市では
すべての公立小中学校でオーガニック認証された食材のみを使い
レストランのプロの料理人を高給で雇って給食をつくっているのに
日本は貧しくなったなあ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 04:44:46.57ID:1NmaLTWC0
>>354
プロの栄養士が献立考えて職業として大量に調理するのと、
カーチャンが家族の料理するのは同じじゃないよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 06:26:14.33ID:kj2rz8Mc0
>>404
塩分に関しては腎臓病患者レベルまで押さえ込むのが
中学生に必要なのかどうかだよね。
当然醤油ジャブジャブは論外だけどね。

そもそもが量が足りていない&多すぎという問題があるんだよ。
給食普及のころは高校生ぐらいで差がつくから問題なかったんだけど。

今後ハラル認証問題で一括給食は難しくなるのが確定的なので
選択肢を多く持っておくことは悪いことではないんだけどね。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 08:31:48.23ID:An9HqXDB0
小中はお代わり自由な給食
高校は購買、食堂で自由選択でいい
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 09:43:36.47ID:junHGpMu0
小学校の時、給食に飽きてきたし配膳が面倒だった
チャイムが鳴ってすぐ食事ができる弁当の方が良かった
町田の公立中学で昭和末期を過ごしたけど
弁当が当たり前だと思ってたから今の状況がよく理解できない
当時読んでいた漫画や中一時代の類だって、
中学校になったら弁当になると書かれていたと記憶している
90年代以降に中学も給食が常識になったのか
今は町田を脱出して、子供は横浜の私立中学に行き学食を食べている
給食に限らず学校でやること全般において
自腹で金を出さない限り、こっちの都合がいいサービスには
ありつけない世知辛さを日々感じる
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:03.41ID:FeeAmBTo0
いや、何度読んでもわからないのだけど。
全員給食にしたら、デリバリーの冷めてまずいと文句タラタラの給食が、美味くなるのか???
美味になる保証ないぞ。

全員給食にして、まずい飯から逃げられなくするより、今のまずいデリバリー給食か、 まずいかも知れないし美味かもしれない弁当かのままにして。

弁当の代わりに、美味いセブンイレブンや、ファミマの握り飯でも買ってから学校行かせればいいじゃないか???
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:41:55.11ID:d8UlvM360
>>417
今って、家から弁当持参の子も、デリバリー弁当の準備が終わるまで大人しく待機しなきゃいけない決まりがあるんだって
自分の子はまだ小学生だから、先輩から聞いた話だけど
どういう訳だか、デリバリーの配布に結構な時間がかかっていて、実際に食べる時間は15分ぐらいしか残ってないんだそうだ
弁当持参でも、食べるのが遅い子は食べ切れず残して持ち帰ることが多いらしい

どっちにしても、現状のままでOKなんて有り得ない
私は毎朝夫の弁当を作ってるから、子供が中学生になっても手間はそんなに変わらないけど、変な平等主義を振りかざすなら、ちゃんと給食を提供すべきだと思ってる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:49:10.77ID:d8UlvM360
ちなみに、今私が夫の弁当を作ってるのは、会社が提供するデリバリー弁当が、何度業者を変更しても、異物や虫の混入、異臭が無くならないため
業者も大量供給とコストの問題で、対応に限界があるらしい
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:50:45.43ID:i2Ecg4Tn0
給食を導入したらしたでアレルギーだとか好き嫌いだとか
給食費未納だとか問題が起こるに決まってるからな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:53:12.79ID:cTvHl89R0
は?給食があるのにそれを頼まない人のために
全員強制しようってこと?
ちょっと頭おかしいのかな?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:57:12.88ID:cTvHl89R0
>>419
学校の運用に文句付けるべき話にしか見えないがw
変な平等主義を振りかざしてるのはデリバリー給食じゃない
まあ問題切り分けられないからこういうトンチンカンなこと言いだすんだろうけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 12:58:54.85ID:d8UlvM360
>>422
少しはちゃんと読んでから書き込もうよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:02:36.71ID:cTvHl89R0
>>424
読んだがどう理解が違うのかわからんな
教えてくださいよw
ついでに>>418にも答えてあげたら?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:15:43.80ID:LUtWaKs00
>>424
頭弱い系の人にレスつけちゃダメ
すぐカッとなって話にならないよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:18:52.59ID:d8UlvM360
まあ、会社務めであのデリバリー弁当の地獄のようなクオリティを経験した事が無い人には、何であれを反対するのかは理解は出来ないよね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:25:30.01ID:cTvHl89R0
>>427
ああ、分かる人は分かるみたいに内輪でgdgdやってりゃ満足なのねw
それならそれでいいと思うよ
>>418の疑問はごく常識的だと思うけど、理解できないようだし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:30:18.91ID:d8UlvM360
>>426
ごめんなさい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:32:39.87ID:jfdY2Fee0
お弁当の中身で貧富の差が分かってしまうとかそういう意見はないの?
中には便所飯してる奴とかいるんじゃね?
ゆとりでみんな均一政策にしたんじゃないん?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:37:54.90ID:5ohtb2nG0
中学校・・給食・・
いかにも神奈川的ではないか
行政ぐるみでネタにしていると正直に白状しなさいw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:48:42.81ID:jfdY2Fee0
86.8%のうちで家庭で親が作った弁当を月20日以上持参できてる子がどの程度いるか?まで出さないと公平じゃないと思う。

子の弁当を作るのは当たり前で好きでやってるなら欠かさず作れるはず。
週に2回でもパン持って来てみろ。手抜きだって言われても文句言えないからな?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 13:53:00.78ID:jfdY2Fee0
>>374
親が食えないのは自分の責任だからともかく労働出来ない子供位は食わせてやれよとも思う。

まぁ、給食費払えないのが本当に貧しい家庭ならの話だけどな。
払えるのに払わないのは問題外。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:15:37.16ID:yGw2sna20
給食に変えて美味いかどうかは小学校のセンター給食実績が目安になると思う
コンビニのおにぎりは塩を炊きこんでるから浅漬け1パックより多い塩分が入ってるし論外
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:30:00.20ID:3maHPDTn0
>>430
毎日野菜炒めだった自分のことだな!
ごはんも汁でべちゃべちゃだったよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:32:27.25ID:Pz1Iieb60
デリバリー弁当って冷めた弁当というより冷やした弁当なんじゃね?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:39:51.04ID:2NJNzL3S0
>>4
しかも食べる当事者の生徒にスポットが当たってすらいないwww
手抜きとか手作りする権利とかなぁぁーーー!

生徒視点がこれっぽっちも出ていなくてワロリンw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:41:19.58ID:2NJNzL3S0
>>430
これな。私立ならまだしも公立は食事の時間くらい救われていろよ。
それなりに温かな食べ物ってやつをよぉぉぉ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 14:44:19.92ID:2NJNzL3S0
>>432
去年あたり汚い残飯レベルのデリバリー弁当に異物混入が騒がれたニュースも神奈川だっけ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:07:35.38ID:LUtWaKs00
>>441
ニュースになったのは大磯町
でも異物混入はデリ弁の宿命みたいなものだから
基本的に対応策は自作弁当を選ぶ以外に無い
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:09:25.38ID:80PY3jha0
横浜市の中学校給食も市長のババァがお弁当は親の愛みたいな戯言ほざいて給食を頑なに拒否してる
町田みたいに弁当注文もできるけど飯食う時間20分しかないのに授業終わって弁当取りに行ったらほとんど食う時間ないって生徒からクレームきてる
だからほとんどは弁当かコンビニ飯だぞ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:10:30.70ID:E+gqVvXh0
卵焼き、ソーセージ、塩おにぎり鮭おにぎり  これを毎日で良い
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:14:01.90ID:rBZ9suhk0
選択制が悪いんじゃなく入っている業者が悪いんだろ
現状で強制給食に変えろなんて殆どの親は反対するだろ
子供が不味くて食えなくて弁当持たせているのに
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:27:40.17ID:LUtWaKs00
>>445
ベネッセ調査では親の9割が学校給食希望
学校給食の残食率は全国平均で7%ぐらい
デリ弁方式だとこれがら3〜40%に跳ね上がる

業者を変えてもデリ弁である限りどこも50歩100歩
コスト抑えた食材で食中毒防止で冷蔵して
密封もしないであっちこっち運搬&放置
だから虫も普通に入ってくるし対策不可能
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:35:44.16ID:+LVQltjP0
どうせこんな事を言い出すのは日本会議のクズだろ
弁当を作るなんて専業主婦じゃないと無理
共働きせざるを得ないように国民を貧困に追い込んでおきながら、
一方ではこんな勝手なたわごとを平気で吐かす
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:37:04.51ID:rBZ9suhk0
>>446
いや、親の本音は給食が楽でも

子の惨状を聞いてわざわざ弁当持たせているんだろ
それでそのまま給食にもろ手をあげて賛成するほど親は子を蔑ろにしないよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:41:57.41ID:LUtWaKs00
>>448
請願されてるのは小学校と同じ学校給食希望
子供が嫌がってるのは冷たく混入事故の多いデリ弁給食
普通の学校給食なら全国でも子供の満足率が7割を超えてるし親も基本的に文句は無い
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:43:35.81ID:ddxE2U7F0
>>22
中学まで義務教育なのだから
給食は日本全国でこでもあるのかと思っていたが
近年大阪市や横浜市がないと知って驚いたw
それなりの財政規模の自治体なのに
何に金つかっているのか 教育は基本だろw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:47:00.94ID:ddxE2U7F0
>>31
学校給食で食中毒のリスクをほとんどゼロにしたい
役人根性丸出しw
会社で食っている仕出し弁当はコメは生暖かい状態なんだからなw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:48:45.48ID:4KhEWIrn0
給食は業者がバラバラだから味に差が激しい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:51:28.89ID:junHGpMu0
>>419 それは大変
中学生なんだから昼休みは食事、遊び、午後の授業準備と
自由に過ごさせてやりたい

>>443 公の議会の場で弁当は親の愛なんて表現はしちゃいかんだろう
個人的に思うのは自由、勝手だけど。ならば給食の自治体は愛がないのか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:53:51.10ID:LUtWaKs00
コスト面を前面に出して難色を示すなら議論の余地はあるよ
でもそれ以外の意見は全て典型的な田舎議員の思考丸出しで
同じ市に住む身としては顔から火が出るほど恥ずかしい
とりあえず×出した議員は上に情報出てるけど次の投票対象からは真っ先に外すよ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:26.17ID:kL9fZlad0
中学生も学食あると良いかもね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:56:38.69ID:dxM7+BUu0
>>1
>自民党の女性議員からは、「私は毎朝5時に起きてお弁当を作っている。それは自分が作りたいから。全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」

はあ???
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 15:58:04.95ID:m9SpGg130
>>1
俺がガキの頃は給食がない小中学校なんて聞いた事がなかったなぁ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:00:24.53ID:R9mq0Rh90
俺の時は、白飯にほていのヤキトリ缶だけのときがほとんどだった
でも、これが旨かった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:03:36.81ID:rBZ9suhk0
まんまだろ
選択式じゃなく全員給食を要求しているのは単なる同調圧力
選択式のままでみ品質向上を要求すればあとは予算だけの問題なのに
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:09:44.96ID:B1t99S7S0
>>456
それおかしいよね。
学校給食法で定められた自治体の完全給食実施の義務と親の愛情とは別問題なのに。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:13.36ID:h43c1zOV0
親になってわかる
弁当よりも温かい給食食べさしてあげたい
しかも税金で半分賄ってくれるなら
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:11:29.53ID:LUtWaKs00
>>459
いまデリ弁で起こってる問題を根本的に改善するには
業者の生産ラインをそっくり入れ替えろと要求するのと同じだから
それはほぼ死刑宣告と同じ
というか多分拒否されるw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:13:33.67ID:paqedKkQ0
弁当おめでとう。これで給食についtギャーギャー文句やら
給食費滞納がなくなって平和になるな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:18:09.48ID:8CiyZ6hb0
給食VS弁当

正解はないからどっちでも良くないか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:20:37.21ID:yGw2sna20
>>464
まだこの先本会議の採決もあるのに何言ってるのさw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:24:48.93ID:jfdY2Fee0
>>463
会社とかでよくあるたまご屋とかみたいなケータリングじゃだめなん?アツアツとまでは行かないが冷たくはないやん。

採算が合わないとか?
1食450円でも高いと?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:29:32.61ID:QRao+7+d0
>>463
多分給食のお弁当を温める機械を各学校に設置すれば解決する
結局は予算の問題
そこまで給食のために自治体が金を出せるかどうかだし
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:33:36.00ID:30tIeN0D0
給食や委託になると栄養にやたら拘るのはなんなんだろうな
親の弁当なんて栄養バランス無視だし
購買なんかじゃもっと酷いパンのみとかざらだ

指定業者なら税金じゃぶじゃぶで
親の弁当や民間なら金は出ないってのも汚くね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:47:46.77ID:yGw2sna20
>>468
デリ弁の問題は味と異物混入率の高さの
二本柱で出来ている
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 16:49:20.31ID:yGw2sna20
>>467
温かいままだと食中毒の確率が跳ね上がるから無理、役所が許可しない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 17:53:27.43ID:8h/bFZCs0
中野区育ちだが当時から給食室は当たり前だしそれは今でも続いている。気になって今の献立表見てみたがそれなりにワクワクする献立表だった。これも子供の頃と変わらずに
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:23:29.53ID:3CgBGvXH0
>>474
そうか〜。
じゃ週に2回は持ち込みOKの日にすればどうよ?
弁当作って上げたい派にも顔が立つし給食派には週2回はパンとかおにぎり位なら我慢できるだろ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:38:40.58ID:LZZLIz400
横浜市の小学校は給食できてるのに中学校はできません!やりませんって意味がわからん
給食は愛がないって言うババアもいるけど給食の方が普段自宅で食べないようなメニューもでてくるから食育にもいいとおもうんだよなぁ
家なら食わず嫌いな子も友達が食べてるなら…って口にするかもしれないのにそういう機会を潰してるわけよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:41:08.17ID:kj2rz8Mc0
なんのことはない。小学校が自校式でやってるから
そのレベルを要求してるだけなんだよね。
出来るところは親子方式でもいいからすればいい
町田だって武蔵岡中学校は同居してる小学校の給食設備使って給食してるわけで

だからそれが出来ないならデリ弁方式は採用しなくてもいいんだが、
最近は弁当作成が出来ない人たちが増加しているからそれの救済としては
手っ取り早いのがデリ弁というだけ。

あくまで救済措置としての配食として学校給食法の適応外にするのが
一番うまくまとまるんだ。そうすれば地元仕出し店でできるからな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 18:48:29.63ID:junHGpMu0
>1の自民党の二児の母の議員て>>393に書かれているの?
もしそうならこの人42歳くらいで第一子を出産していて、
上の子は今、園児の年齢か
園児と中学生の弁当作りは似ているようで違うような気がする
まだ子供が小さいうちは、子供のかわいさに弁当作りの情熱がある人が多いし
また、園によっては弁当と給食の日が日替わりである
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:46.51ID:2NJNzL3S0
>>443
みたぞー。市長か議員だかの発言が広報に載っていた。
どんだけ阿呆か。共働き推奨の世の中で親の弁当作りを強要する無様さ。とにかく時間をかけさせる。とにかく親特に母親側の時間をとことん削りたがる。
パンとリンゴはい終わり!という弁当にするわけにもいかんし。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 20:04:19.05ID:3CgBGvXH0
>>479
なんなのそれwww
お前んちの母ちゃんマジ手抜きwww

って言われるのがみえる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 20:15:20.65ID:rtbvcI1h0
へんな言葉尻捕らえて強要しているような印象操作しているだけで、実際には、強要しているのは弁当禁止の方なんだよね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:05:58.38ID:93HPl1Ss0
>>453
部活の時間を多くとってるから、昼休みが短いんだよ。
よくあること。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:07:07.78ID:93HPl1Ss0
>>450
横浜と大阪はエアコン導入も遅かった。
子供に金かけても意味がないという考えが強かったんだよな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:53:56.71ID:h7iLGxdH0
制服に置き換えてみても似たような話あるわな。

私服にすると家庭事情の差がはっきりしてしまうから一律制服です。
体操服は当然として、コートもセーターもカーディガンも靴も靴下も
全部指定です。

みたいな。

でも、なんとなく全員給食と全員制服は一致しない感が。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:55.40ID:OtIZl9+f0
そもそも、自校、親子、センター、デリ弁、食缶等と方式がある。
選択肢が多いと意見が割れて見送り。
一番予算的に良いのは食缶方式なんだけどね。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:57:22.98ID:f8SPCGjv0
>>1
スレタイの発言した議員の落選運動すれば良いのに
これだけ署名集められる民意あったなら可能だろ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:57:33.59ID:fSz1SQBC0
手抜きとか作りたい人の気持ちとか、コイツはバカか
次の選挙は落選決定
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 21:58:30.28ID:GOatsNLJ0
>>486
今回の請願者は自校でもセンターでも親子でも委託でも配膳式ならいいと言っている。
それでも否決。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:00:29.00ID:OWl5yHYb0
お金回収するの面倒くさいからなくていい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:02:10.90ID:h7iLGxdH0
>>489
なんか対応逆なんじゃね?

味とか関係なしに全員で同じもの食えってのが先にあるとかどんな全体主義だよ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:02:43.87ID:GOatsNLJ0
>>467
デリ弁は10度以下に冷やして持ってこないといけないことになっている。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:05:07.47ID:BQv+ERIP0
先月くらいにいろんなサイトで
「子育てするなら町田市!」みたいな
広告や広告記事をたくさん見たんだが
実際には真逆だったってことか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:05:10.92ID:GOatsNLJ0
>>492
そこも正確には、基本は給食だけど、弁当にしたい人は弁当にしてもいいと言っている。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:07:21.31ID:h7iLGxdH0
>>487
子供たちにおいしい給食をってだけで連呼して駅前で署名
集めてたから。

横に立てかけた看板とかみて、選択制を全員給食にしようと
いうだけで別に給食出てないわけでは無いってわかる若者や
中年の働き人は立ち寄らず、給食で出ないと誤解して、
かわいそうにねぇという感じで一部の高齢者が吸い込まれ
るように署名してた。

多分同じ人間は、お母さんのお弁当を持たせてあげたいって
署名集めたらそっちにも署名すると思う。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:09:41.80ID:OtIZl9+f0
>>485
そうですよ。戦後パヨクが進めたのが変な平等主義。
旧共産国なんか子供時代から天才秀才とアホを隔離してましたからね。
学生服もセーラー服も、そもそも軍服が発祥なのにw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:09:51.14ID:WNSau/880
ご飯が美味しくないと会話も弾まないし、なんか気分が沈む

弁当でも給食でも美味しいご飯が食べれるのが一番だ
冷たくて美味しくない宅配弁当とか、毎日食べたくないな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:10:12.02ID:h7iLGxdH0
>>495
すでにどっちでもいいならそれでいいだろ。
それこそ、行政や政治がどっちが基本とか宣言するものでも無い。

そもそも開始時は4割は給食とってたのが減ってきたわけで
単に給食が淘汰されてるだけやろ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:13:02.69ID:GOatsNLJ0
>>499
普通に考えて不味いからだろ。
大阪とか大磯と一緒だ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:18:08.94ID:h7iLGxdH0
>>500
味を良くしてどこまで上がるか見るようなアプローチ取らずに、
弁当で満足してる人間まで巻き込んで社会実験しようとしているから
相手にされないだけだよ。

つうか、いくら不味くても他の地域の最低ラインの5割下回って10数
パーセントとかしか選んで無い時点で単に味だけの問題じゃ無いんだろ。

よほど全員給食に住民が抵抗感示すような何かがあるんじゃね?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 22:25:32.87ID:bOVqi+rk0
給食センターぐらい作れよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:23:51.31ID:4JUTWKGc0
>>497
左翼かどうかは分からないが変な平等主義は辞めて欲しいね
結局、社会に出たら競争なんだから

高校受験の学区制とかもだな
今はどこも緩くなったと聞いたが行きたい学校に行けばいいと思うのに
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:44:50.74ID:h7iLGxdH0
>>503
元記事みたが、食事時間取れないのは町田だけの問題じゃ無いだろ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/17(月) 23:53:43.45ID:kj2rz8Mc0
>>505
そう。今回は町田だけど、給食時間圧縮してる状況で
配膳時間のかかる自校式を導入するのはかなり大変なんだよと。
デリ弁ですらとりにいくだけの時間がもったいないとか。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 00:40:37.67ID:IY4csWf10
>>503
20分取れればマシ。15分程度の学校が多い。
中学は50分授業なので、給食の時間に余裕がない。
給食時間は名目上、教員の休憩時間なことも問題を複雑にしてる。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 00:58:05.08ID:ZHqgnCjs0
>>507
えーそうなの?
昼飯(休憩)くらい1時間取らせてやれよ…。45分でも可哀想だわ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:15:24.68ID:B7M+N3hk0
教員の負担軽減と自校給食の問題は切り分けて考えないと、どちらも永遠に解決しないだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:20:55.17ID:h9k6xxv60
いずれにせよ子供らに10度以下に冷やした昼飯を食わせるなんて半ば虐待じゃん
もし内臓を冷やすのを極度に嫌う中国人だったら発狂してるよ
だから持参が大半になってんだろうけど、元々の経緯では持参弁当の許可は、緊急避難的措置だったんだろ?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:23:56.87ID:Xu//4RrO0
公立の高校いったらどうせまた弁当なのにね
中学で給食なれさせたら高校では学校の売店で買い弁させんの?
売店だと全員分ないしね、弁当もたなくない親は、学食ありの私立高校いかせるしかないかw
弁当が荷物と思うようになる高校生もいるけどね
彼女がお弁当作ってきてくれた!とか、弁当持ちの方が楽しそうだけど?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:39:44.00ID:B7M+N3hk0
思春期の身長成長速度のピークは
男子平均が13歳で女子平均がら11歳
ピーク時に近い中学生と、伸びのひと段落した高校生の食事を同じに考えちゃいかんでしょ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 01:44:03.35ID:RJg3o/Mb0
給食とかベクレテるからいらんだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 02:24:32.73ID:aRJb+S450
都内では公立小中の給食なんて
祖父母世代から当たり前だろう。
いいものとか悪いもの以前、
戦後の欠食児童対策くらいからのデフォルト。
都下を都内と呼ぶのはやはり無理。異文化。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 06:21:29.17ID:51r31oLe0
今の状況で食育と絡めての給食は時間的に余裕のない
中学校では難しいってことなんだよね。
だから栄養云々を抜きにして欠食しないように手配するというのが
現実的なのかもね。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:03:46.27ID:H/c7FHTs0
こういう屁理屈が一番嫌いだわ
金がないと素直に言え
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:34:49.78ID:EF0wATr/0
「弁当を作りたいお母さんの気持ち」とか、本当に議会で議員が発言したのか?
東京じゃ絶対ありえないわ。神奈川恐るべし…
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:42:29.07ID:OO6L+Q510
女性に輝いて欲しいとか
人手不足で移民が必要なくらいwなのに
昼飯、お弁当は絶対自宅で作れじゃあねえ。
一体誰が作るのかね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 08:50:52.81ID:B0CHnppV0
町田も少子化で小学校の教室も給食設備もだだあまりなんで9年一貫にしちまえばいいのに
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 09:40:23.66ID:HSZCQyzb0
うまい給食与えたいと思うのが“弁当作りたいと思う気持ちの否定”って意味不明すぎる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 11:23:57.58ID:43HGbcye0
>>522
小学校を中学生が使うと体の大きさが合わなくて色々不便なんだよ。
結局改装する羽目になる。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 11:26:51.48ID:43HGbcye0
>>513
都立高校のパンやお弁当販売は貧弱だね。
ちょっとしか売ってない。

某都立高校には珍しく都立高校あった。
食堂が狭いゆえに「利用できるのは三年生のみ」という裏校則で在校生が運用してたら
赤字が続いて撤退されちゃった。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 11:35:39.75ID:43HGbcye0
>>517
中学は全員掃除だから時間が取れない。給食と昼休みに余裕持たせると、下校が16:00になる。
それだと部活はいつやるの?状態だ。
「給食時間を長くする」と言ったら部活顧問教師から猛反発が出るだろう。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 12:27:15.68ID:OTwegYip0
結局デリ弁か全員給食かなんて表面的な問題でしかないなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 13:27:25.05ID:+rmyakna0
>>518
金の話だと、優先順位の問題だから何かを削ればできてしまう。
でも計画してる事業は中止にしたくない。
そうなると屁理屈こねるしかないんだよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 13:49:13.91ID:MdfLyL2y0
>>520
中学生になったら弁当ぐらい自分で作れってことでは
今は男女共同参画社会に向けて
男性生徒も家庭科必修だし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 14:19:39.27ID:cTHJ3L6P0
>>522
小学校ではちゃんと温かい給食を全員に提供してるのに
不思議だよな
小学校では弁当を作りたいという親の気持ちが踏みにじられてるのか
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 14:24:38.45ID:KzfXP0Rz0
ずっと学校給食だった
高校になったら弁当、学食、コンビニと各自調達の仕方が変わったけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 14:43:26.21ID:XMqP1caI0
転校後の小中はともにセンターの給食だが冷めてた記憶はないな
こういうの初期に整えてたかどうかなんだろう
今から作るとなるといろいろ金かかるというのは当然のことだが義務教育の中学くらい給食あってもいいと思うわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 14:48:53.74ID:MdfLyL2y0
>>529
学校給食は戦後の混乱期、食糧難の日本の子供を餓死させないために
アメリカから小麦や牛乳を輸入して始まった(だから初期ほどパン食が多い)
終戦直後の義務教育は小学校のみであったために小学校だけで実施された
もともとが子供の餓死予防で始まったため
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 15:16:08.55ID:GdkwvDSw0
>>532
少子高齢化が進んで学校が統廃合されて校内で給食を作るのは勿論、センター方式でも採算が厳しくなる一方
更に食中毒防止の観点から作って何時間後に提供だと低温保存したまま子供に届けられるようになって
これまた不味い冷めた給食に誰しも見向きしなくなると
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:13:04.13ID:B7M+N3hk0
>>527
とりあえずゼルビアのスタジアムをやめよう
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:56:41.18ID:+jEH+O+30
>>534
うちはセンター方式だが冷めていたことはなかったはず。PTAで確認した。この違いなんでだ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 18:59:10.90ID:ZXUAu/US0
中抜きでも発生してるんじゃないかな
社食の300円弁当食ってたが酷いものだった
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:01:24.45ID:nrhURo7r0
だからな
神奈川県はハマベンなの!!
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:09:45.38ID:Sqjzmz2V0
>>519
変に全員にこだわるからでしょ
質の問題だから素直に選択制給食実施を目標にすればいいんだよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 19:48:23.28ID:43HGbcye0
>>537
・センターから学校までの距離。
・輸送時に保温設備を持ってるかどうか。
・学校に再温め装置があるかどうか。

で変わる。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:39:58.81ID:51r31oLe0
>>542
大磯や大阪で失敗したのは近隣に給食対応できる仕出し屋がなくて
大磯の場合は綾瀬や相模原、大阪は八尾だったかなからの
輸送になって低温維持になってしまった。
そしてコスト掛けれないので学校での再温め装置は置いてない。
 
大人向けだと保温庫貸し出して、ご飯だけは温度維持とかやってるところもある。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 20:57:40.54ID:9t2dJGmp0
ここも保守派がほとんどを占めてるんだろうけど
皆政治に頑固ジジイの口うるさい躾の役目を求めてるのか
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 21:18:56.78ID:51r31oLe0
>>544
というよりは、この全員給食やれという人たちは実際
子供たちが15分で流し込むように昼飯食ってる環境は無視してるから。
15分で流し込むなら食育以前の問題なわけで。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:10:35.26ID:CvlJAidQ0
15分とか別に短く無いんじゃね?
食うだけなら10分とかからずに食い終わるだろ。

なんかゆっくり食わせることに義務感感じるなら、企業のパワーランチみたいに、飯食いながら授業すればいいんじゃね?特に最近はやりのグループ学習とかの発表系とか、議論系の奴。

授業が無理ならホームルーム昼休みにやるとか。
議論しながら食ってりゃ、デリバリー式の給食まずいのも気にならんだろ。

まあ、何かしでかして先生激怒のお通夜みたいなのとか、誰かを吊るし
上げるようなホームルームだとどんなにうまい飯でも不味そうだが。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:16:43.59ID:B7M+N3hk0
>>541
質にこだわるなら10度以下必須の弁当方式は却下になる
学校給食またはセンター給食だと選択制はNG
選択制でくそ不味い弁当か、温かい全員給食か、どっちかを選ぶしか無いんだよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:12:14.88ID:FDKv3Hsn0
中学は給食実施してる自治体が日本の大多数だろ
「全員給食は、お弁当を作りたいお母さんの気持ちを否定している」
「学校給食は手抜き」
なんていう議員は狂ってるわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:15:48.17ID:UvwiHbbe0
>>548
未だに人口第2位の神奈川の大半には中学に給食は無かったし
去年から川崎市でもようやく中学の給食が始まった。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:09.92ID:vo8ZWcFb0
>>549
もともと神奈川と大阪が特殊。
それ以外はほとんど給食。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:57.66ID:vo8ZWcFb0
>>537
温かいものを温かいまま提供できない場合に、10度以下に冷やす必要がある。
そのため、保温食缶に入れてあれば冷やす必要がない。
弁当給食の場合は、サラダとか果物も1つの弁当箱に入っており、保温できないから冷やす。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:03.31ID:aiUetBUt0
弁当作りたいって言った議員は子供玉川に入れてるのよね
今はちっこい弁当持たせてるけど中学になったらカフェテリアwでランチだと思う
方や近隣の公立は格差激しくて、弁当持ってこれない生徒が昼休み暴れたり他の子の弁当試食して回る始末
そんな根性無い子は不登校
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:06.26ID:aiUetBUt0
>>552
市長が自分の利権絡みでゼルビアに突っ込み続ける限りはふるさと納税にみんな逃げると思う
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:29:45.78ID:RzEPbarE0
>>546
教員の休憩時間の問題は…。

準備に時間がかかって15分取れてない学校多いよ。
ひどいところだと10分。
早食い強制してるところまである。

「居残り給食」「嫌いなものを強引に食べさせる」ということは問題になってるのに、
「早食い給食」の問題が表に出てこないのは何でだろうね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:06.90ID:Z73wNBZG0
つうか、お前らそんなに給食食いたかったか?
小、中、高あたりグチャグチャだが、自分の昼飯の優先順位的には

学校帰りに立ち寄って食うファストフード>普段の母親の弁当>コンビニで好き勝手買った弁当>カップ麺=カロリーメイト>>>>>学校の給食>母親怒らせた時の弁当

だったが。
親怒らせてない分には、親の弁当が小遣い減らない分実質的には最上位
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:05:16.99ID:2d7uPxts0
>>551
食缶方式がベストなんだけどね。
色んな事情があるんででょう。
ちなみに、地元は食缶方式で成功してる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:56:23.06ID:EuTb/pVt0
>>16
よし、自炊させよう!
家庭科室もあるし、11時位から暇な教師一人置いとけばいい。

授業内容とか、録画しといてメシ食いながら鑑賞でいいだろ。
一人ひとりの食材使用料を事前に決めておいて作らせれば良い
そのまま調理学校に行く人間が増えれば、飲食地獄の要員が増えて良い事ばかりだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:37:00.55ID:yclGkrnO0
>>555
優雅にランチ取れるような人たちだから気がつかないだけかと。
また旦那なんかが仕事で早食いだから当たり前と思っているか。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 07:18:09.95ID:oQjqvGDo0
>>556
じゃあお前が作れ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:45:40.80ID:7GhRh8Pj0
>>550
昭和の大阪やけど小中ともに給食やったぞ
校内の調理室で作ってくれて栄養士も居た
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:05:26.80ID:91woMH1I0
全員に強制するなよ
弁当でも給食でも、各家庭に好きなの選ばせろよ
弁当なし家庭が、手抜き批判や疎外感感じさせれるのはクラス内での担任指導力の問題だろ
むしろ弁当よりプロが献立考える給食のほうが栄養バランス良いとも言える
昼飯まで全員同じにしろ、なんて論外だわ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:15:12.95ID:uGhosfib0
選択が出来る方が良いんだけど日本人は人目を気にして
本当の事を言えない傾向が強いからなあ
給食を利用したくても無理してる人が大勢居たりするかもよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:24:24.43ID:91woMH1I0
その理屈ならば、仮に全員給食になったら、本当は弁当持参したい人でも周りの空気読んでその意見主張するなともなるな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:24:43.12ID:zNvehb5a0
給食は「親のメシ」じゃないからいいのだよ。
子どもにとってはな。
いろいろ経験値つめる。

弁当はつめない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:45:53.49ID:U+1j/tKH0
>>553
なあんだーーー!www公立のこと見ていないクズカスごときが給食に反対していたわけだ。
浮ついた発言するくらいなら議会から消えればいいのになあ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:53:24.47ID:WsXO5sVP0
他の地方でできてる事をやれない。議員どもはめんどくさいと思ってるだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:19:19.41ID:uGhosfib0
裕福な家庭なら母ちゃんも専業主婦だろうし弁当作ったり
旨い食事を作ってるから給食が不味のはわかるけど
殆どの家庭は給食の方がマシな
くらいの食生活してるだろう。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:44:21.72ID:/vxx+mxs0
>>534
今は少子化で統合が進んで公立小中が一緒になっているところが出てきている
小学1年から中学3年まで同じ校舎で学び体育会や文化祭も一緒
同じ校舎にいれば小学生も中学生も同じメニューで給食提供できるしな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:47:38.53ID:jj+VH4JM0
>専業主婦の家庭まで全部学校給食(に頼るの)は手抜きですよ

こういう言葉が女性を追い詰める
食の呪縛でウツ気味
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:03:57.86ID:+4AKj/lU0
好きにしろよくだらねえ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:06:47.74ID:r+2xLA2z0
東京じゃほとんど公立中学では給食なのに

町田市議員や公務員がサボっているだけだろう

町田市民は少なくともそういう議員を選挙で落とせばいいんだよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:08:05.56ID:ocV6AvFQ0
署名した人が10万円ずつ払えば給食センターの建設費は賄えるな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:13:23.82ID:r+2xLA2z0
子育て世帯は町田市を避けたほうがいいね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:16:20.73ID:wi7SF9Px0
署名でどうなる問題じゃねぁしな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:16:43.16ID:1iSwpMQY0
>>571
てか町田あたりの公立中学行ってる家庭で専業主婦ってめちゃくちゃ少ないと思う
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:19:24.26ID:DKNOGL2d0
横浜と町田って行政がダメダメすぎるな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:23:06.91ID:q8k5cIb70
>>573
議員は本業が暇な人がやらされる仕事
力関係でいえばそこらの専業主婦やそこらちっさいの企業の
管理職のほーが上

でぇ、役所に企業で手の空いた民間人が公務員のフリして
うろうろする訳よ。
役所のっとっておくと色々融通効くし

つまらん話だね.....
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:31:11.01ID:q8k5cIb70
>>577
パートの職場の仕事取り合いに学校を巻き込んでるんだと
思うよ
PTAがとかお弁当作りがとかあればその時間は
仕事いけないじゃん。一方で仕掛けたヤツが仕事かっさらう

という問題をはらんでいるので、職場の人の稼働率を上げたいから
全員お弁当にして欲しいナーでも給食センターのお金払えないしー
みたいな?w
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:38:46.24ID:yclGkrnO0
>>570
町田でも1校そういう義務教育学校みたいなのがあって、
そこは小学校の給食設備使って給食出してるんだ。
それ以外の学校がデリバリ弁当なんだよ。

今後統合化と親子方式に対する規制緩和が出来れば
配食体制には問題ないんだよね。
ただ、生活の多様化という問題があって一斉給食にできるのかというのが
あるんだよね。たとえばムスリム関係とか。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:29:44.09ID:Aku1tU8Q0
>>570
9年間も人間関係が固定化するので、いじめに一度あったらリセットされることなる終わるけどね。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:30:36.22ID:Aku1tU8Q0
>>573
給食導入するとなると、どこかの予算削ることになる。
保育園と同じく、票にならない事はみんなしたがらない。
学校エアコンだってなかなか導入されなかったし。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:31:08.21ID:wi7SF9Px0
水道民営化だから一般家庭の水道使用量を10倍に値上げして給食センター建設の原資にしよう
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:34:43.99ID:oM1sZtbe0
まあ、共産王国だからな。まだ市立校で国旗も揚げず君が代禁止してるのか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 19:37:14.94ID:FYRBEjeP0
>>573
十数年前、中学の全員給食導入時期、ちょうど公務員バッシングが激しい時期で、町田では公務員バッシングに給食調理員の年間人件費800万とかが槍玉に上がって選挙の争点になったんだよ。

で、民間委託のデリバリー給食になった。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:46:13.00ID:EzvOqqyy0
>>553
>>567
あの女性議員本人も幼稚園から玉川
子どもたちは現在幼稚園児
公立中学のことなんか何も知りやしないんだよね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 23:16:46.44ID:f0KQfRbv0
>>434
そうやって、子供くらいは〜でただ飯くらいのたかり家族を図に乗らせてんだよな、おまえらは

貧しい家庭はちゃんとナマポもらってるだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 23:35:51.24ID:rp9vI7sI0
熊沢さんは罪悪感に苛まれてるよね。
良い母親になれてないっていう。
実は、子どもが嫌いなんじゃないかと思う。
だから、弁当毎日作ることで、自分は良い母親だって信じ込むようにしてるんだよ。
全員給食になったら、その機会奪われて、いよいよ現実と向かい合わなきゃならなくなるから、そりゃ必死で弁当作る権利を訴えるよ。
良い母親の役なんて、さっさと降りちゃえばいいのに。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:08.13ID:rp9vI7sI0
その調理員バッシングの先頭に立ったのが、あのキ◯ガ◯大西議員なわけで
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 23:37:44.28ID:8WLgxMDF0
ハシゲ弁当
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 00:48:01.25ID:MflNO/+j0
>>1
>「給食は手抜き」「お弁当を作りたい人の気持ちを尊重」

日本中のほとんどの小中学校で給食を実施しているのに、
そりゃねーだろw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 00:54:08.60ID:57N4zeQp0
>>596
DQN用配給食を食べさせられる上級国民の身になってみろよ・・・・
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 01:06:33.90ID:0gARtEFh0
神奈川はホント大変だな
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 01:08:33.28ID:yaSYwwBP0
子供の頃中国地方に住んでたけど中学まで給食だった
今は千葉住みだけどこの辺りも中学までは給食だよ
給食が当たり前だったから「給食は手抜き」なんて考えた事も無かった…
昔より共働きが増えて忙しい母親も多いだろうし、町田市も給食にしたらいいのにね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 01:11:30.97ID:a7ssu2PM0
今時栄養バランスを言うやつを調査不足。
昭和20年代の発想だから。いまどき。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 01:18:53.23ID:aFMGVpoP0
父子家庭で給食が主な栄養源だった俺は町田で育ったらヤバかった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 01:21:34.23ID:moyLqVC40
なんで学校がテメエんとこの糞ガキのメシの世話までしなきゃなんねーんだよ?
甘えんなよ猿!
弁当すら用意できねーなら飯抜きに決まってんだろ乞食どもが
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 03:01:09.17ID:X+NMYp9X0
選択のデリバリ給食やだやだ
不味いし、手抜きだと思われたくないから全員給食にして自校式にしろ

という主張
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 08:04:32.80ID:uGxPUUZr0
町田では弁当ゆっくり作れる上級は中学から私立だよ
根底には中流以下の家庭に市税使いたくない、って話じゃないの
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:14:55.40ID:zqqyVMUw0
そのうち弁当作るのメンドクサイとかよその子の弁当と比べて貧弱とか文句言うに決まっとる
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 11:33:32.07ID:quauqOuE0
>>597
上級国民は有名私立に行けばいいよ。住み分け選択肢が既にあるのでドキュソ配給食とか何やら言われようが問題はない。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 19:57:02.92ID:8l4M70fB0
大西のぶや
熊沢あやり
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:11:48.35ID:RktCcKbC0
そりゃみんな嫌がってるということだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:14:45.70ID:2YrCF43n0
給食を改善しろ、というのではなく「全員に給食を強制して、弁当を食べるのを一切禁止しろ」とか言う署名が行われること自体、考えてみれば怖いことだな・・・
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:57.50ID:qFi+SKPu0
>>1
ここまで反対するんだから、次回の町田市市議選は覚悟の上なんだろうな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:44:14.32ID:/3tAXSJk0
弁当とかやめてあげて。ウチの奥さんには絶対にムリ。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:00:33.36ID:qhIwkuvP0
>>569
小中通して朝食なんて食べた事無かった。
夜もインスタントとか菓子パンだった。
弁当の日はホカ弁買って持って行った。
給食が一日の食事の中で一番美味しかった。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:02:31.47ID:SDGqH3AY0
給食を食べさせることを手抜きっていう議員がいるんですよ〜
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 21:07:39.55ID:edxuuCYV0
こういうのは議員の実名を明記したチラシ作って有権者の判断仰いだらいいよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:28:13.47ID:RktCcKbC0
>>613
そもそも学校給食法で小中学校の設置者は給食を提供しないといけないこたとになってるんだよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:32:56.13ID:m5Cimhfb0
オッサン議員アホか
自分で毎朝弁当つくってから言え
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 22:33:44.26ID:XTYO8kkC0
>>619
完全給食である必要があるから牛乳給食も中学校だと多いな。
元々が努力目標だったし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況