1サーバル ★2018/12/18(火) 20:49:55.12ID:CAP_USER9
2名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:51:19.05ID:glhNWwSf0
はい立件
4名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:51:44.25ID:MitoSuJo0
つまり詐欺だったのか
8名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:52:25.51ID:U5h/Q/HB0
Hairsh防臭除菌スプレー
9名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:52:44.22ID:m9aVX5GQ0
マジ潰れろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:52:52.12ID:GJiEOa4L0
なに? この爆弾発言
12名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:52:59.86ID:ymGfVap40
な、わかったろ?
これが不動産業界なんだよ
13名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:04.87ID:Z+Z8s8s50
>>1
お客様に失礼
お客様に失礼
お客様に失礼
いえ詐欺です 17名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:30.16ID:uL7shUo/0
累計 何ヘヤッシュ?
18名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:40.73ID:GJiEOa4L0
このひと言はガス爆発より大きな衝撃だな。
20名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:48.24ID:uVsYzjyp0
そもそも部屋中に撒き散らすのが前提の消臭スプレーに可燃性ガスを使うのが問題じゃないの?
照明のスイッチ入れただけで爆発しかねない
でもグズグズ言い訳するより
何もかもきちんと認める姿勢は本当に評価する
あれだけの缶がなぜあるのか調べられたら一発でばれるからな
先にゲロったんだろ
24名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:58.26ID:17TGlgSj0
使用しないことがあった
というか
使用した形跡が無くね?
25名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:53:58.75ID:GJiEOa4L0
上戸彩に騙された。
26名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:09.82ID:eDTM5il20
退職者からのこういう内部告発って、業種問わず
いくらでも出てきそうだよな。
27名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:20.21ID:AFnddRXQ0
時間差炎上するアパマン
29名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:30.79ID:NKtxGjd60
120缶廃棄してたんだから120件の詐欺があったってことだろ?
30名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:31.56ID:WJVO5Q3O0
事故が事故だからちゃんと正直に言わないと対応次第では大変なことになりそう
死者が出なかったことが奇跡だよ
31名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:49.33ID:R45tmN3y0
まあ、使わなかったのはどうでも良いけど
何で貯め込んだ上に
爆破に使用したんだ?
32名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:54:59.92ID:m9aVX5GQ0
アパマンは昔からこういう会社だよwww
知らん奴がいたとはなwww
34名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:55:22.30ID:v+K9hrMu0
これ、アパマンで入居したことがある人が揃って
料金の払い戻しを要求したら、その対応や支払い処理だけで途方もないことになるな
あるいは、本当に使用したというなら、その証拠を求めることもできる
いちいちそれに対応してたらとんでもない手間だ
しかし、こうなったらアパマンは誠実に対応しないと世間が許さないだろう
はははは 総ては自己責任...知らぬ存ぜぬあとよろ
36名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:55:50.25ID:D2rZWZ570
きよきよしい程の犯罪企業
37名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:02.54ID:qoWh5NSR0
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. 38名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:03.35ID:327iGYkL0
不動産屋ってなんとなく馬鹿っぽいイメージあったが、本当に馬鹿ばっかりなんだなぁ。
40名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:20.97ID:AFnddRXQ0
謝罪コンサルタントみたいなの雇ったんだろうなぁ
ヘタに隠すより先に不利なことでもゲロった方が長い目で見ると傷が浅いって言われたぽい
42名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:31.71ID:9y5GI7yd0
なんで日本人って嘘不正捏造ばっかりするようになったの?
戦時中は慰安婦強制連行も南京虐殺もしない
誠実で正直・勤勉な国民だったじゃん
46名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:54.02ID:pnJxkJOi0
それを詐欺といいます
47名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:56:59.46ID:YuS6KHtf0
アパマン本体の会見はまだ?
しかしスプレー詐欺がエラいことになったなw
48名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:24.52ID:1URK8P0W0
発破マンに草
49名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:27.78ID:l7FDn1n30
使わなかったのはいいが
なぜそれをそんな無駄な使い方して消費しなくちゃいけないわけ
頭マジで大丈夫か?
50名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:39.60ID:kaFjTepw0
当然やってなかったとこには返金するんだよな?
51名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:43.76ID:ZZzeMPaY0
堂々と自白w
評価する
皆スプレーを期待してお金払っていたのにそりゃないよ
他の店舗ではそのような行為はありませんでした
でお仕舞い
55名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:56.10ID:wzcirtpw0
使ってるはずなのに使われていない未使用ボンベをまとめて抜いたってとこか
56名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:57:59.94ID:uL7shUo/0
ウジ野郎に犯人にされそうになった隣の店に謝罪したの?
57名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:00.25ID:17TGlgSj0
ヘヤーーッシュwwwww
今回だけじゃなくそれまでも同様に処分してたろ
火を使わない夏とかなら事故起こさなかった可能性ある
60名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:12.49ID:R816TFeT0
1本2万円のスプレー?(´・ω・`)
61名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:13.00ID:gJIDYhAm0
爆弾発言
62名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:14.41ID:3m8dFjEY0
ボッタクって
さらに詐欺
そして誤魔化そうとして爆発
めちゃくちゃ悪質
許せねえ
63名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:16.64ID:0m+vUkcL0
ついにげろったのか
途中でみるのやめたけど
そのときは調査中とかいって
はぐらかしてたのに
64名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:16.95ID:15H8YXuS0
それは自白と考えてよろしいんですか?
よろしいんですか!?
66名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:35.81ID:yJ1tJjvM0
不動産屋、株金融屋、この辺は基本屑なやつでないと成功しないブラック業界
67名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:44.35ID:3JV+IstA0
>>49
空き缶を本部に送り返す必要があったらしい
発注数と返送数合わないとだからな 68名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:59.45ID:+e536+w+0
当然北海道の店舗だけとは誰も思わない
こんな下っ端が謝罪しただけで済むとは思えない
70名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:13.23ID:vcKuujsr0
☆詐☆欺☆
72名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:23.57ID:ES2hnZdN0
これは、業法違反になるから行政処分だよ。
3ヶ月の事務禁止処分相当
73名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:47.37ID:hfnGTTK40
この店舗だけの問題なのか?
75名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:57.72ID:U9/R+dsg0
隣家も燃えてるんだから、耐火設備も調べろよ
鍵の取替えだって、本当に交換してるかなんて判らないからな。
この業界は客から金を騙し取るクズばっかり。
77名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:01.73ID:3JV+IstA0
誰か今日アパマン行って見積もりの除菌費用についてネチネチいじめたひとおらんのかなw
ずいぶんと簡単に認めたなwww
不適切な誤表示じゃねーんか
もっと深い闇がありそうだな
79名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:20.84ID:pnJxkJOi0
おい、支社長だけで終わらせるつもりじゃないだろうな
81名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:28.21ID:snK39uXo0
あーあーやっちゃったなアーパーマンw
82名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:28.53ID:eXHEwswN0
ぁあ、
風船おじさん
お達者ですか?
83名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:58.18ID:YuS6KHtf0
自白したから許される訳ではない
特にネラーは日頃からウップンがたまっているので厳しいのだ
85名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:17.79ID:6T5b6KpU0
お客様に失礼…?
なんかあまり重大なことに思ってないのかな…アホかよ……
いや、素直なのはいいことだけどさ…
87名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:21.18ID:0m+vUkcL0
消臭サービス未実施がスプレー廃棄の一因
12/18(火) 19:25配信
共同通信
アパマンショップリーシング北海道の佐藤大生社長は、店がスプレーを
廃棄していたのは、消臭サービスを実施していなかったことが一因との見方を示した。
88名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:26.88ID:HyyxjH1W0
スプレーは使用している(店で)
とんちがきいてる2万くらい払うぜ
90名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:40.13ID:O/TtMuE30
スプレーは腐らないのになんで在庫処分するんだ?もったいないしそもそも捨てる必要性がない。行動がおかしすぎるな。わざと爆発させたんじゃねーのか?
91名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:49.67ID:ui36jVuS0
>>22
謝罪というのは
被害者に全部補償してからや
姿勢だけで判断するとか無能やなお前 93名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:01:57.07ID:eSfA7rDF0
リフォームしたばっかの部屋を借りるときなぜかクリーニング代を取られた
しなくてよくない?って言ったら、これはやって貰わないとって言われたから仕方なくやった
アパマンじゃないけどこれちゃんとクリーニングしたのかな??
まぁ詐欺だろうな
利用者から告訴されたらクリーニングした証拠をださないとあかん
95名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:02.89ID:/LTAB0KQ0
未使用スプレー120本分を部屋に噴射してたんだってな。まさにテロ(笑)
96名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:03.31ID:S49NZlLY0
爆発もヒドイけど
これは、これでヒドイよな
なんとかせい
98名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:06.29ID:0m+vUkcL0
99名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:06.33ID:6aOmbEYu0
よくある事だわ!車屋なんかも引渡し整備料金なんかもにたようなもんだろ
> 「スプレーはまだ使用期限が来ておらず、通常ありうる業務ではないと思う」
本社としては受注量と使用量をチェックしていたからこそ現場が帳尻を合わせるためにガス抜きをしていたわけだから、
従業員個人の問題だな。
102名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:25.68ID:snK39uXo0
実際こういう事してる業界いっぱいあんだろうけどさ、
お前らこれからは許されないのわかってるよなwwwww
初回の会見で認めたのはよいのでは。件数をどう報告するか見物だが w
106名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:52.29ID:GlnJGLp60
不動産屋なら当たり前
中卒が唯一のスーツ着て働ける業界だぞ
モラルもクソもあったもんじゃない
108名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:53.41ID:QmWM1mpr0
ほら!
詐欺の匂いがしたぜ
109名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:55.14ID:/LTAB0KQ0
>>93
してないだろね(笑)
証拠ないだろうし(笑) >>1
なるほど、使ってるように見せかける為に処分しようとしたわけだ
悪質すぎw 111名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:04.72ID:m9aVX5GQ0
112名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:09.67ID:uL7shUo/0
企業名は隠すのに商品名はかくさない犬HK
【2018を振り返る】
1月 式守淫之助、はれのひ、コインチェック
2月 佐川氏
3月 栄強化本部長
4月 福田財務次官、脱走受刑者、山口メンバー
5月 内田監督、井上コーチ
6月 マイニング
7月 オウム幹部死刑囚、杉田水脈、文科省幹部
8月 富田林脱走犯、男山根
9月 体操パワハラ、吉澤ひとみ被告、貴乃花親方退職
10月 シリアジャーナリスト、KYB、渋谷ハロウィン
11月 ゴーン元会長逮捕、イッテQ、BTS、JAL副操縦士飲酒
12月 貴ノ岩引退、アパマン
(つづく)
114名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:12.52ID:v+K9hrMu0
アパマン詐欺消臭 被害者の会の結成だ!
料金払い戻し集団訴訟
自分でやると面倒だが、大勢集まれば一人当たりは微々たる金で専門家を雇える
115名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:19.14ID:ES2hnZdN0
116名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:32.94ID:ZZzeMPaY0
まぁどう考えてもAPMANのトップのゴミ屑を引き摺り出さないと始まらんわな
117名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:38.93ID:ZygnU5US0
不動産業界はヤクザまがいです
みんな気をつけようよ!!本当に!!!
118名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:46.94ID:0m+vUkcL0
120本ものスプレーを処理したことについて、佐藤社長は「理由の一つに未施工が
あったと聞いている」とした。入居者から消臭代を受け取っていながらスプレーを
使わなかったもので、佐藤社長は「全部が全部そう(未施工)ではないと思っていますが、
件数を精査したい」と話した。
全部ではない、
キリッ!!
119名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:03:47.69ID:nDB3NklH0
【札幌爆発】
アパマン店舗の社長「料金を受け取っておきながら消臭スプレーを使用しないことがあった」
詐欺師じゃんーーーーーーーーーーーーーーーーーーワンスモアー!詐欺師じゃん!!
そりゃ!そうだろうーーーーーーーーーーーーーーーー詐欺師の下には!!
それ相当のーーーーーーーーーーーーーーーーーーー手下か!集まらないだろうからな!!
よかった良かった!詐欺師ーーーーーーーーーーーー死人がでなかっただけでも!!
まだ!まだ!あんた詐欺師ーーーーーーーーーーーー生き延びた!また!悪だくみを考えな!!
本部にサボってたのバレないために使用済みの空き缶を作ろうとしたんだろね
122名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:01.63ID:snK39uXo0
>>93
そういうのは証拠を提示させるんだよお馬鹿さん >>99
車屋の詐欺もひどいからな
ご丁寧に必ず釣り銭が簡単になるようにウン万9800円とかやってくる 124名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:15.04ID:XZeg+mNp0
TVで散々CM打ってる会社はゴミっていう法則がここにも
これ一番の問題はくっそ高いクリーニング代出させといて原価何百円みたいなスプレー1本で済ませてたことだと思うんだけど、ここでは随分とあっさり認めたなとかって見当違いのレスばっかだからうまく大衆を騙せてるね
本社に使用済み缶送り返すとかも、ちょっと信じられない。日本全国のアパマンからゴミが送られてくるとか不自然じゃない?
各店舗で廃棄してもらう方がコストが安く済むだろうに。
127名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:26.31ID:V2AJDUlx0
発注量と使用量を付き合わせたら120本も中身入りスプレーがあるハズがないんだろうな
129名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:32.59ID:/LTAB0KQ0
店長こまめに持ち帰って自分家で使って空を店舗に持っていけばこんなことには...
青木といいアパマンといいソフバといい上戸彩が出る企業のCMは真っ黒ばっかだな
>>113
お前の人生教えてよ。
浮き世には興味ないから。 133名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:05:22.58ID:CXWmxyi90
NHKのニュースでは、アパマンの不正について完全に疑いの目を向けてるな
「プシューで2万はひでーよ」って思ってたがプシューすらなかったとは
除菌とかいらん料金請求された時は
宅建士から重要事項説明を受けるときに
「それは義務なのか任意なのか、任意ならしない」と言えばいいんだよ
義務じゃないのを義務だと言ったら
宅建士は業務停止になるからね
137名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:06:48.05ID:oS9mipsQ0
2日後に新装する予定だったのか。
手間が省けたなw
アホマンだかクサマンだか知らねえが詐欺はいかんだろ
こいうのから逮捕しろ
>>125
単なるぼったくりが詐欺にランクアップしたらそっちが注目浴びるだろ >>120
ほんとに本部に送り返してたんだろうか?本部が数千本を一気に処分するよりも、各店舗に廃棄させた方が遥かに安上がりなのに。 何年前からやっていたかだな
10年前ならオレも対象になるけど
146名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:26.66ID:/LTAB0KQ0
これ消臭代請求された人全員に返金すべきでしょ!
147名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:32.31ID:vVNLaMfO0
消費者庁出番だろ
148名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:38.03ID:ObFXXTMn0
いやいやお前、2万円もぼったくってる時点で
既にお客様に失礼だろ?分かる?
149名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:40.02ID:fQ9bjA0K0
>>1
テレビ報道はワイドショーのコメンテーター連中は
これ居酒屋だったら居酒屋をぼろ糞叩いてたろうけど
テレビの芸能界の大スポンサーの事だからぶっ叩かないだうな〜。 150名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:42.73ID:8k6CIDlv0
やなせたかしが泣いてるぞ
151名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:43.57ID:0m+vUkcL0
アパマン平岸駅前店は
よほど臭かったと見えるな
152名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:49.00ID:ZoatnrqR0
>>129
「百害あって一利なし」なスプレーなんだろ 153名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:56.43ID:93pdpjcf0
これはかなり悪質だな
154名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:59.35ID:nDB3NklH0
ゴミ!ゴミ!マスゴミはーーーーーーーーーーーーーーーーーー不動産業者で!茶を濁す!!
そりゃ!お得意様!だからなーーーーーーーーーーーーーーーアパマンとは!死んでも言えないわな!!
155名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:06.40ID:i/ZlN7O70
人生で唯一、本当の詐欺をしてきたのが不動産屋。
詐欺のやり方が妙に手慣れてた。
あれ以来、不動産屋は信用しないことにした。
156名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:09.91ID:+58hJ4vJ0
詐欺を認めてしまいました
157名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:16.54ID:j2kGfomz0
158名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:18.58ID:y72d2BFI0
おまえの命令ちゃうんか
札幌の店舗運営責任者とかじゃなく
アパマントップの社長が謝罪しろよ
スプレー会社の取締役もやってんだろw
各店舗に無理やりスプレー押し付けたりしてるから
現場が抗菌詐欺爆発起こすんだわww
160名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:33.93ID:ZV+WiR8J0
アパマン全国的に値上げするんじゃねーか?
賠償額が半端じゃないからな
161名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:34.46ID:AFnddRXQ0
ガクブルしてる大手不動産屋いっぱいありそう
162名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:51.04ID:eXHEwswN0
でもね、
「ヘヤシュによる付加価値創生」を
元金にして、和気藹々
今、この時、忘年会をしている
支店社員協力会社員関係各位ゲストを含め
笑顔が絶えないジャパニーズカンパニー
・・・・・・素晴らしい風景じゃ、
無いでしょうか?
望むべき理想的なサービスじゃないですか?
163名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:02.69ID:snK39uXo0
消臭スプレーなんてするよりオゾン発生機で消臭した方が安全で効果あるんじゃねーの
164名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:22.02ID:v+K9hrMu0
>>147
消費者庁は、見て見ぬふりで臭いものには蓋だな
消臭だけに オゾン脱臭と壁面光触媒コートで2万だったら安いが、
そんな事をやってる業者はいねえだろうな
168名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:32.22ID:WQWbq5Rt0
礼金敷金から見直せカス不動産共め
170名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:42.47ID:3pdw71gS0
不動産屋の振りをした詐欺組織だったか
172名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:47.64ID:snK39uXo0
不動産屋って糞みたいな営業してるところが凄く多いよね
返して当然のはずの敷金を返さないとか
まあそれは大家と組んでやってるんだろうけどさ
あとは客に同意を得る事なく無く仲介手数料1か月分普通に徴収したり
詐欺すぎる
何もせずトイレのフタに除菌済みの紙巻くだけ?
175名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:52.74ID:mhelinXe0
詐欺。
アパマンで消毒に金を払って作業が確認できてない奴は消費者センターに相談だ。
176名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:53.03ID:j2kGfomz0
このスプレーが毒性が強いということも重大問題だろ
居住者にとっても健康被害が出る可能性があるし、噴射してる社員なんか
爆発しなくてもガンとかすぐなるようなスプレーだろ
178名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:10:03.06ID:fmKjun0T0
普通に詐欺罪だよね?
>>142
このレベルの悪質なぼったくりを詐欺と思わず、効果があるのかないのかすら謎の消臭スプレー(笑)を使ったか使わないかを詐欺だと思うんだから世の中ってほんとバカだなあと思う 180名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:10:14.84ID:/LTAB0KQ0
2万返ってきたら嬉しいだろな
181名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:10:15.49ID:bqo/trdH0
そして、困って一斉噴射して大爆発
詐欺は良くないと思います
>>165
いえ、あなたの部屋にはちゃんと使いましたよ。使ってない証拠出してみんかい! 183名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:10:25.04ID:93pdpjcf0
実施したとことしてないとこ把握出来てないだろうから
契約者全員に2万円返却しないと誠意なし
グーグルの検索候補にスプレー100本って出てワロタ
187名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:11:06.14ID:ObFXXTMn0
この社長凄いな、全部従業員のせいにするんか
188名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:11:10.55ID:i/ZlN7O70
>>87
なかなか素直だな。
これは刑事事件になっても、裁判官にも好印象。 NHKなんかニュース7で、こういう事実を突き詰めるでもなく
「スプレー缶を捨てる時穴をあける?あけない?」という、全然関係ない一般ごみの話題にすり替えてたもんな
アパマンショップからも、企業協賛金をもらってるということがわかる報道内容だった
こんな詐欺してたから爆発したんだよ
神は見てるよな
192名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:11:53.79ID:yji8gvov0
こりゃ外でガス抜きできないわw
通行人に見つかったらオカシイって事になって
詐欺まで容易に発覚する
193名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:11:54.52ID:8L7D3ApA0
ウハウハですか?
明確にわかる件があるってことだな
それは返金しないとだめだろ
>契約が多くて回りきれていなかった
入居者の入れ替わりがそんなに頻繁にあるわけ無い
退去時の確認するんだからその時すれば?
>>115
こっちにそんな責任ないよ
お前が言い出したことなんだから、お前が立証責任を負っている
立証出来なければ、お前の言ったことは嘘と評価されるまで 200名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:29.51ID:snK39uXo0
>>182
消費者が使ってない証拠なんて出せるわけないし出す必要がない
証拠を出さなきゃいけないのは請負業者w 202名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:53.24ID:Bq025kiG0
>>29
200あったようだよ。含めてか、それ以外か知らんけど 203名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:54.16ID:y8OeuWJt0
2マン返ってきたらそれはタナボタやろ♪
この年の瀬にネ
原価考えたら、相当なぼったくりって商売色々あるけど、自分じゃできないし業者に頼むのも仕方ないけど、
このスプレー缶は明らかに必要の無い作業だもんな。こんなの自分の部屋にしていらない。無料でもいらんくらい。
205名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:18.70ID:3pdw71gS0
206名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:24.79ID:XHQK5WSu0
店長:「除菌消臭作業まんどくさー( ´Д`)y━・~~」
社員:「やんなくてもバレないんじゃないっすかぁ?」
店長:「せやなw 人時効率上がるし(^o^)」
大量の未使用缶発生
社員:「てんちょー、ヤバイっす! 年末の監査っす!」
店長:「明日までにスプレー缶処分や! はよ!」
店舗裏でプシューっと開始
住民:「何してるん? ミント臭クサっ! 目痛い!」
店長:「ヤベ(^_^;) クレーム来る… でも寒いし…」
社員:「改装っすよね? 店内でもバレないんじゃ?」
店長:「せやなw お前、頭いいやん( ^ω^ )」
閉店後、店内でプシューっと開始
社員:「120本、抜いてやりやしたw」
店長:「ススキノなら一儲けだなぁwww」
社員:「店舗も俺も真っ白っすぅ〜 !」
店長:「手、洗ってこ〜い! 飲み行こ、奢ったるw」
社員君、給湯器のボタンスイッチオン…
ドッカーーーーン!!!!
頭チリチリ白い煙バフッ!
店長:「つ、次行ってみよう!」
(^
207名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:36.84ID:Q6iejj+W0
昭和時代は
メータのガス探知機とかあって
ガスで火事とか 今はないけど
スプレー缶とか若い人は 使った人が多い 今知ったよ
209名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:43.01ID:5Wn43vZ60
210名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:46.58ID:aJpyNPIk0
あんな訳の分からん化学物質満載のスプレー1本ばら撒いたら体に悪そうww
211名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:54.58ID:x4pzDnle0
20000×200本 丸儲け400万
212名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:59.30ID:zBk4HaI70
なんたるクソ企業。
スプレーやったってアパマンが立証できなければやってなかった扱いでいいんじゃね
216名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:24.87ID:WMxQlWR+0
217名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:29.35ID:snK39uXo0
>>197
これはトップが責任取るしかないだろ
把握できてないんだもん 218名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:37.89ID:j//MQNy00
でもアパマンショップ批判してるやつって
じゃあ前の住人がエボラ出血熱でも消毒しなくていいの?
前の住人が水俣病でも消毒しないで入居するの?って言うと
途端に俯いて黙り込むんだよなあ
219名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:45.23ID:ZplFJvWt0
内もアパマンに金取られたけど掃除をした形跡が全く無かったわ
220名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:53.23ID:8T1Y8rhN0
タダでもやっていらんスプレー消臭に2万円w
221名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:59.74ID:TOx52mgF0
バスガス爆発
222名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:15:16.89ID:0biD644M0
225名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:15:31.68ID:8ix1w6FE0
ずさんな手抜きが招いた事
自業自得だな
227名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:15:38.74ID:8GJA2OvM0
アパマン社長
北海道社長
この二人が会見してたが二人とも一部責任を認め指示はしていないと明言を避けてたな
やはり上に立つには責任を回避する能力が必要だっつーのは理解出来たよ
228名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:15:48.30ID:+J59kEvz0
失礼ってレベルで済まそうとしてるの?
229名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:15:54.30ID:9t2dJGmp0
>>190
NHKはサヨクだなんていう風評がいかにデタラメかわかろうというもの 230名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:02.54ID:ZZzeMPaY0
APAMANグループ
経営理念
一、全社員とその家族の幸せを物心ともに追求する。
二、謙虚にして驕らず人格を高め地域社会に貢献する。
三、会員と加盟店皆様の収益向上に貢献する。
経営方針
一、先端技術や先端ビジネスモデルを取り入れ、価値あるサービスを社会へ提供します。
二、法令とその精神を遵守し、公正な企業活動を通じて社会から信頼される企業を目指します。
三、革新的ビジネスアプローチによって、生産性と労働条件を共に高めます。
www
231名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:10.10ID:snK39uXo0
232名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:11.92ID:gKJLyyuC0
言葉の端々に小さな嘘
2万円を強制徴収していながら
「1万円ほど」って言い訳がセコイ
どこの不動産屋もこの手のボッタクリやってるだろ
国土交通省?は全国一斉に調査しろよ
>>219
そらスプレー缶置いてプシュッとするだけが面倒くさい会社が、もっと面倒くさいクリーニングなんてしないよなぁ。 235名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:22.12ID:/LTAB0KQ0
消臭以外でもやってないのに取ってる料金があるんじゃないのか?
237名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:30.61ID:v0VEnRf/0
立派な詐欺罪だわ
社長は実刑で刑務所行き
238名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:35.13ID:Q6iejj+W0
消臭とかゴキブリ対策とか、あんなの詐欺みたいなもんだし
スプレーやバルサン炊いて終わりで、1万とか2万円ぼったくり
240名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:16:45.44ID:Bq025kiG0
CMをよくやってる礼金敷金0のところはいたるところに
割高のほぼ強制オプションがついているから気をつけた方がいいぞ
もちろん退去時も割高に支払わされる
242名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:04.61ID:mhelinXe0
なんだこれ。
詐欺の天罰じゃん。
消毒代しっかり返金しろよ。
243名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:05.11ID:YIEoHun40
ヘヤシュは
元自民党の静岡市長と関連の強い静岡のアイワ不動産も
アパマン大村とともに経営やってる
>>218
なんか論点ちがくない?
やらなくてもいいことをボッタくり価格で請負いながらそれをやってなかったから問題なわけで >>234
クリーニングは普通業者委託なんだけどな
スプレーは社員の仕事のようだけど 246名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:37.86ID:CXWmxyi90
これは平成最大の企業犯罪だな
248名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:44.02ID:WIAWGepo0
>>1
そういや昔新築アパートを契約した時に、除菌・消臭・防虫費とかそんなんで何万も取るって言われたから
「新築で何言ってんねん、防虫なら自分でバルサン炊くからええわ!」
つったら割引になったな。 不動産屋って詐欺みたいな料金体系でも一回選んでしまったら止められないも同然だからな
どこの不動産屋も手口は違えどいろいろやってる。借り手は泣き寝入り
大家も管理会社も急に変わって一から盗られるぞ
251名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:01.14ID:x4pzDnle0
いままで悪いことさんざんやってきたんだろうな
アパマンでもう部屋は探さないわ
253名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:10.74ID:zBk4HaI70
チョロまかした顧客に
ちゃんとカネ返してやれよ。
254名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:14.18ID:h/9UsHHi0
>>230
理念とは守れないから掲げるのでセーーーーフ 255名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:17.78ID:28igBaFn0
本件と別のところで大炎上しとるw
壊した近隣の住宅の住民に言うのかな
修繕して無償でヘヤシュしますと
257名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:36.39ID:3pdw71gS0
>>232
この期に及んで虚偽発言なのか
名実ともに詐欺師だな 消臭よりも、次の入居者の為にエアコンや換気扇の手入れしてないとこが多くて地味に嫌だ
260名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:54.71ID:fM03oM6V0
>契約が多くて回りきれていなかった
儲かってるな、おい
今年も残り少なくなってきた段階で面白会見wwwwwww
262名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:57.56ID:bqo/trdH0
未使用の120本を4カ所に分けて並べて一斉に噴射
↓
しばらく放置して手を洗うために湯沸かし器のスイッチを入れる
↓
大爆発
この前、正規ディーラーで某ドイツ車の車検を受けた。
3ヶ月前に申し込むと27000円相当の室内消臭してくれるっていうんで、
値段からして車内をピカピカに掃除してくれるのかと期待したけど、
軽い掃除だけでがっかりしたわ。消臭はしっかり効いてたけどさ
264名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:05.46ID:ulBMEJ/i0
こういう疑惑が発覚したら過去に遡って全員に返金くらいしないと。
某スーパー牛肉偽装のときは買ってもいないドキュンが行列作って「10万くらい買った」とか。
俺も財テクで買ったマンションアパマンに委任しているからヤバいな、過去の請求洗うのメンドイ。
まぁ、嘘つかなかったのは正解だな。
全国的に返金必要だけど
267名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:18.14ID:1MKetEc30
268名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:31.24ID:WEU2N5YI0
NHKはすべて新品だったのを伝えないw
269名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:34.97ID:yji8gvov0
疑いをかけた居酒屋に謝らないとね
まさかこんな悪事を働いてる不動産屋がいるとは思わなんだ
270名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:50.98ID:snK39uXo0
強力なオゾン発生機使えば楽チンで消臭できるだろうにアホなのかアパマンは
271名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:20:09.19ID:GOiHy7zb0
レ〇パレス「詐欺だなw」
272名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:20:09.91ID:CXWmxyi90
>>253
やったって証拠がないから、消臭代払った客全員に返金すべきだろ >>252
むしろ弱味に漬け込んで価格交渉したほうが良いかと >>243
自民関連はホント金儲けの天才だな
一般消費者は搾取されるだけで何の恩恵もないけどw 275名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:20:25.53ID:Y0FLqBJM0
>>260
短期間にスプレー使うはずの120件の入れ替えがあるくらいならめちゃくちゃ儲かっているだろ
従業員が店長合わせて3人だし 279名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:20:56.54ID:ZmNa4qlh0
アパマン潰しを企んでるのはどこだろうね
>>26
アパマン本部退職者なのかアパマン子会社退職者なのかアパマン加盟会社退職者なのかハッキリさせたうえで告発してくれればね
この辺うやむやで告発内容だけネットで拡散されるから結局よくわかんねぇよ 入居に除菌代って初めて聞いた
出るときのクリーニング代とダブルで(゚д゚)ウマー
283名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:21:27.45ID:3pdw71gS0
一番簡単なのは全員に返金だがアパマンにそれができるかな
284名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:21:31.06ID:TR/G7/7/0
実際にやったかどうかの記録なんて残ってないだろw
全員に返金しろw
286名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:21:37.33ID:mhelinXe0
詐欺で犯罪だから警察は捜査してね。
289名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:06.07ID:F93590w90
くっさいくっさいアパマンのウンコ営業に消臭スプレー
けっこうあっさり認めたな
ここはもう少し焦らすかと思った
292名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:18.18ID:gIMo6eMo0
アパマンショップへの家宅捜索頼むぞ。
293名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:23.55ID:17TGlgSj0
アパガス爆発
>>287
家主は仲介が決まった金持ってくるのなら気にしない 296名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:46.86ID:L9b0eJzs0
返すのか?
297名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:54.58ID:aD/f9qvt0
レオパレスコピペ貼ってたの、アパマンか?
299名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:57.59ID:rY7IOsVX0
>>237
とりあえず、警察にはきちんと捜査に入ってほしい。
120本も未使用があるのは故意的ではないかと思う。
>>269
不動産屋には悪徳なのがいるよ。
本当に詐欺犯罪を働いてくるから。 消臭もスプレー缶使って15000円とかね
1500円が妥当な作業だろこんなの
301名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:11.43ID:y1ijO51Z0
こりゃ 内装関係でもやってるな
302名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:11.90ID:fB298r1g0
消臭詐欺のアパマンテロ
303名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:12.31ID:ObFXXTMn0
ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメランきっとあなたは戻ってくるだろう〜
304名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:15.63ID:hzKPAhWo0
そりゃこんな事になったら誤魔化しようがないものな
306名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:22.79ID:kHzDdTvO0
集団訴訟きちゃう?
307名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:28.38ID:gIMo6eMo0
会社のリニューアル迄成功したな
309名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:36.15ID:P44IeQJD0
スプレーメーカーが原価100円で作ってヘヤシュに300円で売る
ヘヤシュはアパマンに1000円で売る
アパマンは客に20000円で売る
いっぱい売った社員は評価上がるから頑張って売るし、アパマン社長はヘヤシュ役員なのでたくさん売れば自分にも利益がある
客以外皆が得する仕組みで腹立つけど、まあ世の中こんな商売も多々あるのだろう
だが客から金だけ取って未施工となると話は別だ
>>288
入居者は1円も払って無い、オーナー側だわ。 311名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:42.99ID:9t2dJGmp0
>>237
事業者様は大抵地域有力者で保守系議員や行政と一体だからか詐欺罪には問われない アパマンだけじゃないだろうな。こういうの。
アパマンは他もやってるとか言い出すんじゃないの。
314名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:55.83ID:3pdw71gS0
ワイドショーでそもそも消臭やクリーニングを借り手がする必要があるのかに触れたら不動産業界自体が大慌てだな
315名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:58.82ID:JPbhRd2k0
>>78
社長→子会社の社長
社員1人→社員2人
オプション一万円→強制二万円
嘘ばかりついていたよな 316名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:29.03ID:xsp7L03K0
317名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:30.20ID:u3JLnGf80
アパマンは詐欺師
まるでシナチョン
>>305
「使用前の新品で使用期限というものはない」って「社長」が自分の口で言っているからな 320名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:44.14ID:t1VeuW1/0
うちの猫も去勢してないからするよ。
修繕した建物20棟で一斉にスプレーして同時多発アパしてくれそう
いつの間にマンション借りるのに変な料金いろいろとるようになったんだ
しばらく持ち家だったからなんだこれは状態だわ
323名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:58.21ID:anR2Q8DZ0
社長、認めちゃったのかよwwwwwwww
こら過去の入居者を筆頭に大荒れになるぞ、この話wwww
324名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:02.39ID:snK39uXo0
325名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:09.66ID:rY7IOsVX0
>>308
もし立件できるならした方が、
のちの類似犯の防止にも役立つだろう。 326名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:13.18ID:CXWmxyi90
327名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:14.76ID:bqo/trdH0
大爆発とか一斉噴射とかじゃなくて
未施行と除菌消臭自体の胡散臭さに注目が移って来たかw
328名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:37.87ID:xsp7L03K0
消毒ボッタクリと消毒詐欺。
329名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:51.61ID:65SHZPUm0
>>320
猫「一回当たり2万円分のチュールよこせ」 331名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:01.93ID:WMxQlWR+0
社長「社員は悪くありますから!(号泣)」
>>298
あの建物や近隣の建物自動車にこの不正もあるし
すごそうだね 333名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:20.96ID:27yJNaDy0
334名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:30.46ID:fVwRTRzU0
全国のクレーマー達がアップ始めたな
335名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:30.97ID:aIGEMKr30
他社だとこっそり見積りに入れてくるけど、強制とまで言わないよな。
336名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:32.76ID:9N3bvft20
はい重過失罪に詐欺罪な
詐欺事件に発展しそう
悪事はバレるようにできている
で 証拠隠滅の為にガス抜きしてたら大爆発
この社員は死んだ方が良かったと思ってるだろうなw
これからの人生は生き地獄だから
338名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:07.07ID:Bq025kiG0
339名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:12.90ID:j6y1hf1E0
この手のやり方、ほかの仲介でもあったぞ
全国の仲介業者全部調べろ
鍵の交換手数料とか、もともと取るべきものでもないし、さらに限り交換してないだろアイツら
340名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:13.34ID:QXPNlP2j0
今回の件で色々バレちゃいそうだな
株主総会盛り上がりそう
この社長の記者会見おかしかったよね
丁寧語?敬語の使い方から全部だけど他人事というか大したことやってないような感じだった
俺、消臭処理なんかしてアパ偉いなーって思ったぞ
URに転居してきた時、めっちゃ煙草臭かったし畳ボコボコだしサッシ鍵閉まらんし
344名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:37.13ID:gIMo6eMo0
賠償金総額どの位になるんやろうかな
345名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:44.55ID:snK39uXo0
>>329
こんな徒労するぐらいなら余った分は客に配っちまえばいいのに >>259
業者使ったら金がかかるじゃんwwwwwwwwwwww 347名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:49.26ID:WXLgiLtP0
車の車検もそう
プラグは外して点検するのにやらない
それでも点検したと記録してユーザーに渡す
348名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:51.76ID:qJk+YT8f0
詐欺で逮捕じゃねえの
別の不動産屋で入居の時に防虫剤散布するかどうか聞かれたけど
やめてって言っといてよかった
あれもバルサン炊いたか炊いてないかなんてどうとでもごまかせるよな
>>335
まともなところは項目の説明求めたらしてくれるしな
もっと賢いところは「〜など一式」って名目にするw 351名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:36.18ID:eTDfkMhj0
120本を使用したことにするための噴射って、
刑事ドラマのシナリオでも書けないくらいの証拠隠ぺい工作だな・・・
抗菌消毒代とクリーニング代は全くの別物
やらなくて良いものを家主や管理会社指定と偽って金額を徴収する、
これがこの問題の真の暗部なんだよね
354名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:52.01ID:xsp7L03K0
アパマンで消毒代をボッタクられた契約者は、
営業所に返金請求し、対応が悪ければ消費者センターと警察に相談を。
これ、似たような事やってる他社は戦々恐々としてるんだろうなwww
356名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:11.69ID:GlnJGLp60
不動産屋てホストホステスと同じだからな
専任ばかり持ってるとこなんてごく一部
一般媒介とか客付けばかりのとこばかり
別の不動産屋でも紹介してる物件を自分どこでも紹介してるんだから
なりふり構わず口八丁で契約させようとする
>>351
ドラマでやったら
手抜き脚本とか言われるよな 359名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:23.17ID:Q20IAxX10
アパマン詐欺事件
360名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:38.14ID:STzPAHik0
だ、脱税してますって事かな。
362名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:53.55ID:4AdKsU8+0
こんなんで一生潰した店長ちょっとかわいそうとか思ってたけど
そっか詐欺ってたのか
ただのアホならうーんだったけど
そりゃ因果応報なのかもな
366名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:36.05ID:b6gU+xxv0
消臭、除菌がスプレー噴射することだと思ってない入居者が多いんじゃないか
これからもめそう
367名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:45.93ID:WMxQlWR+0
ゆとり従業員「アパマソの不正を暴くためにボンバーマンしてみた。あえてね」
369名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:06.89ID:ZB4EBIVQ0
>>343
それ全部自分でなんとかすれば
アパマンとかに何万も払わないで済むって話。
バカなの? 今入ってるアパート入居時に鍵交換料金取られたんだけど
こんな話し聞くとホントに交換したのか不安になるな
前の住人が合鍵作ってたら簡単に入られるじゃん
>>363
セコい詐欺でちょろまかしてたところ
大損害をおこした感じだよな
正直にやってればこんなことには… 372名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:23.24ID:qb1rUwdU0
詐欺の被害届出してくる
373名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:26.78ID:bqo/trdH0
証拠隠滅のために120本一斉噴射で大爆発
隣の居酒屋の経営者とか客とかいたたまれないな
宅建業法違反で最悪営業取り消し処分相当で
空き缶の処理は廃棄物処理法違反の疑いあると聞く
375名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:46.47ID:X/pKEUXj0
やはり未施工あったんや。しかし、ネットの情報はどこより早くて正確だなぁ。
376名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:49.37ID:uNaUqZL30
>>6
FC取り消される方が痛いからだろ。
対象者に返金すれば良いだけ。 377名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:32:04.96ID:RThJJV5q0
アパホテルの婆とは違うのか紛らわしい
378名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:32:10.44ID:5xNA8oTr0
379名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:32:30.19ID:uNaUqZL30
>>374
どこが違反なの?
追加サービスをしなかっただけだろ。 外注ではなく自社社員でやってボッタくりしてたんでしょ
数人でたくさんの契約部屋回れるわけないでしょうなぁ
>>38
家探ししててアパマンじゃないけど某不動産会社の20年選手が自信満々で接してくるくせに宅建すら持ってないのを知ったトキは絶対にここでは買わんと思った。 383名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:33:18.89ID:uNaUqZL30
スプレーノルマが有ったかどうかだよな。
ここだけじゃない様な気がする。
>>376
ココは偽装FCなんだよ
本体の連結子会社だから。 385名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:33:29.53ID:CXWmxyi90
>>377
アパホテルの糞ばばあは、こんなケチくさい詐欺は絶対しないとおもうな こんなせこい詐欺が仇になって倒産の危機になるとは予想もしてなかったんだろうな
まさに天罰だわ
この店舗だけであるワケないじゃん。
フランチャイズで強制売り付けなのだろうな。
388名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:26.88ID:ZB4EBIVQ0
>>218
自分でマツキヨでファブリーズ買って吹いて下さい。
ウチの消毒ってそれと同じなんで
ってなんで言ってくれないの?
ねーねーどうして? 389名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:31.81ID:uNaUqZL30
>>382
士業とか免許業ってそんなもんだぞ。
免許持ってる人間より、現場廻りの方が修羅場知ってるしな。
ソース俺。 390名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:10.12ID:tFLkeroY0
で、お客様から料金はいくらもらってたんだ?
391名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:14.19ID:QXPNlP2j0
>>138
それだ!
隣も壊しちゃったのは失敗だな >>382
それは神経質すぎ
重要事項説明で営業との食い違いをツッコミまくったったらえーねん ちゃんと入居前にスプレーを噴射してたとしても
ハウスクリーニング業者に委託してちゃんとやるわけじゃないなら
2万円とかボッタクリすぎじゃね?
394名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:53.04ID:uNaUqZL30
>>384
直営か。って事は、潰れかかったFCの受け皿。って事か。
尚更、ブラックだな。 395名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:36:20.01ID:yaHWiUE00
爆発事故の賠償とかだけでもすごい注目度だし
その上消臭除菌詐欺とその作業の中身まで明らかになった訳で
どこまで逃げ切れるかね
400名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:14.59ID:46k95z+d0
120本全部新品だったとか笑えんわ
240万円分金だけもらって作業してなかったってことだろ
これ今回が初犯とは思えんわ
402名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:29.66ID:u8aoT38A0
はい詐欺
逮捕しろよ
それがないなら集団訴訟起こせ
403名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:39.16ID:ulBMEJ/i0
雪印やミートホープと同じか。
404名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:44.14ID:eTDfkMhj0
>>389
司法書士ならともかく、宅建資格くらいは現場廻りの仕事をしながらでもサクッと受かれよwww 405名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:49.42ID:LhwfAtWJ0
あらら、知ってて黙認してたなら詐欺の共同正犯成立だぞ
406名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:52.79ID:uNaUqZL30
>>373
ここだけじゃないし、経営者は保険金、賠償金でウハウハだろ。
ケガした人だけだな。 407名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:38:08.33ID:bGLIRNEm0
材の企業?
408名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:38:10.48ID:ZB4EBIVQ0
プリンタの調子がおかしいのでケーズデンキに修理依頼したが全く直ってない状態で戻ってきたが今思うと何の修理もしなかったんだろうな、これって詐欺だよな
今回発覚しただけで、2万円??120、他店舗や期間を考慮したらかなりの巨額詐欺行為になるんじゃないのか
411名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:38:29.17ID:17TGlgSj0
顔面が焼けただれた社員が2週間後に復帰するって?!
>>393 専門技術者複数名拘束して、2万円で出来る訳ないんだよなぁ 413名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:38:38.60ID:xKSGMH8w0
右耳の複数のピアス穴にしか目に入らなかった
マクドナルドの原価10円で1000円近く払ってる人だって問題にはなってないけどな
>>218
ん?
アパマンは消毒費取っといて大した消毒してなかったんじゃないの? 416名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:05.34ID:uNaUqZL30
>>404
税理士補助だけど。
担当50件持ってて、試験勉強が疎かになってて。(笑) 417名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:07.67ID:rGSxAc2T0
不動産に限らずこういうゲスいコストカットどこもやってるよ
418名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:37.08ID:5skAFlkP0
つまり…
1,000円のスプレー缶で
2万円の消臭除菌費用をもらい
その上、作業自体もしていなかった…
これはちょっとヤバすぎでしょう(´・ω・`)
アパマンは自業自得だけど
FC店はとばっちりで涙目じゃね?
419名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:40.96ID:qAIOHDyF0
420名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:46.42ID:YuIuR6l/0
>>393
あのスプレーやる人件費が1万9000円なんやろなあ 422名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:52.76ID:fQ9bjA0K0
>>1
テレビ報道はワイドショーのコメンテーター連中は
これ居酒屋だったら居酒屋をぼろ糞叩いてたろうけど
テレビの芸能界に多額なみかじめ料払ってる大スポンサーの事だからぶっ叩かないだうな〜
アパマンショック。 423名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:53.54ID:YuS6KHtf0
消臭詐欺バレる
不動産業界「余計なことしやがって!」
スケロクみたいなマスクを被って、爆破社員が記者会見するの期待してる
この会社はエンタメに強いしやってくれるはず
>>414
それ、原価じゃなくて原材料費だったはず。 >>414 食いもんは提供されるからな。金だけ取って出てこない捨ててる、なら同じ苦情は出るだろう 427名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:02.33ID:mhelinXe0
>>410
詐欺したら、1件でも1万件でも詐欺罪。 429名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:13.33ID:z3Ly2c4W0
430名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:13.85ID:LhwfAtWJ0
>>406
保険が下りるかどうかが肝
保険下りないなら全額支払わうのは無理だろ 432名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:20.83ID:C8k7ggoaO
缶おいて放置すらできない会社
433名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:23.83ID:HKSbiB6N0
>>414
それあるあるだな
田舎の店舗に日曜なんてスタッフ20人くらいはいるしなあの狭い空間に
そんだけの人件費出せるんだからな 434名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:30.09ID:rKLnD44Q0
なんつうか、礼金とかもアレだよな。
おめぇんとこの有り余ってる物件借りてやってんのに礼を言われる筋合いはあっても
てめぇになんで礼金渡さなきゃいけないんだよって。
435名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:32.82ID:kR1Z3QJP0
まあ、金を受け取って消臭作業はしなかったというのは、
商道徳としてどうよ、という非難は受けるけど、何ら
違法な点はないよな。
436名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:33.92ID:/4xVwfWK0
もうこういうの絶対払わないわ
ただ文句言いたいだけの奴らが多いな。
ははーん、さてはお前らストレス多いな?
この話題でガス抜きしてやがる。
…そろそろ晩飯食おう。手を洗いに行くか。
438名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:49.44ID:snqnX/Fn0
あーあ、経理上のつじつまあわせで、ブン撒いたのかww
439名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:57.84ID:I79FTQJ90
440名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:41:04.94ID:7yjP6L730
>>420
4分で1万9000円か。
本当にもらえるんなら、喜んでやるんだろうが 442名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:41:23.63ID:eTDfkMhj0
この営業所だけがこういう工作活動をやっているというのは逆に不自然だなあ(棒)。
>一'''==‐ュ、,,_ ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
あぁ ./ . : : : : : : : : : : \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 普通やんねぇよな・・・・・・
ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
j| ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
l、_ イ__,,,_.._、_ |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
l}=、 `チC ̄`ヽ |: : |Y l| ヽ
{ lト {! ,} |: :|ノ〆 l| ー- |
゙t,,_.j くミ、二,,ノ 7_/| / l| ー- |
| ノ ゙" 'l / r 」{, ヽ |
| ゝ,‐ l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ =ー--、 ∧ `Σ,,、-‐─゙ゝ=´ /
ヽ ヾ≧ ′ ヘ ===一 ノ
ヘ´ / | ∧
ゝー┬イ'''" |_ \≧≡=ニー ノ 、
|、′ /´ ]、 ̄ _ニ=、 ,,..
/ヽ_/>'" 〃/」,,廴 / ヽ \-‐ニ´
/ 「 ヘ ≦〆 / /_ο _z
\ / / {二=ー '"´
/ \、_..,、_
444名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:41:32.24ID:hLmtEQ0p0
社長もなんか大したことない感じだったよね
445名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:41:38.76ID:qAIOHDyF0
446名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:41:55.59ID:bzlc59Vo0
訴訟もんだな
今回の事件で損害賠償凄いことになるし、傾くな
448名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:04.58ID:bqo/trdH0
・火災前にアパマンショップで消火器を噴射していたとの目撃情報
・引っ越しの時に業者が、ヘヤシュを15000円で置いていったのを3000円で出品していた人
などのネタから一斉噴射で大爆発とか推理されていたけど、その通りだった
除菌消臭商法に疑問が出ていたけど、流石に未施行で溜ったのを処分していたとは思わなかった
449名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:30.82ID:mhelinXe0
アパマンは詐欺を働いている会社なのかぁー
そっかー、そーだよなー
捕まってくれ。
450名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:43.49ID:qAIOHDyF0
>>414
お前の行くマックでは1000円払ったのに商品が出てこないことがあるのかよw 451名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:49.06ID:Q6uxuiXL0
返金しろよ
過去10年分ぐらい遡って
社長ってこれただのエリアマネージャーじゃん
本体の社長出せよ
453名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:51.77ID:RLaaJBVZ0
アパマンの社長ですら正直なのに、なんで安倍はウソつきっぱなしで平気なん?(´・ω・`)
454名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:57.89ID:rS06+0av0
〜させていただく、、のへりくだり表現大杉。
455名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:01.59ID:C4cHMYUV0
在庫誤差隠滅
456名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:01.88ID:7yjP6L730
つーか、これの製造国ってどこなんだろうか?
458名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:16.20ID:bzlc59Vo0
レオパレス
「本当に酷い会社だな。」
>>23
1〜3月は時期的に入居退居が増える時期だから多めに持ってた
って言えば誤魔化せそうな気もするが・・・なぜ噴射したか問われると厳しいかも これ成約すると自動的にスプレーが送られてくる仕組みなのか?
必要数だけ発注してりゃ大量に余ることなんかないだろ?
>>445 ヘヤッシュって空気より重くて窓空けても換気できないほど下にたまると言われてるのに、天井までの空間は除菌できてるんだろうか‥ 462名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:25.20ID:oygyIt4l0
詐欺だろ、これじゃまるきりの詐欺師だ。
明日のアパマンは再度売られるぞ。
空売りの人、おめでとう、年末に荒稼ぎしたねw
463名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:26.93ID:REYhYggC0
帳簿に合わせだったのね・・・
>>369
アホけ、URにクレームつけて煙草臭以外は只でやったわ禿げ! すぐ詐欺とかの話になるけどさ、コレ結構利益率の高い仕事な訳でしょ?
もし本部が加盟店にノルマ的に販売推奨を課してたとしたら?
で、空缶は回収というコンプライアンスに沿った的な管理を…
全く仮説に過ぎないけどそーいうの無かったんでしょうかね?
(; ゚Д゚)今日は株価780円くらいだった?
明日は750円割ってくるかな
468名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:24.68ID:IfHmMoWr0
だめ社長として学ぶことが多いわ
469名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:26.68ID:agNw4HFPO
佐藤社長の責任転嫁っぷり見苦しい
470名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:27.56ID:YbRHILET0
独身の時、入った物件で「ハウスクリーニング済」ってことだったんだが、
壁紙は汚いし、据え付けのカーペットには煙草の焦げ跡があるしで、
こんなんで本当にハウスクリーニングしたのか?と確認したら
エイブルの野郎、ハウスクリーニングの基準はこっちが決めるんだ!と
ほざきやがった。
で、退去する際、俺が付けたワケでもないのに
カーペットに煙草の焦げ跡があるからと、補修代8万請求してきたから
「ふざけんな、俺は煙草吸わないし、その焦げ跡は入居の時からあって、俺はクレーム入れただろうが!」と文句言ったら
急にごにょごにょしてきて、「オーナーに請求しますからいいです」とかまたふざけた言い訳してた。
マジでエイ○ル、クソ!
ベッキーからもとんずらした上戸彩さん
アパマンCMどうする
472名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:41.62ID:yYd43ZQS0
>>416
よくいるよね、おまえみたいな自称できる男
税理士くらいさっさととれよ まあでも、擁護するつもりないけど
不動産屋の料金なんて適当だと思ってるよ
コミコミの料金で自分が納得できたらそれでOKって、思ったらストレスかからなくて済むと思う
476名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:57.70ID:A7LgZ4XV0
この即答は上も知ってた感あるな
該当者は返金チャンスだな
477名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:58.88ID:JAZyVSK90
>>460
必要数……0
だって全く噴霧しないから。
でもずっと0だと本部に何言われるかわからんからとりあえず時々発注
でも使用数0だから溜まるばかり
ってことじゃない? 478名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:17.12ID:GdKsm1nf0
ひどいな。「除菌消臭サービスしますよ」の口約束ならまだしも。
契約で代金ちゃんと受け取って不履行って。ただの詐欺行為の自白。
>>34
ミニミニで借りたときも似たような金とられた気がするんだけど二万でもいいから返してほしいわ〜 480名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:35.40ID:3K+l7RNN0
社長が未施工、未施工と言っていたけど、
スプレーをしていなかった=未施工ということなの?
>>467
また牛肉の時みたいに返金祭やれよ
あれも北海道だったよな
120本購入したとか言い出す奴が来てほしい 482名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:47.21ID:oygyIt4l0
本社「地区支社長が〜〜〜」
東証・金融庁・検察は鼻ホジ中w
483名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:54.89ID:ZB4EBIVQ0
>>414
よっぽどマックの方が手間も場所代もかかっているんだけど?
レジで金払ってハンバーガー出さない詐欺なんか絶対無理だしw
バカなの? 484名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:55.53ID:7/g9Td8a0
プリズンブレイクで逃げる時にスプレー爆発してたな
>>322
まともな人は不動産屋なんか紹介だろうからアパマンショップなんか行く必要ないだろ 486名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:02.15ID:yhuZ83Wy0
サギ
明日から返金の苦情殺到だな。2万円ぼったくりはかなり印象悪いぞ
488名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:10.04ID:a4N05Du30
>>340
でもノルマは無いとか店長が一人でガス抜きの作業してたとか、まだ諦めずに普通に嘘をついてると思うよ 489名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:15.47ID:bqo/trdH0
>>480
スプレー噴射 20000円也
それすらやっていないから溜る一方で在庫に困ったみたい 491名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:34.10ID:0Mq1GeQ60
>>477
まぁそうかもな。
余ってりゃ1部屋に2〜3本使うとかで何とか消費するもんな。 493名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:35.70ID:On9ddpFk0
アパマンは君さー音符♪
494名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:36.66ID:xKSGMH8w0
日本語が下手だったな
敬語や謙譲語って難しいもんな
495名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:55.98ID:0C2RsP+e0
なんて正直者
496名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:47:56.30ID:P44IeQJD0
多分、本社に空きスプレー缶送る時も、テキトーにダンボール箱に詰めて宅急便に出してたんだろうなー
いつ爆発してもおかしくなかったと思う
497名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:18.50ID:EkGv6lJC0
腐乱死体のあった部屋に使う?
498名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:22.42ID:2mp09jt/0
知らないと逃げ回ってる模様
499名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:25.48ID:KrZK9HkM0
損害賠償できるのかここは?
500名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:39.89ID:YzI2VCAu0
501名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:40.65ID:7Vo4GaM90
今日は
ミニミニ
エイブル
ホームメイト
MAST
ヘーベルROOMS
ピタットハウス
センチュリー21
あたりの社員もも残業総動員でシュッシュしてるな。
502名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:40.92ID:p/DzSimH0
火災保険2年分です笑
アパマンの謎オプションの被害者の皆さん
養分みたい笑
503名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:43.65ID:0Mq1GeQ60
さささーと撒くくらい手間じゃなさそうなんだけど
隅々までやったかどうかなんて分かりゃしないし
507名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:49:07.65ID:ZB4EBIVQ0
自分の行為に敬語を使うし、なんか見た目が若いし
会見用の雇われ社長かと思った
509名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:49:40.26ID:xKSGMH8w0
もうちょっと頭の良さそうなのに会見させたら良かったのにな。日本語下手でピアス野郎を出すなよww
>>505
大東はそういう事をナチュラルにやってくるからな 511名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:49:53.32ID:uoXrR1WT0
不動産屋はゲスいの多いからなあ 部屋見てキープの金1万円払ったら断った際は金は返りませんよって言われた 結局その部屋に決めたが 断ってもキープの金はお客に法律的に返さなきゃいけないって後から知って平気で大嘘付くんだってビックリしたわ ババアだったけど
513名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:17.81ID:dcif3KhJ0
たまにはちゃんと消臭作業することもありましたが正解じゃね
514名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:19.42ID:jAyRs7Ge0
これが詐欺じゃなければ何が詐欺なの
515名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:28.32ID:YuIuR6l/0
516名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:51.51ID:snqnX/Fn0
>>485
そういう紹介された不動産屋でもインチキ平気でやってくるぞ。
それが不動産屋の習性。 517名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:55.00ID:/4xVwfWK0
518名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:56.58ID:EoW4xs+I0
詐欺罪だろこんなの
フザケンナよ
519名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:57.42ID:ewm9/49A0
原価140円のスプレーをシュー!
はい、20000円!!
詐欺だろこれ
520名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:06.97ID:Ai54Ri7P0
不動産仲介業者って、どれもどんぐりの背比べだからなぁ
消臭しないのに取った金は誰がナイナイしたんですかねえ
522名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:19.87ID:7yjP6L730
523名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:20.03ID:ZmnFcBBi0
大規模詐欺では?全員に返金しろ
524名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:51.13ID:hcOvUI1O0
>>473
自分が出くわした不動産屋の詐欺のやり方がこれまた手慣れてるんだ。
騙そうとする意図がありありと声に出てくる。
不動産屋は疑ってかかるべきだし、
あらかじめ会話は録音しておいて、疑わしいことがあれば消費者センターや警察に相談すること。 525名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:51.17ID:OfkWR3x10
>>515
アパマンの経営者がやってる別会社だってさ >>515
ところがだ、この会社の社長はアパマンHDの取締役らしいぞ 528名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:04.69ID:0Mq1GeQ60
みんなやってる厨が湧いてて面白ー
529名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:19.41ID:tchfLPvE0
これまでどの店もずっとそうだったんだろ
530名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:30.36ID:2xoHQBgU0
ボッタクリマン
531名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:51.43ID:cBnPHO6X0
>>40
不正を意識してやってる会社は危機管理意識高いな ギャツビーつけて カッコつけて 栄ちゃんにシュッ 健ちゃんにシュッ
ちゅどーん
533名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:54.19ID:TjMm7B530
ここで、物件紹介の動画で包茎をバラされた先輩の(ピー)さんが↓
>>504
同じ事思ったけど、
こんな事やらなくていいみたいな会社の
体質に慣れて、手抜きの意識が
麻痺していってた気がする。 詐欺だーって騒いでるやつは、本気であんな謎スプレー撒いて欲しかったの?
生殖能力がなくなってもいいの?w
537名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:13.00ID:GdKsm1nf0
>>488
店で複数人がガス抜き作業してるのを通行人が目撃してるのにね。 スプレー缶の分施工してることになっているんだろう
だから使用後の形にして処分しなければならない
>>1
もちろんこれまで詐欺で受け取った消臭、除菌の代金は全額個々に賠償するんだろ?
まず具体的なその対応策を示せよ。 543名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:32.15ID:5skAFlkP0
今まで詐欺で儲けた利益は
損害賠償で全て吐き出してもらおうか!
はっはっはー( ゚д゚)
545名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:36.30ID:bqo/trdH0
店長を悪者にしてトカゲのしっぽり切りだろう
なんかストーリーが見えてきた
>>489
なるほど、それが未施工なんだ
工事費(オプションの消臭スプレー)込みで1万円のうち、
スプレー缶自体は千円だと言っていたね 547名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:51.99ID:5CVc05T10
外でスプレーをシューシューしてる店を見つけたらSNSで報告しよう
548名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:52.52ID:3ZiAWnav0
549名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:11.16ID:ewm9/49A0
【悲報】アパマンショップ社長の日本語がおかしい【テレビメディア急縮】
550名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:20.18ID:a4N05Du30
>>504
テレビで映像見たけど、ファブリーズみたいにスプレー手に持ってシュッシュッ吹きかけるんじゃなくバルサン的な感じで、床にスプレー置いて一度噴射したら空になるまで勝手に全部放出するタイプらしい
その手間すら面倒くさがるのがアパマンってことね 553名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:41.79ID:rwNxD6ky0
こういうのって、借りた人と退去した人の両方から取ってそうだよね
558名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:40.59ID:GBJwQcG/0
原発が爆発しなければいいよw
,
559名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:40.97ID:OMguHcwS0
ウルトラマンAGA「ヘアッシュ!」
561名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:43.81ID:iiPiMg550
563名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:57.62ID:2rtk85zD0
ああなるほどね、分かった
消臭料金を取っておきながら消臭作業を行ってない不正を隠すために
在庫を減らして使ったことに偽装する工作中だったのね
帳尻を合わせると
どうしようもない悪でコンロに火を点ける馬鹿だなこの店舗の奴は
565名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:56:04.58ID:FOup1j6W0
正直だな、嘘なんていくらでもはけるのに。
殺ったことは不誠実でも言ってることは誠実で困る。
今ニュース見てて疑問に思ったんだけど、社長が謝罪してるのにアナが企業名じゃなく不動産仲介業者と呼んでるのが気持ち悪いな
>>515
お前の会社、めっちゃ匂うぞ
不正の臭いだけどな 568名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:56:18.46ID:oygyIt4l0
>>508
>自分の行為に敬語を使うし、なんか見た目が若いし
>会見用の雇われ社長かと思った
オレはその会見を見てなかったけど
若くして支社長ならば、あれだな、
風俗店に良くいる二十歳くらいの店長と同じ。
何かあった時に、警察にパクられる役で
新聞に名前が出る時の、そのための要員だ。
裏には極悪経営者の手ヨソがいる。 無能そうな社長だったなぁ
なんかもう当分解決しないわコレwww
テレビで、頑なにアパマンの名前を出さないのが気持ち悪い
映像にデカデカとアパマンショップって出てんのに、不動産仲介会社としか言わない
572名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:09.14ID:IB1/GBWP0
ペテン師か?
573名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:13.13ID:2rtk85zD0
その偽装も仕切れないと分かってもうええわと点火
は考えすぎかな
577名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:41.43ID:9YoK+lg70
ヘヤシュはてっきりLPG(液化石油ガス)と思ってたらDME(ジメチルエーテル)だったのか・・・
wikiによると麻酔性があり、ヒトが154.24g/m3の濃度で30分間吸入すると軽度の麻酔状態になることが知られている
キマッタ状態で作業してボーッとしてたのかもなで湯沸かし器使ってどかーん。
578名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:47.48ID:lw3pYOXj0
問題はそこではない。クリーニング代とか高額請求しておきながら
ガス缶一本で済ませていたという事実だろう。不履行なのはファンチャイズ店の
責任だがガス缶一本で済ませようとしてたのがアパマンの指導だとするなら
これは重大な過失である。
580名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:52.88ID:6zXgHwVj0
こんな100本以上も溜め込むよりも
物件でチャッチャと噴射した方が気が楽じゃないの?
581名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:58.23ID:cBnPHO6X0
客に詐欺を働いて失礼とか言ってる会社の株を持ってる奴って何なのw
582名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:03.82ID:7XjZP3BG0
スプレーで得た利益が今回の補償で吹っ飛ぶww
583名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:16.32ID:c8kcDq390
詐欺じゃねーか
584名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:21.26ID:WnoYh6rr0
店の裏側のマンションは被害なかったの?
車は破壊しちゃたよね!
585名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:22.85ID:Ge0U08Uu0
586名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:34.35ID:2rtk85zD0
そもそもなんで消臭作業しなかったんだろうか
忘れてたのか面倒くさかったのか
アパマンの社長の話し方がおかしくて教養を疑う?
普通に想像のつく話で従来のイメージどおりとしか・・・
588名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:47.85ID:Pf8n13150
あーもううるさいなお前ら
こういうのは当たり前だし
嫌なら借りずに家でもマンションでも買え
589名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:50.42ID:2rtk85zD0
穴開けるよりスプレーする方が楽なのに
591名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:55.89ID:YuIuR6l/0
>>567
すまんマジで知らなかった
自分とこで生産して捨てて爆発させてりゃ世話ないわな 592名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:05.14ID:7yjP6L730
515のを精査したけど
やっぱり製造国および製造会社記載ないね。
>>515には販売元株式会社ヘヤシュってしか書いてない。
なんで、製造国および製造会社隠すんだ?なにかあるの? 593名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:05.75ID:bqo/trdH0
加盟店が真っ青だよ
ヘヤシュ絶対ツッコまれるじゃんw
594名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:11.19ID:xKSGMH8w0
とりあえず、この社長は日本語をもう少し勉強した方がいいよ。アホっぽく見えちゃう。ただでさえピアス穴がいっぱいあるのに。
ゆとりは店舗社長の指示に従ってただけだったんだな
そもそもゆとり世代はスプレー缶に穴開ける世代じゃないしな
597名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:26.11ID:qAIOHDyF0
>>440
実際にやることはスプレー缶100個に穴あけて点火する作業だがなw >お客様に失礼だし、あってはならないことだと思う
失礼なんてレヴェルの話じゃねーぞw
>>578
もっと言えばそのガスそのものの噴出もしてないわけでね。 600名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:54.57ID:2rtk85zD0
うちのアパートは人が入れ替わっても修復はしても改装はしても消臭スプレーなんか撒かないぞ
602名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:00:09.10ID:qp3QzILN0
不動産業界ってこうゆうの多そうだよね
友達が以前派遣で働いてた時に、派遣会社が借りてるレオパレスに住んでて
自分の名義に変えさせてもらう為に名義変更の見積もり貰ったら清掃代で何万かの見積もりがあったらしい
住む人は変わらないし、清掃もいらない
清掃しなくても料金かかるのか聞いたらかかると言われて名義変更やめたんだってさ
>>586
行くのが面倒くさかった
後から取りに行くのも面倒くさいので最初からやらないでおこう
とか 604名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:00:45.06ID:4NVUV5cH0
まあ賃貸不動産なんてどこも似たようなもんだろうけどな
入居前のリフォームも適当だったり敷金返さなかったり
結構汚い業界だよ
605名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:00:44.99ID:gt4mB/CJ0
新装するのになぜ在庫処分が必要なんだ?
仮に在庫が不要なら他店舗に回すのが普通じゃない?
社長「どうやら誤発注してしまいそれを隠蔽するために処分したようです…私の方では数を把握していませんので」
苦しいがこれで逃げ切れた予感
608名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:01:22.99ID:2rtk85zD0
>>603
多分そうかな
面倒くさいもんなw
でも後で本社の監査でバレると分かって穴開け作業か 609名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:01:34.09ID:WMxQlWR+0
ハゲ共も育毛スプレーの使い過ぎには注意しろよ
>>551
全部ヤバいけど底辺に住居を供給するっていうセーフティーネットになってるからなぁ
まともな不動産屋だけになったら賃貸入居出来ずにホームレスになる奴も激増するという問題がある 今年の春引っ越す人は2万円払わなくて済みそうだね
アパマンに限らず同じ手口でボッタくれないだろ
> 正直なところ契約が多くて回りきれていなかったと聞いている。
1000円のスプレー缶で3万取ってたんだぜ
充分に消臭作業専用の人材を雇える金額じゃん
人手不足で手が回らなかったとか、言い訳にもならない
家の近くにアパマンショップがあったらどんな顔しながら仕事してるか見てきたのに
615名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:24.30ID:5Or5H++c0
Fラン、高卒ばかりなんだろうな…。
617名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:33.94ID:2rtk85zD0
>>609
毎日頭にかけてるわ
あれガスファンヒーターとか台所とかでやるとまずいんだろうな
たとえ生き残っても修復不可能のハゲになってしまう >>602
更新料はオーナー行きだから
なんだかんだ上乗せせんとな 620名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:58.02ID:Tki7GsJ90
バカのクセに
狡いことするからこうなる
ざまあーだよねw
621名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:58.27ID:cBnPHO6X0
先の北海道地震より避難所の避難者数が多いという。
地震より多い避難者出してんじゃねーよ。
アパマンショップリーシング北海道 とやらに責任を投げつけて、本体は無関係を装うんじゃあるまいな。
アパマンが潰れたらどうするんだ?
アパマンが潰れたらアパマンと賃貸契約をしている入居者が全員マンションから追い出されてホームレスになるぞ?
もう家宅捜索と行政処分は免れないだろ
国民生活センターも放っておかないだろうな、詐欺だし
625名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:28.80ID:CFfweT3/0
悪いことしてるといつか罰があたるんだな、自業自得だろこれ
626名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:36.91ID:eTHhLMDy0
628名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:49.27ID:4NVUV5cH0
>>590
専門の業者が機材使ってやると思うよな
ただの素人仕事(しかもやらない)でしたw 629名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:57.78ID:2rtk85zD0
630名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:02.07ID:lw3pYOXj0
スプレー一本で二万もボッタ来る悪党業者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:04.19ID:q9gkZFUR0
>>139
アパマン 消臭抗菌代 でググればよろし
昔からの問題にはなってた 632名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:32.58ID:Vusz+znN0
∧∧
/ 中\
( `ハ´) 爆破には気をつけるアル
( ~__))__~)
| | |
(__)_)
633名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:34.10ID:tKpKdiD30
>>580
バルサンみたいな感じだと1時間散布させた後に窓を開けて換気に3時間とか結構手間じゃない? >>612
1件5000円で単発のバイト雇えたと思う
不定期でもやりたい奴はいただろう 636名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:05:05.33ID:EoW4xs+I0
証拠隠滅(爆破)
637名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:05:19.67ID:bqo/trdH0
このビジネスモデルを考えた上層部は「俺天才じゃねえ?」とか思っただろう
しかし実行部隊はアホマンだった
その結果、全部が白日の下に晒されたな
>>612
そら、安い中国人にマスターキー渡して
部屋の隅々まで点検してもらって構わないなら、それでもいいだろうがw 640名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:05:42.66ID:CFfweT3/0
>>623
アパマンは契約手数用抜き取ってるだけだから貸主ではないよ 642名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:06:11.70ID:xKSGMH8w0
>>633
5分間だけ噴射されるみたいだから
たんに物件に行くのが面倒だっただけじゃね? 1000円のスプレー缶を2万で売りつけ、面倒だからと使用しないで120本溜め込みました
処分に困ってアホ社員に処分を命令したら、処分の仕方を知らずに穴あけてガスを充満させて爆発させました。
さて、どこが間違えてたでしょう。
645名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:06:57.21ID:S1Dnm0fe0
エリッツの賃貸で抗菌防虫処理ってのに3万くらい取られたけど、入居した当日にゴキブリ出たわ
647名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:04.42ID:qp3QzILN0
>>618
更新料ちゃう
清掃しないのに清掃代だけで何万やぞ 648名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:06.43ID:6zXgHwVj0
アパマンが「消臭抗菌」謳ってるなら尚更問題だね
問題のヘヤシュは「消臭除菌」スプレーだから
このスプレーやったところで抗菌にはならないのに
649名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:11.74ID:q9gkZFUR0
勘違いしてる奴がいるがアパマンは仲介業者
650名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:16.04ID:cBnPHO6X0
営業所の近隣住民に、風通しのいい部屋と車を
焼き肉屋には2階からの逆バンジーを
クリスマスプレゼントしたアパマン。
やるね。
>>588
当たり前が表ざたになってよしもっと燃えろってだけだよ 消費者金融とか不動産関係とかほんとクソみたいな業界だな
まぁ高卒のアホばっか使ってるような業界だから仕方ね〜んだろうけど
>>638
今回のは、帰化より気化で爆発したんだがな。 655名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:46.26ID:DMiCYVYO0
>>1
>お客様に失礼だし、あってはならないことだと思う。
契約不履行で普通に詐欺なんですが
自覚してないのかこの社長 656名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:07.44ID:Y05FBC5l0
消臭除菌費用120件分の詐欺を
改装店舗にロス計上して廃棄しようとしたんじゃね?
よくある手口だよねw
658名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:16.84ID:DtefGNrU0
659名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:17.11ID:xKSGMH8w0
部屋借りるのにクリーニング代なんて取られたことないけど、そういうもんなの?
660名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:19.47ID:6zXgHwVj0
>>642
週一くらいでヘヤシュ5分×5軒くらいなら
ちょっといい息抜きになりそ 661名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:19.96ID:rN8Vzz2p0
仕入れ値1000円
662名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:20.50ID:2rtk85zD0
とにかくそうそう消臭スプレーなんて撒かない
こんなんで納得する入居者も知能薄弱者なんだろうな
>>655
その辺、韓流マスコミが凸しないし、やっぱそういう系の会社だったんかね? こういう時のスレで、〜よりマシって言う奴にろくな奴いないのって相変わらずだな
発言に何の意味もないというか
だから何って言うか
2万もとっておいて舐めてんのか
返金返金さっさと返金しばくぞ!
>>642
雪の影響もあるのかな、寒かったから行かなかったとか
ガス抜きも屋内で一気にやるとか、雪の影響もあったのかな 失礼とかそういう次元の話しじゃない
金貰って施工しない
ふつうに詐欺だろ
返金すればいいではすまんぞ
しかも故意にしてるから悪質すぎる
669名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:09:21.61ID:rtYLjKYE0
ヘアシュ・・・原価一本千円。
入居時部屋消臭オプション・・・1万800円。
なお、忙しいとオプション料金もらってもヘアシュしない場合もあり。
えらくボッタクリなオプションやん。
670名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:09:23.14ID:gt4mB/CJ0
>>612
やり方がおかしいんだよな
広域担当する人員がひとりいて一日に複数店舗で鍵受け取り後物件回って缶セット。複数物件回ってるうちに消臭終わるから順次回収と返却。
いくら北海道が広いといっても1日に最低4〜5件は回れるから売上8〜10万円分。余裕で人件費が出て店舗も本部も身銭が入る。
やらない理由がひとつも無いんだよな 社長自ら各所に与えた損害、治療費については一切言及しないあたり、俺らは払う気はないと暗に言ってる感じだな。
ttp://www.apamanshop-hd.co.jp/ir/pdf/ir/2018/12/irnews1014_20181218.pdf
672名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:09:51.87ID:lUNDZiGn0
爆発の問題とこの不正を一緒に報道する意味ある?
673名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:09:51.90ID:R45tmN3y0
どういうこと?
120件も詐欺をして
その隠蔽で爆破事件を起こしたって事?
他に何店舗、詐欺事件を抱えてるの?
ボッタクられた入居被害者は
本社で1万本スプレー空にしてやれ。
達成時の一服は美味いぞ。
675名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:13.17ID:6zXgHwVj0
>>667
そんなこと言ってたら北海道で商売できんぞ… スプレーしまくって部屋真っ白だったって
バカじゃないのw
いいか ガスが漏れた場合は 急いで口で吸え!!
ヲイ サブ 気をつけてガス使え〜
678名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:28.19ID:Ka06LVUO0
679名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:34.59ID:cBnPHO6X0
680名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:56.25ID:2rtk85zD0
こういうのは捕まらないと反省しない
爆発の件を業務上過失致傷ですら当局が動いてないのはなぜだよ
681名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:57.34ID:snK39uXo0
社員の頭脳が心配になるくらいのアホ事件だよねこれ…
683名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:01.05ID:xmo0Lj4U0
>>626
おちょぼ口・APAMAN社長の大村浩次も出てこないとダメだよね 684名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:05.43ID:JkkF6Z0I0
建前は社長だけど北海道の担当役員なだけだろ
スプレーノルマ課してたのはアパマン全体じゃねーか
685名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:17.49ID:l3Sts2jM0
うわ、詐欺やん、こりゃ返金しろや
688名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:44.79ID:n9WO+3Vl0
こりゃ明日からクレームの嵐が来そうだな
689名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:57.21ID:nm0G1yVm0
まじでただのガス爆発事故で奇跡的に死者0で忘れ去れるはずだったのに
こんな展開になるなんて誰も思ってなかったろ
690名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:01.68ID:qP94guq+0
原価千円のスプレーをプシュるだけで2万円か〜、ぼろい商売だなw
>>672
窃盗犯が芋づる式に余罪もバラされるようなもんだろw 692名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:08.81ID:LtrPDN/Q0
スプレー120本も噴射して、給湯器って、アホすぎるでしょ
693名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:12.06ID:YuIuR6l/0
694名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:14.47ID:rS06+0av0
陰でインチキすると必ず天罰が下る、って感じか。
ほんと、天の神さまはよく見ているよ。
696名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:17.64ID:Tki7GsJ90
立派な詐欺行為ですから
詐欺でしょっ引いた方がいいね
返金すれば良いというものではない
697名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:20.86ID:y1ijO51Z0
本命は
現状復帰の内装工事の詐欺だな
1本千円のスプレーを賃借人に1500円で売りつけるくらいの商売にしとけばよかったのに。やり口があくどすぎる
699名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:35.90ID:ipR4pV0U0
明るみになったのはそういうこと
爆発は必然でした
しっかりと責任をとりましょうね
700名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:40.68ID:gC4tNbAa0
客の物件に「使った」という状況証拠を捏造するために爆発した事務所で定期的に穴開けてたのね
702名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:46.57ID:rtYLjKYE0
ヘアシュが在庫有り過ぎると帳尻が合わない。
703名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:48.83ID:PPlOO/8P0
いやいやいや、普通に詐欺事件だから
まずそこを認めろやハゲ
704名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:57.39ID:OlxeIvls0
大東やレオパレスよりは、アパマンの方が
マシだと思っていたが…
>>672
事件の原因というか、そもそも論に繋がる
本部が儲けのために押し付けたスプレーの処分に困ったがゆえに大量廃棄して事故が起こったってストーリーなんだろう
詐欺師とおバカ社員の連鎖で起きたピタゴラスイッチ的事故 706名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:01.77ID:wBKEclpp0
自白&自爆
って歌手みたいだな
707名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:09.71ID:WEU2N5YI0
710名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:21.46ID:l3Sts2jM0
1000円のスプレーやるだけで2万円かよ
ぼったくりにもほどかあるな
711名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:22.01ID:Ab1Cc+Wy0
社長! ばいばいき〜〜〜んwww
新築の家の天井には建築業者が残した吸い殻が大量に残ってるという話は本当だろうか
仕事で謝罪会見見れなかったわー
まあこれで一件落着って感じか。サッポロに平穏な日常が戻って良かったな
716名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:59.21ID:gC4tNbAa0
まあ怪我した人、壊した居酒屋、他の周辺に迷惑をかけた人などに十分な賠償をしてください
あとは刑事事件で誰かが逮捕されるだけですが
717名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:00.37ID:T3HiSss00
1000円もしないだろうに
718名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:12.73ID:rtYLjKYE0
>>698
正論。
でも、私なら自分で消臭除菌剤する。
ってか、普通は壁紙、床マット張り替えするやん。 720名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:28.54ID:2rtk85zD0
>>712
そういうことが起きないよう
施工途中の各段階での施主による現場点検をさせてもらうよう求めるのがよろし 721名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:38.86ID:Yj/NOS2O0
仕入れ値何百円のスプレーを噴射するだけで10800円の除菌代をボッタクる
しかもそれすらしてない詐欺会社アパマン
>>685
返金だけですむ問題じゃない
やる意思がないのに金を請求してるわけで詐欺
まぁ詐欺するやつは、する意思はあったって言うだろうがな 723名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:43.11ID:CvPnhz220
いい部屋ネットってどうなんだろ
次から部屋のクリーニングはスプレー式から
液体式の置き型消臭芳香剤(石鹸の香り)だな
725名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:14:51.08ID:TjMm7B530
726名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:04.97ID:17TGlgSj0
>>719
顔が半分吹き飛んだけど2週間後には現場復帰するらしい ただでさえぼったくり価格のスプレーすらやらない詐欺ってヒドすぎるだろw
今回の事件でアパマンの闇バレちゃったな
728名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:15.38ID:yJ/y8Aeg0
明日はストップ安間違いなし
729名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:19.62ID:gt4mB/CJ0
やはり信頼できるのはピタットハウスとエイブルのみだな
731名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:43.79ID:Ka06LVUO0
爆発した飲食店や近くの建物はアパマン経由のローコスト糞建設されるから更に悲劇だぞ
733名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:00.59ID:HGKOO1bo0
>>729
「お父さん!」
「まだお父さんじゃない!!」ってやつ? 734名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:08.51ID:kdPKQTXo0
俺は持ち家だけど消臭オプション百個契約したから
100万円返金しろ
735名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:09.11ID:cBnPHO6X0
記者会見で120本スプレー並べてシューの再現しなかったのか。
年明けから引越しシーズン始まるから必死で対策会議やってるだろうなwwwww
737名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:13.69ID:4IC6aYVE0
はたしてアパマンだけなのかという
738名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:15.81ID:CvPnhz220
URであ〜る
使用しないことがあった
190件受注して120本が余った
>>726
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 741名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:36.74ID:FWB03QK10
これ認めると他の施工もやってたのか怪しいな鍵交換はちゃんとやってたのか?
742名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:48.55ID:0LKLmHTR0
>>707
これが賃貸営業職のレベルだよwwwwwww >>643
料金受け取ったのに使用してなかった件に関してだよ 744名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:55.12ID:HGKOO1bo0
>>740
たかがメインカメラをやられただけだ 風な? アパマンの名前って、
バイキンマンを退治しないアンパンマンっていう意味だったのか。
>>1
何もしないで客から金取るとか、ほんま死ねや糞喰いアパマンショップ
いいか?
全員焼け死ね糞喰いアパマンショップ 747名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:04.64ID:iNo1a4xq0
天罰じゃん
あと逮捕と賠償な
748名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:05.67ID:bqo/trdH0
>>707
俺はネタで昨日ぐらいにソレ言っていたけど事実だったとはw
120本を一斉噴射する図しか思い浮かばないと・・・ 749名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:13.99ID:nm0G1yVm0
今日アパマンで契約した人は除菌防臭の項目消されてたらしいから
この店舗だけがやってた詐欺じゃないって事だよね
750名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:15.41ID:2rtk85zD0
社長が、消費期限はまだだったはずなのに、との言葉でこの店の従業員の意図が分かる
>>707
このくらいはやらないと、あそこまでの破壊パワーは生じないものな でも、人一人が出向いて作業したら、
1万位は、ぼったくるでしょ。
1万数千円なら、解る気がする。
2万は高いな。
752名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:22.25ID:PPlOO/8P0
過失でなく100%悪意だよね?120件も忘れるわけねーだろ
逮捕しろよ
酒すら出さないぼったくりバーとかビックリだわ
753名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:29.98ID:xr/5t3pJ0
事件はともかくさぁ、原価を執拗に聞くマスゴミwってクズすぎるだろ。商売ナメてんのか
754名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:30.85ID:DtefGNrU0
近くに住む女性(41)によると、16日午後0時15分ごろ、
アパマンショップの建物裏側で、従業員とみられる若い男性2人がスプレー缶を両手に持ち、
建物に向かって噴射していた。
2人の足元の段ボールには、同じような缶が6本ほど入っていたという。
女性は「白い煙が見え、ミントのような香りがした。目には痛みを感じた
じゃあ客にその分の代金返せよ
何ネコババしてんだよ
757名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:47.77ID:1cmNNFSg0
758名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:49.77ID:1CXs+cs40
759名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:17:50.39ID:HGKOO1bo0
民事だけじゃ済まないかもね。死人がなかったとはいえ。
それはまあどうでもいい。
問題はアホ社員なんだけど...マスゴミの話題すり替えだ
762名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:14.15ID:EOpMr/xV0
763名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:15.48ID:gt4mB/CJ0
>>750
自分たちを除菌するスプレーだったなんてな 地元のアパマンショップがうちの会社の顧客なんだけど
はっきり言ってヤクザと変わらないよ
不動産屋なんてヤクザと変わらんからな。
敷金返さない詐欺会社だらけ。
766名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:43.39ID:HGKOO1bo0
>>763
アンパンマンに除菌チャンって出てくるよね 768名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:56.24ID:gt4mB/CJ0
ほかのアパマンではどうやって処分してたの?
769名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:00.51ID:PPlOO/8P0
770名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:02.27ID:PFXjD94t0
不動産を所管するのも国交相だしなあ
>>726
トゥーフェイスみたいな不動産ってバットマンの家とか貸してくれそう
ゴッサムシティかな 772名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:12.14ID:GXPaGQ9C0
アホな従業員達のせいでえらいデカイ話になっちゃったな。
120本のスプレーを狭い室内で一斉噴射で処理する様なバカを雇う会社だからしゃーないか。
隠蔽の為のスプレー噴射で大爆発とか社会的イメージ最悪な上に被害もクソデカイし小学生でもヤバいって解るようなガチキチ行動が引き金とかフォローのしようがねーわな。
トータル損害賠償はいくら位かなぁ。
773名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:13.96ID:Yj/NOS2O0
エイブルは入居時に強制的に害虫駆除代1万だか2万だかとるよ
ただのバルサンで
これをやるとゴキブリが1.2年部屋に入らないとか言ってたけど
次の夏にはゴキブリがちょろちょろしてた
悪徳詐欺会社エイブル
774名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:19.44ID:4IC6aYVE0
詐欺爆破とは新しいな
775名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:20.29ID:mhelinXe0
>>723
そこで調べた物件の不動産屋で見積もりにさらっと消毒など不要なオプション入れられたぞ。
もちろん指摘して断ったが。 通りすがりに見た人が消火器と勘違いしたのも頷けるわな
777名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:27.26ID:rtYLjKYE0
>>707
さすがにこのあと、部屋は出たのだろうけど、
どうかしてるレベル… 779名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:19:28.76ID:9y5GI7yd0
「しないことがあった」ってw
文句言われないのにするやつがどこにいるんだよ
最初はしてたけど「今はしなくなった」だろ
アパマンとケンカした甲斐田さん大喜びしてるだろうな
アパマン使わん、無関係な人にはそんなこたどうでもいい。
782名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:03.39ID:wx6W+K3K0
783名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:28.59ID:zVKM658c0
消臭スプレーの霊の仕業じゃ
784名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:32.59ID:qvx2ZUeW0
785名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:34.61ID:9rf6r6n20
アパマンの物件ってあそこだけが管理してたりする?
それなら用ないけど普通のも借りれるなら今なら手数料タダにしてくれないかな
>>659
ふつーは、出るときにとられんじゃないの?
敷金から差し引かれる。今は違うの? 787名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:42.08ID:gRlpcqRR0
使うのは遅くなったけど一気に消費できたから一件落着だな
788名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:45.30ID:e4QcqlZe0
ほらやっぱりレオパレスだね
789名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:47.26ID:kRnETfqL0
>>772
清掃費用の実態をばらされた他社からも損害賠償が 793名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:02.26ID:4za9zbpS0
爆破の威力半端ない
飛び火しすぎw
794名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:10.07ID:nm0G1yVm0
>>751
まぁ値段はまぁしゃあないとは思う
わりとどんなサービス業でもこんな感じのぼったくりあるだろうし
ただ半強制的にオプションつけてた件と、実際にやってなかったって部分はヤバイ オマエラが叩きまくってたレオパレスは主に大家からボる
アパマンは大家の子分だから入居者からのみボる
その差
797名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:24.78ID:PPlOO/8P0
まず原価1000円ってのが違う気がするなぁ・・・もし市販されたらいくらで売るんだよってくらい
高級品になってしまうな
どんな成分使ってるんだよって
あとオプションの値段設定はまぁ自由としてもやってないってのは完全にアウトだよな
799名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:25.63ID:Tki7GsJ90
>>751
だけどこういうのは
まず、コレだけのために行かないはず
他の仕事と合わせて行くから
5000円でも、充分だね 800名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:32.15ID:HXHSuITK0
爆発はするわ、ボッタクリ、消臭してないのもばれるわと
踏んだり蹴ったりだね
801名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:32.92ID:g0TIaWeE0
今回の社員は不動産業界の闇を暴いたわけで、そういう意味ではよくやった。
アパマンとは関係なく、平気で人を騙して、金をだまし取ろうとする悪徳不動産屋が世の中にはいるから。
保険の加入や修繕も、不動産屋を信頼しないでやりとりした方がいい。
802名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:33.41ID:6zXgHwVj0
803名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:41.69ID:loz6DVpr0
ア〇パ〇マン
804名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:46.53ID:rtYLjKYE0
>>778
煙が充満してる部屋で手が汚れてたので手を洗おうとしたら・・・
って事案。
せめて、ドア開けて作業してたらね。 805名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:55.61ID:cRw829wH0
営業本部長が何故か評論家っぽかった。
806名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:05.89ID:Ea8yj2Gu0
不動産屋なんてこんなもんよ
807名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:09.42ID:gt4mB/CJ0
アップルケアに比べりゃ大したぼったくりでもねーのに
809名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:21.90ID:3aBW48Pb0
テロリスト企業かw
>>797
三十代かよ
新入社員かとおもたわ。ここの会社三十代なら店長レベルのベテランのはずだよ 812名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:49.60ID:1cmNNFSg0
>>786
お金無い人が多くなって敷金無しって物件が増えたんよ
で、退去時にクリーニング代払ったり 814名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:05.23ID:gt4mB/CJ0
>>798
原価1000円の消臭スプレーなら相当高級品だな 815名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:12.96ID:6zXgHwVj0
>>707
ここまでやれる従業員なら
何も考えず暖房ガンガンつけてそう 爆発当時のニュース見ながら焼きアンパン食ってた俺。
817名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:31.27ID:+e536+w+0
実行犯店長は平成最強のバカだな
818名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:48.59ID:xr/5t3pJ0
しかし右から左へ貸し借りの受け受けするだけで儲かるってのは楽すぎて笑いが止まらんだろうな。FCで看板代あるのはまぁめんどくさそうだけど
819名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:48.93ID:VbzN5fSs0
>>808
ペイペイもペイパルにクレームいってたりするのかなww 820名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:24:04.63ID:loz6DVpr0
ジエチルエーテルがまさか燃えるなんて
822名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:24:28.85ID:cRw829wH0
2万位消臭料金取ってたんだろ。
823名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:24:30.05ID:CXIhUn/00
最悪な形で不正が明らかになったな
強制的に保険、消毒、清掃と請求していたのが禁止される流れになるだろう
>>570 テレビってそういうもんだろ。一つのメディアに固執すると変になるぞ 826名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:25:02.99ID:izzXqgMS0
全員死刑で良いよ
828名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:25:20.42ID:/anrZoPy0
829名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:25:20.99ID:8n9oTMwX0
2018年カレンダーの12月ってこれ?
>>751
作業代として別個に請求だな
ヘヤシュ代だけでは請求しない >>817
たった数万円の金で買える消臭スプレー100本程度で
会社を爆破する事が出来る、と教えたテロリストとして
歴史に名を残すかもしれないと思ってる 834名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:02.29ID:YCX41xIP0
どんなカミングアウトだよこれw
835名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:04.54ID:5ppS/cRW0
アパマンで防虫セット2万数千円契約させられたけど
部屋に入ったら300円ぐらいの防虫剤が置いてあって下に防虫済みの紙が挟んであった
業者が施工するとかいってたがまさかそれが防虫セットだったのか?
ふざけた会社だからありそうだわ
837名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:29.34ID:9rf6r6n20
被害総額を考えたらこれ詐欺裁かなかったら大問題やね
>>832
でもテロリストは死者が多い方がいいからこの方法は効き目ないやろ 839名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:50.11ID:3aBW48Pb0
しょぼいアパート集合住宅ならこれで崩壊できるじゃねぇか
下の階ほど内部破壊のアパマンショック!
まとめると
この爆発が起きた店舗では
消臭代として客から2万取ってたが、実際は消臭しておらず
そのために消臭スプレーが大量に余ってしまった。
店内改装後、他の店長や本部の人間にばれない様に
ダブついていたスプレーを全て処分しようとした。
爆発しちゃった。
という理解でいいのだろうか?
消臭拒否ってできるの?
できれば清掃も拒否して自分で清掃屋を頼みたい
843名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:05.70ID:7UStp4V/0
844名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:11.26ID:mrf/optS0
詐欺だし全体からすれば氷山の一角なんだろ?
けどパチンコップは動かない、なんせ同業のクズだから
警官が妻名義で不動産をやってる、ついでに宗教関係の坊主や神主も不動産やってる
お仲間だ
845名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:16.57ID:KrZK9HkM0
1本1000円のスプレーをシューするだけで1万円儲かるのに
それすらしないで溜め込んで処分でドカン
こんな大爆発起こしてさらに不正発覚
4キロ四方のガラスが割れてるらしいな
ガラス代だけじゃない 避難する人の宿泊費とか慰謝料とか
会社つぶれるなこれは
846( ^ω^ )2018/12/18(火) 22:27:26.50ID:QMtnD26q0
847名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:39.19ID:kRnETfqL0
>>808
実は電話番号1桁違いの会社が1番迷惑被る
うちは関係ないと言っても聞いてくれない >>707 店長wwwww
知的に支障あるだろこれww >>707
こんなん絶対笑うやん
田中タイキック確定 851名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:09.72ID:NGXo7yb/0
こんなアホな事件ほかに無いよな
逆噴射墜落ぐらいか
853名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:13.51ID:s/4UMmjI0
失礼と詐欺は違いますよね
心当たりある消費者は道庁建築指導課まで問い合わせしたほうがいい
悪徳業者認定あれば行政処分必至 社員は掲示板で必死
爆発についてはすでに格上げで総務省消防庁の取り扱いになっている
855名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:24.60ID:37qYpzoM0
アパマンが潰れれば人手不足が解消するよ!やったね♪
856名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:24.76ID:5QUkT1a50
メルカリで売れば良かったんじゃ
未施工な物件もありましたってニュースで言ってたけど
まず施工って言い方に違和感
スプレー撒くだけで施工って言って良いんだろうか・・・
861名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:47.72ID:nSX0hYQQ0
ん?
結局フランチャイズだったの?
>>707 途中でやめようと思わないところがすごいな。こういう精神が日本を敗戦へ追い込んだのだ スプレーの事がばれなかったら「居酒屋のトコがガス漏れしてた」とか言いがかり付けて余所のせいにしてたんじゃね?
865名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:29:06.02ID:lw3pYOXj0
こんなもん一本ダイソーで買って自分でしますから
じゃ通じないの?
868名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:29:42.26ID:CXIhUn/00
>>707
不動産屋なんだから、鍵を預かっている適当な物件やその屋上でやれば良いのに
そんなに他人の物件を消毒したくなかったのか? 消臭ですら詐欺なんだから最近じゃ4マン超のクリーニングも全くやってないんだろな
870名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:29:50.50ID:PPlOO/8P0
なんか謝罪と賠償で済まそうとしてるけど
前科つかなきゃおかしいだろこれ
100%悪意アリの詐欺なんだから
>>707
肺の中、ヘアシュだらけになりそう
再現イラストが霧の中みたいで綺麗なのが余計クルな 873名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:08.63ID:kRnETfqL0
>>852
可能性は十二分にある
クリスマスはこれからだ 874名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:21.90ID:IkoIpDTE0
これは全国のアパマンで調査するべき
未施工だとしたら完全に詐欺
返金請求&解約祭り始まったな
876名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:24.39ID:DtefGNrU0
・クリーニング代(数万円)を客に請求する
・実際はスプレー撒いてただけ
・それすらも繁忙期にはやってらんない
・ちゃんとクリーニングしてるかをチェックするために本部がスプレーの空き缶を回収する
・数が合わないとまずいのでわざと噴射させる
・外でやったらバレるので室内でやった
877名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:54.83ID:s/4UMmjI0
879名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:14.13ID:Tki7GsJ90
>>860
ほんと、消臭スプレー職人なんですかねw 882名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:32.80ID:AFKeCCkD0
883名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:36.47ID:Jmv1O/ij0
所詮、人の褌で相撲を取るような商売
存在自体が詐欺
不動産業はこんなのばっかだと思ったほうがいい
884名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:39.78ID:V8HzonbU0
>>414
そもそも原価10円で売値1000円近い商品なんてない 885名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:55.09ID:/anrZoPy0
886名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:57.77ID:5it5oz5F0
887名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:00.35ID:snCgUw2h0
888名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:01.97ID:76O0GdKX0
>>707
すごすぎ
途中で疑問に思わなかったんだろうか これは会社側がこの店長に損害賠償請求できるのでは?
890名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:23.25ID:3aBW48Pb0
ガス爆破テロの予行練習かよあの破壊力のガス充満で
電気じゃなく給湯器の火がつくまで爆破しなかったのも参考になるな
891名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:24.75ID:6LFnBJWF0
892名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:32.06ID:WMxQlWR+0
スプレー詐欺で集めたカネが賠償金に回るのか・・・
894名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:32:44.23ID:EuaCQUre0
>>1
つうか、調べるも糞も、パソコン吹き飛んでデータなんて何も残ってねえだろ
アパマンのようなゴミ会社員でも本社にデータ送ってんのか?w 896名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:10.06ID:TM986JdX0
契約書・記録などは店と共に焼失ww
しかし生きてて良かったな
こんなにわかには信じがたいアホな話の顛末をリアルに聞き出せるし
都道府県またいで営業するには営業許可出すのが国になり
管理監督が厳しくなるからと聞いた
899名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:26.67ID:fBLsUQA60
これは明らかに詐欺罪が成立する
この社長も部下に責任転嫁してると暴露されて詰む事を予測できないとは相当頭が悪い
900名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:41.25ID:I1j8YZy30
爆発させたせいでいらんことまで暴露
>>888
脳に効く成分入ってるからな
部屋真っ白になる頃にはヤバいと判断できる思考力が失われてたりするんだろうか 902名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:52.91ID:oygyIt4l0
>>857
未使用品があるなら売れば良かったのに。
中国人、手ヨソなら絶対に売ると思う。
古物商とかオークションとか
城南電気社長とか、思いつきそうだけどね。 >>876
ガチで悪質だな。こんなしょうもない事で大惨事か
逮捕者出るかな >>707
どうもスプレーが原因で爆発したらしいって話になったときに冗談で言ってたやつを本当にやってるってすごいよな
奇跡的バカ 907名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:13.21ID:q9gkZFUR0
>>890
爆発事故が起きる数日前にテロ予告が北海道であったような曖昧な記憶があったからな
当初はテロかと思ってたw 908名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:13.63ID:R4ydnnA/0
>>707
こんな状態でよく給湯器触ろうと思ったな 909名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:21.06ID:KGTWFCz90
ツイ消しされたらしいけど目撃者のあれは本当だったんだな
910名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:31.19ID:PPlOO/8P0
「調べる」ってどうやって調べるんだ?
現場が嘘ついてんだからデータなんか残ってないし
アホ社員の記憶に頼るしかないわけだが
全員に賠償しろやアホ
911名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:32.72ID:e2JeOUFT0
普通でボッタクリの上に、さらに何もせずの詐欺もありかよ。
これアパマンの経営やばくね?
倒産するかもシレンな
>>897
スプレーの製造元の話がホントならアホが無意識に会社の秘密をリークしたわけで、アホ様様よ 914名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:53.67ID:9rf6r6n20
お前らほんと法律の事何も知らないのな
詐欺ってのは重罪なんやぞ、懲役10年からってのはほんとに重罪
構成要件載せてやるからとりあえずほんとに当てはまるかよーく確認しろやw
1.一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2.相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3.錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4.財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
あれ?完全一致じゃね?
915名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:01.25ID:pZrUgcUA0
アパマンは詐欺やってたのか
今後利用することはないな
916名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:10.77ID:5NXqxUXl0
ナマポだけどアパート借りたいんですって、アパマンに行ったら追い返されたは
917名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:19.04ID:8PADCgg/0
エイブルで契約した時、変な補償制度は突っぱねたが、防虫殺菌の料金は古い物件ということもあり払っちまった
悔しい!
918名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:22.13ID:DtefGNrU0
919名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:27.99ID:rS06+0av0
>>707
武田がゴゴスマでアパマンにはなんら責任は無い、ってコメントしてたけど
これ見るととてもじゃないが”過失なし”とは言えんなww ヘヤシュが原因なんだからこの店舗だけじゃねーだろ絶対
921名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:44.61ID:P9KI3Usx0
キムチ臭いボロアパート
922名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:53.21ID:rv/dTQ040
どこの不動産も似たりよったり
923名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:59.05ID:bA6L5pMt0
明らかに詐欺やな。
ぼったくり自爆企業は早く潰れろ!
平成最強のアホは来年でもゆっくり決めるとしてだな
平成最後のアホのタイトルをアパマンくんに持ってかれるのは少し寂しい気がするんだよ
925名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:36:03.42ID:Tki7GsJ90
悪質だから、保険も認めない方がいいよ
926名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:36:11.88ID:OlENY47m0
この社長、尊敬語も謙譲語も丁寧語もめちゃくちゃで会見見てハラハラした
>>912
倒産までは行かないと思うけど
部屋探しのピークを迎えるシーズン直前にこのニュースは
エイブル大喜びだろう 929名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:36:28.48ID:q9gkZFUR0
爆発アパマンのせいで他の仲介業者も手の内明かされて激おこw
>>908
今の季節静電気でやられるってのはあるが、能動的に自分から行くとはw >>751
車屋の1時間あたりの作業工賃がだいたい4000円くらいだよな
内装ばらばらにして取り付けるやつでも
でもこいつらのは出向いてぽちっと押すだけだぜ?
どうせ外出するついでにすることだろうし
高すぎるわ >>707
缶のオブジェクトをインスタンスコピーするお仕事 新手の自爆テロだよなこれw
オリンピック時期空き家見回り大変になるわw
ま、調べればエイブルだろうと同じようなことやってるかもだけどね
935名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:00.95ID:kRnETfqL0
>>905
誰がスプレー缶のガス密室で充満させて
大爆破させると想像できるかよ?!w
ていう 938名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:19.51ID:s/4UMmjI0
錬金術
これゲロらなきゃ怪しまれる事はあっても刑事立件になんか行かないんじゃないの?
942名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:41.67ID:V8HzonbU0
ってか北海道なんてクルマでちょい行けばクマしかいない場所に行けるんじゃないの?
943名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:55.38ID:mrf/optS0
アパマン全体だろうから、相当な金額になっちゃうね
エイブルは今頃・・・
>>931
出張費取っても+2〜3000がいいとこだろうな 945名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:21.14ID:PPlOO/8P0
宅配で頼んでおいた品物が届かなくて
社員が知ってて黙ってたのと同じなんだから
100%詐欺だろうがムショに入れや
946名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:58.43ID:7fFm2Drz0
あとで発覚するより、ドサクサ中にシレッと言っておいた方が得策と判断
不動産屋なんかヤクザみたいなもんだしね
947名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:02.12ID:38TxfdeY0
はい逮捕
ゴーンと入れ替えで
948名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:23.99ID:lw3pYOXj0
ヘヤシュをアパマンの社長がフランチャイズに売りつける一本3000円?(゚д゚)ウマー
↓
フランチャイズ店が客から1万~2万の消臭抗菌代をボッタくる(゚д゚)ウマー
↓
フランチャイズ店からアパマンがフランチャイズ料をせしめる(゚д゚)ウマー
↓
以下無限ループ
完全に893のやり方だな。
>>707
馬鹿にも程があるだろこれwwwwww
ゆとり教育の弊害だわ 客を騙すとか、不動産屋らしいわw
スプレーで店舗どころか、会社そのものが吹っ飛ぶかw
951名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:57.67ID:9rf6r6n20
>>947
ゴーンなら空にするの厳禁で永久機関だよな
さすがアパマン手際が緩いぜ 952名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:03.98ID:MC9kMuCQ0
まぁどんな業界も多かれ少なかれ一般人が知らない裏側は100%あるモンけど今回のは最悪の形で発覚しちゃったから知らぬ存ぜぬじゃ通せないのは痛いだろーな。
発端が社員の超絶ガイジ行動だからマスコミもいじりがいがあるし話題性もあるからしばらくいいオモチャだな。
953名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:05.55ID:38TxfdeY0
>>945
そんなんで刑務所いった宅配員はいません
残念w 消臭スプレーで臭い消すどころか臭いの元(建物)まで消したのか
ちょっとの手間惜しんで大損害だね
955名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:06.08ID:WMxQlWR+0
アパマンショップ公式チャンネル
2018/12/06 に公開
アパマンショップでは、スマートスピーカー、スマートリモコンが設置された部屋で、
IT技術や音声により生活をより楽しく、快適で利便性の高いお部屋を提供する
「AIスマートルームキャンペーン」を実施いたします。
つべのチャンネルのいい宣伝になったな
956名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:09.89ID:Tki7GsJ90
道警は、忘れた頃に動くんじゃなくて
とっとと動けよな
この件に限らず賃貸会社は胡散臭い
自民党にいっぱい献金してる?
スプレーでの除菌や消臭が2万という金額もすげー話だな
959名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:35.12ID:s/4UMmjI0
潔癖症もたいがい
960名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:46.93ID:kdH1eA9j0
どうせ、事故物件も黙って貸してんだろw
961名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:40:52.47ID:SguoHAzD0
昔払ってしまった人は返金請求出来るかな?
当時の契約書類見つからない
962名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:41:13.94ID:BnNmIzmk0
クリーニング料金取られたり色々あるけど、あれもなんもしてないよ
もう雑魚支社長?じゃなくてトップ出てこないと駄目な話になってるだろ
965名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:41:57.26ID:OaKxY6ua0
他の店舗に勤めてた元従業員も使用しないことがあったと言ったし
ここの店舗だけじゃないだろうな
966名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:41:58.04ID:rS06+0av0
>>707
恐らくいい歳こいた男どもが
雪女だ〜〜、とか
はしゃいでいたと思うwww ファブリーズなんても振り撒いたら体に悪そうで使わない身としては
とても120本噴射させた中にいられない…
>>961
そういえば自分も払ったような気がする。
返金じゃ返金じゃ 971名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:42:29.00ID:snCgUw2h0
972名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:42:58.91ID:Tki7GsJ90
返金倒産来ちゃうかw
973名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:05.03ID:E5whAgXB0
974名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:19.32ID:nSX0hYQQ0
こんなちっぽけな会社じゃ賠償なんか無理だな
法人破産して終わりだ
>>939
沢山の缶が物的証拠として出てるんだから無理w 976名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:25.19ID:95qBJeHi0
やらない事もあると認めた事が重要だな
977名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:26.59ID:76O0GdKX0
>>954
魔貫光殺砲を打たれたみたいに綺麗になくなってる 978名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:38.70ID:p16lCRNo0
ブラックをサービス過剰のせいにして消費者のせいにする工作員がよくいるけどさ
近年のサービス劣化は、逆にブラックが原因だと思うんだよね
小泉時代からの末端への過剰な圧力は、最初は過剰サービスとして消費者有利になったけど、
とうとう限界を超えて、その圧力が消費者へ漏れ出した
どこで調整すべきかというと、経営者、管理者
労働分配率の低さがそれを表してる
979名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:43.45ID:E5whAgXB0
980名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:50.15ID:DtefGNrU0
981名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:04.22ID:IKWvaKEF0
982サーバル ★2018/12/18(火) 22:44:06.57ID:CAP_USER9
983名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:20.57ID:IkoIpDTE0
・消臭スプレー
・シリンダー交換
・リフォーム
やるやる詐欺がどこまで蔓延してるのか
調査して報告させるべきだな
985名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:47.20ID:vj4KRqu20
アパマンの社長は典型的な詐欺師の顔しとる
988名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:46:02.28ID:MC9kMuCQ0
何にせよ平成最後に超絶ガイジ企業として大爆発で名を残すとかさすがだわ。
この店舗の店長の写真をデカイ額に入れて本社の中心に飾るべき。
契約しても施行しないのは一部って社長は言ってたけど
じゃあ大部分が無計画な仕入れ分てことでFCへのオプション品買取強要疑惑になるってことに気づいてなかったよなあれ
991名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:46:56.29ID:wY6Nkaa90
うさん臭いな
992名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:47:23.95ID:rUEDYfZY0
なぜ店舗新装にあたり、期限切れとなっていない未使用のスプレー(1本1万円)を
120本も噴射しないといけないのか説明してない
993名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:47:50.46ID:GxizzAJf0
詐欺
994名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:47:51.87ID:22yogM520
バチが当たったんだなwww
996名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:48:08.62ID:rS06+0av0
すべての動詞の後に
〜させていただいた、
をくっつければそれで済むと思っているゆとりw
997名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:48:50.20ID:2yrvHuB/0
いやスプレーなんか危険なもの日常的に使ってんのが悪いだろ
会社ごと潰れろ
998名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:49:03.53ID:lw3pYOXj0
こりゃ身から出た錆、いや身から出たガスだなこりゃ
999名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:49:33.27ID:deMp6V7q0
どのくらいの数になるか調査している
そんなことはどうでもいいんだよ
再発防止もどうでもいい
(この事故知ったら、もう誰もやらねーよ)
問題は、今回の行為が、店舗で日常的に行われていたことかどうか、だろう?
会社の指示でやらされてたんだろ?
それとも「従業員個人の奇行」として逃げる気か?
1000名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:49:35.69ID:5NXqxUXl0
当社社員とお話しさせていただき…云々
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 40秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php