X



【自動車】新デザインをまとった「トヨタ・プリウス」発売★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/12/18(火) 22:59:14.35ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は2018年12月17日、ハイブリッドカー「プリウス」をマイナーチェンジし、販売を開始した。

2015年12月にデビューした4代目プリウス。それからちょうど3年を経て大規模なマイナーチェンジが実施された。

一番のポイントはデザインの変更で、「プリウスの特徴とされる先進的なイメージを継承しつつ、親しみやすく、より知的で洗練された内外装を目指した」とされる。

具体的な変更点は以下の通り。

・フロントグリル、バンパー、前後ランプの意匠を改めた上で、踏ん張り感のあるシルエットを追求。
・17インチアルミホイールの樹脂加飾部にチタン調の塗装を採用し、15インチアルミホイールはツインスポーク形状に変更。
・インストゥルメントパネルやフロントコンソールトレーのデザインを落ち着いたものとし、一部のパネル類を白い樹脂製からピアノブラックのものに変更。

もうひとつの見どころは安全性能の向上で、今回、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」が全車標準となった。また上級グレードには、駐車場から後退する際に左右後方からの接近車両を知らせる「リアクロストラフィックアラート」がオプション設定された。

パワーユニット等、動力性能に関するメカニズムに変更はないが、Toyota Safety Senseの標準化により車重が増し、燃費の最高値は40.8km/リッターから39.0km/リッターへとダウンしている。

通信機能の充実もセリングポイントのひとつで、「クラウン」や「カローラ スポーツ」に続く“第3のコネクティッドカー”として、専用通信機DCMを全車に標準搭載。カーライフに役立つ情報を提供する「T-Connectサービス」が3年間無料で提供されるほか、組み合わされるカーナビゲーションシステムによっては、専任のオペレーターやスマートフォンアプリ「LINE」を使った情報サービスが利用できるようになる。

価格は「E」(FF車)の251万8560円から「Aプレミアム“ツーリングセレクション”」(4WD車)の347万8680円まで。

ボディーカラーは新色のブルーメタリックとエモーショナルレッドIIを加えた全9色。“ツーリングセレクション”では、ブラックの幾何学調ルーフフィルムを使った2トーン調のボディーカラーも選択できるようになる。(webCG)

2018.12.17
https://www.webcg.net/articles/-/40027

プリウス
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/e/730wm/img_ce6ab7d1482ef9edccaa0e533a834307145011.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/c/730wm/img_9c1a93f011f4b0de5074ceaaf3cb5f66142315.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/730wm/img_11c3b960e6138f976db12ece4e71989c152825.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/f/1/730wm/img_f185c2c723c8a9d44001a6e7bc827903132342.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/730wm/img_2cb4c9c74ff35eb99634329599b47039686861.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/730wm/img_7d574cd9faa891b6ab1d2e7d880a8d02131978.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545041672/
★1:2018/12/17(月) 19:14:32.34
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 22:59:54.05ID:S/1fnGEs0
なんというか代わり映えのしない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:00:49.05ID:1Gut9nJb0
ひとぶつけ200万
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:01:22.43ID:y2vpAhpO0
変わってねえ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:01:28.62ID:XqiOBYz/0
ねらーの好きなマツダはエンジンに拘るって夕方のニュースでやってたよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:03:52.69ID:kEKGDBtn0
なんで代替わりするたびにカッコ悪くなるんだ…
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:04:15.66ID:I2M8hPGR0
多少変わったかもしれんが望まれてるのはフルモデルチェンジだろに
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:04:47.90ID:JDJIG4ua0
キチガイさが消えたはいいけど、繋がりが欠けてアホっぽい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:06:40.25ID:Lrlduhzx0
新デザイン×
歌舞伎顔から爬虫類顔に変身◎
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:08:09.13ID:/lL3LxhR0
■光岡自動車 ベースはロードスター、60年代アメ車風の新型車「Rock Star(ロックスター)」

光岡自動車(富山市)が同社の創業50周年を記念し、1960年代のアメリカ車風の新型車「Rock Star(ロック スター)」を200台限定で生産・販売すると発表した。
13日までに計108台の予約が入る人気で、今後の予約は納車まで2年待ちとなるという。

新型車は、マツダの2シーター「ロードスター」のオープンカーをベースに、コルベットなどアメリカ車の持つパワフルでエレガントな雰囲気を再現したという。価格は税抜き435万円から。
「ロサンゼルスブルー」「ニューヨークブラック」などアメリカの地名を冠した6色をそろえた。

2019年に50台、20、21年に75台ずつを生産・販売する計画。19年の生産分は先行予約でいっぱいになり、20、21年分については今月1日に店頭で予約の受け付けを開始した。
1日平均で5台の予約が入り、今後予約した分の納車は20年秋以降となるという。
同社の販売担当者は「若い頃に憧れた車を求める50、60代からの注文が多い」と話す。

問い合わせは、午前10時〜午後7時に、ミツオカコール(※電話番号はソース先でご確認ください)へ。

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181213001927_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181213001925_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181213001922_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181213001933_comm.jpg
2018年12月14日08時34分
https://www.asahi.com/articles/ASLCZ5FCJLCZPUZB01J.html
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:08:19.74ID:1At6BGtu0
お前らってなんでも否定から入るよな
なんで素直に誉められないのかねえ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:10:01.59ID:7vzxNf770
ダセェ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:11:32.02ID:IMJ1eqUl0
>>20
"マシ"にはなったが

良 く は な い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:12:23.90ID:4y0QZZ4b0
トヨタ一強にならないようにワザとかっこ悪いデザインにして販売台数を抑制するなんて章男ちゃんは奥ゆかしい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:12:31.16ID:qAwbqgdG0
また細吊目か。丸目にしたら買ってやる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:12:38.72ID:IFg/fMQZ0
>>1
来年度はこいつがアクセル踏み間違え等でコンビニに突っ込んだりするのか(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:14:11.62ID:4nW09PA30
>>7
マツダなんか好きな奴いねえよバカ
ツダヲタうぜえ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:14:43.50ID:6dIdi+Fd0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.6034546+4.
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:16:19.26ID:s0cDg2ux0
神社の鳥居を歓楽街のネオンサインで表現したようなテールはやっと改善されたのかw
少しはマシになったな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:16:20.07ID:VXqpeJfS0
既存の金型を流用して安く作ろうとするから全然変わってない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:01.90ID:OdPSrDOv0
 
下品なデザインw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:37.36ID:GwVw1D290
普通っぽくなった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:19:56.95ID:+TA1kXIg0
クソみたいなマイチェン前のほうがマシだった
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:20:26.33ID:byWUOwXs0
レーントレーシングアシスト(LTA)が付いていないとは!
クラウンにもカローラスポーツにも付けてきて、プリウスで外すとは、何かあったか?
今のプリウスにもついているレーンデパーチャーアラート(LDA)では、あまり役立たない。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:21:50.56ID:sju0b8a30
燃費さえ良ければデザインなんて誰も日本車に求めてないだろ。
デザイン優先な人間は欧州車を買う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:11.93ID:DjJW+rs10
インサイトのほうがいいな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:22:29.55ID:pJZg3QRx0
これPHVのまんまかな?
結構かっこいいけどなPHV。4系はマジでダサかった。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:23:44.56ID:4SGeBgoH0
ちょっとマシになったかも
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:12.78ID:/hlMN0Nc0
トヨタはデザイナーに強い権限がないんだろうな
いいデザインあげても、ここはダメここはダメでどんどん酷くなるんだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:23.67ID:ZSx70DCV0
プリウスは運転下手&老人
あと飛ばすやつが多いイメージ

まぁ母数が多いせいもあるのだろうけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:56.71ID:DjJW+rs10
乗りたくないデザインよく考えるもんだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:26:19.02ID:oYr9cKQO0
>>7
デカすぎだって、そろそろ馬鹿オーナーも気がついてきたなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:26:32.54ID:sju0b8a30
>>48
プリウス乗りは燃費気にしてトロトロ加減速するヤツばっかってイメージあるけど。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:26:47.02ID:fqIji5YM0
>>1
        ∧_∧
         @ノノノヽ@‐‐‐‐ ∧_∧--、  < ウリと一緒に、走り続けるニダ。
       /<ヽ`∀´>----<ヽ`∀´>  \   ,ヽ
 , -‐- 、 ,r/: : ヽ. y斤`!   O〃⌒ヽO 、 \ ,' ',.ヽ、
 ` ー- 、,.フ: : : : ',ヽ,=========`ー‐':,: :.',:.Y
.   /: : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : \
   ;': : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,: : : : : :ヽ
   |: :\: : : : :ヘ : : :ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : : : : :,: ,: : : /〉: : ヽ
 /: : : : \: : : \\: : ヽ: : ヽ: : : : : : : : : : : :.,': :,: :.//: : : : : :.` ァ
<: : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : : :.、-、: : : : : : : : : /7: ,: 〃: :_ , -‐ '"/
. ヽ.""''' ー - 、: : : : : : :` ': : : :.\`ー‐‐‐‐‐ _' /: ,: : : :´: : : : :., '
.  ヽ: : : :- :_: : : : : : : : : : : : : : :ヽ (Ki∧) /: ,' _ , -‐ ''7:/
   i: : : ` - 、`_` ` T ー‐‐: : : : '.,_, l ./: : : _/, -‐ ' ´ ノ
   ー、_: : : : : : :`` ー‐‐‐‐-: : : : : :.'.,  l /: : :´: : : : : :_, '
     `ー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ._/: : : : _:, -‐
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:27:41.50ID:+eRjL79G0
>>1
噂によく聞く、事故率高い車と言うことが理解できた。
後方が見にくいから、突然左折右折してるように見える車
それゆえに、迷惑的存在車
もっとピラーの見えやすさ、後方バック見えやすさを実現したら買う気になるわ。
https://www.youtube.com/watch?v=DDXv07QWCfM
後ろが見えにくい車↑
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:28:06.26ID:ziEfCDAk0
こうやって見ると、前の変なデザインの方が良く見える
プレデターがただの釣り目になっちゃったみたいな感じ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:28:41.22ID:Nmvgb7dG0
>>9
それな
安っぽさしかないデザイン
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:28:59.37ID:VRWPWZ5w0
トヨタのデザイナーは
提携先のマツダにデザイン研修に行かせるとかどうだろう?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:31.48ID:iZOL2gRp0
>>11
俺が卒業した工業高校の機械科実習棟の奥にひっそりと、このクラウンを縦に真っ二つにしたカットモデルあった。
フロントシートの馬鹿げた厚みに驚いたw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:30:14.46ID:Dkxu4ge60
>>20
近頃のトヨタのデザインは、ダサいを通り越して、みっともないレベルだからな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:30:31.15ID:MitoSuJo0
トイレの便器みたいなインパネは止めたのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:31:13.16ID:HFI0l/Ya0
相変わらず視認性が良くない気がする
プリウスを買わない理由が視認性の悪さ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:31:35.76ID:57UfvLgA0
まーた後出しじゃんけんかよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:36.93ID:uZqmywuT0
絶滅寸前のアンモナイトみたいにおかしな方向に突っ走ってる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:38.57ID:8WAQ/zrw0
デザイナーの実名も併せて公表しろよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:55.87ID:+eRjL79G0
>>23
そうそう10年乗るとしてバッテリー代金で
総合的に普通の車と比べて
維持費が高い、毎月3000キロ
一日100キロ乗るのなら元が取れるが。
36万キロで10年の維持費もかかる。
年間2万キロ以内なら元も取れない
高い車代になるな。
ガソリンこそ掛からなくても
トータルを見ない人が買う車。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:02.43ID:VRWPWZ5w0
なんつーか、ケバい化粧を取ったら素のいつものつまらんトヨタデザインが出てきたって感じ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:33:15.13ID:KgqC7hqP0
プリウスのブレーキランプは
後ろから見てるだけで、はずかしくなる
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:34:33.00ID:HFI0l/Ya0
>>58
だから、視認性が悪いんだって。
こんな車に乗ってる下手くそでも、
N-ONEに乗ったら多少は上手く運転できる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:34:35.88ID:iZOL2gRp0
しかし、自分がハイブリッド車を強制的に選ばされるとしたら、プリウスよりはカローラハイブリッドとか選ぶわ。
あくまでも普通の車の感覚で使い勝手の良さとか考えたらプリウスは無いな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:17.61ID:8WAQ/zrw0
>>69
ありがと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:36:35.79ID:WETZyttp0
夜のランプが点いた状態も確認したい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:38:02.10ID:+eRjL79G0
これだけ世の中にプリウスをばら撒いておいて、知らず知らずのうちに大都会の子供
  (大都会だけとは限りませんが)が大量の電磁波を浴び、小児白血病の罹患率を上げている
  可能性がある限り、しかるべき対応を国家として取るべきではないでしょうか。


  毎年、小児の白血病の発症率の統計が発表されています。

 
  「エコカー減税」と言わされている子供が、同世代の子供の命を結果的に危ぶむことになるという
  ような皮肉なことにならないことを祈ります・・・    』

だって↓こわいな、白血病を生む車には乗りたくないな。
https://ameblo.jp/hakaishiya/entry-10465939558.html
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:40:05.60ID:lGCe4qzR0
なかなかスタイリッシュではあるな
大衆向けのデザインというか安定の売れ筋感がある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:16.19ID:yji8gvov0
オレのトレノ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:28.86ID:zMxGe3Z+0
>>77
これ言い出したら、スマホのほうがひどいだろ。
もっと電磁は酷いうえに頭直付け
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:29.36ID:xKSGMH8w0
プリウスって暴走車が多いけどアクセルがそういう暴走したくなる設定なの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:41:37.17ID:fmHx7K5h0
>>1
五枚目簡易トイレ?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:42:42.38ID:s/2rFEEh0
なんというか・・・微妙。
化粧で誤魔化していたケバ子の素顔ってカンジ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:42:51.02ID:z2HxNIQa0
>>1
新型インサイト?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:28.07ID:LbwdH/ge0
新型インサイトはぶっちゃけかっこいい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:43:35.82ID:pz7/nSJh0
バンパー横のエクボは必要なの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:44:11.74ID:+eRjL79G0
しかもプリは盗難防止しても盗まれる確率が高い車だろ。
1位 プリウス 62件(22.3%)
2位 ランドクルーザー 32件(11.5%)
3位 ハイエース 28件(10.1%)
車の中で寝るとしても襲われるわな。
外国人窃盗団は全国に転々して
外国にさっと帰るから捕まっても
払えないわ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:46:43.28ID:5CICcGwy0
はいクソ
もうデザインはいいからさ、海岸沿いとか山間部で周りに車や歩行者がいないのを検知して自動でブレーキとハンドルが爆発する機能つけとけよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:47:46.07ID:Eh1A56zj0
ジャップの「モラル」は、「上に服従」だけだからな。
上が「悪」でも上に服従しろというやつよ。

こんなもんは道徳でもなんでもない。

上が悪なら不服従を貫くのが道徳よ。


ジャップがこんな反道徳を道徳にしてんのも、
全ジャップを盲目的に上官の命令に従う兵隊にするためよ。
全員を天皇の奴隷にするためよ。

ジャップはあいかわらず日帝なのよ 

死ね糞ジャップ死ね ( ゚д゚)、ペッ


・;
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:49:33.35ID:lFszwJh/0
ダサい
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:50:16.61ID:zMxGe3Z+0
>>92
いや、あてるだけじゃなくても常に肌身離さず携帯しているものだよ、
車とは比較にならん。前から問題になってるだろ。

もちろん車でも、問題なら提起するべきだ
ガソリン車もだいぶ電動化してるから測定すると面白いだろう。
電気製品全部そうだろからたいへんなんだが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:50:27.99ID:+eRjL79G0
>>94
どちらにしても事故が多い車は
保険料が高いので維持費からして
ガソリンがいくら170円になっても
元は取れないからな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:51:12.83ID:tKnGMMHz0
プリウスは乗る人の乱暴な運転で凄くイメージの悪い車になってしまった
アルファードとベルファイアも同じ。
DQNの乗る車だ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:51:28.91ID:YhoeqsHR0
そろそろ空力至上主義はやめた方がいいと思うが
プリウスは無理か
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:52:01.14ID:yji8gvov0
エコカー減税も縮小だし、もうすぐ走行距離に応じた税金になるから燃費よくてもメリット少なくなるし
わざわざ割高なHVを選択する理由も減るな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:53:22.22ID:qBzP44kM0
20型はプリウスの意味の通りそりゃ先進だった
大衆車でのプッシュスタート、ナビ画面に燃費状況等を表示
車でインバーターエアコン搭載、メルセデスが今CMしてるような車との会話機能

それが30→現行と進むに連れて燃費しか長所の無い車に成り下がってしまった
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:53:35.45ID:+eRjL79G0
>>99
たしか電磁波は
通信してる時間が多いので
待機時間はそれほど危険ではないらしい。
プリウスも起動してなければな。
坂道エンジン切って走行すれば電磁波も無いが
事故するわな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:56:27.00ID:S7KfCtfh0
>>99
周波数も電解強度も全然違うんだが、、、。
どの周波数が、何dBmだったら人体に影響あるか言ってからそういうこと言ってくれ。
白装束と言ってること変わらんぞ。、
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:58:36.47ID:43tsR6Vh0
世界的に見てもプリウスの販売台数が多いのは、日本
アメリカの場合は、ガソリンが安すぎて(コンビニの水並み)
アメリカの消費者の興味がないんだとか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:00.79ID:JqHxCW5N0
VWのデザインパクるとかどうかしてるだろ。
ホンダのデザイナーはアレがカッコいいと思ってるのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:38.23ID:+Ud3IjL+0
もうプリウスWなんていらないよw
あんなヘンテコなデザイン会社支給でも乗りたくないだろう。
トヨタってどうして変なデザインばかりなんだろうか。
斬新的?
デザインセンスなさすぎる。
2〜3人でもちゃんとしたデザイナーをやとったほうがいい。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/18(火) 23:59:50.68ID:SAfKkkDL0
トヨタにはデザイナーがいない。
バカだねえ。こんな糞デザイン。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:00:31.67ID:0+esCPJT0
デザインパクったほうがマシ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:01:01.11ID:P5XA7EC50
なんでこうも新車は鬼瓦みたいなのとかジバニャンみたいな顔したのを出してくるのかね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:02:51.05ID:AE4L2Bs30
より効率的に突っ込み破壊します!
新たなプリウスミサイルに乞うご期待!!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:02:54.89ID:9dfffbzR0
プリウス系のバックの視にくさは異常
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:03:54.64ID:R3spBRps0
雪道じゃダメだわこりゃ
山一つ越えたら世界一の豪雪地なんだから日本列島は
少しは考えろよトヨタ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:07:09.96ID:yYSZPJNP0
中途半端に残さないで、テールランプの尖ってること無くせばいいのに
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:07:12.32ID:wxtDofYB0
好みは別としてマイチェンの割には変わった気がするけどなぁ
勘違いしてない?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:09:53.61ID:+6YUncA50
「プリウスの特徴とされる先進的なイメージを継承しつつ、親しみやすく、より知的で洗練された内外装を目指した」

は? としか言いようがない。
糞ダサい車にしか見えない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:12:53.56ID:0rtWctc30
>>117
アメリカは原油価格とエコカーの販売数が見事にリンクするからな
日本は基本的に万年高止まりだから常にエコカー需要高いけど
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:13:45.67ID:RK3oySly0
30系プリウス、20系アルヴェルの頃のトヨタのデザインは良かったけど
現行のデザインはどれも糞過ぎる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:18:40.79ID:R3spBRps0
トヨタ本社近くの岐阜も結構積雪あるだろうに
最低地上高は20cm以上のAWDだろ
ミニバンもセダンもハイブリッドも電気自動車も
スタッドレスならチェーンなんかいらないんだよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:20:03.12ID:PV2tmjnd0
見ていて不快というより、不安になる顔つきだなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:33:27.86ID:JsJ3T7R60
>>114
寝るわ
電磁波気になる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:41:22.18ID:0cUUdvrw0
R N D
B
のわかりにくいシフトノブパターンは変わりなしかよ
お前ら間違えるなよ プリウスの場合はRがバックだからなWW
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:43:14.23ID:zcePxDkF0
マシにはなったけど、やっぱり違和感はあるw

ところで、いつになったらアクアは世代交代するんだ?
もう7年になるぞ?さすがに長すぎないか?w
エスティマとかいう10年以上の長寿特例を引き合いに出すなw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:44:27.88ID:jZzD+EFg0
新型になってコンビニ破壊パワーが2割増し!!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:19.03ID:09DBOWmn0
酷い言われようだな これでも社長がこのデザインでOKゴーサイン出したんだろ?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 00:47:49.80ID:YtQICA/I0
相変わらずダサいな、
ヤマハのバイクのデザイナーに、トヨタの車デザインしてもらえよ!
少しはましになるんじゃねーの?
このデザインでよくもシェア1位になれるね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:11:42.54ID:RinOurMS0
ましになったようなそうでもないようなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:17:47.08ID:E37OpcT70
>>1
プリウスの画像も見て思った
「ああ、今回も同じデザイナーが設計したのか」と・・・
「あそこまでプリウスの売上落としておいてよくクビにならなかったんだな」と・・・

そして今回の率直な感想
「おいデザイナーのお前、もうその変なこだわり捨てろや!その路線はダメだって!」
プリウスはスポーツカー方向に進んじゃダメなんだって。

個人的には
マツダのベリーサや先代フェアレディZあたりを設計したデザイナーに品のあるデザインにしてほしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:25:06.80ID:XkafX15W0
トヨタは採用試験の面接時にロボットアニメは好きですか?という質問を加えた方がいい
好きですと答えたらもちろん不採用で
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:25:09.94ID:MwZUUJLL0
>>156
> 「あそこまでプリウスの売上落としておいてよくクビにならなかったんだな」と・・・
トヨタは身内に甘そう。
危機感無いから、デザインもだらしなくなっていく。

そのうちしっぺ返し食らうと思うけど。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:26:25.56ID:CkB4XpiG0
>>1
だっさ。どうしたらここまでダサくなるのか
0160test
垢版 |
2018/12/19(水) 01:29:27.23ID:c8wscfe/0
トヨタ日産本田マツダのデザイナーはセンスなさすぎ

佐野研みたいな美大出の勘違い野郎がデザインしてんのか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:31:16.97ID:MwZUUJLL0
確かこのフェイスリフト版の発表が
マツダ3こと次期アクセラと同日で、あまりのデザイン格差(公開処刑)に
失笑してしまった。
ttps://www.webcg.net/articles/-/40041
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:32:30.17ID:PeJ3UeV+0
後ろだけ変わっただけじゃねーか
こんなのなら初代に戻せあれがデザインだ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:32:49.38ID:eBDSxAgq0
プリウスの後ろ走りにくい
普通のリアのスモークガラスでも前がさっぱり見えん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:33:27.35ID:48bF6nyQ0
画面バカでけえな
CarPlay対応なら神だけどトヨタだし、ないか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:34:03.13ID:XkafX15W0
>>160
その3社は今さら中国に大規模投資してるようなセンスだから
デザイナーだけの問題じゃなさそう
おまけにトヨタはソフバンと組んじゃったし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:34:32.10ID:5J9C1C6K0
あのテールランプを基地外の目安にしてたのに・・・
判らないじゃないか!
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:39:41.12ID:xeXEe5iQ0
一個前のプリウスG'zは良いデザインだったと思う
最近の新型ノアsiもシンプルで良いね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:52:03.56ID:wwiToj4e0
ボンネットの長さとヘッドライトの長さの比率がおかしい

これがなんとも言えない気持ち悪さの原因

ボンネットがもっと長ければ気持ち悪さは消える
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 01:58:06.41ID:4Ff0ACi70
このデザインじゃ売上回復せんわ。
先代持ってるけど、このデザインから変わるまで買う気が起こらん。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 02:42:57.40ID:f0Y24fJR0
飛行機で例えると、ステルス機みたいな奇妙さなのかな?
プリウスへの反応って
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 05:35:39.80ID:ueF+QWF/0
すぐに盗難車の代表になるから買えない
トヨタは盗まれた人に保障したら
キーレスの車と一緒
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 05:49:07.59ID:sej4qjh50
>>66
年間2万キロ以上でも元取れない
走れば走るほど故障する
最初は異常表示が出てトヨタに持っていくと
点検しましたがとりあえず異常ないので様子見て下さいと言われ
そのうち部品交換で10万ぐらい修理費がかかり
燃費のメリットを吐き出し修理しても不安で結局手放す
燃費がいいから計算上節約できると思っている車を知らない人が買う車
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:28:09.95ID:FE96ZmiE0
とりあえずMC前に比べたら、かなりマシになっただろ。
MC前は顔付きが基地害だったから、乗ってる人も基地害扱いされてたけど、MC後は大丈夫そうだ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:44:40.38ID:HkLgg/m/0
こすとダウンモデルダロ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:48:23.16ID:/OSReCeO0
なんで最初からこの顔にしなかったんだろうな。
マニア向けのPHVと逆だろうに。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 06:49:47.98ID:coqr1KIB0
まあアルファのほうのデザイン変えない時点で
トヨタも保険かけてる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 07:16:46.13ID:DA+LKtpC0
>>154
新型カローラハッチバックはVWゴルフ並のクオリティーに上げてきたから無理
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 07:30:16.19ID:Eui3eHba0
軽自動車が200万円!?、カローラが300万円!?とかいうけど、
ただ日本円の価値が下がってるからそう感じるだけ
経済成長してない日本経済と日本政治が悪い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 07:50:09.53ID:ane9gt/70
ポルシェだろうがフェラーリだろうがプリウスだろうがガワなんか絵描いてCADと粘土で型作って鉄板プレスするだけなのに何でちゃんと格好良くできねえんだあ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:00:07.13ID:K3XaR4MU0
ミライの内装?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:05:26.21ID:t3+7a6ZL0
相変わらず主要所有層であろう中流ジジイとババア向けのパッとしないデザインでわかりやすいからいいと思うわ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:05:55.12ID:qnf4dR4S0
>>117
欧州は国によってガソリン代が高いけど
価格より給油することが面倒だと考えているらしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:08:27.74ID:xhzz5BZ70
後席の頭上スペースはほぼ無いな
これでは拳で頭上スペースの広さを計る藤トモの腋チラが堪能できないではないか
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:08:35.69ID:RZTBu4Qt0
なぜトヨタはプリウスのミニヴァンを出さないのか?
セダンは売れ筋じゃないのに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:09:07.29ID:qnf4dR4S0
>>187
ずっとセンチュリーだったろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:20:59.06ID:ane9gt/70
イタリアのカロッツェリアにデザイン頼めばいいじゃねえか
昔はよく日本車メーカーやってたよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:56:46.81ID:SHXQ0IzT0
>>198
ミニバンは重たいし空気抵抗すごくて燃費悪いからだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:56:47.51ID:YQwkV+Dk0
>>1
有る意味、トヨタとレクサスのデザイナーって凄いと思う。

ここまで見る側を不快に出来るデザインって、そう簡単には出来ないからね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 08:59:08.70ID:GRZGeUvK0
>>211
支那人向けだし
別にトヨタだけじゃない
世界の車メーカーの動向
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:04:02.23ID:4CixN+q40
過去を全否定になるから変えられないんだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 09:39:37.54ID:XZBify8a0
>>147
アクアのFMCは来年〜再来年だったかと
東日本の震災で、当初の計画なんて吹っ飛んだだろうから
アクアに限らず現行車種のモデルライフが伸び伸びなのはしゃーないべ

ついでとばかりに意志ある踊り場だのTNGAだのカンパニー制だのと
経営体制レベルで見直しおっぱじめたのも影響してると思われ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:18:26.24ID:MwZUUJLL0
マツダ以外の日本車デザインは腐ってる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:02.14ID:MwZUUJLL0
新しいインサイトはあえてプリウスとの正面対決を避けて、
アウディ風のクリーンなセダンで好感持てるね。
高いけど。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:22:43.96ID:yQ9Rxd2o0
鋼板の肉厚を削って軽量化とか。
GOAとは一体何だったのか?
トヨタとホンダは商売上手と思うが、そこが好きになれない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:24:23.00ID:yQ9Rxd2o0
トヨタ車もダイハツがOEM生産してる車種はいいんだよ。
垢抜けないけど手堅い。
子供だましの先進技術はもういい、枯れた技術でいいからシンプルで手堅いクルマ作りしてくれ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:25:51.62ID:sbl3uuWT0
恥ずかしい強烈な意味のないテールランプデザインが伝説になりました
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:28:05.52ID:qLgXW4SF0
>>176
まだお前みたいなこと言ってる奴いんのか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 10:57:21.24ID:lyjmwavU0
>>221
不安を払しょくするためにも
故障時にも追加費用はいただきません!なプランも用意すればいいのにね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:17:23.98ID:EbZQ7BYB0
>>219
いやいや、ブーン=パッソの乗り心地ひどいぞ
商用車レベル
値段なりといえばそれまでだけどさ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 11:35:14.97ID:MwZUUJLL0
>>222
直したと思ったら、余計な切り返しをトランク側に設けて馬鹿じゃないかと...
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:14:14.14ID:XZBify8a0
無駄に凝ってたライトの形状を普通っぽくした事で
何気に製造コストも浮いてそうやね
これで心置きなく安物バンパーポン付けのGRモデルも出せるってもんだw

再編の影響で、これまで社内で寄生虫してたガズーも子会社化したから
これからは採算を考えないといけないだろうし、なにかと大変そうやね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:34:53.20ID:TwmZCenwO
トヨタマーク移動含むバンパーデザイン変えれば済むことなのに
こんな簡単なことが出来ないトヨタはバカしかいないんだな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:39:26.18ID:ZoYu9JUB0
>>1
ホイールはこれが標準なわけ?
なんとなく空力的にロスが多そうだけど。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:40:19.98ID:E2LkbmVD0
ナビデカイな、そこだけいいと思った。最近はこういうのが標準なのか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:41:37.00ID:GRZGeUvK0
>>233
スマホでチマチマやるより全然楽そうだな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:15.35ID:MwZUUJLL0
創業家社長だから周りも何も言えなかったのかもしれないけども、
なんか怪しいソフバンと提携したり、
デザインも会社の方針も変な方向に迷走してる気がする。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 12:46:22.82ID:rOQjks8r0
ドラクエのスライムを今の鳥山明がデザインし直したらこんな顔になりそう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:09:24.75ID:I8Pnxdmp0
この会社って安い車は安っぽいデザインにしなければならないという成金根性な思考が見え透いてるんだよなぁ
130万程度の安い車でも全力でデザインするマツダを見習えよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:54:28.79ID:EbZQ7BYB0
>>239
残りの200万は誰が負担するの?
スマホの料金で若者優遇に慣れきった、いかにもなゆとり甘ちゃんだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:01:40.12ID:KWFdINA90
あれ?トヨタだっけか。宅配ボックス替わりにするとか
そういうシステムをアピールしてないのだが、どうなの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:44:06.78ID:MwZUUJLL0
>>238
マツダはブランドイメージってものを解ってる。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:46:09.11ID:MwZUUJLL0
マツダのアテンザとかのほうが価格もかなり上のLEXUSよりも高そうに見えるってなんだw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:06:06.71ID:wG2QwB7X0
前照灯周りは細目にしなきゃならんという縛りでもあるのかトヨタは
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:35:22.62ID:MwZUUJLL0
>>246
細めと言うか吊目だな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 16:57:27.70ID:jhj1sj+n0
しかし、同じアマゾンのカエル顔の86はかっこいいと言われるフシギ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:29:10.99ID:cehpEFMQ0
C-HRはカッコいいのに、なぜプリウスは醜いのか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 05:00:24.70ID:MHy2KeBF0
ひどいデザインだ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 05:59:46.62ID:RPEMzJgS0
こんなのに4人乗せれないよ
ファミリー向け考えている人は候補から外す
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 06:06:10.14ID:RmSGQHQx0
大人2〜3人か、大人2人+子供1〜2人までかと
ミニバンもいいけど、燃費も悪いし走りも悪いしデメリットも多い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:26:10.42ID:XtPFVVUm0
インサイトの方が、ナチュラルでいいわ。
もうハイブリッドって別に特別じゃないし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:29:00.89ID:LaUKAP5Y0
全体的なフォームがダメ
マツダのデザインは海外でも評価が高いのにトヨタはダメだなぁ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:30:15.45ID:Qu6UAN2i0
重心が高く見える形は変わっていない。
楔形にこだわりすぎている。
プロポーションの悪さは整形手術ではごまかせない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:31:11.14ID:N/R/DgBk0
>>2で終わってた。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:37:08.49ID:JeVPioii0
プリカスは外観のセンスの無さもそうだが乗ってる人がカスばかりなんでどうにもこうにも
類は友を呼ぶでは無いがカスはカスを選ぶ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 12:39:05.09ID:JeVPioii0
>>265
ガソリン代の先払い
しかもペイできない
あのエコはエコノミーでは無くエコロジーの方
でも乗ってるやつはエゴ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 13:14:04.90ID:yJn12lfZ0
プリウスのイメージ
踏み間違え
逆走
曲がり出してからのウィンカー
薄暮時の灯火点灯の我慢比べ
左車線からの右折、追い越し車線からの左折
追い越し車線のノロノロ運転
煽り運転、車間距離不保持
信号が変わる前に動き出す
信号が変わって十分に確認してから動き出す
追い越させると見せかけて並走、諦めて後ろに着けるとまたノロノロ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 13:26:46.11ID:Z90g1pmQ0
いい加減コンビニ突っ込み防止機能付けろやw
クソダサゴミウス
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 13:45:15.62ID:XtPFVVUm0
デザインだけはいつまでもカイゼンされないな。このメーカー。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 14:33:18.54ID:Pbu/3I5l0
じ(、一年間に35,000キロ走るオレはプリウス買っても元はとるんか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 14:50:46.73ID:wxSNg8FO0
もっと意識高い俺の承認欲求を満足させてみろ!遠くからでも一目で分かるようにしろ!
あ!プリウスだ!ってなるようなさ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 15:01:33.94ID:uEF7IS4I0
>>261
評論家の評価が高いのと売れ筋は違うからなぁ。
トヨタは売れるほうをとるんだろ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 15:45:58.03ID:AmIkqGrt0
ならべるとマイチェン後のが旧い型に見えるな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/20(木) 20:37:20.60ID:YMjFZGAG0
>>271
今のは付いてるんじゃなかったっけ?
よほどトラウマなのか後付けでも付けられる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:29:27.71ID:UMAAa+Xi0
プリカスなんてのは高級軽自動車

プリカスphvなんてーーのは電気自動車ごっこ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 13:56:38.82ID:zjdZpAaB0
あまり変わらない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:01:09.09ID:E4MToJkw0
どんなひどいデザインでもトヨタのいちおしだから売れるやろ
インチキ減税やってでも売るから大丈夫やろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:12:26.75ID:JP64ul6t0
>>280
まあ今更骨格は変えられんし、プラパーツだけの変更やからね
目頭のトンガリを抑えたり、鼻の穴を少し上に持ってきたりと
細かく弄って表情を和らげる努力はしてるようだけどねぇ・・・

プリウス出る前は、社長が「TNGAの車はフード高を抑えてカッコ良くなるで〜」とか息巻いてたけど
エンジンの搭載位置が大して下げられないのに、鼻先とフロントガラスの位置だけ下げたって
ボンネットの真ん中が余計にもっこりするだけで、カッコ良くなるわきゃねーわ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:40:31.40ID:NXx9KUf40
これならHONDA シャトル買った方がいいな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:42:41.84ID:FeKTNARY0
インパネみるかぎり、トヨタ感ハンパネーな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:44:45.54ID:wu4RRQqz0
何故トヨタってデザインセンス無いんだろ?
マツダ見習えよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:56:35.67ID:+vjclVvz0
空力の関係なんだろうが後席の天井低すぎるんだよ!
181cmの俺の頭が天井に当たる。外人とかどうしてるんだろ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 14:59:15.31ID:j629Uu1V0
>>289
ヒント:座高
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 15:09:16.61ID:M/9k9q8b0
いやぁ人間て怖いねぇ
最近見慣れてかっこ良く見えてきたよプリウスw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 16:09:55.08ID:BFgFam660
なんで前のデザインが酷評されてるんかな
未来的でかっこいいじゃん
シトロエンがあのデザインならみんな納得するだろ

まあプリウスであれやっても
愚鈍な客には理解されないってことか
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 16:25:09.03ID:JP64ul6t0
>>294
色んな”面”の明暗が騙し絵的に作用して立体感が狂うから
生理的に気持ち悪いんだと思う
ライトのタレ目もバンパーの前と横の繋がりを把握するのを思いっきり邪魔してたから
余計に形が訳わからんかったし

当然トヨタもある程度は目の錯角を狙って陰影つけたりしてるんだろうけど
はっきり言ってやり過ぎ
仏車も大概前衛的だけど、そういうポカはまずしないんじゃないかな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 17:11:15.84ID:BFgFam660
>>295
タレ目はシエンタだと気持ち悪いけどプリウスはオッケーだなあ、俺は

面が生理的嫌悪感を催すというのはよくわからんな
ムルティプラが太った蜘蛛みたいに見えてキモいというのは分からなくもないけど

トヨタってひたすら無難じゃないと客が怒るメーカーだから
デザイナーもいいかげんお客様に「ご提案」をしたかったんだろうなと思うよ
クラウンのグリル共々見事に撃沈したけど
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 17:12:16.74ID:BFgFam660
>>295
あと面についていえば、俺は今のフィットのプレスラインが気持ち悪いなあと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 17:27:58.32ID:vj7OAznp0
>>293
かっこいいんじゃね?
当初は、挑戦したのは5年後にかっこ良く感じるデザインとかってトヨタは言ってたぞ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/21(金) 19:25:13.16ID:TblOUIVK0
プリウスのデザインは新しすぎたな
確かに平凡な人が何となく買えるデザインではないからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:33:52.14ID:F0mTbvah0
>>294
俺も前のが後ろだけはよかったわ
前はクソ たぶんアクアとかと同じデザイナーだろうが、
まったく味の無い小型のサメみたいなとぼけた顔つき
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 00:39:47.02ID:bJCixppn0
>>1
かえって酷くなった気がするww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 01:39:17.66ID:qk6b4gT60
どこでスパッとやめれるんかな
この深海魚デザイン

世界一(ダサい)トヨタ

アホ日本人だけが買い支える
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 01:49:06.73ID:jCNTYd8h0
さらにダサくしてどーすんの(呆れ)
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 09:12:27.27ID:k1Vq3Ypt0
パッと見変わらないが、全体的にスッキリした、そんな感じ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:09:14.47ID:F0mTbvah0
>>308
スッキリというか角を落として無難にまとめようとして
野暮ったくなった感じ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:12:12.88ID:LRyrd9Mf0
>>21

ドカタや黒塗りミニバン・軽ワゴンのDQNが目の敵にしてる

イカ足テールランプ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:16:46.71ID:eAxvqKeR0
pq不評なんか?
顔はつぶれたカエルみたいだがリアはかっこいいと思ってたわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:44:50.24ID:mGSahzMm0
興味のないオレから見ると何が変わったのかわからない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:45:04.19ID:6ZXBUmOX0
縦線のテールライトは昼間はともかく夜間にケツの厚ぼったさが強調されるのがねぇ・・・
背高ワゴン車じゃあるまいし、低重心だのワイド&ローだの謳っておいてありゃねーだろと
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 17:56:08.98ID:kXlvKpYK0
なぜ遅刻した?プリウスが前を走っていたので。じゃあ仕方ない。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/22(土) 18:09:21.23ID:CbiHpCgQ0
価格の安い車はカッコよく作っちゃあダメみたいだな
わざと変なデザインにしているんだろ
でないと上級車の価値なんか無くなるし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 10:54:28.45ID:tKfBDX8L0
>>323
まあ見た目の話は既に先月末のLAショーの時点でスレ立ってたし
見た目以外はこれといって大きな変更も無かったからね・・・
それでもンダヲタが寄ってきてインサイトインサイト言ってたのもあって
意外に伸びてたとは思うけどw
0327朝鮮漬
垢版 |
2018/12/23(日) 11:08:33.03ID:iJMBQO0F0
プリウスミサイル\(^o^)/
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 13:43:13.90ID:JwP/YbhS0
>>324
旧も新も、デザインに統一感なさ過ぎなんだよ
なんで途中でラインぶった切るのか理解出来ん

旧のフロントも酷いが新のリヤが特に酷い、何あのパーツバラバラに置いたレイアウトw
全体的にカタマリ感も無いしラインがバラバラで見ていてムカムカするんだよな、気持ち悪い
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:22:01.46ID:Kmv9iN0z0
ダサいの一言に尽きる
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:38:57.30ID:ummf4Ac60
燃費重視のエコカーだからその辺の軽と
そう変わらん貧乏臭いクルマだよ
デザインなんてカッコよく作るわけないだろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:41:06.83ID:ksSWe6K80
絶望的なフォルムをディテールでどこまで良さげに見せられるのかという難問に対処するデザイナーは辛いね。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:47:21.48ID:opQgr+Sy0
この意匠を消費者は求めてないだろw
求めてるのはレクサス寄りのフロント
古くさくしてどうすんねんw
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 14:48:57.51ID:zmRsEL+m0
>>11
空力抵抗的に最悪だよ

プリウスってのは空力のためならフォルムはクソかっこ悪くていいんだよ
むしろフォルムがクソかっこ悪いのがプリウス的にはかっこいいんだ

この思想に共感できないヤツはプリウスを語ってはいけないよ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 17:08:02.26ID:JwP/YbhS0
>>334
プリウスPHVのデザインは悪くないよ、前も後ろもよく纏まってる
だからその考えは通らないね、空力良くてもカッコ悪ければ駄目だ、売れないんだからw
あれでいいのに、何トチ狂って縦基調の破綻フェイスにしたのか理解不能

最近トヨタが偶にやる歌舞伎の隈取デザインが保守的な年配層には受けないんだよ
シエンタもそうだけど前期プリウスのリヤもフロントもそれでウケなかった
そろそろ気付よとw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 17:17:10.26ID:+gAddvq20
こんなんただの高級軽自動車だろ。電気自動車ごっこ。

俺の40kWリーフならガソリン価格150円で125q走るからな。
冬にエアコン付けてもリッター100qは走る。
東京電力は電気代が高くなるけど、それでも夏リッター60q、冬は50qくらいは走る。
トヨタはいつ電気自動車を出すんだろうねえ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 17:37:29.32ID:ZOGJeDZC0
マイナーチェンジして後ろは普通になったね 旧の方が斬新で未来的だったんだが
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 20:39:01.47ID:tKfBDX8L0
>>337
確かに斬新だったかも知れんけど、夜間に点灯してると異様に腰高に見えるんだよね、あれ
新型はサイドとリアの互い違いなテールランプで未来感を感じてくれって所かね?
それもボディの鉄板に手を加えなかったが故の苦肉の策にしか見えんけどw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/23(日) 22:36:26.73ID:mOOQRc1d0
現行プリウスはシルエットが元々かっこ悪いからねえ、そこを根本的に変えず
サイド付近の小手先デザインだけ変えてもカッコ悪さが治るわけないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況