X



【社会】離島や地方路線維持へ 大手と九州の航空会社が事業組合設立へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/12/19(水) 13:54:42.83ID:CAP_USER9
2018年12月19日 12時58分
離島や地方都市を結ぶ航空路線の維持に向けて、全日空と日本航空、それに九州地方の地域航空会社が、共同で機材やパイロットの融通などに取り組むための事業組合を設立することになりました。

国土交通省によりますと、全日空と日本航空、それに鹿児島県の日本エアコミューターと熊本県の天草エアライン、長崎県のオリエンタルエアブリッジの5社は来年度中にも各社が出資して「有限責任事業組合」を設立することで合意しました。

各社は離島や地方都市を結ぶ航空路線を維持するため、マニュアルを統一して機材やパイロット、それに会社の事務職を融通しあうことや、大手航空会社が系列を超えて地域航空会社の航空券の販売を行うことを目指します。

国土交通省の有識者会議は、路線の維持に向けて地域航空会社の経営統合を提言していましたが、補助金を出している自治体との調整に時間がかかるため、早期の実現は困難だと判断したということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/k10011752491000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181219/K10011752491_1812191339_1812191339_01_02.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 13:56:58.30ID:i2MoE7nH0
要は、もうムリポ
撤退に向けたフォルテシモ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:09:54.77ID:jpelD2rO0
福岡と五島を結ぶ便の昼の便の時間を繰り上げろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:10:26.59ID:jpelD2rO0
五島に2時過ぎについたらしごとできないんだよ、馬鹿ORC
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:14:37.90ID:aJNNnKZy0
談合・・・・・カルテル・・・・・・だけんども経営基盤が弱い
離島空路を守るためには有りなのねん。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:21:35.04ID:MHMd3YJK0
>>1
とりあえず、従業員の給料は○○で、一時間に一本とかと言う条件を付けて、
この条件ならいくら補助金をつけたら請け負ってくれるの?
と言って、競争入札をすればどうだ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 14:24:17.35ID:9ooCZdcO0
【航空】地域航空5社 共同運航へ 業務提携、九州3社先行 合併、当面見送り
ht tps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544393789/
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/12/19(水) 20:57:52.57ID:JRyn6lad0
離島に住んでる皆様は最前線で日本の国土を守ってるすばらしい人。
もっと手当てをつけていいと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況