4名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:12:40.40ID:KqIOZpSd0
猫可愛いからでは?
うちのマンチカン昨日風呂の点検してて浴槽に落ちたからそのままシャンプーしたわw
7名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:13:56.93ID:KYEh7teE0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 犬>猫!
⊂彡 犬>猫!
8名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:14:04.50ID:g1j/Jhvp0
室内飼いする場合、小型犬はシッコしまくる
対してぬこはトイレが完璧にできる
それだけでもぬこが選ばれる理由
昔は登校中、数か所で犬のくそを見かけたもんだわ
当たり前だと思ってたけど、ひどい時代だったんだなw
14名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:16:14.91ID:BwKArhbZ0
疲れた人が多くなると猫の飼育数が増える
>>4
ま、これに尽きるわな
あと決定的なのは、野良猫はその存在が許されてるが、犬は一切許されない。そこに大きな差がある。
犬の本能というか、グループで順位を決める習性も嫌われてる理由の一つ。攻撃的な犬は、ペットとしては、飼いづらい。 単純に、日本人が貧しくなって、狭いアパート住まいが増えたんだよ
サラリーマンが、犬付き庭付き一戸建てを構えられる時代は終わったんだ
簡単に飼うなよ。猫も結構長生きする。我家の猫は21歳。
20名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:20:33.13ID:N1tEJ/H40
野良犬居ないけど野良猫いわゆる地域猫多いからな
実数はもっと開いてるだろな
21名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:21:38.53ID:SSrTqBld0
>>14
遊ばなきゃいけないからもっと疲れるぞ
犬の散歩と違ってお互い納得できる明確な始まりと終わりもないし 22名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:21:41.39ID:KqIOZpSd0
25名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:23:13.37ID:cZqWDF4L0
犬はお金がかかる 注射とか
動物病院 犬ばっか
猫連れて来てるの俺だけだったw
26名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:23:38.86ID:dHir0uY/0
猫ちゃんの命の輝きマダー?
>>8
新入りがトイレ以外ですると怒るよなw
素晴らしいw >>12
人間だってそういう気持ちになることあるじゃん
犬はそういう気持ちをわかるから
自分からは人を見捨てたりしないんだよ
その優しさがわからないとは
もちろん猫もそうよ 犬は嫌いでは無いが
飼い犬に服を着せてる飼い主は嫌い
31名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:25:53.37ID:JV6VfXTM0
>>6
スゲーなおたくのマンチカン
風呂の点検してくれるんだ 単純に餌代 散歩 健康管理とか犬は猫よりも飼い主の負担も責任も大きいからな
高齢化や世帯人員の減少それに家計が弱くなれば猫の飼育が増えておかしくないだろう
>>14
景気が良くなると犬を飼う人が増え、悪くなると猫を飼う人が増えるっていうね
景気が良くなるとロリモノの人気が上がり、悪くなると熟女モノの人気が上がるのと似てる 34名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:27:09.87ID:KMA1T0Ry0
猫のフライングボディプレスが怖い
これペットフードの売上額で弾き出してるのか
猫が大食いになったとは考えられんのかな?
36名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:28:02.22ID:d4x+vOtp0
38名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:29:39.68ID:lLiN4ObC0
42名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:33:35.57ID:rseOSJ170
猫って小さくて軽いから介護も楽よw
45名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:35:37.65ID:rseOSJ170
>>43
猫も高齢化すると食が細くなって痩せてくるから。
今のうちにダイナマイトボディを楽しんで。 そらねこは飼いやすいからだろ
いぬと違って放っといてもねこは問題ないんだから
【飼い犬】
散歩途中や脱走等で能動的に人を襲って殺傷する
大声で吠えて騒音を撒き散らす
公道に糞尿を撒き散らす
【野良犬】
群れを作り家畜や人を襲う超危険生物
【飼い猫】
無害
【野良猫】
喧嘩の声がうるさい
庭や畑などを掘って糞尿をする
飼い猫>>>野良猫>>>∞>>>飼い犬>>>野良犬
息子が猫を飼いたいと言い出したんだよなあ。俺も嫁も動物嫌いなのに。少ししたら絶対飽きてエサやらなくなるよなあ。外に捨てたらそれも迷惑だしなあ。
49名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:36:23.95ID:E3+VBT880
人間を飼ってる猫が増えただけなんだが
>>11
てか野犬が普通にいたからな
今なら野犬なんて見掛けないし考えられないもんな 51名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:37:59.09ID:2/Ftvwty0
夏の異常な暑さを考えると犬の散歩も大変だ
飼い主より犬のほうがね(´・ω・`)
52名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:38:40.26ID:UxF50Mgm0
どちらも飼った経験があるけど、飼えば一緒
懐けば可愛いよ。
ただ、亡くなった時の悲しみは大きいよ。。
53名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:39:08.76ID:rgir5iLw0
静かな高齢猫2匹との暮らし
犬も猫も飼ってきて見送って、今はこの高齢猫たちを見送ったら
もう動物は飼わないと決めている
動物は可愛い、でもそれ以上に大変だ
犬を外散歩させない人がいると知り
ビックリしたばかり。
完全室内犬なんて可能なんだな。
>>3
ネトウヨに犬派とか猫派とかあんのかよwww 子猫を貰ってきた
先住猫ーシャー→子猫ーシャー→自分
早く慣れてほしい
チョコレートを食べると犬は死ぬが
チョコレートを食べても猫は死なない
な、わかるだろ?
猫は飼うのは楽だけど
自分が先に逝っちゃう可能性をおもうと
50の今は飼い始められないわな
39のとき押し掛けてくれて10年、
ギリギリで来てくれて良かったのかもしれん
64名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:44:29.42ID:RxqwkfB2O
>>48
ねこ飼ったがすぐ捨てた奴知ってるから
家族で飼う意思なければやめた方がいいよねこがより可哀想なだけ 66名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:44:59.94ID:ccVXBqGV0
生き遅れた女が家飼いできる猫を選んだだけ
本来、愛情は自分の子供に向けるものだぞ
アイドルヲタクと同じ行為と気付けよ
67名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:45:44.69ID:EO/sECpx0
両方飼ってるけど猫のほうが断然手がかからない
猫も飼ってみたいけどカーテンやらソファーやらグチャグチャにされるのが嫌で飼えない。
てかもう都市部では野良犬がおらん。野良猫は存在できるけど、野良犬無理やし。
同時にボランティア団体による去勢猫も結構生息してて、餌やり過程で愛情が出て
そのまま飼うケースも多い
>>70
猫自体はそうでもないが猫屋敷の家は臭いぞ
ションベンだかなんだか 73名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:49:22.86ID:RxqwkfB2O
>>47
殺処分される猫の大半は野良猫の仔猫それも乳離れする前らしい。
そんなデータもあるらしい。 75名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:50:38.60ID:dOw/MDb10
猫はいきなりかみついたり追いかけたりしないから
76名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:50:51.21ID:iDkB3+d60
>>54
それ、そいつが知識ないだけ
自分で想像してみ
衣食住は保証されてるのが一生家に
監禁状態の暮らしを 犬飼ってるけどなにされても飼い主が好き好き大好きオーラだしてくる
多分こいつが死んじまったらペットロス半端ないだろうなぁ
82名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:51:37.80ID:dOw/MDb10
83名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:52:06.91ID:kogbiNRx0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.540520む
>>64
野生化すると3代?くらいで大型化するんじゃなかったっけ? 拾った犬が18年で死んだんで、エンジンルームにいた猫にした
>>19
うちのは20歳
このまま生きて猫又になっていただきたい んな訳はないw
狂犬病ワクチンを打ってないだけで犬の方が圧倒的に数はいる
狂犬病ワクチン打ってるのは半数もいなかったはず
うちも打ってないしな
この糞寒い季節に犬と散歩している奴を見ていると哀れに思う
91名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:55:45.10ID:aeBX9cqS0
>>59
ワシはアダルトニャンコの里親になってるで
8歳とか10歳とかな
貰い手も少ないし長生きしてもなんとかなるしな
子猫からなら20年後の自分を想像すると飼えないし 92名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:55:59.31ID:cDVQKfTg0
>>78
ペットロスを軽減する為にも一瞬一瞬を大切にして悔いの残らないように可愛がってあげてね >>76
それ言われるとつらい
半年間うちに通ってきた猫を、絆されて飼ったんだ
その猫がこないだいってしまって、遺影を作ろうと
撮りためた写真をみかえしたら
泊まり出張で一晩留守にしたあとの猫の写真、
表情が曇ってて、戻るまで2.3日かかってるんだよ
時系列でみて、認めざるを得なかった
本当に悪いことをした 95名無しさん@1周年2018/12/26(水) 10:58:22.55ID:aeBX9cqS0
>>87
ワンもニャンも24歳なら会ったことがある
昔は10年生きてると化け猫になると言われたもんだが >>94
うんw多分w
今も車の助手席から外見てるw ぶらっとドライブでも行こうかなを思ったら猫がボンネットの上で気持ちよさそうに寝ていたのでやめた
∧\_
ミ」: : : `: : ..,,__ ィ
/: : : : : : : : : : /ミ ノ
. / : : : : : : : : : : : ー/
. : ●:_:_: : : : : : : : :′ 犬は嫌いですか?
「γ、_ ・ ` : ●: : : :{
、 じー' ヽ: : : : : }、 、\
\ ノ :_:_;. '" `: ..,,__ }--ヘ
「 ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : ¨¨¨`ン: : : :}
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_:_:,ノ
:, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : {
:, : 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.{
}: : \___: : : : : : : : : : : : : : : : : :.、
}: : :.} }: :7¬、: : : : : : : :./}: : : :.ゝ
_}:_:_/ ¨´ ヽ: : : : : : ′-、: : : }
ー‐′ \: :..:..:} }: : :j
}: : :.} _}_:_/
} : : ′ ¨¨´
_}:_:,/
¨¨´
吉祥寺の喧騒から少し離れた場所に住み、井の頭公園まで徒歩6分で、ドッグカフェも多数で、マンションの敷地内にスーパー(マルエツ)があって、住民専用のカートがあり、
マンションの眼の前にバス停があって、マンション内から雨に濡れずに乗れる
プラウドシティ吉祥寺なら全て叶えられます
101名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:01:38.74ID:Uu/k9WIm0
犬と猫じゃ方向性が全然違うからな
犬は家族、猫はルームメイト
犬はうるさいからなあ、品種によるんだろうけど
隣の家のフレンチブルドッグは平和で静かだけど、どこかの小〜中型犬は散歩の度に喚いてうるさい
>>95
そんな長生きさんもいらっしゃるんだね
うちも体調管理しっかりして長生きしてもらおうw 104名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:03:18.91ID:zkbFz2to0
>>2
犬は臭いし危険だし散歩が面倒くさいからね
ねこは可愛いし安全だし散歩いかなくていいもん 105名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:03:46.56ID:aeBX9cqS0
>>68
実害はワンの方が大きいぞ
革のソファーなんて咬みまくり 106名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:04:03.24ID:eE6MHjEp0
レッサーパンダ飼いたい
>>104
愛情が薄いからその程度なんだよだから野良猫が多いすぐ捨てるから
愛情があれば散歩も苦にならないどころか楽しくて仕方ない
所詮ネコ好きの愛情は薄っぺらいと気付くべき >>91
それやりたいが、93のような経緯で自制してる
93の猫も、最後は病院通いだったんだが
帰りに寄った公園でキャリーを開けて外を見せてたら
クローバーいっぱいの植え込みにとびこみたがってね
クレアチニン8越えてご飯食べなくて体重半分になっても、だよ
植え込みのある遊び放題の中庭
複数飼い
自分に万一があったら託せるひと
この3点を確保できなければもう飼うまいと決めている
そうでもなければ一匹で猫生を終えた93の猫が浮かばれないよ 森伸介は業務上横領の常習癖で店の売り上げを大金盗むので有名!何度もそれで逮捕されている!岡山の 歯 医者だけじゃない!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致したり暴行を加えるのだ!
不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明はつく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!
阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金 殺人 やストリップショーをする
虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」 井上嘉浩暴力装置死刑執行に森伸介「兄 者 !後追います!」藤井恒次「尊師!夢破れたで。オウム残党Uが夢つなぐで!」
服部直史「チクショーー 日 本 人虐殺ーー」 お前らオウム残党Uは偽善面で仕事するな!0570092211♯6,1 店長??はぁ?
頭のおかしいテロリストだべ! 動 物 病院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追いだすっぺ! ああ言えばこう言う はっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井恒次の仲間によって 書かれている!仲間割れがひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの話はあくまでも伝聞によるため真実100%とは限らない!
110名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:06:16.71ID:oEoAefH40
犬好きは生きる資格がない
猫好きだけが生き残るべき
犬飼ってるやつを逮捕して死刑できるようにするとかなり治安良くなる
散歩してるのほとんど犬でフンをまき散らすから
111名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:06:21.29ID:3Mp4yXRm0
両方飼ってるけど犬の方が可愛い
けど夢に出てくるのは猫の方が多い
犬のほうが手間暇も金もかかるけど猫はそんなにかからなっていうのが大きいと思う
トリミングも散歩も注射もないし
犬って注射だけでも年に何回もして万単位で出ていく
猫は基本放置だし
113名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:07:29.79ID:E3+VBT880
猫は爪さえ切っておけば実害は無い
犬は囓るんで躾が完了するまでに家がボロボロになる
115名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:07:42.98ID:QuXu9rgG0
人が疲れてる証拠だなw
散歩いらねーもん
>>112
愛情が無いから手を掛ける金を掛けるのが惜しいんだよ 殺処分数も併記した方がいいんじゃね。犬の方が多そう
>>82
いつ見つけても良いようにナタとゴム手服を持ち歩いている >>55
うちの飼い猫はネコウヨだぞ。
枝野がテレビに映ると威嚇する。 121名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:09:29.96ID:3Mp4yXRm0
広い庭あるなら犬も散歩要らねぇよ
122名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:09:33.13ID:OoY+gPK60
>>2
積極的に関わればね。
でも面倒くさがりには猫がちょうど良いんだよ。
餌与えてさえいれば問題ないし。
放し飼いにすれば、よそで餌貰ってくるし。 123名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:10:22.72ID:ctSnv/cg0
>>96
たまに小型犬をカートに乗せて散歩しとる飼い主がいて、あれは運動になるのかと疑問だった
その後で、病気をして足が悪い犬をカートで散歩させると喜ぶという話を聞いて納得した 124名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:11:21.49ID:E3+VBT880
犬も猫も可愛いが
犬はトリミング代が人間より高い
フィラリア?だかの薬が必須
予防接種は犬にも猫にもあるが猫は多少忘れててもオケ犬は深刻
犬は毎日散歩必須
猫の方が落ち着いてるから犬より扱いやすい
125名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:12:03.26ID:du+jXgPA0
イヌも好きだがほんと猫かわいい
こんなにも懐くもんだと思わなかった
なんだろう毛質が軟らかい動きがしなやかなところにぞっこんw
126名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:12:32.17ID:CdbAsEST0
猫のあのツンデレがたまらなく、可愛い
安倍の悪政が続いて犬までもが惨めな思いするようになったのが今の日本の現状なんだよね
犬はまとわりつくから嫌い。まとわりつかないようにしつけしてる犬を売ってくれよ。
>>30
うちは柴だから服を着せないけどシングルコートの犬は寒さに弱いし
年を取ってくると体温の調整がきかなくなってくるから仕方ない場合もあるんだよ 131名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:13:30.58ID:SAbYNRz20
うちの猫も構ってやると尻尾をバタバタ振って大喜びだ
犬は散歩があるからなぁ。。
猫は室内飼いなら雨でも嵐でも雷雨でも大雪でも酷暑でも関係ないし
133名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:15:00.13ID:7Jy/9lrw0
135名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:15:18.67ID:QXMdQ1wB0
動物好きだけど
犬だけは大嫌いだな
特に小型犬
意味もなく吠え続けるからだ
うるさいんだよ
踏み潰してやりたい
136名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:15:18.91ID:+bsc3k1N0
>>1
犬は、登録義務があって犬の台帳が作られてるけど
猫には、それないよな?
犬ですら室内犬だからとかチワワとか登録してない人多いのに 138名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:15:38.48ID:du+jXgPA0
ヌコが寝てる姿ってほんときゅうううんとするかわいさ
なんなんあれ
140名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:16:12.06ID:HVYrfCe50
家に入れないが餌だけはやる猫も含めたら20年前から逆転してるけどな
犬好きは責任持って飼うのになんで猫好きは無責任なんだ?
Mr.ティンクルズの世界征服の野望がまた一歩前進したな
うちの猫の尻尾バタバタは
飼い主むちうちピシピシの意図だったな
ご褒美のときは手にふぁさっと尻尾をかぶせて(長毛)
ほーら芯の部分が生暖かいのを味わいなさい、だった
今の日本で犬飼うには経済力が必要だもんな
貧乏人ばかりになった日本ではますます猫が増える
147名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:17:30.87ID:NOHwIef10
>>129
犬の散歩してると、犬が走りまわりたい欲求と人間にまとわりつきたい欲求が交互にきて、おかしな動きになる 148名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:17:52.60ID:du+jXgPA0
フレーメン顔かわいすぎ
なんなんあれ
149名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:17:55.83
猫が可愛いのは一歳まであとはごはんの時以外は呼んでも来やしない
犬はかわいいぞ
もう7歳になるが家に帰ると大喜びして飛びついてくる
150名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:18:32.67ID:bRMb4K/k0
151名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:19:09.50ID:1V+gwbPO0
うちの猫は自分より規則正しい生活してる
152名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:19:15.43ID:du+jXgPA0
おれんとこは呼んだらすぐ来るよw
かわいいなあw
猫は長居する客がいると露骨に不機嫌になって尻尾をバッタンバッタンさせる欠点はある
猫も好きだし飼いたいけど衛生の面で無理かなあ
公園でゴロゴロと砂まみれになって転がっているのを見ると
見てる分には癒されるけど家の中汚れるなーと。
猫はそこを超えないと飼えないか完全家猫にするしかないけど
散歩ないぶん可哀想でうちだと無理だな
金と時間に余裕ある人で無いと犬なんて飼えない
猫はトイレの始末とカリカリと水さえ置いといたら勝手に生きてる
訓練された犬の賢さとか
柴犬とか見てる分には可愛いなと思うけど
お座敷小型犬は口の周りとかべろべろ舐めてくるじゃん
あれがもう鳥肌モンで汚らしくて見るのも嫌
159名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:22:00.55ID:du+jXgPA0
たまに舌をしまい忘れる間抜け顔かわいいよなw
そういや2年近く餌やってる釣り場の現地ヌコが普通の大きさになってきた
かなり小さめの猫で少食だったんだが、最近もりもりメバル食うわ
小型犬のキャンキャン吠える声が糞五月蝿いからな
小型犬の馬鹿飼い主は自分が近所の鼻つまみ者だということに気付いてない
162名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:27:41.37ID:3Mp4yXRm0
猫でも雄は臭いがキツイぞ
でも猫の金玉は可愛い
163名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:27:51.46ID:guEzQTLA0
犬も可愛いけど、
散歩やかまってあげられないから
その点猫は距離感が良い、お互いに
絡みたい時だけ絡めば良い、コッチが
振られる時もある
>>144
貧乏が多いのもあるけど独身が増えたのもある 猫アレルギー持ちだがねこ好きで後で眼が赤くなったり鼻水ズビビするの覚悟で
人懐っこい猫カフェ行ったり近所の野良を撫でてる、つらい
166名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:31:53.28ID:MPJ3p3Lm0
宜野湾マリーナの猫軍団
>>163
ヒモの先におもちゃのついたのを振っても
パーンと一撃だけして通りすぎるとかあるよな>猫 >>167
お猫さまがしょうがねーなと言って人間をかまってるw 生後2ヶ月でブリーダーから購入したうちのチワワは来月で1歳になる
色はレッド&ホワイトのロングで、体重は2キロで止まった
吠えないおとなしい性格の美人顔のメスで、臭いはない
散歩はしなくてもOKの犬種で、留守時はサークルに入れる
今は自分の腿の上に丸くなって寝ている
可愛い
170名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:36:46.02ID:HeRM6UhT0
よし今犬飼ってるやつ死んだら
外にいるネコちゃん飼ってあげろ
171名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:39:23.59ID:XNPEhe6/0
にゃんこ先生と由布院システム
172名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:40:08.55ID:oKxCcyNc0
>>112
散歩よりも無駄吠え矯正・お手・おすわり・ふせ・待て・よし・ハウス
自分は地位が一番下
少なくともこれを覚えさせないと他人に迷惑かける
躾の方が大変そう 173名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:41:20.31ID:3gCc0kpq0
174名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:41:55.91ID:JB9xlbP70
毛が生えてる動物は死んだ時キツいからもう飼えないなあ
その点爬虫類はいいわ
20年近く亀飼ってるけどこいつが死んでも泣かない自信がある
176名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:43:32.19ID:NfQG1siy0
>>149
猫でも呼んだらくるし飯の時は待てもお手もする
リビングにいて二階に行けと言えば文句いいながら行くし
お前に知識がないのか飼って嫌われるほど飼い方下手だったのかのどちらかだな >>170
2年前に麻薬探知犬引退した黒ラブ飼ってて死んじゃったけど、現在も黒ラブ飼ってます。 猫は一回覚えさせたらトイレ完璧にできるからな。
犬はアレ食べるし。
179名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:49:01.41ID:VBBhXGBn0
知人にペット飼ってる?と尋ねられたから飼ってないと答えたら
なんで?飼いなよ!かわいいよ?とかしつこかったので
「品種改良でこさえられた哀れな奴隷を愛でる気持ちは一切湧いてこない。はっきり言って悪趣味だ」と答えたら
相手は黙った。なんとなく後味は悪かったが、事実は事実だろうに
近所のおばあさんの家の猫7匹と仲良くなっちゃった
今までずっと見かけてもすぐ猫が隠れるので
最初そこの家の猫と知らなくてエサとか与えてたのだけど
その家の猫とわかっても時間が来ると「くれくれー」って来るから
やめられない
私も繋がりが欲しくて与えないでとか言われたらショック…
どうしたらいい?
181名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:51:38.50ID:tViGA5eg0
>>1
へー、おかしいなー
未だに野良猫に毎日餌だけ与えて飼わずに帰るキチババアを毎日見るけど
そういう糞尿垂れ流しクソ野良猫を拾って飼わない愛猫家ばっかですね
ペットショップの高額血統猫だけだろ 猫好きでかわいがってるとか言ってる奴らって 猫は実家から数えていっぱい飼ってきたけど全然性格違うよね
少しでも触ったら攻撃してくるのや、逆にひたすらまとわり着いてくるのもいる
184名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:54:50.30ID:mleacQM+0
鳥が良いんじゃないかな
飽きたら捨てるの楽でしょ
猫は場所とらんわな。
犬は…
ボーダーコリーしか飼った事ねーから
なんとも
犬は人間の子供飼ってるのと変わらんからなー
4歳くらいの知能あるからね
>>179
それ血統書付きの犬だけだろ
むやみに勧める方もアホだけどそんなアホな答え帰ってきたら愕然とする 188名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:57:13.84ID:N9tVfTD80
犬はいつでも油断すれば狂犬になり得る。
>>165
飼い始めた時はたまに鼻水出まくったりやかゆくなってたけど何年かしたらほぼなくなったよ
ずっとだと思ってたが耐性できたのかもしらんなw 190名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:57:36.93ID:ESYPIjS90
猫三匹飼ってるけど
ほんと天使だよー
お腹もふもふしてると
こっちの力抜けちゃうよw
可愛くてw
191名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:58:13.23ID:ow3MGque0
猫は経費が犬よりも低いし、餌とトイレくらいでほったらかせるからな。
野良猫拾えば生体費タダだし、成猫の大きさも予想出来るが、犬はどのくらい
大きくなるかは子犬だけ見てもわからんからな。
>>188
それは去勢しないからだよ
メスは大人しいから 193名無しさん@1周年2018/12/26(水) 11:59:48.07ID:N9tVfTD80
犬が人を咬んだり殺した話はたまに聞くが、猫にはそんな話はないからな。
犬より断然猫。
>>48
大人になってから飼えっていえば?
子供は世話をしなくなる時期が必ず来るから、
成人の家族が動物嫌いなら飼わない方がいい >>191
足の大きさで、どのくらい大きくなるか分かるよ 一匹じゃ猫がさみしいと思って子猫迎えたけど
今まで聞いたことなかったウーや シャーって言うようになったし
ゴロゴロばっかり言ってたのが、ベッド以外では言わなくなったし
8キロあった体重が6キロに減った以外先住猫にはいいことなかったのかも
ドッグフードもキャットフードもコンビニで売ってるじゃん
なら、ヘビの飼育数がもっと多くなれば、コンビニに冷凍マウス(各種サイズ)が並ぶ日が来るのかな?
>>191
ほったらかすなんて駄目だよ
毎日ちょくちょく撫でたりして可愛がってあげないと
猫の心が荒んでくるよ >>172
犬は人間と同じでネグレクトで育てるとあとから厄介になるタイプだからね
そういう意味でも今の日本人は時間も何もかも余裕がないから犬は敷居が高いんだろうね
うちは当時子供がアレルギー持ちで子供が猫を飼いたいというのを医者に相談したらダメだと言われ
毛の長い犬しかOK出なかったので選択肢が犬しかなかったんだけど
まあ大変だけどかわいかったので結果的によかった
今はよぼよぼのおじぃちゃんで孫守してる年寄り犬だけど次の犬はもう飼わないと思う >>87
うちの猫
尻尾が途中から二又に分かれてるんだよね
猫又になってくんねーかな 203名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:05:28.19ID:0rdP5mae0
雑種の犬って見なくなったな
>>188
そりゃ、しつけできてないからだ
自分で出来なければトレーニングしてもらわないと…
個体によってはしつけ不能なのもいるけどね
(ガイジ犬や先祖返りもいるから) 何も知らない一人暮らしの人が仔猫から一匹で飼うと途中で投げ出しそうではある
仔猫って、遊んでくれくれアピールがものすごい勢いだからな
二匹で飼うとかなり楽になる
>>180
おばあさんにもしもがあったときに
あなた一人が背負い込まなくてもいいように
そっと地元の地域猫活動家(だいたいどこにも居る)に
顔をつないでおいたほうがいいかも >>206
旦那さんが去年くらい亡くなったんだよね
でも50歳くらいの独身娘がいるのw
私も独身で立場がないのだけど7匹共の猫が全部大事になったから
保護猫になんてしないよ 209名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:10:38.35ID:3Mp4yXRm0
ペットは好きだがペットショップは無くなって欲しいわ
>>196
だいたい二歳までに新入りを迎えるといいって言うね
ひとり暮らしの期間が長いと先住猫が新入り猫になれるのに時間がかかる
先住猫が負担を感じてるなら、新入り子猫は
しばらく違う部屋で飼うか、ケージに入れるといいよ
太った猫が急に痩せると肝リピドーシスという病気になりやすいので注意してあげてね 211名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:11:16.53ID:IpFALbrz0
クリスマスにペット買うなという団体がいたな
アホかと
杉本彩お前だ
213名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:12:12.01ID:AQy0JFkM0
>>179
最近、チワワを飼い始めたけど本当に「品種改良でつくられた奴隷」と思う。
メキシコのチワワ州にいた小さな犬が先祖らしいが、今のチワワとは別物レベルに
なってると思う。
今のチワワ
頭に泉門がある(頭蓋骨が完全に閉じてない)ので、頭を叩いたりしてはいけない。
肛門線を絞ってやらないと破裂する(肛門のお手入れに人の手が必要)
関節が弱いので適正体重維持必須。足の裏の毛のカット、爪切りのお手入れ必要。
永久歯が生えてきても乳歯が抜けないことがあるので、そのときは獣医にかかり抜
いてやらねばならない。
寒さに弱い(犬バカのように思われるが、健康維持のために冬は服が必要)
メキシコ出身なのに暑さにも弱いw
人の手がなければ健康を維持できない個体になってる。
昔々のチワワがこんな個体であるはずはない。 >>19
すげえ長生きだな。
素晴らしい。
血統? 216名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:14:36.29ID:ZBxamIFE0
217名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:14:44.72ID:VBBhXGBn0
>>187
猫も人為的な交配による品種改良が行われているし、ペットが奴隷なのも事実だ。事実を事実として認めないほうがアホだろう >>105
犬飼ってた事あるが、皮のソファ一度も噛まれた事ないわ。
ただ、やっぴり散歩がたいへんだし、たまに吠えると気になるし、猫飼ってみたいのよ。 219名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:16:41.55ID:v8wpspC80
犬は狭い日本で飼うべきじゃないと思う
広い公園や広場で思いきり走り回れる場所が必要なんだよ
220名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:17:05.92ID:pNVTMmPq0
>>211
クリスマスセールするから衝動買いするなって内容だったよ 奴隷という言い方自体が失礼
そうした個体に生まれたのは犬自身の選択ではない
>>217
近親交配繰り返して、完全にダウン症顔の犬猫多いからな
顔立ちがいいのは近親交配が少ない野良猫
マジかわいい 224名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:20:35.99ID:Hb16Pp/G0
猫も家畜としての歴史が長いから人間に飼われたいという本能があるな
飼って飼ってって寄ってくるからかわいい
お前らも猫飼うなら、血統書付きよりも
野良ちゃん拾ってきた方がいい
もしくは保護団体や保健所から譲り受ける
血統物は近親交配繰り返して
ブサイクな上に馬鹿だからやめとけ
>>123
分かるw
でもあれ楽なんだよね
中野で犬を五匹連れてた人がいて三匹はカート、残り二匹は散歩してたw
五匹同時は無理なんだろうな 猫カフェの猫はみんなおっとり気だるくてびっくりした
あんなおとなしいなら飼ってもいいなと思った
>>225
黒猫ちゃん飼いたいけど、もっと賃貸物件がペット可になればいいよな
猫はバレないけど犬は一発でバレるしね 230名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:26:07.10ID:VBBhXGBn0
>>213
見ていて痛々しくなる。あくまで俺は自分の考えで飼わないというだけで他人がペットを飼っていることに対して悪趣味だから止めろなどと口を挟むつもりは毛頭ないが 病院に連れて行く為にケースに入れようとすると
必死で抵抗するのに診察が終わったら
自ら速攻でケースに逃げ込む姿が可愛いぜ
やっぱ猫やな
猫の方が楽だからね
犬は自分より弱い者を襲うけど猫は基本何もしない
233名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:26:48.93ID:1sV3LKw70
>>48
ウチは猫飼うまでに数年家族会議したわー。
子供も小さかったのもあるけど。
俺は飼いたかったけど全員の覚悟がいるわね。 >>228
黒猫は毛並みも良くて賢くおっとりしてる
縁があることを祈る 236名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:29:18.15ID:SAbYNRz20
純血種よりノラがいいのはそうだけど、保護団体は敬して遠ざけておきたいわ
親戚や友人知人の線で縁がなければ、ペットショップが次善なのは仕方がない
>>193
放し飼いの糞猫は他人様の庭で糞や尿をしやがる。
害獣だわ。 猫飼いは基地外が多い 239名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:31:59.43ID:M6TgFUk+0
猫はエサだけあげてりゃいいかららくだもんな
犬は散歩いったり一緒に遊んだりしないとストレスたまって可哀想だから
無責任な人は飼っちゃだめだわ
事故かなんかでぐったりしてる猫を杉本彩がサラっと抱き上げて病院連れて行き
その後その猫と飼い主が再会できて無事あの世に行った話聞いて
彩姐さん好きになったわ。芸能人なのに拾い犬猫飼う人好き
もう何年か前から猫が上回ってるって話出てたでしょ
犬は散歩が大変だから老人が増えると自然と減るんだろう
242名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:33:34.23ID:VBBhXGBn0
>>222
愛玩動物として長きにわたり親しまれてきたのだから愛くるしい姿をしているのはそうだろうな >>239
水は、水道緩めて下に桶
トイレは、全自動
餌は、自動カリカリ機
楽だなw 244名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:35:02.95ID:x+TIHz0x0
猫はトイレと餌と水あればよいが、締め切りになると怖いのでドアも襖も少し開けて
おかなければならない。
あとツメ研ぎするので、家具に気を付けていかねばならない
ツメ研ぎ板も要る
コタツも中で小便することもあるので注意が必要
カーテンとかでツメ研ぎしようとするから注意
犬を飼うと散歩中に池の水を飲もうとして足を滑らせて池に落下し、慌てて助け出そうとした飼い主をびしょ濡れにしやがるし、他にも木の根元の蜂の巣にちょっかい出したせいでハチに刺されて毒で動けなくなり、
しょうがないから抱きかかえて家に帰ろうとしたら「降ろせ!」と暴れ出したりして飼い主を困らせるからな。
もふもふするとブヒブヒうるさいし、犬は飼い主を困らせてばかりだから猫派が増えるのも仕方ない。
246名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:36:48.81ID:oKxCcyNc0
>>244
ツメ研ぎ板を用意しても猫がお行儀よくツメ研ぎ板で爪研ぐとは限らないのがね >>244
締め切りがなんで怖いのかわからん、出ていく方が怖いだろ
あとガチ野良じゃない限りところ構わず小便はしない
猫飼ったことないな? 248名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:37:00.96ID:SpsMUuDi0
>>229
かわえええっ〜
ウチは兄弟ネコを拾ってきて13年
ほんとに家族のアイドル 250名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:38:10.81ID:ozOSV5iF0
うちの犬は猫と仲良しで
背中に載せたり
一緒によくねてるよ
251名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:38:18.81ID:Kv1Sazos0
キツネとタヌキを飼っている人がいないのはなぜ?
>>249
富裕層ほど犬率が高い
今の日本ではある程度余裕が無いと犬を飼えなくなってしまった 犬はクッソうるせえだけだからな
いくらペット用カートがあろうとショッピングセンターに同伴してくるバ飼い主の気が知れんわ
お前がチヤホヤされたいだけちゃうんかと
254名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:39:00.48ID:DzQfEWfY0
飼われている数が猫>犬>人間の子になったのか(
手間がかからないものほど人気があるんだね。
255名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:39:19.85ID:NfQG1siy0
>>225
それパチもんの血統書発行してるところだろ
しっかりしてるところは近親交配させないし出産回数も無理をさせない
小さい頃から人に慣れさせてて性格も全く問題ない
信用できるキャッテリーで譲ってもらえるかが重要
ペットショップの血統なんて全部怪しい
顔も変なの多いし >>244
うちに実家は、柱に木の板を打ち付けてたわw 犬は吠えない犬にしたら毛が大変だったりなかなかバランスが良いのがいないんだよね
柴犬はほんとよく出来た犬だと思うわ
上手くすれば吠えるのも抑えられるし
259名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:40:48.32ID:SpsMUuDi0
>>225
どちらも飼ったけど確かに言えるな
ショップでうん十万のネコみるとなんだかなと思うよ
飼う気がある人がここにいたら是非捨てられたネコや動物病院の張り紙見てかたてみてね、トリコになるから ・少子高齢化
・都市への集中と地方の人口減少
・未婚化
・単身化
・核家族化
・長時間労働
・所得の減少
この辺
262名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:42:17.06ID:cn/wEha60
>>213
チワワってそういうものだから。
それを知ってて飼ったんでしょ?
もう少し健康な犬が良ければ、ブリーダーに行って健康なビーグルを
見つけてくれば、それが最良の選択だと思う。 >>257
ハムちゃんは医療費が少額だから月に10万以上お金に余裕がなくても飼える 265名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:43:10.25ID:SpsMUuDi0
>>260
これ最初に見た時…蓮舫はひどい女だと
思った 266名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:43:20.07ID:iVF1n/HH0
>>251
ペットとしての歴史がないからじゃね
犬と猫は有史以来有史以前からずっと人間と共生してきたし 267名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:44:08.78ID:x+TIHz0x0
犬は散歩させなきゃいけないし、フンの始末もしなきゃいけないし
猫同様毛が抜ける時期があるので、家じゅうに毛がくしゃくしゃ
吠えるし、ストレス溜まりやすかして、グズグズ吠えるし
猫は扱い易い
268名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:44:38.01ID:JB9xlbP70
>>235
, --―-- 、
/`ヽ_o .o_/´ヽ.
l / `ー´ヽ. .l
|. l三三三l .|
. ∧__,,∧ .| l三三三l |
( ´・ω・) | .l三三三l .|
. /ヽ○==○ | l三三三l |
/ ||_ | l .l三三三l .|
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 269名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:44:50.70ID:M6TgFUk+0
>>249
少し前にペット飼ってない人に犬と猫どっちが飼いたいですか?
というアンケートでは犬飼いたいと答えた人のが多かったな
やはり金銭的に余裕があれば犬飼いたい人のが多いだろうな
あと土地が広けりゃ大型犬飼いたい人もいる >>262
ビーグルはうるさい
候補としてはバランスの良い犬だと思うけどね 271名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:46:26.41ID:ctSnv/cg0
賃貸マンションで猫5匹飼ってる
この条件で飼える物件なんて皆無だと思ってたんで管理会社がOK出してくれた時はこっちがびっくりした
あらゆる箇所に爪とぎ防止策を施して毛が外に出ないよう気をつけて飼ってるけど、多めに取られた敷金の全部プラス修繕代は退去時に払う覚悟でいる
>>269
アメリカでは景気がよくなると大型犬を飼う人が増えるそうだ 一軒家じゃないと犬は厳しいからでしょ。一軒家が多い区域は犬の方が飼育率高いと思う。
犬は遥か昔から人間の友達
猫も可愛いけど文鳥飼ってた身としては庭で狙われてから怖い
お猫さまは、餌場と水場とトイレと爪とぎ場とキャットタワーの設置スペースが必要
>>261
社会環境ばかり挙げてるが飼育環境が変わったことの方が大きいと俺は思うね
ウンコを持ち帰れだの無駄吠えをさせるなだの病院で注射しろだのあれやこれやと
昔はそんなもん守らなくても余裕だった 276名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:51:09.52ID:cn/wEha60
>>270
ちゃんと躾をすれば、まず吠えない。頑固な面があるけど自分で考える
かなり頭の良い犬種。とにかく、丈夫なのは良い。 277名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:51:52.11ID:Lh52zY9z0
猫飼いたいんだけど一人暮らしで旅行好きだから躊躇する
大きい公園に行くと犬の散歩してる人たちがたくさんいて、犬が他の犬に尻尾振って近づいて、その飼い主達が強制的にコミニケーションとらされてるじゃん
あれを見るたびに犬を飼えないと思ってしまうわ
だってすっぴんで散歩とか出て強制的にニコニコ他人と喋らなきゃいけない状況とか本当に嫌だ
まあ犬を飼う人は根本的に明るくてコミニケーション能力高いのだと思う
自分はコミュ障だから無理だ
犬派(小型犬のみ)だけど買うなら猫だな
散歩いったり餌やったり面倒だし放置で飼える方がいい
>>247
家のなかでの閉じ込めが怖いのよ
うちでもドアに全部はどめかましてた
それでも飼い主が押し入れあけて作業中に猫がいつのまにか(多分)どれどれと見学に来て
(おそらく)奥までフムフムと探索を進めてか
気づかなかった飼い主がふすまをしめて
「猫がいなーい(真っ青」というじけんもあった 283名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:54:46.04ID:Pqk8YKy00
犬は真っ当に飼うなら猫より金と手間が掛かるからこうなるのは当たり前だよな
にゃんで〜こんにゃに 可愛いのかよ〜
ネコと〜言う名の宝物〜
って歌った事のある人
>>279
そういう状態だと見栄えの悪い雑種犬は連れていきにくいわな
犬は色々と面倒臭くなり過ぎなんだよ
万一人を噛んだら損害賠償でいくら請求されるかわからねえしな まあ飼いやすいのはあるかな
犬も可愛いけれど散歩必須だと難しい人も多いだろうし
288名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:56:40.46ID:Lh52zY9z0
子供がいる家庭は犬がいい
犬は色んなことを教えてくれるし思春期の面倒な時に心の拠り所になってくれる
小梨は猫飼っておけ
289名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:57:21.82ID:f6jnG2oL0
メンヘラになると猫を飼う
290名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:57:51.48ID:NfQG1siy0
犬猫両方経験ある身としては
やはり犬の散歩のあとのニオイとか舐められたりするのはもう遠慮したい
大型犬の涎は耐えられない
291名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:58:26.24ID:+zDXcg1z0
>>19
長生きして欲しいけど誰も貰い手がないままこちらが先に死ぬ事になったらあまりにもかわいそう >>285
そうそう
ちょっとめんどくさいというか
犬は可愛いと思うけど飼い主同士のマウンティングとかもある感じが疲れそう
おたくの犬可愛いですねーみたいなお世辞の言い合いとかも疲れる
犬飼ってる人はすごいわ 293名無しさん@1周年2018/12/26(水) 12:59:18.60ID:SpsMUuDi0
294名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:00:04.83ID:zHgwTPxv0
>>288
犬が幼児を殺傷する事件は国内外で頻発している
子供の頃こそ猫の方がいい 小型犬の方がかわいいと思うのは飼い猫の9割がデブだからかな
犬の小型化の流れだろ
猫は室内で飼えるし、散歩もいらない
>>251
そもそも飼えるの?
ペットショップで売ってるの見た事ないし野良を勝手に捕獲して飼ったら違法行為だったような 298名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:04:24.62ID:Frwf/KFY0
犬は吠えるしうるさいし散歩連れて行ってクソの回収せなあかんし、犬は臭い
ようつべで不意に流れるニャンとも清潔トイレのCMに涙腺やられる
300名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:05:06.06ID:SpsMUuDi0
>>292
同じマンションのおばちゃんがミヨちゃんって言う犬を飼ってた
うっかりウチの母が可愛い犬ですねーと
言ったら激怒してミヨちゃんです!と
母も負けずにどっからどー見ても犬ですけどっ!と言い返していた 301名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:05:12.31ID:f6jnG2oL0
>>296
まあいろいろ言うけど本音はそれしか無いよね
散歩がメンドイ 303名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:06:15.83ID:SpsMUuDi0
猫も飼ってるが犬は楽しいぞ。
猫は動物って感じだね。
猫は登録制ではないので、実際は犬より遥かに多いでしょ。
306名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:07:41.13ID:ctSnv/cg0
>>300
おばちゃんの怒りのポイントがわからん
初めて会った犬の名前を当てろと申すか 307名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:08:27.21ID:cn/wEha60
>>292
>犬は可愛いと思うけど飼い主同士のマウンティングとかもある感じが疲れそう
>おたくの犬可愛いですねーみたいなお世辞の言い合いとかも疲れる
犬を通算十数年飼った(今も継続中)ことあるけど、そういうの全く無し。
犬好きからすると、どこの犬だって可愛い。自分のうちの犬は最もかわいいけど。
犬飼ってる人は大抵別の種類だし気に入ってるところも各々ポイントが違うので
マウンティングなんてないし、お互いお世辞言ったところで自分の犬が一番
ってのは暗黙の了解ですから、いちいちお世辞なんて言わない。 放し飼いにしてるアホと過激な保護活動家が愛猫家の社会的評価を下げてる
猫は要らなくなったらそのまま捨てられる便利さがいいね
>>292
そもそも犬相手にマウンティングして勝つのが躾のようだから
服従させるってのが楽しい人なんじゃないの
「自分のいう事きくのが可愛い」って感覚が理解できないから自分は猫でいいや 311名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:09:26.90ID:u5SeuK+x0
営業でいろんな人の家に行くんだけど
犬飼ってるとこの独特のニオイがどうしても耐えられん
あんなのに慣れちゃう飼い主すごい。
犬はオールラウンドに役に立つけどネコは可愛さだけで今の地位を築いてる
総合力で犬100で猫20くらいなのに凄いと思う
あとは犬飼うにあたって、狂犬病とフィラリア対策が必須でお金かかるからね
ずーっと窓の外で待ってたり野良猫が懐いたから飼う事考えたけど
毛が服につくし、爪研ぎ?とかオシッコの匂いとか避妊手術とか考えて諦めた
315名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:12:38.35ID:BgU/OT2B0
猫は避妊手術させないと、言葉としてはおかしいがねずみ算式に増えて、猫屋敷になる
猫の放し飼いと野良猫に餌やりしてる奴はほぼキチガイ
317名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:13:09.55ID:45B5NS6y0
衛生観念があがったのかもね
虫歯がうつる的な常識がある時代に生まれた子がだいぶ大人になってペット飼う歳になってる
衛生面考えると犬猫どっちも好きでも猫に軍パイがあがる
318名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:13:14.48ID:ctSnv/cg0
>>311
猫飼ってる家はどうだった?気になる
何のペットでも飼育頭数や掃除消臭状況や衛生状態によって違うんだろうけど >>317
「子供が産まれたら子犬を飼うがいい、子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。
そして子供が成長すると良き友となる。
成人となる前の多感な年頃に犬は年老いて死ぬだろう。
犬は青年に教えるのである、死の悲しみを」 321名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:14:40.20ID:Qw4as3+G0
自分の食う事と自身の健康管理、自身のウンチの処理で精一杯なんだから、よっほど生活にゆとりが無いとペットなんて飼えんよ!
>>313
猫も毎年のワクチン対策や健康診断でお金かかるよ
何にせよ経済的余裕のない家はペットを飼うべきじゃないな 323名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:14:58.10
>>315
実家の猫が年3回も生みやがって一時期猫屋敷になってた 家族有るなら犬だな
懐くから可愛い
子供の教育や運動にもいい
>>318
糞尿は猫の方が臭いよ。体臭は犬は濡れると臭くなる。
>>322
猫のワクチンは数年に1度で良かったような...
犬は狂犬病、フィラリアが絶対でそれにワクチンが必須だから 326名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:17:05.04ID:LxqdyZtf0
気楽に猫飼うと痛い目みるぞ、犬よりおそらく大変
猫アレルギーって治らんのかな
もう俺は一生猫を飼えんわ
>>325
一年に一度が必須だよ
あと健康診断も若い子なら一年に一度でいいけど年取ってくると半年に一度はしないと
異常に気付けなかったりする
その辺は人間と同じだね >>59
一時的な預り里親さんとかならいいんじゃない?
大型犬ほしいけど家が狭くて飼えない
庭があればいいんだけどな
猫は基本トイレだけ置ければうろうろしてるから楽だけど2匹いても問題ないもん
夢は猫とサモエドを飼えるくらいのお家に住みたい 330名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:22:14.83
331名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:23:11.85ID:LxqdyZtf0
猫飼ってると犬のほうがいいなぁなんて思ってしまうわ、まぁ可愛いからしょーがないけど
>>329
大型犬は家族が多くないと飼えないよな。
わしのような独居老人やと小型犬でもキツいわ。
もう18歳の老犬やし、逝ったら〜〜
次は似てるぬいぐるみでも買うよ。 >>307
なんか不快だったのならごめん
自分には思いつかない考えだからすごいなーと思ってただけなんだ
自分は知らない人とポンポン喋るのがそもそも苦手だからさ
近所の公園は飼い主が集って井戸端会議してて犬連れてる人はそこに挨拶しなきゃいけないみたいでああいうの苦手だなあって
素直にコミュ力あって羨ましいよ 334名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:24:55.93ID:u5SeuK+x0
>>318
猫はトイレがきちんと掃除されてるとこなら殆ど気にならないね
小綺麗な家で1〜2匹程度のとこなら臭いが気になった経験はほぼない
しかし猫はやばいとこは本当にやばくて
今までで最悪だったのは多頭飼育で崩壊寸前みたいな現場で
床の臭いが靴下について、靴下と靴がダメになったw >>325
もう〜〜〜ずいぶんと部屋で放し飼いで散歩も行ってないわ。
だから狂犬病予防接種だけ〜〜。本音はこれもヤメタイです! 337名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:27:19.81
338名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:27:25.33ID:BpNzz9F+0
抜け落ちたヒゲを見つけた時のラッキー感
>>203
野良犬自体見なくなったからな。でもYoutubeとか見ると捨て犬は今でも
あるようだな。山に捨てられるのが多いみたいだ。 342名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:32:30.62ID:pmQ0Ceyr0
343名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:33:14.49ID:fRIjqyNj0
海外でも日本だけだなこんなことになってるの
脳障害が多いからだろう
>>251
野生の個体は狂犬病や寄生虫の危険があるからな。 345名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:34:34.94ID:pmQ0Ceyr0
>>340
むしろ媚びっ媚びの犬が好きとか
そっちのほうが病んでると思うよ。
とても対等な関係とは言えない。 347名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:36:30.65ID:cn/wEha60
>>333
>なんか不快だったのならごめん
いえ、不快でも何でもなくって、「考えすぎだなあ」と思っただけ。
井戸端会議も挨拶も、苦手ならしなきゃいいだけ。
どうせ犬同士が挨拶してるので飼い主同士もうわの空。話すことに意味もない。
道で行き合う人だって、「おはようございます」と相手が言ってくれば、
こちらもおうむ返しに「おはようございます」と言って、さっと離れれば
いいだけ。考えすぎることなんてありませんて。 >>306
我が子を「可愛いニンゲンですね〜」と言われたらどう思う?…とか何とか >>264
ハムスターは寿命が2年くらいだろ?ウサギだと10年以上生きるけど、
あまりでかくなるとかわいくないしな。 >>329
家の広さはあまり関係ないよ。あまり室内をうろちょろしない。
朝晩のお散歩だけ行けば(あとは休日にドライブでも連れて行けばもっといい)
大変だけど飼い主は健康的に痩せられる
あと犬好きの友達が出来たりする 354名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:42:27.52ID:BpNzz9F+0
YouTubeの犬猫の感動系の広告は泣く
本編どうでもよくなる
>>325
猫も最近はフィラリア予防が必要になりつつある。 357名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:46:42.20ID:kIQOyuBs0
分譲マンション一人暮らしの男だが、小さいチワワを飼っている
吠えないし、餌は食器になくなれば入れているだけで、
犬は好きな時に食べている
散歩もいかないから、とても楽だ
外に行かないから感染の危険もなく、
ワクチンも打っていない
病気しないから、獣医にかかったことがない
358名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:48:00.35ID:4/LVNTlf0
うちの猫は今朝エサ食べてる時 エサ箱にゲロったのだが
後で掃除しようと思い放置→エサもゲロも食べ終わった後だったんだけど
猫はゲロも気にしないの? 毎日エサはきちんと与えてます
359名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:48:03.61ID:Ix7s4c0l0
猫かわいい
360名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:48:04.20ID:ctSnv/cg0
>>334
ありがとう
猫の多頭飼いしてるから脱臭機24時間フル稼働なんだけどニオイには気をつけるわ 野良猫くっそ多いからな
お手軽感はあるわな
犬飼うとなるとペットショップ行かないとまず居ないし
362名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:49:21.63ID:Cm4/EKIr0
犬猫に与えてるエサを人が喰えば自給率上がりそう
363名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:50:40.16ID:pmQ0Ceyr0
>>349
猫は媚びないし、むしろ飼い主と
認めてもらう必要があるだろ?
犬が好きとかマザコンだとしか思えない。 364名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:51:14.76ID:rvYjBEDk0
ヌコなんてご近所トラブルの元なのに
放し飼いしてる奴はヌコが殺されても文句言うなよ?
365名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:51:20.45ID:cn/wEha60
>>355
あー、それ分る。
うちで昔、猫を飼ったことがあるけど、ある日、
勝手に家の引き戸をガラッと開けて部屋の中に入ってきた。
幾ら外に追い出しても引き戸を開けて入ってくるので、
根負けして飼うことにした。 367名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:53:31.22ID:SUUoVcxJ0
368名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:54:30.58ID:K77wxrTE0
>>358
猫はトイレの匂いも酷いが、毛玉をゲロするのもあるんだったな 個体差が大きいがネコは媚びるというか懐くねえ
一日中ストーカーのよう
370名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:55:39.10ID:5Y7/bH4d0
人間以外の生きとし生けるもの全ての動物が幸せになりますように
371名無しさん@1周年2018/12/26(水) 13:56:18.94ID:ctSnv/cg0
>>365
>勝手に家の引き戸をガラッと開けて部屋の中に入ってきた。
ワロタ
うちにいるのも全部押しかけてきた奴ばかりだわ 犬は人とコミュニケーションが取れる。猫はハトや金魚と変わらないね、、、
373名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:00:12.12ID:R+8xLi3m0
メダカの飼育数も金魚を上回ったよ。
374名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:00:28.63ID:4/LVNTlf0
>>368
うちの猫は寒さに強いから トイレも外にセットしてあるよ 原因は毛玉かな >>363
猫は媚びないとか認めてもらうとか
それが病んでるんだっつうの 376雲黒斎2018/12/26(水) 14:03:28.15ID:yYCZ/xKb0
にゃー
378名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:03:57.49ID:kszjcPO20
猫は数匹飼っても犬より負担少ないしな
野良で生きれるかどうかでも関係性あるかもね
昔いた野良犬ほぼ見ないし
犬はうんこ臭いからね、追跡型だから匂いや音をでかくしてえもの追い詰める
猫は待ち伏せ型だからきれい好きでおとなしい
>>358
うちの猫は吐いたものには近づかないけど 犬猫飼ってるけど
犬の方が臭いしバカだし世話がかかる
猫は4匹でも邪魔にならない
犬は1匹でも邪魔くさい、2匹だと鬱陶しくて寄るな触るなって感じ
383名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:08:52.34ID:kszjcPO20
猫は毛を吐かすために猫用の草とか売ってる
>>379
>>382
猫は嫌いじゃないけど、猫好きってコイツらみたく気持ち悪いのが多くてほんと無理 385名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:11:02.15ID:kszjcPO20
猫は草のツンツンで胃を刺激して毛を吐く
386名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:11:12.77ID:4/LVNTlf0
>>378
負担は少ないものの凄くワガママだ
夜中に遊べと2匹がかりで叩き起こすし
そこが可愛いのも事実だが 389名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:17:56.19ID:LxqdyZtf0
猫は躾できねーからな 犬はまだ我慢てものを知ってるけども
390名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:18:58.15ID:Nl2xOrxW0
>>357
チワワはいいよね
ちょっと素っ気ないけど、独立心が強くて孤独に耐えられるから
昼間に留守していても心配しなくてもいいし
うちも滅多に外に行かないからフィラリアやマダニの薬は与えてないけど
16年生きている 犬も猫も室内で飼ってる人には何も文句は無いけど
誰彼構わず吠える馬鹿犬と他所の庭に糞尿撒き散らす糞猫にはマジで殺意湧く
392名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:20:04.92ID:5Y7/bH4d0
生きてる以上犬も猫も人間も臭い
臭い糞もする
細かいこと気にするなら動物は飼うな
そんな糞共に飼われる犬猫が気の毒だ
絶対飼うなよ
なぜ「猫は我儘である」という思考回路にいきつくかというと
動物は人間に隷属して当たり前であるという基本心理が存在するからである
この心理がどこから来るのかというと犬である
犬を基準に全ての動物を捉えようとするので我儘という概念が沸き起こる
自分の思う通りに動かない動物は全て我儘であるとなってしまう
こうして猫も兎も馬も鳥類も全て我儘な生物という結論に至る
394名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:20:28.61ID:VWHjxXbV0
395名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:24:06.85ID:3rMrXRpZ0
>>169
チワワってそんな大人しい犬だっけ?
狩猟も出来るスポーティーで勇敢な犬じゃなかった? >>393
馬も豚も懐くと猫程わがままじゃない
ネコ科総じて我がまま 397名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:24:54.16ID:HKuTnkSu0
犬は手がかかるが、手をかけたぶん応えてくれる
だから「犬は飼い主を映す鏡」なんて言われる
398名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:25:36.58ID:3oA9whM30
貧しい日本人に犬とか無理
400名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:27:10.56ID:qOk2umSR0
野良猫拾ったけどどうやって遊んでやったいい?
猫タワーラジコン戦車興味無し。
猫じゃらしは大喜び。
狭いところは好きそうだわ。
402名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:28:26.02ID:3rMrXRpZ0
>>396
我儘なのは単独行動の動物だからな。
犬は群れる。群れる動物は社会性があるな。
でも飼い猫は飼い主になつく。 403名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:28:46.80ID:kP3pJ6ZN0
犬は金かかる、寿命短い、散歩必要と
実は猫よりけっこーハイリスクだからな
しかも猫は野良引き取って購入費ゼロで済むが
野良犬なんてまず見ないし
犬も可愛いんだけどね
>>395
敵に対しては勇敢
群れに対しては従順って感じだよ
客がピンポン鳴らすと玄関で吠えまくるし
自分の何倍もある犬に吠えかかるけどね
頭が良くて人間が遊んでくれるタイミングを見計らって
オモチャもって寄ってくるんだよね
立って歩いているとじゃれ付かないけど、絨毯に座ると
ささっと寄ってくる >>396
いや馬はヤベーのばっかだぞ 噛む立ち上がる振り落とす回し蹴り等々凄まじい
幼児期から蝶よ花よと育てられるサラブレッドでも馴致の段階で匙を投げられるのも多数いるからな 408名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:33:41.23ID:kszjcPO20
つめどき板を買ったら部屋のつめどき被害はマシになるぞ
409名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:34:19.89ID:3rMrXRpZ0
>>400
小さいネコ?
成猫?
うちのネコは小さい時新聞紙一枚で一週間遊んだ。広げて置いといたら中に入って遊ぶよ。
紙袋と猫じゃらしセットでもよく遊ぶよ。
ヒモ好きな子も多い。 410名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:34:24.40ID:5Y7/bH4d0
>>388
狂犬病予防注射してるの7割くらい(=畜犬登録してる数)なので正確なとこは
わからんよ。これもアンケートの結果だし。 414名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:38:31.51ID:3rMrXRpZ0
>>405
フーン、賢いしかわいいな。
うちのネコも玩具持ってくるし、投げたら犬みたいに取ってくるよ。
一人で猫じゃらしやってる時もある。 >>403
犬も猫も平均寿命は大して変わらんだろ。大型犬が寿命が短いだけで。 416名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:39:36.76ID:3oA9whM30
犬的縦社会が大嫌い
ご主人様に媚び売る姿勢とか
417名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:40:25.99ID:QtkJqnPF0
小型犬をお座敷飼育している奴が多いのに
猫飼いを叩いても無意味でそ?
老人になると碌に散歩もさせないで犬飼う人も多くて虐待にしか見えないのも居る
老人や中高年で家も狭くて碌な広さの庭も無いような家なら猫になるのは必然だから
運動させないで閉じ込めて犬買うよりまっとうな結果になってるだけだと思う
418名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:42:36.73ID:4/LVNTlf0
猫飼いだけど、最近キャバリアも可愛いと思うようになってきた
>>416
人間と犬は上司と部下の関係
猫は親と子の関係っていうね 猫は捨てられてたりで数年に一度は家族で騒ぎになって飼ったりするんだけど
犬はそういうのあんまりないんだよなあ
1回知り合いのつてでヨークシャテリアの子犬を3万くらいで譲ってもらって、めちゃくちゃ可愛くて楽しかったけど
数年前に15歳で死んじゃって、もう1回飼いたいけど落ちてるわけもなくて
ペットショップは高いし、ブリーダーみたいなのもネットで見ると20万とかで手が出ないわ
猫みたいに簡単には飼えないよね
423名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:48:46.73ID:wTdR9ltR0
犬は夜中でもわめくからな
人間にまで腰ふってくんのも気持ち悪い
犬も猫もクソヤロウだわ。
どっちもいらん。
駆除しろ。
425名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:49:56.37ID:PGGD9Lei0
自分なんか外に自由に出入りさせてるわ。
冬は流石にコタツにばかり居るけど、夏は大抵外に遊びに行ってる
犬は散歩が必要だからな
風が強かろうが雨雪降ろうが犬には関係ないし
猫は猫で一々猫に対して気を使っている自分がいることに気づいてすげえ疲れることがある
一番人気のトイプードルになると毎月トリミングしなければならないから
1万円くらいは余分に金がかかる。
429名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:55:47.82ID:3rMrXRpZ0
>>422
それこそ市町村がやってる様な譲渡会でさがしてみたら?
犬種限定じゃなかったらいい出会いがあるかも。 >>213
猫も肛門腺が破裂することあるぞ。大島弓子の「グーグーだって猫である」に
出てる。 431名無しさん@1周年2018/12/26(水) 14:57:47.95ID:kIQOyuBs0
狂犬病ワクチンって、確かに日本では法律で義務化されているけど、
じつは日本は半世紀以上狂犬病が1件も発生していない清浄国なんだよね
同様なヨーロッパの清浄国ではワクチンを廃止している
ワクチン自体が危険で、犬が死ぬ場合もあるから
でも、日本では獣医の金儲けを助けるため、国会が法律を廃止しない
長生きしてくれたネコは最後の方は小便垂れ流し、毎朝4時に吠えるように鳴く、とかで大変だった。
何より大変なのは、死んでしまったあとに立ち直れないこと。
文句言いながら小便まみれの床を拭いたり、睡眠3時間で起こされる方が幸せだった。
昔はネコってネガティブなことをいわれてて
最近家族が飼い始めて一緒に暮らしたらこんなかわいい性格なのかと
メロメロになる人が多い。
普通になつくんだけど昔はミステリアスとかなんかそんな風に言われてた。
>>433
猫は映画やアニメで意地悪な役ばっかやらされてたな 437名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:26:32.65ID:LY+d0VFU0
飼育数が猫>犬になってペット医療は犬優先なんだよな
猫のことは研究が遅れていてほとんどわかってないって言われるな
薬の研究の優先度も犬>猫 商売になるのは犬なんだよな
438名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:30:45.82ID:FlvTMp8/0
みんな好きな柄は?
ちなみにうちは黒サビ
439名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:31:01.66ID:qOk2umSR0
>>409
獣医さんの話じゃ4歳ぐらいかな。
そういや新聞紙山形に置いていたら中に潜ってたな。
猫じゃらしの紐も好きそうだし、組み合わせて遊ばせてみるか。
ありがとう。参考になったよ。 440名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:34:19.71ID:is2ZzECn0
441名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:36:39.40ID:39SokzM30
分かる。時代は猫だよな
442名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:36:56.38ID:uX9hqHDm0
俺は犬の方が好きだな〜 チワワとペキニーズが遊んでるのを見ると
心が和むよ でも猫好きの人を否定するつもりは全くないよ
別にどっちを飼おうが両方飼おうが個人の自由だよ
443名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:38:34.37ID:vg0EW+wz0
>>439
紐は危険だよ
囓って飲み込んで開腹手術になることもあるらしい
紐で遊ばせるなら注意してね 444名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:39:07.81ID:uX9hqHDm0
446名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:44:48.73ID:vg0EW+wz0
>>444
でも歴史的にも流行はあるよ
それに流行ってのも突き詰めると合点のいく理由があるんだよね
今で言うと高齢化社会、狭小住宅の増加とかかな
犬って実は時間や経済的にゆとりがないと飼えないんだよね 447名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:45:07.93ID:hUsOqL6L0
誰が調査してんのさ?
449名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:47:09.11ID:hUsOqL6L0
公営住宅なんて違法な犬猫飼育ばっかりだぜ、どうやって調べるん?
450名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:50:22.63ID:CoHlAf630
国が貧乏になったからね
>>449
ググれよ。PDFで調査の方法とか公表されてる。 453名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:53:00.89ID:uX9hqHDm0
結局自分ちのペットが一番好きでFA
初めて飼った犬が死んだときは父親が死んだ時より堪えたよ
454名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:53:03.03ID:hUsOqL6L0
隣国は狂犬病多いんじゃね?日本は島国で助かってる
>>451
犬のように法律では決まっていないが室内飼いでも3種類のワクチンを勧められるはず 456名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:55:19.30ID:hUsOqL6L0
ヨーロッパの清浄国はアイスランドだけWWW
457名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:55:33.66ID:uX9hqHDm0
458名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:55:50.14ID:Rfp2YOol0
犬いいよね〜
美味しいもん
459名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:57:21.51ID:5GHHf9ne0
小型犬飼ってる奴って変な奴が多いよな
460名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:57:22.87ID:hUsOqL6L0
犬の狂犬病ワクチンより、人間のインフルエンザワクチンが不要
畜産業界なら、あんなインチキ水注射は淘汰
461名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:57:35.05ID:5Y7/bH4d0
>>213
チワワに限らず売られている犬猫種全て品種改良だから先天性の疾患あるのは知っておいた方がいいよ 462名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:58:18.27ID:kU1O341o0
犬て家族とかの順位づけとでいつもおどおど見てる感じでこっちもついつい気にして気詰まりする
ネコはなんかこいつバカだにゃーて感じで見てる感じで気楽だよな
463名無しさん@1周年2018/12/26(水) 15:59:51.67ID:vg0EW+wz0
464名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:00:41.27ID:hUsOqL6L0
狂犬病にかかったネコに噛まれれば人間も感染する
日本でもし狂犬病が出れば、
ノラネコの駆除進んでいいかも
467名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:03:51.74ID:kciwx/m+0
>>15
ネコも多数飼いしてると強さの順列があるんだなってわかるよ
大抵ボスにナンバー2が挑んでいっていつもボコボコにされるの繰り返し 近頃は猫でもフィラリア予防が始まってる。犬だとかなり苦しんで惨い最期らしいが
猫だと突然死か?
469名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:07:58.28ID:kciwx/m+0
>>438
三毛猫がすき
今まで俺によくなついたのは三毛だった 470名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:08:30.06ID:JB9xlbP70
>>446
手間と金がかかる亀の人気が落ちて蛇やトカゲが人気になってるしそういう時代なんだろうな
現代人の生活に彼らは向いてるなんて専門誌はよく詠っている
個人的には亀みたいに捨てる人が増えないか心配だけどー 471名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:09:25.34ID:PxBiqkHA0
472名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:11:31.30ID:wisb92sr0
犬は発達障害
猫はメンヘラ
へー、ホームセンターのペットコーナーでは今も犬>>>>>>猫なのにな
AIBOならランニングコストは安いぞ。3年で15万は高いけど、生体飼うよりは
ずっと安い。
>>473
そりゃあ、犬の方がフードの量が多いし、トリミングで定期的に金落としてくれるからな。 477名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:16:57.11ID:kciwx/m+0
犬って言っても今はネコみたいな超小型室内犬ばっかだし
478名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:18:59.39ID:uX9hqHDm0
>>474
初代のアイボが発売された時に娘にチワワと好きな方を買ってやると言ったら
チワワの子犬を選んだよ その子の成長と共に娘も成長したんだが
一番成長させたのはその犬の死だよ AIBOを選ぶ君には解らないだろうな〜? 480名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:19:30.64ID:is2ZzECn0
猫可物件増やしてよ
クロスなんかやっすいので良いんだよ
>>89
このクソ寒い季節に犬でも居ないと散歩にも行かずに引き篭って運動不足になるからちょうどいい。 ネコちゃんは手がかからないし飽きたら窓開けときゃ勝手に消えてくれるからね!
485名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:24:45.80ID:uX9hqHDm0
>>480
そうか〜君はチャンコロだったのかwwwwwwwwwwww >>110
今の時代、犬用にフンの回収袋売ってるよ。
片付けないのは外犬っぽい飼い主や一部のバカ。
ちゃんと片付けてる飼い主からすれば迷惑千万。 犬は飼うもの
猫は飼われるもの
何事にも受身のヘタレが増えすぎたんだよ
488名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:32:29.36ID:3rMrXRpZ0
>>437
人と犬との歴史が世界的にも長いからね。
猫もこれから医療進んでいくんじゃ? 489名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:33:48.28ID:eRw5ABsz0
>>482
猫は10年以上は生きるし
引っ越しとか環境が変わるのはすごいストレスになって
最悪、早死にの原因にすらなり得るから
賃貸住宅で飼うのはどうかと思うよ
犬可物件なら良いと思うけどね
猫は永住地じゃないと可哀想だ 490名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:34:14.69ID:bdfl1VzC0
>>19
長生きだなぁ…
うちの猫は19歳と半年だった
長く生きてくれるのは嬉しいんだけど
死んだときが辛い >>478
成長なんかしなくてもいいから
愛する猫と一緒にいたかったという
大人の出来損ないもいる
わしのことだが 会社の休憩所のプレハブの下側に野良がいつの間にか居付いてて、誰かしら食べ物を与えてるみたいで
とうとう猫用の寝床をプレハブの下側に設置と、猫用のペットフードを休憩所に常備し始めてて
食べ物を与えてる時に引っかかれたとか言ってる奴がいたから
それはもっと食べ物よこせって言うアピールじゃないの?とか適当な事を返しておいた
みんな嬉しそうに食べ物をあげてるのは良いんだが、年末年始は30日から1月6日まで連休なんだが
猫の世話どうするんだろうね?
>>493
親戚の子供を構ったり小遣いをあげたりするのと同じようなもので世話しているという自覚がある奴なんて誰もいないよ
正月中は野良猫のことなんてキレイさっぱり忘れているよ
誰かがどうにかするだろう野良猫が何とかするだろうという自分勝手な解釈してね >>493
野良猫に餌を与えるのなら責任持って去勢・避妊手術しろよ。
野良が増えると周りの迷惑だよ。 497名無しさん@1周年2018/12/26(水) 16:55:40.62ID:tBvpFnxA0
にゃんこは可愛い
まぁ、ペットにもれなく食いつくま〜ん(笑)が面倒臭いって話だよな(笑)
>>493,494
うちの会社もそう言うようなことがあって
お盆や正月なんかは誰もしないだろう、と思って
猫缶やらドライフードを持っていったら
4人位と会って皆気になってて来てみた、と言ってたな 犬は動作やリアクションが人間と比べて4倍ぐらい速くて
一緒にいると疲れる
>>451
完全に室内猫で飼い主も野良ネコに触らないなら要らないと思うよ
するとしても3年に1回ぐらいでいいんじゃない >>495
飼うことで責任を負いたくないけど飼っている気分だけにはなりたいという自分勝手な奴らが野良猫にエサを与えるのだよ
責任取りたくないのだからこその野良猫の餌付けだし自分勝手だから周囲の迷惑なんて考えるわけない 去勢も動物虐待
そのうち生活保護受給者やひきこもりにも去勢しろとか言い出す
506名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:26:39.40ID:eRw5ABsz0
>>498
その「ま〜ん(」に食いつきにきてるのが
お前ってなw 508名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:27:49.11ID:DYKpYL6T0
ネコの首輪は直ぐ外れるようになってるから落として帰ってくること多い。
>>499
とても責任感と愛のある会社だ
いい仕事をするに違いない 仲良し兄弟二匹の内1匹がこの前亡くなってから残された1匹がヤケに甘えてくるようになったよ
寂しいんだろうな
512名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:35:24.88ID:ygh5YFp30
>>949
うちのマンソンの管理組合員やってるが、
鳴き声がうるさいとか臭いとか、犬に起因する苦情が出るのは当たり前として
犬飼自体がベランダ喫煙とかゴミ出しルールを守らないだとかという苦情が多い。
だいたい1円の金にもならん管理組合なんて面倒なことをやってる全員が猫飼いだし。。 513名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:37:35.94ID:DYKpYL6T0
>>464
狂犬病がなぜ狂犬病と言われるか
それは世界の狂犬病の感染源の99%が犬だからだ
そしてなぜ99%が犬であるかというと唾液感染だからだ
人を積極的に襲撃する犬と違い猫は何か特別な状況でない限り人を攻撃することはない
よって猫も狂犬病をうつすとは言うが通常ほとんど想定しなくてよいリスクなのだ 515名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:46:13.41ID:eRw5ABsz0
>>513
ベンガルキャットとか
サバンナキャットとかが
ブチ柄だね
値段高そう 516名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:46:29.78ID:B+y0vmuI0
そりゃこれだけ猫カフェやら飼育サイトやら動画やらが普及すればな…
寿命全うするまできちんと飼われる猫は現飼育数の半分にも満たないだろうね
猫は世話が楽なんて抜かすヤツは生き物飼うなよ
518名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:47:15.18ID:wT26jgc40
3年くらい前から猫派が急に増えた
520名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:48:32.32ID:DYKpYL6T0
522名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:50:05.38ID:wT26jgc40
猫を家の中に閉じ込めるのは可哀そうな気がするな
外をうろついてこそ猫
523名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:50:24.98ID:ygh5YFp30
>>83
間違えてるよ
世界基督教統一神霊協会
なんだが、略すと何故か
統一教会
協→教、となるのよ 524名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:52:34.83ID:MAXuepKi0
女と住んだら動物を飼え
喧嘩しても動物が仲裁してくれる
525名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:57:24.37ID:DYKpYL6T0
>>518
6年前だったけど、まだトイプードルとかミニチュアダックスとかのほうが人気あったな。
犬は飼うのが大変だってのは知ってたからネコにした。 うちはマンションでネコ飼ってたけど、ネコは朝出勤する住民のエレベーターに乗り込み地域を徘徊してから昼間に散歩から帰ってくる住民のエレベーターに乗り込み扉の前で待ち学校から帰る俺と一緒に部屋に戻る を繰り返してた
527名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:59:07.68
>>522
野良猫の平均寿命ってたった3年
長くても5年くらいしか生きられないんだぞ 528名無しさん@1周年2018/12/26(水) 17:59:38.88ID:4yHlGTn30
貧乏人は猫飼うなよ
入院5泊で7万円、退院しても一週間毎日点滴に通って一日5000円とかかかるぞ
529名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:00:59.88
>>528
夜中に具合が悪くなって診てもらうと診察代とは別に深夜料金として別途二万とられる 猫はマンションで飼いやすいから
住宅事情考えたら当然なんだがあほか
531名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:02:25.45ID:4yHlGTn30
>>529
そうなのか。。。
幸い診察時間中に病院行けたからよかったわ 点滴は自宅で自分でやればそれほどかからんよ
金額的には夜中に緊急手術がやばい
533名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:04:22.84ID:DYKpYL6T0
534名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:07:17.64ID:4yHlGTn30
>>526
エレベーターと階数を認識してるのかよw
ってかボタンをどうやって押してるんだよ 536名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:09:21.94ID:sskRZ0Ma0
>>514
アメリカでは発見される狂犬病にかかった猫は犬の約10倍と言われるし、実際猫からの感染例もあるよ
日本で最後の感染動物も犬ではなく、猫
まぁ、狂犬病よりも殺人ダニの方が差し迫った危機だと思うから、野良猫が駆除されるとしたらこっち関連だろ >>534
病院で保定袋貸してくれる
あれ使えばまったく暴れない 539名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:12:44.52ID:fEbWIr3i0
猫の方がかわいいもんな
犬は帰ってから寝るまでずっとしっぽ振ってついてきて顔ベロベロしてきてうざいイメージしかない
>>533
スレチだが分譲マンションは玄関の内側だけ所有者が好き勝手できる
玄関扉やベランダは共有部分なので好きにできない
玄関扉の色を変えることすら管理組合の許可が必要 今日も雨の中散歩させててよくやるなぁと思いつつ
優しい人なんだろなって思った
犬は大変だよな
足腰立たなくなったら大型犬とか面倒見るの男しか無理だろう
542名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:15:26.47ID:FjkmaxkZ0
ノラでもエサあげて家に遊びにくれば飼ってるっていうからな
それ野良猫ですから
543名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:15:39.75ID:4yHlGTn30
>>538
そんなんあるんだ
うちのは点滴と別に注射もうってもらってたからどっちにしても通わざるを得なかったんだけど
とりあえず今や投薬だけは続けているけど見た目じゃ病気とは思えないほど元気になったんで獣医師さんに感謝だわ。
金にはかえられない 猫は子猫の時と成猫とじゃ別の生き物だろ
熊もだけど
545名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:19:24.07ID:FlvTMp8/0
うちの黒サビは柄が汚いって里親が見つからず引き取った
サビ多頭飼に憧れる
>>539
家でいつも笑顔でお前さんを(家族を)待ってる奥さんをうざがって
飲み屋のつれないお姉さんに入れあげてるバカ男みたいな言いようだな
そうまで胡座かいてられるのは
犬が絶対にお前さんを拒絶しない、置き去りにしないと確信してるからだ
失ってみてから身悶え後悔してもしらんぞー 547名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:20:57.75ID:st66z2vJ0
ネコのおしっこウンコが臭くなくなるエサでも開発してくれたら猫飼うんだけどなあ
548名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:22:17.40ID:EVdYB92s0
犬好き 散歩もして活動的
猫好き 猫屋敷で引き籠りガチ
>>547
人間の洋式トイレを使えるようになる
段階的トレーニングキットがあるから使うといい
ブツはすぐに水に落ちるから臭わないよ
砂も散らないしいいことだらけ
うちのは砂トイレもあわせて用意したが
脚に砂がつくのを嫌がって(おーいやだプルプルしてた)
水洗をメインに使ってたよ 550名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:23:20.66ID:DYKpYL6T0
>>540
けっこう不便なんですね。やっぱり戸建てしかないか。 551名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:25:12.24ID:EA2wh50W0
>>546
奥さんが笑顔で待ってくれてる家庭もあるんだな。羨ましい。 553名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:27:34.45ID:g+YiuT0t0
犬はうざいほど構って欲しがる
何度膝から下ろしても乗ってくる
でもかわいい、本当にかわいい
死んでしまったときは半年は泣いて暮らした
猫もそれは一緒だろう
犬猫が家にいるって本当に幸せだよね
554名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:28:01.49ID:jbDYz/jl0
通は両方だぞ
犬を病気で亡くして、そのあと野良猫が転がり込んできた
最初は猫には同情心だけだったが今は可愛くてしょうがない
555名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:28:18.16ID:Ky84zsIA0
>>530
今までは犬の方が多かったんだと言うことは
、ここ数年で本当は犬とアウトドアでも行きたいのに金銭面から猫とコタツで妥協する人が増えたってことか >>551
奥さんが遠慮なく不機嫌だったり威張ってられる家も
それはそれでよい家
最悪なのは歯を食いしばって笑顔でいるような家庭 17年飼ってた犬2匹が亡くなったから、今年隣の空き家に捨てられてた子猫を飼いだした
サバ白のメス
ウチは猫より犬派だったけど、飼い始めると性格も良くて可愛いし、散歩もしなくて楽ちんだし
爪とぎはそこらの段ボールでやってくれるし、トイレも一発で覚えたし満足だわ
ただ高いところ登るのは犬に慣れた家族にはカルチャーショックw
中型犬がビビッて階段も上がれなかったのに、3カ月の子猫は余裕で駆け上がる
558名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:39:12.67ID:0iphJGsT0
そりゃそうだろ、犬は臭いからな
559名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:40:21.39ID:75VdcPKA0
すぐ切れるポメラニアンみたいな動画もみたけど畜生ごときがあの態度信じられん
ぶん殴って躾てやるべきだよあんなの
560名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:40:41.16ID:EyHKQuGH0
>>515
この前ペットショップでベンガルの子猫を見てたけど本当に綺麗なヒョウ柄はびっくりするほど高いよね
野生に近いのか元気過ぎてケースの天井に向かって二足でぴょんぴょん跳びはねてた
可愛かったな >>554
猫は読んでるとしか思えない
野良猫→日参→職場でそれを話題に→同僚が飼い猫の食べなかったカリカリ大袋を譲ってくれた→
→持ちかえり→さきの震災→ガソリン途絶・物流途絶→自分は職場で食べるからいいが…→
→猫のエサたくさんあるな→猫パトロールがてら食べていく→私の不安軽減
→一緒に暮らさないかい
猫のために職場ソルジャーやめます宣言→罵倒→ブラックだったのかよ→
→ついでに婚約者(猫アレルギー)もどうやらモラハラじゃね?→さようなら
猫こなかったらしんでたわわし 562名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:43:36.45ID:+d8avQkW0
犬飼うのが夢だったけど、親がなくなっていざと思ったら経費がかかりすぎる
ことがわかってやめた
抗がん剤だけでいっはいいっぱいだから
563名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:48:00.43ID:9WFWoDvA0
>>553
今は犬を飼ってるけど、お婆さんになったら猫を膝に乗せて縁側で日向ぼっこしたい 564名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:55:15.05ID:dAXC3Mjb0
>>181
雑種ネコ飼ってますがなにか!
しかもおまえのような小動物や子供を虐待するのが好きなヘタレキティ害に捕まらないよう室内飼いしてますがなにか! 565名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:56:14.98ID:aeBX9cqS0
仕事で疲れて帰った時はワンはウザいんだわ
ニャンコは飯やれば済むけどワンは寂しかったワンと着替え中もよってくるから
単に毎日散歩に連れていけるのんびりした家族持ちが減っただけだろ
567名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:58:14.13ID:PD7bWPLR0
うちは混合チームだ
犬飼ってからの猫で、猫と犬が仲良し過ぎて幸せ
仲良しって良いもんだね
自分の家族では味わえなかったからしみじみ思う
なお、犬は猫の10倍経費手間がかかるかかる
568名無しさん@1周年2018/12/26(水) 18:59:27.72ID:aeBX9cqS0
>>528
ペットは外傷以外は病院へは連れて行かない
無理に延命するより自然の摂理に委ねているわ 569名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:00:29.54ID:vOs5rpGl0
犬飼はキチガイ多いからな
>>568
そう思ってても
温かい体で心のある目で
「苦しいよ…」と見られたら
体が動くよ >>568
イエネコってカテゴリ分けが
既に自然の摂理じゃないんだが 573名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:09:42.57ID:2t7Mhj+M0
殺伐としたスレにインド像が!
犬(しまうま)「ニャーッ!(ハムスター)」
574名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:11:05.32ID:kPRPsSVo0
猫は放牧してるのもあるだろ
577名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:15:14.41ID:JlddrnpP0
本当猫可愛い
可愛すぎて毎日幸せ
犬はそこまでじゃないんだよな
猫飼ってるとか言って、野良猫にエサやってるだけの人多そう
579名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:17:01.22ID:XFZY2CIl0
>>561
日記書くともう少し文章が整理できるようになるよ >>570
可愛くても動物は動物、やっぱり畜生だから人間とは違う
医者には連れていかないな >>324
だからさ、あなたのコメントはそのまま「猫」に言い換えても成立しますよ。 >>324
命に優劣つけちゃう人の親は
教育によくないと思います 前飼ってた猫は拠点の居間に長時間誰もいないと悲しい声で鳴いてたわ
仕方なく行ってやると甘えてきてほんとかわいいやつだった
585名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:44:52.97ID:VmaOaqcP0
>>582
>>583
イギリスには有名な諺があるくらいだから、やっぱり犬だろ
>子供が生まれたら犬を飼いなさい
>子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしよう。
>子供が幼少期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
>子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
>そして子供が青年になった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。 586名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:46:03.27ID:kPRPsSVo0
589名無しさん@1周年2018/12/26(水) 19:55:09.11ID:2brm1AWW0
今さら気づいたが獣扱いは違う世界の住人同士でしてるだけなんだろ
それぞれの世界の中では普通に人は人扱いに決まってるからな(笑)
ヌコはあきないな〜
犬も犬種によっては、おもしろいのいるよね
従順なのは、おもしろくないよね
591名無しさん@1周年2018/12/26(水) 20:14:02.01ID:XWblFgYG0
犬好きはDQNばっかりだからな
猫はいう事を聞かないから駄目とか支配欲が高いの丸出しのセリフ言うし
動物にせよ人にせよ自分の思い通りにならない生き物は悪と決めつけて攻撃する
寛容性というものが全くない
今でも賃貸物件だと猫に厳しいがな。
犬は良いが猫はダメとか。
あと分譲マンションでペット禁止の
とこでも、自治会の話し合いで
犬は譲歩して良いことになったが
猫は勘弁とか。
賃貸物件は部屋が荒れる、
分譲マンションはアレルギー問題かな。
犬はOK猫はダメって物件多いよな
管理会社に理由を聞くと「猫は臭いが残るし建具や壁を傷つけるから」という理由のようだ
でもオーナーと交渉すると猫もいいと言ってくれる人もいる
話聞くと大半は猫飼ったこともないオーナーが多くて、猫は臭くて家荒らすイメージなんだろうなぁ
596名無しさん@1周年2018/12/26(水) 20:37:07.57ID:Ky84zsIA0
>>592
犬は話せば分かる。っというのもあるのかも 597名無しさん@1周年2018/12/26(水) 20:39:04.86ID:INGB6pq60
>>592
昔から犬は人に、猫は家に着くと言われる
引っ越し前提の賃貸じゃ猫が可哀想 >>591
それは犬猫の性格の違いなんでは?w
犬好きが犬を支配したがるのは犬は人間をナメてくるからでしょ
うちの実家で犬飼ってたけども、調子こいて牙剥いて唸ったりするし飼い主を威嚇してくることすらある
だから犬は上下関係をはっきりさせて犬に対してマウント取らないとイカン
必要ならヘッドロックして力関係を判らせたりもする
つまり犬は支配しないとダメな生き物
猫好きで猫飼ってる奴はどっちが上なんだか判らんw
人間が猫に合わせてるような気もするし
猫に支配されてるとすら思える >>597
賃貸じゃなくても事情により引越す
可能性なんて誰にもある。 庭付き一戸建てが必要な大型犬は住宅事情に合わない
小型犬は見た目が奇形だからキモくてうるさい
そりゃ猫飼うわ
>>597
それ言葉通りの意味じゃないぞw
猫でも犬でも、慣れた人と一緒なら引越しはさほどストレスにならないようだが
保護猫を引き取ると環境が激変したり知らない人間がいたりで不安から餌食べなかったりするし、ケージに籠ってでてこなかったりする
相当なストレスのようだ
でも飼い猫と引っ越しても楽しそう探検したあとは普通に餌くって寝てるしな
慣れた飼い主と一緒なら別にストレス感じないんだろうよ >>588
猫は壁傷つけるしソファーもボロボロにされる
床にゲロもする
家具傷つけられて発狂してしまうような貧乏性には猫は向いていないことは確かだ 603名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:02:02.86ID:Bh0Gl+an0
SEで時間不規則でも猫とか飼える?
早速ID:J8r/8i+u0のま〜ん(笑)が食いついてきて草wwwwwwwwwwww
>>602
高い家具やめて籐の家具にすれば
猫ズも爪とぎになるし良いよね。 猫のゲロは床のワックス剥げるよな
SEさんだと不在長くて不規則だろうから
猫を「寝食足りている」にはできるだろうけど
できれば仲良し2匹で飼ってあげてはもらえまいか
>>601
新居でも飼い主と一緒なら
半日でへそ天でイビキかいてたわうちの猫はw 608名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:13:24.64
>>603
散歩は不要、最大2泊くらいの留守番はできる。
帰宅すると、玄関までお出迎えして喜んでくれる。
お返しに、在宅時はちゃんと遊んでやれw 610名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:15:12.82ID:XWblFgYG0
>>598
犬好きって犬と同じで序列意識が強いから上下関係を作ろうとするんだよな
俺の自己統計によるとパワハラとかイジメする奴はかなりの高確率で犬好きだよ
猫好きは争いを好まない平和主義で皆平等という思考 611名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:17:40.04
犬も猫もだが病気になった時が大変
癌ですって言われて、そうですかなら安楽死処分してくださいなんて言えない
だが保険が聞かないペットの手術や治療は下手したら100万越えるからなぁ
612名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:17:45.07ID:FlvTMp8/0
うちの賃貸アパートは1階が犬のみOKで2階は猫のみOK
関東だがペットOK物件で300件近くあったのに
猫って言ったら10件になった。
もっと増えればいいのにな
猫が育てるの楽だって?
いたずらっ子だと割と苦労するぞ(モフモフモフ
614名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:19:25.87ID:PD7bWPLR0
615名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:20:57.88
>>613
猫は壁や柱やソファとかボロボロになるからな 犬は吠えるのがきついんだよ
猫はかわいいぞ
ンニャーって泣かれると幸せを感じる
>>556
キメエま〜ん(笑)だな(笑)
お里が知れるわ(笑) 618名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:24:01.02ID:gFZ6b/8J0
キモオタほどネコを飼う
片山のゆうちゃんがそれを証明している
619名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:24:40.22ID:cn/wEha60
ネコの表情は非常に読みにくい。そもそも目が小さい。明るいと縦長になって不気味だし。
犬は表情が分かりやすい。目が大きくて、意思疎通が容易。
>>618
えー大理石の億ションに住んでるベストセラー作家も猫2匹飼ってたよ
作家自身もホモだったら超モテそうなスリムインテリひげメガネ >>611
さすがにそんなに金かける奴はいない
安楽死させないでそのまま死なせるよ 犬は15畳以上のリビングで飼われてるイメージ
猫は6畳の居間で飼われてるイメージ
624名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:32:51.91
>>622
俺は70%のペット保険入ったよ
ペットを擬人化する飼い主をバカにする人が多いけど子供と一緒 625名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:34:06.51ID:b4WIw+M20
犬は公害、犬は咬傷事件を引き起こす害獣
愛犬家()は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭と寄生虫をまき散らしても平気なキチガイ
626名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:34:26.67ID:b4WIw+M20
騒音、糞尿、悪臭、いつ人間に噛みつくかわからない
犬ほどうるさく、汚く、臭く、危険で見た目も醜く汚らわしい害獣は存在しない
こんな気持ち悪い近所迷惑な害獣を好んで飼っている愛犬家()は例外なくキチガイ
627名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:34:41.03ID:b4WIw+M20
犬と愛犬家()の共通点
人間をジロジロと観察して順位を決める
格上の相手に対しては馴れ馴れしく尻尾を振って媚を売る
格下の相手には攻撃的にギャンギャン吠えまくって噛みつく
団塊世代と朝鮮人も大抵こういう性格をしている
629名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:34:55.85ID:b4WIw+M20
愛犬家()は生まれ変わると犬になる
犬は生まれ変わると朝鮮人になる
朝鮮人は犬の生まれ変わりなので犬と同じでウンコを食べる
630名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:36:30.80ID:JJ0QwPlm0
これがアベノミクス
>>616
ほんとそれな
室内飼いでも近所に迷惑かけるというw
引っ越してきたお隣さん(分譲住宅)が引っ越した理由の一つが「ペット可のマンションに住んでたけど犬の吠え声がうるさかった」だからなぁ
いやアンタの犬もうるさいよと言いたかったがw
うちの実家のチワワも気に入らないことがあると吠えたりした
「うるさい!」と言うとさらに唸って吠えるから最終的にひっぱたくと大人しくなる
わりと面倒くさかった >>610
猫好きは猫は自由な生き物だからってことで自分も好き勝手してるイメージなんだが。
協調性なし。頼むから山奥にこもってろ 犬はインテリが散歩してるイメージ
猫は無精髭のおっさんが焼酎を飲みながら窓を開けて行ってこいと放任なイメージ
>>621
同じことされたらどう思う?ただの虐待やぞ
そんな酷いことを俺はできないからソファーボロボロになるのは覚悟の上で飼ってる
去年の6月に12万で買ったソファーはズッタボロだわ
キャットタワーあるし爪とぎもあるけどソファーでやりやがる
どうにもならんねw
まぁ若くして金玉取られるのは虐待じゃないんかと言われたらその通りなんだけどね
強制的にオカマにされるんだからなぁ >>615
躾けたらどうとでもなるが
失敗したら…だもんな >>634
犬は着流しの西郷さんがお散歩、猫はロシアンマフィアが撫でてるイメージw >>623
猫のイメージはコタツみかんに婆さんだからなw
>>624
俺もペット保険入ってる
3匹で月6000円くらい
ペット年齢とともに掛け金上がるのが痛いよな 639名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:46:59.29ID:nrkRfZ4m0
640名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:49:02.74ID:gFOqGDGw0
犬は金かかるよね
猫だと避妊去勢すればエサとトイレくらいしか出費がないから経済的だ
641名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:50:43.95
642名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:50:56.89ID:XWblFgYG0
>>633
ほらな(笑)
犬好きは自分の思い通りにならない生き物は悪と決めつけて攻撃するだろ 643名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:51:29.56ID:Eqgo4wAc0
>>598
>犬は支配しないとダメな生き物
これが面倒くさいんだよな
俺は猫かわいがりしたいから断然ねこ派 645名無しさん@1周年2018/12/26(水) 21:56:41.09
俺は犬派
猫を否定しないけど犬もかわいいよ
>>174
いや、おまえのレスを読見返してみるに、たぶん泣くと思うぞ。 647名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:02:00.04ID:cSzDuKwW0
飼ってた期間は猫の方が長いが、わいはどっちもいいな。
にゃんこはさんざんモフモフしたから、経験のない大型犬を思いっきり抱きしめてみたいw
648名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:09:35.47ID:QNlq+KNC0
650名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:21:19.66ID:aeBX9cqS0
>>638
自分は、猫貯金してる…
かなり貯まったから大丈夫だと思う。
保険には検討したけど入らんかった。 652名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:26:02.88ID:+KwMEdz60
もちろんお猫さまは可愛いからね、これは別に驚きはない。
ってか驚くなら、今までは犬の方が多かったの? ってこっちだな
ん〜、ところで犬は狂犬病がらみで飼育数の官製統計あると思うんだけど、
猫はかっきりとした統計あるのかね。う〜む。
ところでスレでは愛猫家の著名人の名前が出ているが、ウリはこの人を推したいね
エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドw スペクターの総帥にして007の仇敵ですなwww
653名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:28:06.33ID:aeBX9cqS0
>>635
ホームセンターで買って来たオフィス用のカーペット30cm角
結構重い
保護したニャンコを含め3匹とも教えもしないのにそこで爪とぎしてる
なんかひっかかりが良いんだろうな
売ってる爪とぎ器と違い消耗しないし場所もとられないし最高の買い物だった 654名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:28:17.91ID:7Y5JaHtU0
657名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:31:46.20ID:aeBX9cqS0
>>647
食べる量が凄いしウンコもデカイよ
寿命も短いし 658名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:40:23.85ID:ORPh33c30
ネコ嫌い
みんな同じ顔してて、気持ち悪い
サイズも似たり寄ったりで、量産品みたい
知能も犬より低いし、自分勝手だし、好きになれない
>>642
俺はどっちも好きだけどね
猫キチが大嫌いなだけで >>633
馬鹿だなぁ
ネコ飼いが好き勝手したい人種?
ネコ様の奴隷なのに? 663名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:46:54.21ID:+fJn4BFD0
664名無しさん@1周年2018/12/26(水) 22:49:22.45ID:VUYKV2zC0
何しろ、病院代とか考えるとな・・・・・・
飼ってた頃何かといろいろ起こると躊躇する
>>251
これ言って良いかわからないけど
爺ちゃんが山で捕まえた狸を飼おうとしたけど凶暴すぎて無理だった。
伯父が山で保護したうり坊4頭を山で柵に囲って飼ってたけど、ある日柵をぶち壊して全部逃げ出した。
近所の人が山で捕まえた?ツキノワグマ2頭を数年飼ってたけど、いつの間にか居なくなってた。
どれも30年くらい前の話だけどな。 ブームで飼育数が増えるのは好かんな
でも需要が増えれば猫向けの新薬や治療が充実するからその点はありがたい
670名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:25:22.68ID:PFm70kBw0
>>149
昔は仔猫のほうが可愛いと思ってた
長年飼い続けたら大人の猫のほうがいいな
外見は仔猫が可愛いけれど何が物足りない
家の母親も同じ意見だわ 671名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:29:16.28ID:5pjxV/wO0
>>656
そんなの限られた犬種だろ。
犬飼った事も無いくせに。 >>662
猫キチのこういう所が嫌
お前が社会的な暮らしをしているのなら意味わかるよな? 猫はいいよな
トイレできちんとするし、散歩いかなくていいし、体が臭くない
674名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:35:27.95ID:kIQOyuBs0
祖父は犬猫どちらも大好きだった
歴代の犬猫みんな祖父に一番懐いていたらしい
>>179
猫なんて普通に雑種だよ
雑種のが元気でかわいいよ 678名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:53:42.68ID:aeBX9cqS0
ワンにはワンの可愛いさがあり
ニャンにはニャンの可愛いさがある
どちらも可愛いので手間のかからないニャンがオススメ(^^)
679名無しさん@1周年2018/12/26(水) 23:57:48.68ID:wnQvaoi/0
>>14
あとウツ病の人が増えると猫を選ぶ人が増える
ウツの時は音にすごく敏感になるから犬の鳴き声とせわしなさが無理になる。 680名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:01:13.27ID:M28gYzdz0
681名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:03:40.97ID:wK+j+/xz0
>>239
とにかく最初の躾が大変。本を3冊くらい買ったわ。
2時間ごとにオシッコするから絨毯汚れたし‥‥。
ある意味、人間の子供に近い。
それだけに生活を共にしてる感覚が強くて、お金と時間的な余裕があるなら犬だなぁ。
今はお金も余裕がないからネコなんだろね 682名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:05:33.06ID:3SRb9luQO
>>673
猫もにおいするよ
飼ってる人は麻痺してるけど >>592
散歩に連れて行くときにホールやらエレベーターやらで犬がオシッコして問題になってるマンションを知っている。完全室内飼い出来る猫の方が迷惑は少ないと思うんだけどなあ。今のところ犬に対しての方が寛容だよね。 賃貸は大抵猫を飼うのは禁止だけどなあ
壁紙や柱がボロボロになるから
隠れて飼ってるのか?
685名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:13:03.59ID:vDtrrVMn0
いまは柴犬も70万円もするんだな
>>685
それは血統の良い犬では…
ホームセンターのペット売り場では柴の子犬が15万円くらいだった 687名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:16:36.22ID:M28gYzdz0
>>682
猫吸いと言う言葉を知らないみたいだな
臭いどころかなんともいえない癒し系のいい匂いがする
ワンはただ不快な犬臭いだけ ここに書き込んでる猫って優等生だよね
周りに猫飼ってる人何人かいるけど
爪とぎを使わず賃貸の柱をとんでもない削り方をして大家さんに言えないでいるとか
夏に放し飼いの猫があちらこちらの家に入って鰹節やらなんでも盗んで苦情きたとか
朝ネズミとかゴキブリとか虫のプレゼントを枕元においてあるとか
夜にいきなり興奮して部屋中あばれまわって家族か部屋の隅で落ち着くまで待っているとか
触ろうとして期限が悪かったのか引っかかれたとか
真夜中に赤ん坊の泣き声かと思ってたら猫同士の喧嘩が長時間続いていたとか
けっこう猫も大変だと思った記憶がある
689名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:18:01.06ID:M28gYzdz0
690名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:21:25.65ID:k18ffDaX0
>>680
この人も飼ったらトリコだよ
マンションの隣のおばあちゃんが娘が転勤で飼えなくなってイヤイヤ引き取った
いまではトリコ >>658
イエネコは一つの種でしかないからなぁ
そこから個性のあるのを猫種として区別してるだけの話で乱暴に言えば全部ひとつの雑種
犬ほど種の差は無いのは当たり前 猫は飼いやすいものね
家は犬猫両方いるけど
猫は今の所全く手がかからないわ
高齢になったらいろいろあるとは思うけどね
693名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:22:42.76ID:vDtrrVMn0
>>686
イオンペットショップでの相場がそのくらい
うちのはコーギーだけど買ったときは30万円だった >>687
犬=獣臭
猫=干した布団の臭い
でも猫の頭が臭い個体がたまにいる 695名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:24:46.42ID:dWG5rN1d0
ニャオン
森伸介は業務上横領の常習癖で店の売り上げを大金盗むので有名!何度もそれで逮捕されている!岡山の 歯 医者だけじゃない!不必要に削るのではもちろん有名なヤブ歯医者服部直史は患者を拉致したり暴行を加えるのだ!
不必要に削って盗聴器を仕掛けるためだ!!大勢の女性の歯に仕掛けて自室でジト――と聞く変態服部直史を放置していいのか?!そしてあら捜しをして女性に肉体関係を迫り人身売買という手口を横行していた!
現代の盗聴器技術は素晴らしく5ミリのサイズが可能となっている!カプセル内視鏡でも説明はつく!思考盗聴器ならすべてチェック で き る!
思考盗聴器には音声送信や視覚盗撮や位置情報送信などの機能があり、女性のヌードやウンチからおりものまで日ごろの行動もすべて視覚的に収めることができるのだ!この 思 考 盗聴器の説明書 、
ソースでもあるが「外国の最先端スパイ工作システムについて」で納得いただけると思う!
阪大医学部麻酔科医が麻薬使用!?なぜ実名報道しないのか?
阪大工学部辻森の暴力息子が母殺害も記憶に新しい!
阪大歯学部助教 佐 保 は認知症母への激しい暴力で死に追いやると!
阪大歯学部の服部直史は通り名を使い森伸介とともに歯にチップを埋め込みテロへと変貌するISに入隊するキチガイ朝鮮工作員!
0668446480 はっとり歯科医院 大阪府池田市井口堂3−4−30−401
少年いたずら常習者で女装した 痴 女 の ような服部直史がチンチンにしゃぶりつき事件発生! 女装した服部直史にハグ地獄(抱きしめ続ける)に会った少年もいる!
深夜近所のセブンイレブンで素っ裸で酔っ払い酩酊状態でフルチンで白目をむき出しにやーーっと独 り笑いする服部直史を激写!!もう廃人!!
フルチンで深夜徘徊してゴミ箱をあさり奇声を上げる服部直史の姿が目撃されている!!リストカットやどもりなど精神病症状が 見 受 け られる!
藤井恒次は大阪駅置石 事 件 や飛び込ませて3人殺しやったでえ
4 流 大学酪農 大 学 (30歳過 ぎ て 卒業しても意味がない6浪)獣医学科入学偏差値40くらいの森伸介も 全 裸 で札幌市自宅 周 辺 を歩く麻薬中毒者でちんぽも金玉も付いてない 。逮捕され前の大学強制 退 学 処分
( ´,_ゝ`)プッwww顔も20歳ころ整形して札幌に逃亡www逃げてるのバレバレ。大学も最初からやる気ないというか、荷物も寮の部屋に運ばないままで逃げれる感じだったよwww整形女装(マスクかぽ)で歩き回り女の美声(ボイスチェンジ)で
男を惑わし言いなりにしてたよwww98年当時伊藤明子さんを電磁波照射や覚せい剤ドリンク混入して飲ませて殺害したのはこれホントの話で、酪農大コンパでの本人の酔った勢いの暴露話…真実だぜ!
森伸介の獣医の 腕 前 は 最 悪 でペットの 治 療 後死んで返す割合が77%と全国最低のランクで、注射も脚を内出血で腫れさせ、ろくにできない!
姉藤井美千子はアジ化ナトリウム事件で 有 名で 保 険 金 殺人 やストリップショーをする
虐 待 日 記
服部直史・父親はアル中で 息子直史によく暴力や性暴力をふるっていた。めげずに勉学に励み阪大歯学部に進学するが少年連れ去りや性的いたずら暴行に没頭しだす。
森 伸 介・父 親 か ら 女 装 させられ性的いたずらをよくされた少年時代。中学から本格的女 装 に 凝りだす 。
藤井恒次・母親から 普 段やオナニーシーンや排便シーンを隠し撮りされ同級生に公開されていた。
「この町池田から出て行ってください!ISのようなテロリストは出て行けーー。 女装してまな板の黒い乳首さらすな!味吉陽一ママにマスクかぽっと化けるな!もりーー!
朝 鮮 人 工作員の破壊活動反対!服部直史と森伸介!」 井上嘉浩暴力装置死刑執行に森伸介「兄 者 !後追います!」藤井恒次「尊師!夢破れたで。オウム残党Uが夢つなぐで!」
服部直史「チクショーー 日本 人虐殺ーー」 お前らオウム残党Uは偽善面で仕事するな!0570092211♯6,1 店長??はぁ?
頭のおかしいテロリストだべ! 動 物 病院にいるキチガイは上司じゃなく不法侵入者だから追いだすっぺ! ああ言えばこう言うはっとりナオシ?タダシ?どっち?通り名?www犬ころみたいに名前変えれるんだっぺ? 犯罪歴隠すためか?
服部直史「フォーこれからはワイの空中浮揚に憧れろよ!飛びます飛びます!」これらは藤井恒次の仲間によって書かれている!仲間割れが ひどい状況だ! 裏切り合いの暴露合戦wwwこれらの話はあくまでも伝聞によるため真実100%とは限らない!
単純に飼う労力が違うんだよ
犬を猫飼うみたいに飼育したらもれなく近所の迷惑人間になれる
698名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:26:03.94ID:P245HIU90
>>568
経済力もなくその時の自己満足で動物の相手する無責任なクズのその場しのぎの言い訳の典型例だな なつくかわいさは犬に軍配だけど、
吠えない、散歩不要ってのが要因かもしれんね
犬は暴力性が強くて危なすぎ
興奮すると理性が完全にぶっ飛んで制御不能になる
暴走した時に人間の手に負えない生き物は飼うべきではないよ
せいぜい小型犬まで
>>681
犬はそれがね・・・
うちのもトイレを覚えてくれなかったのであちこちに粗相するからマナーパット付けてた
毎朝夕の散歩の時にも排泄するけども、それだけじゃ足りないんだよなぁ
交換めんどくさいし臭いし、サークルにシーツ敷いてもションベンの上歩きまくるから汚いし
トイレ置いても覚えないし
犬は排泄の処理が面倒くさい
猫のが圧倒的に楽だわ >>650
最近では野良の保護猫でも保険入れるけど少し前までは誕生日がわからないと入れない、その誕生日の証明は獣医師資格者じゃないとダメとかでハードル高かったんだ 703名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:34:11.44ID:M28gYzdz0
>>692
ヨイヨイなったらトイレでしなくなったりするニャン 犬はマジに散歩が大変
病気になったら高額出費でこれまた大変
死んだ時はロスになるしな(これが一番堪える)
もうメダカで十分
簡単に増やせるし面白いよ
基本的には外飼いなんだけどプカプカ浮かぶ水温計をノラが猫パンチしててワロタがな
家畜以外の一定の大きさ以上動物は多頭飼いを許認可制にして税金かけろ
無謀な多頭飼い無くせ
猫は先天的に糞尿の垂れ流しを嫌うからな
生後数ヶ月の子猫ですらビニール袋の中とか
どこか目立たない隠れた場所を探して排泄する
707名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:38:34.91ID:NGsRcd8S0
>>93
表情戻ったんなら赦してもらえたんだよ。゚(゚´д`゚)゚。 708名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:39:09.57ID:M28gYzdz0
>>701
以前飼っていたビーグルがトイレに座って用をたすのだが
お尻が外にはみ出してたのでウンコが全てシーツの外に
ちゃんとトイレでしようとしてるので叱るに叱れず困ったワン 710名無しさん@1周年2018/12/27(木) 00:53:58.01ID:K29hGFMv0
>>708
一応トイレでしてるから怒るに怒れないねそれはw
ビーグルかわええよなぁ
次犬飼うとしたら迷わずビーグルを選ぶよ
チワワは外見かわいいのに吠えまくるから懲りた 711名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:01:39.19ID:xesQXfLY0
3日前遂に近所で野良猫に餌やってるお婆ちゃんを発見したものの何も言えず帰宅
712名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:02:02.12ID:NPCq/dyX0
犬吠えるからな…あいつらからしたら言いたい事あるから吠えて当たり前なんだろうけどさ
でもうるさっ
713名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:08:33.67ID:TVEO3+yT0
>>710
うちのチワワはおとなしくて全く吠えない
たまに吠えさせようといじるが、なかなか吠えてくれない
昔飼っていたヨークシャテリアやマルチーズはよくガルルゥと
威嚇してきたが、今のチワワは一度もそれがない
犬にもそれぞれ性格があるよね >>688
犬はまぁ躾けってもんができるけど猫は無理だからなぁ 719名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:35:58.88ID:GKOZOCbD0
>>704
犬が病気になったときには手術数回で50万くらいかかった
立つことも出来ず床擦れが出来ないように柔らかい布団を重ねて寝かせて
定期的にひっくり返して
立って水も飲めないからスポイトで口に入れてやってあと排泄物の処理
まあ大変だったがそんなになっても食欲だけは旺盛で
生きてて嬉しいよな?と聞いてたが嬉しかったんだろう
死んで火葬場に運んだときには堪えた
猫も飼ったが何処行ったんだと探してたら車に轢かれて死んでた
堪えた度は犬の数分の1くらいしかなかった
猫は総じて脳の高度な所が無いよな情とか共感すら犬にはあった 720名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:37:46.18ID:HLv6e6vM0
722名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:42:51.04ID:vh9w7g5H0
何をいまさら
723名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:46:25.99ID:mq9XklvO0
>>699
猫を飼ったことがないか、お前がなつかれないだけだな >>708
大型のトイレか、シーツをトイレ外まで伸ばして置くか
トイレ後ろに板でも立ててそれ以上後ろに行けないようにするか‥
いろいろ考えてしまった。
うちのトイプー、今1歳6か月
やっとトイレ完璧、ごはん全部食べる、人が来た以外は全く吠えない。
今から10年お互いに楽しんで暮らせそうだ。 その後は介護になるけどね。 725名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:47:15.39ID:oOj98omB0
散歩中のゴールデンに突然足噛まれて制服が破れたことある
「ごめんなさいねえ」
で飼い主はどっか行っちゃって最悪だった
726名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:48:03.64ID:NPCq/dyX0
>>720
なんだろう何をやらせるにしても、猫がちょっと、?て思ってそうでw
その通りで何の意味も無いことだけどな 727名無しさん@1周年2018/12/27(木) 01:49:22.89ID:NPCq/dyX0
>>234
だよね、有難う
今は飼えないけど是非近い将来飼いたい
本当にもっと賃貸物件で猫可物件が増えてほしい >>499
いい会社だなぁ
猫は大切にした方がいい
猫を虐めると酷い事になるしね
ソースはうちの裏の住職だわ 猫大好きだけどアレルギーだから、爬虫類飼ってる。毛のある生き物はダメだわ
>>684
うちはペットOK。ただし都内で
家賃はめちゃ高い。広いけど。 >>699
猫はそれだから多頭飼育崩壊があるんだよなあ。
うちの近所でも2kの狭いアパートなのに
二十匹以上に増やした女がいて…。
猫は犬みたいに鳴かないから誰も
ギリギリまで気がつかなかった。
ようやく近隣からおかしいとSOSが
来たときには、もう部屋中糞尿だらけで
しんて干からびた猫が何匹か…みたいな。 実家の猫が勝手にフスマ開けて押入れで寝るから
フスマに鍵付けたった
737名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:15:43.05ID:3wrD8o0W0
犬のほうが100倍可愛いぞ
」。。。
738名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:19:53.58ID:LW4k0o9w0
ペットはもう飼わない。見るだけでじゅうぶんよ。
740名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:48:13.74ID:ik5rCa+W0
ネコの介護してるけど、この一年やっと生き延びたわ
でもなんかだんだんこっちに興味がなくなったみたいで寂しい
742名無しさん@1周年2018/12/27(木) 03:50:09.11ID:fwDg7v3H0
大型犬と猫しか飼ったことがないから小型犬見ると怖い
744名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:34:20.29ID:agnw9y1q0
>>674
どんな犬でも散歩は必要だよ
悪徳ペットショップは「小型犬だから散歩はいりません」なんて言うけどね
犬にとっての散歩の意味は排泄だけじゃなく、外のいろいろな匂いを嗅いだり、他の犬や人に出会ったりすることで刺激を受けて、脳が活性化し、社会性を身につける意味もある
あとはストレス解消して無駄吠えをしなくなったり、足腰の筋力が鍛えられたりする利点もあるよ
スウェーデンでの犬を飼うためのルールでも調べてみたら 745名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:45:35.52ID:ts0z2n370
ちゃんと登録する人が増えただけってのもある気がする
田舎の方じゃ猫なんて誰が飼い主かも曖昧なもんだよ
とりあえず拠点になってる家の人が責任持って餌とトイレと病院代を持つってだけで
猫が自分の意志で勝手に飼い主をチェンジして飼い主同士で
よろしくお願いしますとか挨拶したりしてた
746名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:49:43.84ID:Nmfo4Eei0
>>744
チワワは散歩不要です!とかほざく店員もいるからなあ。チワワみたいな気性の荒い犬にとって、社会化は本当に重要なのにね。
あと、犬にとって最大のストレスは運動の強度とい量の不足。散歩に行かないと精神まで病んでくる。程度が酷いと感情すらなくなって虚無状態に陥る。レスキューの現場では、そういう個体をときどき見かけるね。 747名無しさん@1周年2018/12/27(木) 04:51:53.55ID:jzv2zKtU0
犬の介護は大変じゃないか?
足腰が弱くなったら支えてやりながら散歩させなきゃならんし
老犬がうんこした後尻もちついてベちゃってつぶれたのを
片づけてるのを見たことある
>>240
ゴージャスな美人だからそう見えないけど
杉本さんは苦労人
だから動物にもやさしい >>744
ふむ、室内犬が来客にめちゃくちゃ絡んでくるのはそういった刺激を求めているからなのか 750名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:22:00.48ID:M28gYzdz0
動物に優しい人が良い人とはかぎらない
小鳥が死んで二晩泣き続けたアドルフ・ヒトラー
大の愛犬家としても有名
751名無しさん@1周年2018/12/27(木) 06:23:51.90ID:YhCX6cdM0
ニャンコは癒されるからねー
犬を飼う奴はアクセサリ感覚だからな
それが気に入らないなら従者を伴ったバカ殿気分
猫の場合は一緒に生きてるだけ、ごく自然
>>733
開けるのは普通の猫
閉め始めたらネコマタ 犬はアホすぎてムカついてくるんだよなぁ
特に小型犬
絶対敵わないトラック向かって威嚇して吠えてる時はじゃあ戦って来いや!と毎回うんざりする
>>585
それは諺じゃなくて教訓とか言うものだと思います 757名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:19:29.75
758名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:31:34.29ID:GD1ont350
>>567
でもうちのわんこは黙っていても膝のうえに乗るがぬこはエサが欲しいとき以外近寄りもしない 759名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:34:32.85ID:GD1ont350
>>757
自分の機嫌のいいときだけ可愛がるだけのカス野郎なんだろ
気に入らなければ平気で殺すような
そうでなければアウシュビッツなんてやらないよ 犬は吠えるからねえ
日本の住宅事情だと飼えないとこも多いんじゃないかな
762名無しさん@1周年2018/12/27(木) 07:51:27.14ID:K29hGFMv0
>>567
10倍は言いすぎじゃないか?w
猫くらいの大きさの小型犬だと餌代は猫と変わらないし、通院とトリミング費用がかかるくらいかな
手間は猫より圧倒的にかかるねw >>567
ある雨の日
気づいたら犬小屋の中にクロネコが犬と一緒にいた
なしくずし的にうちの子になった どっちも好きだけどネコ死んでも泣かなかったけど犬が死んだ時は泣いた
ペットを飼いたいと思ったことがない
海水魚ならあるがペットというより盆栽に近かった
766名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:23:49.31ID:jlK0kQkk0
768名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:32:20.65ID:3jy+pQRZ0
犬は「飼ってる」という感覚だけど、猫は「同居してる」感じ
769名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:34:47.83ID:6Q0wTGMF0
770名無しさん@1周年2018/12/27(木) 08:40:08.26ID:jg8RwDGb0
犬も猫も飼う、同時に飼ってた事もあるけど
猫が死んだので今は犬だけ、全部野良
犬に求めるのは従順さ、猫には気まぐれさ
>>30
犬に服は、真っ黒い犬を夕暮れ以降散歩させる人には、蛍光色など着せてもらった方が目立ってありがたいけどな。
点滅灯なんかもっと助かる。 小型犬は魚並の細い骨で骨折や脱臼しやすい。なかなか面倒。
774名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:36:58.65ID:TVEO3+yT0
>>744
うちのチワワはまったく吠えないから無駄吠え防止の必要はない
マンションから外に一切出さないから社会性を身につかせる必要もない
ストレス云々も人間が言い出したことで大した信憑性はない
まあ散歩しなくても毎日元気なんだからまったく問題ないね
以上 775名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:43:09.40ID:3gf2i6Ny0
トイレも覚えるしセルフ毛繕いで臭い無し、こっちが構いたい時で遊びOK
圧倒的
吠えたら怒られ
お手だのお座りだのやらないと
飯も食えねぇとか犬も大変だな
犬の放し飼いって見ないけど 猫の放し飼いがめちゃくちゃ迷惑
どうすればウンコ被害防げるんだ・・・・
778名無しさん@1周年2018/12/27(木) 09:50:08.05ID:nDfKJdiI0
>>768
犬は人に付き猫は家に付くって昔から言うからな。たしかに猫はなんだか偉そうにしてる。 >>777
匂いで近づけさせないか、トンビやカラスでも飼うとか?
チョコレートとかタマネギを与えるという手もある。 781名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:07:55.16ID:c1Pqw35+0
イヌ(犬、狗、学名:Canis lupus familiaris、ラテン語名:canis、英語名[国際通用名]:dog、domestic dog)
ネコ目- イヌ科- イヌ属に分類される哺乳類の一種
783名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:15:48.87ID:TVEO3+yT0
>>780
うちの犬はチョコレート大好きだ
犬にチョコはダメというのも根拠なき俗説 >>503
つーか、ペットを飼うという行為そのものが虐待だよ(笑) 786名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:28:41.62ID:Xh4ieHvX0
イギリス政府、ペットショップで子犬と子猫の販売を禁止
ペットショップで子犬や子猫の販売を禁止する法律を来年2019年に導入すると発表
販売禁止の対象となるのは生後6か月未満の子犬と子猫
>>783
うちも好きw
チョコはたまーにあげてるよ
ホワイトチョコも好きだ >>783
糞害は猫の話だろ。
犬にもチョコレートは有害。即死しないだけで心臓をジワジワ悪化させる。 >>786
半年からの販売だと買ってすぐに去勢・避妊させるのか?猫なんてちょうど
繁殖期だろ。 790名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:36:29.88ID:uXTQmclo0
ワイの嫁
付き合っていた頃は犬好きで、かなりの猫嫌いだったんじゃ
偶々に行った猫カフェで、猫もイイかな?とか思うようになったらしく
飼い始めたら猫にドップリ嵌り、今じゃ立派な多頭飼い
>>2
どっちが楽しいかなんてそりゃ個人の主観だから
ウチは猫だけどすごく楽しいし大切な家族だ
2歳の息子も「○○ちゃん、おやすみー」と言いはじめ、
それに対して猫が「ニャーン」と小さく返事をするのはもう我慢できない愛おしさ 792名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:43:39.38ID:E1TWGsht0
793名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:44:06.62ID:TVEO3+yT0
シンガプーラを飼おうかな
チワワと同サイズだし、なかよく遊ぶかな
794名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:45:34.24ID:agnw9y1q0
>>774
あなたがあなたのチワワを散歩させないのは止められないけど、出来ればクオリティー・オブ・ライフの高い飼い方をしてやって欲しいね
動物にとってのQOLとは、出来るだけその動物の習性に合わせて飼うということ
例えば、ゾウを単独で飼っている日本の動物園が問題になったのも、群れで生活するゾウの習性とは異なる飼い方をしていたから
同様に、犬もオオカミの頃から縄張りを確認する習性や他の個体のオシッコの匂いで情報を得る習性があり、それを満たすのが日々の散歩
毎日同じ人としか会わず、新しい情報もないような環境に置いていたら、健全な脳の発達に良くないし、ある程度長い距離の散歩をしないと筋肉の発達にも良くないよ >>794
もう手遅れじゃないか?飼い主以外の人間に接触させてないみたいだし
こんな状態で外に出したらストレスで吠えまくったり、他人に噛みつく
だけだよ。
飼い主が死んだら誰も手に負えなくて即動物保護センター送りだろ。 796名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:59:05.41ID:agnw9y1q0
>>783
>犬にチョコはダメというのも根拠なき俗説
しっかりとした科学的根拠があるよ
チョコレートに含まれるアルカノイドの一種の「テオブロミン」が中毒症状を引き起こす
ブラックやビターチョコレートにテオブロミンが多く含まれる
>>787
ホワイトチョコにはテオブロミンはほとんど含まれていないから大丈夫だけど、やらない方がいいだろうね 797名無しさん@1周年2018/12/27(木) 10:59:31.69ID:gg7UkdA90
犬って飼い主に忠誠を誓うから
それが逆に重荷になる
猫みたいな気軽な関係が良い
こっちが手荒く扱うと
猫に見放されてしまう
>>769
外飼いとなんも変わらんよな…
迷惑すぎる
来年は増えてるだろうな
餌を与える180は愛誤だし 799名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:07:36.99ID:IadIrsNY0
>>774
良い犬だね、周りも迷惑かからなくて最高 800名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:08:45.74ID:TVEO3+yT0
>>794
健全な脳の発達なんていうのは人間が勝手に考えたことで、本当にそうなのかは疑問だね
運動ということでは、うちのチワワは3LDKのマンション内を時々走り回っているから問題ない
とにかくペットの飼い方に関しては獣医やら専門家が色々言っているから、
素人はそれにころっと騙されてしまいがちだ
以前飼っていたマルチーズも人間と同じものを食べさせ、散歩にも行かず、
ワクチンも一切打たなかったが、終始健康で18歳で老衰で死んだ
ロイヤルカナンなんて食べさせたら、ガンになり、獣医が儲かるシステムになっている 801名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:11:25.05ID:agnw9y1q0
>>795
犬の性格形成は生まれてから1年が重要だからなー
それでも徐々に外界に慣らしてやる方がいいとは思うけどね
いきなり散歩は無理かもしれないから、はじめは抱っこして玄関から10mだけ出るとかしてやれば、散歩に嫌なイメージがつきにくいかも >>775
床にウンチやゲロ嘔吐したり
飼い主へのストライキで布団にウンチする生き物なんだが? >>802
猫が毛玉も溜まってないのに吐くのは生物学上の習性だから仕方ないけど
糞尿ストライキは世話が杜撰だからだろ 805名無しさん@1周年2018/12/27(木) 11:55:53.73ID:h+0QJdNM0
最近うちの茶々(黒猫牝)が冷たい
寒いと活動が鈍るのか
>>805
黒猫なのに茶々って付けたからむくれてる これも、あなたが猫を知らないだけ。
>猫は総じて脳の高度な所が無いよな情とか共感すら犬にはあった
>>719 >>801
うちの犬は1歳までがとにかく大変だった。
躾がうまくいかなくて。
まあ飼い主が悪いんだろうけど。
それ以降はびっくりするほど言うこと聞くようになった。 809名無しさん@1周年2018/12/27(木) 12:21:16.84ID:TVEO3+yT0
しつけで大事なのはトイレくらいだね
お手だのお座りなんて特に役に立ちはしないからやらさない
あとは自由に好きなように室内を移動させている
柱をかじってボロボロにするのは大目に見ている
>>806
日向に出ると茶色っぽく見えるんです(^-^)
お転婆な姫様っぽくて茶々にしました。
失礼しました。 815名無しさん@1周年2018/12/27(木) 12:58:56.66ID:Apju/6GE0
816名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:01:54.08ID:tmnR9eZF0
支那人が猫を食い尽くす
817名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:02:06.13ID:3dZSLnGD0
猫を飼うとゴキブリがいなくなる
正確には猫がゴキブリを退治してる
うちはネズミは出ないがネズミの害に困っているところでは
ネズミも退治してくれるそうだ
他にもハエだとか虫も退治する
正確には猫には退治する意図はない
単に遊んでいる内にゴキとか虫が死んじゃうだけなんだが
結果的には人間にとっては退治してくれてることなってる
猫は良い動物だよ
818名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:06:48.71ID:w+4V3cLI0
犬は散歩めんどくさいと言うが、だからこそ犬が良いと思うんだよな
犬との散歩は、良い気分転換になる
>>802
うちの猫はそんなことをしたことはないなあ。
子どもと同じで「親に似る」ってやつじゃないの? 820名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:09:34.90ID:tcnJA1MV0
ロングヘアーのネコは性格が犬っぽい
人なつこいし、賢く優しい
ポチって名前つけたせいかも
犬でも狆は猫みたいと言われるな。飼ったことないから知らんけど。
>>114
まわりのおやじらが俺にも飼え飼えうるさい 旅行いっさい行けなくなったわ
預けるなんて実際飼うと可哀想でできなかった
824名無しさん@1周年2018/12/27(木) 13:45:22.07ID:5HhqsC+10
>>779
服の方が面積広いし遠方から分かりやすいじゃん 社会の貧困化・ブラック化で
散歩させられるほどの余裕もなくなってきてるということ
>>774
こうやって話の最後を「以上」で切り上げる奴は
だいたい独善的で自己愛しかない
こんな奴に飼われた犬が居たのかと思うと
可哀想でならない 828名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:25:28.39ID:kIit0yLS0
やっぱり猫がナンバーワン!
>>104
俺は犬も猫も嫌いだがその程度の考えの人が多いからすぐに捨てられるのか…
ただ保健所に連れてこられた犬猫の比率と野良猫の数を考えると猫って相当な数が捨てられてるよね? 830名無しさん@1周年2018/12/27(木) 14:38:45.30ID:0hUkTKuB0
猫は他頭飼いが多いし、構ってやらなくていいからね
犬のかまってちゃん度は異常
うちの犬も構ってやらないと拗ねる、拗らせると心の病気になりそうだし
すごくかわいいけどね
>>830
猫も構わないと飛び蹴りして来たりするよ? この調査ってどうやってしてるの?
猫何匹も飼い続けてるけどアンケートで答えたことない
猫は犬と違って届出もいらないし正確にカウントされてないなら
本当はもっと多いんじゃないか
>>752
むしろネコのほうがアクセサリー感覚に思う
「世話しなくていはいけど顔が可愛くてモフモフ出きる」ってこれ完全に気が向いたときにかまいたいだけ。
犬は気が向いてなくても寒くても風でも散歩がある。躾がある。注射がある
アクセサリーでは飼い続けられないのが犬 835名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:04:03.03ID:+RK8BO/F0
うちの猫の餌の内容見てると
ブロイラーじゃなく地鶏とか放牧して新鮮な草を食わせた牛や羊とか
無農薬の果物とか人間より良い物食ってるw
>>768
犬は「世話してる」「育てる」「一緒」「遊ぶ」
猫は「そこにいる」「生きてる」「距離」「たたずむ」 837名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:09:28.47ID:NWGcz/tP0
>>833
ttps://petfood.or.jp/data/chart2018/1.pdf
インターネットでのサンプリング調査だね。
>有効回収数:64,287サンプル ※ウェイトバック集計後:50,000サンプル >>817
ウチのバカ娘柴と長毛種の雑種はゴキブリハンター
お陰で我が家はゴキブリホイホイ要らず 840名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:31:13.17ID:A7DnQrug0
>>838
G狩りは助かるしありがたいけど
戦果を見せにくるのだけはやめて欲しい >>840
スズメとか鳩も仕留めるよなアイツら 口にズボって咥えて、茂みの中に消えていく
中からボキボキって骨が折れる音がして、結構不気味・・・・・・・・・・ 842名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:40:29.00ID:je6IqyQy0
犬はとりあえず一緒に散歩する。
でも猫の場合はどうしてるんだ?野良猫みたいに外で放し飼いという
訳でもあるまいに、家の中で自由にさせてるのか、それとも始終、
檻の中?たとえばベンガルみたいな珍しい奴を飼ったら、自由に
家と外を行き来させると、あっという間に誰かに捕まってしまいそうな
気がするんだが。
>>842
そういう珍しい種類やきれいでかわいい猫は
箱入り娘にしたくなるよね?
でも猫自身の気持ちは安全である程度外を自由に歩き回れた方が
幸せだと思う
近所の猫見てると思う メインクーンのような大型猫が突然出て来たら、客はびっくりしそうだな。
>>842
猫用ハーネスがあるので散歩させてるよ
放し飼いにしたら確実に誘拐される猫だから勝手に外には出せない
かといってずっと家の中ってのも避妊手術したから運動不足で太る
最初は雨の日でも行きたがったから敢えて外に出したけど
濡れることを学習してそれ以来、悪天候の日は窓の外を見ては
渋々納得しているようだ
犬と違って毎日必ずじゃないからその点は楽だね
それに散歩させているからか個体の性格かはわからないが
出ちゃダメ!と言えば戸を開けても出ない
まだ猫の散歩は珍しいのか結構声を掛けてくれる人もいて猫はそれも嬉しいらしい
近所の犬を散歩させる人とも顔見知りになって猫は犬たちと会うのも嬉しいようだ
飼い主以外の人間含めて生き物に会うのが嬉しいんだろうね 846名無しさん@1周年2018/12/27(木) 15:58:43.81ID:je6IqyQy0
>>846
散歩するならフロントラインだったかな
猫用のダニとかノミとか忌避?駆除する予防薬があるから
付けた方が良いかもしれない
フロントライン自体はネットで安く売ってるけど
体質で受け付けないこともあるらしいから
最初は主治医に相談した方が安心だと思う
うちは高いけど最初だけは病院で買ったよ
万全の体制で散歩を楽しんで下さい 849名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:11:08.21ID:9aZkxv730
犬飼ってる方、事前に準備は必要だが
ハワイとかは一緒に行けるみたいですよ
私は猫と行きたいんだよね
まず散歩させなきゃと思ってるけど
もちろんハーネスつきね
850名無しさん@1周年2018/12/27(木) 16:18:15.11ID:9aZkxv730
>>846
本格的に散歩するなら、フィラリアも駆除してね >>849
なんでいきなり猫とハワイ行きの話?w
猫は楽しくないでしょ? >>817
ネズミも天敵がわかるみたいで
ネコがうちに来たその日から天井裏をどたばた走る音がしなくなったよ
しばらくして隣の家にネズミ駆除業者が来てたけど… >>846
ハーネス付けて散歩出来る猫なんてのは圧倒的少数だぞ
大半の猫は発狂状態になる
子猫から訓練しても発狂する奴は発狂する 猫用ハーネスハンドルベストで外にたまに出すけれど
猫の額の広さの自分ちの庭だけ
子猫の時公園で喜んでた猫も
大人になると嫌がる場合ある
有名な旅猫ニャン吉だって同居猫のメスたちはお留守番だ
猫による
今日岩合さんの世界猫歩き見たけど
公園で犬と遊ぶベンガルの飼い主はリード離さず必死で一緒に走ってた
犬の飼い主はリード離してた
しつけられてる犬は行動が予測できるけれど
猫はそうじゃない
>>819
自分は飼ってない
コミックエッセイのネタですまんね >>860
>しつけられてる犬は行動が予測できるけれど
>猫はそうじゃない
なんか解る
うちの猫見てても、幼稚園児か小学生みたいに感じる
普段は言うことを聞くし、行動も抑止できるけど
ボールがぽーんと道路に出たら飛び出しちゃうみたいな
そんな感じが猫にはあるように思う 犬は群れのリーダーに飼い主がなってしつけんとバカ犬になるから
めんどくさい
猫は子猫の時は怖いもの知らずだけれど
成猫になるとテリトリーの外に出たがらない
パニック起こすと体が犬より柔らかいから猫用じゃないハーネスは
するっと抜け出す
犬と比べると手かからないからな
吐いた毛玉掃除するのはめんどくさいけど
一番いいのは外で放し飼いで可愛がってなつくようにして
自由に家に出入りできるようにしたり
夜は家の中に入れて眠らせてあげるとかそういう感じじゃない?
866名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:46:10.93ID:fwDg7v3H0
毛玉吐く頻度ってどのくらい?
うちは半年に1回あるかないかくらい
>>864
うちの猫はエサが毛玉吐かないとかいうやつで吐いたことないよ
エサ変えてみたら? >>867
そんなのあるのか
サンクス買ってみるわ >>827
つーか、ペットという存在そのものが人間のエゴだろ。 870名無しさん@1周年2018/12/27(木) 19:59:16.32ID:tmnR9eZF0
871名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:18:34.83ID:TVEO3+yT0
>>827
低偏差値の生産性皆無の貧乏人のくせに
偉そうに他人を分析するんじゃないの 人間とは違うな
やっぱ愛玩動物だよ
ただ責任はある
きちんと寿命を全うするまで全力で世話をする
その覚悟がないなら飼うべきではないね
873名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:22:23.56ID:Xh4ieHvX0
まちに動物病院が乱立しててまじで恐ろしい
高額請求しないとやっていけるわけがない
猫にゴミ袋破られて散らかされた
近所の馬鹿飼い主が猫を外に放すから大迷惑
875名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:33:05.88
ゴマキがうたばんでプレゼントされたミニチュアダックスフンドのタカちゃんが亡くなった
17歳って大往生だね
876名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:36:11.87
>>873
同じ病気でも動物病院によって治療費が2倍近く違うこともあるからなぁ
去勢や避妊手術でも病院によってだいぶ違うしね 877名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:38:00.80
>>876
それは人間の病院でも同じだよ
大雑把だけど目安としては
例えば自宅や自社ビル持ちでその中で開業していると安い
テナントビルに入っている病院は家賃上乗せされるから高い 家が狭いのと飼うのが楽だからに尽きるだろうな
犬の散歩自体は好きだが飼い主同士の交流めんどくさい
餌も猫より食べるし金かかる
糞猫を飼ってる奴のほとんどが外飼い放し飼いだろ
糞尿やスプレー行為での迷惑は全て飼い主に責任を取ってもらう
どんな言い訳も通用しない許しなどない
死ね
881名無しさん@1周年2018/12/27(木) 20:44:29.28ID:Xh4ieHvX0
うちの近所もえらい動物病院増えたけど繁盛してるのは老舗の安いとこだけだな
試しに1回高いとこに行ったらただの健診なのに3人も先生出て来てひたすら「〇〇ちゃん可愛いですねいい子ですね」って連呼してて怖かった
犬を飼えるだけの環境を整えられる家ってのは余程の田舎でもない限り基本金持ちだものな。
そりゃ妥協して猫に流れれるさね。
885名無しさん@1周年2018/12/27(木) 21:01:23.34ID:UASoTbsg0
犬って、吠えるし臭いし大嫌いですね。死んでほしい。
887名無しさん@1周年2018/12/27(木) 21:19:46.87ID:xVR/uNMP0
5ちゃんで吠えて、しかも臭い人間はどうしましょうか
>>870
と勝手に人間が思ってるだけ。
家族を閉じ込めたり、去勢するのか? 893名無しさん@1周年2018/12/27(木) 21:40:28.15ID:lcQ4qQEo0
犬の去勢って必要ですか?
895名無しさん@1周年2018/12/27(木) 22:00:57.24ID:l/7PbaUn0
>>893
発情期に吠えまくったりスプレーしまくりとか大変らしいよ
それに生殖機能のガンリスクもあるから
ブリーディングするんじゃなかったら去勢した方が良いね
一つでも病気リスクは減った方が良いでしょ? >>874
専用のおもり付きネットを買って袋に被せよう 897名無しさん@1周年2018/12/27(木) 22:10:04.25ID:M28gYzdz0
わかってるでニャンコよ
ワテが帰宅したときに寄って来てニャーニャー言うてるけど
寂しかったニャー では無く
腹すいとんじゃボケカス親父ニャー だということを
まぁそれでも可愛いけどの
900名無しさん@1周年2018/12/27(木) 23:38:02.49ID:XZtqg8nV0
猫派だったけど犬買ってその可愛さにやられた
飼い主命で一生懸命なところが本当に可愛い猫も好きだけどね
902名無しさん@1周年2018/12/27(木) 23:47:30.84ID:K29hGFMv0
>>790
ネコの魅力は飼わないと判らんからなぁ
世間一般の猫のイメージが間違ってるのも飼った人にしか判らない 903名無しさん@1周年2018/12/27(木) 23:53:49.01ID:K29hGFMv0
>>897
しこたま餌置いといても同じようにニャーニャー迎えてくるで
きっと「寂しかったにゃー」ではなく「ワテを一人にしてどこほっつき歩いとったんじゃボケコラカス」だと思う >>213
それほとんどチワワ以外の小型犬も同じこと言えるから 905名無しさん@1周年2018/12/28(金) 00:33:14.91ID:PYbt3ZR50
犬は従順だとかわいい
猫はふてぶてしいとかわいい
>>893
家は今の犬を去勢してないしブリーダーもやらない方がいいと
あまり言われないけど、全身麻酔だし手術することのリスクもあるで。調べてみ 犬は散歩が面倒だから猫飼うヤツが多いんだろ
庭のないくせに猫飼って他人の庭荒らしたり糞尿したり
自分さえ良ければ他人はお構い無しの猫飼い主が多い
>>820
これもあなたの猫の話。雑種の普通の短毛でもオスは総じて人懐っこい。 >>830
犬しか知らないのに猫を語るな。オス猫の構って攻撃はすごい。 >>865
外飼いで、出入り自由。夜はちゃんと帰宅する。
こんなの普通です。住宅地、戸建てなら。その家で生まれたら、母猫が散歩させて教育する。大人になっても、家に帰る。
帰らない事もある。 911名無しさん@1周年2018/12/28(金) 01:11:06.17ID:YHOubsjN0
近所の野良猫が鳴いてた
寒いんだろうな
みんな明日の朝は猫バンバンしてね
>>910
それ、止めて欲しい。
うち近所で猫数匹を外飼いしてる家があるのだが
その猫がうちの芝生の上でうんちするんだよ。
数日に一度、べったりと芝生の上に乗っててものすごく臭い。
おまけにビニール袋でつまんで取ろうとしてもべたっと芝生にくっついてるんだ。
庭でくつろいでたり歩き回ったりするのは構わないが、排泄だけはやめて欲しい、
といっても家飼い以外に手段は無いよね。 913名無しさん@1周年2018/12/28(金) 01:40:32.74ID:XcMPg5uj0
>>910
外飼いの猫は他人の家に侵入して迷惑をかけたら
処分されても仕方が無いから
帰らないこともあるのだろうね 914名無しさん@1周年2018/12/28(金) 01:41:23.41ID:7CZCxIc40
こういう統計もいいけど
猫砂ランキング作ってほしい
何故か砂だけ拘り強い
野良猫が多いのは適応力があるからだろ
奇形室内犬なんて外で生きられるわけがない
916名無しさん@1周年2018/12/28(金) 03:21:41.91ID:I1Kdlolb0
>>830
小鳥だと、文鳥もかなりのかまってちゃん >>890
私は人間性で人を見るから
人の痛みがわかる人も多い禿げはそんな悪い人がいないから
愛してるよー 918名無しさん@1周年2018/12/28(金) 04:19:59.71
>>915
猫に比べて野良犬は保健所の取り締まりが厳しい
狂犬病予防も受けてない野良犬が見つかったら間違いなく捕獲される
野生の犬は幼児くらいなら食い殺すことも出来るしな
野良猫は適応力というが都会に鼠や野ウサギが溢れている訳もなくほとんど人に餌もらって生きているだけだろ 919名無しさん@1周年2018/12/28(金) 04:25:34.35ID:PFifqK/T0
やっぱネコだね
920名無しさん@1周年2018/12/28(金) 04:28:06.27ID:hB5z+R/Q0
>>915
猫は子猫以外はまず拾われない。猫から誰かの家にしつこく侵入しない限りは飼われない。
犬は何もしなくても捕獲され飼われることもある。保健所いきのこともある。 921名無しさん@1周年2018/12/28(金) 04:35:23.85ID:60XIjlMN0
野良猫は無責任に餌やるバカが多いからな
避妊活動をする訳でもなく糞尿の始末をするする訳でもなく猫が可哀相とか言って無責任に餌だけやるバカ
野良猫が溢れている公園なんて糞尿の臭いが凄い
922名無しさん@1周年2018/12/28(金) 04:37:13.91ID:gfRNpuTe0
精神病んだ奴が多いんだろ
猫でも犬でもエエけど!!
外に出すな!!臭いんじゃー
>>920
最近最初狂暴な猫が家の前でしつこく怖い声で鳴いて
他に仲良くしてた近所の猫を威嚇して追い払って
結局居座ってる大人の猫がいるわw
近くの小学生がいる家が飼い主みたいだけど
(学校帰りの生徒が一度呼んで連れ帰ったけどまたすぐ家に来てしまう)
どうやら虐待されてたと思われる
最初人間が撫でようと手を伸ばすだけでシャーって威嚇したしね
可愛がってあげるとだんだん温和な猫になってきたんだ >>905
今居ついてる元狂暴猫は
性格はふてぶてしいけど
呼ぶと走って私のところへくるところがかわいいw 927名無しさん@1周年2018/12/28(金) 05:36:06.08ID:MarbhnDa0
ニャンコ 平安貴族や大名家の姫が飼っているイメージ
ワンコ 江戸時代の下級武士が飼っているイメージ
928名無しさん@1周年2018/12/28(金) 05:56:01.04ID:7Vx54kV50
姫君クラスが飼っていた狆という犬もいるんだな
929名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:05:08.60ID:+y98xQ980
>>927
秀吉だか綱吉だか記憶が定かじゃないけどチンを可愛がってた逸話がある 930名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:07:28.00ID:+y98xQ980
猫が人気なんじゃなくて犬を飼うには環境的に厳しくなったりとか
散歩が面倒臭いとかじゃなかろうか
でもペット飼いたいなとなればねこになる
931名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:13:35.98ID:hiEqFsTX0
家から逃げた猫を見つけて連れて帰ろうとしたら、シャーッて威嚇してきて怖かったな
あれを見てから猫とは友好関係が築けているようで、じつは築けていないってのがわかってしまった
933名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:27:22.96ID:AV5Vl8TT0
宅配便の兄ちゃんにスリスリ
近所の小学生にも嫌がらず抱っこさせる
動物病院でも医者にスリスリ
シャーッとしたのを見たことがない
人なつっこすぎて逆に心配
935名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:46:06.00ID:XD/28xrF0
うちのペットはみんな自立しちゃったから、私は寂しい。
正月くらい帰省しろよ、ってか、どうすんのか連絡くらいしろってーの
936名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:56:14.32ID:+y98xQ980
>>934
犬猫ならなんとも思わないがフェレットなどに手を出して飼ってる女は精神病だと思ってる 937名無しさん@1周年2018/12/28(金) 06:58:44.02ID:1VYt8XyK0
猫の個体差も凄いからね
呼べば来る猫、来ない猫
威嚇する猫、しない猫
脱走する猫、しない猫
基本オス猫が飼いやすいよ、人懐こいのもオス猫だね
メスは小柄だけど基本臆病
>>937
オスは家出しないかい?
あと発情期はどう? 939名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:05:17.98ID:VK6ztDDy0
940名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:09:29.52ID:VK6ztDDy0
941名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:16:21.88ID:1VYt8XyK0
>>938
これも個体差があるよ
家のオス猫は脱走を常に狙ってた(とても人懐こい)
メス猫はうるさく鳴いたけど、オス猫は特に鳴かなかったよ<家のは 943名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:21:05.17ID:VrdyLshy0
お前ら、犬の糞尿にはうるさく言うのに、外飼いの猫の糞尿はスルーだよな
どこでしてるかわからない分、そっちの方が悪質だと思うが
944名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:25:14.69ID:PbDyfHBZ0
ネコ、柴犬、雑種、ラブラドールを飼ったけど、ラブラドールがダントツで可愛いな
頭が良くて、愛想も良くて、気も使える
散歩の催促は紐を咥えて持ってくるんだけど、寝てたり忙しそうにしてると気を使って横で紐を咥えたまま待ってる
ネコは朝の餌の催促のために建具を壊そうとするから、飛び起きる
945名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:32:33.02ID:QrynYyYF0
>>944
知ってるラブラドールは全部臭いがダメだわ
耐えられない 946名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:33:09.51ID:PpL3XRGTO
>>927
ちょっと調べてみた
和猫 一説には奈良時代に中国から来訪
日本犬 縄文遺跡から骨が出土。柴犬、秋田犬、北海道犬等の6種が日本犬と言われる。 947名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:34:52.69ID:MarbhnDa0
>>932
テレビで散歩中に主人が倒れた時に飼い犬がどうするか実験してたが
助けを呼びに行った犬はゼロだった
マジ役立たず 948名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:38:39.34ID:MarbhnDa0
>>946
数も少なく貴重だったから庶民には飼えなかったんだよ
愛猫家の二人の天皇あり 949名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:42:07.96ID:PpL3XRGTO
>>932
猿よけとかイノシシよけとかにはいたほうがいいんだろうけど、
そう言った適性には猟犬の適性とかが要るんだろうけど、今はペット属性が優先されるしな。 950名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:44:39.86ID:j/Zq1E8L0
別に好きなものを飼えばいいけど
最期まで飼わない奴は何をやっても駄目
951名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:44:48.40ID:Y9ic+RcZ0
トイレトレーニングが楽だからな
952名無しさん@1周年2018/12/28(金) 08:45:17.26ID:C3Lrh4em0
>>915
野良猫の寿命はせいぜい数年だぞ。事故にあったり、なわばり争いで傷負ったり
小猫だとカラスに食われたり、飢えて死んだり。 >>946
ただツシマヤマネコやオオヤマネコみたいなのが本土にもいた可能性
ttps://2.bp.blogspot.com/-B_HH8MaQ-Ho/VrTjvbdDFKI/AAAAAAAAJTQ/3BiMgHIPS7A/s400/%25E2%2591%25A2%25E2%2584%259671%2B-%2B%25E3%2582%25B3%25E3%2583%2594%25E3%2583%25BC.JPG
その辺の野良猫に混ざってても気が付かないw
猫又なんてサイズ的にはオオヤマネコぐらいだし
オオヤマネコの化石は出ている 本土で何時絶滅したのかが判っていないだけだし 954名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:00:37.74ID:PbDyfHBZ0
>>945
うちのラブラドールは2週に1度くらいのシャンプーで匂いは気にならないな
毛も普通のラブラドールより細くて柔らかいから関係あるのかも
洗ってから時間が経つと干し草とかポップコーンみたいな匂いがする
柴犬と雑種の犬は水が嫌いだったからシャンプーの頻度が少なくて臭かった
ネコは体は臭くないけどトイレが半端なく臭いね 955名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:35:05.00ID:0q0lYi6A0
956名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:43:01.47ID:lTWNOq+t0
>>932
可愛がってるペットが自分の盾になるなんて絶対嫌だわ 957名無しさん@1周年2018/12/28(金) 09:43:06.49ID:zThlY57F0
ニャ?
>>921
野良猫には冷たく放置できて
飼い猫にだけは可愛がれる神経がわからない
飼い猫だってたまたま選ばれて飼われただけの野良と同じ猫なのに
人間だってもしホームレスになって臭くて迷惑だから
焚き出しも支援もしたら駄目ってなったら辛いでしょう?
猫も人も今日一日食べるものにありつけるってことでどれだけ救われて
有難いかって同じだよ >>958
ホームレスは繁殖しないでそいつ一代限りで終わるが、野良猫はほっとくと
数が増える。害獣がどんどん増殖するということだ。出産後、2ヶ月くらいで
次の妊娠。生まれた小猫はある程度は淘汰されるが、それでも増えて行く。 >>959
今は別に野良猫の避妊のための募金と活動もあるし
元は捨てられたとか人間と何かしら関りがあってできた命でしょう? 961名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:05:49.96ID:A8BsWUEe0
猫的には1位じゃなくてもマイペース
蓮舫さんに「1位じゃないとだめなんですか?」と聞かれても
「そんなことはありません」と余裕の答弁
>>624
そういう人もいるんだろうが、じゃあ牛や豚の家畜にも保険かけるのか、出荷される度に泣くのかとかおもっちまうわけよ
子供同様なら、自分の子供とどちらかを助けなきゃいけないときに迷うのか?とか
赤の他人の人間の命より自分のペットの命を優先するのか?
とか考えると、やっぱり異常だと思う >>635
そこは考え方の問題で、爪を抜くから一勝地飼うという選択肢もある
競馬のせんばと同じだな むしろ犬はもっと減るべき
上級国民だけが飼えるようにした方が犬にとっても幸せだろ
貧民は犬飼うなよ
>>635
多分ペットきちがいが嫌われるのはそういう意見を押し付けるからだよ
牛を食って豚を食う、猫の皮で三味線も作る
それなのに自分の畜生だけは、人間並の扱いをする
自分の中だけでやってる分には勝手だが、それを「虐待じゃないのか?」とか回りにも強制し始めるからおかしくなる いや正直いって自分のペットは人間扱いでも神様扱いでも勝手にしてろ他人に迷惑かけない範囲で
と思うけども野良猫だって同じ猫なのに!!!野良猫ちゃんにも愛のてを!!キラキラ
とか言い出す人は無理です
このスレにももういますが
ペットに愛情を注ぐのは事実だしかけがえがないのも事実
しかしやっぱり畜生だし、人間とは絶対的に異なるわけよ
その辺が混じってると痛いと思う
970名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:44:56.25ID:0q0lYi6A0
>>968なんでいなくなったかもわからんの?
それが猫との差だよ なんかドヤ顔してるけど猫も狂犬病並にやばいウイルス持ってたら直ちに町から消されるよ
お前らねこきちがどんなに喚いてもね
>>970
まさかとは思うけど猫の方が可愛くて清潔だからとか言い出す気? 973名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:54:25.29ID:0q0lYi6A0
>>972なに言ってんの?部屋で飼ってりゃどっちも清潔でかわいいだろ、アホかよ 日本には野良犬なんかほとんどいないから猫被害を愚痴った時「野良犬よりマシ」と言われてもピンと来ないんだよなぁ
ジジババなら分かるかもしれないけど
975名無しさん@1周年2018/12/28(金) 10:59:30.97ID:9ePprHG80
>>972
片山祐輔や君野康弘や勝又拓哉みたいなロリコン犯罪者は猫と幼女が全て、ひり出した糞尿でも可愛くて清潔で口に入れられる どっちもかわいいけどペットロスがひどかったのはでかいネコが逝ったときだなあ
ペットの最後看取ってやるの辛いよな
977名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:03:45.94ID:ZZO/t6Vl0
猫は全然臭くない。それどころかなぜかバニラのような甘い匂いがしたり、
干した布団の匂いがする。まあ、1年に1度風呂に入れてるつうのも
あるだろうけど。
猫は臭いなんて言ってる奴は、飼い方がなってなくてよほどだらしない
飼い主なんだろうよ。猫は悪くない。
うちなんか5匹いても来客が猫を飼っていることに気が付かないくらい
だ。自称動物アレルギーすら別に気分が悪くならないと言う。
まあ掃除をこまめにしてるからかな。
>>956
病気で死んだ猫を火葬して
骨あげのときに「動物は死ぬときにその家の厄を背負っていく」と言われた
ただの言い伝えや慰めだろうし
職員さんはそれをそのまま言ってただけなんだろうけど
「こんな弱って痩せた子にそんなことをさせるつもりはない」
「厄なんか私に預けろ何倍もデカいんだから
そして元気で戻ってくれたほうがどれだけうれしいか有り難いか」
いちいち反論せずにはいられなかった
寿命も長けりゃ、体重も20倍以上デカいんだ、へのかっぱだ
だから帰ってきてほしかった >>977
息を吐くように嘘をつくのがネコヲタの特徴だな
猫畜生が5匹もいたら臭くてたまらんわ >>978
まじで職員からしたら迷惑だったろうな
ネットで喚きちらすだけならまだしも
現実で猫飼いのイメージ下げまくるのやめたら?猫アンチかな 984名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:19:56.81ID:MarbhnDa0
>>936
逝ってる女は爬虫類を飼っているよ
フェレットは普通 >>975
猫とロリコンって結構繋がってるよな
猫自体が女を連想しやすいからな
キチガイ猫飼いは猫でシコってそう >>927
大嘘
お犬様文化を知らないとか日本人であるかどうかすら疑う 猫が高貴ねぇ・・・行動的にはさもしさの塊のように見えるけど
>>969
人間がそんなにいいものと思う?好き?
確かに知能は高い人もいて便利なモノは作るけど
心は貧しい人意地の悪い人も多いよ?
その反対に猫や他の動物は優しい心を持つものも多い >>987
さもしくなるほど逼迫させてるからだろ
お前みたいな奴は
奥さんが不満があって困ったり怒ってたりすると
自分に原因の一端があるかもとは夢にも思わず
「あー家帰ってもつまんねぇ癒されねぇ」と逃げ回り
奥さんを追い詰めそうだから
結婚考えないほうがいいよ >>921
あいつら餌やり行為が目的だからな
孤独だから畜生に頼られたいのだろう
餌やり=虐待
本当に可哀想なら飼ってやれよ
不幸な個体が増えないように避妊手術してやれよ 猫飼いの家が臭いってのは去勢してない雄猫がマーキングしまくってるんだろ
あとは飼い主がずぼらで餌出しっぱなしにしてるとかトイレ掃除サボってるとか
このへんしっかりやりゃ何匹飼っても不快な臭いはしないよ
>>989
いみわかんね
くそ猫と嫁になんの繋がりがあるの? >>991
いやいや臭いから
臭くないとか言い張るのは頭おかしいとしか思えねー >>993
おまえ前世ネズミかゴキブリだったんじゃね?wならしゃーねーわなw >>936
鳥飼いの女は病んでるらしいが
元々女は病んでない女自体が少ない気がする・・・ >>994
はぁ????
くせーから喋んなよ
まじで残飯の香りがするわ 997名無しさん@1周年2018/12/28(金) 11:42:29.91ID:PbDyfHBZ0
>>969
>しかしやっぱり畜生だし、人間とは絶対的に異なるわけよ
人間とは絶対的に異なるって考えはキリスト教の影響を受けてると思うよ
それぞれの生き物がそれぞれの素晴らしさを持っている
洞窟壁画に描かれた動物は崇拝や畏敬の対象であったものが多いと言われているし、
家族ということで言えば、縄文人が飼犬を埋葬した墓が見つかっていることからも、きっぱりと人と動物を分けない考えはおかしなものではないと思うね むかしから身分の高い人は犬を飼いたがるよ
そういう歴史
日本でも政治家や大富豪は犬好き
猫は貧民の飼う生き物
浅ましさと卑しさがよく似合ってる
犬嫌いな俺には朗報。
正確には小型犬と頭の悪い飼い主が嫌い。
猫は静かで良い。
外でにゃあにゃあ言われても微笑ましくて腹立たないが、犬が吠えるとうるさい。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 34分 48秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php