現行のエネルギー基本計画(2010年6月閣議決定)の概要
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/kihon_mondai/001_s01_01.pdf

現行のエネルギー基本計画は昨年(2019年)6月に策定。
原子力の更なる新増設を含む政策総動員により、

2030年までにエネルギー自給率の大幅な向上
(約18%約4割)とエネルギー起源CO2の30%削減を目指している

「2030年に向けた目標


○原子力発電の推進
新増設: 2020年+9基、2030年+14基以上
設備稼働率: 2020年 85%、2030年 90%

【発電電力量】
2009年度 原子力29% → 2030年度
(エネルギー基本計画)53%