X



【今年はブタ年】今年の干支、中国や韓国などは猪ではなく「ブタ」 ベトナムはウサギのの代わりにネコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2019/01/02(水) 07:28:30.79ID:CAP_USER9
2019年は「猪年」、でも日本だけはブタではなく「イノシシ年」だった!―台湾メディア

31日、参考消息は、2019年のえとについて日本だけがほかのアジア圏の国・地域と違って「イノシシ年」であるとする、台湾メディアの報道を伝えた。写真は日本の正月。

2018年12月31日、参考消息は、2019年のえとについて日本だけがほかのアジア圏の国・地域と違って「イノシシ年」であるとする、台湾メディアの報道を伝えた。

記事は、台湾・聯合新聞網の29日付報道を引用。日本郵便が発行した恒例の年賀はがきに描かれている2019年のえとがイノシシであることを紹介し、日本では他のアジアの国・地域とは異なり、ブタではなくイノシシがえとの一つになっているとした。

「猪」は日本語ではイノシシだが、中国語ではブタを意味する。中国でイノシシは「野猪」「山猪」だ。記事は日本だけが「イノシシ年」であることについて「どうしてイノシシになったか、定説はない。最もよく聞かれる説は、日本では家畜のブタを飼う習慣がなく、野生のイノシシを狩ってタンパク源にしていたから、というものだ」と説明している。

また、当時の日本人にとってイノシシ肉が万病を治す、無病息災の象徴だったとも紹介。一方、日本語で表記した場合、中国や韓国の2019年のえとは「ブタ年」であり、日本人からしてみれば「ブタ年」であることに驚きを覚えるのだとした。

記事によれば、十二支が微妙に国・地域で微妙に異なるケースは他にもあり、ベトナムなどでは「ウサギ年」ではなく「ネコ年」なのだという。(翻訳・編集/川尻)
https://news.nifty.com/article/world/china/12181-675922/
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:45:13.59ID:EVFzGPqt0
中南米の干支にはカピバラとアルパカが入っているぞ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:49:58.53ID:n8jZOEKl0
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートには豚が付き物だけどな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 00:53:33.57ID:EVFzGPqt0
>>500
それは豚野郎
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 01:02:59.35ID:qsm07EbG0
>>509
一番いらなのって蛇じゃない?
可愛くないし、冷たいし、蛇男とか蛇太郎って名前もみないし。
爬虫類枠って必要なのかな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 02:02:29.55ID:v3wIdcVX0
豚って猪を家畜にしたもんだろ?干支には相応しくないと思うけど(´-ω-`)
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 04:16:54.86ID:BvZqWGS70
>>64
そりゃ十二支であって十干十二支を聞いてくる役所など無い
今年は己亥(つちのとい)だそうだが、そんなもん把握してる人なんて滅多にいない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:09:19.49ID:F6CXLZox0
イノシシと豚って人に飼われてるかどうかだけしか違わないのでは
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:23:48.88ID:f6gekqKq0
>>490
驚きて

ほとんど昔の中国や印欧米からのもらいもの分化やんけ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:25:36.09ID:w8dZJ2MA0
中国の猪の漢字は豚の意味、猪八戒はイノシシというより豚だしな、中国では何でも食うから猪なんて絶滅したんじゃね?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:29:24.23ID:lZbmGng30
猪と豚、虎と豹の置換ならわかるけど、なんで兎が猫になるんだよ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:52:13.53ID:BHDdaD/K0
豚が逃げ出して野生化したらイノシシになるという話は聞いたな
イノシシを家畜化したのが豚で干支が渡ってきた日本にはイノシシしかいなかった、ということ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 12:55:31.56ID:k0XvrjCO0
なんどもいうが中国人はイノシシと豚を同一生物とカテゴリしてるだけ
牧畜民族はネーミングの際に相互に交配できるかどうかを第一義に考える
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:01:07.36ID:BA/XhbJm0
日本では「干支」を「えと」と呼んで、ね、うし、とら、う、たつ…の十二支のみを指すことが多いが、
「干支」は十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と
十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)の組み合わせを指す語であり、
「えと」は十干において「きのえ(甲)」「きのと(乙)」「ひのえ(丙)」「ひのと(丁)」と
陽陰に応じて「え」「と」の音が入ることに由来するので、厳密には二重に誤りである。

ウィキペディアより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E6%94%AF

はえー勉強になった
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:02:29.93ID:k0XvrjCO0
オスは種豚としてわずかに残すだけで
繁殖用で飼ってるやつの大部分は雌豚
多くおすは若年でさっさと殺されて肉になる。
あるいは肉の臭みとるため去勢されてしまってる
だから豚脱走事件があったとしたら大半がメスと去勢
種オスは数少ないし凶暴だから厳重に監理されてる
経営が悪化したら真っ先に屠殺されるはず
野生のいのししはあたりまえだが男女同数
豚メスから見てもイノシシメスからみても
ワイルドでたくましく野生で生きていけそうな
イノシシオスは性的魅力がある
ほんのわずかな数の脱走未去勢雄豚がいたとしても
あまりモテナイのでたぶんメスに相手にされず童貞
あいのこ豚1世代はほとんどがイノシシオスと
豚メスのハーフ。2世代は四分の三猪のクオータ
豚オスが決定的にモテナイため数世代たってしまうと
豚の痕跡がなくなってほとんど猪になる。

人間からみても豚よりも猪のほうが性的魅力ありそうだもんね
なんか豚オスって野垂れ死にしそう。頼りないわ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:05:45.58ID:BHDdaD/K0
ブタはイノシシを家畜化したものだからね。
逃げ出して野生化するとイノシシに先祖返りして剛毛とキバが生えることがあるらしい。
普通野生の豚は居ないが逃げ出して野生化したものを野ぶた
ブタとイノシシをかけたものをイノブタという。
イノシシとブタの境界性はあいまいなんだよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:12:02.42ID:vHQF7dsF0
干支は韓国が起源とか言い出すはず
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:13:07.92ID:tyj/ZOy50
日本に正確に文化を伝えなかった韓国が悪い
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:30:01.41ID:ptcx8De90
ウサギの代わりに猫だったらネズミに騙されて干支になれなかった、だから猫はネズミが嫌いという逸話が成立しないんじゃね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:36:42.66ID:BA/XhbJm0
誤りの意味がわかりにくいので>>523に補足

日本では「干支」を「えと」と呼んで、ね、うし、とら、う、たつ…の十二支のみを指すことが多いが、
「干支(かんし)」は十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と
十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)の組み合わせを指す語であり、
「えと」は十干において「きのえ(甲)」「きのと(乙)」「ひのえ(丙)」「ひのと(丁)」と
陽陰に応じて「え」「と」の音が入ることに由来するので、厳密には二重に誤りである。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 13:37:06.65ID:ZJvHjs6X0
中国の女の子が豚のイラスト送ってきから
中華料理屋にでも行きたいのかと思ってたら干支なんだな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 14:29:43.62ID:KSXpjVU60
動物占いでしょ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 15:40:17.30ID:1i8nqKK50
いいね、猫年😊
仮に十二支に猫年が存在するなら、どんな漢字にな?んだろ。卯とか巳みたいな。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 16:17:13.08ID:BHDdaD/K0
十二支が出たついでに思い出したのが、龍だけ空想の生き物という話。
あれは中国にも生息していたワニではないかという説がある。
確か中国の何かの古典に地を掘って龍肉を得るというのがあった。
中国のワニは冬季に冬眠のため地下に潜るらしい、それを狩りしていたみたい。
あのワニの姿形を元に色々膨らんで広まったのが龍という説。
だから実際の生き物として十二支にも自然に入り込んだ と考えることも出来る。
少しスレチでスマソ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:40.01ID:YtkSNNbX0
>>437
猫も凶暴だし除外だなw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/03(木) 23:05:20.72ID:Ruphy0lN0
>>8
しかも上の部分は赤色で社会主義国を表してる感じにも見えるな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:25.84ID:k+Vu0YdC0
イスラームと混在してる
タイや支那西域、シンガポール辺り
どうなん
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:39:54.85ID:U4a9A8A50
中央アジアは、龍がカタツムリ、虎が豹、猪が豚

東南アジアは、華僑が持ち込んでるだけで、現地ムスリムにはあまり関係なさそう
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:46:17.40ID:Cj0sWs+k0
😻年にゃ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:52:22.12ID:KMxqfCDb0
>>27>>401
古事記や日本書紀の天皇の即位も十二支十干で年代を推定している
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:12:21.43ID:KMxqfCDb0
>>523
明治より前は、コロコロ変わる元号よりも、十二支十干を使うことが多かったしね
壬申の乱とか、戊辰戦争とか、丙午とか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:21.68ID:Y2g13LsK0
キャットシットワン
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:30:09.44ID:YK4dkBis0
トントントントン肉屋2t
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:31:43.53ID:9wEOdrX/0
今年は豚食べちゃいかんのじゃw
もう食べたけどwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:32:41.60ID:9wEOdrX/0
>>546
十二支十干が今の西暦の役割してたんよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:33:56.72ID:AKRrcdAA0
>>25
かわいい〜
今年最初のほっこりや
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:36:17.22ID:/wXZWf/V0
ブタ年だってさ、ムスリムの人は困るね。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 00:43:40.00ID:WLAK+ntM0
大昔、中国人がブタを見て「猪」と名付けた。
また十二支を覚えやすいように「亥」に「猪」を当てた。
それから時代は下り、日本に漢字が伝わったとき
日本人は「猪」の字を見て「いのしし」を指しているのだろうと考えて
いのししに「猪」の字を当てた。
当時、日本は猪を家畜化するだけの文明が無い後進国だった。
それだけの話。
0554あみ
垢版 |
2019/01/06(日) 13:12:19.75ID:VvH4W1/b0
                   
    、__,,,ノw、         ( ^ω^)
  三 ( = = .・`e       = ⊂   )うりうり〜
     ゙vv-vv"       = ミ三三彡
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:16:07.77ID:nHic5UNs0
>>505
違う
家畜化されたイノシシがブタ

イルカとクジラは主に大きさの違い
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:22:23.84ID:wGpK353J0
>>505
さすがにそれは学が無さすぎなレベル

豚は選別された猪だよ
黒人と白人ぐらいの差
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:25:13.72ID:n431k4jj0
隣国の北朝鮮は金正恩が豚っぽい感じだからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/07(月) 06:53:21.58ID:F4ZRpIXN0
韓国スレほしゅ・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況