X



【ふしぎ】地球内部に微生物の巨大生物圏、岩石をエネルギー源とする微生物も。地上とは大きく異なる過酷な環境で独自の進化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/01/04(金) 16:11:04.65ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/k10011767601000.html

地球内部の過酷な環境の中に微生物の巨大な生物圏が広がっているとする報告を、
世界の研究者が参加する国際プロジェクトがまとめました。岩石をエネルギー源とする
微生物も見つかっているということです。

これらの微生物は地下5000メートルを超える鉱山の掘削抗や、海底を2500メートルほど
掘り下げた地層など、世界各地のおよそ100地点で採取したサンプルの分析によって確認されました。

この中には、海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも生息できる微生物や、岩石を
エネルギー源とする微生物などもいて、地上とは大きく異なる過酷な環境で独自の進化を遂げていました。

しかも、地球内部で生物が存在しうる領域は23億立方キロメートルと海の体積の2倍におよび、
この中に、地球全体の微生物の70%が存在すると考えられるということです。

これらの研究成果は、世界のおよそ50か国の研究者が参加する国際プロジェクト
「ディープ・カーボン・オブザーバトリー」の10年間の取り組みによって明らかになりました。

プロジェクトに参加している海洋研究開発機構の稲垣史生上席研究員は
「地球内部は陸・海に次ぐ第三の生物圏ともいえ、まだほとんど明らかになっていない。
地球内部の生態系を調べれば、火星などほかの惑星にも生命が存在するのかといった問いに
新しい視点を与えてくれる」と話しています。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190104/K10011767601_1901041527_1901041604_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:12:27.15ID:/xEHVdYp0
で、それは食えるのかね?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:13:31.35ID:4Z2psKQQ0
排せつ物が石油なんじゃね?w
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:14:03.79ID:6NuSJWX+0
微生物「人間を滅ぼして俺たちの世界を作るぞ!」
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:15:01.59ID:R1eoqSwG0
微生物なのか巨大生物なのか、どっちかハッキリしやがれ!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:15:53.26ID:myENGTBR0
じゃ、微生物に申し訳なくて、核のゴミ埋めておけないじゃん。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:16:51.64ID:nHEMEIYe0
>>5
もしかしたらそうかもしれない
有孔虫とか動物遺骸が長い年月かけて油状になったものと
言われているが未だその成因は謎が多い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:16:51.81ID:/Zz+EsjB0
石油が、微生物生成物という話は、現実味を帯びてきたのかね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:17:04.44ID:rt4E3AU00
地球の中心がドロドロに融けた鉄の塊とかいうのもあくまでも想像なんでしょ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:18:36.00ID:aY9OHp4B0
石食って生きていられたらいいな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:19:25.18ID:0A/pvkcm0
>>11
既に新潟の石油の存在で、いわゆる嘗ての石油精製説は怪しくなっとるよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:19:29.67ID:wECcOh7k0
で半魚人はいつやってくるんよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:20:19.65ID:qQaiPM+S0
地球の微生物を火星や金星にもっていけば、いくつかは問題なく定着してしまいそう。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:21:18.36ID:ViNW/opu0
その辺は、何気圧なの?
一番重要なことが書かれていないな、バカNHK
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:21:39.25ID:LlI2oJcU0
これだけ厳しい環境で生き続けられるなら宇宙空間に放り出しても大丈夫そう
生命の発生が全宇宙で地球だけだったとしても地球産の生命体がやがて宇宙に広がってゆくこともあるのかな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:21:58.77ID:c5v38nle0
>>12
地底人が住むその遥か地下の奥底深くに最底人がいて
地底人侵略の機会を伺ってると聞くよ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:23:18.66ID:EAfxYQhf0
たった5km掘るだけで未知の生物圏とかw
じゃあ恒星じゃない星の内部が生き物だらけでもおかしくないな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:24:43.70ID:+mFfOVW00
勝てるのか...今の我々に.....
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:24:59.93ID:lLsedW8A0
ゲッター線によって地下に追いやられたのだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:27:43.06ID:uOmlkd2A0
>>2
アメーバーを食べるあるか?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:28:08.77ID:1x1bdVJu0
過去にあった隕石による大量絶滅を地下で乗り切ったんやろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:28:50.87ID:FrDQU9LK0
なんつーか、三次大戦で人類と地表が全滅しても
地球は復興可能で安心した
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:28:55.72ID:sj0AAKr20
その微生物が核廃棄物で突然変異して人類を滅ぼすストーリーの映画が作られるとみた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:29:26.65ID:VlutSjih0
生物由来説(有機成因論)
現在の学説の主流である。百万年以上の長期間にわたって厚い土砂の堆積層に埋没した生物遺骸は、高温と高圧によって油母という物質に変わり、次いで液体やガスの炭化水素へと変化する。
これらは岩盤内の隙間を移動し、貯留層と呼ばれる砂岩や石灰岩など多孔質岩石に捕捉されて、油田を形成する。この由来から、石炭とともに化石燃料とも呼ばれる。

無機成因論の根拠としては
「石油の分布が生物の分布と明らかに異なる」「化石燃料では考えられないほどの超深度から原油がみつかる」
「石油の組成が多くの地域でおおむね同一である」「ヘリウム、ウラン、水銀、ガリウム、ゲルマニウムなど、生物起源では説明できない成分が含まれている」などが挙げられる

謎は解けた!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:29:49.55ID:3/aoMbgo0
岩石からどうエネルギーをコンバートするんだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:29:57.12ID:s31TDKMi0
>>1
石英に圧力が加わると電気が発生するからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:30:05.91ID:UeU4ROkr0
月に生物がいることは確定だな。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:30:41.18ID:cejgKTwC0
>>13
地震波の伝わり方から内核という熔けた部分があると推測される
地球が岩石のみで構成されていると考えると質量が足りないが、
中心が鉄で構成されていると考えると質量の辻褄が合う
また、地磁気は熔けた鉄が内核で対流しているから発生すると推測される
根拠のない想像じゃなくて、観測事実から論理的に推論されている
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:31:01.80ID:OH47WLCG0
>>20
だから探査機は滅菌が義務付けられてる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:31:08.14ID:T90pINLX0
>>24
最低人なら日本の近隣にいるじゃん?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:32:00.48ID:5VqW6nFX0
>1
ガイア生態系の、いわゆるバックアップじゃん。
まあ、みてみぬふり、そっとしておいてやれよ…。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:32:29.81ID:6/XvA5sr0
ARMSキタ?www
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:33:29.57ID:f+HVF7bH0
ジュール・ヴェルヌ面白いよな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:34:48.86ID:6rcfYPBj0
エボラウイルスとどっちが強いの?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:06.93ID:frNhkM+u0
岩石をってどういう事??
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:08.70ID:IdGgHwKz0
良いねえ
ロマンだねえ
もしかしたら確認できてないだけで
月の中や太陽の中にも生物いるかも?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:36:34.12ID:JPLJTcjx0
できたてのたこ焼なげれば勝てるやろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:37:45.80ID:56xWCTp40
そこにアイドルがいたらそれこそ本当の地下アイドル
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:37:48.11ID:FY5Q3jHb0
美味しいの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:38:35.48ID:QtaUqpkJ0
火星のタコと地底の半魚人は絶滅したのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:38:49.85ID:vRSUORIt0
知的好奇心くすぐるが、なんかヤバいウイルスとか掘り出しそうで怖い
触れるな危険領域なのでは?
SF作家のネタ提供にはなるな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:39:07.31ID:aHB2qcwy0
むしろ宇宙的には惑星内部の生命体の方がメジャーで、惑星表面の生態系っていうのは珍しい存在だったりして
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:40:05.85ID:UcigvAEm0
実は多細胞生物がどれだけ絶滅しようが地球の生態系に大した影響を与えないという事実
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:42:37.72ID:TwYGq+G7O
トカナじゃなかった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:43:31.32ID:+BilGePF0
>>8
>微生物なのか巨大生物なのか、
ナラタケは微生物カビだが 森ひとつつながってる巨大生物
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:43:50.91ID:tma2aNYG0
先に見つけられてしまったか!?先ずはおめでとうと言わせて貰おう。自宅研究所では限界が有ってな(-_-;)y-~
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:44:59.81ID:OZA3wN7Y0
内部じゃないだろ
表面でしかない
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:46:00.34ID:JPLJTcjx0
ヒトの欲は果てしないものだな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:47:02.23ID:mG+3s5tl0
20年以上前に発表されてた気がするんだけど何で今さら?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:48:47.95ID:NJzszhRd0
陸上と海洋の植物は1〜2兆トン。
地下生物圏の微生物は3〜5兆トン。その10倍あるという学者もいる。

ちなみに地上と海洋の動物は100億トン。
地下の微生物が圧倒的に多い。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:49:08.76ID:5rUo5ZLm0
都市伝説的には
地下の先住民(微生物)
海の先住民(古き者ども?)
どっちも現生人類なんかより強くて巨大な勢力
「だから火星に移住だ!」
ってことかな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:50:48.76ID:C+KtIvfO0
すごいな
連中にとっては快適な空間なんだろうから
人間基準で過酷っていうのもおかしいな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:54:33.92ID:W3K4I2jY0
>>67
地球が地球外知的生命体に侵略されていないのも、そのへんが理由かも知れない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:57:40.25ID:vRSUORIt0
>>67
だな。身近で行っても魚からしたら地上は過酷だもんな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:59:45.59ID:N6exKaYk0
SFはウイルスに夢見すぎ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:02:09.77ID:GGVpmdw10
>海底の熱水が噴き出す120度を超える環境でも生息できる微生物や、岩石をエネルギー源とする微生物などもいて、

温泉にしょっちゅう入っているのだな。しかし、ちょっと熱すぎやしないだろうか。からだに悪いぞ。
ごはんが岩とはすばらしい。人間も岩や泥を食べて生命活動を維持できていれば、他の生物のいのちをいただくこともなく生きることができるのに。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:03:52.19ID:fJPQlxIr0
青く輝く地底に潜む「不定形の名状し難き存在」が
延々と粘液質の黒い液体を生成し続けているのだ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:06:25.60ID:kRrpXmHP0
魔界があるとか
ナチスがいるとか
地底人がいるとか
宇宙人がいるとか
古代人がいるとか
様々な説がある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:09:28.98ID:tDLro40e0
>>5
石油に近い成分を排出する微生物はすでに知られているな
静岡で産出する半透明な原油が微生物由来なのではないかと言われているとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:14:16.54ID:NJzszhRd0
生命は宇宙に遍く存在している。
生命は星々に感染し、汚染する。
地球もそのような星のひとつ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:14:42.05ID:0N57dNQC0
66/*/79060

【ヤマトゴキブリ】
日本の国虫
日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ
紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫



            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:19:03.15ID:DwTTOT2/0
むかしNHKの「地球大進化」で、大深度地下にまで微生物が既に進出してたから太陽系創生期の隕石衝突時代を生命は生き残ることが出来た、ってやってた
歴史的には真核細胞よりも遙かにキャリアが長いので、たかが微生物でもとんでもない進化を遂げている可能性はある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:25:23.20ID:n2etSuBL0
微生物と関係ないけど毎年5,6月くらいに出てくる赤い小さいダニとかいつも不思議に思ってたなあ
校庭に出てくる校舎のコンクリに出てくる
シーズン終わると全く見なくなる
地中は謎
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:27:58.82ID:chHShiA+0
>>33
これはやばい発見だよな


この微生物に新種がいて人間の精神に影響を与えるタイプの能力があったら
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:30:31.95ID:chHShiA+0
>>55
マジで自然の生き物やばいからな

発見されてるのでも昆虫の脳に寄生してコントロールする生物いるし

新発見の微生物がゾンビを作るタイプだったとしてもおかしくはない
0087名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:31:29.97ID:GJL5XEbt0
地球内部生物達

どうやら地上という過酷な環境に生きる生物がいるらしい

有毒酸素ガスうぃ吸っている生物もいるらしい

嘘 過酷過ぎ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:32:56.59ID:ZQLgfiOD0
>>40
いや、、、あれはヒトなのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:32:58.28ID:0rhF6q9j0
なんで食うことしか頭にねえんだ、この板の奴等は
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:36:01.35ID:13O1dQ+t0
月の裏側に行った我々にはどうでもいいアル
そうニダです
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:38:30.99ID:bs1ulFiX0
微生物とウイルスの違いが分かっていない人がいるね
微生物は細胞を持っていて、飯を食ってウンコして自分で分裂して増える
ウイルスは遺伝子と遺伝子を包む蛋白質の殻だけの存在で細胞を持たない
飯も食わなければウンコもしない
他の細胞に取り付いて、その細胞の中の遺伝子複製機構に便乗して自分の遺伝子を増やす
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:40:43.92ID:y17lXW8B0
>地球内部の過酷な環境の中に微生物の巨大な生物圏が広がっている

この微生物から見れば、地表のほうがよっぽど過酷なわけで。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:41:28.16ID:NJzszhRd0
>>91
つまりは、それだけの違い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 17:50:46.01ID:zOzJiWSl0
岩石をエネルギー源にするってどういう事?例えば金属→金属酸化物の変換で発生するエネルギーを使うって事?それとも岩石に長年蓄積された有機物を使うって事?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:08:16.11ID:wZoSqrtm0
>>91
インフルエンザはなんの細胞に取り付くんだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:08:33.84ID:ywPGPeO90
>>38
そのドロドロに溶けた鉄の中で微生物大繁殖
ってことなのかな>>1の記事は
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:10:04.61ID:qQaiPM+S0
>>79
初期の重爆撃期に岩石内に存在した微生物が、地球の重力圏を超えて飛び散り、
太陽系内に生命の種みたいな岩石がいくつもさまよってるんじゃないかと妄想する。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:10:39.73ID:fZ2l+t6A0
スノーデンがばらした地底人の話は?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:15:02.89ID:U4a9A8A50
地上に出て来たのが韓国人

http://kotoage.net/cache/blog/ameba/fuuko/d/150321175500/img3.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-c4-59/jphrb866/folder/628562/49/23642449/img_0

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                       ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■  朴正煕■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  アイゴー!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:20:17.98ID:+BilGePF0
>>21
>一番重要なことが書かれていないな、バカNHK
すでに日経サイエンス3月号に記事があるし
1997年頃から蓄積されてきている分野だし
少なくとも日本では岐阜県東濃ウラン鉱山跡地下300m
pHが12と超アルカリだったり圧力はしんかい6500並みだったり
地下は単純に何気圧といえないほど多様な条件が広がっている
東濃鉱山跡では穴の右側に微生物がいても左にはいないとか多様
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:22:18.06ID:akJ/vIthO
太陽の光が届かないところでも地熱や化学反応をエネルギー源にして生きられるんだろう。天王星の衛星でも同様の現象があるとか言っていた
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:25.98ID:o3PYWyVh0
グレイとか呼ばれている宇宙人らしき生命体は
あの姿形で推測すれば地下に住んでいるのかも知れない
裸で宇宙線や紫外線から守られているような皮膚は
地下に住んでいるようでもある
緑色ということでも地下の緑外線の影響もあるかも知れない
地下世界のある深度は緑だという説がある
我らの思考の及ばない地下の物理的な独自な世界があってもおかしくはない
空間の概念も密度の概念も違うのかも知れない
我らはあくまで地上の生命だから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:25:32.18ID:NP2od3ED0
ツッコミどころ満載
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:28:25.92ID:PLGI0Pfl0
パイライトの村
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:30:09.48ID:sbPv82D+0
熱高そう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:32:13.84ID:WAojsIFs0
>>5
その可能性は高い

昔:化石資源で有限
今:大陸内部で現在も作られている、マントル活動が関係か?

微生物が現在進行形で作ってるとすると、辻褄が合う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:32:34.47ID:3uLMughL0
>>104
グレイはアンドロイドやで
グレイを作って操ってるのがトールグレイというデカい宇宙人やレプティリアン
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:29.62ID:PLGI0Pfl0
しぶと過ぎる
なんで生命は存在してるんだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:51:57.81ID:4CVZxILg0
>>94
海底火山口の微生物が硫化水素をエネルギー源にしてるんだから前者的なんじゃ
よく知らんけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:53:37.03ID:2SIq4GdC0
岩石オープン
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:27.95ID:5swkF5VO0
カビだって生きてんだよ!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:44.75ID:KhRg6VNz0
ジョジョリオン
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 18:59:25.38ID:dHsb3SYw0
>>1
120度の熱湯の中で生きていられる微生物って凄いな
沸騰しているお湯の中で生きていられるなんて信じられん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 19:13:43.51ID:PCcJ181c0
圧力が高いから沸騰はしない
だからマントルの中にも大量の海水が溶け込んでる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 19:29:17.59ID:zw5vxna9O
地震の原因じゃねえの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 19:36:43.50ID:jDOZ7Oa70
嫌気性菌の出す毒素って結構きついぞ 数年単位でジワジワ増殖してジワジワ毒素を出す
嫌気性菌カバー抗菌薬飲んだらダイオフ症状で2週間以上ダウンしてる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 19:42:37.58ID:idr67+G50
ほんとにそんな生き物がいるとしたら、
ヨソの星にどんな生き物がいてもおかしくないね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:04:11.77ID:fHLF94wJ0
深海のチューブワームにしてもこの微生物にしても
熱があるところに生物ありということを証明してくれてるから
木星や土星の衛星に生物がいる可能性を期待させてくれるよな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:19:20.88ID:NJzszhRd0
>>124
あれこれの生物のションベンも我々の飲料水になってる。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:38:18.41ID:JjhkEh+k0
>>118
海底の噴出孔には300度に耐える殻が金属の貝とか居るらしいからな
120度ならまだまだだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:53:29.68ID:654z/b+50
>>118
海底は気圧が高いから高温でも沸騰はしないぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:25:24.33ID:xV9mlQIz0
太陽にも住んでそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:33:01.12ID:3qocaIbY0
次から次へ新しい強力な病原菌とかが発生するのは、そういうところに隠れていて、
人類が克服したころになると、次に控えてるヤツがでてきて、自然淘汰のシステムを正常に保ってるのかもな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 22:27:19.21ID:654z/b+50
きのこで地中に菌体があって
山全部がひとつの生物とか有るんだろ?
あれの地球版だな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:06:40.38ID:urd9/XAL0
旧ソ連だっけ?
最長ボーリングしたら地底からうめき声が聞こえてきて中止したんだよな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:43:08.89ID:654z/b+50
>>134
太平洋の底は約450水圧ですとか聞いたことがないぞw
0137ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2019/01/04(金) 23:43:56.96ID:efYRUlBX0
知ってた
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:45:48.77ID:ykBjzp9+0
>>12
焼肉のたれかよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:50:17.62ID:kwDOiK1O0
ボイジャーで一番近い恒星まで何万年もかかる宇宙空間より、
内側の方が早いか。地球中心点到達。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:41.14ID:k9mBmybs0
群体としての地球とか、気流や海流、マグマの対流も含めた無機・有機ハイブリッドな生物とか面白そうだよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:25:07.19ID:v+BAn8C40
岩石がどうエネルギーに変換するんだ?石油探すよりそっちの方が大切じゃね?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:30:00.73ID:wCcW+qda0
手塚治虫版サンダーマスクの世界だな。
生命でも、俺らと気質がちがう。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:08:15.83ID:WG/Kr47r0
>>77

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 02:10:05.78ID:e25OZ60P0
それが国常立尊じゃね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 04:07:14.75ID:MbqerKpK0
米露や中が戦略ミサイル原潜と通信するのに、こいつらの住むところを貫通する超長波発信するから、いずれ復讐されるかもな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:08:56.31ID:zr4OgrMZ0
>>4
わろw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:13:07.91ID:DRvZFFybO
>>1
ムーでは地底人がいると教えてくれたよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:14:43.77ID:QV4WGHso0
>>133
あいつら菌糸を介して離れた菌体とインターネットみたいに互いに情報やりとりしてるからな
地中でも同じ事が起こってそう
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:19:38.65ID:Sc0hUhTK0
バカだなぁ
圧力ってのは相対的な物だよ

人間にとっては地中というのは高圧の地獄だけど、微生物にとっては隙間だらけの居心地の良い城だ
言ってみれば、ガンダムにとっては都市の高層ビル群というのは狭すぎて暮らせない窮屈な空間でも
人間にとっては住みやすい
タワマンがガンダムに倒れかかって来れば確実に故障して身動きがとれなくなるが、
人間サイズなら上手いこと隙間ができてれば、そこで世紀末的な暮らしもできる

地中も微生物サイズならスカスカで地圧も殆ど問題にならない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:28:43.89ID:5ul1u+c80
俺の仮定する宇宙人のイメージがこんなだった。
宇宙には地球以外にも生物はいるはずだが、俺らとは環境も大きさも時間感覚も違うから、認識できないと考える。
まさか地底の生命体がそうだとは思わなかった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 09:50:22.56ID:OE2L+qfz0
地底の生物活動が地震の引き金になっていたりするかもしれないな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 11:27:06.05ID:gqVkkVdA0
>>82
それ、繁殖期のオスの方だろ。この時期に働くの。
普段は働いてないから他の色なんだわ。

何色だと思う?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 11:53:02.49ID:KBB+xvQC0
地上の生物と共通の細胞の構造なのかな。
地上のと全然違うとすれば、宇宙は生命であふれてそうだよね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 11:54:28.15ID:XQUGTebH0
一部の無機物も実は有機物のサイクルの中に入っているということか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 12:02:59.61ID:RrZP+oKE0
>>155
小学校で体育座りさせられてるときいつも眺めてた
やっぱり繁殖行動なんだ。
わからないです。半透明とかですか?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 12:34:52.36ID:lkLnP6tj0
海水の体積の二倍って言っても
そのほとんどは岩石じゃないの?
仮に水に限ったとしても
海水の2倍以上の密度で微生物がいるとか
ありえなくない?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:07:28.28ID:ZmQp/QWs0
過酷の基準もそれぞれだからな。
地中生物からは太陽光に晒され、温度変化の激しい地上は地獄だろう。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:09:37.55ID:BW5DcCZO0
朝鮮半島と言う奴隷国家も過酷な環境だったから、独自に退化した人間と原人のツリ目ハーフがいるんだよね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:11:28.83ID:p1I3IHok0
大きなナマズがいて地震を起こすのは昔から知られてる
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:12:10.95ID:60MKTWZp0
話は聞かせてもらった
人類は滅亡する
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:58:59.15ID:gmmulc5V0
>>70
酸素と紫外線で死ねる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:00:46.86ID:gmmulc5V0
>>99
そもそも生命の起源が隕石由来というのが今の主流なんだけど…
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:17:33.01ID:LrTsoJyv0
生物多様性ってやつか
人間を含めた地表の動植物が何千種か絶滅しても、地球が死の星になるってわけじゃなさそうだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:39:31.11ID:n1KltbM70
地底人だ!(・ヮ・)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:56:17.49ID:pbOq0LfL0
地底はそんなに劣悪な環境ではない
空洞が広くあればみんな住めるし
酸素も、ある程度の光も、それなりにある
決して人の住めない場所でもない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:27:00.22ID:nHj8e1hc0
斑れい岩や蛇紋岩の強アルカリ地質の水環境に、物凄く特異な微生物が居るって報告があったじゃん
ATP合成回路すら持たないバクテリアとか
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20170721_2/

こういうのと似た感じなのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:36:08.44ID:SVyLLMGg0
知的生物へ進化するのかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:37:28.61ID:gEYHUwFi0
ロックイーターとかいるのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:39:10.50ID:i2SDqtdO0
高度な生命体なら地表に住むなんて選択はしないだろうね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:07:31.96ID:MvzLPdUi0
>>175
温暖化だ異常気象だなんだと騒ぎ立てたりしないだろうし
地震やら地殻変動ですら微生物からすれば取るに足りないことだろうね
人間なんてのはつくづく身の程知らずで哀れな生き物なんだと思うわ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 01:41:06.61ID:KfHlRII30
・・・・どっちらけw
そらま、極限環境微生物には弱肉強食の生態系も無いし知性も社会性も何の役にも立たんわな。
硫化水素から効率よくエネルギーを得る精密機械だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況