X



【カード返して】ゆうちょ銀ATMで不具合、機器内にキャッシュカードが取り込まれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/01/04(金) 16:51:32.55ID:CAP_USER9
 ゆうちょ銀行は4日、同日午前7時ごろから、同行のATM(現金自動出入機)で、一部の提携金融機関のキャッシュカードが使えなくなっていると発表した。原因は調査中で、ゆうちょ銀のカードは使えるという。

 同行のATMは、全国の郵便局やコンビニなどにある。今回のトラブルでは、ファミリーマートなどにある小型ATMで提携金融機関のカードが機器内に取り込まれてしまうケースがあるという。この場合、画面表示に従って備え付けの電話で連絡をすると、遠隔操作で返却されるとしている。

2019年1月4日16時14分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM1456VBM14ULFA01K.html

https://twitter.com/mikumate3939/status/1081034800243175430
https://pbs.twimg.com/media/DwCbZc3VAAA8Bb8.jpg
ATMにカード入ったまま動かなくなった。
備え付けコールセンター全く繋がらない
ゆうちょコールセンターも出ない
12:49 - 2019年1月4日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:23:41.42ID:ovBm+ktd0
サンシャイン呪いのローラー
0192!omikuji !dama ! 【15m】
垢版 |
2019/01/04(金) 20:26:21.12ID:gYoOrL0n0
没シュート!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:31:14.21ID:4jSgCXmA0
北京空港のwifi使用申請機でパスポートを食われた時は血の気が引いた
0194!omikuji
垢版 |
2019/01/04(金) 20:39:46.43ID:cZeF6NRi0
>>105
紛失届けが出てるカードをATM突っ込む
とカードが出てこなくなる。
ソースはおれ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:51:45.25ID:CO+L26Q00
>>152
15年くらい前にオムロンのATM部門と日立のATM部門が合併して日立オムロンターミナルソリューション(HOTSと略される)になってる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:55:02.29ID:vLTUcCZM0
実際、ATMには無効カードを回収する機能はある。
で、無効カードになる理由だが、
1) 盗難、紛失など利用者の申し出で無効にした。
2) 犯罪での入金先(オレオレ詐欺など)になり警察から要請があった。
3) 一定期間内に一定回数以上暗証番号を間違えた。
など色々ある。残高不足もエラーではあるが、普通は暗証番号違いみたいなヤバイエラーと
残高不足みたいなショボいエラーはちゃんと区別して、無効にするためのカウントにはいれない
はずなんだけど、ATMメーカーはやっちまったんだろうな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 20:59:22.94ID:IlZfdXjt0
証明書の有効期限切れとか?
この間のソフトバンクみたいな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:05:06.07ID:vLTUcCZM0
>>197
その手のポカもあり得るが、その手のポカだと提携金融機関のみならずゆうちょのカードも利用不可になる。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:10:30.74ID:hVroWJ/g0
>>27
おれもカードを飲まれたことあるよ
それと現金をとり忘れてショボーンてなってたら(イヤホンしてて警告音を聞こえなかった)
離れた後で蓋が閉まったみたいでそのまま出金なしの扱いになってた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:11:55.77ID:zDeU3K/q0
ゆうちょカード→ゆうちょ○
ゆうちょカード→信金、JA、バンクタイム、ローソン、ろうきん×
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:23:22.20ID:VSaD8P4I0
年末年始のシステム改修かでやらかしたか…。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 21:28:14.93ID:QzLlf9zG0
>>33
預金保険あるといっても、いったん拘束されて、引き出せるまでにすごく時間がかかるからなあ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:22:40.99ID:HoH4b+GyO
明治マセソン商会維新150年と売国郵政民営化と田布施システム
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:24:50.84ID:XwJbmJjT0
年始ATM止めてプログラム更新だかして、その中にエラーがあるんだろ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:28:16.95ID:7Y4aIORf0
一部の提携金融機関←いやここが何処か言えよ馬鹿ジャップメディア
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:19.89ID:Fg/1gFRR0
最新情報では預金残高までバグルらしいwwwwww
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:57:25.49ID:quSt5cNa0
新生銀行のカードもってるんだが、コンビニATMで使うと没収されるのか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/04(金) 23:59:55.35ID:l1TYRNRR0
ゆうちょだとALSOK対処してくれんじゃない?
忙しいのにお疲れ様
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:10:58.32ID:4MMisxHz0
郵便配達と由布院システム
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:05.22ID:hzM6dCd/0
>>60
株屋乙
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:29:23.21ID:/PYAJe9I0
取り込み詐欺
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:41:58.27ID:eVOeWdGy0
カード入れる → 戻ってこない → 返して欲しかったら○○ギフト券を・・・

ゆうちょう銀行によるATMを使ってカードを人質にする特殊詐欺事案
親方日の丸の糞企業(一応民間扱い)氏ねよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:53:14.47ID:BzAsfuj+0
ずっと以前、某証券会社のカードが新しいのに切り替わって
古いカードを試しに、その証券会社のATMに入れてみたら
吸い込まれて行って戻ってこなかった

そのまま新しいカードを使って何事もなかった
次に担当から電話がかかってきた時に一応謝罪した

今はこのカードは使用できません。お問い合わせくださいと表示されると思うが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:59.33ID:ijhAUAC70
キャッシュカードがないならクレジットカード使えばいいじゃない。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:01:20.16ID:BzAsfuj+0
ATMは3回連続して暗唱番号を間違うとたいがいの銀行でロックされるよ
だから、2回連続して間違ったら、やめて、家に帰って落ち着いて思い出し
翌日やり直すと良い
翌日はリセットされてるから
ただし、銀行によっては1日3回の他に通算でも記録されてて、発動されるそうだ
その基準は教えられないと言われた
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:08:41.81ID:eVOeWdGy0
ATMにおける提携金融機関のキャッシュカード等の利用停止について−ゆうちょう(悠長)銀行
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2018/news_id001351.html
> お客さまにご不便をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます

最後の方で形だけ謝っているが、冒頭で謝るべきだし、伏して謝るべき事案だよ、馬鹿共
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:10:37.18ID:eVOeWdGy0
半国営のゆうちょう(悠長)銀行だからってひいき、無かった事にするなよ?
きちんとペナルティを科せよ?金融庁
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:17:06.74ID:WOMz/giQ0
キャッシュカードが飲み込まれてしまって、コールセンターと連絡できぬまま
帰らざるを得なかった人の後から来た中国人とかベトナム人が、本人に
なりすましてキャッシュカードをゲットしてしまうかも知れない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:24.44ID:bGJ0LZPz0
>>24
ふつにコンビニとかよその金融機関で降ろしたりする、手数料なんて微々たるもの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 04:11:06.88ID:24y7TkcG0
>>222
ゆうちょは暗証番号間違いでロックかかると
ずっと前歴として記録される
通帳と運転免許もって貯金窓口にいって
ロック解除してもらった記憶がある
どこでの郵便局でもできる
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 06:51:27.82ID:ILEHnTg30
>>212
ALSOKならいいけど日月警備保障が来たら
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 07:36:46.83ID:Hf+PH/EO0
>>231
これは向こうが悪いでいいだろ
>>27
>バグなのか何なのか、ごくまれに暗証番号が正しくても
>カード飲み込んだままってことになる
に対するレスなんだから
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 07:54:08.43ID:YZX24fmO0
取り込まないで

第98代内閣総理大臣
安倍晋三
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 08:05:32.58ID:UxXl28tP0
まあ年金砲が尽きたら次は郵貯砲だからな
間違いではない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 09:42:07.22ID:adQJsHD70
カードを入れてくださいとしか言ってない
カードを返すとは言ってない
返す義理はない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:36:38.39ID:UgZs2/AE0
ゆうちょも落ちたなぁ・・・
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:10:13.84ID:UhBxVSNW0
【日本郵便】平成最後の年賀状 配達始まる 元日に全国に配達される年賀状はおよそ14億枚 去年よりも7%余り減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546314899/

231名無しさん@1周年2019/01/05(土) 16:03:19.43ID:

あとスレチすまそだが
大阪の天○寺郵便局だったかな
複数の局員が一人の同僚に焼肉だかのトング?を押しつけたりした暴行事件があって
なぜか不起訴になったんだが何故ここにスレ立たなかったんすか
新聞報道はあったのに意味をなしていないな、この板.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況