X



【なぜ?】円安派と円高派の争いに決着はつかないのか? トランプ大統領も「ドルは強いのと弱いのどっちがいいんだっけ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:38:51.02ID:P8oZaHt00
>>449
議論したいなら、ちゃんと意見を書くんだね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:15.49ID:Sc0hUhTK0
>>450
競争力のある産品なら高くても売れる
日本の半導体や自動車は高くても買う奴は居る

別にダンピングしてやる必要はない

分かりやすくこう考えてみよう
セブンイレブンの100円コーヒーを人口10人の過疎地域で売っていた
そのうち5人が毎日おいしい適正価格だと言って飲んでいてくれた

ところが本社がスーパーの85円コーヒーと対抗すると言いだして
突然85円で売れと言いだした 円安とはそういうことだ
85円を実現するためにはコストカットをしなりゃならない
豆のグレードを下げ、包装もチープにしてこぼれやすくなる

過疎地域のコンビニは5人居た客は「これならいらねぇや 他の店行くわ」と言いだし
2人まで減った
慌てたコンビニは隣町までクーポンを配り、実質50円で今までの倍の量を売りまくらなければ
ならなくなりましたとさ
ハイ、ブラック企業の誕生でーす

それがアベノミクスであり円安政策の実態だよ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:46.83ID:PGd7pJzE0
>>1
円安の時に製造業を振興して金を貯めて
金が貯まったら円高にするにが良い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:52:54.32ID:Sc0hUhTK0
>>451
南アやギリシャ等々いくらでもあるだろ
次はトルコだな

通貨安の最後は、政府の支払いが滞ってクーデターが既定路線

まぁ、左翼も右翼も在日もそれを望んでるんだろうねw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:03:23.00ID:P8oZaHt00
>>455
え、南アやギリシャって今は存在しないの?
通貨安のせいで滅んじゃったの?

って尋ねちゃうけどいいですか

基本的には、経済危機で通貨安ってのは政府は倒れて
国が揺れるかもしれないけど、別に国が滅ぶというようなものではないでしょ
むしろその危機によって極度の通貨安になったら
次はその通貨安を利して経済が復興するというのがセオリーみたいな

陰極まれば陽になる、じゃないが、そういう国は為替・通貨だけが問題じゃなくて
そもそも政治や経済にもともと爆弾抱えてて、それが顕在化したことで危機になり
その最終段階での通貨安であってね

そういうのと日本が金融政策で緩和しての通貨安を同一にされてもね
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:19:30.54ID:LAiMKxWE0
>>456
ハイパーインフレなんて徳政令だろ。

アルゼンチンなんて日本より20年間の実質GDP成長率高いし。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:23:30.54ID:y8kLjGYd0
OECDの他国から日本は世界一民度が高くて安全でサービスがいいのに激安って
言われてるんだから行き過ぎた円安状態なんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:25:18.56ID:LAiMKxWE0
>>458
つまり労働者への分配率がクソ低いんだろ。
20年不完全雇用(デフレ)にしてるから。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:32:59.61ID:P8oZaHt00
>>457
ハイパーインフレで国が滅ぶ!みたいに思い込んでる人多いけど
別にそんなことないんだよね
むしろメリットあるじゃね?って指摘もあるくらいで
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:37:54.39ID:g+oqTLWw0
>>453
安倍ちゃんは売値の指示はしてないだろう
指示したのは本部だ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:40:04.63ID:iSJ+FkCh0
円高で輸出が伸びれば良い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:43:12.32ID:LAiMKxWE0
>>460
ハイパーインフレ(インフレ率1000%)にしようと思えば、
一人あたり5億円ぐらい日銀券を配らなきゃ無理かな。

メリットは格差縮小、政府債務圧縮。

デメリットはインフレが収まるまで(1〜2年)、現金性資産しかない老人は大変。
おそらく年金のインフレ連動が間に合わないから。

まあ、年率2〜3%のインフレ率になる程度(20兆円ぐらいの有効需要 一人20万円ぐらい)に、お金をみんなに配ればいい。
消費税撤廃でこのぐらいの有効需要。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:24.17ID:g+oqTLWw0
トヨタもホンダみたいに、売るところで作るように変わっていくのだろう
日本から輸出されなくなると、円安のメリットは無くなるので日本は円高になった方が良い
トヨタにとってどこで売ろうが関係ない、売れれば株価は上がる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:48:15.87ID:LAiMKxWE0
>>464
仮にホンダが1万台作れる。
国内で8000台売れる。
2000台(生産余剰)は輸出する。

これが日本で1万台売れるなら輸出する必要はない。
その時は円高のほうがいい。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:54:13.35ID:sXxNdwyM0
通貨安なら中国だな
ものすごい格差社会になってるけど
あれも人口が異常に多いから上手くいってる特殊な例なのかな?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:04:45.16ID:LAiMKxWE0
日本中で売られている財やサービスを、大日本帝国株式会社1社が生産してるとしよう。

この売られている商品の値段の平均が来年の年末には2%上がるぐらいで完売する。
(マイルドインフレ)

この状態なら大日本帝国株式会社は作れるだけ作っていると言える。
(潜在的成長率の達成)

一方で売り切れずに来年の年末に1%下がってるとしよう。
(デフレ)
この時点で大日本帝国株式会社は作れるだけ作れてない。
(産出量ギャップ)
だから従業員を減らしたり生産を抑制したりしてる。
つまり、不完全雇用。

この環境下を20年続けると、
今の日本のようになる。
安定した雇用が失われ、
労働者は賃金交渉に負け続ける。

こんな時は、円安により外国人に産出をより買われるのは雇用を維持する助けにはなる。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:04.88ID:ZjFA9m020
>>467
現実と違う仮定を置いたら、そこで得られる結論は現実とは無関係な結論に過ぎない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:25:12.39ID:LAiMKxWE0
>>468
日本中全ての株式を日銀が買いオペすればこの前提をクリア出来るがw

単純化するモデルは有益だ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 09:44:03.26ID:kRs15kaf0
輸出大国のアメリカと
輸入大国の日本では
得する状況がまったく逆だからな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 10:25:04.13ID:3roRqEKm0
通貨安で株高になるなら
円安ドル高=日経平均上昇・ダウ下降
円高ドル安=日経平均下降・ダウ上昇
になるはずなんだけど、実際のところは、日経平均とダウって連動してるよね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 11:13:27.02ID:mxiwEXPu0
株の固有変動幅のほうがはるかに大きいからな。
為替は何倍にもなったりはしない。
0475ハルヒ.N
垢版 |
2019/01/06(日) 11:43:16.51ID:Hig+Aeh80
我が国は国内の資源に乏しく、それゆえに、海タトから輸入した資源をカロ工して輸出すると言う、
カロ工貿易国と成っているわ( ^ω^)w
また、小麦や月巴米斗など、国民の消費する食米量、それから石油資源のほぼ全てを海タトに
イ衣存しているから、あんまり円安過ぎても米や小麦、ガソリンなどのイ直段が高くなってイ士舞
い、不況に成るのよねえ(^∀^)プケラww
ゆえに、過度の円安も円高も望ましく無く、ほどほどが良いのよ⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
具イ本白勺には、為替レートはドル円(USD/JPYw)で1ドル95〜110円禾呈度の範囲に在る事が、
最も輸出・入のバランスが良く、日本経済と言う名のエンジン出力として、最高交カ率を出す事が
出来るのよねww
円安に成ると、ガスや火丁油・ガソリンなど、暖房にイ吏う石油系の資源のイ直段が高く成ってア
レだから、冬場に関しては、どちらかと言えば円高イヒ頁向に在った方が良いでしょうw
イ列えば、1ドル90円の日寺に火丁油1L(リットルww)のイ直段が85円だったとすると、もし、為替
レートが変重カして、1ドル120円に成ってイ士舞うと、火丁油1Lのイ直段は85円から糸勺1.3倍の
113円にまで上昇するわww
これを18Lでのイ直段に置き換えると、1,530円→2,040円と言う事になるわねw
この様に、為替レート次第で火丁油のイ直段は500円近い差が出るのだから、普段から良く注意
していましょう(^∀^)ケラケラww
米国のトランプ大糸充令頁も日月確に宣言してるけど、適度なイ呆護主義を実施する事は、別に
悪い事じゃあ無いのよ( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:11:03.04ID:keYi5rq40
般  羯  多  呪  多  得  想  掛  所  亦  無  耳  不  是  異  蘊  観  仏
若  諦  呪  能  是  阿  究  礙  得  無  意  鼻  増  舎  色  皆  自  説
心  羯  即  除  大  耨  竟  ,r'""´`゙゙''、,  識  舌  不  利  色  空  在  摩
経  諦  説  一  神  多  涅  /       l,  界  身  減  子  即  度  菩  訶
        呪  切  呪  羅  槃 rヽ  .,‐- ,- |. 無  意  是  是  是  一  薩  般
    波  曰  苦  是  三  三 ヾ   `゙" ,l ゙´|  無  無  故  諸  空  切  行  若
    羅      真  大  藐  世 . _>    -=='./  明  色  空  法  空  苦  深  波
    羯      実  明  三  _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_.   聲  中  空  即  厄  般  羅
    提      不  呪  rー'""l,  'l,     / .| ||/`>、、  無  相  是  舎  若  蜜
            虚  是  /    |   'l,    /  .|./》/ ∧   色  不  色  利  波  多
    波      故  無 /  , | ヽ   ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無  生  受  子  羅  心
    羅      説  上 /  、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ  /゙ヽ    不  想  色  蜜  経
    僧      般   ./  ///l`゙'゙ー-'"  / // ノ// //`l、   滅  行  不  多
    羯      若  ,|.  /// |  |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l,   不  識  異  時
    諦      波  | /// /|    /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l    垢  亦  空  照
            羅  |/// / |   /|三="´  / //"´´゙'ー、|    不  復  空  見
    菩      蜜  ///ノ   ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_|    浄  如  不  五

0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:21:17.17ID:Isfj0OVe0
>>453
バカ団塊サヨクはいつの時代の話してんの?
バカ過ぎるだろ(笑)
日本の半導体は壊滅状態
日本の車でさえ円高時代に
ウォンに誘導した韓国車にかなり食われた

技術が韓国、中国に流れた自転車で貧乏決定なんだよ
円高の日本製品より安価で同質な海外製品が売れ
日本企業は倒れる

そうなったのが民主円高時代だろ
反省会すらしてねーのかバカ団塊サヨク
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 12:24:15.74ID:Isfj0OVe0
>>477
訂正
技術が韓国、中国に流れた時点で貧乏決定なんだよ

バカ左翼はスパイ防止法すら
反対してきたバカ無能だろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:46:12.48ID:MbrCFvWv0
>>472
アメリカって貿易赤字じゃなかったっけ?
貿易赤字ってことは輸出より輸入が多いってことだから
アメリカは輸入大国になるんじゃないの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:49:29.03ID:+e8Yp5JfO
円安派は売国奴
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 13:51:32.69ID:EnVAnct40
円高円安なんて自由貿易が出来てる間の話
関税を引き上げ。この一言で為替相場なんて一気に吹っ飛ぶ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:17:04.65ID:uXoqyTFb0
ネオリベグローバルの安倍自民党は円安何だろ
輸出産業はそれで良いのだろうけど
銀行や百貨店は潰れるだろうな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:53:06.81ID:uXoqyTFb0
>>477
お前が一番馬鹿だよ
どうせ低学歴何だろ

日本の技術を盗んだのはアメリカだよ
そんな事だれでも知ってる常識何だけど
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:55:51.73ID:A+3G0dPl0
資源がないんです
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 14:56:59.66ID:mWXd8dSW0
もう社会資本も個人の資産も豊かな国なら、
自国通貨高がよい。
発展途上国なら自国通貨安がよい。

そういうことだわ。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:01:41.43ID:/byrB+Tm0
自国の通過が安くなって喜ぶのは安倍晋三のようなキチガイのみ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:11:51.74ID:aHm2N6l80
円安ドル高はアメリカにとってはどうでもいい
もちろん円安ドル高に超した事は無いが、アメリカの貿易相手国は日本だけではない
カナダもメキシコもEUもイギリスもある
日本だけ安くなった所で、大したメリットはない

しかし、韓国は違う
韓国は日本製部品に支えられてビジネスをしている
日本製品が高くなると立ち行かない

つまり、円高は韓国だけを直撃する

だから、円高を容認した民主党を韓国は許さない
円安誘導する安倍を韓国は応援する
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:15:23.02ID:aHm2N6l80
正確に言えば、円高を容認した社会主義者民主党を、韓国の親米保守純粋資本主義者が許さない
という事だ
彼らにとってはサムスンの業績が第一

日本人が円安で飢えて死のうがどうでもいいのだ
韓国人じゃないしな
関係ない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 15:28:34.72ID:Q9URDzQZ0
>>470
おめーが馬鹿だよ
低能池沼

自動車産業とそのコバンザメ企業しか喜ばんよ
そんなのも近視眼的だけどな
内需が拡大しないと、やっぱり輸出産業の母体も利益上がらない

そう言った話を理解できない馬鹿
それがお前
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:05:03.75ID:uXoqyTFb0
円高容認が悪いと言う根拠が解らない
しかも馬鹿はそれは民主党が社会主義者だからとか言ってる

国家が金融市場に介入して金融緩和を行い円安に誘導してる安倍自民党の方が社会主義だよ
中国の為替相場と同じだから

自由経済では為替に介入するのは良く無い

何で安倍支持者は馬鹿しかいないのか?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:27:51.70ID:ZmW0dyZ00
円安ドル高っていっても
円が円以外の各通貨に対して安くなるのか
ドルがドル以外の各通貨に対して高くなるのか
で違うだろ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 16:34:45.71ID:B/1r2u0T0
バカA「円高がいい!円安派はそんなこともわからないバカ!」
バカB「円安がいい!円高派はそんなこともわからないバカ!」

二元論で片付く話じゃねーよバカ共が
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 17:14:19.43ID:heWXFGiLO
>>494
そもそも土台の経済力が無いと話にならんからね

他国製品で代替不可能な高付加価値商品をバンバン作れるなら、通貨高でも客が逃げられないからウハウハ
しかし途上国はそうじゃないから、安価の労働力で勝負するしか無く通貨上がると死ぬ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:28.22ID:aHm2N6l80
日本製の高品質半導体や精密加工機械はいくら高くても買わざるを得ない
新たに開発するよりは遙かに安く、中国製ではモノにならない

だから円高で問題はない

工場が逃げ出すのは、国が税金を取りすぎているのと、電気代が高すぎるせい
原発を止めればすぐに値下げできる
韓国の工作員、つまりネトウヨが日本の原発を推進する理由がそこにある
日本の原発を推進し、コスト高で電気を高止まりさせることで、韓国の電気の安さのアドバンテージを生かし
生産コストを下げて製品を安くしたり、工場誘致したりできるようになる

反原発を推進した菅直人が、韓国の資本主義工作員 ネトウヨに叩かれた理由の一つでもある
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 18:28:06.20ID:pynPFuyx0
>>1
経済活動において、輸入・輸出がある限りこの論点は解決しないだろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 19:18:36.67ID:HcUj+TZi0
輸出ものなんて大したものなんてないから円安でいいや
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:21:59.40ID:U4Yq40OS0
8093
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:30:20.74ID:LeZz4wRk0
貿易赤字は悪いわけじゃないってのもトランプに教えてやれ。
全てのものは高い方から低い方に流れる。それだけ。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 20:43:19.65ID:HcUj+TZi0
>>477
シナとかチョンは今でも安くで
売ってるけど
その説明は?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/06(日) 22:03:03.14ID:f4JSnma+0
円安は労働力の安売り、円高は労働力の高売り。
賃金はそう簡単に上下しないからこうなる。超長期的には景気変動や失業など通して自力近辺に落ち着くが。
労働力を安売りすれば仕事は手に入りやすいが物を買うのに必要な労力が増える。
分不相応な高売りを試みれば誰も買ってくれず失業する。
海外産品と国内産品を比較できる全ての分野で競争になるから輸出産業だけの問題ではない。
食べ物だって建材だって海外産と競争になる。競争にならないのは国内のサービス産業だけ。
人の移動は簡単ではないから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況