X



【why?】なぜ東京とか日本の都市部の街並みはパリやロンドン、マンハッタンと違ってゴチャゴチャして汚いの? ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スタス ★
垢版 |
2019/01/04(金) 22:50:13.46ID:CAP_USER9
なんで?

マンハッタンやパリやロンドンやパリの中心部は、街並みは綺麗だし計画的に作られてるよね?
なんで世界の四大都市の東京だけこんなゴチャゴチャしてるの?電柱抜きにしても。

高さ規制もうるさいし。ちょっと建物作るだけで日当たりガーとかうるさいし

中途半端な高さのビルが乱立するより、都心部は集積して高層ビル沢山立てて、その分空いたスペースに公園作ったり、郊外は土地広く使えるようにした方がよくない?

問題点、解決方法語ろう

前スレ
【why?】なぜ東京とか日本の都市部の街並みはパリやロンドン、マンハッタンと違ってゴチャゴチャして汚いの?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546601614/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:49:17.58ID:JCx59ZYA0
まずは交差点の直前にある道路案内標識を撤去することだな
カーナビ普及率100%になった今、交差点ナンバリングしとけばあんなもの必要ないだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:53:49.20ID:nQQOemAq0
日本人は貧しくてパスポート保有率も2割そこそこ、つまり単純に海外を知らないんだよね、マヌケな民族だわ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:55:26.50ID:HCD0l0kH0
パリやロンドンの路上は石畳の上に きちゃない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:56:02.95ID:e/1xyxju0
町がちゃんと升目になってキレイってことは、
強健国家で一般市民がイジメられた歴史がある
ってことだ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 14:56:21.13ID:0V74TTeu0
整然とした近代的な都市になったら東京の魅力は失われる
やりたいなら神奈川とか千葉でやってくれ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:15:40.31ID:b/H2/iWj0
朝鮮人のせい
新宿の大久保は戦前は高級住宅街だった
それが戦後、朝鮮人が鮮勝国ぶって、大勢が勝手に住み着いたんだよ
それで大久保が汚くなった
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:07:14.83ID:cBshTl1d0
>>1

米軍による容赦無い本土空襲と
在日による一等地の乗っ取り
を知らないの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:10:09.65ID:DTdlP2hs0
正直、ごちゃごちゃしたカオス感のある街の方が好きなんだけど
通りを変えるだけで結構ワクワクする
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:11:38.02ID:okQsuVZJ0
>>31
治安も良いしな。ヨーロッパなんかスリ窃盗のオンパレード。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:19:07.67ID:chIphndl0
ニューヨークだと住んでる人の魅力があるからな
世界の中心都市で戦ってる的なエネルギーが溢れてる
東京は住んでる人間が単一でローカルすぎる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:20:15.61ID:FLY9ch440
>>1
アジアの中では良い方じゃね?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:36.65ID:8Wa84Qra0
嫌なら日本から出ていけよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:24:58.55ID:OpbAOSQ00
基本的に元々東京に住んでいた人以外はほとんどアホが集まる場所
クリエイター、アーティスト、投資家、などは本来東京に住む必要など無い
世界的に見ても物価が高くゴチャゴチャした場所に住んでる人間は
ただただ見栄っ張りの下級人間が多数
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:26:31.74ID:T0i8PPXt0
昔からひとえに剥き出し電柱のせいだと思ってた
発展途上国臭プンプンだもんな
あれが建物外観にも影響してるのかと

しかし最近あれだけエヴァや新海誠らから、あんな風に使われると…それも日本の個性なのか?と思いが揺らいでる
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:33:57.56ID:+ZJmU8wA0
日本人の美的センスがゼロだから汚いのだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:37:07.36ID:OpbAOSQ00
東京は金儲けに利用する場所であって住む場所ではない
まぁなんとなく東京に住むことを目的に集まってきたアホどもが
ビジネス的には美味しいカモになってるわけだがw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:51:33.89ID:KouDbsfnO
韓国軍による自衛隊哨戒機に対するレーダー照射問題が長引く遠因としては、次のような問題が通奏低音として横たわっていることに気づいているだろうか。
具体的には、仮に信教の自由に関して最大限解釈を拡張したとしても、
安倍周辺や日韓議連と似非キリスト教団としての朝鮮カルト集団との関係性に疑惑の目を向けられている点がそれだ。
日本政府は日本国民からもその外交姿勢について不信の目で見られている事に十分に留意すべきなのであり、これ以上しらを切り続ける事は得策ではあるまい。
このような疑惑を放置したままでは、韓国との関係でいつも必要以上の妥協や譲歩を強いられていると見える点で、あり得べからざる取引関係や密約の存在を疑われても致し方あるまい。
きちんと疑惑を晴らし、次の段階へ局面を開く大切な契機として、国民の多くが日韓議連の解散を求めている事を知らないとは言わせない。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:52:30.65ID:QP5JzSOe0
アジアの街が整然としたら西洋と変わらないからつまらないって言う人いるけど、アジアと西洋では建築様式が全然違うから景観も別物にならないか?
例えばこういう風景見て「アジアなのにロンドンやパリみたいでショックだ!」って思うやついるか?
https://3.bp.blogspot.com/-K0-Ejm3dU-8/U9b9RNtuAUI/AAAAAAAAZ-o/8CnXEDKvxTw/s1600/IMG_1087.JPG
http://travelwithjoshcohen.com/wp-content/uploads/2014/11/china008.jpg
https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/17/57/41/src_17574146.jpg
https://rtcreporters.files.wordpress.com/2011/11/pic11.jpg
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 17:11:10.99ID:Cv4woOcX0
グチャマジェ退屈タウントンキン
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:20:32.44ID:yxAn9Qtt0
外国の首都はその国の優秀な人材が集まるが
東京は底辺が集まるからな
日本を代表しながら日本で一番汚いのが東京なのだ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:51.18ID:paiRRV8D0
東京でも江戸時代に開発されてたところは、碁盤の目になった綺麗な街だけど
戦後に乱開発されたところは田んぼのあぜ道広げただけの迷路
汚いと改善に、無計画すぎる。
アジアの中でもここまで都市計画がずさんで道が汚い街って
他にないと思うわ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:28:24.31ID:paiRRV8D0
ちなみにパリやロンドンも部分部分でみれば
そこまで綺麗ともおもわないけど、遠目から見た時の美しさはさすがだな〜と思う
日本は広場がないから街が狭苦しく感じるしね
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:30:38.03ID:dyC1I2K10
行ったことのないヤツがイメージだけで記事に
するべきではない。
日本の街のキレイさは異常に良い。糞便が
落ちていないし、バナナの皮すら落ちていない。
建築物も高度な技術で作られており、震度5の
地震ですら天井の板が落ちてきたと騒ぐ程度。
あり得ない。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:33:24.48ID:PX5eF4pB0
アメリカの都市を見ると統一で並んでいる住宅街の空から見た模様が
トライポフォビアを思い出してめっちゃくちゃ気持ち悪い
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 18:38:00.02ID:paiRRV8D0
西洋人のまちって、ある規格に従って厳密につくってあるから
空からみると、きもちわるいのは分かるww
下で見るとすごくきれいなんだけどねw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:39:21.48ID:rw+du+Vd0
>>981
実際行ってみるとパリもロンドンも意外とごちゃごちゃしてるよ
真っ直ぐなのは有名な大通りくらいなもんだよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 19:41:26.41ID:Z40spMdV0
・所有権が強すぎる
・借地権が強すぎる
・借主が強すぎる
これが理由
だから
・民法を改正
・いわゆる借地借家法を改正
これしかない
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:02:03.83ID:lQLa8nul0
パリも犬の糞やらそのままで花の都パリを期待してきた日本人観光客が
その汚さにショックを受けるみたいな話は聞いたけど…
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:09:00.21ID:/jTmrvKr0
建物新しい割りに冬は寒いのがクソ
ヨーロッパは冬が基準になってるので冬でも中は暖かい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:44:00.13ID:hodzYCtE0
電柱の何が邪魔かって歩きや自転車のとき車道側にはみ出ないとならないとか車の運転でも対抗側に出たりする面倒さを強いられることよな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 20:50:20.19ID:PGd7pJzE0
札幌行け
道路計画だけはキレイだから
街並みは寂れててショボい
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:01:07.77ID:BuDK9b4k0
cause,
不法占拠された全国駅前一等地のパチ賭博屋がいるから。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:49:00.54ID:vosq7prs0
>>934
街全体の景観を綺麗にして土地の価値を上げるのが大事
景観をよくするにはデザインの連続性が基本
観光資源にもなる
海外は賃貸でも家の中を自由にいじれるから、外は揃えて中で個性を出すのは合理的
外観の色など条例で決まってる

地震の多さなどで建築条件が違うのはわかるけど、日本はちょっとひどいと思う
鹿児島の知覧は家や生垣が揃ってて家並みがすごく綺麗だよ。その街並みを作れるかどうかは行政の意識にかかってると思う
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:50:32.63ID:paiRRV8D0
東京は一部はだいぶ開発が進んであか抜けてきたけど
全体的に昭和感があるからな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:00:22.88ID:5dWSSfXO0
アジアっぽくていいと思うけど東京
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/05(土) 22:07:38.31ID:5qIcJGfH0
日本でも一般人がこういう議論ができるようになっただけで大進歩だよね?
多くの人が日本の街並み、建築物を美しく快いものと思っていないことも
明らかになってるし。。

景観も公共物で精神面を大きく作るから
皆が関心を持ち考えるものだと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 13分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況