X



【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★
垢版 |
2019/01/07(月) 06:09:36.09ID:TV8cMGBb9
 昨年12月に津市の国道23号でタクシーと乗用車が衝突し6人が死傷した事故で、
三重県警津署は4日、意識不明の重体だった同市片田新町、会社員、大西朗さん(31)が3日夜に死亡したと発表した。
死因は多臓器不全で、事故の死者は計4人となった。

 事故は12月29日夜、大西さんら乗客4人が乗ったタクシーと、会社役員の男性(56)運転の乗用車が衝突。
タクシーの運転手(44)と乗客2人が死亡し、もう1人の乗客と会社役員が重傷を負った。
同署の調べでは、大西さんら乗客4人は国道沿いの飲食店で忘年会を開き、2次会に向かう途中だったとみられる。

毎日新聞 2019年1月4日 21時26分(最終更新 1月4日 21時30分)
https://mainichi.jp/articles/20190104/k00/00m/040/209000c

◇参考(目撃者のドライブレコーダー)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1081167119742492673/pu/vid/1280x720/ekKTmEAt79qj-bUn.mp4
◇参考(事故状況)
https://i.imgur.com/iu5O0U3.jpg

◇関連スレ
【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546130267/

★1:2019/01/04(金) 23:43:14.12
前スレ
【三重】重体のタクシー乗客の男性死亡、死者計4人に 津の衝突事故 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546786766/
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:29:43.40ID:sOd1+qbm0
サイコパス顔末広
車のナンバーも8008で末広がり
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:32:32.53ID:DVkoYoAF0
>>94
建設会社向けソフトウェア開発のIT土方会社か
末端IT土方らしいDQN社長ですな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:32:33.29ID:24Q5KlKX0
ベンツやポルシェは悪者にされるbyヅラ

一般道130キロ、高速200キロでぶっ飛ばして、
仕事中の軽トラのおじいさんやタクドラ、忘年会帰りの労働者を殺すのが
悪者でなくてなんなの?
こんな庶民感覚からかけ離れたクソジジイの番組を喜んで見るおばさんってドMなの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:34:10.96ID:Lv7Vzl+g0
130km/hでかっとんでノーブレーキで突っ込んでるドラレコ全国で流されたらもうあとは犯罪者として立件されるだけだろ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:34:33.49ID:OmWXVFqU0
夜間の国道23号は名古屋四日市間は大型トラックに周りを囲まれてヒヤヒヤ
四日市伊勢間は高速道路並みのスピードで飛ばしていてドキドキ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:34:50.45ID:DVkoYoAF0
>>494
自動運転車レベル4ぐらいで速度制限認識機能が付くかもね
標識やGPSを認識して自動速度制御や一旦停止標識とか認識
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:35:42.70ID:xA136UwK0
このベンツ社用車。主に社長が使用してたらしい。
この車に税金、車検、点検などの経費が年間いくらかかってるか?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:05.34ID:bQFypER80
>>621
顔そっくりだな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:24.74ID:timDMYXs0
オヅラは最低だけど
思ってた以上にしっかり検証してくれてたね。
Twitter主さんのおかげで少しずつ真実が明らかになりそうで良かった。
彼にどこかから圧力かからないといいけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:27.96ID:0sgXTf3L0
国道23号も豊橋〜名古屋間が名豊、名古屋〜四日市間が名四と呼ばれる。四日市以南は名四とは呼ばない。マメな。
強いて言うなら中勢だけど、バイパス側には付けるけど、本道側は23号としか普段呼ばないよな。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:36.82ID:cixML6MD0
>>669
東北道のフェラーリと合わせて、普通ワイドショーがまとめて問題提起しそうなとこだけど
それこそ他番組にでもCM出してる車屋とかの関係でそこまでは出来ないんだろう

阪神ポルシェと本件ベンツは
レフティー的には相当やりたいはずなネタなんだけどな
一定の社会的地位(と当然買える収入)があって高級車にのってるのに、事故上等のような暴走を公道でして
実際に、一般庶民に死者が出てる 
フェラーリは人身には至らなかったのかもしれないが、一般車を縫うようなあのバトルはひどすぎるだろ?
インター合流車線も絡んでたし。
スポンサーの問題で民放が扱えないのならNHKこそクロ現で突っ込めと。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:37:45.57ID:6PSBg/yJ0
>>670
ぶっ飛んでる証拠動画はインパクトあったね
危険運転致死傷罪で起訴して欲しいけど、無理かね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:24.11ID:cixML6MD0
>>678
あれでそうしなかったら、M重には怖くて近づけない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:39:24.98ID:xA136UwK0
>>673
たぶん理屈ではわかっていても経費は会社持ちだから、実感がわからんからこんな無茶な運転するんだろうね。もう自分のものって感じで。もうすごいスピードでてたもんね。
こういう人達に嫌悪抱くわ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:29.29ID:cixML6MD0
>>673
所有者(自動車登録上の使用者)は会社名義で確定したの?
ソースなんか出た?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:19.45ID:2QAqugpE0
ベンツあり得ないスピードだな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:46.14ID:cixML6MD0
これで、他局のワイドショーでやらないとこは
忖度とか報道しない自由とか言われるな
こんだけひどいの流さないとこないだろ普通
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:47.02ID:6PSBg/yJ0
4人死亡ってスーパー重大事故だよな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:41:52.55ID:xA136UwK0
>>681
とくだねで言ってたよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:19.36ID:cixML6MD0
>>685
まじか 最初の方見れてないんだ
今見直してるとこ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:42:33.53ID:8Bj3g0J10
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう
この度ヤフオクではチートの販売は禁止され報告があり次第、削除となります。
それにも関わらずIDを変えて続けている出品者がいます。
どんどん通報して下さい。

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレてないからやった者勝ち。
こんなの許されていいの?

http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーは削除するとしているが
多数の通報がないと怠慢だから動かない。
↓へどんどん通報して下さい
https://prpreq.auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
各メーカーにも通報お願いします。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:44:50.82ID:qdnXb7bW0
夜の名四は、トラックも乗用車も100キロ
前後で流れてるぞ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:15.35ID:qBXeU+950
お勤め何年?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:35.10ID:0sgXTf3L0
ドラレコの画像見てても、大体ドラレコ車が60〜70km/hで、ベンツが+50〜60km/hぐらいという点で、「120km/hは出てる」という検証は正しいかなと。
流石に180km/hも出てたら、画面から消え去る時間がもっと短い。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:52.29ID:QX5l6j3Z0
中央分離帯に頭さしてケツ出してる車って邪魔だよな
他の車も来てたんだから3車線で右折せずに信号でUターンしたらよかったのに
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:48:35.63ID:cixML6MD0
「会社は『29日の夜、社用の白いベンツで事故現場を通っていた。相当スピードを出していたと聞いている』」

社用っていってたら、使用者は会社で間違いないかな?
保険の加入状況とかわからんけど、高額賠償で加害者無資力まで行くことがあったら
会社まで行くか?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:51:25.14ID:70mmp9bX0
とくだねの専門家のは、実際計算した所では135km/h、
ただドライブレコーダーの不鮮明な部分も考慮して
誤差1割としても最低120km/hは出てるだろうという話、要は120というのは番組的な保険
誤差1割は逆に言えば150km/hでもおかしくないって事
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:03.76ID:xA136UwK0
>>686
言ってたやろ?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:53:56.28ID:Lt8h8q7B0
シートベルトさえしていれば防げたかもしれない事故
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:10.40ID:0sgXTf3L0
その会社は最初、ベンツの速度超過の事隠して「うちの社長が道塞いだタクシーにぶつかったんだ。テヘペロ」だったからねぇ。
流石にドラレコの持ち主が、「あれはイキリベンツの暴走が悪い」と動画公開したから、慌てて「一身上の都合で辞めました」だもんな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:54:10.56ID:tMs6n7CK0
>>693
社用なら保険入ってるだろうし、保険屋も民事で頑張るだろ、これ
4人死亡で100%とか払いたくないだろうから。速度超過で免責求めて会社の方も訴えるだろ

>>670
ブレーキランプが点滅してね?急ブレーキ踏んだときにハザードになるベンツなんじゃねぇの
まぁぶつかってもハザード点くけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:55:04.44ID:n1fFkT/r0
常習犯だって
いつもこれくらいスピード出してるやつだよ
じゃなきゃ出せないだろこんなスピード

まあこの23号線、仕事でたまに通るけど、夜間は大型トラックでも高速みたいなスピード出てるとこ。
ただ事故現場は市街地だからな
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:56:17.91ID:cixML6MD0
>>694
ベンツの速度計は知らんけど、国産車の速度計って、だいたい一割ゲタはいてない?
(∵最新車種は知らんけど、過去経験的にgps端末で表示される速度より、何故かほぼ正確に10%速く
表示される感触w速度計の許容誤差の限うわなに)

普通速度の感覚は、速度計の表示で出来上がるもんだろうとすると
ついぬしが(もともとのツイでは)150といってて、解析結果が(当然ゲタは履いてない)135というのはほぼ正鵠を射抜いてるかもしれない。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:51.95ID:6PSBg/yJ0
直近に交差点あるんだよ みんなそこも100キロ前後でぶっ飛んでるの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:57:54.51ID:8ZHURu8T0
>>697
あのタクシーのひしゃげ具合だと、シートベルトしてた方が身体が事故から逃げられずに死にそう

むしろしてないほうがワンチャンあるレベルじゃないか? 今回は死んだけども
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:58:05.56ID:cixML6MD0
>>696
ありあり いってたいってた
>>693に引用した
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:26.50ID:cixML6MD0
>>699
加害者側保険屋が裁判に補助参加してくるのかは知らないけど
何を論ってタクシー側の過失を主張するつもりか、セリフを文節で吟味させてもらいたい。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:32.15ID:WfuGAKcX0
>>676
名古屋から安城方面(一ツ木・上重原)に向かう23号線は
知立バイパスって呼ばれているよね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 09:59:42.06ID:0sgXTf3L0
23号も流石に最近のモデルの三軸四軸クラスの大型トラックで、あからさまにリミッター切って爆走するやつは減ったけどな。
大高も下りは天白扇橋の手前にオービスあるし。津のあたりだと河芸の下りのオービスくらいだしなぁ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:17.40ID:6PSBg/yJ0
大型ベンツミサイルを車体側面に食らったら シートベルトもなんも関係ないだろう
シャーシと肉体が融合するレベルで潰れてるやん
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:00:33.96ID:cixML6MD0
>>676
地図には「伊勢街道」とよく書いてあるけど、地元ではさっぱり言われない呼び名って言うこと?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:38.33ID:oxBGcmza0
運転免許センターで教官が三重南勢は自分さえよければいいやつみたいなしかいないから
気をつけろって言ってたわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:01:49.08ID:cixML6MD0
>>660
しかし、オズラがベンツのってるのかどうかは一考の余地があるw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:03:26.16ID:oxBGcmza0
千葉京都兵庫にいたがダントツで三重はマナーが悪い
俺でも三重県では煽られる側になる
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:08:45.04ID:kSh8sZKc0
>>708
救急隊が足を切断して救出してたってレスもあったな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:39.13ID:a/LfwzVM0
>>693
社用車か、民事は困らないのがせめてもの救いだな。
社長に任用した責任もあるし、ちゃんと払えよクソ会社。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:42.24ID:Zqsm8sI40
>>595
やはりチンピラみたいな見た目だな
三重県終わってんな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:11:49.80ID:cixML6MD0
>>714
社用車運転してんだから、基本的に会社業務と通勤の範疇だろう
っていう点が出てくるしな 本人が社長をやめようと、会社自体が事故の当事者だろうと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:12:57.98ID:IzX7wTBE0
>>595
シートベルト慣れてない感じだな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:20.39ID:D6/WZNwo0
>>666
よっしーに轢かれて顔縫った子は軽症扱いだったのにな
骨折って凄いな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:22:21.79ID:qBXeU+950
社長辞任って切られた?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:25:34.65ID:8ZHURu8T0
>>714
ぶっちゃけ、普通に倒産させて終わりだろう
どんな会社かしらんけど、そこらの中小だと
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:26:10.66ID:kSh8sZKc0
>>719
ドラレコ映像が上がってマスコミの取材が来てると解った瞬間にスパっと
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:26:44.04ID:6PSBg/yJ0
零細企業と言えども社員の生活を守る必要がある社長が取る行動じゃないね。
高速度で暴走して4人も死亡させる事故とは軽率過ぎる、社長としての自覚が全くないのだろうね。

やはり人間って見た目と行動は伴うね。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:30:04.69ID:a/LfwzVM0
>>720
売り上げが数十億だから。
倒産するのは構わないが、払ってから倒産すべき。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:32:03.87ID:Vc8b2iOm0
交通量の多い片側3車線道路を何の確信もないままフラフラ横切って出て行ったタクシーの過失の方が重いわ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:05.22ID:8ZHURu8T0
>>723
ほう そんなにあるのか なら時間をかければ余裕でいけそうだな
まあ過失割合はタクシーもあるし、どれだけの額になるのかしらんが
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:14.40ID:cixML6MD0
>>722
代鳥社長っても、会長が代表権ありだからトップは会長だろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:36:16.59ID:8ZHURu8T0
社長辞任→いや、それ会長に移行するだけだろ

って流れ、ちょっと前もあったな なんだっけ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:38:22.23ID:0sgXTf3L0
照明のある中央分離帯の開口部で、ベンツの前を走っていた他の車が、当該タクシーと接触事故起こしてない時点で、常識的な範疇の速度ならば重大事故にはなってないよ。
タクシー側の過失も一定は認められるだろうけど、安全に止まれない程の速度で暴走してたイキリベンツ側の過失が大きく取られるだろうね。しかも雨の日だったんだっけか。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:40:37.84ID:bQFypER80
>>708
同意
>>697は何を的外れなこと書いてるんだろうと思った
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:41:55.99ID:kSh8sZKc0
>>727
今は会長が社長兼任てことになったらしい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:43:58.48ID:qBXeU+950
県内の土建屋は問答無用で買わされるシステムなの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:13.35ID:h83xb4Oo0
>>725
本道が優先なのでタクシーの過失は基本は8割〜9割だよ。
本道側が速度超過してると過失は増えるけど。

この場合、右折行為はあまり関係なくて本道と、本道に出る車の事故になると思う。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:45.25ID:463X6K8j0
にゅーそくで計測してた


>>922の続き

動画はTwitterの撮影者のmp4の生データを採用

60km/hなら16.6m/sec
撮影者の速度はおよそ60km/h
白線 無 白線で三本分15mの進行速度が0.93秒

ベンツは三本分15mで0.64秒
1フレームずつコマ送りで調べてるけど、撮影者から離れるにつれてベンツと白線の位置の精度は落ちていくので、ある程度のブレは有り


上記から計算すると1km進むに辺り必要な時間を逆算
基本値として1000m/15m=約66.7(四捨五入)

撮影者が約62秒
ベンツが約42.7秒
62秒/42.7秒=約1.45でつまりベンツは撮影者の1.45倍の速度

60km/h*1.45(倍)=で87km/h
適当に計算してみたが、ベンツは87km/hって結果
スレタイは120km/h超とか書いちゃったけど、>>922に書いた通り広角レンズは実測より速く見えるのを失念してた

街中で飛ばしてる奴は大体この位の速度じゃねーかな
30km/hを超えた違反だと一発免停だし速度超過はギリギリ30km/h未満で走ってる奴が多い

なんか計算違いとかあったら教えてくれ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546734840/930
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:59.21ID:IzX7wTBE0
>>729
シャチョーさんの骨折のことでは?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:06.70ID:zNMVKSL70
画像だけ見たらタクシーが右折の為に無理やり道路に侵入したのかなー

と思ってたら動画見たらキチガイドライバーがスピード違反で駆け抜けてて笑った

こりゃ運ちゃん悪くねーやw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:16.39ID:bQFypER80
>>724
ベンツ擁護工作ここでしたからといって
危険運転適用免れないよバーカ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:47:39.23ID:h83xb4Oo0
昔、身内がこれの左折パターンで事故になって

基本が8:2、本道が大きな幹線道路なので1割り増し、本道の車が速度超過なので1割り増し。
結果、8:2になってた。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:47:56.55ID:8ZHURu8T0
>>732
せやろな
過失割合は速度超過が限界まで考慮されて50 50ってところかな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:29.11ID:6PSBg/yJ0
暴走ポルシェ医師は危険運転致死傷罪で起訴された
4人死亡1人重傷、タダでは済まない、
暴走動画拡散してしまって動かぬ証拠も周知されてしまった。
危険運転致死傷罪で起訴は当然の流れ、これで厳罰じゃ無かったら意味分からんよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:49:56.64ID:8ZHURu8T0
>>737
速度超過のレベルにもよるかな
速度超過分が30キロと100キロでは当然変わるだろうし
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:21.25ID:bIvbqHc70
速度超過の度合いで危険運転になるからな
事故って4人殺してりゃなおさら。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:51:55.76ID:z7+N7BEO0
車運転しないからわからないんだけど朝の番組で動画見たけど
あの場所であのタイミング(進路妨害とかはないけど真ん中にも車が走ってる)で右折して追い越し車線ふさいで反対車線に出ても何の問題もないの?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:16.82ID:EkzlT0qD0
特ダネ!まとめ
8:14:50あたりから
1)事故直後の「SNSに投稿されていなかった映像」 衝突場所から約28m移動している
2)撮影者の前に左側歩道に止まった車(普通車)と、右から通り過ぎた車(軽自動車?)が映っている
3)タクシーは第1車線と第2車線に跨って半ばスピン気味に止まっていて、ベンツは第1車線の左端に止まっている
4)タクシーはスタッドレスタイヤ
5)先月午後9時50分ごろ津市の国道23号線で事故発生、その直前の現場の映像で降っている何かは角度がかなりあるので雨ではなく雪かみぞれ?ただし事故当時がどうだったかは不明
6)タクシーの生存者は衝突位置からもっとも遠い後席右側、最年長が助手席、次が後席中央、次が後席左らしいのでの一般的な最下座という訳でもなかった模様
7)衝突時のイラストはもっとも右の車線での事故のように描かれている
8)会社はベンツが「社用の白いベンツで」「相当スピードを出していたと聞いている」
9)投稿されなかったもう1つの映像、事故後の白いベンツを映していた
10)タクシー運転手の父が申し訳ないと詫びる
11)タクシーのドラレコが大破して映像が確認できない(父親談?)
12)現場は60制限の国道、撮影者によると「体感140か130は出てたと思う」「警察には全部話した」
13)交通事故鑑定のスペシャリスト・中島博史氏の解析では「おそらく130以上、120を下回ることはない」
14)会社の忘年会で移動するために飲食店の駐車場を出た
15)タクシー運転手は2〜3ヶ月のキャリア
16)乗用車運転手は地元で30年以上続く年商50億円の上場企業社長(56)、ベンツは通勤に使用、1月6日付で社長辞任
17)中島氏が側面は弱いので丈夫な正面での衝突なら被害が少なかったはずと解説
18)現場が片側3車線の直線道路と説明
19)タクシーが駐車場から出て左に一句のではなく3車線を渡って右折しようとした
20)ここからの説明はタクシーは分離帯の切れ目手前で少し曲がりかけた形での説明になる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:46.01ID:h83xb4Oo0
>>739
これとケースが全く違うし。
これはタクシー側にかなり過失があることからスタート。

ポルシェのはオカマ掘りで、基本はオカマ掘りは後続の過失が100%。
なおかつ、かなりの速度超過。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:53:46.88ID:EkzlT0qD0
まとめの続き
21)中島氏「右折するのは望ましいということではないが客の要望だったのではないか」
22)中島氏が速度解析方法を説明
23)中島氏による雨の場合の説明、制動距離の説明、60なら約38m120なら約114m?
24)乗用車は直前までノーブレーキ、タクシーは横向きで止まっていたのではないか
25)衝突場所の少し後ろを関係ない軽ワゴン車
26)近隣住民「キーッというすごいブレーキ音とガンガンという音がしました」
27)「タクシー側が反対車線に車が来てやり過ごそうとした可能性」「もうちょっと左右から来なくなって安全確認をして出ればこういうことにならなかったのではないか」
28)中島氏「タクシーは第3車線から中央分離帯の隙間部分あたりに曲がりながら止まっていた」
29)少し後ろを走っていた別の車が事故前にブレーキランプを踏んでいなかったので前方はクリアだったと考えられる
30)中島氏「第3車線でほぼ停止状態のタクシーに乗用車が衝突した可能性」
31)中島氏「黒い(青も)車の側面は視認が難しい」
32)中島氏「ロービームで40m、ハイビームで100m照らせるがロービームで見えない状態であったのではないか」
33)一般的には直進車に優先権、ただ状況によっては直進車の前方不注意が重く取られる可能性がある
34)弁護士・若狭勝氏「制限速度を60を上回っていると裁判になるほど問題が大きい」「危険運転に近い状況」「事故の原因は高速だと思う」
35)多分制限速度なら止まれる
36)乗用車運転手とタクシー生存者の回復を待って事情を聞く方針
37)中島氏「ドライブレコーダーの様子と本人たちの認識、どんなタイミングでどう動いたなどの辻褄をきっちり追求するのだろう」
38)事故後のタクシーがどこかの車庫に保管されているようなシーン
39)若狭氏「交通三悪、無免許酒酔いスピード違反、絶対やってはいけないと」
40)事故が起こって高級外車の場合はベンツやポルシェの名前が出ていまだに悪者扱いされるがスピードの出る車はブレーキの効きも良いので制限速度内なら絶対止まれるはず
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:24.52ID:bIvbqHc70
>>743
俺は危ないからやらないけど、一般道だし分離帯は開いてるから問題ないだろ。
横断禁止、Uターン禁止じゃなければ。

客に文句言われるからタクシーは最短距離で行くこと多いからね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:54:34.25ID:8ZHURu8T0
>>741
一般道暴走が危険運転レベルと判断されたらつくんじゃないの
判断されなかったらそりゃつかないだろうけど そこは速度しだいだろう

上に出てるポルシェの例は、無免+時速200+相手に非がない自分からの追突で
役満すぎるから、悪質すぎて例えとしてはちょっとふさわしくないかもな

今回はまず、タクシーの横断の過失割合も大きいから
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:55:10.33ID:tMs6n7CK0
最終的には危険運転にならないだろうけど、4人死んでるから検察も一応これで起訴はするだろうな
チビデブ元社長も懲役いきたくないだろうから必死になって裁判は長くなる
まぁ裁判の頃にはおまえらはもう飽きてるからどうでもいいけど
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:01.63ID:h83xb4Oo0
>>748
速度超過だけ悪質と思ってるレスがあるが、過失割合でいうと無理な飛び出しも悪質行為だからね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:22.33ID:8//qq2pN0
今回はベンツが常軌を逸してるから避けるのは難しかったろうけど
タクシーはたらたら走ると客にキレられかねないのも問題だな
せめて停車中はメーター上がらないとかに出来れば事故は減らせるんだろけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:57:40.56ID:h83xb4Oo0
>>752
少しは凡例タイムズを見て調べたほうがいいよ。
民事の過失割合は基本は凡例タイムズのテンプレを当てはめてるだけ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:57:51.36ID:8ZHURu8T0
>>750
だからこそ、速度超過により危険運転と判断されても50 50だよ
危険運転と判断されても50ってかなり多めに言ってると思うぞ

>>752
横断で道ふさいでおいて、過失ないとかいうのか さすがに話にならんわ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 10:59:57.92ID:9DrPVCW10
>>314
その動画は関連スレにあったな
今回の事故もあんな感じで突っ込んだんだろうなと思うほどにキチガイのような速度を出してる
犯人は15年くらいの刑らしいが
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:02:37.06ID:0cpKizXV0
>>746
炒飯を作る話かと思った
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:03:55.25ID:h83xb4Oo0
>>754
ふさぐのが悪いのではなく、そもそも本道が優先で妨害したらダメなんだよ。
なぜか免許を持ってても知らない人も多いような…

なので、本道の車と駐車場から出る車が例えば出合い頭事故になった場合でも駐車場から出た方が悪くなる。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:04:57.58ID:6PSBg/yJ0
制御できない高速度で走行、ノコノコ出て来たタクシーに激突4人死亡1人重傷負わせる。

法定速度、かそれに類する速度なら十分に制動出来ると推察出来る。
現に他車は衝突していない。

危険運転致死傷罪かどうかは確かに分からんけど
4人死んでる事実は変わらんし、刑事責任は免れないだろうから懲役刑は確定だろう。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:05:45.21ID:1gzDFDaq0
タクシーがどんくさい。国道の真ん中で道路横切って塞ぐってないわ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:07:04.61ID:24Q5KlKX0
ベンツが130キロで飛び出さなきゃ無理な横断でもなんでもないでしょ
タクシーがやったのは普通の横断
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:07:39.11ID:62BG2kfP0
120キロ超のスピードで一般道を快適にドライブしてました
歩行者が4人道路にいましたブレーキせずにひき殺しました

さて誰が悪いでしょう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:09:27.65ID:EkzlT0qD0
>>744>>746に関するコメント

1)の距離は分離帯切れ目とグーグル航空写真のペイントの位置から「距離を測定」を使用して俺が勝手に測定した
2)撮影者の前方を走っていたのは左に回避したので左側歩道に止まった車であって、軽自動車らしいのは右から避けている。番組が後半に説明する軽自動車はさらに前を走っていて動画では確認できなかった車両なのではないだろうか?
3)投稿された動画ではベンツはハンドルで左に回避しようとしているように見える、タクシーの損傷が直角に近い角度での衝突に思われるの2点から第2車線での衝突のように思われる
タクシーが第2車線に止まっていてベンツは止まり続けるとは予想せず、タクシーは分離帯方向に行くと断定したのではないだろうか?左向きのベンツに衝突されたタクシーがやや左方向に泊まるのは物理に適っている
11)タクシー運転手の父が警察に確認させてもらえないのは不思議はないと思うが
20)タクシーが曲がりかけた状態で側面に衝突されればスピン気味に右方向に飛ばされたはずなので「曲がりかけた」はおかしいし、投稿された動画で確認するとベンツは少し左に曲がっているように見える
25)先に書いたが直前の車は左に回避して軽自動車は右に回避したので直前の車は軽自動車ではないと思われる
28)先に書いた通り、それだと止まった位置と損傷部と辻褄が合わない
32)かなり前のレスで書いたが現場は街灯の直下でロービームさえなくても見えたのではないか(最近のハイビームが200mくらい照らせたりするという知識が欠落している人の可能性もある)
40)国産軽自動車でも避けられる場合がほとんどじゃね?

最後まで衝突被害軽減ブレーキへの言及なし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:10:22.27ID:9nc5wgtk0
一般道で130kmの暴走ベンツを予測して走れって無理ゲーだわ
タクシーが一方的に悪いと言ってる人は免許持ってないだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:10:39.31ID:cixML6MD0
>>733
あれで撮影車の1.5倍弱しか出てないわけないだろ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/08(火) 11:12:06.69ID:8ZHURu8T0
>>758
意味不明なつっこみしやがって

今回はふさいだのがその妨害だろ

わかりきったこと書くなアホくせえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況